写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | OOPS | out of pictures 7" ※在庫切れです※ | 1001円 | 7EP | ※在庫切れです※●大阪を拠点に活動するOOPS(ウープス)。
2015年にex BAD DIRTY HATEのチヒロ(dr)とジャガー(ba)らによって結成、2017年にケンタロウ(gt)とジョニコ(vo)が加入し現在の編成となり、2020年6月に1st単独CDを自主リリース。
そのCD以後かなり早いペースで再びレコーディングを開始、バンド初のアナログフォーマットとしてリリースする4曲入り新作がmouseより!!
メンバーの遍歴やOOPS結成時から根幹を支えているタイトに駆ける心地の良いファストなサウンドにそれ以外のバンドミュージックとしての拡がり、そしてメンバーそれぞれのベクトルがOOPSとしてより強度を増した楽曲で誰かの枠からいよいよはみ出したALTERNATIVE ROCK。しかし更に強まるPUNK/HCからの生々しさは一体なんだ。
キーパーソンは4人、一番やりたいことに嘘は厳禁。全4曲収録。
Recording Engineer:ippei suda (LM STUDIO)
LOGO Design:MOYA
MV Directed:hamaji (Osaka daggers)
|
 | BLACK FLAG | LOOSE NUT(US SST盤)※在庫切れです※ | 2420円 | CD | ※在庫切れです※・1984年リリース5thフルアルバム!
メンバー:
Bass – Kira
Drums – Bill Stevenson
Guitar – Greg Ginn
Vocals – Henry Rollins
ソングリスト
1. Loose Nut
2. Bastard In Love
3. Annihilate This Week
4. Best One Yet
5. Modern Man
6. This Is Good
7. Im The One
8. Sinking
9. Now Shes Black
|
 | PRODUKT | UZALEZNIENI ※在庫切れです※ | 1848円 | CD | ※在庫切れです※ ・EL BANDA、UTOPIA、EDELWEISS PIRATEN、DELICIE、KRZYK WOLNOS'CI、MASSMILICJA、SECOND MIND等のメンバーから成るポーランド・ハードコアパンクバンド"PRODUKT"の2013年1stアルバム!
ストレートフォワードなハードコア・パンクにポーランドのバンド特有の哀愁を盛り込んだアグレッシヴなサウンドを展開!!全12曲収録!!
|
 | PINHEAD CIRCUS | LIVE AT LAST | 1650円 | CD | ●USはコロラドのアグレッシブメロディックパンクバンド『PINHEAD CIRCUS 』の2002年5月の解散ライブを収録したライブ盤!全24曲収録。 |
 | COME N' GO | 2 | 2178円 | CD | ・スイスのベテランTRASH GARAGE PUNK"COME 'N GO"の2005年2ndアルバムがMONSTARSのBEAT-MAN主宰レーベルVOODOO RHYTHMより!
R&B、Punk Rock、Trash Bluesを超絶ミックス、テンション振り切ったPSYCHOTIC GARAGE PUNK サウンドを聴かせてくれます!
|
 | Atrocity | Infected | 3960円 | 2LP | ・85年結成、US/コネチカットのGRINDING DEATH METAL "ATROCITY"!
1990年発表1stアルバムにHatred birth” EP(1989)“Toxic death” (1986) “Ravaged by disease” (1987)を加えた2枚組全32曲!!
限定300枚ブラックヴァイナル!
収録曲
A1 Contamination
A2 Awaiting Demise
A3 Nuclear Manslaughter
A4 Personal Decimation
A5 Enslaved In Turmoil
A6 Unseen Death
A7 Slave To Conformity
A8 Redeemed By Confusion
A9 Cycle Of Despair
A10 Infected
B1 Destabilize
B2 Bludgeoned To Death
B3 Hatred Birth
B4 Mangled Beyond Recognition
B5 Unimpressed
B6 Toxic Death
B7 In The Wake Of Death
B8 Death Factories
B9 Evangelist
B10 Infected (EP-Only Version)
C1 Atrocity
C2 Sacrificial Offering
C3 Ravaged By Disease
C4 Apocalypse
C5 Patricide
D1 Violent Insanity
D2 Toxic Death
D3 Nuclear Manslaughter
D4 Atrocity (Demo 1986)
D5 Toxic Death (Demo 1986)
D6 Gas Chamber (Demo 1986)
D7 War Death (Demo 1986)
|
 | ATTOMICA | CHILDREN'S ASSASIN | 2860円 | LP | ・※LTD.100 DIE-HARD "NULCEAR FIRE" RED/ORANGE SWIRL VINYL
85年結成、ブラジリアン・スラッシュメタルバンド "ATTOMICA"!! アルバム以前の初期音源となる'86年作の1stデモ"CHILDREN'S ASSASIN"がイタリアのF.O.A.D.より初LP化再発!! BLASFEMIAやコロンビアの80s RAW THRASHを彷彿とさせるFILTHY RAW THRASH METAL CULT!! 180g VINYL、当時の写真やフライヤーなど掲載のフルカラーA4サイズブックレット付!!
|
 | Synchronize / The Skarlets シンクロナイズ/ザ・スカーレッツ | An afterimage- Synchronize to The Skarlets – | 5000円 | 3CD | ●80年にアルバム『都市通信』に参加した ポストパンク、オルタナティブ系ロックバンド シンクロナイズ(後にザ・スカーレッツに改名)のスタジオ+ライヴ音源をコンパイル!シングル2枚、カセット2本、未発表ライヴ音源に加え、今回初出となる、ミニコミ「ニュー・ディスク・リポート」の付録ソノシート用に録音された3曲、アルバム「ポーラー・ソング」用に録音された5曲など未発表スタジオ音源を多数収録!
Synchronize ~ The Skarlets
1978年 Synchronize結成。1980年 アルバム「都市通信」に参加。新宿ACBでのイベント「Street Survival宣言」への出演や都内ライヴハウスを中心に活動。1981年にシングル「訪問者」、1983年にシングル「PRIEST」を発表後、The Skarletsに改名。1987年にカセット「Skarlets」、1989年にカセット「Liverpool」を発表した。
CD発売記念ライヴ
2021年2月19日(金)新宿ロフト
AN AFTERIMAGE COLOR
料金:前売り3000円+drink
開場18:00 開演18:50
出演:シンクロナイズ、突然段ボール、モリモトアリオミ、NOISECONCRETE×3CHI5、DJ:肉夜メイジー
Total Info. https://www.synchronize80.xyz/
トラックリスト:
Disc 1 Synchronize Studio
1. 都市通信
2. 転写
3. Easy Money
4. 訪問者
5. 幼年期
6. 連続線
7. PRIEST
8. MODE
9. Disillusion
10. 愛の見解
11. Please
12. holiday
13. NOBUYA
14. POLAR SONG
Disc 2 Synchronize Live & Demo
1. holiday
2. 都市通信
3. 停止セヨ
4. 時間膜
5. Cool Point
6. Girl’s Campaign
7. 幼年期
8. 連続線
9. Disillusion
10. MODE
11. 紅蓮
12. 愛の見解
13. 失楽園 - the location -
14. Please
15. PRIEST〜Easy Money
Disc 3 The Skarlets Studio & Live
1. Sun Room
2. 告白
3. Clear Screen
4. 反射率
5. Liverpool
6. 精霊代 - Lavender days -
7. 残像
8. 彼方 the far
9. 黄昏まで
10. 精霊代 - Lavender days -
11. 残像
12. 抱擁
13. 少年画報
14. 孔雀
Disc 1
Track 1 to 3 : Unreleased Tape
Recorded at Studio Magnet 12 June 1980.
Track 4,5 from Single「訪問者、幼年期」Plaza Records (7inch:PLAZA-1) 1981
Track 6 : Unreleased Tape 1981
Track 7,8 from Single「PRIEST, MODE」Polar Records (7inch:S-1) 1983
Track 9 : Unreleased Tape 1983
Track 10 to 14 : Unreleased Tape
Recorded at Sound Market 1984
Disc 2
Track 1 : Live Recorded at Shinjuku ACB 14 June 1980
Track 2,3 : Live Recorded at Shinjuku Loft 14 Aug. 1980
Track 4 : Live Recorded at Shinjuku Loft 3 Sep. 1980
Track 5 :Recorded at Rasenkan Feb. 1981
Track 6 :Live Recorded at Hosei University 18 Apr. 1981
Track 7,8 : Live Recorded at Shinjuku ACB 20 June 1981
Track 9 : Live Recorded at Harajuku Crocodile 25 Apr. 1982
Track 10,11 : Live Recorded at Kichijoji Manda-La 20 Feb. 1983
Track 12 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 6 Apr. 1983
Track 13 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 18 Nov. 1985
Track 14 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 27 Jan. 1986
Track 15 : Live Recorded at Shibuya La.mama 7 Jul. 1986
Disc 3
Track 1 to 4 from「Skarlets」(Cassette) 1987
Recorded at ken's home 1987
Track 5 to 8 from「Liverpool」(Cassette) 1989
Recorded at ken's home 1989
Track 9 to 14 : Live Recorded at Fussa Chicken Shack 26 Jan. 1990
Produced by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Compiled by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Licensed from Sychronize, The Skarlets
Mastered by Kenji Nomoto (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14), Akihiro Shiba (1-1 to 1-14)
Remastered by Akihiro Shiba (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14)
Mastered at ken’s Home, Temas Studio
Remastered at Temas Studio
Photography by Ieki Maekawa
Designed by Shigeo Matsumoto
All Lyrics by Mikio Shiraishi
Music by Mikio Shiraishi (1-1 to 1-3, 1-6, 2-2 to 2-5, 2-8, 2-15 [Easy Money]), Mikio Shiraishi & Kenji Nomoto (1-4, 1-5, 1-7 to 1-14, 2-1, 2-6, 2-7, 2-9 to 2-15 [PRIEST], 3-1 to 3-14)
Vocals [All Songs], Guitar [2-14] : Mikio Shiraishi
Guitars [All Songs] ,Keyboards [3-5, 3-8]: Kenji Nomoto,
Bass : Hitomi Sanekata (1-1 to 1-3, 2-1 to 2-4), Toshiaki Kabe (1-4, 1-5, 2-6 to 2-8), Tetsushi Nishiyama (1-7 to 1-14, 2-9 to 2-15), Toshifumi Sato (3-1 to 3-4), Yukari Hashimoto (3-5 to 3-14)
Drums : Yoshio Kogure (1-1 to 1-6, 2-1 to 2-4, 2-6 to 2-12, 2-15, 3-9 to 3-14)
Programmed by Kentaro Yamaguchi (1-9 to 1-14, 3-1 to 3-8)
Keyboards : Yoko Kawano (1-6, 1-7, 2-12), Kentaro Yamaguchi (1-8 to 1-14, 2-13 to 2-15, 3-1 to 3-14), Hikaru Machida (2-5 to 2-8), Shuichi Ohmomo (2-9 to 2-11)
Thanks to U Inoue, Tadashi Moriya, Syunji Tsutaki
|
 | CRUDE // WARFARE | Split | 1320円 | 7EP | ・ジャパニーズ・ハードコアの最高峰「CRUDE」と、イタリアン・ハードコア・レジェンド「WARFARE」が驚愕のスプリット7インチをリリース!!
北国北海道の函館から世界へ、極上のハードコアを発信し続ける"CRUDE"は、CazU-23(TURTLE ISLAND/paradise23/HI-REZO/mata-tabi/SU-89)を迎えて2020年に制作された最高傑作「HARDCORE DRILL」から、一際アグレッシブな演奏を聴かせる「STONED AGAIN」を収録。
UPSET NOISEとのスプリットでもお馴染み、イタリアの伝説的ハードコアバンド、"WARFARE"はなんと新曲を3曲収録。80年代当時の空気感を纏いながらも、それに終始しないスタイル。緩急をつけつつ、パワフルに駆け抜ける渾身の作。
CRUDE side
01.STONED AGAIN
WARFARE side
01.NON FACCIO PARTE DI QUANTO NON SENTO
02.RIFIUTA LA MASCHERA
03.IN NOMINE EURO
|
 | G.I.S.M. | CORONA T-shirts 2021 (SMALL)※在庫切れです※ | 3850円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ ・■design:sakevi yokoyama
■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
■color:black
■SIZE:S
着丈65cm身幅49cm肩幅42cm袖丈19cm
|
 | FLEX! | DISCOGRAPHY OF JAPANESE PUNK/HARD CORE/MOD/NO WAVE 1975-1986 ※在庫切れです※ | 5500円 | BOOK | ※現在在庫切れです※ ・1975-1986にリリースされた日本のPUNK/HARD CORE/MOD/NO WAVEの音源リリースを1500枚のレビュー(英語/独語)1700枚のジャケ写をモノクロ580ページのボリュームで紹介したディスコグラフィーブック!
US PUNK/HARD COREのディスコグラフィ本の発刊で知られるドイツのFLEX!が制作、発刊! 世界的に有名なバンドから近年熱心な探究者達により認知された日本でもまだまだ知られざる日本のPUNK/MOD/HARDCOREバンドまで網羅! PUNK/HARDCOREファンなら是非手元に置きたい1冊だと思います! |
 | BURSTWIRE | SONS OF BULLET | 1650円 | CD | ・2007年11月にVo/BaのHongo (ex-BRAIN EATERS)が中心になり結成。幾度のメンバーチェンジがあり、現在の編成に至る。結成当初より音に対し、一貫した骨太さと高い熱量を追求!PUNK ROCKを基盤に様々な血を自身の核に取り込み、唯一無二となる現在のBURSTWIREサウンドを構築。これまでにリリースしてきたDEMO音源の曲やシングル収録曲なども、アルバムに向けて精度/熱量を上げて再録。キャッチーかつ熱くストロングなメロディー、コーラスなどYOKOHAMA CITY HARDCOREの血を受け継ぎながらも新たな挑戦が垣間見える渾身のフルアルバム!
■Artist Profile
Vo/Ba: Hongo、Gt: Toyosaki、Dr: Kojima
2007年11月結成
2008年 1st DEMO「BOASTING OF Oi!」発売
2009年 2nd DEMO「BURST THUNDER WIRE」発売
2013年 1st Single「EARLY LIGHT」発売
2013年 LIVE会場無料配布音源「BROKE YOUR HAZE」配布開始
地元の横浜El Puente、東京では西荻窪Pit Barにて自主企画「BURST THUNDER HEADROCK」を不定期開催。
■収録曲
1. Burst City
2. Outside Anthem
3. Day By Day Engrave
4. Do You Understand
5. Sons Of Bullet
6. Landscape (Intro)
7. Burning! Burning! Burning!
8. Empty Passion
9. Split Head
10. Battle Thunder Crushing The Skull
11. Warriors
12. Solitary One Way
13. Shinku
|
 | 柳家睦&THE RAT BONES | 実録!2020年〜運命なんかに負けてたまるか※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※●単独では6枚目のシングルを柳家睦はこのコロナの時代にリリース! しかも大サービス6曲入り!
「レベルミュージック」に未来があるならば この時代の先端をいく柳家睦の言うとこの 「レベル歌謡ミュージック」なのである! カテゴライズを無視!過去を善福寺川へ投げ捨ててきた未来しか見ない男達!それが柳家睦とラットボーンズだ!
柳家睦ーYANAGIYA623、6枚シングル、6曲入り
666ってとこに柳家の出身組合の粋が見え隠れする(笑)
収録曲:1.自画自賛のメロディ 2.マイノリティ讃歌 3.愛は不良を救う~LOVE FOREVER~ 4.YOKOHAMA サタデーないと 5.LOVE キメる 夏 6.情熱のムツミ持っているぜ! |
 | SENSITIVE LIPS // WEEKEND FAN | SPLIT※在庫切れです※ | 1320円 | 7EP | ※在庫切れです※強力POWER POP SPLIT 7インチ!
昨年遂にリリースされた1st 7sが話題、即完売となった滋賀のSENSITIVE LIPSとデモ以外ではこれが初音源となる京都のWEEKEND FAN。
注目の2バンド、各1曲づつ収録のSPLIT 7インチが限定500枚で登場!
|
 | Taifun | Demo 2020 | 1320円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ・Burial、Bombenalarmのメンバー在籍!
ドイツのJAPANESEハードコア・インフルエンス、"Taifun"の2020年デモが入荷!! 80年代〜現在のJAPANESEハードコアサウンドを吸収し発散した激ナンバー5曲(A面)に、B面には10分にも及ぶノイズナンバーを収録! |
 | FATUM // DECADE | SPLIT | 1870円 | CD | ※再入荷!!※ ・※限定300枚プレス!!
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
'18年には来日ツアーも行ったロシア・モスクワのMETAL CRUST "FATUM"と、元ABSOLUTのメンバーが結成したカナダ・オンタリオ発のD-BEAT HARDCORE "DECADE"の2バンドによる2020年強力スプリットCD!! 両バンド共に新音源を収録!! FATUM 4曲、DECADE 7曲のトータル11曲収録!! METAL CRUST VS D-BEAT!!
Tracklist :
FATUM
1. The Cursed
2. Ghoul
3. Haarp 2020
4. Back To Caves
DECADE
5. The Return
6. Solicitude
7. Spectacle Of Idiocy
8. People Stay Poor
9. Why Is It Still A Question
10. Its Still Too Late
11. Sin
|
 | DISCHARGE | HEAR NOTHING SEE NOTHING SAY NOTHING ※在庫切れです※< | 3850円 | LP | ※在庫切れです※ ※GREY/BLACK スプラッター盤※
1982年にUK/CLAYよりリリースされた不朽の大名作1stアルバム『HEAR NOTHING SEE NOTHING SAY NOTHING 』が、GREY/BLACK SPLATTER VINYLにて再発。A面にはオリジナル盤本編の14曲、B面にはボーナストラック9曲を収録。
収録曲:
A1. Hear Nothing See Nothing Say Nothing A2. The Nightmare Continues A3. The Final Blood Bath A4. Protest And Survive A5. .I Won't Subscribe A6. Drunk With Power A7. Meanwhile A8. A Hell On Earth A9. Cries Of Help A10. The Possibility Of Life's Destruction A11. Q: And Children A: And Children A12. The Blood Runs Red A13. Free Speech For The Dumb A14. The End
B1. Never Again B2. Death Dealers B3. Two Monstrous Nuclear Stockpiles B4. State Violence State Control B5. Dooms Day B6. Warning B7. Where There's A Will There's A Way B8. In Defence Of Our Future B9. Anger Burning
|
 | DRONES | THE ALBUMS | 3630円 | 4CD | ●BUZZCOCKS、SLAUGHTER & THE DOGS等と並び、ロンドンのパンク・ムーヴメントにもっとも素早く反応した都市マンチェスターを代表するUK 70'Sパンク・バンド『THE DRONES』の1977年〜1999年の間にリリースされた全てのCDをコンパイルした4枚組BOXが登場!!
加速されたロックンロールと激しいテンションによる快感、そして抜群の演奏力。初期パンクの魅力と熱気が存分に詰まっています。もちろんご存じザ・ロネッツのヒットナンバー"BE MY BABY"のPUNKカバーも収録の全59曲!!
■DISC 1 : [FURTHER TEMPTATIONS]
1. PERSECUTION COMPLEX 2. BONE IDOL 3. MOVEMENT 4. BE MY BABY 5. CORGI CRAP 6. SAD SO SAD 7. THE CHANGE 8. LOOKALIKES 9. THE UNDERDOG 10. NO MORE TIME 11. CITY DRONES 12. JUST WANT TO BE MYSELF 13. LIFT OFF THE BANS
■DISC 2 : [RARITIES]
1. SEARCH AND DESTROY (1977 DEMO) (TEMPTATIONS EP) 2. LOOKALIKES 3. CORGI CRAP 4. HARD ON ME 5. YOU’LL LOSE (SINGLE) 6. JUST WANT TO BE MYSELF 7. BONE IDOL (JOHN PEEL SESSION) 8. BE MY BABY 9. THE CHANGE 10. CLIQUE 11. MOVEMENT 12. PERSECUTION COMPLEX (LIVE) 13. SHE’S OK (JUNE 1978 DEMO) 14. CLIQUE (JUNE 1978 DEMO) 15. JOHNNY GO HOME (SEPTEMBER 1978 DEMO) 16. THEN I KISSED HER (SEPTEMBER 1978 DEMO) 17. FOOLED (MAY 1979 DEMO) 18. YOU NEVER NOTICE (1978 DEMO) (SINGLE) 19. CAN’T SEE20. FOOLED TODAY
■DISC 3 : [SORTED]
1. SORTED 2. JOHNNY GO HOME (RE-MIX) 3. DIRTY BASTARDS 4. NIGHTMAN 5. PSYCHOTIC WOMAN 6. AMERICAN PIE 7. THE PHONE 8. GOOD GIRL 9. I’LL GET BACK TO YOU 10. I DON’T CARE 11. JON THE POSTMAN 12. I HEARD IT THROUGH THE GRAPEVINE
■DISC 4 : [TAKE SHELTER (LIVE IN JAPAN)]
1. LOOKALIKES 2. JUST WANT TO BE MYSELF 3. SAD SO SAD 4. THE CHANGE 5. CITY DRONES 6. BE MY BABY 7. YOU’LL LOSE 8. CORGI CRAP 9. BONE IDOL 10. MOVEMENT 11. NO MORE TIME 12. SORTED 13. LIFT OFF THE BANS 14. PERSECUTION COMPLEX
|
 | DEAFHEAVEN | 10 YEARS GONE | 2750円 | CD | ・結成10周年を自ら回顧する『DEAFHEAVEN』スペシャル・アルバム!
■当初の計画では2020-21年の2年間を結成10周年ツアーに費やし、全作品から満遍なく楽曲をピックアップして演奏、その模様をレコーディングしライヴ・アルバムとしてリリースするはずだったが、コロナ禍で全て無期延期に。この危機にDEAFHEAVENはただ待つだけでなく、ベスト選曲でのスタジオ・ライヴを収録し、それをリリースすることを決断した。
■USメタル史に残る2010年代屈指の超名作『Sunbather』からの楽曲を中心に、最新作からアルバム未収録シングル曲、そして最初期のデモからも曲をピックアップ。数度のメンバー・チェンジを経て現在が最強のラインナップだけに、演奏のキレも抜群。制作環境もエンジニアもこれまでのスタジオ作と全く同じだけに、'スタジオ・ライヴ盤'というよりも'ベスト選曲の新録音盤'という表現の方がしっくりくる。
■デビュー後数年は、ブラック・メタルを基調にしながら'陽'の雰囲気を持つ特異な音楽性から、'ヒップスター・メタル'などと揶揄されたこともあったが、強力なライヴとEpitaph/Anti移籍後の2作でゲームを完全にひっくり返した。シューゲイズにも通じる'ブラックゲイズ'なるジャンルを定着させた功績も大きく、2010年代で最も成功したUSメタル・バンド、広義のロック・バンドとして欧米をはじめとする世界各国で広く認知されている。
■過去8年間で計4度の来日公演を敢行、2016年にはFUJI ROCK FESTIVALのホワイト・ステージでの鮮烈なパフォーマンスでSNSや媒体レポにて大きなバズを巻き起こすなど、日本での人気も高い。
収録曲:1.From The Kettle Onto The Coil 2.Daedalus 3.Vertigo 4.Language Games 5.Glint 6.Baby Blue 7.The Pecan Tree 8.Dream House
|
 | CHUGGER | OF MAN AND MACHINE ※在庫切れです※ | 2310円 | CD | ※在庫切れです※ ・ヴァッケン・フェスティバルにも出演のスウェーデンが生んだグルーヴ・メタル・アクト『CHUGGER』。Slipknot, Lamb of God 、Arch Enemyに多大な影響を受けたエクストリーム・メタルにグルーヴを取り入れた入魂の新作!
スウェーデンはゴーセンバーグ出身。ゴーセンバーグ流メタルにアメリカ南部のグルーヴ感のあるメタルを融合させたSlipknot, Lamb of God 、Arch Enemy系サウンド。 |
トータル件数:14818件前の20件2761-2780次の20件 |