DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:708件1-20次の20件

全件数は(total records)708です。 全ページ数は(pages)36です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
MOVING TARGETSLIVE AT FEVER1980円CD1981年マサチューセッツ州にて結成、ボストンを中心に活動していたUS PUNKバンド 『MOVING TARGETS』の、2023年奇跡の初来日公演から新代田FEVERでのLIVEの模様を収録したLIVEアルバム!
(以下、レーベルインフォより)
ギター/ヴォーカルのKen Chambersを中心にボストンで活動を続け、80'S US HARDCOREファンにはお馴染みの地元レーベルTaang! Recordsから4枚のアルバムをリリース。一度は活動を停止するものの、カナダ在住のリズム隊が加入。JERRY'S KIDSやF.U.'Sとの共演で見事な復活を果たし、再始動後も3枚のスタジオアルバムをリリースと精力的な活動を続けています。
2023年の初来日も盛況で数か所の会場がソールドアウトとなりました。フィジカルとしては今回が初のLIVE作品リリースとなります。
録音状態と音質も良好で、ソングライターKen Chambersのメロディセンスと天才的なギタープレイや、リズム隊のずば抜けた演奏力も堪能できます。セットリストは新旧まんべんなく代表曲を収録していますので、コアなファンだけでなくMOVING TARGETS入門用としても最適な内容となっています。リーダーのKen Chambersが一時期在籍していたBULLET LAVOLTAのセルフカヴァー含む全15曲収録で、80'S US PUNK、MELODIC PUNK、ALTERNATIVE ROCK好きにもアピール出来る好内容となっております!
MISSION OF BURMAやHUSKER DU、LEMONHEADS、DINOSAUR JR.辺りのファンにもお薦めです。付属のブックレットにはJAPAN TOUR中の写真も多数掲載されています。
GOVERNMENT ISSUE~JAWBOX~BURNING AIRLINESなどのJ. Robbinsプロデュースでニューアルバムのレコーディングも完了していますので、こちらのLIVE盤を聞いて新作リリースを楽しみに待ちましょう。
■トラックリスト:
1.Fear Of God
2.Let Me Know Why
3.This World
4.Falling
5.Nothing Changes
6.Things Are Going By
7.The Hole
8.Faith
9.Unwind
10.Less Than Gravity
11.World Gone Mad
12.Separate Hearts
13.Lost
14.My Friend
15.Dead Wrong
MINOR THREATMINOR THREAT (2025年版/帯・ライナー付き) LP 【5月28日発売】4400円LP※2025年版/青帯バージョン LP※
(俺は)タバコを吸わない、酒を飲まない、ファックしない - 俺にはストレートエッジがある。(帯より抜粋)
イアン・マッカイ率いる伝説的80's DCハードコア・バンド「MINOR THREAT」の初期2枚のepを収録した歴史的重要作LPが本邦初の帯、ライナー、歌詞対訳付きの日本盤LP仕様にてリリース!
解説は「COMPLETE DISCOGRAPHY」CDと同様に佐藤穣太氏(I Drink Milk)が担当、以前の解説文に加え現在(2018年)のイアンの動向が加筆された新装ライナーノーツとなっている。
解説:佐藤穣太(I Drink Milk) 対訳:ジョージ・ボットマン
■トラックリスト:
A1. Filler
A2. I Don't Wanna Hear It
A3. Seeing Red
A4. Straight Edge
A5. Small Man, Big Mouth
A6. Screaming At A Wall
A7. Bottled Violence
A8. Minor Threat
B1. In My Eyes
B2. Out Of Step (With The World)
B3. Guilty Of Being White
B4. Steppin' Stone
moreru闇の軽音楽で包丁を弾く【4月2日発発売】3850円12EPハイパーエクストリームバンド『moreru』の、2024年にCDのみでリリースされた4枚目のEPがアナログ盤でもリリース!
2024年は毎月のように繰り広げられた、膨大な数のライブと、レコーディングを行なってきたmoreru。遂に2025年、明らかになるであろう、その全貌の前のこのEPは、彼らがこれから進むべき道を明確にするという意味において重要な作品なのである。
■moreru:
2018年結成。
夢咲みちる(VOCAL)コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL)
石肉(GUITAR,VOCAL)
taga(BASS,VOCAL)
Dex(DRUMS,VOCAL)
岩本雪斗(NOISE,VOCAL)
からなる、東京を拠点とする6人組。
現在までに、ファーストアルバム「itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......」(2019年)、セカンドアルバム「山田花子」(2022年)、サードアルバム「呪詛告白初恋そして世界」(2023年)と、「消えない/壊れない」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEPを発表しており、自主企画として「evil spa」、及び「霊障」を主催している。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルを立て続けにリリースした。そして、2024年12月25日にEP『闇の軽音楽で包丁を弾く』を発表。
■トラックリスト:
【SIDE-A】
1. 学校空間における階級闘争について
2. 闇の軽音楽で包丁を弾く
3. death true 死
【SIDE‐B】
1. 神の裁きと訣別するために
2. shimokitazawa ga owatteiru
3. ああ懺悔
moreru闇の軽音楽で包丁を弾く【4月2日発発売】3850円12EPハイパーエクストリームバンド『moreru』の、2024年にCDのみでリリースされた4枚目のEPがアナログ盤でもリリース!
2024年は毎月のように繰り広げられた、膨大な数のライブと、レコーディングを行なってきたmoreru。遂に2025年、明らかになるであろう、その全貌の前のこのEPは、彼らがこれから進むべき道を明確にするという意味において重要な作品なのである。
■moreru:
2018年結成。
夢咲みちる(VOCAL)コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL)
石肉(GUITAR,VOCAL)
taga(BASS,VOCAL)
Dex(DRUMS,VOCAL)
岩本雪斗(NOISE,VOCAL)
からなる、東京を拠点とする6人組。
現在までに、ファーストアルバム「itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......」(2019年)、セカンドアルバム「山田花子」(2022年)、サードアルバム「呪詛告白初恋そして世界」(2023年)と、「消えない/壊れない」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEPを発表しており、自主企画として「evil spa」、及び「霊障」を主催している。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルを立て続けにリリースした。そして、2024年12月25日にEP『闇の軽音楽で包丁を弾く』を発表。
■トラックリスト:
【SIDE-A】
1. 学校空間における階級闘争について
2. 闇の軽音楽で包丁を弾く
3. death true 死
【SIDE‐B】
1. 神の裁きと訣別するために
2. shimokitazawa ga owatteiru
3. ああ懺悔
MAD MANIAXMAD MANIAX2200円CD2005年結成、東京を拠点に自主企画"SHOCK MANIA"を開催するなど地道に活動を続ける 『MAD MANIAX』の1stアルバムがCREW FOR LIFEより遂にリリース!
1st 7"EPがCREW FOR LIFEよりリリースされてから15年、70's PUNKから80's US HCなど幅広く消化した軽快なサウンドに独特の日本語詩が加わり彼ら独自の世界観を解き放つ楽曲は健在!全くブレることなく今も進み続けている。そんな彼らの想いが詰まった全9曲!
■トラックリスト:
1.ZERO
2.くりかえす
3.交わらない
4.ソリッドヴィジョン
5.ドア
6.死んだ言葉
7.Trashed
8.フラストレイション
9.スタンド
MuslimgauzeAl-Zulfiquar Shaheed※在庫切れです※7920円2LP※在庫切れです※
※BLACK VINYL 2枚組※
ポスト・インダストリアル・シーンで最も独創的で生産的なアーティストの一人、BRYN JONES = MUSLIMGAUZE。オリジナルは1994年、仏レーベルT.4よりリリースされたアルバム『AL-ZULFIQUAR SHAHEED』がリイシュー!
トレードマークと言えるアラビックなパーカッションとエレクトロニクス、ヴォーカル・サンプルから生み出される幽玄な雰囲気に満ちた長大かつ緻密なトラックは唯一無二。長尺トラックで最も真価を発揮するMUSLIMGAUZE マジックを体感できる名作!
■トラックリスト:
A1. Sadhu
B1. Shaheed
B2. Mosaic Palestine
C1. Ayodhya Skin And Stone Pt. 1
D1. Ayodhya Skin And Stone Pt. 2
D2. Iraqi Opal
MotorheadThe Lost Tapes Vol. 3 (Live In Malmo 2000)7260円2LP『RECORD STORE DAY 2022』
5月8日の“モーターヘッド・デイ”を記念して、『モーターヘッド』の新しいシリーズ『The Löst Tapes』シリーズが始動。
第3弾は、2000年11月17日、スウェーデンはマルメのKB Hallenで収録された、WE ARE Motorheadツアー未発表ライブアルバムのRSD限定盤!
gatefoldジャケット仕様 / 2枚組LP / GREEN VINYL
■トラックリスト:
A1. We Are Motörhead
A2. Bomber
A3. No Class
A4. I'm So Bad (Baby I Don't Care)
A5. Over Your Shoulder
A6. Civil War
B1. Metropolis
B2. Shoot You In The Back
B3. God Save The Queen
B4. Born To Raise Hell
B5. Stay Out Of Jail
B6. Damage Case
C1. Sacrifice
C2. Orgasmatron
C3. Lemmy Bass Solo
C4. Going To Brazil
C5. Broken
D1. Iron Fist
D2. Killed By Death
D3. Ace Of Spades
D4. Overkill
MIDDLE EDGEClash Case1430円7EP-過去LOUD SNEEZE/SNEEZE、PERFECTFORM、LATEKNOCKSにて活動してきたメンバーにて2012年頃、東京・茨城近辺にて活動を開始。現在までにFirst DEMO 3tracks CDR、Live in VOID CD、Emotion Freeze 7"、SCRAP VA CD/LP(Mangrove Label)への参加、Vicious Spiral 7"、TVTVとのSplit 12"をリリース。そして2024年、既に名盤と名高いアルバムI Lost My Mind LP(Episode Sounds)が発売され、その到達したHi-クオリティ楽曲の連打・全パートの痺れるアレンジを武器に各所素晴らしきライブを重ねてきているのが、現在このバンドの進捗となっている。 今作はそのMIDDLE EDGEにおける次点、正に『Next Moveに自身達を導く』かの最新7" Singleとして、2025年初頭にリリースされる事となる。 今作に対してメンバーが語るは、 『前作LPまでに培ってきた、暗中にソリッドさせるかのLate 70’UK Punk/Post Punkなどからの影響を確固としながら、ある意味NW色をまとわせ・新たな曲調を際立たせた2曲を用意した』との事。 前作LPがJeopardyのキラー曲などで埋めつくされたかのような充実であれば、それらを維持しながら、インパクトある展開に一気に突っ込んでいくような言葉に違わぬSingle盤として今作は完成されているのだ。 A side。 そこにはXTC、SPIZZENERGI等のNW直前Dance Punk楽曲がCombat Rockに剥かれナイフ一本で突貫してくるような『Clash Case』にて、楽器隊が高度に絡み合うソリッドと体感、リズム立ちにて横殴りされるかの、MIDDLE EDGEとして新たな可能性が示唆されている。 メンバー曰くIDELSなどのように代表される現行にて各時代を上手く飲み込んだPost Punkの影響もあるとの事であり、細部にまで行き届いたアレンジが随所に心地よい波形と共に散りばめられ増幅。 そこから正反対な展開で攻めるAA side。 『Not Vanish』によってThe Sound中期〜後期~Adrian Borlandの各種Workを愛してやまないメンバーにおける理想はここに一つ完成されたといっても良いのではないだろうか。 例えばThe Cure、The Chameleonsまでもを彷彿とさせながら、淡さと豪快が共存しつつBメロにて急転する様は、The Alarm『Marching On』、Another Pretty Face迄もを感じさせるガッツがMIXもされている。 両面踏まえ、ある意味観点を変えればCRASS RECORDS以降生まれたZoundsやPolitical Asylumなどの勢力、『90年代以降の商業的成功関連を現代で捏造するような』面白さ、または独自の語色溢れる空気に独NDWの影に埋もれつつあるother side(Die Toten Hosen、Abwärtsとか?)をフラッシュバックする人もいるかもしれない。 様々に肉薄した甘美と豪快さが掛け合わさっているこの異物感こそが、所謂70's Punk Styleのシーンにて長く活動を続けてきたMIDDLE EDGEとしての意味、ないしは勝ち取ってきた価値なのではないだろうか。 各面1曲ずつの収録とは思えないほどに複雑に絡み合った編曲性と熱いセンスが交錯する今作。そこに収録されるはUK音楽を主軸に置きながらも、土着の独自性が大らかに個性として満ち溢れたThis Is Asia,(NOT Euro-American)におけるこの島国での『Late 70’ UK Punk/Post Punk Influence』狭間でインスピレーションを爆発させるMIDDLE EDGEにおける珠玉の2 Songsがボリュームとして存在する。 非常に満足度高い内容となっているので、是非とも現物として楽しんでいただきたい。 ※今作はレコーディング・アートワークデザインまで全てバンドメンバー自身にて完結。バンドの地力の強さを体感できる音源内容は当然として、露芸術革新運動期を彷彿とさせる各種アートワーク発想も一つ見所となっている。

ソングリスト
A1.Clash Case
AA1.Not Vanish
Moose KnuckleToo Punk for Love3740円LP『WHO KILLED SPIKEY JACKET?』のメンバーも在籍する、ボストンSTREET PUNK BAND『Moose Knuckle』の2024年発表作!!
■プレス数500枚。 レーベル日本国内流通60枚。
■TRACK : 12 Songs
■カラーVINYL(Splatter with Green or Beer)
【以下、REVIEW : P.J. (Moose Knuckle/WKSJ?)】
ムースナックルは米国マサチューセッツ州出身の4人組ストリート・パンク・バンド。
ボーカルとドラマーはWKSJ?のメンバーでもある。 爆発系花火、ホラー映画、ウイスキー、ブリトーを燃料とする不良少年デュオ。
このアルバムは、2023年3月2日に他界したパンク界の真のワイルド・マンであるオリジナル・ギタリスト、ジョン・トゥーミーに敬意を表し、彼らはこれまでで最高の作品 "Too Punk for Love" をリリースした。
ムースナックルズの音楽は、ドラッグ、酒、タバコ、オッパイに多大な影響を受けており、80年代のアクション映画、トロマ映画などのハードなパーティーが散りばめられている。
ヴォーカルのPJ・ロドリゲスは「それで腹を殴る」と言い、15年以上ステーキだけのダイエット生活を送っている。 50%男、50%スタッズ、=100%のパンク。 若くしてジプシーに呪いをかけられ、悪いことは何もできない。
ベーシストのウォルターは毛むくじゃらの巨人。 キングコングの末裔かもしれない。 彼はひげを生やし、銃を持って母親のアソコから出てきた。
ドラマーはPJの長年のボーイフレンドで、"世界的に有名な "マーク・ユースレス。 非凡な才能を持つ犯罪の天才。火災系+花火で+5ダメージ。弱点: 水攻撃。
ギタリストのパットは、医者から痩せすぎで助からないと判断されたが、信じられないほど淫らなギター・シュレッドの能力で世界中の医学界を震撼させ、オーガズムで女性をひざまづかし、男性を勃起させ、ペニスを爆発させるソロを演奏する。 このアルバムはあなたをイカせること請け合いだ。 買って、聴いて、友達に見せよう。
ムースナックルはぜひ来日して、これらの曲をライブで演奏したい!
moreru闇の軽音楽で包丁を弾く2000円CD現在までにファーストアルバム『itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......』(2019年)、セカンドアルバム『山田花子』(2022年)、サ ードアルバム『呪詛告白初恋そして世界』(2023年)と、「消えない/壊れない 」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEP を発表しており、自主企画として「evilspa」、及び「霊障」を主催している 。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルをリリ ースした。そして2024年の活動を締めくくるべく、全て新録の通算4枚目の EPが12月25日にリリースされる事が決定した。だが、全てはまだ謎のベール に包まれている....。
MeteorsPsychobilly Rules! The Collection1980円CD1980年結成のKING OF UK PSYCHOBILLY『The Meteors』の名曲を網羅した、全20曲ベスト・コレクション・アルバム!
Cherry Red傘下のPress Play寄りのリリース!
日本流通仕様帯付き。
■トラックリスト:
1. Wrecking Crew
2. Johnny Remember Me
3. Michael Myers
4. Little Red Riding Hood
5. I'm Just A Dog
6. These Boots Are Made For Walking
7. Fire, Fire
8. Surf City
9. Don't Touch The Bang Bang Fruit
10. Go Buddy Go
11. The Crazed
12. Wild Thing
13. Meteors Vs The World
14. Rawhide
15. Stampede
16. Surfin' On The Planet Zorch
17. Please Don't Touch
18. Sewertime Blues
19. Psycho Down
20.Voodoo Rhythm
MILITARY SHADOWVIOLENT REIGN1100円カセットテープ東京メタルパンクバンド『MILITARY SHADOW』2020年発表の6曲入りカセットテープがBLACK KONFLIKより!
ジャパニーズメタル、80'sジャパニーズ・ハードコアの影響下、ドラマチックに独自の世界観を展開する凄まじきボーカルも邪悪なメタルコアサウンド!
■トラックリスト:
1. Shadow (of Fallen Soldiers)
2. Hounds Of Greed And Death
3. Dance With My Reaper
4. A Hundred Thousand Dead Again
5. 焦土
6. 邪悪
MIDDLE EDGI LOST MY MIND
8月24日発売
3520円LP東京、茨城を中心に活動する『MIDDLE EDGE』の自身初となる1st LPがEpisode Soundsよりリリース!
2012年にEpisode Soundsよりリリースしていた『PERFECTFORM』バンノと『BALLOON ON THE PIN』のメンバーが出会い『MIDDLE EDGE』を結成。1枚のDEMO、2枚の単独7"と1枚のSplit 12"、V.A. (Scrap !)を経て遂に初のアルバムを完成した。
Late 70' UK Punk〜Post PunkをベースにしThe Stranglers、Warsaw〜Joy Division、The Outsiders〜The Sound、Killing Joke等の影響を感じさせつつ、変則的で骨太なバッキングとエモーショナルだけどダイナミックなボーカル+ギターが織り交ざった現時点でのバンドのベスト集が完成したと感じる。
レコーディングは現メンバーのカタナとタカクラが担当、ミックス〜マスタリングをカタナ自身が行い、自身初の作品をすべて自分たちの手で完成させた渾身の一枚でもある!
■トラックリスト:
1. I Lost My Mind
2. Heartbeat Fast
3. Feelings
4. Take Me Anywhere
5. I'm Sure You'll Like It
6. Diffuse Black
7. Con Artist
8. Gone Too Far
9. Little Bird
10.Empty Box

【先行販売LIVE告知】
『MIDDLE EDGE presents "SUSPECT #5"』
8/11(日) 吉祥寺DayDream
MIDDLE EDGE
LIQUID SCREEN(京都)
SHE's
WAR/ZIT
DJ:bisco 
18:30/19:00
door only \2500(no drink charge)
MODEMMEGALOMANIA ※在庫切れです※2200円CD※在庫切れです※
●PLASTIC TONESのボーカルTytti Roto(他にもTAMARA LUONTO, KISSA etc)とVille Valavuo(FORESEEN, KOHTI TUHOA etc)によるNEW WAVE/SYNTH POP デュオ。
2022年から2枚の12インチをリリースし、その後も今作に収録される曲を先行でデジタルリリースし続けてきた彼らの待望の初アルバム!
MODEMMEGALOMANIA3850円LP●PLASTIC TONESのボーカルTytti Roto(他にもTAMARA LUONTO, KISSA etc)とVille Valavuo(FORESEEN, KOHTI TUHOA etc)によるNEW WAVE/SYNTH POP デュオ。
2022年から2枚の12インチをリリースし、その後も今作に収録される曲を先行でデジタルリリースし続けてきた彼らの待望の初アルバム!帯付き!!
MistreatersPersonal Space Invader880円7EP●ミルウォーキー発の爆裂RAW GARAGE PUNKバンド!
ガレージ名門レーベルEstrus Recordsより2001年にリリースの全4曲収録7インチ!
■トラックリスト:
A1. Personal Space Invader
A2. Kate Is Great
B1. Little Sassy Francis
B2. One More Time
M.O.S.A.D.If I…1320円CD●ILLMARIACHIのTOKONA-Xを中心とした名古屋を代表するヒップホップ・グループ「M.O.S.A.D.」2002年発表3曲入り2ndシングル。
■トラックリスト:1.If I… 2.DOPEMAN 3.Custro the second
moreru夕暮れに伝えて 【RECORD STORE DAY 2024】2200円7EP【RECORD STORE DAY 2024】 ●moreruのサードアルバム「呪詛告白初恋そして世界」は、彼らの現在までの集大成と言うべき作品である。そこには、 エクストリームなハードコアや、メタル、シューゲイザー、そしてノイズの断片が散りばめられ、オルタナティブな 価値観と親和性のあるアニメや、一部のJ POP・J ROCK・HIP HOPの要素までもが交配され、それがグチャグチャに なり、混在している。他に似たようなバンドが居ない。このサードアルバムからのシングルカットの2曲「夕暮れにて」 「念写」は、特にライブで激盛り上がって、動画サイトでも人気の高い定番曲!!世界が彼らの存在に気付き始めるのは、 もう間近であろう。
  ■収録曲:[Side A ]1. 夕暮れに伝えて [Side B] 2. 念写
Morrissey & Siouxsieinterlude 【RECORD STORE DAY 2024】5280円12EP【RECORD STORE DAY 2024】
モリッシー&スージー・スーが1994年に発表した、Georges Delerue/Hal Shaper作・アメリカのソウル・シンガーTimi Yuro 「Interlude」のカヴァーが180g ゴールド・アナログのシングルで発売。 ●カラー盤(ゴールド)
[Side A]01. Interlude [Side B] 01. Interlude (Extended) / 02. Interlude (Instrumental)
MILITARY SHADOWTHE AGE OF COBALT BOMB + BONUS 3960円LP※LTD.150 DIE-HARD YELLOW/BLACK SPLATTER VINYL!
東京メタルパンクバンド"MILITARY SHADOW"!! 2023年に自主リリースされた"THE AGE OF COBALT BOMB"CDにボーナストラックを加えてイタリアのF.O.A.D.からLP化リリース!!
帯付き仕様、Aポスター、ポストカード付!!
トータル件数:708件1-20次の20件