写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | EXTREME NOISE TERROR//REALITY CRISIS | "DAILY HOLOCAUST" split CD ※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※●REALITY CRISIS主催による2017年3月のE.N.T. JAPAN TOURをサポートすべくMCRよりリリース。E.N.T.は昨年末録音の出来立てほやほや2曲とLIVE1曲。REALITY CRISISはE.N.T.への愛を込めたカバーを3曲収録。説明不要、問答無用のDAILY HARDCORE HOLOCAUST!!! AAAARRRGGGGGGGHHHHHHHH!!!!!
収録曲
EXTREME NOISE TERROR
1. National Health Scandal
2. Consume and Obey
3. No one is innocent (Live)
REALITY CRISIS
4. Deceived
5. Raping The Earth
6. Show Us You Care
|
 | Second Apartment | Pulse Wave | 1100円 | 7EP | ・2016年結成。東京にて活動中。
インダストリアルシンセパンク“Soloist Apartment”(ソリストアパルトメント)
その呼称どおり、ある時は独りシンセパンク”Soloist”を演じ、英国人ギタリストA/D/M(from Over Sleep Excuse)とのコンビでは”Second Apartment”を名乗り、
東京の地下シーンにて、ジャンルに囚われることなく数々のバンドと共演。
21世紀のTOKYO ROCKERS ”CODE”のアルバムへの参加から、東京Killer Post PUNK “Wotzit”(10inch ALBUM remix ver)を経て満を持しての
”Second Apartment”での1st 7inchリリース。
反復するハンマービートに縦横無尽のギターサウンド。
DNAに訴えかけるようなシンセノイズ。世の中の聴衆を皮肉る独自の日本語詞。
Cabaret Voltaire ,TG ,SPK ,Screamers ,SUCIDE ,NEU etc
インダストリアルノイズ、シンセパンク、クラウトロック等の影響を独自に昇華。
Dark entriesやVinyl on demand等のリリースのバンドと呼応するかのような、ミニマル・シンセウェーブなサウンドは今の日本では類い稀な存在。
カバーアートはサーストンムーアやジーザスアンドメリーチェン等をリリース。
ロンドンにてBlank Editionsを主催のDavid Santiago Blanco
マスタリングにはCOILやインダストリアル、ノイズ系を数多く手がけている、
パリのHermetic MasteringのGregg Hermetech
収録曲:Pulse Wave , Subhuman
ダウンロードコード付き!限定300枚!
|
 | PUNHALADA | Minority Pride | 1650円 | CD | ●名古屋で生まれた日本・ブラジル混成バンドの「PUNHALADA」の2013年1stアルバムから約3年半ぶりとなる2ndアルバム!!
第2期メンバーになりコンスタントに勢力的なライブ活動を続け自分達のStyleを追求してきた彼等、1stに比べ演奏力・表現力が格段に進化したメンバーによるOld School Crossover Styleを確立。
全てのGrindcore/Thrashmetal/Hardcore/Doomrock Freaksに送る、社会にもシーンにも閉塞感を感じMinorityである4人の渾身の抵抗がこれだ!全7曲収録。
収録曲:1.Dead but life 2.Fighting for religion 3.Living hell living died(Living in this hell) 4.Your final place 5.Freedom or death 6.Minority Pride 7.Murder is in your insanity |
 | ロリータ18号 | ガブレサス | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・2016年にラフィンノーズが主宰するAArecordsより4.1(エイプリルフール)に作品をリリースした「ロリータ18号」
2017年今年は3.3.(雛祭り)にAA〜2枚目のリリース!
ロリータメンバー一同喜びの号泣→AAファミリーの絆を確信。
作品内容としては前回のカラフルな楽曲とは一転、今回は無駄(?)を一切省きシンプルかつストレート・ダイレクトにリスナーの胸に届く事を念頭に置き死に物狂いでレコーディング。
19年間飼っていた猫が死んだ...石坂マサヨがバンド結成27年間、今までほとんど書く事が無かった「パーソナルな歌詞」や、「メンバー全員が作曲する!」などカラフルとは別のベクトルでの謎の進化を感じさせ、現在のロリータ18号を等身大で感じられる、大人も楽しめるパンクな1枚となる。
ちなみにアルバムタイトル『ガブレサス』の意味はアルバムの背表紙にほんのり記載!
2017年もラフィンノーズトのツアーが決定。
今年のロリータ18号もやはり全力疾走なのである!!!!!
収録曲:1. I am LOLITAAA!!! 2. ワンダフルワールド 3. ギミギミ 4. バッシング131 5. バイバイネイビー 6. アメリカンショートヘア 7. バナナスプリット 8. GOD BLESS YOU!!! |
 | TIME TO HEAL | THE FIRST YEARS< | 1650円 | CD | ・スウェーデン・ストックホルムで2015年に結成された女性ヴォーカルYOUTH CREW「TIME TO HEAL」!
デモテープをリリース後に100本を超えるライブをスウェーデン国内で行いヨーロッパツアーも敢行、チェコのFLUFFフェスにも出演し精力的に活動。
3月に行われるFOR LIFEとのカップリング来日ツアーに先駆けで既発EPに新曲を6曲加えた新譜がcosmicnoteよりリリース!
NO OMEGAやcarelessなどで来日経験豊富な親日家ガブリエルがドラム。
MIXはANDY(ex-WEEKEND NACHOS / LIKE RATS)が担当。
収録曲:1. Intro 2. Taking Control 3. Coming Up Short 4. Hold On 5. Flatline 6. Trust 7. Not Afraid 8. Time to Heal 9. Never 10. Surviving Kind 11. You & me
|
 | Jajouka じゃじゅうか | じゃじゅうか※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・ex-日本脳炎、「じゃじゅうか」の魂心揺さぶる音源集リリース!
2010 日本脳炎解散
2011 DIWPHALANXより1ST EPリリース
2013 自主レーベルLABORATORYより2nd EP/CDリリース
2014 自主レーベルより3rd EP/CDリリース
2014のEP/CDリリース後ベース脱退、その後"日本脳炎"のオリジナルベーシスト"130"がヘルプで加入。暫くは3人体制で都内のライブハウスにて潜伏、1年後"日本脳炎""VEKTOR"でギターを弾いていたPATTY正式加入。現在4人体制となったBANDは名前を表記を改め"じゃじゅうか"として活動を始める。今回は彼らの初期段階を捉えた単なる音源集ではなく、ライブを重ね日々地下のスタジヲでモディファイをくり返した彼らのロックンロールを楽しんでもらう為、リリース!!(インフォメーションより)
収録曲:1. HOWLIN 2. FRUSTRATION ARMY 3. PARTICULAR GIRL 4. 真夜中のシークレット 5. 100%の退屈 6. WHY...!? 7. 僕と悪魔のブルーズ 8. サヨナラべいびぃ |
 | SEX VIRGIN KILLER | VAZINISM | 2640円 | CD | ※在庫切れです※ ・ヴィジュアル・メタル・ハードコアを拡張させる特殊生命体「SEX VIRGIN KILLER」1stフルアルバム!
サウンド・プロデュースにBoris/Atsuoを迎え、各方面の異才も交わる今作「VAZINISM」。ソドムのカヴァー含む全13曲入り!
■SEX VIRGIN KILLERはVo,Gt/Gt/Ba/Drからなる四人編成。ヴィジュアル、メタル、パンク/ハードコアを基軸にノイズまでをも飲み込んでいく特殊生命体。メンバーがGASTUNKからの影響を公言しているように日本のメタルハードコアの中でも異端中の異端の遺伝子を受け継ぎ、ヴィジュ アル・メタル・ハードコアをより拡張させ、この2010年代において唯一無二の存在感を放っている。
■今作「VAZINISM」は既発曲(全て新録ver)「I・BA・RA」、「SEX or DIE」、「Zero(0)」、「Virgin Killer」、「悪魔の歌 -Devil Song-」の5曲とソドムのカヴァー「Rock Out」を含む全13曲入り。前回シングル「crimson red ep」(♂盤、♀盤、2枚同時リリース)では、バンドの中枢神経"masa(Vo,Gt)"が追及する"泣き"の要素が露わになったが、今作においてもそ の美しいメロディは随所に散りばめられている。
■近年ではAtsuo(Boris)がサウンド・プロデューサーとして携わっており、今作「VAZINISM」においてもレコー ディング/ミックスを行いその手腕をいかんなく発揮している。マスタリングには前作に引き続き中村宗一郎(ピース・ミュージック)を 起用。カヴァー・アートを「大友克洋GENGA展」のメインビジュアルなどで知られる河村康輔が担当。さらに歌詞提供として BAKI(GASTUNK、MOSQUITO SPIRAL)、Takeshi(Boris)が参加するなど各方面の異彩を放つアーティスト達がゲスト参加している。
■ゲスト参加者:
●歌詞提供BAKI(GASTUNK/MOSQUITO SPIRAL) Takeshi(Boris)
●ピアノ演奏 Gazelle(ASYLUM)
●コーラス Takeshi(Boris) 丸岡和吾(髑髏作家) Hayayo(MEANING)、Kawaguchi(MEANING) ユダ(流血ブリザード)、ミリー・バイソン(流血ブリザード) 瑳里(NECRONOMIDOL) ばあばら(みどろや)
収録曲:1. Dead End Breaker 2. I・BA・RA 3. Under The Hopeless World 4. Zero 5. Overkill 6. In Blue Eyes
7. 悪魔の歌 -Devil Song- 8. カリソメノイズ 9. Virgin Killer 10. Night Walker 11. Rock Out 12. サヨナラ 幻の君へ 13. SEX or DIE
|
 | 柳家睦&THE RAT BONES | そして熱海秘宝舘※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・柳家睦とラットボーンズ2017年新作!!
■柳家睦とラットボーンズ:昭和の社交界を賑わした「ムード歌謡」「エレキ歌謡」「アイドル歌謡」にフォークミュージック、カリビアンミュージックのリズムを加え、東京アンダーグラウンドから「サイコビリー ズ」「パンクス」「スキンズ」達が奏でる東京のレベルミュージック、アウトロー・フォーク歌謡の最高峰(世界で1バンドだけ)それが「柳家睦とラットボーンズ」だ!そこら辺のリバイバル歌謡ではなく「ムード歌 謡」や「昭和歌謡」を柳家考案のニューリズムの「ムードコア」と位置づけ再構築する革命音楽集団である。そしてそれは「歌謡曲」の皮をかぶった「レベル・ミュージック」であり抵抗と反逆を唄う。週末は年間80本近 くの営業ライブをこなし平日は皆お仕事に汗するリスナーと同じ「庶民」でもある。「男と女の情事」を題材にあげながら「権力の暴挙」に抵抗する姿勢で世界規模で活動中。
●1:「愛の讃歌」:越路吹雪バージョンを基本にラテン~ブ―ガルー~スイング風に仕上げた和風ムードコア漂うアンダーグラウンドなスタイル。フィッシュボーンやインフェクシャス・グルーブ、DCハードコアの方法論を勝手に取り入れ、昭和のサパークラブとミックスさせた感覚は柳家ムードコア歌謡の醍醐味と言える。ワイノニー・ハリス にジョー・バタンを銀パリや青い部屋へ無理やり出演させて作り上げたかのような楽曲は昭和暴力音楽産業のラテン歌謡&ギャングスタ歌謡の末裔すなわち最新型の柳家睦だから成せる技。コレがムードコア歌謡だ!
●2:「そして熱海秘宝舘」:昭和40年代から続くエレキ歌謡の最新型がこの「そして熱海秘宝舘」だ!昭和暴力音楽産業が湘南~江の島~鎌倉と若者のビーチカルチャーを唄った昭和に対して、栄光と挫折の温泉町「熱海」に焦点をあて、許可 なしで「熱海秘宝舘」をそのビートに乗せる強引かつ身勝手な音楽手腕はギンギラギンにさりげなくと呼ぶには 少し大胆すぎた!とは柳家本人の弁。宇宙で唯一の秘宝舘となってしまった「熱海秘宝舘」を尊敬する彼たちらしい平成から昭和に対しての返答と言える。まさにマイルド・エレキ歌謡の最高峰!
●3:「お嫁に来ないか」:まるで新沼謙治の「嫁にこないか」と加山雄三の「お嫁においで」をごちゃ混ぜにしたかのような過疎化と嫁不足に悩む町の現状を切に歌い上げた問題作!メヒコ民謡調の楽しいリズムは和風ラテン歌謡の鬼!柳家睦 の真骨頂といえる。ラテン風アウトロー・フォークの傑作!全ては●○風に●〇調なのだ!
●4:「男たちのメロディ」:SHOGUNの歌をアウトローフォーク仕立てに楽曲をカバーしました。アーバン・フィーリングなカントリー・ミュージックはまるでナッシュビル・サウンドを彷彿させるものの和風力が勝ってしまうのかTOKYOを感じてしまうのは柳家睦のサウンド・ディレクションだからか?いやいやモノホンのカントリーを知らないからできるのでしょう!アレンジは違うが高石とも也のカバー方法を意識してるとは本人の弁(2回目)。
|
 | FIGHT IT OUT | MOST HATED※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●14分間の狂気。
凶暴なハードコアパンク・サウンドと唯一無二の強烈なライブパフォーマンスで日本全国にその名を轟かせる横浜の「FIGHT IT OUT」3rdアルバム!
ハードコアパンクの持つ狂暴さに加え、グラインド、パワーバイオレンス影響下の混沌とした音塊を備えた圧倒的なサウンドをアルバムを通して14分間という時間にコンパイルした全13曲。狂ったようなスピードで突進し突如現れる怒号のスローパートを叩きつけ、聞くもの全てを混沌に引きずり込む強烈な内容。極限まで突き詰められたウルトラ・ファスト・バイオレント・ビートダウン。バンド史上最高傑作。ファーストアルバムのリリース以降、数多くの海外バンドとのツアーからフェス規模のステージまで500本以上のライブをこなし、場所は選ばず全てを自らの空気に変えてしまうその圧巻なライブパフォーマンスはシーンにおいて唯一無二の存在。
7インチ、1st、2ndアルバム共に入手困難状態。その人気、実力、期待度は恐ろしいほどに高い。
今作では国内のヒップホップ・シーンにおいて今も最も注目を集め、バンドとも繋がりの深い知立のラッパー&ビートメイカーのC.O.S.A.がスキットでビートとシャウトを提供している。 |
 | POWER TRIP | NIGHTMARE LOGIC※在庫切れです※ | 2640円 | CD | ※在庫切れです※ ・新世代クロスオーヴァー・スラッシュの筆頭、遂に2ndアルバム・リリース!!
■衝撃の1stアルバム『Manifest Decimation』(2013)と、止まることを知らないツアーに次ぐツアーで一気に新世代を代表するクロスオーヴァー・スラッシュ・バンドの筆頭に立ったPOWER TRIP。ここ1年の間だけでもLAMB OF GOD、ANTHRAX、DEAFHEAVEN、CRO-MAGS、EYEHATEGOD、OFF!、NAPALM DEATH、PIG DESTROYER、BLACK DAHLIA MURDERとツアーするなど、ド派手な活動を続行。一連のツアーによりスケジュールがずれ込み、「出る、もうすぐ出る」と言われながら待つこと半年以上の2ndアルバムが、遂に完成した。
■既に1stアルバムでスタイルを確立していたクロスオーヴァー・スタイルのスラッシュ・サウンドだが、更に磨きを掛けてきた印象。安易なビートダウンに頼らない徹頭徹尾のサウンドは、80年代末期のCRO-MAGS(2nd期)を思わせる剛腕さが強力。Joel Grind (TOXIC HOLOCAUST)によるマスタリングも完璧な仕事振りだ。
■このアルバムで一気にオーヴァーグラウンドでのブレイクも確実と目されている。同時期にリリース予定のIRON REAGAN新作と共に2017年を象徴する1枚!全世界同時発売。
収録曲:1.Soul Sacrifice 2.Executioner's Tax 3.Firing Squad 4.Nightmare Logic 5.Waiting Around To Die 6.Ruination 7.If Not Us Then Who 8.Crucifixation |
 | DWARVES | The Dwarves Are Younger And Even Better Looking※在庫切れです※
| 2068円 | CD | ※在庫切れです※ ・サンフランシスコの暴走ロックンロール・パンク「DWARVES」の1997年EPITAPHからリリースされた名盤「THE DWARVES ARE YOUNG & GOOD LOOKING」の13曲に未発表スタジオレコーディング、ライブラジオショー等々をボーナストラックで22曲追加収録した紙ジャケット仕様! |
 | DWARVES | Lick It 1983-1986 | 1848円 | CD | ・シカゴのGARAGE PUNK「DWARVES」の1983年〜1986年の超初期音源編集盤がジャケも新たに再登場!DWARVES名義以前の音源やレア未発表曲まで全34曲収録 !
紙ジャケット仕様です。
収録曲:1. Lick It 2. In And Out 3. Oozle 4. Dont Love Me 5. Monday Blues 6. Mind Expanders 7. I'm A Living Sickness 8. College Town 9. Be A Caveman 10. Get Out Of My Life 11. Eat My Dinner 12. Queen Of The Surf 13. Love Gestapo 14. Nothing 15. Underwater 16. Nobody Spoil My Fun 17. I'm A Liar 18. Wind Blows Your Hair 19. Chocolate River 20. 13 Stories High 21. When I Needed You 22. Stop And Listen 23. You Need Love 24. Mad And Kinda Sad 25. Brand New Cadillac 26. Love Makes Me A Monster 27. Average Dick 28. Every Night 29. Schizophrenic X-mas 30. Mommy Daddy 31. Love Makes Me A Monster 2 32. I Hate Girls 33. Leave Your Mouth At Home 34. Suburban Nightmare |
 | MAHONES | VERY BEST-25 YEARS OF IRISH PUNK | 2200円 | CD | ●カナディアンIRISH/CELTIC PUNKを代表する「MAHONES」の結成25周年を記念したベストアルバム!!初期の代表曲〜最新作まで、彼等の軌跡を辿る全21曲を収録した最高の1枚です! |
 | MADBALL | HARDCORE LIVES ※在庫切れです※ | 2178円 | CD | ※在庫切れです※ ・NYHC界の重鎮MADBALLの2014年8thフルアルバム!!
ゲストにTERRORのScott、H2OのToby、WALLS OF JERICHOのCandace参加!
HATEBREED, AGNOSTIC FRONT, SOULFLY, TERROR等々を手掛けたZeussによるミックス。 |
 | P. PAUL FENECH | I, MONSTER | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・THE METEORSのフロントマン「P.PAUL FENECH」の2014年10thアルバム!
LEGENDARY RAW DEALでも見せるダークで渋いブルース・カントリー色も濃い、孤高のPSYCHOSIS R&Rサウンド! |
 | MELT BANANA | Initial.t ※在庫切れです※ | 990円 | CD | ※在庫切れです※ ・"MELT BANANA"の2009年作スタジオ・レコーディング作!
3曲収録のEPにしてメルトバナナ節が濃厚に詰まった推薦盤です!!
収録曲:1.Loop Nebula 2.Leeching 3.Jack And A Red Dog
※3インチCD!
|
 | MELT BANANA | Initial.t | 990円 | 7EP | ・"MELT BANANA"の2009年作スタジオ・レコーディング作!
3曲収録のEPにしてメルトバナナ節が濃厚に詰まった推薦盤です!!
収録曲:1.Loop Nebula 2.Leeching 3.Jack And A Red Dog
※ブラウンVINYL 7"EP+MP3ダウンロードコード |
 | sindrome do odio//exithippies | split CD | 1834円 | CD | ●NEW SMELL INC 2017年一発目のBOMBはブラジルのカルトファストノイズ「SDO」!!
日本ではあまり知名度はないものの、彼らの過去の音源たちにビンビンきた私たちは即コンタクトをとり今回のリリースえとたどりついたわけでございます 僕らのラブコールはしっかりとこのSPLITにぎっしり詰まっており期待を裏切ることはございません!
対するEXITHIPPIESは最新未発音源のみの自信作です 内容は記憶にも新しいコントロールとのSPLIT音源と同時期にマテリアルを産み更に深く掘り下げた形となりました!
100枚限定、国内ONLYの販売につきお買い逃しなきよう!
(レーベルインフォより抜粋)
|
 | F.O.D. | ONTARIO | 1760円 | CD | ●GREEN DAYの楽曲名を連想させるベルギーの3ピース+コーラス(のみ)担当という変形4人組バンド「F.O.D.」2013年の1stアルバム!
若さだけがパンクではないことを証明してくれた遅咲きのメロディック・ヒーロー登場!
楽器を全く持たないコーラス担当がメンバーにいる絵的にも非常に面白いバンドであるが、その形態をとることで今までに聴いたことがないくらいとにかくハモり捲った極上のハーモニーを聴かせる新しいタイプのメロディックバンド!GREEN DAYのような王道メロディック〜ALL, DESCENDENTS〜FAT WRECK CHORDSファンは要注目です!
日本盤仕様・帯付き。全16曲収録。
|
 | 山口冨士夫 | Tumbling Down | 2530円 | CD+DVD | ●※先着で1984年5月原宿クロコダイルで行われた貴重な完全未発表ライブ映像DVDR付きます。
山口冨士夫の秘蔵音源を限定リリースする”Vintage Vault”シリーズ第4弾!
”タンブリングス”として活動した84年に僅か数回のみスリーピース編成で行った未発表ライブ音源が完全収録盤で限定リリース!
84年5月11日、渋谷屋根裏、”タンブリングダウン”として登場したバンドは、山口冨士夫、青木正行(ex.外道)、小林秀弥(ex.TOO MUCH)のスリーピースでのライブとなった。ギタリスト青木真一不在によるこの編成では僅か数回しか行っていない。そんな貴重なライブを当時のスタッフによって良好な状態で録音されたマスターテープを遂に発掘!
村八分のセルフカバーを含む全15曲、その全貌を曲間のMCも含め完全収録!!
普段のタンブリングスの演奏ではあまり取り入れなかった凶暴なファズサウンドを駆使した強烈なギターを随所に響かせる冨士夫に、青木正行のベースが縦横無尽に暴れまくり、ドラマー小林秀弥の繰り出す強靭なグルーヴが唯一無二のサウンドを生み出す。昨年末リリースのタンブリングス期の未発表ライブを収録したCD『Jump So High 1983~1986』と重複する曲も全く表情を変えた演奏に驚かされます!
ダイナマイツ時代からツインギター編成でのバンドスタイルが多かった冨士夫の貴重なスリーピースでの名演が聴ける驚愕のライブアルバム!!
※名エンジニア中村宗一郎による最新マスタリング。
※未公開フォトを使用した紙ジャケット仕様。
※マネージャーを務めた粕谷利昭氏によるライナーノート付き。
収録曲:1.からかわないで 2.ブンブン 3.Mona 4.Twist And Shout 5.Rock Me 6.酔いどれ天使 7.んッ!! 8.My Girl 9.Do You Love Me 10.Love Me Do 11.ひとつ 12.水たまり 13.Drive 14.オレンジサンシャイン 15.No Song |
トータル件数:14848件前の20件5501-5520次の20件 |