写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | SAD VACATION(SID & NANCY) | LOGO T SHIRT YELLOW(Mサイズ) | 3300円 | Tシャツ | ・映画SAD VACATION -THE LAST DAYS OF SID AND NANCY オフィシャルアイテム
■BODY:YELLOW x INK:BLACK / PINK (DALUC社製5.0 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●サイズ:M 着丈68cm身幅50cm肩幅47cm
|
 | V.A. | ASAKUSA DEATHFEST 2016 | 1100円 | CD | ・2016年10月29日30日、浅草クラウッドにて開催されたAsakusa Deathfestの出演バンドの音源1曲づつを収録したコンピレーションアルバム!
COFFINS、SEX MESSIAHは未発表テイクを収録。
== Asakusa Deathfest 2016 ==
ヘッドライナーに今夏 Hellfestを皮切りにOBSCENE EXTREME FESTIVAL出演を含む2ヶ月のヨーロッパツアーを敢行し、いままさに旬と言ってよいアメリカのデスメタルバンドSKELTAL REMAINS、サブヘッドライナーに同じくアメリカのデスメタル・バンドRUDE、日本国内のヘッドライナーはHellfest, Brutal Assault, Roadburn, Netherland Deathfest そしてMaryland Deathfestには3回出演するという快挙を成し遂げた日本が世界に誇るデスドゥームメタルバンドCOFFINS、世界中のアンダーグラウンドシーンのメタル・パンクスから熱狂的に支持されるABIGAILが出演。
その他、ベルギー、インドネシア、ルクセンブルグ、タイなど世界各国の国際的に活動するデスメタルバンド、合計14バンドが出演。
収録:1. SKELETAL REMAINS - Euphoric Bloodfeast 2. RUDE - Haunted 3. COFFINS - Under The Stench (Alternate version) 4. ABIGAIL - The Final Damnation 5. SEX MESSIAH - Electric Mass 6. ANATOMIA - Cadaveric Dissection 7. F.I.D. - Gaze 8. NECROPHILE - Night of the Gloomy Narcist 9. SCARRED - Cinder 10. CARNATION - Explosive Cadavers 11. SHAMBLES - Bitter Abysmal Depths 12. HELLUCINATE - Behold, The Scumbag Elites! 13. DEADLY SPAWN - Omnipotence Is Impotence 14. DEADSQUAD - Dimensi Keterasingan
|
 | drillman | VESA※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※●20世紀末、京都発伝説の超絶浮遊ロックバンド「ドリルマン」による2000年にTag Rag Recordより発売されるも現在廃盤中のサードアルバム「VESA」 待望のリマスター再発!!!
BEATCRAZYの誇るカミソリより鋭いと唄われたパンクバンド「ヘルライザー/ HELLRISER」を前身とし、その主要メンバー、QZO(ボーカル&ギター)、シホ(ベース)、タニガワ(ドラム)の3名により1992年結成。QZOのギターの織りなす半音音階がぶつかり合う限りなく美しい不協和音による爆音を基調としたただならぬ浮遊感とスピード感は他を遥かに凌駕し、サイケデリックの一言ではくくれない限りなく不可能に近い一体感は聴くもの達の耳をとらえて離さなかった。この第1期メンバーにより、ファーストアルバム「リカオン/RICA-ON」およびセカンドアルバム「Take Your way」を発表。その後、現在PARA、Kruispunt、EP-4等で活動中のキーボード奏者、イエグチシゲキとJESUS FEVERのチャイナを迎えライブ活動を続けるもシホとチャイナの突然の脱退によりQZOとイエグチの二人編成バンドとなる。更にその後、ドリルマンは1998年、QZO、イエグチ、カオリ(ベース)、ターコ(ドラム)、プリティー(パーカッション)の5人編成による黄金期を迎え、従来の横の浮遊感のみならず天と大地ともしっかり繋がる縦くの軸も確立され大宇宙と母なる地球をつなぎつつも浮遊を続ける独自のサウンドを揺るぎないものとする。
通算3作目となる本作「VESA」は、エレクトロと生パーカッションの融合による反復(ループ)を基調としたミニマル・ポップな仕上がりで、そのサウンドは、時代を越えた普遍性を感じさせずにはいられないものであった。伝説のレコーディング・エンジニア前川典也氏の主催によるTAG RAG RECORDならではのスタジオワークが今なお色あせない透明感を生み出したのは記憶に新しい。当作品は、惜しまれつつも永らく廃盤となっていたが2012年にCONVEX LEVELの渡辺良氏が新たにリマスターを手掛け、ここにナスカ・カー・レコーディングスを通して待望の再発と再流通を果たした作品。
|
 | FLATLINERS フラットライナーズ | 4WD | 1980円 | CD | ●漫画家・浦沢直樹の弟子がボーカルを担当する日本語インディー・ロック・バンド "フラットライナーズ"2ndアルバム!
漫画家、浦沢直樹のアシスタントであった石川を中心に結成されたこのバンドは「漫画」のようなバンドであるとよく言われている。石川の歌詞世界、サウンドはリアルな世相を歌っているのだが、どこか第三者視点であり漫画的である。その歌詞世界は鋭い視点から書かれており、身につまされるような内容が多く、聴くものの心を大きく揺さぶる。サウンドはPIXIESとNEIL YOUNG & CRAZY HORSEが合体したような大陸的でどっしりしたサウンドである。それの上にのる石川のボーカルは偶然にも石川が敬愛するbloodthirsty butchertsの吉村氏を彷彿させる。
POWER ELEPHANT!でリリースされたWEARE!, Hello Hawk, my ex、Ohayo Mountain Roadが好きならば絶対に気に入ってもらえるサウンドである。エンジニアにはLOSTAGEなどを手掛けたKC氏を迎え、たおやかで流れるようなサウンドに仕上がっている。ジャケットデザインには石川本人の描き下ろしのイラストを多数掲載し、それをステンスキが仕上げており、万全の体制で制作された一枚である。是非、手に取ってもらいたい。
収録曲:1. 4WD 2. 君は悪くない 3. 都落ち 4. ホライズン 5. ただの星屑 6. おかいもの 7. スプリングソング 8. ボーイズ&ガールズ世界大会 9. 思い出 10. ワイルドライフ
|
 | elica エリカ | reward※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※●2014年に突如活動を休止した東京産オルタナティブ/ポスト・ハードコアバンド「elica」の、当時録音されていたものの未発表のままお蔵入りになっていた6曲入り2ndアルバムがついに日の目を見る。
Detrytus等とともに次世代のポスト・ハードコアシーンの担い手として注目。様々なシーンのバンドからも支持され、2011年Yoshi氏 (killie, This Time We Will Not Promise And Forgive)が運営するoto RECORDSより1stアルバムを発表。その後も精力的に活動していた彼らだが、2014年のライブを最後に事実上の活動休止となっていた。そんな中、急遽2ndアルバムがリリース。
活動休止前から既にライブで演奏されており、ファンの誰もが作品化を待ち望んでいた楽曲達は、1stアルバムで見せたFUGAZI, KEROSENE 454, Hoover等を彷彿させるディスコーダントな側面と各メンバー特有のポップセンスが見事に調和されている傑作ばかりだ。流麗かつソリッドに交わる2本のギター、どっしり地を這うような低音ながらも心地よいサウンドを奏でるリズム隊。中期のFUGAZIを連想させる不穏なようで暗くはない、そして枯れた一面を見せつつもどこかキャッチーなメロディラインは彼らならでは。 一聴して感じる耳障りの良い音作りでわかるように、前作よりも内省的でいて、さらに深みが増し、長く愛聴できる意図が込められた作品となっている。現在メンバーはSADSUMMER、tranquil life、THE GHAN、THE SUNSETBOULEVARD等で活動中。
収録曲:1. Screen End 2. News Song 3. Five Sick 4. Storm in Thailand 5. Common Ground 6. F.I.N |
 | OLEDICKFOGGY | 新世界※在庫切れです※ | 2750円 | CD | ※在庫切れです※●OLEDICKFOGGY(オールディックフォギー)2014年発表の4thフルアルバム「新世界」!
ロングセラーを現在も更新中の前作2011年フルアルバム「いいえ、その逆です。」を超えるべくして誕生した、まさにOLEDICKFOGGY史上最高傑作のフルアルバム。大きな称賛を得たアルバム先行第1弾シングル「いなくなったのは俺の方だったんだ/アーバンストンプ」先行第2弾シングル「肯定の化学/風に吹かれて」の4曲も収録の全12曲!
OLEDICKFOGGY(オールディックフォギー)-
ライヴの衝撃的な素晴らしさが様々なジャンルや世代の支持者をクロスオーヴァーしながら増殖し、年間ライヴ数平均約100本!!
超名曲「月になんて」は2014年4月公開の映画「クローズEXPLODE」に全メンバーが劇中で演奏出演中。ヴォーカル伊藤雄和の強烈な存在感、佇まい、そして楽曲、歌詞の美しさが全ての観客を巻き込む。現代日本のロック・バンドの中で最も要注意すべき革命の音楽。奏でる音色は極悪フォーク、溢れる煮汁はパンクの魂。ダーティ・ラスティック・ストンプ!!!
※初回スリップケース付きは終了しました※ |
 | V.A. | オトナのオモチャ箱 生きてるうちにR.I.Pミカカ☆ | 1019円 | CD | ・
県内外で精力的な活動を続ける「ミカカとアカノタニン」のボーカル
、ミカカの生前トリビュートアルバムが入荷!!
広島県内で活躍するミュージシャンが一堂に集まり、ミカカソロ、ア
カノタニン、そして彼が90年代に組んでいたソーラン&ザ・ブ―シーズ
のカヴァーを披露!!
ミカカを知ってる人はもちろん、知らない人にもお薦めでやんす!!
久保モリソンfeat.えすぜにし&つきのひみつきち
マチアスとくみちゃん
華游汀 袁且
ドドコ
久保友利
G-SPOTS
いけだまりこ
チナチクレイジー
へるぷ
ROSENKREUZ
シマシマコ
まやかしプラスチック
|
 | spike shoes | spectriddim | 2037円 | CD | ●新境地への挑戦。 SDC HARDCORE DAYLIGHT we are spike shoes !
スペクトル、プリズム、リズムを掛け合わせた造語「spectriddim」(スペクトリディム)。
様々な光、色彩をサウンドで表現しながら、多様な音楽性を吸収した独自のスタイルを確立し、自然のエネルギーから大きな力を想起させた3年ぶりの5thアルバム!
バンドの精神性である温故知新を大切にした古き音楽へのリスペクト。そして同時にネクストレベルへの挑戦。敬愛するタブ・レゲエアプローチは今作でも健在。シューゲイザー・ポストハードコアからサイケデリックロック・ストーナーロックまで咀嚼したかのようなスラッシュハードコアも披露。spike shoesというジャンルの音楽が確立しようとしている!
デジパック仕様の全10曲収録!
収録曲:1.SLAM DOWN YOUR GABEL 2.IGNITE ME 3.NIGHT STALKERS DUBLUES 4.GREEN FLAME 5.YELLOWMAN REDEMPTION 6.THE SOUND OF (((鵺))) 7.RANO RARAKU 8.遠い記憶奪われた熱 9.砂流 10.AWAKE |
 | ED WOODS | WILD CREW RULES | 990円 | 7EP | ●東京ガレージパンクの最低辺"ED WOODS"が放つ新作7インチはGTA5のラジオ局Channel Xに触発された攻めのハードコアロックンロールチューン!
世界中のレーベルにデモを送ったが全く相手にされなかったので、しょうがないから自主レーベルからリリース!!
■ED WOODSプロフィール: BILLY TRASH,JOHNNY TRASH,JET TRASHの3人からなる70年代ホラー、グラインドハウスムービーなどから影響を受けたトラッシュロックンロールバンド。かれこれ20年程活動していて、過去に史上最低エドウッズ名義で国内インディレーベルから3枚の音源。ここ数年ではED WOODSに改名し自主レーベルから2枚のアルバム、Swamp Fiction Recordsから7"EP、また、ハイテクノロジースーサイドのトリビュート盤、アメリカのThe Dogsのトリビュート盤への参加など多数の音源を持ち、対バンはガレージ、サイコからハードコア、殺害系まで多種多様に、そして活動範囲は東京のみならず、日本全国、またアメリカはCBGB、SXSWへの出演などそこそこのキャリアをもっているが、普段は東京のアンダーグラウンドシーンの底辺を這いつくばっている。演奏力だとか、客が多かろうが無しだろうかは彼らにはお構いなし、ただすべてをステージに吐きつくす、レザーフェイスが全力で惨殺するかのように。GG AllinやLax InteriorにJET BOYSオノチン先生直系のライブパフォーマンスはあまりにも卑猥なので出演NG箱多数。でもなぜか見惚れてしまう・・そうED WOODSのステージには殺伐とした緊張感と悶々とした興奮状態が入り混じった、一大SEXY HORROR SHOWなのだ。
収録曲:A1. WILD CREW RULES A2. TOO MUCH DRUNK B1. FUCKIN` EM ALL B2. I`M A MUSCLE |
 | GRIND SHAFT | ABSOLUTE AND RELATIVE※在庫切れです※ | 2649円 | CD | ●東京レイジング・ハードコア・アタック「GRIND SHAFT」待望の新作セカンド・フルアルバム「ABSOLUTE AND RELATIVE」(絶対と相対)!
反骨と殺傷力に満ち溢れた第3期GRIND SHAFT、現メンバー体制による新旧の代表曲、新曲を凝縮させたベスト盤的とも言える最強の全12曲最新録音フルアルバム。その壮絶な楽曲完成度の高さ、研ぎ澄まされたナイフの如く切り裂く、壮絶なレイジング・リアル・ハードコア・サウンドにただ筆舌を失う。
ジャケット・アートワークはThe Slowmotions 、CharmのKIICHI氏が制作!
収録曲:1. FLOODGATE 2. WE BITE MONTAGE 3. AKUGARE 4. ANAGRAM 5. 相対ス 6. BIAS 7. FREE WHEEL 8. 000B00 9. PANDEMIC, RHETORIC, AND DECONSTRUCTION 10. PHANTOM 11. APOPTOSIS 12. FREE SPEECH FOR THE BOREDOM
|
 | ANGER FLARES // LION'S LAW | SPLIT※在庫切れです※
| 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・日仏Oi!対決!ヨーロッパ、アメリカでリリースされるライオンズロウ/アンガーフレアーズSPLIT EPの日本版CDが初来日を記念してBOOTSTOMP RECORDSより500枚限定でリリース!
ANGER FLARESは99年結成時の初期代表曲を再録!
収録曲:
ANGER FLARES / 1.MAKING NOISE TONIGHT 2. Oi! WILL NEVER DIE
LION'S LAW / 3.SOME OF US 4. JUNE 6th 44
|
 | LION'S LAW | FROM THE STORM※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・ヨーロッパ、アメリカなど数々のPUNKフェスに出演するなど世界のOi!シーンから注目され人気急上昇中のフランスはパリのOi!/STREET PUNKバンド『ライオンズ・ロウ』!
初来日となるジャパンツアー(w/ANGER FLARES)を目前に最新アルバム(日本版)がBOOTSTOMP RECORDSよりリリース!!
DISCIPLINEやOXYMORONが好きな人は必聴!!
収録曲:1. SONS OF Oi! 2. OTHERWISE 3. LAST TRAIN HOME 4. A THOUSAND EYES 5. GIVE BACK THE GLORY 6. TRAPPED 7. WAY OF LIFE 8. INTERLUDE 9. LIAR 10. MY MISTAKES 11. THE CHOISE 12. UNDER THE EARTH 13. FROM THE STORM 14. WITH THE WOLVES |
 | THE PRISONER | PRISM TOUR2016 FINAL 代官山UNIT ONE MAN GIG | 4400円 | DVD | ・THE PRISONER「PRISM」TOUR2016 FINAL 代官山UNITワンマン・ギグ待望のDVD映像作品化!!!
2016年7月9日東京代官山UNITにて開催されたTHE PRISONER「PRISM」TOUR Vol.1 TOUR FINAL ONE MAN GIG待望のDVD映像作品化。バンド史上に残る歴史的感動ライヴとなった全22曲、120分ノーカット完全収録。クレーン・カメラ含む7台の撮影カメラにより撮影、編集されたバンド史上過去最高の映像クオリティ作品。
収録曲:01.GLORIA 02.喜びの歌 03.名もなきメダリスト 4.STAY PUNK 05.漂流銀河 06.夕焼けが沈む前に 07.風歌 08.CHOO CHOO LUV 09.銀のロザリオ 10.COLOURS 11.NOWHERE MAN 12.Mr.KICKS 13.WAIT AND SEE 14.永遠 15.DAYDREAMER 16.LETTER 17.STAY FREE
encore 01.SONG OF THE FAILURE 02.ROCK’N’ROLL PEOPLE 03.MY DEAR 04.陽炎 encore 2 01.漂流銀河
※先着ステッカー付きます!
|
 | DEFUSE | CRY OF ROAR | 1100円 | 7EP | ・大阪ファイナル・ノイズ・レディーズ・クラッシャーハードコア「DEFUSE」!!!
もともとは大阪伝説のクラスト・シリーズ・ギグ、FINAL NOISE ATTACK末期の客として出入りしていた女子クラスティーズ四人が集まって1996年結成、マイペースながらもブッ壊れノイジーなライヴ活動を行う傍ら98年にファースト・デモ、2000年には海外バンドとのSPLITシングルを名古屋のANSWERレコードよりリリース、某オムニバスにも参加したりしていたがドラマーの脱退後暫く活動を休止していた模様だ。
しかし近年になり新女性ドラマーを迎え入れ活動を再開、その稀少なライヴでDEFUSEならではの比類なき存在感を見せ付けた彼女達が約十数年ぶりの新作をリリース! 焼け付くノイズ・ギター、黒くうねりまくるベース、呪い殺すかの如き咆哮ヴォーカルに粉砕連打ドラムと絶叫が渾然一体となって襲いかかる漆黒のハーシュ・ノイズ・ロウ・スラッシュHC全3曲! しかも最近のMCRにしてはほとんどありえない7インチシングル・レコード盤でのリリース!とゆうのも本リリース発起人はMCR社長夫人だとか!? ったく恐ろしすぎるぜ! AAAARRRGGH!!!(JACKY CRUST WAR)
収録曲:A-1. CONFLICT A-2. CRY OF ROAR B-1. SILENCE
|
 | CHOKEHOLD | complete discography | 2750円 | 3CD | ●90年代を代表する、カナダの伝説的VEGAN SxE HARDCOREバンド「CHOKEHOLD」の完全版ディスコグラフィー!!
63曲収録CD3枚組、世界初リリース!
●CD #1
TRACKS 1 – 9 FROM‘ CONTENT WITH DYING‘ LP
TRACKS 10 – 13 FROM‘ TOOTH AND NAIL‘ 7” EP
TRACKS 14 – 18 FROM‘ INSTILLED“ 7” EP
●CD #2
TRACKS 1 – 9 FROM‘ PRISON OF HOPE‘ LP
TRACK 10 FROM‘ WHAT STILL HOLDS TRUE‘ COMP
TRACK 11 FROM‘ SOUNDTRACK TO THE REVOLUTION‘ COMP
TRACK 12 FROM‘ REPROACH: A TRIBUTE TO NEGATIVE APPROACH‘ COMP
TRACK 13 FROM‘ THE SOUND AND THE FURY‘ COMP
TRACK 14 PREVIOUSLY UNRELEASED
TRACK 15 – 18 FROM‘ MORE THAN EVER‘ CASSETTE DEMO
●CD #3
TRACKS 1 – 3 FROM‘ NO TOLERANCE FOR HARDLINE‘ SPLIT 7” W / CRISIS OF FAITH
TRACKS 4 – 7 FROM‘ LIFE GOES ON‘ 7”
TRACKS 8 – 9 PREVIOUSLY UNRELEASED
TRACKS 10 – 18 FROM‘ THIS WHOLE WORLD IS AN ADDICTION‘ DEMO
TRACKS 19 – 27 FROM‘ STRIKE TWO‘ SPLIT DEMO WITH CRUMBLE
|
 | A Wish To The Starlit Sky | Fragment | 1100円 | CD | ●福島県南相馬市発の叙情ハードコア、"A Wish To The Starlit Sky" セルフリリースでの5曲入りCDリリース!
■福島県南相馬市で2012年に結成、度重なるメンバーチェンジ、そしてバンド名の変更を経ながらも、 2015年に叙情ハードコアへと音楽性を変更し県内外問わず活動を行っている。メンバーは5人で編成されており、国内外の叙情ハードコア・Melodic Hardcoreに影響を受けたメロディックかつ激しいサウンド・緩急のついた曲展開・全日本語詞のストレートなボーカルが特徴。今作は前作の無料配布音源よりも更に叙情性の増した作品となっている。これまでにArkangelやCAPSIZEの来日公演でのサポートを務めている。
収録曲:1. Intro 2. 記憶 3. Leave 4. あの日と同じ空の下で 5. 夜に溶ける |
 | V.A. | TILL YOUR DEATH vol.3 | 1223円 | CD | ・TILL YOUR DEATH RECORDSコンピ第3弾は、全国各地全11バンドが大集結した国内CHAOTIC/激情ハードコア・コンピレーション!
一概にCHAOTIC/激情ハードコアと括られるものの、そのジャンル分けが無意味なものだと痛感させられるに違いない、各バンドの個性がぶつかりあった激烈必聴なコンピレーションがついにリリース!!
収録曲:1. ANCHOR / 物語 2. CYBERNE / Thrash -独裁- 3. Dead Pudding / Untended 4. kallaqri / 水仙 5. NoLA / You're Useless 6. REDSHEER / Reality To Disappear In The Letter Of Unnatural Fog/DistortionsContortions 7. URBAN PREDATOR / THE NORMAL 8. weepray / カルマ 9. wombscape / 枯れた蔦の這う頃に 10. 明日の叙景 / 花装束 11. 冬蟲夏草 / 催奇性と道化
|
 | OLEDICKFOGGY | 歯車にまどわされて | 4400円 | DVD | ・※特典としてドキュメンタリー映画「歯車にまどわされて」上映会場で販売されていたパンフレットが付きます!
ものがたり
OLEDICKFOGGY結成12年目の2015年、バンドにとって何の区切りでもないそ
の年に、このドキュメンタリー映画の撮影は突然始まった。何をどのよう
に撮影するのかプランの無いまま依頼を受けた川口潤監督は、とりあえず
バンドに近づくためカメラを回しはじめる。練習スタジオ、レコーディン
グ、ライブ、打ち上げの日々。バンドを続ける悩み?そんな話しはどこ吹
く風。そこにあるのは、酒とタバコの煙、ボンクラな会話、そして、圧倒
的なライブパフォーマンスと絶叫するオーディエンスの姿だった。バンド
に密着し、ともに過ごした移動距離は10,000kmを越えた…。そんな彼らの
渦に巻き込まれるように、ただただ撮影を続けていると、バンドはいつの
間にか最高傑作アルバム「グッド・バイ」を仕上げてしまう。そして彼ら
はまた全国に車を走らせる―。
ボーナス映像特典:東京新宿シネマート初日舞台挨拶映像30分、映画予告
編映像、MV「シラフのうちに」他
oledickfoggy-movie.com
主演:OLEDICKFOGGY<伊藤雄和、スージー、TAKE、四條未来、yossuxi、大
川順堂>
出演:渋川清彦、仲野茂(アナーキー)、増子直純(怒髪天)、NAOKI(SA)、
Tezuka Takehito(LINK 13)、HAYATO(CROCODILE COX AND THE DISASTER)、
中尊寺まい(ベッド・イン)
他 監督・撮影・編集:川口潤 代表作 「ボアダムス/77BOADRUM」
「bloodthirsty butchers/kocorono」 「山口冨士夫/皆殺しのバラード」
「eastern youth/ドッコイ生キテル街ノ中」 「THA BLUE HERB/ラッパー
の1分」
製作:「OLEDICKFOGGY」映画製作委員会|制作:アイランドフィルムズ|ビス
タ|ステレオ|カラー|デジタル|約120分|2016年|日本映画|宣伝:VALERIA|
配給:日本出版販売 |
 | GIRL COPS | SCUM WORK | 330円 | CDR | ※在庫切れです※ ・大阪にて活動中のUS 80'sスタイルハードコアパンクバンド「GIRL COPS」のデモCDR!!
初期BLACK FLAG、JFA等々のUS 80'sハードコア影響下のロッキンで程よくライト、ショートなハードコアが最高!
一発録りな荒い感触、狙っていないハウリングのRAW加減もカッコ良く、アメハー好きの心をくすぐる事間違いナシ!アメリカ人Vo.NateのボーカルもGOOD!タイトルから想像出来る下品なバカさ加減も"らしい"全13曲収録! |
 | CRAWLER | CRAWLER IS DEAD | 2420円 | CD | ●1998年、盛り上がりをみせるskinhedsシーンの渦の中に東京で結成した
"CRAWLER"。
彼らの集大成ともいえる待望の1stフルアルバム「CRAWLER IS DEAD」が遂
にリリース!!
結成当初4人編成だったが、メンバーチェンジを経て現在はVo.ryota /
Gu.kore / Gu.sinpe / Ba.803 /Dr.landmarkの5人編成おじさんワーキン
グクラス・ロックバンド 。メンバー全員の個性が混じり合い生まれる楽
曲は、Oi!やパンク、ロックンロールをはじめハードロック的ナンバーや
バラードまで幅広く、 そのメロディーは怒りや男臭さのみならず、哀愁
や切なさまでをも聴く者に感じさせてくれる。 Vo.ryotaは、敬愛する
Cock Sparrerの名曲「England Belongs To Me」やskinheads musicの代名
詞ともいえるであろう4skinsの「CHAOS」を、初めて聴いたときに感じた
高揚感が今でもバンドをやっている自分の根底に鮮明に残っているという
。もちろんcrawlerのサウンドは、それらのバンドとは時代背景も違うし
楽曲のタイプもまったく異なるが、聴く人にそんな高揚感を与えるバンド
ではないだろうか。過去のリリース歴は、旗揚レコードより2002年にファ
ーストシングル「The rumbling of a mountain」(3曲)、2005年には同レ
ーベルよりRAISE A FLAGとのスプリット 「LEAGUE OF FAITH vol.1 」(2
曲)をリリース。他にVA/ROTAR ARE GO vol.3(2曲)に参加。2012年にデモ
CDR(4曲)無料配布。そんな歩みの遅い彼らが今回集大成ともいえる待望の
ファーストフルアルバムが2017年1月にいよいよリリースする。音源とし
てリリースを熱望されていた(していた?)極渋ナンバーの「777」をはじめ
、イカれる最新曲「ロプロス」、以前オムニバスに収録されている
「slide」も現メンバーで新たに録音。オリジナリティ溢れるcrawlerのす
べてが詰まった唯一無二のアルバム。 BEER片手にぜひ聞いて欲しい1枚!!
|
トータル件数:14848件前の20件5661-5680次の20件 |