DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US

//再入荷情報! //

DISK SHOP MISERY に再入荷のアイテムです!

トータル件数: 386件   1-25  次の25件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 

全件数は(total records)386です。 全ページ数は(pages)16です

写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
 再入荷日 2025/11/03 : HARD CORE/CRUST
SLUG SLUG CD
2750円
CD
大阪の暗黒DOOM/SLUDGEハードコア『SLUG』
往年のGrind Osaka的コンセプトを増幅アップデイト
'best kept secret'が初のフル・アルバムで全貌を現す

■ここ数年名前が飛び交ってきた大阪発のエクストリーム/アグレッシヴ・ミュージックの新先鋭:SLUGが初のフル・アルバムを発表、遂に全貌を現す。
■2019年結成。Vo / G x2 / Noise / B / Ds の6人編成からなるSLUGは、ライヴ現場とそこで体感できるサウンド以外の情報はほぼ無し、グループショットも公開しないミニマムさで、秘匿性と緊迫感を拡張させてきた。2020年に『SLUG_TAPE_1』、2023年に『SLUG_TAPE_2』を発表。いずれも凝った装丁のカセット・フォーマットでのリリースで、音源以外の面からも唯一無二の世界観を提示していく。轟美重音フェス『leave them all behind 2024』にてEARTH/MERZBOW/ENDONと共演した際には真暗闇での衝撃のパフォーマンスを見せ、より開けたシーンでも期待値を一気 に上げた。
■スラッジ/グラインド/クラスト的マナーを基礎とする漆黒のサウンドはエクストリームな感触ながら、リフと多彩なリズム・パターンで緻密に作り込んだ構成力と強固な演奏で聴かせる。一縷の隙間も見せずに全パートで塗り込んだ音の壁から刺す呪いと哀切のVoは圧巻。サンプリング+電子生成のノイズ導入はENDON以降を思わせるが、単なるフォロワーとは一線を画す。
(※以上インフォメーションより※)
■トラックリスト:
1. Lost ones
2. in Discord
3. GAS-02
4. Wall of ice
5. GAS-06
6. Shadows
 再入荷日 2025/11/02 : TシャツGOODS
安田潤司 パンクス 青の時代 『ちょっとの雨ならがまん』‐1980年代パンクシーンの記憶と記録‐書籍
2860円
BOOK
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!!
世界的にも注目を集める1980年代ジャパニーズハードコア・パンクシーンの黎明期、 自主制作ながら延5万人以上を動員した伝説のパンク映画『ちょっとの雨ならがまん』
監督 安田潤司、初の自伝的エッセイ。
未公開写真200点以上を含む証言録。

(DU BOOKS 2025)
<主な内容>
初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R G.I.S.M.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界

■安田潤司(やすだ じゅんじ) 映画監督、作家。1962 年生まれ。鹿児島と横浜在住。1983年、当時のPUNKシーンのドキュメント映画『ちょっとの雨ならがまん』(出演/町田町蔵/G.I.S.M./ ラフィンノーズ/GAUZE/ 石井聰互ほか)で監督デビュー1996 年、世界の音楽を紹介するNHK TV番組『TOKYO DEEP』を監督、世界30 カ国以上に撮影取材で渡る。2000年から雀鬼・桜井章一に師事、雀鬼会の選手部長、ベストセラー Vシネマ「雀鬼」シリーズの 闘牌指導、 監修補、脚本を担当。イエロー・モンキー、頭脳警察、glove、LUNA SEAなど監督したMVは多数。映画監督作『素晴らしき日々も狼狽える』 『ファー・イースト・ベイビーズ』ほか。
 再入荷日 2025/11/01 : PUNK/OI
bloodthirsty butchers bloodthirsty butchers VS +/−{PLUS/MINUS}
『レコードの日2023』
4290円
LP
『レコードの日2023』
●2004年に、N.Yのバンド、+/ −{PLUS / MINUS}と初ツアーを通じ、親交を深めていった中で、互いの曲をカバーし合う「Respective Cover Album」として、発売された。bloodthirsty butchersは全曲に日本歌詞をつけて、+/ −{PLUS / MINUS}は「ゴキゲンイカガ」を日本歌詞のまま歌うなど、それぞれのバンドらしさが加わって、新しい楽曲としても聴くことができると同時にそれぞれの原曲の良さも感じることができる。
まずは、M1「JACK NICOLSON」は、オリジナルの「birdy」と、(同日発売のアナログで)聴き比べて感じて欲しい。
また、△から□へ変化した表れのひとつとして、M6「WAKING UP IS HARD TO DO」は田渕ひさ子がメイン・ヴォーカルをとっているのも必聴。
なお、「banging the drum」と制作時期が近いこともあり、こちらの作品でもアートワークに奈良美智氏の数多くの作品の中からbloodthirsty butchersにより選ばれた作品が起用されている。
収録曲:
01.JACK NICOLSON**
02.I'VE BEEN LOST*
03.CHROMATIC*
04.ゴキゲンイカガ**
05.banging the drum**
06.WAKING UP IS HARD TO DO*
07 SUMMER DRESS 1 (ALL HER WINTER CLOTHES)*
*bloodthirsty buchers
**+/- {PLUS/MINUS}
 再入荷日 2025/11/01 : PUNK/OI
bloodthirsty butchers birdy
5940円
2LP
1986年札幌で結成し、日本屈指のロックバンドとして君臨し続けた『bloodthirsty butchers』のコ ロムビア在籍時(2004-2005)の3タイトルをレコードの日2023に初アナログ化。
数々のレーベルを渡り歩いていたbloodthirsty butchersの日本コロムビア移籍第一弾アルバム。
そして、言わずもがな、bloodthirsty butchersが△から□へと変化をしてのオリジナルアルバム1枚目の作品。 1曲目に収録されている「JACK NICOLSON」で「このバンドで踏み込んでいたい、このバンドで存在していたい」という歌詞にもあるよ うにバンドと向き合った作品といえるであろう。 当時のバンドとしての意気込みは、楽曲以外にも「メンバー全員の手」と「赤」から構成されたジャケットからも感じられる。この「赤」の 表現は、メンバー以外のカメラマン・デザイナーをも困難を強いられたアートワークとなっている。 メンバーのみならず、関わったクリエイター・スタッフのテンションが詰まっている「birdy」は、アナログとなったこの機会に改めて聴いて みて欲しい作品である。

■トラックリスト:
01.JACK NICOLSON 02.birdy
03.friction
04.sunn
05.walkman
06.love supreme
07.bandwagon
08.discordman
09.rat music for rat people 10.荒野ニオケルbloodthirsty butchers
(2004.03.03リリース作品)
 再入荷日 2025/11/01 : PUNK/OI
bloodthirsty butchers banging the drum
5940円
2LP
1986年札幌で結成し、日本屈指のロックバンドとして君臨し続けた『bloodthirsty butchers』のコ ロムビア在籍時(2004-2005)の3タイトルをレコードの日に初アナログ化。
楽曲以外に頭を悩ませるジャケットを考察するにあたり、奈良美智氏がbloodthirsty butchersのライブを何度がライブを観にきてくれ ていたという事実や吉村秀樹自身も奈良美智氏の本をもっているという相思相愛の数々の接点を繋げていって、オファーし、実現し たアートワークによるアルバム。
実際に、奈良美智氏のアトリエを訪れ、資料のbanging the drumの歌詞の上に描かれていた作品を見た時の気持ちは表現しづらい ほどのもので、このアルバムに新たな息吹を注いでもらったような、拡がりと確信めいたものを感じ取り、忘れることができない記憶と してバンド史に刻まれている。
■トラックリスト:
01. 序章
02. B2
03. サンザン
04. ゴキゲンイカガ
05. This is music
06. YAMAHA-1
07. maruzen house
08. プラス/マイナス
09. No.6
10. banging the drum
(2005.04.06リリース作品)
 再入荷日 2025/10/30 : DEATHMETAL/GRIND
HOUKAGO GRIND TIME  放課後グラインドタイム Koncertos of Kawaiiness: Stealing Jon Chang's Ideas, A Book by Andrew Lee
1738円
CD
2023年にはジャパンツアーで素晴らしい萌えゴアを披露してくれたAndrew Lee 独りによるジャパ・アニメ崇拝ゴアグラインド、『放課後グラインドタイム』。
前作以上にグラインドコアの攻撃性、突進力がました楽曲からは1ミリも萌えアニメの要素を感じる事ができませんがAndrew曰く 「2024年のハルヒの年に、夏、冬、春、そして永遠にすべての季節に、萌えアニメが豊かに実りますようにと、アニメの神様にこの奉納物を捧げます。谷川流にもっと本を書かせて、角川がハルヒの新クールを承認し、パチンコのライセンス販売がなくなるようにお願いします。アーメン。」 だそうです。
Andrewの才能が大炸裂した奉納物がこれだ!! 18曲収録のサードアルバム!!
■ゲストヴォーカル
Sleazy Derek - vocals (track 3)
Mark Chen - vocals (track 3)
Billy "Oi!" Smeer - vocals (track 10)
Joseph Schafer - vocals (track 10)
Tom Maher - guitar solo (track 10)
Joe Warkentin - vocals (track 14)

■トラックリスト:
1. HGT Live At the Budokan 
2. Starling Inferno
3. You Broke My Nutbladder 
4. Nico Nico No!!
5. Some More Moe
  6. Disgrace to the Corpse of Watsuki 
7. Extremely Bad Gacha Decision
8. Comiket Alienation
9. Miyajima Reiji Can't Keep Getting Away With It
10. I Like Dubs Over Subs
11. KIRARA CHAINSAW
12. Get on the Stage Bocchi 
13.Houkago Grind Time Still Cares
14. Evolved into Weebery 
15. I Love Jelly Filled Donuts
16. Cruel Grinder's Thesis
17. Yuru Yu-Rot
18. Why Do You Post?
 再入荷日 2025/10/27 : HARD CORE/CRUST
THE STALIN STALINISM NAKED
2200円
CD
●オリヂナル・マスター・テープから初の完全復刻! 仰げば尊し(FMフレッシュ・ウェーブ・ヴァージョン )を追加収録した再編集盤!
インディーズ期のザ・スターリンのディスコグラフィ ーとして87年に発表された、アルバム「スターリニズ ム」は、オリジナルをかなりエフェクトした音で、一 部台詞がカットされていました。本作はオリヂナル・ マスターからの復刻で、本来の音に近く、カットされ ていた台詞もそのまま収録しました。さらにラジオで 一度だけO.Aされた「仰げば尊し」の別ヴァージョンを 追加収録し、曲順も年代順にして再編集されたもので す。
1. 電動コケシ
2. 肉
3. 豚に真珠
4. サル
5. コルホーズの玉ネギ畑
6. 猟奇ハンター
7. アーチスト
8. Chicken Farm Chicken
9. 仰げば尊し(FMフレッシュ・ウェーブ・ヴァージョ ン)
10. バキューム
11. 解剖室
 再入荷日 2025/10/27 : PUNK/OI
駅前旅館 夜光性昼行灯駅前宇宙
2200円
CD
ex.肉弾の文谷昌弘氏が率いる岡山発パンクバンドの10曲入り2ndアルバムがいぬん堂より登場!! 独特のアングラな世界感で迫り来るサウンド!!
 再入荷日 2025/10/26 : HARD CORE/CRUST
CRUSTY HI CHARGE S/T
2530円
CD
90年代に活動した大阪ハードコアバンド『CRUSTY HI CHARGE』のコンピレーションアルバムが遂にリリース!
1995年カセットテープ、1997年HG-FACT名コンピ『NO FATE』参加曲、1998年7EP『蛇鳳龍虎』
2000年代に入りバンド名が『殺悪愚  SAAG』となる前の、1995年〜1998年の全7曲を収録!
だれにも止められないほどの激しい感情と勢いを打ち出すJAPANESE HARDCOREサウンドが凝縮された1枚!(Ltd.400)
■トラックリスト:
1.  生存  
2.  レクイエム  
3.  Conflict For Fight
4.  最終
5.  Silent Death
6.  踊る阿呆
7.  Truth

1-4. Taken from S/T Cassette (1995)
5. Taken from V/a No Fate III by HG Fact (1997)
6-7. Taken from  蛇鳳龍虎 7" EP
 再入荷日 2025/10/26 : HARD CORE/CRUST
moreru 闇の軽音楽で包丁を弾く
2000円
CD
現在までにファーストアルバム『itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......』(2019年)、セカンドアルバム『山田花子』(2022年)、サ ードアルバム『呪詛告白初恋そして世界』(2023年)と、「消えない/壊れない 」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEP を発表しており、自主企画として「evilspa」、及び「霊障」を主催している 。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルをリリ ースした。そして2024年の活動を締めくくるべく、全て新録の通算4枚目の EPが12月25日にリリースされる事が決定した。だが、全てはまだ謎のベール に包まれている....。
 再入荷日 2025/10/25 : HARD CORE/CRUST
あぶらだこ ADK
2750円
CD
●1999年12月にOK RECORDSからリリースされた、メジャーデビュー前の初期あぶらだこ音源を収録のアルバムが紙ジャケットにて復刻!!未発表ライブ音源+未発表曲も追加収録!!スイセン!
※2023年リマスター盤※
 再入荷日 2025/10/25 : ROCK/ALTERNATIVE
静岡ロックンロール組合 永久保存版 (2LP) 
6380円
2LP
※初回限定生産・2枚組LP・帯付き仕様!!

「東の村八分」「早すぎたRCサクセション」などと形容され、オリジナル盤は高値で取り引きされていたウルトラ激レア盤、1973年に静岡市の高校生が制作した「静岡ロックンロール組合」のLPがついに45回転30cm 2枚組音質重視でリイシュー! オリジナルジャケット(帯、インナー)も再現、完全D.I.Yスタイルで作り上げた当時のパッションそのまま。まさに『永久保存盤』!!! しかも今回は音質重視の12インチ45回転2枚組。52分28秒が初代アナログ盤を確実に超えた音で蘇る。

「オーディオ知識など何もなかった田舎の子供たちが手許の使える物を全て使って録っただけだから、良い音である筈がない。ただ「もう少しマシだった」という想いが49年間ずっとあって、オリジナルLPの音には合点が行かな
かった。今回のアナログ盤は、これからの新しい形の12インチ45回転2枚組だ。興奮した初回プレイバックの感動が帰って来る。嬉しい。」——鷲巣功(静岡ロックンロール組合理事)

A1.シャンのロック
A2.レインボウクィーン
A3.お金がいちばん
B1.とんずらブルース
B2.ロックンロールNo.1
B3.女と赤い花
C1.今夜はバッチリ
C2.徹夜ブギウギ
C3.A39
D1.川合節
D2.ばかっちょい
 再入荷日 2025/10/23 : HARD CORE/CRUST
S.H.I.T LIVE IN ATHENS
1800円
CD
カナダ/トロントを拠点として活動し(現在ボーカルのRyanはイギリス在住)、世界中のパンクスを狂喜乱舞させ続けるパンク/ハードコアバンド『S.H.I.T』!
事実、海外で彼らのライブを目の当たりにした日本パンクスが大絶賛。運よく体験できた者達の間で語り継がれてきた。そんな彼ら日本ツアーが遂に2024年9月実現!
今作は2020年3月にギリシャ/アテネで行われたライブが収録され、まさにGREATEST PUNK S.H.I.T.Sな名曲の連打。日本語訳付き。
【『S.H.I.T』Across the Mutilated Vista Japan 2024】
9/14(SAT) at TOKYO EARTHDOM
with:KRIEGSHÖG/SKIZOPHRENIA!(Tsuyama)/SUMMER OF DEATH/RAW DISTRACTIONS/THE SLOWMOTIONS/UNARM
DJ CHIRO/DJ EBY
open 17:00 start 17:30
adv \3000+drink/day \3500+drink

9/15(sun) at IBARAKI YAMAGATAYA
with:LAST RIGHT BRIGADE/DESPERDICIO/CRUCIAL SECTION/LITTLE BASTARDS/MIDDLE/SOCIO LA DIFEKTA/REDNECKS/ヒラヤマロック/DE-CULTURES/MAD MANIAX/ START 13:00  TICKET 2000

9/16(mon) at SENDAI studio B2 ammonite
with:RAPPA(morioka)/RESONANCE/Junkie Business/DESPERDICIO
DJ イシダ/DJ 狂人兄弟の”
open16:00 start16:20
ticket \2000only ltd to about 30 tickets

9/17(tue) at NAKANO MOONSTEP
with:UMBRO/SOLVENT COBALT/KLONNS
Open18:30 Start19:00
door2400+drink

9/18(wed) at NAGOYA HUCKFINN
with:MILK and more

9/19(thu) at KYOTO SUBMARINE
with:ANANAS, and more

9/20(fri) at OSAKA NAMBA BEARS
with:FEROCIOUS X/SIBAFÜ/
ADV/DOOR 2500

9/21(sat) at TSUYAMA AKAKABETEI
with:SKIZOPHRENIA/KILLERPASS/XERO FICTION/TILL EWING/SOLPAATOS/STICKYS/DISTURD
DJ STRANGE NERD GOBLINS
OPEN16:00 START17:00

9/22(sun) at TSUYAMA AKAKABETEI
with:SKIZOPHERNIA/ALKASILKA/ESPERANZA/THE RUSTED/DANCE MY DUNCE/RAW DISTRACTIONS/LAST/WHO AM I/ DJ SO/DJ ADACHI/DJ 888
OPEN16:00 START17:00

2DAYS TICKET 5000YEN
1DAY ADV 3000YEN / 1DAY DOOOR 3500YEN
UNDER 25 1500YEN /UNDER 18 FREE!!
 再入荷日 2025/10/16 : HARD CORE/CRUST
CONTRAST ATTITUDE DISCHARGE YOUR NOISE (CD)
2200円
CD
1998年結成以来約30年弱に渡り絶えることなく精力的な活動を続ける三重県松阪発DISBONES CRASHER HARDCORE PUNKグループ『CONTRAST ATTITUDE』!
そのCONTRAST ATTITUDEが2009年1stアルバム"Apocalyptic Raw Assault"以来16年ぶりとなる2025年最新2ndアルバム”Discharge Your Noise”を来る6月に敢行される3度目のアメリカ・ツアーに合わせてDISCLOSEのD-BEAT MASTER KAWAKAMIの命日である6月5日にリリース!
  GORI : Vo / Gt 、HISA : Bass、DAIGO : Drという最新最強ラインナップにて初のレコーディングは名古屋スタジオ246にて行われ、結果的にCONTRAST ATTITUDEの最高傑作が生まれる事になるのはここ最近の彼らの凄まじく仕上がったステージを目の当たりにした者なら想像に難くないであろう!
 これまで通り初期DISCHARGE、そして先人DISCLOSEが提唱したDISBONESサウンドを基盤にしつつ、その尋常ならぬテンションで繰り出されるリズム隊によりCONTRAST ATTITUDEのバンドとしてのトータル・クオリティーは飛躍的にアップデートされ、新たな可能性への扉を一蹴のうちに解放、ここにおいてRAW PUNKもD-BEATもCRUSTもJAPANESE HARDCOREもCROSSOVERもその全てが一丸となり新生CONTRAST ATTITUDEサウンドとして提示される全10曲!

  更に特筆すべきはアメリカはボストンのDESOLATE RECORDSよりリリース予定のU.S.盤アナログLPバージョンのジャケット・アートワークをグラフィックデザイナー/アートディレクター/コラージュアーティストの河村康輔氏が担当、そしてGORI運営WHY RECORDSよりリリース予定のCDバージョンとスウェーデンD-TAKTRaPUNKレーベルよりリリース予定のEURO盤アナログLPバージョンのジャケット・アートワークを何とあのDISCHARGEのベーシストRAINY氏が担当、なんてこった!!

 STOP THE GENOCIDE AND DISCHARGE YOUR NOISE!!!
 (JACKY/FRAMTID,REVENGE Records)
 再入荷日 2025/10/02 : ROCK/ALTERNATIVE
COALTAR OF THE DEEPERS REVENGE OF THE VISITORS
2750円
CD
●1994年にビクターよりリリースされ、以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤1stアルバム『THE VISITORS FROM DEEPSPACE』。
2020年、オリジナルメンバー5人により全曲奇跡の再録音。
伝説と呼ばれた過去から生還し、新たなバージョンとして21世紀版へとアップグレードを遂げた新作! !
2021年には海外デビューも決定しているビジターズ達の復讐が遂に幕を開ける。
収録曲:1.KILLING ANOTHER 2.AMETHYST [REVENGE] 3.YOUR MELODY [REVENGE] 4.EARTH THING 5.SUMMER DAYS [REVENGE] 6.SNOW[REVENGE] 7.BLINK [REVENGE] 8.THE VISITORS [REVENGE]
 再入荷日 2025/09/22 : HARD CORE/CRUST
生ず 1st E.P.
1650円
7EP
2020年に沖縄で結成された男女ツインボーカルが特徴のハードコアパンクバンド『生ず』の1st EP!!
メッセージにおけるあらゆる文脈を数段飛ばしで駆け抜けるシンプルにひねくれた歌詞と、偏屈なキメラ展開が特徴の男女!
数少ない沖縄パンクシーンにおいて、精力的に県外バンドを招聘して企画を打つなど、現在進行形で中心的な役割を担うバンド。
元々、ボーカルの1人けんじQはパンク堂というパンクショップの店主をしていたが、店を閉店後、30代後半から初めてバンドをやり始めており、他のメンバーはかつてのアルカシルカメンバーや090、Anti use heads、Birdhelmsなどそれぞれ別でも活動をしている。
その予測不能な音楽性からパワーバイオレンス、ファストコア、妖怪のようなバンドと言われる事もあるが、少数にでも届けば構わないというパンクアティテュード全開で活動を続けている!
 再入荷日 2025/09/20 : HARD CORE/CRUST
GAUZE EQUALIZING DISTORT
2750円
LP
LP/カラーレコード仕様
M-1.PRESSING ON
M-2.CRASH THE POSE
M-3.THRASH THRASH THRASH
M-4.勝手にさらせ
M-5.FACT AND CRIMINAL
M-6.パッパッパ
M-7.LOW CHARGE
M-8.ABSINTH TRIP
M-9.DISTORT JAPAN
M-10.言いなり〜CHILDREN FUCK OFF
 再入荷日 2025/09/20 : HARD CORE/CRUST
GAUZE FUCK HEADS
2750円
LP
・ LP/カラーレコード仕様
M-1.POWER
M-2.FUCK HEAD
M-3.SHOT
M-4.CORETIC
M-5.ONE LAST KISS
M-6.LOVE SONG
M-7.GHOSTLIKE CRIME
M-8.ノイローゼ
M-9.酔狂
M-10.GO
 再入荷日 2025/09/20 : HARD CORE/CRUST
The Final Society P.A.T.R.I.O.T
1500円
CD
1986年元メリーゴーランド、アンチソシアルのメンバーユウキ、ジミーの発案によって結成の『The Final Society』2025年作!
Voモリケン Ba Hisashi Dr ユウキ G ジミーのラインナップで一度きりのライブを行い休眠。後、ジミー暴徒にて活動。暴徒脱退後、35年の年月を経て2017年Ba HisashI Dr ユウキ G ジミーのトリオで再始動。コロナの為、活動を制限された後、元、暴徒の隊長ユースケ加入。Vo ユースケ Ba HisashI Dr ユウキ G ジミーにて、愛國をスローガンに活動中。
■トラックリスト:
1.BEER & LEAFER
2.BABYLON
3.P.A.T.R.I.O.T
4.Hope Made Into Dither Mention
5.Too Fast To Live Too Young To Die
6.RISING SUN
 再入荷日 2025/09/20 : PUNK/OI
原爆オナニーズ Back To Open House 
2200円
CD
・1985年8月4日、名古屋オープンハウスでのthe原爆オナニーズ。暑さをぶっ飛ばす、猛烈なパンクロックの襲撃。豪華ダブル紙ジャケット仕様。タイロウ&エディの解説付。
the 原爆オナニーズは1982年に名古屋で結成されたパンクバンド。結成33周年を迎える現在まで、一度の活動休止期間もなく、常に最前線で活躍する、日本を代表するパンクバンドである。中村達也、横山健といったパンク界のスターミュージシャンが在籍したことでも知られるが、むしろ若手バンドが目指すべきスタンダードなパンクバンドを維持して活動しているスタイルは、日本のラモーンズと言っても過言ではない。アルケミーレコードとピザ・オブ・デスからスタジオ盤をリリース。またベスト盤リリースの多いバンドでもある。
今回のライブアルバムのメンバーは
タイロウ(Vo)
エディ(B)
シゲキ(G)
タツヤ(Ds)
収録曲:01. 香り 02. ANOTHER COUNTRY’S ( DEAD SOLDIERS ) 03. NO NO BOY 04. ( WHAT HAVE WE GOT ) FUCK ALL 05. Do You Remenber Rock’n Roll Radio 06. 発狂目醒ましくるくる爆弾 07. Psycho Therapy 08. Propaganda 09. Temptation 10. Teenage Wasteland 11. UNDERDOG ( ON THE FLOOR ) 12. Train Kept A Rollin’ 13. Pinhead
 再入荷日 2025/09/20 : PUNK/OI
原爆オナニーズ NUCLEAR GROOVE
2200円
CD
・84〜87年にかけて録音されたオリジナル・アルバムから、厳選した27曲を収録したベリー・ベスト・オブ・原爆オナニーズ!
結成30年を超え、今も現役の最年長パンクバンドの原爆オナニーズ。彼らのアルケミーレコード時代の名曲を集めた決定版ベスト!現在もライブで演奏されるトラックが満載です。メンバーの推移を網羅した年譜も付録!
収録曲:
1. 発狂目醒ましくるくる爆弾
2. NO NO BOY
3. なんにもない
4. MISUNDERSTAND
5. WATCHING LIKE THE DETECTIVE
6. REAL WORLD
7. HIDE AND SEEK
8. SHAPES
9. あるがまま
10. WHAT’S UP
11. STEP FORWARD
12. MIND BREAKER
13. STEP ON STEP OUT
14. TIME FOR ACTION
15. ANOTHER TIME ANOTHER PLACE
16. SOCIETY’S CHILD
17. DEAD OR ALIVE
18. UNDERDOG ( ON THE FLOOR )
19. ( WHAT HAVE WE GOT ) FUCK ALL
20. DEAD BOY
21. ANOTHER COUNTRY’S ( DEAD SOLDIERS )
22. 香り
23. CHINESE ROCKS
24. TEMPTATION
25. Life is a GAMBLE
26. PROPAGANDA
27. NUCLEAR COWBOY
 再入荷日 2025/09/19 : HARD CORE/CRUST
蟲酸 Even So... CD
2530円
CD
広島の暴走ドライブハードコア、蟲酸がジャパニーズハードコアの真骨頂を叩きつける1stアルバムをリリース。
メタリックかつロッキンでドライヴィンな楽曲に、日本語でまくし立てるボーカル。一度聴いていただければ分かる、これこそが流行り廃りとは無縁な、ご意見無用のジャパニーズハードコアの正しき姿の一つだ。結成から20年以上の時を経て繰り出される1stアルバムには万感の思いが詰まる。歪み切った現代に響き渡ることを願って。

収録曲:
01.Even So...
02.Let Me Feel Full
03.Fight Against
04.友喰
05.052gangbang
06.蛆
07.シラける前に
08.ゴミ漁り
09.Day Off
10.Fuckin SNS

 再入荷日 2025/09/15 : ROCK/ALTERNATIVE
マヒトゥ・ザ・ピーポー 沈黙の次に美しい日々
2500円
CD
●2012年の夏に東京に拠点を移したGEZAN。その翌年2013年にリリースされたマヒトゥ・ザ・ピーポーの1stソロ作品。
静けさと緊張感、、ヒリヒリとした空気を携え美しく静かに内に向かう世界観が紡がれたうたが響く全9曲。 アコースティックギター弾き語りをメインに全てをマヒトゥ・ザ・ピーポーが担当。
長らく売切れ状態となっていた本作が改めて再発!
 再入荷日 2025/09/13 : PUNK/OI
PHEW Phew
3850円
LP
・日本のロック史のみならず、世界のロックの歴史に刻まれたアルバム!
けっして古びることのない奇跡のサウンドを!待望のLP再発! 2021年リマスター、完全限定、帯付き!
なぜあの時、世界の先鋭的なミュージシャンはコニー・プランクのもとで“音"を創りたがっていたのか?
クラフトワークやノイ!、DAF、イーノらの傑作群を生み出した伝説のコニーズ・スタジオに、元アーント・サリーのPhewを迎えて制作されたアルバム『Phew』(1981年発表)。
テクノやポスト・ロックにも多大な影響を与えるジャーマン・ロック・バンド、カンの元メンバー、ホルガー・シューカイとヤキ・リーベツァイトが参加。
コニー・プランクの卓越したエンジニアリングと、ホルガー・シューカイがエディティングの妙を駆使したその斬新な音世界は、現在においても未だ色褪せることのない孤高の響き。
未発表曲「Kodomo」を含む、ドイツ・オリジナル編集による完全盤!
 再入荷日 2025/09/13 : HARD CORE/CRUST
S.O.B.階段 Noise,Violence and Destroy
4378円
LP
初回完全限定生産※帯付きLP※
1984年にJOJO広重が設立し、自身のバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクトが始動!
グラインド界の大物、ナパームデスにも影響を与えたといわれている大阪代表『S.O.B.』がノイズ・バイオレンス集団の非常階段と組んだのがこの作品。バックでノイズが響いていながら早くてカッコいい前例なき高速ギター、高速ドラム、デス声ヴォーカル、でノイズという素晴らしさ。
大阪で1980年代に活躍したハードコアバンド「S.O.B.」と非常階段の合体したユニット「SOB階段」。1988年にアナログレコードで発売、3000枚はすぐに完売。その後3度CD化されており、トータル5000枚以上プレスされ、やはり完売で現在廃盤中。国内外から長年再発を渇望されていた傑作が満を持してリリース!
トータル件数: 386件   1-25  次の25件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16