写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | 渡辺俊美 & THE ZOOT16 | ROOTS16 | 2955円 | CD | ●渡辺俊美がレーベル"16STUDIO"を旗揚げ!
TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16と多様な音楽スパイスをマリアージュさせてきた渡辺俊美が放つリリース第1弾は、ベスト盤『Z16』から約6年ぶりのカヴァーアルバム!!
渡辺俊美の洋楽ルーツと自身の歩みをセルフアレンジした楽曲の2WAYを味わえるカヴァー作品!
チェット・ベイカー、スタン・ゲッツなどジャズのスタンダードカヴァーから、ストレイ・キャッツ、クラッシュ、ヴァン・モリスンまでJAZZ、CLASSIC、PUNK、 ROCK、 BOSSA NOVA、POPSなど、様々なフレーバー。演奏にはMIDORINOMARUも参加。
収録曲:1. WALKIN' 2. SUGAR DROP 3. STAND UP 4. 時の記す鐘を鳴らせ 5. LOOKIN' 4 6. COMES LOVE 7. オトコのリズム 8. 握り拳のメロディー 9. BORN TO BE BLUE 10. BEI MIR BIST DU SCHON 11. MOONDANCE 12. LONELY SUMMER NIGHTS 13. MENINA MOCA 14. IT'S ALL RIGHT WITH ME 15. LULLABY OF BIRDLAND 16. SHOULD I STAY OR SHOULD I GO |
 | カマラーダ | 噛み合う歯車 | 2200円 | CD | ●群雄割拠、静岡HARDCORE PUNKの生き字引「カマラーダ」が難産の末に漸く生み出したフルアルバム!
この作品は本当に長い時間温めてきたものだ。もう何年も、途切れ途切れにではあるが少しづつ歩を進めてリリースに至る事が出来た。 完成までの道中にレコーディング最中のメンバーチェンジなどもあったが、物事を進める中で当然のように紆余曲折はあるものだ。 でもその全てを音に落とし込む事が出来た今作は、遠回りの道にも意味があったのだと思わせてくれる作品に仕上がった 。
ベーシストの脱退によってボーカルのmoriがベースを兼任し、その分メンバー三人がそれぞれメインボーカルを取るスタイルに変更。 音楽は引き算が重要だとはよく言ったもので、逆に多彩な表現を生み出す事に成功した。ストレートアヘッドなTHRASH HARDCOREの中に"静岡らしさ"を残した彼らの持ち味は失われてはいない。何年も前に標榜した「HARDCORE PRIDE」は色褪せる事なく彼らの中にあった。
一際目を引くアートワークはお馴染みのZUKKARTWORKによるもの。関わった全ての人間の本気が詰まった今作を是非手に取っていただきたい。
収録曲:01.パワーコードドライブ 02.覚醒 03.MOTHER 04.錆 05.自作の不自由 06.〇と× 07.権利と義務 08.世界に1つだけの花 09.噛み合う歯車 10.セメント 11.運命 |
 | ORION | The Life ep. | 1430円 | CD | ●前作ミニアルバム「Party Knights」がプロモーション用の映像を含めてスマッシュヒットした、北浦和のパーティー・モンスター・ハードコア我らがORIONの最新作ミニアルバム!
幾多のメンバーチェンジを経ても何も変わっていないのが彼らの最大の武器かもしれない。バンドは水物で、メンバーが変わる以前にちょっとした切っ掛けで大きく形を変えるものだが、ORIONにはそれがない。どんな外的要因に対しても粒子崩壊を引き起こさない安定性は、バンド活動において一番難しい「ただ続ける」という壁を軽々と越えて見せたのだ。
ゲストボーカルの面子がザーゴン(KBC/BRINGING BAND)とSatoshi(BAUMKUCHEN/ex-THINK AGAIN)というのも安心感を与える重要なポイントだ。
皆何も心配しなくていい。これは「あのORION」の作品だ。
収録曲:01.踊れないバイバイ 02.自戒のうた 03.My Mirrors 04.THE CLASSICS 05.THE LIFE 06.24
|
 | GIMMIES | KIDS AND NEIGHBORS | 1048円 | 7EP | ※再入荷!※ ・長い活動歴と国内外からのリリースで、熱心なROCK/PUNK ファンには知られた存在の「GIMMIES」。
デトロイトロック、オージーパンク直系といった彼等のイメージを覆すPUNK ROCK シングル!!
彼等も70年代のPUNKを筆頭にピュアなPUNK ROCKへの敬愛、影響大で、それが顕著に打ち出された曲"がKIDS AND NEIGHBORS"。
この名曲を十分に聴いてもらおうとPUNK ROCKに拘り製作、本来内包していた彼等の本質を打ち出した1枚。
B面"IN THE BASEMENT"は疾走感に満ちたPUNK ROCK!
これまでのファンも納得、これまで未聴の人をも虜にする作品!
限定300枚、特殊インク使用の血吹雪ジャケ!!
|
 | DIALS | SCHOOL GIRL ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※・70年代PUNKのバンド達への愛情と造詣の深さに満ちた楽曲でPUNK狂を文字通り熱狂させる茨城/水戸のPUNKバンド「DIALS」2014年2ndシングル!!
ソリッドなギターと地を這うようにうねりまくるベース、ねじれていて噛みつく感じでありなからキャッチーなボーカル、ひたすらシンプルなドラムが作り出した完全ピュアなPUNK ROCK!!
SCHOOL GIRL/NERVOUS の2曲入り!!
|
 | BACK TO BASICS | SHADED EYES EP※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・活動開始から10年を経て2017年にアルバムをリリースし好評を博した京都/大阪のBACK TO BASICS。 当初そのアルバムに先駆けシングルカットとしてリリースのプランであったが、予定がずれ込みアルバムと同時期にレコーディングとなった3rdシングルがアメリカのSECRET MISSIONからリリース! デモに収録されていたインスト曲、"NOISELESS RAIN"を原曲とし歌詞が付けられ"LOVE IN VAIN,LOVE IS PAIN,LOVE IS STRANGE"となった楽曲のショートバージョンから"SHADED EYES"へと流れるA面、B面は"BUT NOT INDIFFERENT"を収録。その2曲共アルバムとはテイク違いで力強さが増したPUNK度アップなバージョンを収録!アルバムをお持ちでも手に入れて置くべき1枚!
収録曲:
SIDE A/NOISELESS RAIN 〜SHADED EYES
SIDE B/BUT NOT INDIFFERENT |
 | Ruler | JEANIE JEANIE JEANIE / SATURDAY NIGHT※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・東京PUNK ROCKバンド「Ruler」の2nd 7インチ!
沢山のアーチスト、バンドにカバーされてきたEDDIE COCHRANの代表曲の1曲として知られる
有名曲をこれまた某有名プロトパンクバンドの某曲のリズム、グルーブ感と融合させパンキッシュ
に仕上げたRulerだからこそ成しえたグレイトなカバーバージョン!
SATURDAY NIGHTもRuler節全開のビートとメロディ!期待通りの2ndシングル!!
日本販売分250枚!
|
 | BARROWS | Discord And Society | 1121円 | 7EP | ●兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNKグループ「BARROWS」の、カセットテープ作品に続く自主制作/自主リリース ファースト7インチ・シングル!
レコーディングスタジオがないため自ら倉庫にMTR機材を持ち込み、完全DIYにて録音された爆撃RAW TRACKS全4曲。
初期DISCHARGE、ANTI CIMEX、DISCLOSE、CRUDE S.S.犠牲者に放たれる限定300枚国内プレス!! |
 | AUTOPSIA | SISTEMA Y PODER + 4 | 1980円 | CD | ●80年代の南米ペルーHARDCOREを代表する「AUTOPSIA」の公式ディスコグラフィーアルバム!デモ、テープからレア曲まで85〜87年の全てをコンパイル!ポリティカルでアングリーな中にも南米らしいキャッチーさも滲みでる全20曲! |
 | AGRESOR | BRUTO CRUST | 1980円 | CD | ●南米CRUST HARDCORE「AGRESOR」の2017年1stアルバム!
ダーティー且つBRUTALなアングリーサウンドに叙情性も加わった強力CRUST HARDCOREサウンド全10曲! |
 | SVART PARAD | SISTA KRIGET 1984-1986※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・'80s SWEDISH RAW CRUST HARDCOREバンド「SVART PARAD」のディスコグラフィーCDがペルーのHELVETET RECORDSよりリリース!!
'85年DEMO、'84年DEMO、'85年DEMO、SPLIT、TAPEからの全29曲!
日本語帯付き仕様。
|
 | HAWKS//血盟(BLOOD PLEDGE) | RESPECT AND HONOR ASIAN UNITED | 1760円 | CD | ●SUNS RECORDS第1弾!18年5月にはAGGROKNUCKLEとのドイツツアーも成功させた大阪スキンズの重鎮THE HAWKSと、韓国HARDCORE/SKINHEADの首領、三清(SAMCHUNG)のメンバーも在籍するSkinhead Band「血盟(BLOOD PLEDGE)」によるEast Asian Skinheads Split CD!
真っ直ぐな音魂を追求し続け、Rock Bandとしての円熟味が増して色気すら漂うTHE HAWKSは新曲2曲と名曲「春空」の再録を含む3曲。近年の勢力的な活動を裏付ける力強い作品に仕上がっている。
Hardcore Punkの勢いと東洋的な侘寂を併せ持つ血盟は、今作がなんと初正式音源であり、妥協なき布陣にてレコーディングを敢行。時に吐き捨てる巻き舌Voと埃っぽいサウンドの中にどこか凛とした礼儀正しさも感じさせる3曲。
合計6曲、新しい時代の訪れを告げる鐘声。 |
 | VODOVO | Ataraxian | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・killer boy recordsからの第3弾リリース!
名古屋のツインベース+ドラムの3ピース編成ミニマリッシュ・ダークサウンド「VODOVO」(ex.ZYMOTICS / NicFit)の1st EP!!
不穏で無機質なビートとモノトーンなVo.に耳を支配されつつ冷たくなりきらないロック感も滲み出る2曲収録!限定300枚!! |
 | まちゅこけ | 西成はだかんぼ | 1528円 | CD | ●大阪西成の伝説ロッキンサバイバー「まちゅこけ」2015年作3枚目。
今作は自分の街「西成」をテーマにした汁溢れる愛と怒りの6曲入りCD!!とにかく西成に来ておくれ!
豪華ゲストに誰がカバやねん「exロックンロールショウ」のダンシング義隆氏、西成の神様、露天商心詩、戸張岳陽氏参加。
収録曲:1.声よ伝われ 2.西成物語 3.男が泣いている 4.夜は味方 5.てのひらのうた 6.はだかんぼ |
 | Self Deconstruction | WOUNDS | 2420円 | LP | ●※限定250枚レッドヴァイナル!※ ・東京FREE STYLE GRIND / POWER VIOLENCE バンド「Self Deconstruction」の衝撃的2ndアルバムが遂にLP化!
チェコの狂人的音楽祭、OBSCENE EXTREME FESTIVAL 2018への出演も決まり、F.O.A.D RECORDS(ITALY)とBREAK THE RECORDSとの共同リリース!
|
 | CORRUPTED | Se Hace Por Los Suenos Asesinos ※在庫切れです※
| 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・2004年にHG FACTからリリースされた傑作アルバム"Se Hace Por Los Suenos Asesinos"がスペインのTHRONE RECORDSよりアナログ再発!!(2018年作)
衝撃のナンバー「月光の大地」含む全3曲35分のCorruptedワールド!
ジャケットは黒/銀のカラーが黒/白に変更されています。 --------------------------------
A 月光の大地
B1 Rato Triste
B2 Sus Futuros
|
 | Twolow //SUNDAY BLOODY SUNDAY | COMMON DESTINY(SPLIT) | 1100円 | CD | ・90年代のオルタナティブロック/ヘヴィロックの雰囲気を漂わせつつも単なる焼き直しに留まらず、受け継ぎながらも新たな音を創造する、型に捉われない唯一無二の音を鳴らしている2バンド、TwolowとSUNDAY BLOODY SUNDAYによるスプリットCD! リスペクトを込めたお互いのカバーを含む4曲入り!
■Twolow:2013年に結成。当初はトリオ編成だったが渡辺(G)が加わり現在4人編成。2015年に1stアルバム「Glutamic Acid」をSECRETA TRADESからリリース。
ヘヴィなノイズロックやポスト・グランジ期の骨太な雰囲気を軸に、オルタナ/スラッシュ/ブラックメタルやドゥーミーなテイストも投入しながらも、総じて「王道の“ロック”を感じさせる音」と評される。
2018年、このスプリットのレコ発(9/8@新宿dues)を最後に亀井(B)が脱退し、同日、新たに柴田が加入して初ライブを行う予定。
As Meias、Kulara、Hellish Life、Detrytus等メンバーのこれまでのキャリアを挙げたらキリが無いスーパーバンド。
■SUNDAY BLOODY SUNDAY:2002年頃結成の埼玉3ピースバンド。
メンバー脱退や何度かの活動休止はあったもののマイペースながら活動を継続、2016年に初の正式音源1stアルバム「S/T」をFixing A Holeからリリース。初回プレス分500枚のレーベル在庫を完売させる。
サウンドはヘヴィーなリフとうねるリズムに伸びやかでメロディアスなヴォーカルが乗るサウンドが特徴。必然的に辿り着き、狙って創り上げた懐かしさと新しさが共存する現代版90’sへヴィーロックと言える。 |
 | Another Fine Mess | Million Smiles...And A Few Smiles More | 1760円 | 2CD |
・Snuffy Smileのコンピ「Best Punk Rock In England, Man」に収録され、一部のファンから注目を浴び長年にわたってUK産B級メロディックの最高峰とする評価もあった「Another Fine Mess」がディスコグラフィー盤をリリース! The Sect / Skimmer、Idetity / Funbugのファンにはバッチリ気に入ってもらえるであろう甘いメロディーが満載されてます! 2枚組24曲収録にも関わらず、メンバーの意向で1600円という良心的価格。 来たる2018年10月には何と「Moving Targets」との対バンも決まっております。
■1990年結成。5人編成。結成から5年の間に英国中で隈なくライブを行い、4回のドイツツアーと、ポーランド・オランダでもライブを行う。 1992年に唯一のアルバムとなる「Million Smiles」をリリースし、収録曲から2曲をフレキシとしてファンジンに提供。 また、アルバムやそれ以前のデモから英国、ヨーロッパ、日本など多くの国でリリースされたV.A.に参加。 1995年には一時活動を停止し、2005年にライブを行った以外は停滞期間が続いていたが、 2013年にStiff Little Fingersの関連バンド「XSLF」とのスプリットの話が持ち上がりこの際に4曲を録音。 未だにリリースは実現していないものの、これを機に再結成の機運が高まり2017年には本格的に活動を再開。 サウンドはThe Sect/Skimmer、Idetity/FunbugといったUK産のポップパンクファンが好む甘いメロディーと、 2人のギターを活かしたメロディックなソロやフレーズが特徴である。
|
 | STRIPPER | GOD SAVE THE GAME | 1100円 | CD | ●
愛知・豊橋の女性ボーカル・ロックンロール/ハードコア/パンク・バ
ンド"STRIPPER"!! 5曲入りミニアルバムCD自主リリース!! 女性ボーカ
ルのイメージがありますが今回は不在によるインスト作品。
本来のドライヴィンハードコアサウンドに疾走感は健在!!
全5曲入り!! |
 | FOODIE | All You Can Eat | 2037円 | 7EP | ・キュートな音の食獣「Foodie」!
まさにAll You Can Eatな何でもありのサウンドのレシピを少しだけ公開すると、ギターポップ200CC、エレクトロパンク1缶、往年の渋谷系とハードコアそれぞれ80グラム、適量で夫婦漫才を加えとろ火で煮込んだものに少量のダブをお好みでふりかける。という感じだろうか。楽曲によってめまぐるしく担当楽器や曲調を変えてくる。一つのコース料理としてはバッチリアクセントが効いているのだ。打ち込みトラックを使用する曲もあれば、シンプルなバンド編成で演奏する曲もある。
バラエティに富んだスーパーカラフルな楽曲群を前にすると、豪華なホテルのバイキングにおいて豪奢な前菜もそこそこに、ついついホテルカレーに手を出してしまう、あの抗いがたいポップさを感じられるはず。そうそう、彼らはよくライヴの曲間でカレーにまつわる小話を披露したりする。五感を刺激しまくる高性能ストレンジポップを畳み掛けるそのはざまの箸休めのようなものなんだろう。こんな雰囲気も含めて、好きなだけのこのサウンドを味わいつくしていただきたい。
収録曲:A1. All You Can Eat B1. ピアスホールとワインの赤と |
トータル件数:14868件前の20件4441-4460次の20件 |