写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | INDEX | ROCK-STEADY BEAT OK! | 1650円 | CD | ●1985年結成のTHE INDEX」結成30周年記念アルバムがついに登場!!! オリジナル & カバーさらに1990年発表の音源をリミックスしたボーナストラックを含む全15曲収録。スペシャルゲストも参加です!
Vo / KIWPIEの自主レーベルDIG OVERからの第一作!
収録曲:1. 蒼き焔- INST- 2. CAN’T DO A RUSH ACT 3. THE ONE 4. THE NEW YOU! Reata Version 5. ESTERN COWBOY 6. THE SITUATION IS GETTING WORSE 7. 大和 8. ROCK STEADY BEAT OK! 9. EVERY BREATH YOU TAKE 10. THE GATE 11. 夕暮れ橋と庵 Bonus Track(REMIX) 12. 蒼き焔 〜SPACE INDEX VERSION〜 13. 終わりなき暴動 14. REFFSE 15. U・Y・N TRAIN (ORIGINAL 1990)
|
 | THE 5.6.7.8'S | TANUKIGOTEN ※在庫切れです※ | 2750円 | CD | ※在庫切れです※ ・世界を股にかけて活躍中の東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ久々の新作!! CDはLPより1曲多く収録。
GARAGE+SKAな「モスラの歌」、ジャック・ホワイト(元ホワイト・ストライブス)プロデュース「SHO-JO-JI」の新バージョン、サム・クック名曲「SHAKE」、R&Rクラシック「火の玉ロック」の日本語爆裂バージョン、シュガー・パイ・デサント'64年R&Bノーザン名曲のバラッド・バージョン等、ゴロッパチならではの絶妙アレンジ・カヴァ・センスには圧巻。オリジナル楽曲では、御機嫌R&B-MODインスト「HOOVERING」の2バージョン、大御所イラストレーター佐々木マキ氏トリビュート曲「HAVANA MOON.....」での斬新かつ懐かしさを感じさせられるインストなどなど、ベテランならではの深みと凄み、暖かさいっぱい!既存ジャンルの括りを超えて世界規模で万人が楽しめる快心作!
収録曲:SHO-JO-JI/HOOVERING PART 1/SHAKE/MOTHRA/KI KYA SHOUT/HAVANA MOON, BANANA LOON, ASUKA BOOM/GREAT BALLS OF FIRE/HOOVERING PART 2/SOULFUL DRESS/HARLEM NOCTURNE/BANKROBBER ※CD ONLY |
 | THE 5.6.7.8'S | TANUKIGOTEN ※在庫切れです※ | 2750円 | LP | ※在庫切れです※ ・世界を股にかけて活躍中の東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ久々の新作!!
GARAGE+SKAな「モスラの歌」、ジャック・ホワイト(元ホワイト・ストライブス)プロデュース「SHO-JO-JI」の新バージョン、サム・クック名曲「SHAKE」、R&Rクラシック「火の玉ロック」の日本語爆裂バージョン、シュガー・パイ・デサント'64年R&Bノーザン名曲のバラッド・バージョン等、ゴロッパチならではの絶妙アレンジ・カヴァ・センスには圧巻。オリジナル楽曲では、御機嫌R&B-MODインスト「HOOVERING」の2バージョン、大御所イラストレーター佐々木マキ氏トリビュート曲「HAVANA MOON.....」での斬新かつ懐かしさを感じさせられるインストなどなど、ベテランならではの深みと凄み、暖かさいっぱい!既存ジャンルの括りを超えて世界規模で万人が楽しめる快心作!
収録曲:SHO-JO-JI/HOOVERING PART 1/SHAKE/MOTHRA/KI KYA SHOUT/HAVANA MOON, BANANA LOON, ASUKA BOOM/GREAT BALLS OF FIRE/HOOVERING PART 2/SOULFUL DRESS/HARLEM NOCTURNE |
 | HIMO | Could You Be Loved | 1650円 | CD | ●北新宿ハードコアHIMOの全25曲収録3rdアルバム!!
HIMOの音楽は射精だ。ポリリズム、否、ヒモリズム。西洋音階、否、ヒモ音階。スローテンポミッドテンポ、否、ヒモテンポ。インポテンツとはさらさら無縁の絶倫四人集は鋭い緩急をつけながら夜な夜な何度も何度も絶頂を迎える。ただし、ドロドロとした白濁液を独りよがりにぶっ放すのではない。周りの人間や環境を巻き込みながら何度も何度もHIMOが射精するのは、愛だ。対象は他でもない、あなた自身。ぜひともそのさまをあなたにも目撃して欲しい。北新宿スタジオテレコムを根城にするHIMOの2014年の音を記録した 3rdアルバム“Could You Be Loved”のリリース祝いに立ち会うことができて本当に嬉しい。奇しくも大好きなボブマーレイの曲に全く同じタイトルの曲があり、その事も含めて感激している。もし僕が女性で、「愛されてくれないか」なんてHIMOに言われたらきっと即決で結婚してしまう。 HIMOのメンバー四人のうち、誰と結婚しようかと考えると、しびれてくる。頭がいたい。ああ、本当に男でよかった。ありがとう。
室井桂太 (Redd Temple)
収録曲:1. ギロチン音頭 2. ホール 3. 国民免除 4. 紅は今 5. ストゥーパ 6. 饅頭 7. 偽悪 8. 唯我独尊 9. 交差する視線と視線 10. K 11. コンセント 12. 汚された青春 13. 人格者の巣 14. 地鎮 15. 送り火 16. 施錠 17. 水面のエレジー 18. 木漏れ日 19. 花の歯型 20. 佇む 21. 自爆前夜 22. 愛された女 23. 夏の終わり方 24. 一本の紐 25. 不動の風景
|
 | DOGGY HOOD$ | BEASTSIDE | 1320円 | CD | ●2006年にCRYSTAL LAKE、NO CHOICE IN THIS MATTER、CLEAVEらのメンバーによって結成された、遊び心満載、東京が世界に誇る唯一無比のパーティーハードコア!!“強め“、“悪め“、“重め“、“低め“、“太め“、”硬め”、といった中2病的な世界観を追求し、ひたすらにいきがるギャングコーラスと、ノリの良すぎるビートダウンハードコアサウンドで、フロアをモッシュと笑いを巻き込んできた”TOKYO'S BEAST OF MOSH”こと「DOGGY HOOD$」の約5年ぶりの単独音源!!
国内のみならず海外での評価が異常なほどに高く、ワールドワイドに活動する彼等、今作は2代目ヴォーカルのPinkmosh参加後の初音源となる他、リード曲の"Bitch & Money"では日本初のピンプラッパーとして知られるBLASPHEMY BOYZのPRINCE JO$Eをフィーチャー。同じくBLASPHEMY BOYZのトラックメーカーDEATHWISHによる"Hate Us Now"のリミックス・ヴァージョンや、代表曲である”Beast of Mosh”の再録も含み、EPとはいえ現時点でのDOGGY HOOD$のベスト盤的な内容とも言える全6曲!
|
 | V.A. | REVO COMPILATION ALBUM | 1019円 | DVD | ・パチスロ「REVO」に収録されたアーティスト7組のPV7曲(各バンド1曲ずつ)+特典映像30分され
た計60分収録のDVDがMISERYに入荷!
収録バンド、ギチのボーカルであり、パチスロライターとしても知られる「ガル憎」くんと販売元の強力により、売り上げは全て広島土砂災害の義援金とさせていただきます。
収録バンド:UNDERLAND
WATER RAT BACK
ENGU
OMEGA DRIPP
ギチ
SILHOUETTE FROM THE SLYLIT
SECONDWALL
収録されているバンドに興味のある方は是非ご購入くださいませ!
ガル憎クンのバンド「ギチ」はザクザクのギターリフにガルくんのライムを乗せたヘヴィサウンドは聴きごたえあり! |
 | V.A. | Journey to the my way | 880円 | CD | ・I HATE SMOKE RECORDS名物年末恒例インディーズ百科事典的コンピレーション第8弾!2014年盤もジャンルレスにアンダーグランドインディーズシーンで磨きをかけている先鋭達が集結!
収録曲:1. Ratchild / 86400 2. yellow gang / GO GO BBQ 3. Doodles / Snow Balls 4. PITTY / engram 5. toilet / WEEKEND HERO 6. LEXT / STAY WITH ME 7. 4Brothers / Out of control 8. SYAS / すきさスー 9. SUMMERMAN / Home Alone 10. Momo-Sei / 夢中になりたい 11. ANCHOR / フラッシュバック 12. VVORLD / I LIKE FANTA 13. SABANNA MAN / FUNKAMAN 14. THRH / 未来は俺達の手の中 15. LACK OF SENSE / just time now 16. VOGOS / NICE BEACH 17. THE LITTLE MERMAID / It's only your style 18. PANIC QT'S / Shounen no kokoro 19. THE SENSATIONS / I DON'T BELIEVE IN YOU 20. XERO FICTION / Let's go 21. 勃発 / 完全無欠のロックンローラー 22. HAM HAM HAMBURGERS / POPBALL 23. Eunaly-ゆうなり- / End Roll 24. THE FULL TEENZ / サーティーワン 25. OMOHIDE-KYO / 全部終わりにして
|
 | FREAKSTORM | FREAK STORM ROCK | 2096円 | CD | ●新しくボーカル&タンバリンのポールが加わり、5ポールとなった2ndアルバム!
哀愁あるロカビリーナンバー、バンド初のラブソング、Dr/Paulがかつてザ・チャッピーズで活動していた頃に書いた歌謡ロックナンバーの「トゥナイト抱きしめて」等々、喜怒哀楽とR&Rへの愛で溢れた全17曲!! |
 | AMEBIX | ARISE! ※在庫切れです※ | 2398円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・UK METAL CRUST GODS「AMEBIX」!85年リリースの大名盤がジャケット・アートワーク一新でのリマスター再発!
ボーナストラック含む11曲+85年の未発表LIVE音源11曲の計22曲入り2枚組CD。BARONによるNEWライナーノート付。 |
 | NATION OF ULYSSES | PLAYS PRETTY FOR BABY※在庫切れです※ | 1848円 | CD | ※在庫切れです※ ・1988年に結成、後にCUPID CAR CLUB/MAKE UPへと発展する重要バンド「Nation Of Ulysses」の1992年リリース2ndアルバム。Inner Earレコーディング、Ian MacKayeプロデュース、Don Zientaraエンジニアという最強コンビ。スタイリッシュなビジュアルからは想像できないハイテンションに繰り広げられる激ハードコアサウンドはDISCHORD史でも異端の存在。現在活動中のCHAOTIC〜EMO系バンドにも明らかに影響を与えている全16曲入り。 |
 | Oi-SKALL MATES // 柳家睦&THE RAT BONES | 武蔵野ROCK'N'ROLL BROTHERS※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・オイスカルメイツのワタルバスター・・・言わずと知れた酔っ払いの厄年。柳家睦&ザ・ラットボーン ズの柳家睦・・・皆様ご存知の丘船長。そんな二人が手を組みスプリットCD「武蔵 野ロックンロール・ブラザース」を作り上げた!柳家睦はシナトラのストレンジャーズ・イン・ザ・ナイトを和風ラテン調にアレンジし、オイスカはボブ・ディランの楽曲をカバーしたキヨシローの日本語版をスカにアレンジ!どちらも大人仕様な不良チューン!
収録曲:1. ハレルヤ・マイウェイ / 柳家睦&ザ・ラットボーンズ 2. ストレンジャーズ・イン・ザ・ナイト / 柳家睦&ザ・ラットボーンズ 3. I SHALL BE RELEASED / オイスカルメイツ 4. Terror-Rhythm-Came / オイスカルメイツ |
 | EDDIE LEGEND TRIO | GASOLINE COWBOYS | 2750円 | CD | ●伝説のギター・ヒーローEDDIE LEGEND(ex MAD3、The 5.6.7.8's)がロカビリーからプログレまでの卓越したフル・インスト・ナンバーと自ら書き上げた、彼の処女作となる小説とで織りなす世界初の「ロック・ノベル」が遂に誕生!
|
 | APACHE CROTALE | APACHE CROTALE※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・日本を代表するロカビリーバンド「レトログレッション」のオリジナルメンバー (当時は、RETORO GRESSIONと表記)SatooとeijiによるNEWバンド 「APACHE CROTALE(アパッシュ・クロテイル)」デビューアルバム!!
1930年代のブルースに影響を受け反映されたVo.Gのslimによる曲作りは、RETORO GRESSION時代の延長線上とも言えるキラーチューンなサウンドを聴かせてくれます。高速スラップナンバーからロカビリー、ロッキンブルース等、レヴァレンド・ホートンヒートやレトログレッションを彷彿させる骨太なロカビリーアルバム!彼らの音楽の世界観が詰まった幸せのコヨーテが運ぶロカビリーサウンド!初回限定500枚デジパック仕様。
|
 | TODAY IS THE DAY | ANIMAL MOTHER | 2640円 | CD | ・帯、歌詞対訳付き日本盤! 今やヘヴィロック界を代表するマストドンのメンバーを輩出したことでも知られるアメリカの狂気、巨悪「トゥデイ・イズ・ザ・デイ」が新体制で新作を発表!首謀者スティーヴ・オースティンにより90年代初頭に結成、ヘルメットなどと同時期にアンフェタミン・レプタイルを拠点に活動、いわゆるジャンク/ノイズ・ロックのバンドとして頭角を現す。97年には激音の名門リラプスへ移籍、何枚かの日本盤もリリースされ、2002年には伝説のBeast Feastに参加するかたちで初来日も果たしている。スティーヴ・オースティンはレコーディング・エンジニア/プロデューサーとしても良く知られ、ラム・オブ・ゴッドやコンヴァージを手掛けたシーンの重鎮だ。憎悪を増幅させる狂気のサウンドは健在、オルタナティヴ/メタルからノイズ/アヴァンまでをテクニカルかつサイケデリックに撹拌するスタイルには一切のブレが無い。敵意をむき出しにする迫力に思わず後ずさりしてしまう雰囲気も不変。それこそがカルト的に崇拝される所以でもある。日本盤のみボーナス・トラックとしてメルヴィンズのカヴァー収録。 |
 | FUGAZI | FIRST DEMO※在庫切れです※ | 1760円 | CD | ※在庫切れです※ ・説明不要の重要バンド「FUGAZI」が残した歴史的なデモ音源がついにリリース!1988年にインナーイヤースタジオにて録音。初期に作られた名曲の数々のデモバージョンやFugazi Live Seriesの「Turn Off Your Guns」も収録された全11曲!!マストな1枚!! |
 | LAGWAGON | HANG | 2200円 | CD | ●FAT WRECK CHORDSと最初に契約を結び、今やレーベルの看板となったメロディック・パンクバンド「LAGWAGON」の2014年NEWアルバム!!
プロデュースを手掛けたのはBLACK FLAG、 DESENDENTSのBill Stevenson氏。更にレコーディングはコロラド州Blasting Room!全12曲。
|
 | CONNY | CONNY ACOUSTIC GRAFFITI CONNY AND DUCKIES BEST | 2750円 | CD | ・CONNYデビュー35周年記念アルバム第4弾は、アンプラグドで奏でるスリーコードとエイトビートオールディーズ・ロックンロール・ロカビリー・ドゥーワップ!幅広いレパートリーの中からCONNY自身が選曲したアコーステックサウンドのBEST盤!
収録曲:1. That 's All Right Mama / 2. Whole Lotta Shakin Going On / 3. Do You Love Me / 4. Just Like Romeo And Juliet / 5. Be Bop A Lula / 6. That Is Rock And Roll / 7. Charlie Brown / 8. Little Darlin / 9. Come Go With Me / 10. Teenager In Love / 11. Great Balls of Fire / 12. Hippy Hippy Shake / 13. Rock’n Roll Is Here To Stay / 14. Rip It Up / 15. キッスは目にして!
|
 | VAASKA | CONDENADO EP | 880円 | 7EP | ●USはTEXASを拠点に活動するSPANISH VOCAL RAW HARDCORE PUNKバンド「VAASKA」の2014年7"EPがドイツのHEART FIRSTよりリリース!!
RAW&アグレッシヴなサウンドに切れ味鋭いスパニッシュVOCALが強力! |
 | SOCIAL CHAOS | Chaos Compilation 7 Eps Series | 1540円 | CD | ・ANTI CIMEX〜SEPALTURAを思わせるブラジルPOWER GRIND CRUST HARDCORE「SOCIAL CHAOS 」!これまで発表された7インチの編集盤(The End 7", Split with PRIMORDIAL SOUNDS, Split with SUBCUT, Split split with ATITUDE ZERO, Split with TERROR FIRME)に、ヨーロッパ・ツアーのLIVEテイク、ボーナストラックを加えた豪華盤!!! |
 | O MITO DA CAVERNA | Os Condenados da Terra | 1540円 | CD | ・抑圧された陰鬱さは座敷牢の鉄格子から覗いた風景。それは絶望そのもののような音楽。屈辱の血の涙、それでも一抹の光を求めて這い上がろうとする、この力に全てを賭けた。。。なんか勝手にそんな物語を思い浮かべてました。歌詞全くわかんないのに。(間違ってたらごめん)収録時間は1曲で33分もあり、全編テンポを落とした激遅リフですが、決して長さは感じさせません。適度に挿入される、ギターのフィードバック、ナレーション、リヴァーブのかかったスクリームヴォイス、そして絶妙なタイミングでの曲展開など、スラッジバンドとしては適切な時間です。正直南米からこういうバンドが出てくるとは思わなかったな!でも確実に彼らの独自の暗い音はアメリカ やヨーロッパのバンドからは出てこないでしょう。グレイト! Takuya Koreeda (Coffins/Trikorona) |
トータル件数:14918件前の20件7061-7080次の20件 |