写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | PERIFERIA S.A. | Fe+Fe=Fezes | 1760円 | CD | ・ブラジリアン・ハードコア・レジェンドRATOS DE PORAOのボーカル以外の初期ラインナップ・メンバーで構成される3人組ハードコアパンクバンド「PERIFERIA S.A. 」2014年作の2ndフルアルバム! 16 曲収録・デジパック仕様。 |
 | MIDDLE | 尖音 | 1650円 | CD | ●2010年にBUN (ex.LOVEMEN,ex.LONGBALL TO NO ONE),KAWA (ex.international jet set,ex.LTNO),NATO (ex.LIFE INDIGATOR)の3人により結成された
超轟音ダークサイドハードコアパンクバンド「MIDDLE」の7曲入1stアルバム!
メンバーのバンド遍歴を見てもわかるように、ジャパニーズアンダーグラウンドパンクシーンを牽引し続けてきた3人が行き着いた究極のネオハードコアパンクサウンド!!
全楽器陣がそれぞれ爆音の塊を一方に放つ熱量は圧倒的、全員が荒々しく咆哮するヴォーカルが生々しく、よりドライビンな楽曲へと昇華!
|
 | HAZARD | BEDLAM STATE T SHIRT(BLACK) | 2750円 | Tシャツ | ●結成以来一貫して純粋なハードコアパンクサウンドを追求し続ける、ゴチョウ率いる東京ハードコアパンクバンド「HAZARD」の2015年新作「BEDLAM STATE」発売にあわせて、ジャケットアートワークを落とし込んだTシャツが同時発売です!!
BODY COLOUR:BLACK,PRINT COLOUR:WHITE,RED
#プリントは、フロントのみ
採寸値は以下です。(PRINT STAR社製ボディ)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
○X SMALL(160) 着丈63cm身幅46cm肩幅41cm(※在庫切れです※)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm
○MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm(※在庫切れです※)
●LARGE 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm
○X LARGE 着丈78cm身幅58cm肩幅53cm (※在庫切れです※)
|
 | HAZARD | BEDLAM STATE | 1980円 | CD | ・1991年結成以来、一貫して純粋なハードコアパンクサウンドを追求し続けるゴチョウ率いる東京ハードコアパンクバンド、HAZARDの2015年作が前作に引き続きBLOODSUCKERより発売!!
EXPLOITEDの中期の名作「BEAT THE BASTARD」に通ずるメタルとパンクを融合させたある意味、理想的ともいえるハードコアのかたちを今に伝えるそのサウンドをぜひたくさんの人たちに体感していただきたい作品です!!初回流通枚数500枚!
収録曲:
1.Intro
2,Bedlam state
3.Stab
4.Field of life
5.Stand on here
6.We will survive
7.Confusion
8.Against time
9.Peaceful moron
10.Living on chaos
|
 | MOST AWESOME CONFUSION | S/T | 509円 | CD | ●名古屋のRAGING THRASH HARDCORE「M.A.C」に元INTHINKのメンバーがヴォーカルとして加入、そして昨年新ドラムが加入したのをきっかけに「MOST AWESOME CONFUSION」へと改名、新体制となっての2015年6曲入りCDリリース!!
HERESY、RIPCORD、JAILCELL RECIPES、INTENSE DEGREE等々を通過したメンバーにより、以前よりも勢いを増して繰り広げられるRAWでノイジーなFAST THRASHハードコアサウンドを展開!!
|
 | RAYDIOS | NOW | 1738円 | LP | ※在庫切れです※ ・1990年代に日本はもとより、アメリカ、ヨーロッパを駆け巡り、日本のアンダーグラウンド、パンクバンドの海外への進出の礎を築き、また、評価、注目を高めるきっかけを作ったバンド"TEENGENERATE"。そのメインマンの"FINK"がTEENGENERATE解散後、90年代半ば、結成したバンドが"THE RAYDIOS"!!その後、FINKがFIRESTARTER加入の為活動を一旦停止するが、数年前のFIRESTARTER電撃脱退を機に新メンバーにより再始動! 定期的なライブ活動をこなし待望の1stアルバムをリリースする!!以前ドイツよりリリースされたデモ音源がLP化された作品がありますが今作が実質の1STアルバムになります。全12曲入り!! |
 | GROANING GROOVE // HOLY SHIT! | SPLIT | 880円 | 7EP | ・4月下旬より三度目の来日ツアー敢行の米ウィスコンシン州ミルウォーキーのハードコア・バンドHOLYSHIT! の新作スプリットE.P。対するは東京町田のイケメン・ハードコア・バンドGROANING GROOVE。HOLYSHIT! の初来日時に対バンしたこともある両バンドのナイスなカップリング。
結成十周年を迎えてさらに勢いを増すHOLYSHIT!は昨年の単独E.Pに続く作品で新曲七曲収録。USハードコアの衝動サウンドに持ち前のR&Rツイストとユーモア・センスが完全なる昇華を見せる彼らの最高音源なのは間違いない。一方のGROANING GROOVEは2013年初頭加入の新ドラムのヨシザワ (ex-Grind Shaft) 参加の初音源。TOO CIRCLEからの名作LP以来久々のリリースとなる新曲二曲収録。ライヴを観る者を圧倒するブチ切れヴォーカルとそれを支えるバック陣のヘヴィーでありながらキャッチーさも感じさせる独特のグルーヴ感にヘッド・バンキング必至。時折AC/DCを感じることあるのは私だけでしょうか。無用な情報かもしれませんがアートワークは両バンドをこよなく愛する某YOUR PEST BANDのメンバー黒田さんの力作。国内300枚限定流通。(インフォメーションより) |
 | PUBLIC MENACE | Reign Of Brutality | 1650円 | CD | ●名古屋の極悪メタリックハードコア・バンド「PUBLIC MENACE」単独音源となる1stアルバムが"LOYAL TO THE GRAVE"のKoba氏と"ENDZWECK"のUesugi氏が運営する"MILITIA INC"よりリリース!
新曲6曲+ニュースクール・ハードコアのバイブルと言われるAFTeRSHOCKの名曲「Nothing」、AFLコンピレーションに参加した「FOR MY TERRITORY」再録曲での全8曲収録。
モッシュ・ハードコアスタイルを軸に、極悪でメタリックな曲展開とビートダウン、シンガロング必須のコーラスを織り交ぜさらに進化させたオリジナル・サウンド!
ゲスト・ヴォーカルには、三重"SLAPDOWN"のKAWASHIMA氏、富山 " PREDATÖR"のJUN氏が参加。 |
 | DEAD FISH BOYS | Goodbye our past days※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・DEAD FISH BOYS、素晴らしき先人札幌HCの意思を受け継ぐスリーピース。THRASHに時折漂わすメロディがオリジナル。~HDK(SQUIRREL FOX)
札幌を拠点に活動するDEADFISHBOYS、待望のファースト・アルバムが遂に完成!!約20分という時間の中に凝縮された札幌THRASH HC全13曲収録。疾走感溢れる衝撃的なサウンド、時折みせる独自のポップさは結成してから札幌で磨かれた独自の音であり、すべてのハイスピードパンクファン必聴の一枚。過去にSLANG、RAZORS EDGE、FUCK YOU HEROES・、DOL PUNCH等とも共演し、自主企画や東京等に遠征ライブも決行している。メンバーのKAMEは札幌で活動しているTHRASH HARDCOREバンドMosomosOのメンバーでもある。
|
 | V.A. | GRIND BASTARDS #9 | 1019円 | CD | ●EXTREME MUSICの祭典"GRIND BASTARDS"参加バンドによるオムニバス第9弾。New Albumが期待されるDISGUSTが新曲とDISASTERのCOVERを含む3曲を提供。UNHOLY GRAVEは急逝したHee-Chungの叩く未発表の新曲Demoで参加。HYDROPHOBIAは2008年のアルバム以来の新曲を提供。精力的に活動中のENDONの新曲、期待の新鋭TAINTED DICKMENの新曲、東京ゴアグラインド GO-ZENの新曲2曲、新体制MECOSARIOの新曲2曲、Nagoya City Hardcoreの中核、REALITY CRISISの参加等、聴き所満載の1枚。
全25曲が未発表音源。PRODUCED By TAKAHO (Unholy Grave)
参加バンド
RED RAN AMBER / TAINTED DICKMEN / PUNHALADA / HYDROPHOBIA / DISGUST / MOLD / DEATH STRINGER / PICNIC / MECOSARIO / MECOSARIO / REALITY CRISIS / LITTLE BASTARDS / FORTITUDE / KNAVE / WHAT'S THE HARM / GO-ZEN / CORBATA / ENDON / UNHOLY |
 | V.A. | FOR OUR SAME WILL | 990円 | CD | ・仙台HARDCRE「MAKE MENTION OF SIGHT」のVo.サカイ氏が立ち上げたPUNK/HARCDORE DIY RECORD LABEL 「SOUL AGE RECORDS」の第1弾リリースは、
福岡「BROKEN RUST」、東京「ENDZWECK」、「FOR LIFE」、仙台「MAKE MENTION OF SIGHT」による4way split ! 各バンド新曲1曲づつでの全4曲収録!
マスタリングはSICK OF IT ALL,GORILLA BISCUITS,YOUTH OF TODAY,JUDGE,BURN,QUICKSAND,etc…でおなじみNYHCの伝説的エンジニア/プロデューサーのDON FURYが担当!
先着でレーベルステッカー付きます!
|
 | CHEAP SKATE | NERD UNDER PRESSURE | 1223円 | CD | ●名古屋'90s Thrash、元Flash Gordonのドラマー在籍!!
結成15年、四日市・名古屋を中心に活動するポンコツスラッシュ・ハードコアバンド「CHEAP SKATE」の2011年から2012年音源をおさめたディスコグラフィーアルバム!!
収録曲タイトルにもなっている「THIS IS YOKKAICHI NOT BOSTON」にも表れているように80年代中期のボストンが持っていたスラッシュ感炸裂の全32曲!!
!
先着特典でバッヂとステッカー付きます!
|
 | GREASE UP MAGAZINE | VOL.11 2015 SPRING | 917円 | BOOK | ●リトル・エルヴィス・リュウタ氏が責任編集のロカビリー雑誌「GREASE UP MAGAZINE」第11号!
特集テディボーイ
テディボーイの歴史
これがテディボーイ・ギアだ
LEVI DEXTER テディボーイを語る
SUNGLASSES RON / KING OF TEDSと呼ばれた男
テディボーイ・ロックンロール ディスクガイド
ヴィンテージ・ドレープジャケット
ドレープジャケット着まわしテク
RESTLESS インタビュー
LONG TALL TEXANS インタビュー
FRANTIC FLINTSTONES インタビュー
SNAKEBITE インタビュー
JOE ALCOHOL & THE WOMDERFUL WORLD インタビュー
エロヴィス佐藤 インタビュー
BETTIE PAGE
ジョニー大倉
他 88ページ!
|
 | GREASE UP MAGAZINE | VOL.10 2014 AUTUMN | 917円 | BOOK | ●リトル・エルヴィス・リュウタ氏が責任編集のロカビリー雑誌「GREASE UP MAGAZINE」第10号!!
特集 50'Sヴィンテージ・クロージング
ロカビリースターが愛用したブランド&着こなし
ランスキー・ブラザーズ物語
21世紀50'Sスタイル・クロージング
ヴィンテージ・クロージングの極意伝授
クリント・ブラッドレイ インタビュー
リーヴァイ・デクスター&グレッチ・ブラザーズ インタビュー
Aボーンズ インタビュー
ジャッキー・リー・コクラン
ジェームス・イントベルト
ビリー諸川
THE 5,6,7,8'S
|
 | PULLING TEETH | フッコーブシ | 2409円 | CD | ●PIZZA OF DEATH RECORDS内レーベル"IN MY BLOOD RECORDINGS"第3弾!
GRUBBY活動停止後ギターヴォーカルである寿々喜のプロジェクトとして発足し、今や国内においても有数のライブバンドであるPULLING TEETH通算7枚目となるフルアルバムがリリース!
国内シーン屈指のリフメーカーである寿々喜のギターサウンドはこれまで以上にラウドでタイトになり、泰治の高速スラップは更に楽曲の鋭さに拍車を掛け、JINの攻撃的でありながら的確なビート感が一つとなり、バンド史上最高のグルーブを産みだした!
今作は冒頭から地鳴りのようなツーバスと、限界を超えた高速スラップに寿々喜のギターが絡み幕を開け、劇的な変化を遂げた寿々喜の歌唱法とバンド史上初の全編日本語詞は現在進行形バンドであるPULLING TEETHだからこそ成立した進化であり深化とも言えるだろう。
スラッシュ、ハードコア、サイコビリー、メタル、R&R更には演歌まで取り入れたバンド史上の最高傑作のアルバムを体感せよ! |
 | PECKINPAH ペキンパー | ペキンパー第五号 エレクトリック・ウィザード降臨!第三次世界ドゥームロック大戦勃発!かっ!※※在庫切れです※ | 1650円 | BOOKDVD | ※在庫切れです※ ●A5 平綴じ 144頁+DVD180分以上!
ヤワな男が多い中、真の男を目指す男たちをリスペクトするDVDマガジン「ペキンパー」。第5号はドゥーム・ロック特集!ELECTRIC WIZARD、NEPENTHESなど国内外のシーン最前線に迫る!
-誌面コンテンツ-
●インタビュー Interview
巻頭特別インタビュー
4年振りの新作をリリースしたドゥームの王者
ELECTRIC WIZARD Jus Obourn (Vo, G) and Liz Buckingham(G)
NEPENTHES/川辺育磨(Makhno, DHIDALAH, ex-Church of Misery)/BLUES PILLS/THE SHRINE/ZOTHIQUE/SALEM'S POT/SITHTER/DHIDALAH/BLOOD FARMERS/LEGION OF ANDROMEDA/RUBY THE HATCHET
●コラム
行川和彦氏による「DOOM/STONER/SLUDGE 2004-2014総括!」
轟音10年史。DOOM/STONER/SLUDGEの最前線!ETERNAL ELYSIUM 岡崎幸人氏特別寄稿 「名古屋以西のDOOM事情」
名古屋以西の日本は、DOOM BANDが群雄割拠する修羅の国と化していた!
●「DOOM/STONER/SLUDGE DISC GUIDE 2015」
トータル200枚超+α!
●その他記事
ペキンパー的地方クラスト・パンク特集!
ZYANOSE/PARASITE/SKIZOPHERENIA!/VOX POPULI/LAST/MASSGRAVE/ウシロダ工房
沢村ムラ写真館
猛毒対談!松下弘子(ハードコアパンク・ライブカメラマン) VS ザ・クレイジーSKB(殺害塩化ビニール)
異色すぎる超ロング対談が実現!日本最後の黒幕!朝堂院大覚総裁降臨!インタビュー&読者お悩み相談!
真の男の生き様に震えろ!
●DVDコンテンツ
ELECTRIC WIZARD/NEPENTHES/Makhno/THE SHRINE/ZOTHIQUE/SALEM'S PO/SITHTER/SKIZOPHERENIA!/朝堂院大覚/松下弘子 × ザ・クレイジーSKB
|
 | ULTRAMANTIS BLACK | ULTRAMANTIS BLACK | 1609円 | CD | ・プロレスラーUltraMantis BlackがVoを務め、PISSD JEANS、PILGRIM FETUSの現・元メンバーもフィーチャーしたPUNK / HCバンドのデビューEP。 |
 | ADVENTURES | SUPERSONIC HOME | 1870円 | CD | ・ピッツバーグ出身のハードコアバンドCODE ORANGEのメンバー3人を含む注目のインディー・ロック/エモバンド「ADVENTURES」!
TITLE FIGHT、CIRCA SURVIVE、TIGERS JAW等を手掛ける名プロデューサーWill Yipを起用!'90sオルタナティブ・ロック、エモとパンクのエナジーをブレンドした傑作日本デビュー盤となる1stアルバム!
THE CRANBERRIESやTHE LEMONHEADS、JAWBOXといった90'sオルタナティブ・ロックとエモの最も良い部分を引き出し、二人の異なる女性ヴォーカルの絡みとフックの効いたメランコリックでポップなメロディー、リズミカルなバックボーンが見事な暖かみのある楽曲が詰まった仕上り!
日本盤のみTURNING POINTのカバーを含むボーナス・トラックを2曲収録。
|
 | DIE! DIE! DIE! | SWIM | 1980円 | CD | ・激しく刹那的なライヴ・パフォーマンスが日本のオーディエンスやBO NINGENを始めとするバンド仲間たちからもリスペクトされるニュージーランドの激烈ポスト・パンク・トリオ「DIE! DIE! DIE!」5thアルバム!!
デビュー頃の、JOY DIVISIONにも通じるような蒼さと脆さを湛えた混沌のポスト・パンク〜ハードコア・サウンドから更に進化し、3rdアルバム以降は次第にシューゲイザー的ギター・サウンドも取り入れながら、そのポスト・パンク〜ハードコア的なタイトなリズム感覚や蒼いメロディを失うことなくバランスの取れた作品をリリースしている。今作でもDCハードコアも思わせる不協和音ハードコアが炸裂するナンバーから始まり、ダウナーなメロディとミッド・テンポな曲と掛け合いのヴォーカルを聞かせる新境地のナンバー、FLYING NUN周辺など同郷の先輩たちを思わせるDIYパンク・ナンバー等々、筋の通った中でバラエティに富んだ傑作となっている。
帯、解説付きの日本盤仕様。
|
 | BULL | BULL※在庫切れです※ | 1100円 | CD | ※在庫切れです※●ベースボーカルTSUKASAの兄であるMAKOTO氏が立ち上げたレーベルHomeLess Recordsの第一弾は自身のバンド「BULL」の1st ALBUM。プロデューサーにはRIB RECORDS / TAKE BACK THE BEERS!のSHIRO氏を迎え、BULLの良さを最大限引き出した。RATCHILD / TAKE BACK THE BEERS!のENDO氏の一声により始まった今回のアルバム制作。結成から二年間のバンド活動を経て今自分達のできる全てを詰め込んだ全12曲。
ジャンルにとらわれない独特な楽曲は、力強く疾走感に溢れ良い意味で男臭さを感じさせる。2ビートを主体としたスピーディーな曲展開。その爆発的なパワーと持ち前の自由な発想は聴く者を熱くさせる。BULLの音楽性や人間性に多大な影響を与え、メンバー全員が大好きなバンドTAKE BACK THE BEERS!。その彼らの楽曲である「ALRIGHT」をBULL流にアレンジし収録している。SHIRO氏もゲストボーカルとして参加。自分たちのスタイルである「常に楽しく自由」をモットーに日々活動している。 |
トータル件数:14813件前の20件6701-6720次の20件 |