写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Thank You Cream | INNER SPACE | 2200円 | CD | ●ゆらゆら帝国やオーガ・ユー・アスホール、幾何学模様に続く日本のサイケデリック・ロックのニュー・カマー「Thank You Cream」!
60’sサイケデリックやクラウトロックに大きな影響を受けたサウンドは聴くものをゆるやかに異空間に誘う。普通のふりをしたディープ・サイケ・サウンド。
■Thank You Creamプロフィール:2014年 大学のサークルで出会い結成した5人組のサイケデリックバンド。下北沢THREEを中心に活動中。
収録曲:1. オブシディアン 2. その扉 3. 友達の家 4. 見えない 5. デューイ 6. 向かいのわたし 7. セレモニー 8. カチャペット 9. 何もない丘 10. ばらばら 11. 土地 |
 | Bollocks | No.038 | 1100円 | BOOK | ■表紙/対談
ISHIYA(FORWARD/DEATH SIDE)× 田中昭司(鐵槌)
■インタヴュー
THE CHERRY COKE$/Räfven/FUNGUS/STANCE PUNKS/流血ブリザード/The Solution × SANDIEST/FIVE NO RISK/The Birthday/MOROHA/WOLF/VIBRATE TWO FINGERS × NO CUT/EIEFITS/EYES UNCLOUDED/RANGSTEEN/theRADs/FUCKIN’ JUNKIES/汝、我が民に非ズ/QUESTIONS AND ANSWERS/G-FREAK FACTORY
■企画/レポート
PUNK LIVES! FESTIVAL 2018
橋の下世界音楽祭 レポート
THE NEATBEATS スペインツアーレポート
SAKAI MEETING 2018 レポート
映画「ちょっとの雨ならがまん」
■カラー連載
叛逆者解体新書
WE ARE HAPPY FAMILY
“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア:AGNOSTIC FRONT/BEYOND HATE/and more… |
 | The Solution//Sandiest | Old Pals Act ※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・日本を代表するHARD MODバンド「The Solution」、そして「SANDIEST」の強力Splitアルバムが完成!
BOOTSTOMP新レーベル「BEAT SURRENDER RECORDS」よりリリース!
収録曲:
■The Solution:1. Always Keep The Faith 2. Fade away 3. Weekend Revolution 4. Live your life 5. Brand new day
■SANDIEST:6. Let's Just Start 7. Dream Train 8. Sick Track Mind 9. Clarity 10. Mighty Quinn
|
 | NEVER AGAIN | 未完成の足あと | 2750円 | CD | ・10代の頃から広島ハードコア・パンク・シーンを拠点に活動を続けてきた「NEVER AGAIN」。
その長い活動期間は決して平坦な道程ではなかっただろうけれど、立ち止まる事無くいつの時代にも音楽に真っすぐに向き合い進化しつづける「NEVER AGAIN」彼等の2018年新作フルアルバムがDiwphalanx Recordsよりリリース!
ベース&ヴォーカル、ニッシンの唯一無比の世界観に溢れた歌詞、ツイン・ギターが奏でる繊細なメロディー、ドラムとベースの強力緻密なグルーヴが音塊となり、全編に渡りハードコアでエモーショナルなロックサウンドがバースト!
彼らの自己表現の根底に徹底的に存在する「反戦」、「反原爆」という気持ちは、絶望的な世界の地平の中で悶え狂いながらも希望溢れる「蒼い閃光」を僕らの前で明確に放ち続ける。名曲「蒼い灯」も再録音した全12曲! |
 | EL ZINE | vol.31 | 600円 | BOOK | A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●NO FUN AT ALL:(10年ぶりとなるニュー・アルバム『Grit』を4月にリリースしたスウェーデンのキング・オブ・メロディック・パンク・バンド、NO FUN
AT ALLのヴォーカルであるIngemarへのインタヴュー)
●NO FUN AT ALL:アルバム紹介(NO FUN AT ALLがこれまでにリリースしたアルバム6枚のディスク・レヴュー)
●RIXE:(フランス/パリのオールドスクールなOi!パンク・バンド、RIXEへのインタヴュー)
●FATUM:(ZAYの招聘により8月に来日を予定しているロシア/モスクワのメタリック・クラスト・バンド、FATUMへのインタヴューby 鈴木智士氏)
●HANK WOOD AND THE HAMMERHEADS:(7月に来日を予定しているニューヨークのガレージ・ハードコア・パンク・バンド、HANK WOOD AND THE HAMMERHEADSへのインタヴューby Shogo氏/GREAT DANCE & Jin Windam氏/LOVE OVER VOLTAGE)
●Umea Punk City:(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●END OF POLLUTION:(福岡市博多区のクラスト・パンク・バンド、END OF POLLUTIONのギター・ヴォーカルであるJet氏へのインタヴューby ツトム氏/悲観レーベル)
●SLANT:(SCUMRAIDやAGARI、BLOODKROW BUTCHERなどのメンバーらによる韓国の新バンド、SLANTへのインタヴューbyShogo氏/GREAT DANCE)
●Dra at helvete!:(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカルであるSkitkatt氏によるコラム)
●CHAIN CULT:(DIRTY WOMBSやCONSPIRACY OF DENIALなどのメンバーらによるギリシャ/アテネのポスト・パンク・バンド、CHAINCULTへのインタヴュー)
●RATOS DE PORAO:(7月に来日を予定しているブラジルのベテラン・ハードコア・バンド、RATOS DE PORAOのヴォーカルであるJ.Gordoへのインタヴューby Rafael Yaekashi)
●高松ハードコア特集 発売記念トーク・ライヴ・レポート
(前号vol.30で掲載させて頂いた「高松ハードコア特集」をキッカケに開催されたトーク・ライヴのレポート記事by 井川氏/IMPULSE RECORDS〜TOONICE etc)
●羅生門:(ワシントンのハードコア・バンド、羅生門でヴォーカルとして活動している浦上皓平氏へのインタヴューby Shogo氏/GREAT DANCE)
●ニューヨーク2018 後編:(2018年3月にニューヨークを旅してきた鈴木智士氏による紀行文、及び「ジェントリフィケーション」についての解説)
●DOWNHATTA:(ブラジルのハードコア・バンド、DOWNHATTAへのインタヴューby Rafael Yaekashi)
●LASHING SPEED DEMONS:MOTORHEAD/Robbo & Wurzel Era(前号vol.30の続きとなる、"黄金トリオ"期以降の、1982〜95年のMOTORHEADについてby 大越よしはる氏)
●チャレンジ・インタヴュー:(クボラ氏[Slight & Slappers])
●ES GIBT KEIN WERT:(発行人によるディスク紹介)
|
 | DROWNERS | MUTED TO A WHISPER | 2750円 | CD | ●SWEDEN産パワーポップバンド「THE DROWNERS」2002年の4thアルバム日本盤!
日本特別バージョンとして「LUPINNE」のCD EXTRA映像と「SLEEPLESS」のボーナストラックを収録!
インナーにはW解説で大貫憲章氏、伊藤英嗣氏。
エモーショナルなバラードからキャッチーなバーストナンバーまで、全ポップファンに! |
 | WHORESNATION | Mephitism | 1650円 | CD | ・2009年の結成からすでに300以上のライブをこなすフランスの3人組グラインドコアバンド「」の2ndアルバム!
デスメタルとグラインドコアの中間をいくヴォーカルスタイルと破壊的なリフ ワーク、さらにハイパーファストなブラストで20曲20分という数字からもスピード感が伝わってくる激速アルバム! |
 | JAYE JAYLE | NO TRAIL AND OTHER UNHOLY PATHS | 2640円 | CD | ■ジャンルを問わない総合ロック・レーベルとして抜群の信頼度と発信力を誇るレーベル: サージェント・ハウスが2018年のプライオリティと位置付けるジェイ・ジェイルの2ndアルバム。
■ブレザー・レジスト〜ヤング・ウィドウズというバリバリのハードコア・バンドを出自に持ちながら、ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズに通じるダークな音楽性を持つジェイ・ジェイルは、デモ音源段階でインディ・レーベル数社での争奪戦が起こるほど注目された。異なる4社からアナログ7インチ4連続リリースでデビューを飾り、1stアルバム『House Cricks And Other Excuses To Get Out』(2016)をリリースする時点で既にスーマックやロシアン・サークルズとツアーを実施、耳の早い両バンドのメンバー大推薦も手伝い、サージェント・ハウスとの契約が成立した。
■本作は『ツイン・ピークス』を含むデヴィッド・リンチ作品でサウンド/音楽面のスーパーバイザーを長きに渡って務めるディーン・ハーレイによるプロデュース。ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズ直系のサウンドに磨きが掛かり、これまでから数ランク上の完成度を誇っている。アメリカン・ノワールの決定打とも呼べる仕上がりで、今年最もブレイクが期待されるハードコア通過型オルタナティヴ・アーティスト!
■日本先行発売、日本盤のみボーナス・トラック(ジャック・ホワイトのThird Man Recordsにて録音)収録。
|
 | WOLF | WOLF THE BEST※在庫切れです※ | 4180円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・孤高のパンクロッカー 「WOLF」 初の完全ベストアルバム!!
CD2枚組&未発表ライヴDVD付き、過去結成した全てのバンドの全楽曲からセレクトした全29曲。※未発表ライヴ音源入り、完全リマスター。
WOLF自らが過去結成した全てのバンド ANTI、THE MACHINE-GUN、THE ZETT、HEAVY SOUL JUNCTION そして現在のWOLF & THE GOODFELLASまでの全楽曲からセレクト完全リマスター!
幻のANTI'84大阪ラストライヴ音源などを盛り込んだANNIVERSARY ALBUM。+未発表ライヴ映像DVD特典付き!更に初回プレス555枚のみシリアルナンバー入り!
WOLF 55歳 、今 蘇る WOLF HISTORY 堂々完成!!︎
収録曲:
(CD-1)
-ANTI-(未発表DEMO音源)
1 〜聖母マリア〜(イントロダクション) 2 DYNAMITE KIDS 3 BLACK ZONE 4 BREAK OUT 5 狼 6 RAPE SHOT 7 KNOCK DOWN 8 PUNKS GO OUR WAY(HESO バージョン)(未発表)9 I'M ROBOT('85 TOKYO LIVE) 10 FIGHTING ROCK('84 OSAKA LAST LIVE)(未発表ライヴ音源)
-THE MACHINE-GUN-
11 DRIVIN' 12 LET'S GO BOOGIE 13 HOT KNIFE 14 爆走 ROCK
(CD-2)
-THE ZETT-
1 FLASH BACK 2 OUT BURST 3 GYPSY 4 HERE GOES 5 GIMME DANGER 6 HIT & MISS(ZETT IIバージョン) 7 CHANGE MY LIFE 8 火をつけろ!
-HEAVY SOUL JUNCTION-
9 STRANGER 10 炎 11 HEAVY SOUL JUNCTION
-WOLF ONE-
12 月が…
-WOLF & THE GOODFELLAS-
13 FELL SO GOOD! FELL ALL RIGHT! 14 WILD YOUTH 15 ROCKIN' SOUL
|
 | SWARRRM // killie | 耐え忍び霞を喰らう | 3300円 | 12EP | ●2017年にリリースし、その後売り切れの状態となっていたSWARRRM + killie split 12" 『耐え忍び霞を喰らう』の再プレス!
A-1. 愛のうた
A-2. あなたにだかれこわれはじめる
B. お前は労力
ABOUT
活動20年を超えてなお進化を続ける孤高にして伝説的グラインドコアSWARRRMと国内激情ハードコアシーンの立役者killie、究極と言えるまでの2バンドによるスプリット12インチ。ソールドアウトとなっていた本作が限定300枚、ジャケットやインナーシート、ヴァイナルカラーも全て変更され装いを新たに2nd Press!!
本作の2017年の1st Pressリリース以降、両バンドには大きな動きがあった。SWARRRMはニューアルバム『こわれはじめる』を2018年2月にリリース、ご存知のように賛否両論を巻き起こしたその作品内容、そして各地のライブでは大きな反響を生み出し現在に至っている。一方のkillieも2018年4月に初期からの作品を再録した編集盤『犯罪者が犯した罪の再審始まる』をリリース、予想を遥かに上回る作品の仕様も含め、彼らもまたこれまでにないほどの反応をシーンに巻き起こした。2018年に彼らが起こしたアクションに先立つ形でリリースされた本作は、今また別の意味を持ち始めていると言えよう。
SWARRRMのアルバム『こわれはじめる』は、彼らの新しい境地を提示した作品となっているが、収録されている「愛のうた」、そして「あなたにだかれこわれはじめる」という楽曲が、アルバムの中でも非常に重要な位置付けとなっているのは間違いない。ボーカリストTSUKASA氏の獣のような咆哮とバンドの鋭い演奏はそのままに、光の側からではなく影の側からの愛を歌い上げる異質のグラインドコアは孤高のSWARRRMというバンドならではの人間観や哀愁を反映させ、これまでにないほどに感情を内側から抉りにくる楽曲となっている、というのは本作1st Press時のコメントだが、まさにこのスプリット作品に収録された2曲はバンドのターニングポイントとしても重要な作品となった。killieもまた編集盤リリースにより大きな反応を得ているが、編集盤に収録された楽曲たちはいずれも過去の楽曲で、再録した時期も何年も前のものだ。つまりそれらが今のkillieが表現しているサウンドとはまた少し違った、いわばバンドが通り過ぎ作品として残してきた影とも言える。現在進行形の彼らの表現を伝えるには、やはりこのスプリット作品が今のところ最新なのだ。本スプリットに収録される「お前は労力」は演奏時間が10分を軽く超える大曲で、現代社会の闇をリアルに描きながら激情ハードコアとも形容し難い世界にまで深く潜り、彼らが既存スタイルを逸脱し、進化してきたことを証明している。そのような両バンドにとって意味深い1枚、当然廃盤にしておくわけにはいかず再プレスされることになる。
今、海外エクストリームミュージックシーンを見渡しても彼らのようなバンドは存在しない。SWARRRMもkillieも型に嵌ることなく進化しながら活動を続け、遂には日本のアンダーグラウンドシーンだけでなく欧米や東南アジアに対しても存在感を放つバンドとなっている。この2バンドそれぞれが、これまでのバンドのイメージから更に先へ進もうとする高い次元での挑戦的な楽曲を持ち寄った本作スプリットは、正にこのタイミングだからこそ生まれるべくして生まれたマスターピースと言えるだろう。
仕様はレッド&ブラック盤、歌詞は日本語と英訳、mp3ダウンロードコード付。 |
 | KOLMAS PAIVA | DEMOT | 1527円 | CD | ・
※CD盤はVOX POPULIからの国内リリース!! 200枚程度!!
※LP盤はフィンランドPASSING BELLSからリリースで、国内流通をVOX POPULIが担当し、国内流通分にはCD盤も付属!! 限定数のみ!!
禁断の音源が遂に陽の目を浴びる日がやってきた!血眼になって80's FINNISH HARDCOREのDEMO音源を探してた人の一部にだけその存在が知られてたKOLMAS PAIVAの全音源である二本のDEMOを完全収録したLPが解禁!そのCDバージョンをVOX POPULIが日本国内用とフィンランド用にリリース!
80's HARDCORE PUNKを語る上で避けて通れないバンドでは断じてないのですが、FINNISH HARDCOREの魅力でもある崩壊感と初期衝動を武器に猛進してくるHARDCORE PUNK ATTACKに慄くことでしょう!
せめて一枚でもリリースがあればKAAOSやRIISTETYTに、、は、なれなかったとしてもPOHJASAKKA、KANSAN UUTISET、SORTOみたいな世界各地に崇拝者も少なくはないバンドになってたであろうC級DESTRUCTIVE RAW HARDCORE ATTACK PUNK BAND、"KOLMAS PAIVA"を体感せよ!(VOX POPULIインフォメーションより) |
 | KOLMAS PAIVA | DEMOT ※在庫切れです※ | 2322円 | LP+CD | ※在庫切れです※
※LP盤はフィンランドPASSING BELLSからリリースで、国内流通をVOX POPULIが担当し、国内流通分にはCD盤も付属!! 限定数のみ!!
禁断の音源が遂に陽の目を浴びる日がやってきた!血眼になって80's FINNISH HARDCOREのDEMO音源を探してた人の一部にだけその存在が知られてたKOLMAS PAIVAの全音源である二本のDEMOを完全収録したLPが解禁!そのCDバージョンをVOX POPULIが日本国内用とフィンランド用にリリース!
80's HARDCORE PUNKを語る上で避けて通れないバンドでは断じてないのですが、FINNISH HARDCOREの魅力でもある崩壊感と初期衝動を武器に猛進してくるHARDCORE PUNK ATTACKに慄くことでしょう!
せめて一枚でもリリースがあればKAAOSやRIISTETYTに、、は、なれなかったとしてもPOHJASAKKA、KANSAN UUTISET、SORTOみたいな世界各地に崇拝者も少なくはないバンドになってたであろうC級DESTRUCTIVE RAW HARDCORE ATTACK PUNK BAND、"KOLMAS PAIVA"を体感せよ!(VOX POPULIインフォメーションより)
|
 | ALKDO | AMEBA | 2200円 | CD | ●Acoustic TURTLE ISLAND最小編成「ALKDO」(韓国語でムキ出しの亀島の意)。タートルアイランドの楽曲や、いろんな国の民謡など自分らなりに唄う。
基本メンバーは愛樹(ヨシキ)と竹舞(タケマイ)の二人。
今作では、篠田智仁(T字路s / COOL WISE MAN)がElectric Bass,Contrabassでスタンリー・ジョージ・ボッドマン(ex Turtle Island / STORM OF VOID)がGu&マンドリンで参加し、TURTRLE ISLANDより世界ジョージ(Djembe,Bongo,etc)も参加した、ALKDO"5"での作品。
Recording&Mixing Engineerに、昨今TURTLE ISLANDのPAを努める内田直之氏をむかえ、ArtWork&JktDesignは會津若松が誇る気鋭のデザイン集団、WOODBRAIN率いる「三一人」 。Mastering Engineerには田中三一氏と豪華な面々で創り上げた会場&Web限定で2015年に発売した2nd ALBUMとなる「AMEBA」が遂に流通解禁。
Member:
永山愛樹 [Vo,大三絃,Guitar,Kazoo]
竹舞 [Vo,Puk(Korean Taiko),Ukulele,鈴,Kazoo]
Guest Musician:
世界ジョージ [Djembe,Bongo,Maracas,Tama & Cho]
Stanley George Bodman [Guitar,Mandolin]
篠田智仁(T字路s / COOL WISE MAN)[Electric Bass,Contrabass]
Recording & Mixing Enginner & Cho:内田直之
Recording Studio:松平の宿 登里公(豊田/TOYOTA)
Mastering Enginner:田中三一
Mastering Studio:Bernie Grundman Mastering Tokyo
Art Work:WOODBRAIN(三一人)
Jacket Design:三一人デザイン事務所
A&R / Management:根木龍一(microAction)
Exective Produce:STONES co.ltd
Music Label:microAction
収録曲:1. 月山歌(new ver) 2. アメーバ 3. 空空神々 4. 虚空歌 5. ヌアリラン 6. A HOpe(new ver) 7. Evolution Rock 8. アリラン 9. この世讃歌 |
 | TURTLE ISLAND | SYAREKOUBE | 2200円 | CD | ●名古屋能楽堂で開催された「パンク歌舞伎 ハラ版 天守物語」での
実況録音とスタジオ録音をミックスした Mini Album!!!
タイトル曲の誰もが皆、骸骨だというメッセージを込めた洒落頭-
シャレコウベから始まり、アイヌの言葉でその時々の思いを即興的
に歌い込んでゆく「ヤイサマ」をタイトルに掲げたメッセージソン
グ、竹舞が唄う童謡「とおりゃんせ」、竜巻太郎&CazU-23が中心と
なる楽曲「空爆ノイズ」、永山愛樹の戦争小唄「ぼろぼん」、誰も
が知っているあのメロディに乗せた穴あき音頭。この作品を聞けば
世界がまたひらける。「ケツの穴、鏡で見たことあんのかよ!」会
場&Web限定で2016年より発売中~、遂に流通解禁。
1. シャレコウベ
2. 龍(実況生録音)
3. ヤイサマ
4. とおりゃんせ(実況生録音)
5. パッソレ
6. 空爆ノイズ
7. ぼろぼん(実況生録音)
8. 穴あき音頭
|
 | SCUMPUTER | EVIL GREASY FACE | 1980円 | CD | ・ブリストル・ハードコア・パンクの重要人物であるGABBA(CHAOS UK/FUK)のソロプロジェクト「SCUMPUTER」。
ブリストルのパンクスから生み出される世界観に、あらゆる楽曲を見事なまでにサンプリングし、アートワークも自ら手がけ、ライブではGANBBAが編集した映像と同期しながらのパフォーマンスは圧巻。踊れて叫べて拳を突き上げる、パンク・レジェンドの最新作「EVIL GREASY FACE」を聞き逃すな!会場&Web限定で2017年よりmicroActionより発売中、遂に流通解禁。 |
 | PILEDRIVER | PROXIMA DIMENSION※在庫切れです※ | 1100円 | CD | ※在庫切れです※ ●横浜MYBCハードコアバンド "PILEDRIVER" 2015年スタジオ録音最新作が遂に流通解禁!!!
¡El pueblo unido, jamás será vencido!
People, Unite, We Never Fall.
民衆、団結、絶対負けない
収録曲:
1. GRADATION
2. SORA
会場&Web限定で2015年より発売中~、遂に流通解禁。 【先着特典:耐水ステッカー3枚付き】
|
 | PILEDRIVER | GIG - 12/4 “iEl pueblo unido, jamas sera vencido!※在庫切れです※ | 2200円 | 2CD | ※在庫切れです※ ●一時活動休止となる直前に開催した?2015.12.4ライブを録音した二枚組LiveCD!!!
PILEDRIVERが一時活動休止となる Vo,ICHIROがアルゼンチンに旅立つ直前に開催した2015.12.4「REVANCHA」@横浜クラブリザードのライブを録音した二枚組LiveCD!!!
会場&Web限定で2016年より発売中~、遂に流通解禁。
初期から最新作までを詰め込んだ、ライブ盤2枚組!!! |
 | ALKDO | 生 | 2200円 | CD | ●TURTLE ISLANDのフロントマンの二人、永山愛樹と竹舞による “ALKDO/アルコド”の新作「生」実況生録音盤完成!!!
橋の下世界音楽祭にて先行発売しておりました本作品。
タテタカコのマネージャー、PA、レーベルオーナーも務める感物屋さんによる、録音、ミックス、マスタリングでまさに生々しく、ALKDOの魂が詰まった作品となっております。
Live musicianとして、篠田智仁(T字路s/CWM)、世界ジョージ(Turtle Isand)、近藤住職(ボンクラ峠)が参加!!!
Art Workは、前作に続き会津若松のWOODBRAIN!!!
必聴盤です!!! |
 | GASTUNK | MELTING BAKI ZIP UP HOODIE (BLACK) | 7150円 | WEAR |
GASTUNKのアートワークの中でも人気の高い「MELTING BAKI」デザインZIP HOODIEが再発!!
店頭販売分も極少量入荷しました。
■DESIGN:PUSHEAD
■BODY COLOR:BLACK
■BRAND:CROSS STITCH 10.0 oz / COTTON 100% 裏毛
■INK:INKJET FULL COLOR DOUBLE SIDED PRINT
SIZE:
●LARGE 着丈70cm身幅60cm肩幅52cm袖丈63cm
|
 | SWANKYS | LAST SHOW 1989,1,8※在庫切れです※ | 3080円 | CD | ※在庫切れです※ ●平成が始まった1989年1月8日「SWANKYS」最後のパフォーマンスとなった新宿Loftでの伝説のライブが遂にCDでリリース! |
トータル件数:14818件前の20件4461-4480次の20件 |