DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:14948件1-20次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748

全件数は(total records)14948です。 全ページ数は(pages)748です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
IDORA1994.06.25 ANTIKNOCK1300円CD980年代後半から現在に至るまで活動を続けるハードコアバンド、IDORA(イドラ)の1994年6月25日、新宿ANTIKNOCKでのライヴを2025年リマスターで完全収録!!
■トラックリスト:
1.DOUBLE BIND
2.INTO THE FEAST
3.NO MORE LIFE
4.DISPORT ILLUSION
5.NOT COMMUNIZATION
6.FULL POINT
7.EMPTY
8.LAST SENTENCE
9.COMMUNICATION BREAK DOWN
ghettosLIVE!! GHETTOS!! GET DOWN TO THE NITTY-GRITTY2750円CD高円寺を拠点にしROCK、PUNK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にハードコア・パンクのスピリットを持つ男女混合大所帯バンド、『ghettos』(ゲットーズ)。
1月にシングルCD「一滴の朝」をリリースし、その圧倒的なライブパフォーマンスを遂にライブレコーディングしファーストアルバム発売!
観た者の心を捉える強烈なグルーヴに酔いしれて欲しい! Don’t Miss Them!!
AIRRAIDSTAGED CRIME - COMPLETE AIR RAID 1988-1989 (LTD.100 DIE-HARD LP)4620円LP1985年結成以来、千葉を拠点に関東で精力的な活動していたTHRASH/SPEEDCORE/CROSSOVERバンド『AIRRAID』の3本のレアデモ音源とコンピ参加曲を収録したレア音源集がイタリアのF.O.A.D.より帯付き仕様でアナログ限定リリース!
80年後期、当時はスラッシュメタルとハードコアが急接近したシーンが存在し、海外とは一線を画したクロスオーバーTHRASHの強者達が群雄割拠!
それらを代表するバンドの一つがこのAIRRAIDだった!
当時の写真やフライヤー、オリジナルテープなど掲載の8ページブックレット付きです!!

収録内容:
Touched In The Head (Demo 1988)
A1 Grass Of Vision
A2 I Wanna Eat Something
A3 Touched In The Head
Lunatic Asylum (Demo 1988)
A4 Lunatic Asylum
A5 T.R.R. (However You Go On Waiting)
Armed Children (Demo 1989)
B1 Staged Crime
B2 I Wanna Eat Something
B3 Armed Children
B4 The Creeps
Far East Thrash Army - Thrash Live In Savagery V.A. CD (1989)
B5 Mental Pain
B6 Armed Children
B7 Accomplice

(F.O.A.D. RECORDS/ITALY 2025)
KANDARIVASRHYTHMS OF OBLITERATION (LTD.100 DIE-HARD LP)4400円LP※LTD.100 DIE-HARD MARBLE BLUE VINYL!!
結成10周年を迎える東京下町神田のトライバル・エクスペリメンタル・グラインドコア、『KANDARIVAS』が満を持してファーストフルアルバムをリリース!! 日本のエクストリームレーベル『Obliteration Records』からのCDリリースに続き、限定アナログ盤がイタリアのF.O.A.D.よりリリース!!
和太鼓を取り入れた実験的かつ独創的なダブルドラムのグルーブを軸に硬質なギターリフと激しくもキャッチーな楽曲で日本のみならず世界から注目を浴びる和洋折衷グラインドコア。
2024年にはグラインドコアファンなら一度は行きたいチェコのObscene Extremeにも出演。
待望のファーストにはこれまでライブで幾度もプレイされてきたキラーチューンの再録から新曲とKANDARIVASの魅力が隅から隅まで詰まった全20曲を収録。
レコーディングは数々の国産エクストリームバンドを手がけるSTUDIO CHAOSK inc、アートワークはTERRORIZER, MASSACRE, NOCTURNUSなども手がけたBvllmetal。
渾身の神田グラインドコア、いまここに爆誕!!!

収録曲:
A1 Countdown to Obliteration
A2 Gekiko
A3 GIN
A4 G.B.A(Grind Bastards Attitude)
A5 UJI
A6 Necroptosis
A7 Exploited man
A8 Fuminijire
A9 Apex
A10 Hai
A11 Dissemination
B12 Sairei
B13 Deathrone
B14 蟲(Mushi)
B15 ガラパチ (Garapachi)
B16 Asura
B17 Hankotsu
B18 Kaleidoscope
B19 鎮痛剤(Painkiller)
B20 Ryhthms of Obliteration

(F.O.A.D. RECORDS/ITALY 2025)
遠藤ミチロウ AIPA40 【12月3日発売】4400円3CD愛はワタシ 狂うのはアナタ 普通の顔してアイツはやって来る!!
北極バクテリア30周年に贈る『遠藤ミチロウ』初のライブベスト3枚組全40曲!アイパ40!
遠藤ミチロウの弾き語りソロライブから厳選されたライブベストアルバム。
長年ホームグラウンドとしていたアピアにて行われた1999年~2018年のライブより、定 番の代表曲から後年にはあまり演奏されなかった貴重な曲まで、その世界観を存分に 堪能できる40曲をCD3枚に収録。
THE STALIN での過激なパフォーマンスで世間に衝撃をあたえ、パンクのカリスマと なった遠藤ミチロウが、アコースティックギター1本でしか表現し得なかった、言葉と音の 共犯関係たる「歌」。 ミチロウの原点にして頂点、あらゆる時代を経てなお探求し続けた“アンプラグド・パン ク”、その全貌が最もネイキッドな姿で立ち現れる。
(※歌詞は掲載されません)
■トラックリスト:
DISC 1
1. いやな予感
2. 空は銀鼠
3. 落花
4. 空中ブランコ
5. 飢餓々々帰郷
6. インディアン・ムーン
7. JIN JIN
8. ボクの性器はおいしいかい
9. 本当は
10. おもしろくない
11. 誰だ!
12. お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました
13. 電動コケシ
DISC 2
1. オマエ
2. 教祖タカハシ
3. 思惑の奴隷
4. 1999
5. 満月茶畑夏風酔
6. I.My.Me / AMAMI
7. 我自由丸
8. 海辺のバナナ
9. Mr. ボージャングル
10. 21世紀のニューじじい
11. 風の日
12. 父よ、あなたは偉かった
13. 月蝕
14. MISER
DISC 3
1. 早すぎた父親
2. カノン
3. オデッセイ・2011・SEX
4. NAMIE (浪江)
5. 原発ブルース
6. 冬のシャボン玉
7. オレの周りは
8. 音泉ファック!!
9. Just Like a Boy
10. 午前0時
11. ア・イ・ウ・エ・オ
12. 天国の扉
13. 仰げば尊し
LET'S GO'SRefrain (SOUND FLAT RECORDS ver.)2200円7EP新ドラマー、アメチスパークル加入後初シングル!
“時間”をテーマにした2曲で描く、THE LET'S GO'sの進化形。
サウンドフラットレコーズ版、日本流通仕様。
ボーカル・ギターのCocoが東京でスタートしたガールズ3ピースバンド、ザ・レッツゴーズ。
70s、80sパンクをルーツに、彼女達のキャッチーなサウンド、ユニークなキャラクターで世界中でファンを獲得。幾度かのメンバーチェンジを経て、2022年にベースのManami、2025年にドラムのAmechi Sparkleが加入し現在の編成に。
Cocoのワイルドなロックンロールギター、Manamiのメロディアスでありながらパンク-ドライブなベースライン、Amechiの表現豊かなドラム、愛とロックンロール・ドリームをテーマにした心からの歌詞を組み合わせ、クラシックでありながら独創的なサウンドを生み出しています。
最新シングル”リフレイン” / ”タイムマシーン”、両サイド非常にキャッチーな曲で、日本のガレージ・ポップ・パンクにグラム・ロックの要素を融合させた作品です。
ダイナミックなトリオ、ザ・レッツ・ゴーズのパワフルなシングル、現代版ラモーンズmeetsニューヨークドールズ!
(※以上インフォメーションより※)
■トラックリスト:
A1. リフレイン
B1. タイムマシーン
SLUGSLUG CD ※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※ 大阪の暗黒DOOM/SLUDGEハードコア『SLUG』
往年のGrind Osaka的コンセプトを増幅アップデイト
'best kept secret'が初のフル・アルバムで全貌を現す

■ここ数年名前が飛び交ってきた大阪発のエクストリーム/アグレッシヴ・ミュージックの新先鋭:SLUGが初のフル・アルバムを発表、遂に全貌を現す。
■2019年結成。Vo / G x2 / Noise / B / Ds の6人編成からなるSLUGは、ライヴ現場とそこで体感できるサウンド以外の情報はほぼ無し、グループショットも公開しないミニマムさで、秘匿性と緊迫感を拡張させてきた。2020年に『SLUG_TAPE_1』、2023年に『SLUG_TAPE_2』を発表。いずれも凝った装丁のカセット・フォーマットでのリリースで、音源以外の面からも唯一無二の世界観を提示していく。轟美重音フェス『leave them all behind 2024』にてEARTH/MERZBOW/ENDONと共演した際には真暗闇での衝撃のパフォーマンスを見せ、より開けたシーンでも期待値を一気 に上げた。
■スラッジ/グラインド/クラスト的マナーを基礎とする漆黒のサウンドはエクストリームな感触ながら、リフと多彩なリズム・パターンで緻密に作り込んだ構成力と強固な演奏で聴かせる。一縷の隙間も見せずに全パートで塗り込んだ音の壁から刺す呪いと哀切のVoは圧巻。サンプリング+電子生成のノイズ導入はENDON以降を思わせるが、単なるフォロワーとは一線を画す。
(※以上インフォメーションより※)
■トラックリスト:
1. Lost ones
2. in Discord
3. GAS-02
4. Wall of ice
5. GAS-06
6. Shadows
日本脳炎HONG KONG CAFE 【12月24日発売】3080円CD2010年、ラストアルバムのリリースと同時に解散した『THE BACILLUS BRAINS(日本脳炎)』。
日本のロック史に大きな楔を打ち込んだ名作ミニアルバム「HONG KONG CAFE」が楽曲を追加し、待望の再リリース。
EXCLAIM、CHARM、SLIGHT SLAPPERSというハードコアオールスターのメンバーが、日本語のロックを演るというコンセプトで結成された日本脳炎。その活動はアンダーグラウンドに留まらず、メジャーデビューまで果たし、ここ日本に本物のロックの風を再度吹き込ませた。
そんな彼らが残した作品の中で今でも人気の高いミニアルバム「HONG KONG CAFE」がこの度再発される。CDに加え、初めてのアナログフォーマットでのリリースも嬉しいところ。
2003年にKAKUBARHYTHMから7インチとしてリリースされて即完売、翌年にはStiffeen RecordsからCDでリリースされたBREAKfASTとのスプリット作品の楽曲が追加収録されている。
■トラックリスト:
01.香港cafe
02.マスターベーション
03.う.る.さ.い奴等
04.100%の退屈
05.NEON-LIGHT
06.NO VACATION
07.恋のS.O.S
08.DIRTY BLUE BIRD
09.奈落の果てに輝きを
日本脳炎HONG KONG CAFE LP 【12月24日発売】※予約受付けは一旦終了しました※3850円LP※予約受付けは一旦終了しました※
2010年、ラストアルバムのリリースと同時に解散した『THE BACILLUS BRAINS(日本脳炎)』。
日本のロック史に大きな楔を打ち込んだ名作ミニアルバム「HONG KONG CAFE」が楽曲を追加し、待望の再リリース。
EXCLAIM、CHARM、SLIGHT SLAPPERSというハードコアオールスターのメンバーが、日本語のロックを演るというコンセプトで結成された日本脳炎。その活動はアンダーグラウンドに留まらず、メジャーデビューまで果たし、ここ日本に本物のロックの風を再度吹き込ませた。
そんな彼らが残した作品の中で今でも人気の高いミニアルバム「HONG KONG CAFE」がこの度再発される。CDに加え、初めてのアナログフォーマットでのリリースも嬉しいところ。
2003年にKAKUBARHYTHMから7インチとしてリリースされて即完売、翌年にはStiffeen RecordsからCDでリリースされたBREAKfASTとのスプリット作品の楽曲が追加収録されている。
アナログは限定500枚プレスとなりますのでお早めに。
■トラックリスト:
A1. 香港cafe
A2. マスターベーション
A3. う.る.さ.い奴等
A4. 100%の退屈
A5. NEON-LIGHT
B1. NO VACATION
B2. 恋のS.O.S
B3. DIRTY BLUE BIRD
B4. 奈落の果てに輝きを
324 // SWARRRMSPLIT CD 【12月17日発売】2200円CD※ジャケット画像は決定次第掲載します※

-日本グラインド界の盟友 真価を更新し新機軸を提示する-
共に1990年代後半から活動開始、国籍国内外を問わない数多くのライヴと作品リリースを継続。
BPMと打音の数だけでは測定できない体感の”速さ”と詞/言葉の重み〜歌が加速する様でグラインドのあり方を提示し続けてきた。
再始動後初の音源発表となる『324』。芯を射抜く名スプリット作を数多く物する『SWARRRM』。
盟友2組による共闘作はそれぞれの単独作とは異なる意味を持ち、相乗が鋭く形成される。
■トラックリスト:
【324】
1.闇夜
2.Infierno
【SWARRRM】
3.東京
4.ドレスコード
DEMOLITION4SNIPER EYES  【12月20日発売】2750円CD暴君帰還!! 1991年結成の名古屋ハードコアの重鎮『DEMOLITION』!!
前作から11年の時を経て過去最高のアルバムが遂に完成!! 今作品は荒れ狂うギターリフをきっかけに様々な表情を魅せる楽曲を展開!!
磨きがかかったファスト、ヘヴィネス、邪悪が融合し、さりげなく見え隠れするキャッチーさを暴力性から悪魔ヴォイスへと昇華したボーカルが全て喰らい尽くし吠えまくる!!
前作より遥かに進化し、通して聴けるを追求した渾身の一枚!!
オールドパンクスからメタルヘッズさらに幅広い層に聴いて欲しい作品。捨て曲無し!!
12曲入り。収録時間 38分49秒
■トラックリスト:
1. Storm Sortie
2. Laid To Rest
3. Wrath Of Duel
4. Burning Out
5. Wealth And Fame
6. Rest In Hell
7. Survivor
8. Too Much Pressure
9. Angreifen 
10. Evil Agent
11. Promised Execution
12. Necromancer U

BAND INFO : http://demolition.jp/
おとぼけビ〜バ〜ライヴ・アット・ 磔磔2750円CDデイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ〜バ〜』のライヴ音源が2種発売!
こちらは地元京都の老舗ライヴハウス『磔磔』にて行われたライヴ音源をパッケージ。
爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴ!
おとぼけビ〜バ〜ライヴ・アット・ 磔磔 LP 【11月19日発売予定】6820円LP※国内仕様帯付LP※
デイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ〜バ〜』のライヴ音源が2種発売!
こちらは地元京都の老舗ライヴハウス『磔磔』にて行われたライヴ音源をパッケージ。
爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴ!
■トラックリスト:
【Side A】
01. Are you ready?
02. ヤキトリ
03. あきまへんか
04. ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って
05. 大殺界
06. We are Otoboke Beaver
07. シルブプレ
08. 愛の暴露本
09. Thank You, we are Otoboke Beaver
10. ラブ・イズ・ショート
11. 週6はきつい
12. ヤリチン武勇伝ちゃう口を慎め
13. 暴飲暴食過食症

【Side B】
01. 脱・日陰の女
02. ジジイis waiting for my reaction
03. アイドンビリーブマイ母性
04. あなたとの恋、歌にしてJASRAC
05. ジョージ&ジャニス
06. 穴兄弟で鍋パーティー
07. パードゥン?
08. 携帯みてしまいました
09. サラダ取り分けませんことよ
10. Let's go, Let's go. LET'S GO
11. リーブミーアローンやっぱさっきのなしでステイウィズミ
12. 孤独死こわい
13. 一級品の間男
14. Last song, come on
15. あなたわたし抱いたあとよめのめし
16. あらあんたえらいええ時計してそれどこで買いはったん
17. いけず
おとぼけビ〜バ〜ライヴ・アット・FANDANGO2750円CDデイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ〜バ〜』のライヴ音源が2種発売!
こちらは大阪の老舗ライヴハウス 『FANDANGO』 にて行われたライヴ音源をパッケージ。
爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴ!
おとぼけビ〜バ〜ライヴ・アット・FANDANGO LP 【11月19日発売予定】6820円LP※国内仕様帯付LP※
デイヴ・グロール(FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、 海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、 『おとぼけビ〜バ〜』のライヴ音源が2種発売!
こちらは大阪の老舗ライヴハウス 『FANDANGO』 にて行われたライヴ音源をパッケージ。
爆音、絶叫、関西弁の歌詞をまくしたてるバンドとオーディエンスとの一体感までを完全収録した圧巻のライヴLP!
■トラックリスト:
【Side A】
1. We are Otoboke Beaver
2. ヤキト
3. あきまへんか
4. ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って
5. シルブプレ
6. ラブ・イズ・ショート
7. いまさらわたしに話ってなんえ
8. 脱・日陰の女
9. ジジイ is waiting for my reaction
10. アイドンビリーブマイ母性
【Side B】
01. あなたとの恋、歌にしてJASRAC
02. パードゥン?
03. 携帯みてしまいました
04. サラダ取り分けませんことよ
05. We are Otoboke Beaver, LET'S GO
06. リーブミーアローンやっぱさっきのなしでステイウィズミ
07. 孤独死こわい
08. 一級品の間男
09. Thank you we are Otoboke Beaver
10. あなたわたし抱いたあとよめのめし
moreruぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい2750円CDトゥルー・パンク・バンド『moreru』4枚目のアルバム
「ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい」!

先行配信された「乙女座最終日」そして「絶滅によろしく」でも垣間見えた、よりブライトでキャッチ―な方向性を極めたmoreru史上最高傑作の登場である。
ここ最近のライブでも演奏され観客を狂騒のるつぼに巻き込む「中卒無奴」ほか、全12曲を収録。また、moreruはこのアルバムを引っ提げて、初のワンマンライブを含む全国11会場でのツアーを敢行!! いよいよmoreruのアンダーグランドからの快進撃が、このアルバムをターニングポイントとして始まる。

【moreru】
2018年結成。
夢咲みちる (VOCAL)
コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL)
石肉 (GUITAR,VOCAL)
taga (BASS,VOCAL)
Dex (DRUMS,VOCAL)
岩本雪斗 (NOISE,VOCAL)
からなる、東京を拠点とする6人組。
(インフォメーションより)

■トラックリスト:
1.初恋と戦争の準備
2.ROCKSTAR
3.完全他殺マニュアル
4.3songs
5.中卒無双
6.虐殺水泳
7.マリア様に大変な懺悔
8.乙女座最終日
9.せーの、死 (feat.STOMACH BOOK)
10.絶滅によろしく
11.討死!
12.あのね
ISHIYABRUO/ノイズ 【11月5日発売】3190円BOOKDEATH SIDE/FORWARDのISHIYAによる初小説!
ハードコアパンクのスピリッツを突きつける!!
近未来ディストピアSF長編!
・西暦二一〇〇年代、人々の行動すべてが管理された街「レスポン ド・シティ 」にて、七瀬優(ナナ)は政府情報機関の職員として 日々を過ごしていた。
・ある日、連絡が途絶えた兄・七瀬航の行方を調べるため市民のデ ータベースにアクセスしたナナは、そこに兄の痕跡がまったくない ことに気付く。
・一方、政府にとって都合の悪い市民のリスト「適応指数異常記 録」には、驚くほど兄のものと一致した別の人間のデータがあった。
・政府の秘密に触れてしまったナナは追われる身となるが、夜の街 でフードを被った男・亮と出会い......。レジスタンス組織「ノク タ・ルーモ」の一員となったナナは、果たして兄を見つけ出すこと ができるのか?
・『ジャパニーズ・ハードコア30年史』『右手を失くした カリスマMASAMI伝』著者:ISHIYAによる小説デビュー作!
・読み応えたっぷりの三部構成354ページ
・メタリックシルバー装丁
MAD3VINZELLA CD+7"【10月27日発売】3300円CD+7EPMAD3が今年結成36周年にして来年の活動休止前ラストとなるCD + 7インチ・レコード☆2枚組のミニアルバム“VINZELLA”をリリース!
結成から36年の歴史の最期を飾るに相応しい、EDDIEのロックンロール人生の美学の結晶がここに誕生!
EDDIEの理想の女性像を“クンビア”、“チーチャ”のスタイルで表現し、しかもEDDIE自ら女装してその女性と一体化するという、究極のナルシシズムに挑んだタイトル曲に加え、激渋ブルース•ボッパー、全力で愛を捧げたTHE CLASHトリビュート曲、暗黒プロレス組織666“ラム会長”の入場テーマ曲、代表曲“JACK THE VIOLENCE”のセルフカバーを収録した狂気のスペクタル!
※CD+7インチ
(インフォメーションより)

■トラックリスト:
CD-1.VINZELLA (Eddie)
CD-2.444 (Eddie)
CD-3.CLASH ON 45 (Eddie)
CD-4.FEMME FATALE FROM HELL (Eddie)
CD-5.JACK THE VIOLENCE (Eddie)
7"-1.VINZELLA (Eddie)
7"-2.444 (Eddie)
MOHIKAN FAMILY'SSTROLLING THROUGH HAZY BORDERS 【11月11日発売】3300円CD大阪から世界に発信!「MOHIKAN FAMILY'S』8年ぶりのセカンドアルバム「Strolling Through Hazy Borders」!
前作に引き続き、バルカン、ミュゼット、タンゴ、クレズマー、ケルト、モルドバジプシー、マーチング、マヌーシュとヨーロッパ音楽を中心にミックスさせたワールドミクスチャーミュージック。
国境を散歩するように、いろんな国の音楽を感じられるアルバム。
【ゲストミュージシャン】
・Fiddle:さいとうともこ(ココペリーナ)
・Trumpet:梅(duvali / ROJO REGALO / BunBun & The Bhang Lassis)
・Tenor Saxophone:Mercy(Real Thing / vongsign / The Boom / ROJO REGALO)
・Piano:erina(ジャイアントコアラ)
圧巻なのが、9曲目のCinematic Drunkard's Tale。
アコーディオン、フィドル、クラリネットの高速ジプシー。
他にも初めて管楽器を取り入れたスボティツァと旅団の轍。
十分聞きごたえがある11曲です。
-------------------------------------------------------------
あぁ~やっぱりバンドってイイなぁ~。唯一無二のモヒカングルーブ、腰が躍ります。最高です!
(TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16 / 猪苗代湖ズ 渡辺俊美)
-------------------------------------------------------------
■トラックリスト:
1. 万国旗よ永遠なれ
2. Everything Belong To Me
3. Topsy Turvy
4. Caravan Swing
5. Wandering But Never Sinking
6. スボティツァ|小さな土曜日
7. 旅団の轍(わだち)
8. Canary In Bird Land
9. Cinematic Drunkard's Tale
10. Craving In Childhood
11. Birthday Swing
GEZAN with Million Wish Collectivei ai e.p. 12EP【12月24日発売】3850円12EP2024年3月に公開されたマヒトゥ・ザ・ピーポーの初監督作品『i ai』は、赤い色彩に彩られた異形の青春映画であった。
舞台は兵庫の明石と神戸。主人公となる新米バンドマンのコウ(富田健太郎)と、コウが憧れるヒー兄(森山未來)を中心に、生を死をめぐるストーリーが展開される。それはマヒトの実体験を土台にしたものでもあり、現実とフィクションが二重写しになりなが ら、やがてその境界線はじわりじわりと融解していく。共演はさとうほなみ、堀家一希、吹越満、永山瑛太、小泉今日子、K-BOMB、大宮イチなど個性的な面々。写真家の佐内正史による透明感あふれる映像がこの作品に特別な情感を与えていたこと も特筆すべきだろう。映画のセオリーに囚われることのないその作品には、「壊れゆく社会のなかで他者と関わりながらどのように生きていくことができるのか」という、近年のGEZANの作品やマヒトの文筆活動にも共通するテーマが投げかけられていた。私たち は決してひとりで生きていくことはできない。だが、他者と生きることもまた決して楽なことではない。世界の分断が極限まで進んだこの時代を私たちはどのように乗り越えることができるのだろうか?
監督のみならず、脚本や劇中音楽までマヒトが手がけたこの作品のなかで極めて強い印象を残していたのが、「i ai」と題されたメインテーマ曲だった。GEZANの新曲でもあるこの曲は、ここ数年のGEZANの取り組みの延長上にあるもの。この12インチシン グルはその「i ai」を収録しており、初のアナログリリースとなる。柔らかなギターのアルペジオに導かれ、少しずつ熱を帯びていくその楽曲には、静けさと激しさを内包した映画のムードが凝縮されている。言葉にならない複数の声を束ねた合唱は、社会からこぼ れ落ちた嘆きのようにも、歓喜の叫びのようにも聞こえる。
GEZANは総勢15名のコーラス隊Million Wish Collectiveとの活動も展開してきたが、ここにはその活動で培われた感覚が活かされている。
また、この曲は9分8秒にわたるゆったりとしたダンストラックと捉えることもできるだろう。南米など各地で生み出されているオーガニックなダンストラックと共通するものがあり、世界各地のグローカルミュージックを扱ってきたGLOCAL RECORDSから、それも12イ ンチシングルというDJフレンドリーな形でリリースされることにも意義がある。
B面にはGEZANとの縁も深いCOMPUMAによるリミックスを収録。アフリカ的なパーカッションで始まり、途中では親指ピアノなどを挟みつつ、ふたたび印象的なあの合唱へと戻る。めまぐるしく起承転結が入れ替わる、18分18秒のショート・ムーヴィー。そん なドラマチックなリミックスである。
カッティング&マスタリングを手がけたのはDJとしても活動するTOREI。アートワークを手がけたのは東京在住のヴィジュアルアーティスト/グラフィック・デザイナー、jvnpey。彼らの愛情あふれる仕事ぶりもこの12インチを特別なものにしている。
「分断」という言葉の対義語をAIに問うてみると、「統合」「連結」「統一」「団結」「融和」という言葉が次々に表示された。どの言葉もどこか白々しく、こそばゆいが、「i ai」という楽曲に鳴り響く蜃気楼のような合唱は、「分断」の対義語となる新しい言葉を 探り当てようとしているようにも思える。
映画『i ai』では「エンドロールが終わった後も共に生きよう」というメッセージが投げかけられていたが、この12インチからは「音が止まったあとも共に生きよう」というメッセージが浮かび上がってくるのである。
文・大石始(文筆家)
■トラックリスト:
A1.i ai
B1.i ai – COMPUMA Remix
◾️GEZANプロフィール◾️
2009年、大阪にて結成。
独自の視点とスタイルで表現を続ける一方、自主レーベル「十三月」を主宰。2021年2月、Million Wish Collectiveと共に制作したフルアルバム『あのち』をリリース。
2023年にはFUJI ROCK FESTIVALのGREEN STAGEに出演し、11月にはコロナ禍を経て4年ぶりとなる主催企画「全感覚祭」を、“Road Trip To 全感覚祭”と題して川崎・ちどり公園にて開催。
2024年には初の中国5都市ツアーおよび台湾公演を実施。11月には、唯一無二のブッキングで世界中から注目を集めるウガンダのNyege Nyege Festivalに出演。2025年6月にはドイツにて開催された音楽フェス・Fusion Festivalに出演。現在、全国47都道府県に中国・上海公演を加えた全50公演におよぶ「47+TOUR『集炎』」を開催中。
ツアーファイナルは、2026年3月14日(土)・日本武道館での単独公演『独炎』となる。
トータル件数:14948件1-20次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748