写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | BORIS | PINK DELUXE EDITION ※在庫切れです※ | 3960円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・キラー・チューン満載、唯一無二の音像と音圧が世界を変えた大文字BORISの代表作の1枚2005年作『PINK』が未発表曲を大量追加、"デラックス・エディション"としてここに蘇る!
自身のスタイルを完全に確立したアルバムであり、リフ・ミュージックとしてのヘヴィロックとグリッド感を削いだドローン/パワー・アンビエント的音圧を統合したサウンド、メンバー自身によるセルフ・レコーディングで手に入れた独特の音像、凝りに凝ったアートワークが導き出したアーティストとしての存在感はユニバーサルで唯一無二。ヘヴィロックの未来を明晰化した。
■『PINK』リリース後、2006年だけで3度渡米し徹底的にツアーを行うことで、BORISは世界的にその評価と知名度を上げていく。爆発的なセールスを記録した『PINK』は米有力メディアPitchforkによるその年の年間総合ベスト作トップ10にも選出された。
■キラー・チューン"PINK"をはじめ、今もライヴのハイライトとして演奏される名曲揃い。中でも"決別"は映画『リミッツ・オブ・コントロール』『告白』のメイン曲として提供したこともあり、代表曲のひとつとして広く知られている。
■『Pink Sesions "Forbidden Songs"』と名付けられたもう1枚のアルバムは、2004年から2005年に掛けて、『PINK』本編と同時期にレコーディングしながら様々な判断で収録しなかったものを集めている。これらの楽曲を現在の環境でミックス/編集したテイクは本編『PINK』を補完しながら、アルバムが持つ意味合いを10年後に再提示する。
■このアルバムを引っ提げ、この夏から日本/全米をはじめとする『PINK』完全再現ワールド・ツアーを開催。
収録曲:
(Disc 1)1. 決別 2. PINK 3. スクリーンの女 4. 別になんでもない 5. ブラックアウト 6. Electric 7. 偽ブレッド 8. ぬるい炎 9. 6を3つ 10. My Machine 11. 俺を捨てたところ
(Disc 2)1. 君の名前 -Your Name Part 2- 2. Heavy Rock Industry 3. SOFUN 4. non/sha/lant 5. ひらがなのへや -Room Noise- 6. Talisman 7. N.F.Sorrow 8. Are You Ready? 9. 爪先 -Tiptoe- |
 | V.A. | TRASH FROM CHAOS #2 | 1100円 | CD | ●2015年末に第1弾がリリースされた「男道レコード」の新シリーズコンピ「TRASH FROM CHAOS」第2弾が早くも登場!!
第1弾の「岡崎 VS 高知」に続き、今回の第2弾は「岡山VS高知」!!
岡山と高知のHC暴走族が意地とプライドを賭けてガチバトルを繰り広げる「ウルセーー!!」一撃!
各バンド各3曲の全18曲収録です!
収録バンド:FCFS! (岡山) MOLD (岡山) TILL EWING (岡山)
GODFREE HO (高知) SPEED!! NOISE!! HELL!! (高知)STEREO FLAVOR (高知)
|
 | Bollocks | No.026 | 1100円 | BOOK | ・
<表紙/対談>
吉野寿(eastern youth) × WATARU BUSTER(Oi-SKALL
MATES)
PUNK LIVES! 〜PUNK ROCK 40th ANNIVERSARY〜 特集
LOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERS
GOOD4NOTHING
10-FEET
橋の下世界音楽祭レポート
叛逆者解体新書 ニクグソタロウ(THE SESELAGEES)
WE ARE HAPPY FAMILY 井上ただし(16TONS)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の「突撃!!!隣のパンク飯!!! 6
食目 磯部正文(HUSKING BEE)」
菊池茂夫 30th ANNIVERSARY
JUNIOR 20th ANNIVERSARY
SOBUT KICKIN’YOUR HEAD OVER RIDE REMIX
The Arms of PLAYERS マーヤ(KING BROTHERS)
景山潤一郎(THE PRISONER)の「GREATEST HITS! CLASS OF
’94」
THE BAWDIES/go!go!vanillas
ANGER FLARES
水口晴幸 with ROLL OVERS
PET
STRONG STYLE
WOLF & THE GOODFELLAS
THE ANGLE
Droog
KiM
THE LAST RESORT
MADE IN STREET TIME BOMB RECORDS
Crossfaith
イギリス人
狂い咲きサンダーロード
OLEDICKFOGGYドキュメンタリー映画「オールディックフォギ
ー / 歯車にまどわされて」
ATATA
THE BROTHELS
EXTINCT GOVERNMENT
WARHEAD
SAKAI MEETING 2016レポート
STORMY DUDES FESTA 2016レポート
ISHIYA(FORWARD)の「俺を生かす力〜ハードコアアンダー
ワールド〜」
TAKUYA(SPREAD)の「大阪喫茶部」
柳家睦の「運命なんかに負けてたまるか!」
桂歌蔵「江戸ヴィシャス」
KAPPUNK & DISORDERLY
THE TRASH
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
and more... 128P
|
 | CODE コード | S/T | 2200円 | CD | ●2005年頃東京で結成の3人組み。
初期FRICTION、東京ロッカーズのサウンドを継承した日本のPUNK ROCKを展開。
その後幾度かのメンバーチェンジの後、現在のラインナップとなり、サウンドもFRICTION的鋭角ギター、太いベースに加え、JOY DIVISION、THE SOUND等の80s UK POST PUNKの影響下の楽曲も増える。
これまでに2枚の7インチ、FLASHLIGHTSとのSPLIT 7インチ、コンピレーション等のリリースがあり、2016年、KANGAROO PAWこと中村公輔氏をレコーディング/ミックスエンジニアに迎え制作した1stアルバム!
現POWER/MOUTH ON THE KEYSへSAXでの参加の根本潤、同じくMOUTH ON THE KEYSへSAXで参加、現SLOW CRIMESの本澤 賢士の両名がSAXで,ex-THE WARM、現 SOLOIST APARTMENTの htwがシンセで参加。全10曲収録。
SLEEVE PHOTO / DESIGN はFRICTIONのRECK氏 (歌詞部除く)
収録曲:1.周波数/2.EMERGENCY NOISE/3.WORTHLESS/4.FINGER TALK/5.ALIENATION/6.2000 NEN/7.DARK/LIGHTS/8.21st-F.P/9.空気の感触/10.反動体CITY
以下、各コメントです。
■ Jun Nemoto / POWER:久しぶりに録音に参加し、仕上がったアルバムを聴いて驚きました… エッジが中心だったコードがまさかのこの空気の感触。 つまりそれは素晴らしい音の万華鏡!エッジの効いた曲とジンじんワリわり聴かせる曲のバランスが飽きさせないアルバム。シンセサイザーや効果音にビックリしましたが、一貫している歌詞とツボを押さえ切った曲構成は流石…間奏部の味わい…カラオケにあって欲しい… JOY DIVISION,FRICTIONを連想する人も多そうですが、個人的にはSHADES APART好きな方も相当クルと思います! とは言いつつも、この歌はキョー烈に沁みますからワンアンドオンリーですよ。
■Kazuhiro imai / Liquid Screen:マングローブレーベル、高円寺のレコードショップ Base の飯島TCOくんは随分前からお世話になっていて付き合いもながいのですが、バンドとして ギターリストとして 作曲者としてのTCOは全くの未知数だった。 イギーポップやジョニーサンダースが好きな印象があったので、バンドを組んだと聞いた時は 燻銀のパンクロックをやるのかと思っておりました。 しかしライブを見て「む?」となり、音源を聴いて「むむ??」となり、今回発売されるアルバムを聴き「むむむ?!」となりました。 チェインソウのようにヒステリック、時に深海のようにダークブルーなギター。 それを支えるリズム隊が、下腹部に水銀を注ぎ込み 聴くモノを一気に汚染する。 そして、それらを覆うように、感情をそぎ落とされたボーカルが無機質に軋み放射される。 コード! ビンビンだぜ!
■松村久巳 / Jajouka:周波数が合わないロックンロールひたすら掻き鳴らし、そぎ落としと進化の過程で現れたDANCE、FUNK的アプローチ。フィナーレに相応しい"ALIENATION"。パンクの可能性を探し続けてROCKにたどり着いた。
■TAKESHI / C.F.D.L:コード、初めて聴いた時にあの空気感にヤられた。あのなんとも言えない空気感が好き。カミソリって言うより鋭く細く尖ったナイフのようなあの空気感が好き。あの言葉の吐き出す感覚が好き。コード、目の前であの空気感を感じた時震えた。あのなんとも言えない空気感が、上手く説明出来ないあの感覚が。そんなコードがアルバムをリリースする。全10曲収録のアルバム。パンク・ロックは音楽のスタイルじゃない。パンク・ロックはパンク・ロックを愛するパンクスが奏でる音楽だ。コードはパンク・ロックだ。東京のパンク・ロックだ。コードを語る時東京ロッカーズの名前を目にすることが多いけど、俺は21世紀のパンク・ロックだと思う。この21世紀のパンク・ロック・アルバムは激烈最高たまんないぜ!笑
■TORU KK CHEETAH / VODOVO:「お前は何故この世に生まれてきたのじゃ」で 俺「遊びに来ました」そしてタモリの名言「真面目にやれ 仕事じゃねぇんだぞ」そんなある日 その都市最後の白熱電球が熱を帯びる ボリュームを上げろ!誠実な男達 コードのプレイだぁぁぁ
■ヤマダナオヒロ / †13th Moon†:パンク・ロックの持つ熱い情熱と衝動。ポスト・パンクの持つ冷ややかな虚無感。その2つが同居し、ギリギリまでヒリヒリさせられるテンションと、スペーシーな退廃感に満ちたサウンドをぶっ放すバンド、それがコードだ。フリクション、WARSAW〜初期JOY DIVISION辺りの、凍てついたナイフでハートをえぐられるような衝撃に触れたいヤツは隅から隅までこれを聴くべし!
■YOSSIE / Thrashgraphics:これまでリリースされたデモ・カセット、シングル、スプリット7”、comp収録作を聴いてきたファンは言うまでもなく、東京ロッカーズ、関西ノーウェイヴ、POST◯◯とか◯◯WAVEといったキーワードに引っ掛かる音楽ファンはピンとくる側面と琴線を揺さぶる全10曲。キーボードやサックスなども効果的に入り、タイトに締まった硬質でストレートかつ、メロディアスでクールな憂い帯びた粒子が緩い夜に突き刺さる正にコード現在進行中の集大成的な待望のフルレングス作!
|
 | FROM ASHES RISE | SILENCE ※在庫切れです※ | 1848円 | LP | ・※在庫切れです US RAGING HARD CORE 2ndアルバム!ストレート且つ重厚感のあるサウンドで大推薦! |
 | TORINO | TORINO | 1540円 | 12EP | ●フランス出身、12XU、BATON ROUGE、TAKE WARNING!、KEN PARK、HKなどのメンバーによって結成された「TORINO」限定350枚シルクスクリーンジャケット6曲入り12インチ!
力強くも男の哀愁漂う激渋メロディックパンクはNAKED RAYGUN、初期HOT WATER MUSIC、JAWBREAKER辺りが好きな人に推薦!
|
 | RICHARD HELL & THE VOIDOIDS | DESTINY STREET※在庫切れです※ | 2178円 | LP | ※在庫切れです※ ・70s N.Y PUNK「RICHARD HELL & THE VOIDOIDS 」2ndアルバム! |
 | DUCKING PUNCHES | FIZZY BRAIN | 2310円 | CD | ●英ノリッチの5人組パンク・バンド「ダッキング・パンチズ」
フランク・ターナーもゲスト参加した2016年3rdアルバム!国内盤仕様、帯付き。
|
 | RANKIN TAXI | RUFF GUIDE TO...RANKIN TAXI | 2750円 | CD | ●戦争反対!音楽バンザイ!原発いらない!オッパイに乾杯!前作「死ぬまで生きる」から6年、ジャバニーズ・レゲエのオリジネイター!LESS THAN TVからも7インチが2枚リリースされる等レゲエ界を越えて支持される「ランキン・タクシー」2015年10thアルバム!!
収録曲:1. FIRE ROCK 2. ブリブリワンダーランド 3. ポジティブ100% [Produced by Home Grown] 4. 愛の賠償責任 5. KKPK feat. The Snakes 6. イタプアンの娘 feat. BARRAVENTO 7. 誇り高く生きるためにPt.1 8. にんべんに夢 9. ボンボオヤジ feat. RICO 10. PPPPn 11. 4号機つぶれたらorz 12. CCPP 13. 悲しきパーリータイム 14. なんてったってマリファナ
|
 | SUBLIME WITH ROME | SIRENS※在庫切れです※
| 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・SUBLIMEのメンバーのエリックとバドに加えロームの3人で2009年に結成された新編成のサブライム「サブライム・ウィズ・ローム」
バド脱退後にVANDALS、DEVO、NIN等々で活躍のドラマー「ジョシュ・フリーズ」を新たにメンバーとして迎えての2015年2ndアルバム!
■日本盤ボーナス・トラック収録
■歌詞/対訳/解説付き(解説:山口智男)
収録曲:1. Sirens (feat. Dirty Heads) 2. Wherever You Go 3. Brazilia 4. House Party 5. Been Losing Sleep 6. Promise Land Dub 7. Best of Me 8. Put Down Your Weapon 9. Run and Hide 10. Skankin 11. Gasoline 12. Day Day Day |
 | Baby, Please Kill Me | Hello Again, And Fuck You※在庫切れです※
| 815円 | CD | ※在庫切れです※ ・
中京メロディックNAVEL、SUN CHILDREN SUNなどのメンバーが
在籍するBPKMの3rdアルバム!
今作は1stアルバムのやり方に立ち戻り、メンバー間での事前
打ち合わせ一切無しの
半即興セッションを4時間×4セットの間に全曲を作曲&セル
フレコーディングし、
その後Voもほぼ一発録りでオーバーダブしてからミックスと
マスタリングを
数々のパンク〜ハードコアの作品を手がけてきた下町のDon
Fury a.k.a. ナッカメン氏に依頼するという形で作成。
90's西海岸ファストコア&パワーヴァイオレンス〜ノイズグ
ラインドを軸にしつつ、
ポップパンクやスラッジコアもやったり、ツインVo+αも導
入したりと
思いつくままを詰め込んだ19曲29分、今回はCDで200枚プレス
。
|
 | WxAxDxA | 2014.12.30 Live at JUNKBOX | 509円 | CD | ●古くはre ZIST,GAZIZE,充電装置、CLIENTといったジャパニーズ・ハードコア、
近年ではZagio Evha DilegjやGODS OF GRINDを始めとするグラインド王国として
決して数は多くないながらも良質なバンドを生み出し続けていた長野で、
結成1996年ながら98年のOWLとのスプリット以来一切のリリースがなく、
また地元を中心とした活動であったため知る人ぞ知る、を
地で行く存在であったWxAxDxAの初単独音源、6曲入りライブEP!
ドラマティックなジャパニーズ・ハードコアを軸にしつつも
TRAGEDYを起点としたネオクラストの系譜や、DrのDaisuke氏が
掛け持ちしているYxAxDに通じる容赦のないブラストビートなどを取り入れ
より近代的なハードコアへとアップデートを遂げた音楽性に加え、
綿密なマスタリングによってライブの熱気をパッケージしつつも
できる限り音質の良さにもこだわった1枚。(レーベルインフォより) |
 | Realized // Compulsion To Kill | SPLIT CD | 880円 | CD | ●サッポロシティハードコア「Realized」、マレーシアのピュア・グラインド「Compulsion To Kill」のスプリットCDをリリース!それぞれが持ち味をいかしたショート&ファストな9曲入り。
Realizedは2000年札幌にて結成。D-beatハードコアを基本としながら様々な要素(Heavy Metal,Noise,Emo,New Wave)を盛り込んだサウンドを展開。対するCompulsion To Killはマレーシアで活動するピュア・グラインドバンド。今作品ではミドルテンポの曲もあるが基本的には緩急をつけたピュア・グラインド。Dropdeadのカバーを含む5曲を収録。
収録曲:
Realized / 1. 止めろ 2. Realized / 裁け 3. Realized / 汚せ 4. Realized / 変われ
Compulsion To Kill / 5. What Da Hell 6. Compulsion To Kill / Bad Ugly Stoopid Worst 7. Compulsion To Kill / Nothing For...? 8. Compulsion To Kill / Lost Life 9. Compulsion To Kill / Bullshit Tradition(Dropdead cover)
|
 | GENERACION SUICIDA/ESPERANZA/SOLPAATOS | roam over the land 3way 7"ep | 917円 | 7EP | ・GENERACION SUICIDA JAPAN TOUR各会場にて先行販売の600枚限定3WAY SPLIT EP!
(以下レーベルインフォより)
Hard Beat Punk Rock 「GENERACION SUICIDA」 (LA/USA)
Spanish Attack Punk 「ESPERANZA」 (広島)
Finnish Raw Punk Ghoust 「SOLPAATOS」 (新潟)
3者3様のワールドワイド・パンク・コネクション3way split 7"ep!各国・各地のHARDCORE PUNKを吸収・消化させた、多様であり柔軟性に富んだ好スプリット!
ジャパンツアーも記憶に新しいGENERACION SUICIDAは昨今の世界的ムーブメントを巻き起こしている激渋RAW PUNK ROCKにノスタルジックな感覚も持ち合わせ、彼等が直面する日常、抑圧、悲劇を叫び続ける。
我が盟友KOMATSU率いるESPERANZAはUK82'〜黎明期SPANISH RAW PUNKの影響をふんだんに受けるATTACK ATTACK!PUNK!
恐らく世界的に見てもここまでフィンランドに取り憑かれ体現できているバンドは希有であろうSOLPAATOS!FINNISH 82' in 2016'!
リバーシブル・ジャケット、6曲収録。
|
 | EXTINCT GOVERNMENT | WHEN WAS FEELING BORN? | 1100円 | 7EP | ・2013年以来となる「EXTINCT GOVERNMENT」単独7"がカツタ氏ベース、および、ボブ氏ドラム復帰、新ギターにブルテロ氏参加に合わせて満を持してPOGO77よりリリース!
面ごと回転数違いに収録された曲は全3曲。
45回転のA面タイトル曲は、これぞEXTINCT GOVERNMENTという中期以降の超速でないがドライブ感溢れサビもメロディがある確立されたハードコアパンクな楽曲。
33回転のB面、1曲目もA面同様にある必殺EXTINCT GOVERNMENT節、何せAメロからBメロへの盛り上がりが彼らの真骨頂。2曲目になるラストは、初期に戻ったかような速度アップしたハードコアパンクナンバー。スリリングな曲展開で、おっと!久々強引な曲来たか!と失禁すること間違いなし。
ここ1年ほど活動をしてなかった彼らの新たな復活を予感させる音であり、相も変わらず、EXTINCT GOVERNMENTに安堵し、今後の活躍に期待するのである。(レーベルインフォより)
国内プレス盤500枚、歌詞カード付き。
|
 | GASTUNK | EARLY SINGLES (SHM-CD EDITION)※在庫切れです※ | 2970円 | CD | ※在庫切れです※ ・80年代メタル・コアを代表するガスタンクの編集アルバム「EARLY SINGLES]」がSHM-CD&W紙ジャケット仕様で発売!!
本作は1985 年&1986年にガスタンク史上最強のメンバー BAKI(Vo/ex.EXECUTE)、BABY(B/ex.EXECUTE)、MATSUMURA(Drs /ex.THE COMES)、TATSU(G/ex.DEAD COPS)によって制作されたシングル4作品全12曲(アルバム未収録曲&音源/LOVE RECORDS)にレア音源2曲を収録したGREAT ALBUM!!
特殊紙を使用したジャケット表1&4はGASTUNK BOXを想起させるW紙ジャケット仕様!!
収録曲:1. Mr.GAZIME 2. IN THE FIRE 3. THE BIRTH OF STARS 4. GERONIMO 5. RED INDIAN'S ROCK 6. THE VANISHING SIGNS 7. IN THE EXCHANGE FOR YOUR MIND 8. A HOLY LAND 9. ENDLESS WALTZ 10. DEVIL (1986 version) 11. SEX (1986 version) 12. FASTEST DREAM (1986 version) 13. IN THE FIRE (Alternate version) 14. DEAD SONG (Rock'n f version) |
 | GASTUNK | UNDER THE SUN+3 (SHM-CD EDITION)※在庫切れです※ | 2970円 | CD | ※在庫切れです※ ・80年代メタル・コアを代表するガスタンクの2ndアルバム「UNDER THE SUN]」が高音質SHM-CD仕様&W紙ジャケット仕様で発売!!
1987年に発売された本作は、ジャケットに巨匠 横尾忠則を起用したガスタンクの最傑作アルバム!!
ボーナス・トラックとして88年発売のミニ・アルバム「MIDNIGHT RAIN」から3曲収録!!
収録曲:1. BARUTH 2. HUSK 3. LEATHER SHIP(地下の覇者) 4. RUNNING TO THE SUN 5. WILD TIMES 6. 風の翼(BREEZE CALLS) 7. SMASH THE WALL 8. REGINA 9. MIDNIGHT RAIN (additional tracks) 10. (YOU CAN'T) BE LIKE ME (additional tracks) 11. SEDATION (additional tracks)
|
 | V.A. | 391 VOL. 4: UMBRIA - 8211; VOYAGE THROUGH THE DEEP 80S UNDERGROUND IN ITALY | 2750円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・イタリア全土のNEW WAVEを発掘しまくっているSPITTLE RECORDSリリースの激マイナー・ニューウェイヴ / ポストパンクを纏めた大ヴォリューム・コンピ・シリーズ!
第4弾は、イタリア共和国中部に位置するウンブリア州編。殺伐としたギター、ロウ&プリミティヴなバンド・サウンドが刺激的なBRAIN MACHINE"FALL"や、変則的なビート、呪術的&ナルシスティックなヴォーカルのダークウェイヴMILITIA"ECHI"、実験的精神と、初期衝動が交差する激トラッシュなポスト・パンクWARHEAD"DON'T VEX THE DEAD"、脱力ズンドコ・ニューウェイヴ・ファンクAIDONS LA NORVEGE"AGONIA"、狂気とキャッチーさが同居したインダストリアル・エレクトロポップSYNDROME"ROCK NEW LIFE"、独特のグルーヴがクセになるNENGUE"AFRICAN BEAT"、トリップ必至の暗黒ニューウェイヴAXA VANEA"RECITA PER ME"などなど、今回も激カルト&レア音源が満載です。
『NO NEW YORK』 ~ 『KILLED BY DEATH』好きにも大推薦!
(Disc 1)
1. NEMO: GLI AMICI DI FLASH GORDON: La canzone dei bambini morti (Terni, 1980)
2. LӦ NOIZE: Ambizioni (Perugia, 1980)
3. ANIME DI GOMMA: Cocci di bottiglia (Perugia, 1980)
4. I. DECAYED: Winter smile (Terni, 1981)
5. WATER KRAUSE: Fuggo via (Terni, 1981)
6. TWILIGHT MARSHES: Vietnam ghost (Assisi-PG, 1981)
7. BUSTI ROBUSTI: La casa è invasa dal gas (Perugia, 1981)
8. BRAIN MACHINE: Intro | F.A.L.L. (Perugia, 1982)
9. DIE CRUCIS: Through the sense (Terni, 1982)
10. STRANGE MILITIA: De Sade (Perugia, 1982)
11. EXULES OF JOY: Skirmish (Assisi-PG, 1982)
12. IPNOTICO TANGO: Orchestre invisibili (Terni, 1982)
13. SECRET GARDENS: Secret gardens (Perugia, 1983)
14. X-OFFENDER: Rev-out (Perugia, 1983)
15. MILITIA: Echi (Early version) (Perugia, 1983)
16. WARHEAD: Don’t vex the dead (Terni, 1983)
17. GLI ELETTRICI: Drin-Bum-Toc (Terni, 1983)
(Disc 2)
1. AIDONS LA NORVEGE: Agonia (Fiori per Algernon) (Perugia, 1984)
2. SYNDROME: Rock new life (Terni, 1984)
3. NENGUE: African beat (Terni, 1984)
4. PLAN K: Address in random anywhere (Perugia, 1984)
5. EFFETTO NOTTE: Nightmares (Perugia, 1984)
6. WHY THEORY?: Soldier (Perugia, 1984)
7. BOLLETTA - GERMINI: For a second (Perugia, 1985)
8. OFFICINA DELLO STERMINIO: Like a creature (Bevagna-PG, 1985)
9. FILTH: Higerlock (Città di Castello-PG, 1985)
10. AXA VANEA: Recita per me (Perugia, 1986)
11. FZ: Morte a Franz (Città di Castello-PG, 1986)
12. FUTURE SENSE: Voices can lie to us (Perugia, 1986)
13. SULU: Papopap (Terni, 1987)
14. RES MAJES: The girl and my life (Terni, 1988)
15. DOSSHOUSE: La stagione delle piogge (Perugia, 1989)
16. I GIARDINI DI MARZO: No mercy again (Assisi-PG, 1989)
17. GUGUZ 89° FLASH: The first nervous breakdown (Acquasparta-TR, 1989)
18. T.V. VOODOO: Last killer of love (Perugia, 1989)
|
 | WEDANCE | PRODUCE UNFIXED VOL.3 | 2970円 | CD | ・韓国インディーの火付け役「WEDANCE」の2016年最新作!
今作は今までの総括ともいえるWEDANCE節が炸裂!ギターとリズムマシーン、そしてソウルフルな歌声が交差するキャリア最高傑作と言っても過言ではないでしょう。
WEDANCE自身が丁寧にブックレット、ステッカー、アート・カード、ミニ・ポスターを封入した豪華BOX仕様です!
|
 | Hopeless Raven | 光の傍で | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・叙情派ニュースクールをベースとし、独自のスタイルに昇華した ドラマティックハードコアバンド「Hopeless Raven」が自主レーベルを立ち上げての2ndフルアルバム!!
1stアルバムから3年半。メンバーチェンジを経て産み出された本作はTAKENやHopesfallに代表される叙情派ニュースクールハードコアを独自の フィルターで昇華させたドラマティックハードコアサウンドを更に突き詰め、シーンやジャンルの壁を飛び越え異彩を放つ作品に仕上がった。 2本のギターが緻密に折重なる泣きのフレーズやエモ・ポストロック由来の温かみのあるメロディーが一層に深みを増し楽曲に大きな彩りを加え、ドラマティックハードコアたる所以である、静と動を織り交ぜた物語のように進んでいく楽曲の存在感は前作以上の濃密さを見せる。全編日本語詞の言葉の数々、叫びとスポークンワードの緩急つけたボーカルはバンドの中で大きな存在感を示す。小説を彷彿とさせるストーリーテリング的な歌詞の表現方法、2度読み必須のどんでん返しが起こる物語も展開され表現の幅を広げ新たな確固たる方向性を示した作品。
収録曲:1. コマクサ 2. 足跡 3. 道 4. 夕立ち 5. 漣の行方 6. 還る針 7. 鴉の瞳 8. 根開く影 9. 光は傍に
|
トータル件数:14848件前の20件6021-6040次の20件 |