写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | GIRL COPS | SCUM WORK | 330円 | CDR | ※在庫切れです※ ・大阪にて活動中のUS 80'sスタイルハードコアパンクバンド「GIRL COPS」のデモCDR!!
初期BLACK FLAG、JFA等々のUS 80'sハードコア影響下のロッキンで程よくライト、ショートなハードコアが最高!
一発録りな荒い感触、狙っていないハウリングのRAW加減もカッコ良く、アメハー好きの心をくすぐる事間違いナシ!アメリカ人Vo.NateのボーカルもGOOD!タイトルから想像出来る下品なバカさ加減も"らしい"全13曲収録! |
 | CRAWLER | CRAWLER IS DEAD | 2420円 | CD | ●1998年、盛り上がりをみせるskinhedsシーンの渦の中に東京で結成した
"CRAWLER"。
彼らの集大成ともいえる待望の1stフルアルバム「CRAWLER IS DEAD」が遂
にリリース!!
結成当初4人編成だったが、メンバーチェンジを経て現在はVo.ryota /
Gu.kore / Gu.sinpe / Ba.803 /Dr.landmarkの5人編成おじさんワーキン
グクラス・ロックバンド 。メンバー全員の個性が混じり合い生まれる楽
曲は、Oi!やパンク、ロックンロールをはじめハードロック的ナンバーや
バラードまで幅広く、 そのメロディーは怒りや男臭さのみならず、哀愁
や切なさまでをも聴く者に感じさせてくれる。 Vo.ryotaは、敬愛する
Cock Sparrerの名曲「England Belongs To Me」やskinheads musicの代名
詞ともいえるであろう4skinsの「CHAOS」を、初めて聴いたときに感じた
高揚感が今でもバンドをやっている自分の根底に鮮明に残っているという
。もちろんcrawlerのサウンドは、それらのバンドとは時代背景も違うし
楽曲のタイプもまったく異なるが、聴く人にそんな高揚感を与えるバンド
ではないだろうか。過去のリリース歴は、旗揚レコードより2002年にファ
ーストシングル「The rumbling of a mountain」(3曲)、2005年には同レ
ーベルよりRAISE A FLAGとのスプリット 「LEAGUE OF FAITH vol.1 」(2
曲)をリリース。他にVA/ROTAR ARE GO vol.3(2曲)に参加。2012年にデモ
CDR(4曲)無料配布。そんな歩みの遅い彼らが今回集大成ともいえる待望の
ファーストフルアルバムが2017年1月にいよいよリリースする。音源とし
てリリースを熱望されていた(していた?)極渋ナンバーの「777」をはじめ
、イカれる最新曲「ロプロス」、以前オムニバスに収録されている
「slide」も現メンバーで新たに録音。オリジナリティ溢れるcrawlerのす
べてが詰まった唯一無二のアルバム。 BEER片手にぜひ聞いて欲しい1枚!!
|
 | OLEDICKFOGGYx ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB) | 弾丸さえあれば※在庫切れです※ | 1019円 | CD | ※在庫切れです※ ・
THA BLUE HERBのILL-BOSSTINOとOLEDICKFOGGY。現在の日本アンダーグラ
ウンド・アウトロー・ミュージックを代表する2アーティストによる衝撃
の合体が実現。壮絶極まる歴史的コラボレーション曲「弾丸さえあれば」
がCDシングルとして発売!
|
 | LEVIASUN | MEMENTO MORI | 1650円 | CD | ●2008年1月に結成以来、東京都内、横浜を中心にライブ活動をしている5人
組ハードコアバンド「LEVIASUN」の1st ミニアルバム!!
日常の不平不満、葛藤や喪失感、怒りと喜びを叫びながらも、叙情的や激
情的な展開の音には乗せず、観る者、聴いている者の心を抱擁せず、奮い
立たせるかのような力強いHARDCOREの楽曲に日本語詞を乗せて放つ全6曲
入り!!
ジャケットのアートワークは横浜のTATTOO SHOP『SLAP STICK TATTOO』の
TAKAYUKI氏に依頼。
TERROR、MADBALL、LIONHEART、EXPIRE、SLANGなどのファンにお薦めです
!
|
 | SUPER OVERHEAD | LOVE FIGHTING MAN | 1980円 | CD | ・2000年初頭より活動する広島産メロディックパンクバンド「SUPER OVERHEAD」の1stフルアルバム遂に登場!
約1年の制作期間を経て完成されたという、彼等のこれまでの活動の集大成的な作品!
Early'90sメロディックパンク愛がたっぷり詰まったソングライティングと演奏クオリティは圧巻、疾走感溢れる極上メロディにちょっぴり切ない哀愁感も纏った広島メロディックパンク決定盤!! |
 | FLANDERS 72 | ATOMIC | 2200円 | CD | ●2004年南米ブラジルはサン.レオポルドで結成された3ピース極上ポップパンクバンド "FLANDERS72" 日本デビュー盤となる3rdアルバム!!
元々のオリジナル盤に日本盤ボーナストラックとして未発表のラモーンズのカバーを2曲収録したスペシャルエディション!
自国ではCJ,MARKY,RICHIEの3人のRAMONEとの共演やNOFX,TEENAGE BOTTLEROCKETとの共演も果たしており、2015年にはユーロツアーも敢行、日本のkingonsとも共演。日本のPOP PUNKSにも大推薦の内容!
|
 | DISGUNDER//DISTURD//DORAG | Destructive Decibel Domination | 1980円 | CD | ・DORAG(福岡)/DISTURD(神戸)/DISGUNDER(東京) による3-Way Split登場!
各バンド共、代表曲の再録+新曲という2016年現在の集大成的内容!
3つの「D」が放つ測定不可能な破壊的轟音が我々を征服する!
■フロム福岡・飯塚、ex-UCA、URBAN HEAD RAWのメンバーによるRaw N.W.K Death Metal「DORAG」!
結成10年、2枚のデモ、コンピ参加を経て遂に放たれる正式音源は、1stデモの再録3曲と新曲1曲を収録。
80〜90年代エクストリームミュージックのエキスを端々まで漲らせた凶悪デスラッシュハードコアメタル!
■続いては津山から拠点を移し、ひたすらに己のスタイルを追求し続ける神戸Metal Crust From The Darkside 「DISTURD」!
ヘルプドラマーとしてHossyan(ex.AMARA)を迎え、代表曲「Isolate」「Gear」「Abyss」の現メンバーでの再録、さらに新キラースピードチューン「Alive」という新体制の名刺代わりというにはあまりにも強力な暗黒メタルクラスト全4曲!
■そして、もはや言わずと知れた東京Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」! 先日再発された傑作アルバム「RIPPING TO THE GRIND」より、ライブでも一番の盛り上がりを見せる名曲「Destruction Overkill」を含む3曲を再録、さらにDISGUNDER節がこれでもかと炸裂する新曲2曲と、ひたすら迫り来る怒涛のメタリックグラインドコア全5曲!
SLEEVE ARTWORKS&LAYOUTS by NASSAN a.k.a.072
INNNER ARTWORKS by ANNA(DISGUNDER), age(DISTURB), Shutopia(ADA)
TITLED AND SENTENCED by GUILD (FEDC)
|
 | BEYOND HATE | MADE IN JAPAN | 2546円 | CD | ●ニュースクールハードコアサウンドにジャパニーズ・スキンズ〜MOTORHEAD要素を融合した独自のサウンドで精力的に活動中の、静岡 遠州の狼「BEYOND HATE」2016年最新フルアルバム!!
硬質・剛球且つドラマチックで疾走感たっぷりのBEYOND HATEサウンドが炸裂です!ニュースクーラーからスキンズまで必聴!必聴!
■地元浜松を拠点に98年に結成。TOK、GASHI(G)、YOUKI(B)、NAOROW(Dr)の4人編成。
98年にデモテープをリリースした後、名古屋のS.I.H. RECORDSより1stアルバム「BEGINNING OF REVENGE」を1999年にリリース。この時点では所謂NEW SCHOOL的サウンドであったが、独自のセンスを武器に名を全国に轟かせた。同レーベルより2ndアルバム「TRUE 2 THE GAME」を2002年にリリース。3rdアルバム「反逆の狼煙」を名古屋のJUKE BOXXX RECORDSより2010年にリリース。
NYHCをベースにMOTORHEADやOi!、JAPANESE SKIN要素を上手く取り入れたドラマチックでタフな現在のBEYOND HATEサウンドの基礎を作り上げた。
これを期にSKINSシーンにも名が知れ渡るようになり、鐵槌の主催するICEPICK(2010年、2012年)にも出演を果たした。2011年、互いの活動スタンスに共鳴し合い意気投合した京都のKiMとスプリット「不退転の血意」をKiM主催のレーベルFRONT OF UNIONよりリリース。BRAHMAN、HAWAIAN 6、THA BLUE HERBといったBIGバンド、アーティストともライブをこなしてゆく。
次第にその名は海外にも飛び火し、2014年にはアメリカのレーベルより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vo1」、イタリアのレーベルより3WAY SPLITに立て続けに参加。これにより海外での評価はさらに高まる。翌2016年に再びアメリカのSTREET ROCK RECORDSより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vol2」に参加。海外勢にも全く引けを取らない楽曲で海外でも十分通用するということを証明した。そして同年、豊橋のSLUDGEとのSPLITを名古屋 JUKE BOXXX RECORDSよりリリース。これまでにいくつかのスプリットやコンピレーションアルバムにも参加。
■収録曲:1. 288 Ensemble 2. BREAK THE CHAIN 3. Saturday Night 4. HYPOCRITE 5. 100% 6. SHUT YOUR MOUTH 7. 血よ旗よ 8. 血意表明 9. MONEY TALKS 10. LIFE GOES ON 11. 俺はここにいる 12. 命の息吹 13. ONLY THE STRONG SURVIVE 14. Twenty-four 15. ADDICT 16. SEX OFFENDER 17. SMASH YOUR ENEMIES
■メンバー:Vo-TOK288 G-GASHI B-YOUKI Dr-NAOLOW
|
 | ZIRASHI | OVER | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ 仙台を中心に活動する「ZIRASHI」の初単独音源となるフルアルバムがBIRDLAND RECORDS REVOLUTION☆ROCK LABELよりリリース!
4ピース ツインギター トリプルヴォーカルという変則的なスタイルから繰り出されるダークネスハードコアサウンドは強力!
■SDCより新たな刺客!不穏な戦慄を包含し爆走する衝撃的処女作。
無尽蔵のスタミナと比例するかのように増大するアグレッション。
スピーカーから汗が吹き出すかのように放たれるエネルギッシュな音塊に殺ラレロ!
YONE / spikeshoes
■「ZIRASHI」:突如として現れたSENDAI CITY HARD COREの新星!
2011年11月結成〜2012年3月初ライブ。
この初ライブを皮切りに進化し続けている要注目のハードコアバンド。
地元仙台でのハードコアイベントにも頻繁に誘われ、ベテランバンドに引けを取らないライブを展開。
特にメンバーそれぞれのバックボーンがあるわけではないが、重圧なサウンド、スピード、パワーのトライアングルを兼ね備えているバンドのグルーブは圧巻!
BIRDLAND RECORDS REVOLUTION ☆ ROCK LABEL 第3弾として衝撃リリース!
これまでの対バンは海外バンドではDEATH TOKEN (Denmark)、TOUCHE AMORE (California,US)、LOMA PRIETA (California,US)、Suburban Scum (NY)、SAD BOYS (NYC,USA)、SHAI HULUD (USA)
国内バンドではENDZWECK、AND BELIEVE、GRIND SHAFT、COMMUNiCATES、WATER WEED、To overflow evidence、wakamiya、VVORLD、反好旗、FIVE NO RISK、NOT A NAME SOLDIERS、WALL、FRIDAYZ、RAPPA、DEEPSLAUTER等幅広く対バンしている。
収録曲:1, REGLET 2, FIGHT AGAINST 3, BOOS 4, GOLDEN SQUALL 5, CONNECT 6, EYE 7, BAD FEELING 8, DON'T LOOK DOWN 9, GREED 10, LIAR 11, MIRAIE 12, POWER&PRIDE
|
 | Red Peters Meets Big Boy Bloater | The Deacon Moves In.... | 2178円 | CD | ・ネオスウィング男女デュオ! モダン・ジャンプ・ブルース全6曲!
収録曲:1. The Deacon Moves In 2. I Ain'T Comin' Back 3. The Giggler 4.Turn The Lamps Down Low 5.The Devil Came A Callin' 6.Big Boy's Jump
|
 | Hi Voltage | Rockin' Dance Floor Hits | 2420円 | CD | ・元RADIUM CATSの凄腕ギタリスト"PAUL PATERSON"率いるオーセンティック系ロカビリー / R&Rトリオ「Hi Voltag」の3rdアルバム!!Rockin' Blues〜キラー・ロカビリー全14曲!
収録曲:1. WHEN THE BIG CATS WALK 2. GASOLINE 3. I WOULD LOVE TO LOVE YOU 4. ROCK NO MORE 5. PAIN & MISERY 6. JUST BECAUSE 7. BIG DOOR 8. FOXY DAN 9. SATURDAY NIGHT 10. LET'S ROCK TONIGHT 11. I'M SO LONESOME BABY 12. WALKIN' IN THE RAIN 13. I'M THRU 14. BABY PLEASE DON'T GO
|
 | SHUT YOUR MOUTH | Phoenix | 2037円 | CD | ※在庫切れです※ ・FIGHT IT OUT/FRIENDSHIP/ELMO/Young Lizard/SUPER STRUCTURE/STILL等といったバンド達を中心に凄まじい勢いで一つのムーヴメントを巻き起こしつつある今現在の東京の新世代ハードコアシーンにおいて一際鋭い輝きを放つ五人組・激STRAIGHT CHAOS & BRUTAL HARDCOREバンド "SHUT YOUR MOUTH"の1st full albumが toosmellrecords レーベル第一弾リリースとして登場!
DAY OF MOURNING/EARTH CRISIS/INDECISION/SNAPCASE/DISEMBODIED/CHOKEHOLD等といった90s NEWSCHOOL HARDCORE~BULLDOZE/ ALL OUT WAR/EXCESSIVE FORCE/KICKBACK等といったBRUTAL HARDCORE LEGEND達からの影響はもちろん、INTEGRITY/PULLING TEETH/XIBALBA/EMPIRE OF RATS/HOMEWRECKER等といったA389 Recordings周辺バンドやxREPENTANCEx/XLAIRX/RENOUNCED等といった各国の現行ハードコアバンド達のサウンドも自らの血肉としながら、それぞれが独自のセンスと嗅覚でハードコアをはじめとした様々な音楽を吸収消化している現在のSHUT YOUR MOUTHを構成する激色濃いメンバーでしか成し得ない感覚でそれらを自身のバンドアンサンブルへと落とし込んで仕上げられる完全に唯一無二のオリジナリティとグルーヴが詰まった極上に濃密な最新鋭ハードコアサウンドを確立させており、凄まじき猛者揃いの国内の現行ハードコアシーンにおいてはもちろん、世界規模で見ても完全に最新かつ頭一つ飛び抜けた存在感を放っていると断言出来る。これまでに自主制作の二枚のDEMOのみで正式な音源リリースは本作が初となるにも関わらずその凄まじきサウンド&ライブアクトが話題を呼び、本年には奇跡の来日を果たしたカナダのハードコアレジェンド・CHOKEHOLDや現行USハードコアシーンの最前線を牽引するWEEKEND NACHOS/PRIMITIVE MAN等をはじめ様々な来日バンド達のツアーサポートも務めており、ハードコアリスナーはもちろんプレイヤー達、更にはHIP-HOPシーンのリスナー・アーティスト達からも厚い支持を受けている。 今後の日本のみならず世界のハードコアシーンにおいて欠かす事の出来ない存在になっていく事は間違いない、これが決して大袈裟ではない事はこのアルバムが証明している。
SHUT YOUR MOUTH、あなたはもう黙るしかない(魔)
Jacket Artwork by 松井一平(BREAKfAST/TEASI)
収録曲:1. King V 2. The Bottom 3. Tactical Fight 4. Warhammer 5. Flux 6. Crossing 7. Human Wax 8. Things & Burners 9. Gray Flag
|
 | RAISE A FLAG | RAISE FOUR FLAGS※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・JAPANESE OLD STYLE SKINHEADS「RAISE A FLAG」
4年ぶりとなる待望のアルバム「RAISE FOUR FLAGS」堂々完成!
1993年の結成以来、日本のOi!シーンを駆け抜けて来たリアルなOi!サウンドを体感せよ!全てのPUNKS & SKINS必聴!
収録曲:1. WEEKEND HEROES 2. 難攻不落 3. 鼓を鳴らせ 4. SMASH YOU~眠れぬ獅子~ 5. 然りとて絆 6. NEVER CHANGE MY WAY 7. EMOTIONAL STRENGTH 8. 夕刻の唄 9. WAY OF LIFE 10. EQUALITY 11. かがやけば 12. BLAZING ACTION |
 | TRAGIC FILM | Violent Works Discography | 1320円 | CD | ●パワーバイオレンス×ユースクルーの融合を本気で目指している東京の「TRAGIC FILM」!
彼らの海外でリリース予定のデビュー7"を先行収録、さらにこれまでリリースした音源全てリマスタリングした、狂気の時間へと誘う全20曲17分35秒の暴力的サウンドトラック!
|
 | CUT BACK | Green Room | 1100円 | カセットテープ | ・札幌が生んだ奇跡のユースクルーハードコアバンド「CUT BACK」の、2016年7月にリリースし100本を1か月足らずで即完売したテープを200本限定で再発!
テープのプレスが国内で事足りてしまうが故あえてMADE IN CANADA、カラーテープ、盤面シルク印刷、シュリンク包装の厳格仕様。
■[CUT BACK]:NEXT STYLE, the sun, ANMA, the carnival of dark split, BLACK FILM DANCE,nothing nothing nothing!, BORED TO DEATH,FACE OF CHANGE, DIGNITY FOR ALL, the blue leeching ambulance songs等々といった札幌のHARDCORE/EMO/激情を代表する凄まじい経歴を持つメンバーと、ANTICIPATION/INSIDE、kiji/WALKのメンバーにより2014年に結成された札幌ハードコアバンド。
その結成のニュースは瞬く間に広まり、各地で大きな注目を浴び、2014年5月に初ライブを行い、2015年夏にはbandcampにリハーサルテイクを公開。ストレートフォワードに突っ切りながらも絶妙なバランスで絡むメロディー光る熱さ全開な疾走パート、メロディアス、 エモーティブに展開するパートは"流石"としか言い様のないセンス。
CLASSICな88 YOUTHCREW/OLD SCHOOL HARDCOREからの影響と愛情をしっかりと感じさせながらもこれまでの彼らの経歴を凝縮したかのような要素、そして現行HARDCOREへの探求も欠かすことなく組み込まれた SAPPORO 2016 YOUTHCREW HARDCORE。 |
 | TAPPER ZUKIE | DUB EM ZUKIE: RARE DUBS 1976-1979 | 1738円 | CD | ・バニーリー、プロデュースの激レア・ダブ音源集!
近年、DEEJAYとしてだけでなくプロデューサーとしても評価を高めているタッパ・ズーキー。
その硬派なスタイルはルーツ・ファンだけでなくジョン・ライドン、パティ・スミスからも愛された。
今作はバニーリーがプロデュース録音し、忘れ去られていた激レア、ダブをコンパイル。70年代後半のズーキーが一番油がのっていた時代のダブだけに、重く深い音源多数。ダブ好きマストのコンパイルです!
収録曲:1. NATTY PRINCESS DUB 2. BALLISTIC DUB 3. DUB TO THE WEST 4. BAGGA WIRE DUB 5. GIVE ME DUB 6. GET READY FI DUB 7. DUB SLAVE 8. THROW ME DUB 9. DUB NEXT DOOR 10. NATTY DREAD DUB 11. CONVERSTAION DUB 12. BLACK UNDERSTANDING 13. ROCK YOU ROCK DUB 14. DUB HYPOCRITES
|
 | TAPPER ZUKIE | DUB EM ZUKIE: RARE DUBS 1976-1979 | 2310円 | LP | ・バニーリー、プロデュースの激レア・ダブ音源集!
近年、DEEJAYとしてだけでなくプロデューサーとしても評価を高めているタッパ・ズーキー。
その硬派なスタイルはルーツ・ファンだけでなくジョン・ライドン、パティ・スミスからも愛された。
今作はバニーリーがプロデュース録音し、忘れ去られていた激レア、ダブをコンパイル。70年代後半のズーキーが一番油がのっていた時代のダブだけに、重く深い音源多数。ダブ好きマストのコンパイルです!
収録曲:1. NATTY PRINCESS DUB 2. BALLISTIC DUB 3. DUB TO THE WEST 4. BAGGA WIRE DUB 5. GIVE ME DUB 6. GET READY FI DUB 7. DUB SLAVE 8. THROW ME DUB 9. DUB NEXT DOOR 10. NATTY DREAD DUB 11. CONVERSTAION DUB 12. BLACK UNDERSTANDING
|
 | INFOREST | AFTERMATH | 1980円 | CD | ●盟友isolateとのスプリット「壁画」で表現していた独自の音楽観を更に洗練させながらも、ポストロックの繊細さとポストハードコアの激情性を併せ持ち、静と動の全く新しい音楽表現を構築。常に進化を続け、止まることなく常にストイックに活動を続ける沖縄発「INFOREST」の2016年1stアルバム!
収録曲:1. Libido 2. Aftermath 3. Number 02 4. The wall 5. Fall in my hand 6. lifevibe 7. DDMMYY
|
 | BALZAC | EVER BLOOD | 2546円 | DVD | ・2016年5月に開催したドイツ・ツアーを収録した「BALZAC」ドキュメンタリー映像作品!
今回で6度目となるヨーロッパでのライブ・ツアーはドイツ・ハンブルグとハノーバーの2都市で行った単独公演の他、ライプチヒの街全体でライブ・サーキットとして開催されたゴシック・ロック世界最大規模のフェス『WAVE GOTHIC TREFEN』へ出演。その全3公演を追ったライブ・ドキュメンタリー映像集である。ツアーに同行した映像監督自らがカメラを回し、3本のライブから厳選した15曲のライブ映像を中心に、ミュージック・ビデオクリップのメイキング映像も含む全行程4日間を約80分の映像作品として余す事なく収録。
このドイツ・ツアーは『BLOODSUCKER』発売ツアーの一環として行ったもので、滞在オフ日にはドイツ・ハンブルグにある巨大建築物NAZI BUNKERの屋上にて『EVER FREE FROM #9 DREAM』のMV撮影も実現。このDVDに収録されるミュージック・ビデオ「EVER FREE」は現在WEBなどで公開中の同曲とはアレンジが異なる未発売のミュージック・ビデオ・バージョンが収録されている。
|
 | 僕とジョルジュ | 恋のすゝめ c/w 変な恋※在庫切れです※ | 1320円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・2015年姫乃たまプロデュースユニットの初アルバム「僕とジョルジュ」(W金子麻友美、佐藤優介)よりアナログ7インチリリース!
ゲストボーカルで、ガセネタ、タコの山崎春美氏参加!
収録曲:恋のすゝめ(作詞:姫乃たま 作曲:佐藤優介) /変な恋(作詞:姫乃たま 作曲:金子麻友美)
ゲストボーカル:山崎春美 |
トータル件数:14841件前の20件5661-5680次の20件 |