写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | チーターズマニア | チーターズマニア | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・
Less Than TV主宰の谷ぐち順と、Limited Express(has gone?), ニーハオ!で活動するYUKARIの息子である谷口共鳴くん率いるハードコアバンド"チーターズマニア"の11曲入りアルバムが
超限定入荷!!!
小学4年生の共鳴くんを中心に結成され、メンバーはひらっち(MANGA SHOCK)、藤田千秋(でぶコーネリアスEX, A PAGE OF PUNK, ジャポニカソングサンバンチ)、Koji 'Rojo' Hatano
(SUPER DUMB, V/ACATION)、岡崎隼(ロンリー)、高橋かずき(HAPPENING STYLE, BEAUTiFUL, BIG BIG BITE主宰)という豪華な仲間達による初期衝動とベテランの妙技が絶妙に絡み合った絶
品の一枚!! 手書きのジャケットもGOOD!!
全ての歌詞も共鳴君が担当!!
レーベル25周年を記念して公開されたドキュメンタリー映画「MOTHER FUCKER」も機会ありましたら、ぜひご覧くださいませ! |
 | ALL OUT WAR | Give Us Extinction | 2838円 | LP | ・NYHCダークサイドから「ALL OUT WAR」の7年振りとなる最新アルバム!
ニューヨーク・ハードコア、エッジメタル/メタルコアのファンのみならず、BOLT THROWERやAMEBIXといったUKハードコア/クラスト系も巻き込み、メタルもハードコアも完全に超越した傑作!
1990年代初頭から25年を超える活動の中で常に異端児的サウンドを出し続け、HARDCORE/METALをクロスオーバーさせたダークでメタリックなスタイルは現在活動するの幾千のハードコアバンドに影響を与え続けているといっても過言では無い。名作2ndアルバムのメンバーが復帰し、原点回帰のアグレッションに満ち溢れた前作を更にブラッシュアップさせた仕上がり!
HATEBREED、TURMOIL、BURIED ALIVE、SUICIDE SILENCE等を手掛けているSteve Evettsによるプロデュースにより重厚かつソリッドなサウンドプロダクションと単音の鋭さを最大限に活かしたこれぞALL OUT WARな傑作音源!
限定カラー盤、ダウンロードコード封入。 |
 | Kuroishi | Poverty.Ignorance.Greed.Slavery ※在庫切れです※
| 2068円 | LP | ※在庫切れです※ ・言わずと知れたハードコア帝国、FINLANDから新星の誕生!新星とは言っても結成が2016年なだけで、Terveet Kädetのメンバーを中心として構成。豊富な経験に裏打ちされた、とんでもないモンスターアルバムを完成させました。伝統的なFINLANDハードコアを想像すると少し違う感じで、暗く重厚で叙情的な、Tragedy、His Hero Is Gone辺りを彷彿とさせるサウンド。ロッキンなギターのアプローチも垣間見え、日本のハードコアの影響も感じられます。日本のハードコア〜CRUST〜ネオクラストファン辺りのファンに広くアピール出来る事かと思います。ジャケットは世界的ハードコアイラストレーターのSUGI氏描き下ろし!レコードがリリースされ、今後の活動が非常に楽しみです! |
 | ZERO | ZERO | 2200円 | LP | ●アメリカ、ミネアポリスのBURNING SPIRITS HARDCORE、"ZERO"の1st LP!
日本のハードコア、特にDEATH SIDEからの影響を強く感じさせる、熱く、ドラマチックに展開されていくハードコアサウンド。
MERROWかつDRIVIN'、そして熱いコーラスが随所に散りばめられており、正にその手の直系ながら、このバンドは頭一つ抜きん出ているセンスを感じる。
音作りは勿論、世界観がしっかりしているからだろうか、聴けば聴くほどのめり込む事が出来る。
DEATH SIDEやFORWARD、鉄アレイなどが作り上げた"BURNING SPIRITS HARDCORE"はもう日本だけの物ではなく、 遠いアメリカでもしっかりと根を張った存在となっているのである。
ジャケットはSUGI氏入魂の作!
ブラックVINYL。
|
 | BARCELONA | PUEDEN SER ELLOS ※在庫切れです※
| 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・
スペイン/バルセロナの女性ボーカル・ハードコアバンド、BARCELONAの20
16年発7インチEPをアルバム同様、UKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
プリミティブな攻撃性とフリーキーかつ混沌とした世界が共存しながらもしの
ぎを削るハードコアサウンドは未知の領域を見せてくれるだろう!!
全4曲収録!! ポスターインサート、ダウンロードコード封入!! |
 | BARCELONA | EXTREMO NIHILISMO EN BARCELONA | 2420円 | LP | ※再入荷※ ・
FIRMEZA 10の女性ボーカルがフロントを務めるスペイン/バルセロナ産ハードコ
アバンド[BARCELONA]の2015年デビューアルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリ
ース!!
女性ボーカルの限定点まで達する、鬼気迫るアングリースパニッシュボイスに
暴力的なバックが混沌に絡み合うサウンドは昨今忘れがちなハードコアが持っ
ていたオルタナ感を思い出させてくれる!全8曲収録!!大スイセン!! |
 | LIMP WRIST | FACADES | 3960円 | LP | ●LOS CRUDOSのマーチン率いるLIMP WRISTが16年振りとなる2ndアルバムをLENGUA ARMADAよりリリース!!
90年代の最重要バンド「LOS CRUDOS」のフロントマン、マーチンがいるだけに新作もスゴイ!!
速さより、疾走感、そしてメロディーよりインパクトを重視したエナジー炸裂のハードコアパンクサウンドは昨今の流れに新たなる衝撃を与える事間違いナシ!ハードコアは究極のパンクロックだと再認識させてくれる名作!!
全11曲入り!!ブックレット付き!ジャケも相変わらず強烈(笑) |
 | CRUTCHES | SALD | 2310円 | LP | ・
SWEDEN/MALMO発のPOLITICAL D-BEAT CRUST HARDCORE "CRUTCHES"!! '17年3rdア
ルバムが全7レーベル共同でリリース!! 壮絶なフルパワーD-BEAT CRUSTハードコ
アはほんま強烈!!!喉が張り裂けるほどのパワーを持つボーカルとメンバーの
絶叫ボーカルの掛け合いもGOODなレコメンド作!!
全11曲収録!! 限定666枚! |
 | NEGATIVE INSIGHT | ISSUE #3 W/SKITSLICKERS 7" ※在庫切れです※ | 2750円 | BOOK | ※在庫切れです※ ・
レーベルでは完売、追加生産無しですので速攻ゲットをオススメ!
USの英字ハードコアジン「NEGATIVE INSIGHT」の第3号が遂に入荷!! ジンにシングルが付くという80年代にあったミチロウさんのingo形態のジンは嬉しいかぎり!
今回は'81-'86 SWEDEN/GBG HARDCORE特集!! SHITLICKERS、ANTI-CIMEX、DISARM、ABSURDインタビュー、ANTI-CIMEX/AGONIをメインに内容充実の全51P!
そしてオリジナルプレートから再プレスされたSHITLICKERS "GBG 1982" 7"EP付きです!無くなり次第終了、再入荷はありませんのでお早めに!! |
 | V.A.(VESPERA/JUGGLING JUGLARS/MORUS/KALASHNIKOV COLLECTIVE) | VYVES | 1834円 | CD | ・
日本、ヨーロッパの女性ヴォーカルのリアル ハードコア パンクバンド4バンドによるコンピレーションが登場!
女性ボーカルを擁したPUNK/ HARDCORE BANDの世界的な潮流ももはや一般化・固定化した中、ムーブメントに捕われずそれ以前から活動していたメンバーで構成される息の長い4バンドによる、00代後半のワールドワイドハードコアシーンの一端を垣間みる一枚!
カバーアートワークはイシカワタクヤ(MANIC STATE)によるもの。
■VESPERA (JAPAN):東京を拠点に精力的に活動を続ける。結成時にユーロ勢(特に東欧のハードコアパンク)から多大な影響を受けている事は尋ねるまでもないだろうが、ハッキリした日本語で謡うボーカル。ライブではお馴染みのドラマチックで長尺の3曲を収録!
エフェクトを効果的に活用する緻密なギターワークと動き回るベースライン、所謂メロコアとは絶対的に違うハードコアのドラミングが日本独自のオリジナリティーを確立りております。
■JUGGLING JUGLARS (FINLAND):80年代後半からフィンランド・ヘルシンキで活動するベテランバンド。リリースも多数有り。メロディック且つどことなくイギリスの80年代のパンクロックにも通じる様なパワフルで言葉通りの意味でのMELODIC HARDCOREと云いたくなる様な燻し銀の5曲を新録!DIYの活動を継続するが故、活動歴に比べて一般的な認知度が高くない様に感じられるが本音源で気になった方は是非他の音源もチェックして頂きたい。
■MORUS(POLAND):80's POLISH HARDCORE伝説のと云っても過言ではないPOST REGIMENTとEL BANDAのメンバーも在籍している現在進行形バンドのライブレコーディングテイク。デモを除けば初の音源テイクになると思われる。勿論、前述のバンドの延長にある唯一無二のポーランドハードコア節健在であるが、ハードコアのレイジングな要素に重点を置きながらもカオティックハードコア等の"現代的"な要素も感じられる全5曲。
■KALASHNIKOV COLLECTIVE(ITALY):90年代後半から息の長い活動を続けるイタリア・ミラノのカラシニコフ・コレクティブ。今回のテイクは同国の伝説的80's HARDCORE WRECHEDのメドレー(!)ギリシャのAdiexodo、エストニアのJ.M.K.E.のカバー、そして日本のLIFEとISTERISMOのカバーを収録!AdiexodoとJ.M.K.E.は原曲が分からないので(申し訳ありません!)何とも言えませんがLIFEとISTERISMOはノイジーな要素も残しながらも女性ボーカルのKALASHNIKOV COLLECTIVEのカラーで原曲とは別の曲に感じられます。8曲(5テイク)収録。
|
 | その名はスペィド | ダイヤル“S”をまわせ! | 2546円 | CD | ・進化し続ける『その名はスペィド』幻の1stアルバム再発リマスタリング盤!
セルフライナーノーツも追加収録!
近年はエレクトロポップなサウンドで<暗黒カワイイ>とでも言うべきスタイルが人気を集めている『その名はスペィド』が2009年にリリースした1stアルバムが再発!
売切れ廃盤になっていたこのアルバムは、前任ボーカリスト・ルビィ時代の作品。
このルビィ、実は後に『響レイ奈』『ノーサレーナ』『野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ』で活躍する野佐怜奈である。リリース当時は<お色気スパイ歌謡ユニット>として昭和歌謡からモッズ〜渋谷系、果てはハウス、テクノポップ、ヒップホップと様々なシーンからイベント出演依頼が殺到し話題となった。
今回の再発盤は中村宗一郎(ピースミュージック)によるリマスタリングを行い、リーダーのSLF!!と野佐怜奈によるセルフライナーノーツを掲載。現在の野佐怜奈ファン、その名はスペィドファンはもちろん、ポスト渋谷系〜KAWAIIカルチャーの変遷に興味のある全てのリスナーにオススメする一枚!
収録曲:1. オープニング - ダイヤル“S”をまわせ! 2. レディ・スペィド - アイキャッチ 3. コールサイン 4. わがままなわたし 5. ジングル - ダイアル“S” パート1 6. 次のミッションの情報が届きました 7. まわせ!運命のルーレット 8. スパイごっこ 9. 真説 スパイごっこ 10. スペィド vs 世界で二番目の男たち ~カーチェイス編~ 11. ジングル - ダイアル“S” パート2 12. 恋の運転免許証 13. ひとりぼっちのスペィド 14. エンディング - ダイヤル“S”をまわせ!
|
 | PECKINPAH Vol.6 | あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!※在庫切れです※ | 1650円 | BOOKDVD | ※在庫切れです※・形態●A5判 平綴じ130貢 DVD付き
あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!ペキンパーVol.6 Straight to Hell! Sickest Death Trip Magazine!
ヤワな男が多い中、真の男を目指す男たちをリスペクトするDVDマガジン。
第6号は死体写真家・釣崎清隆特集。90年代サブカル、311、原発、表現規制、ゴア・カルチャーの今を語る!
雑誌目次
◎巻頭特集 死体写真家・釣崎清隆、かく語りき――超ロング・インタビュー
◎13年ぶりに再始動したマリア観音、木幡東介ロング・インタビュー!
◎富士の樹海で死体探し!村田らむの樹海ルポ!
◎◎走り続ける異端ドキュメンタリー作家平野勝之インタビュー
◎野蛮にして華麗、ワイルドでクール――ドイツの激熱ブルース・デュオThe Picturebooksインタビュー
◎熊谷の気鋭スラッシャーOutbreak Riotインタビュー
◎コラム:エロ漫画の世界 猟奇編
◎ペキンパー的書籍&音源紹介
◎今や飛ぶ鳥を落とす勢いの殺害塩化ビニールの筆頭!流血ブリザードインタビュー
◎スターリンのジャケットワーク等で知られ、本読者にもファンが多い漫画家宮西計三インタビュー
◎宮西計三の新バンドHundred Devilsインタビュー
◎ギャグ&バイオレンス漫画『スーパーDr.毒太』
◎ポートランド拠点のドゥーム・バンドYoung Hunterインタビュー
◎“Street-Doom”を標榜する新鋭バンドR.I.P.インタビュー
◎ポートランド・ドゥーム/ストーナー・ディスクレビュー
◎今や世界のD-beatやcrustファンから絶大な支持を受け続けるReallity Crisisインタビュー
◎ゴキブリコンビナート/絶叫する60度 Photo: Hideyuki Miyoshi
◎白石晃士監督インタビュー!
DVDコンテンツ
マリア観音/Young Hunter/R.I.P./Outbreak Riot/Hundred Devils/Pro Et Contra/Majutsun no Niwa/流血ブリザード/PHOTO SHOOT BEHIND THE SCENE
|
 | EL ZINE | vol.27※在庫切れです※ | 600円 | BOOK | ・
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●Fredrik Larzon
(MILLENCOLINのメンバーにして、TOTALITARやNO SECURITY等のJallo
Lehtoと共に、D-Beatパンク・バンドKVOTERINGENでも活動、また、レーベルDe:Nihil
Recordsを主宰しているFredrik Larzonへのインタヴュー)
※在庫切れです※●MILLENCOLIN & KVOTERINGENアルバム・ディスク・レヴュー
(両バンドのアルバム紹介)
●Jeff Burke from RADIOACTIVITY
(10月にジャパン・ツアーを敢行するテキサスのRADIOACTIVITY。その中心人物であるJeff Burke[ex.VOMIT
PUNX〜MARKED MEN etc]へのインタヴューby HASHIMOTO氏/record KNOX)
●Knock Out Records
(90年代に一世を風靡した、ドイツのストリート・パンク/Oi!パンク・レーベル、Knock Out Recordsの主宰者であるMoshへのインタヴュー)
●G.A.T.E.S
(アルバムをリリースした東京メタル・パンク・バンド、G.A.T.E.Sのヴォーカルである根岸氏と、ギターの二ツ木氏へのロング・インタヴューby 鈴木智士氏)
●G.A.T.E.S Work’s Review
(今回のインタヴューの内容に沿った、G.A.T.E.Sの作品紹介by 二ツ木正康氏)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●SKIZOPHRENIAオーストラリア・ツアー・レポート
(ENZYME〜ex.KROMOSOM/ex.PISSCHRISTのYeapの招聘により8月に行なわれた、SKIZOPHRENIAのオーストラリア・ツアー・レポートby
Yu!氏)
●Mark from Beach Impediment Records & AGGRESSION PACT
(リッチモンドのハードコア・レーベル、Beach Impediment Recordsの主宰者にして、ex.WASTED
TIME〜現在はBOSTON STRANGLER等のメンバーと共に、AGGRESSION PACTで活動しているMarkへのインタヴュー)
●Life of Brazil & Japan
(ブラジルから日本へと帰ってきたKarasu Killer Records/DARGEのRafaによる、日本とブラジルでの生活に関するコラム)
●悲観レーベル
(ex.「悲鳴」〜現「経血」「ブラジル人」「JHONETU-X」のメンバーであるツトム氏が主宰する、悲観レーベルへのインタヴュー)
●吐き気がする程ロマンチックなボクたち
(悲観レーベルとゆかりの深いバンド等の紹介テキストby
ツトム氏。紹介しているバンドは、悲鳴/タレナガシ/BAHOWA/illya/THE脱妄ズ/サリドマイド/えんだぶあ/解剖室/NONONO/ZETU/野晒/断絶間/ビル/猿芝居/経血/SICKz)
●LASHING SPEED DEMONS:D・O・T
(あぶらだこやTHE NURSEのメンバーらによるD・O・T へのインタヴューby 大越よしはる氏)
●KLONNS
(東京の新世代Blackened Hardcoreバンド、KLONNSへのインタヴュー)
●908
(10月にジャパン・ツアーを敢行するデンバーのグラインド・コア・バンド、908へのインタヴューby Rafa)
●チャレンジ・インタヴュー
(東陽一氏[ex.脳不安]/今村のりやす氏[Pogo 77 Records〜TOM & BOOT BOYS])
|
 | Hiroshima Denim | LOGO トートバッグ | 2200円 | グッズ | ・
blackmeans特別ライン「Hiroshima Denim」トートバッグ入荷! パッチロゴと"日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、トートバッグ。 国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:フリーサイズ(縦/横) 37/36
|
 | Hiroshima Denim | LOGO Tシャツ ホワイト×レッド | 4950円 | Tシャツ | ・blackmeans特別ライン、「Hiroshima Denim」Tシャツ入荷!!
パッチロゴを使用し、バックには
"日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、
Hiroshima Denim初となるTシャツ。
国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:L / XL
|
 | 九狼吽//KOHU-63 | SPLIT | 1650円 | CD | ●日本ハードコア界においてその存在感を大きく示しながらも独自の進化を続ける「九狼吽」と、言わずもがなのフィンランド・ハードコア・レジェンド「KOHU-63」が共闘!2017年11月の両バンドの日本ツアーに先駆けたスプリット作品!
九狼吽は常に闘いを続けてきた。日本のハードコアへの想いがサウンドスタイルに直結している事自体は否定出来ないが、それに留まる事無く、本当の意味でのボーダーレスを目指して活動を続けている。そのスタイルは海外遠征や、ハードコア以外のバンドとも分け隔てなく活動を共にする機会が多い事にも反映されている。「枠を飛び越えられなければ意味が無い」と公言する彼らは、自らの音楽でそれを示そうとしている。今作品に収録された新曲"STILL CRAZY"と"CHAINS"はバンドとしての新たな可能性を示唆し、既存曲の再録からも強靭な進化を遂げた事を感じる事が出来るだろう。
パンク、ハードコアが好きだという人であればKOHU-63の名前ぐらいは目にした事があるだろう。TERVEET KADETやKAAOS、Riistetytなどなど、あの素晴らしいフィンランド・ハードコア・シーンを支えてきた生き字引である。ただ今もリアルタイムでKOHU-63の活動を追ってきた、という人はなかなか少ないのではないだろうか。そして当時(この場合は80年代)の音源は好きだけど、今の姿には期待してない、なんていう人もいるのだろうが、そんな人にこそ現在のKOHU-63を体感していただきたい。今回の作品が生まれたのは九狼吽がヨーロッパツアーで彼らのライブを目撃し、とてつもない衝撃を受けた事に起因する。その衝撃が同じく日本全国に伝播する事は間違いないだろう。
アートワークはSUGI!紙ジャケット仕様。
収録曲:
<九狼吽>1.STILL CRAZY 2.THE WORLD 3.抑圧豚社会(LIVESTOCK WORLD) 4.CHAINS
5.TUNTEMATON SOTILAS 6.HYLÄTTYJEN KAATOPAIKKA 7.SYSTEEMI 8.VIRKAMIES
|
 | BALZAC | Deep -Teenagers From Outer Space- 20th Anniversary Edition | 4400円 | 2CD | ●※先着ステッカーシート付きます! 1997年10月31日ハロウィンにPHALANX RECORDS(現Diwphalanx Records)よりリリースした、90年代日本インディーズを代表するBALZACの歴史的名盤セカンド・フル・アルバム『DEEP』が発売20周年アニバーサリー企画として総収録時間100分、全34TRACKS、2枚組限定特別仕様盤にてリリース!
1枚目のディスクは当時のオリジナル・アナログ・テープをデジタル変換し、新たなデジタル・リミックスを実現。オリジナル・ミックスを基調にしつつも、それぞれの音の輪郭がよりはっきりしクリアで明確なサウンドとなって生まれ変わり復刻。
そして2枚目のディスクにはアナログ盤12インチLPのみに収録されていたLPヴァージョンや、プロモーション・ビデオに使われた別ヴァージョン、またこれまで1度も発表される事のなかった未発表スタジオ・アウト・テイク、そしてDEEP関連音源としては貴重な完全未発表のデモ・ヴァージョンや、リハーサル・ヴァージョンまで驚愕のレア音源を18曲一挙に収録。豪華2枚組仕様にて20年前と同じ日、10月31日(火)ハロウィンに発売!!
収録曲:
(Disc 1)1. PSYCHE DUNGEON 2. WHE THE FIENDISH GHOULS NIGHT 3. WALL 4. THE HUMAN BLOOD 5. LEGACY 6. BLACK SUNDAY III 7. DEEP 8. ISOLATION FROM NO.13 (OCCULTA MIX) 9. SPACE VAMPIRE INSOLENCE NOISE 10. VIOLENT PARADISE 11. MONSTER I 12. WOMAN EATER 13. TASTE OF FEAR
(Disc 2)1. ISOLATION FROM NO.13 (12-INCH LP VERSION) 2. BLACK SUNDAY II (12-INCH LP VERSION) 3. OFF THE WALL (PROMOTIONAL VIDEO VERSION) 4. DEEP 5. SLAUGHTER HOUSE 6. WALL 7. WHEN THE FIENDISH GHOULS NIGHT 8. DEEP 9. WALL 10. ISOLATION FROM NO.13 11. VIOLENT PARADISE 12. WALL 13. VIOLENT PARADISE 14. ISOLATION FROM NO.13 15. WALL 16. DEEP 17. LEGACY
|
 | DONOR | ALL BLUES | 2037円 | CD | ●エクストリームミュージックの申し子金沢の「THE DONOR」2ndアルバムが1st Mからさらなる進化を遂げてリリース!
2014年にリリースされ即完売となった1st以降も精力的に活動を続け、国内外で高い評価を得る彼等。
スラッシュメタル、ハードコア、デスメタル、ブラックメタル、スラッジ、グラインドコアなど様々な要素を消化した彼らならではの漆黒の闇に染まったエクストリームサウンドは前作同様健在。そしてこの3年間の活動によってさらなるアグレッシブさを身に纏い、聴く者に驚愕を与えた1stを凌駕した作品に仕上がっている。
収録曲:1. SUCIDE NOSPACE 2. SUCKER FOR CREEDS 3. SLAVE 4. SPIT IT OUT 5. SLAUGHTER 6. DISPLACE 7. ANCIENT RULES 8. DRAG IN DRAW 9. KAGEROU 10. THE DONOR |
 | Skimmer / / Navel | Split | 1100円 | CD | ・長年にわたって変わらぬ活動を続けるUKの「Skimmer」と日本の「Navel」1998年にSnuffy Smile/CrackleからのSPLIT以来、19年ぶりに再度スプリットが実現!
前回は両バンドがSkimmerの前身バンド「The Sect」の曲をカバーしていましたが、今回はお互いをリスペクトする形で相手方の曲をカバー!オリジナル曲の方もSkimmerは彼等らしい最高にポップな2曲、Navelは哀愁全開の極上の曲を収録です!
■Skimmer:1993年結成。4人編成。これまでに8枚のアルバム、数々のシングルや編集盤、廃盤となった音源の再発をリリース。
それに伴うライブ活動も活発で、6回もの日本ツアーの経験があり、2015年にはNavelをUKツアーに招聘。音の基調はBuzzcocksやRamonesにあると言えるが、その事を感じさせないほどオリジナルなサウンドを作り続けている。
■Navel:1994年結成、3人編成。これまでに3枚のアルバム、数多くのスプリットを国内外のバンドとリリース。数多くの海外バンド日本ツアーをサポート。また、DIYのバンドとしては異例の1999年と2015年に二度にわたるUKツアーを敢行。 Snuff/Leatherfaceから影響を受けたサッドな楽曲にメンバーのルーツでもあるメタリックなショートチューンを織り交ぜるスタイルは日本のメロディックパンクロックファンでは知らぬ者のない存在である。
収録曲:1. Skimmer / Skimming Stones 2. Skimmer / New World Order 3. Skimmer / Chaos Mind 4. Navel / Sparation 5. Navel / Sarah's Blanket
|
 | KENNY BAKER | Out Of There, Out Of Time | 1760円 | CD | ・※先着でステッカー付きます!
1994年の結成から流行り廃りと関係無く、ブレないサウンドとマイペースながらも地に足をつけた活動でアンダーグラウンドのメロディックパンクファンから根強い支持を得ている、東京発の渋メロディックパンクバンド「KENNY BAKER 」17年ぶりの2nd!
シンプル&タイトなリズム隊とドライヴィンに疾走するギターサウンドを軸に、より渋みを増した切ないメロディとパワーポップ感が絶妙なバランスで融合した珠玉の10曲入り。
決してテンポは速くはないのに疾走感に溢れ、聴けば聴くほど味の出てくる大傑作アルバムに仕上がりました!JAWBREAKER、SAMIAM、BLOODTHIRSTY BUTCHERSが好きな方なら間違いなくハマります!
収録曲:1. Second Chance 2. Anything You Want 3. I Just Wanted To Say Something To You 4. Cloud 5. Heavy Moon 6. My Own Story 7. Na-Na-Na 8. Scattered 9. Now You Follow 10. Platfoam |
トータル件数:14843件前の20件5121-5140次の20件 |