写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | LIFE'S BLOOD | HARDCORE A.D. 1988 ※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・Late 80's Legendary New York HARDCORE!! 単独作は7インチ1枚のみ、そしてわずか20回のライブを以て解散した伝説的ハードコアバンド"LIFE'S BLOOD"のディスコグラフィーがついに登場!
中古市場での価値が高く日本ではなかなか知られていないバンドではあるが、当時はSheer Terror, Sick Of It All, Judge, Project X, WARZONE, AGNOSTIC FRONTといったレジェンドと共演。
解散後は、説明不要のポリティカル・ハードコアバンドBORN AGAINSTやMENACE DEMENT, MY RIFLE, Men's Recovery Projectといったバンドへと派生。まさに伝説と呼ぶに相応しいバンドだ。
数年前Prank Recordsからアナウンスされ、今か今かと待たれた1枚がようやく完成!肝心の内容は、1988年リリースの単独7インチ「Defiance」、デモテープ、コンピ参加曲、Sticks And Stonesとのスプリット7インチ、WFMUとWNYU(ラジオ局)での録音音源という大ボリューム!16ページのブックレットには、中心人物のAdam Nathansonによるセルフライナーノーツと当時のフライヤー、写真などが掲載されている。以前にVermiformからリリースされた編集盤もなかなか手に入りにくい現状だっただけに、マニアにはたまらないブツに仕上がった。大幅に曲数が増え、今作のために特別なマスタリングを施し、ついに完璧な状態でのリリース!全ハードコアファン必携の一枚がここに!!
|
 | LET'S GO'S | LET'S GO with THE LET'S GO's | 2420円 | CD | ※在庫切れです※
長らく廃盤になっていた彼女たちの原点とも言うべきこのアルバムが、中村宗一郎(ピースミュージック)のリマスタリングによってより鮮やかに蘇る!
さらに当時からの唯一のオリジナルメンバーであるギターのCOCOによるセルフライナーノーツも追加!
リリース当時は平均年齢21歳、キャンディボイスのSARRYとCOCOのツインボーカルがなんともクセになるキッズによるキッズのためのガレージロックンロールアルバムと話題になった名盤!
thee HEADCOATEESで有名なナンバー『MyBoyfriend’s Learning KARATE』の日本語カバーも収録し、オビには少年ナイフのNaokoとザ・ミルキィズのBerryからの推薦コメントを掲載!
収録曲:1. ダンスナンバー 2. Who Stole My Umbrella!? 3. Goodbye Mr. Lonely Farmer John 4. My Boyfriend’s Learning KARATE 5. うさぎの水兵さん 6. ワンピースの歌 7. グミベアマーチ 8. Feel Like It 9. ミスターアイスクリームマン 10. Yeah Yeah Yeah 11. Sleepy Sally 12. Rock’n’roll Chicks Blow Up Your Blues 13. レッツゴー3匹 |
 | Shoutbus | Ain't That America? | 1738円 | CD | ・ワシントンD.C.発のEARLY 80's LAスタイルPUNKバンド「¡Shoutbus!」!
カセットテープのみでリリースされたアルバムに続く1998年リリースのフルアルバム!MINUTEMEN〜ADLESCENTS等好きな人は要チェック!
|
 | Enkindel | Some Assembly Required | 869円 | CD | ジャンル:IMPORT EMOTIONAL 1580円⇒⇒790円
・ケンタッキー州ルイズビル出身の5人組メロディックエモーショナルバンド「Enkindel」の96年発表唯一のフルアルバム!11曲収録。 |
 | Killer Dreamer | Killer Dreamer | 1650円 | CD | ●カリフォルニア発、ex-F.Y.P.のメンバーによるキャッチーながらも荒々しさも搭載したローファイ〜ガレージ〜POP PUNKを聴かせてくれるKILLER DREAMERの1stアルバム2004年リリース作品! |
 | JIM MARTIN | MILK AND BLOOD | 2068円 | CD | ・FAITH NO MOREのJIM MARTINの1997年アルバム!FAITH NO MORE時代の名曲「Surprise! You're Dead!」も再録で収録の全12曲。メタリカのジェームズもコーラスでゲスト参加!
収録曲:1.Disco Dust 2.Fear 3.Dead 4.Loser 5.Barsoap Hair 6.Mexican Sandwich 7.Navigator 8.Around the Sun 9.Special Tea 10.Fatso's World 11.Surprise! You're Dead! 12.Hunter Shepherd
|
 | PHOENIX FOUNDATION | Closer ※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ※歌詞対訳付き
1981の中心人物としても活動するJalluが率いるフィンランドのサッド&バーニングメロディックパンク「PHOENIX FOUNDATION」の7作目となるニューアルバム!
Jallの希望によりアナーコメロディックパンクバンド1981の日本ツアーに合わせてのリリースとなります。
1981とこのPHOENIX FOUNDATION両バンドの作曲を手がけているのは同じJalluですので、1981に通じるサウンドなのは当然なのですがこのバンドはより一層泣きまくりのメロディックパンク!初期の彼らはManifesto Jukeboxを彷彿させるバーニングメロディックハードコアなどと形容されていましたが、リリースを重ねるごとに、歌詞も内向的かつ悲観的になり、胸を締め付けるほど苦しく陰りのある哀愁のメロディーを持つバンドへと進化しております。今作では所謂エモと言われるバンドのサウンドに注目している層も巻き込む作品になるほどに叙情的。やはり、彼らならでは暗雲の中に突如現れる光の如く切なさの中に希望を感じさせるサウンドは唯一無二の存在。哀愁というキーワードを使われるバンドはたくさんいますが、このバンドほど悲痛さを突き刺してくるバンドはいないだろう。エモよりエモい!全サッドメロディック、UKメロディックから哀愁のハードコアファン、エモリバイバルファンまで巻き込むことになるだろう。先行シングルに収録の「Promises Kept and Broken」もよりエモいアレンジで再録収録。
収録曲:1. Down Below 2. In My Heart 3. Once Upon a When 4. Closer 5. With You in Here 6. I Still Believe in You 7. Promises Kept and Broken 8. All These Questions |
 | Broccoli | Home | 1760円 | CD | ・UKメロディック不世出のバンド"Broccoli"の2ndアルバムがFIXING A HOLE RECORDSより再発!!
何年も前からディスコグラフィー盤が出るとの噂が流れていましたが、今に至るまで実現する事がなく、中古では入手困難で高値がついていただけにリイシューを待ちわびていた方々も多いのではないでしょうか。また、メンバーも大満足のリマスタリングを施してあり、既にオリジナルのCD、LPを持っている方にも是非聴いていただきたい一品。全メロディックファン必聴であります! |
 | PROTECTORES // EGOTRUNK | SPLIT | 880円 | CD | ・Fixing A Holeの恒例となりつつある日英スプリットシリーズの2013年5月リリース作!2Pの歌詞カードインサートありの紙ジャケ仕様!
英国からは昨年8月の日本ツアーにおいて各地で絶賛を浴びたProtectors。以前の作品よりも疾走感を増した2曲を録音・収録しております。特にメンバーの息子に向けて作られた2曲目の「Four Sevens」は 歌詞、楽曲ともにかつてないほど最高の物となりました。お相手のEgotrunk曰く、英国チャートで上位に入ってもおかしくない!
対するお相手、日本の名古屋を中心に活動するEgotrunkは、WaterslideからリリースのVA・「The Life Between You And Me Vol.2」、Nodevansからリリースの新潟のMeal!とのスプリットCD以来、久々の新音源。今現在にライブでガンガン演奏されている自信作の2曲を収録しています。荒々しさと繊細さ、疾走感を絶妙にブレンドした演奏に 青いメロディーを伸びやかなボーカルが歌い上げ、 エモーショナルに躍動するスタイルはますます磨きがかかっております。
|
 | GOOBER PATROL | MIND THE GAP | 1760円 | CD | ・古くはBoss Tuneage、Fat Wreck Chordsなどから 多くの音源を残している大ベテラン、Goober Patrolの復活2013年アルバム日本盤!
過去の音源に比してスカのリズム、カリプソの雰囲気を取り込みつつ、随所で聴かせるハチャメチャなのにキャッチーなメロディーは健在!ゆったりとした曲と元来のテンションに満ちた曲を織り交ぜる事で、バリエーション豊かなアルバムに仕上げております。特にキーボードの大胆な導入が顕著で、変幻自在の鍵盤が殆どの楽曲で使用され、音楽性の幅を広げる事に貢献しています。なお、中心人物のTomは本格的な復活前にToydollsのメンバーとして新作を発表するなど、Goober Patrol以外でも精力的な動きを見せております。全16曲収録。
|
 | PROTECTORS //CHIPPENDALE | SPLIT | 880円 | CD | ・Protectorsの来日を期して作成されたChippendaleとの4曲入りスプリットCDEP2012年FIXING A HOLEよりリリース!フロントジャケットがキュートな紙ジャケ仕様!
来日公演では高い演奏力と歌唱力でオーディエンス、対バンの方々を問わず全国各地で大きな絶賛を浴び、Protectorsの2曲はメンバー自らが最高傑作と言わしめ、それも納得出来る極上の仕上がりに。対するChippendaleの活動はデモテープから始まり英国のMarshall Terror、東京のMiddleとのスプリット7"を経て、今回は初のCDでのフォーマットとしてのリリース。 荒くラフな音質の中にキラリと光るギターワークを披露。それぞれ2曲ずつ全4曲収録。 |
 | SOUTHPORT | SOUTHERN SOUL | 1760円 | CD | ・SnuffのオリジナルギタリストSimon率いるUKメロディックの重鎮"Southport"の2ndアルバム以来4年ぶりとなる2013年3rd
アルバム!8Pのブックレットインサートありの紙ジャケ見開き仕様です。
Simon持ち前の貫禄たっぷりで渋いギターサウンドにときに軽快、ときに躍動的、ときに陰りを見せるハモンドオルガンを絡ませながら爽快なメロディーとサビでのコーラスが全曲でビシっと決まる! 1stアルバムから大きな飛躍を見せて大絶賛を浴びた2ndアルバム、そして、それを含む過去の路線を踏襲しつつも、よりシャープな音質になっており、サウンドプロダクションをタイトにしながらも繊細さを失わない手腕は見事の一言に尽きます。また、Snuffy SmileからリリースのLongball To No-Oneとのスプリットに収録された名曲「Should've Done」も現在のSouthportとしての演奏とアレンジで再録音されており、古くからSouthportのファンであった方々を熱狂させる事間違いなし!メンバー構成はベースであったex-BlockoのLloydの脱退はあったものの、Fixing A Holeからもリリースのある7 Day Conspiracyの中心メンバーDanが Lloydの脱退から間を置かずして加入、しっかりと後釜を務めております。ドラムは前作と変わらずMidway StillのDecが彼らしいパワフルなドラムを叩いています。また、Midway Stillは今年の3月に行われた来日ツアーの成功も記憶に新しいところです。今回もUKメロディックのオールスターが揃い踏みといった豪華な面子!
|
 | V.A. | Anymore For Anymore? (Tribute To Chopper) | 2420円 | 2CD | ・90年代におけるUKメロディックの筆頭格で、今でも根強い支持を受けている「Chopper」のトリビュートCDがFIXING A HOLEよりリリース!日英のみならずフランスを含む36バンドが参加、2枚組で37曲という大ボリューム!
イギリスからはProtectorsをはじめ、British Railways、Shake Your Halo Down、Wank Sinatoraといった現在時点でChopperの各メンバーが活動しているバンドやソロプロジェクトで参加、長年の盟友Skimmerはもちろん、当時活動を共にした仲間もThe No Marks (ex-Crocodile God / Blocko / Down And Outs)や、Headsparks (ex-Gan / Servo / Donfisher)、Ramona (Wact)、General Smarty (ex-Broccoli)などの現在進行形のバンドで参加。それぞれ名前は知られておらずとも、過去のバンドが好きだった方は今時点での活動を知れるきっかけになるでしょう。
また、フランスからはWaterslideからリリースされた1stアルバムが即ソールドアウト、それに続いての7インチのリリースも品切れが続く、今最も旬なバンド、Chestnut Roadが参加。
日本からは熱心なメロディックパンクファンにはお馴染みのバンドが勢揃い!もはや大ベテランとなったCradle To Graveから2013年秋にSkimmerとのスプリットでデビューしたheylomeといったニューフェイス、北は青森のFatman Seminarから南は佐賀のJim Abbottまでと世代や地域を問わずChopperへの愛に溢れたカバーを提供。
どのバンドもChopperの原曲が持つ極上のメロディーを活かしており、リアルタイムでChopperを聴いていた方には彼らの音源を回顧するきっかけに、解散後もしくはこのCDでChopperを知った方にはその入り口になれば、これに勝るものはないでしょう!
|
 | Goober Patrol //7 Days Conspiracy | SPLIT | 1760円 | CD | ・超ベテランのGoober PatrolとUK期待の星である7 Days Conspiracyの固い友情から生まれた9曲入りスプリットCDが登場!
Goober Patrolは相変わらずハチャメチャにまくし立てるメロディーから繋がる大合唱のサビが健在で、 7 Days Conspiracyは古き善きメロコアを想起させる曲、ウキウキするような曲調でおバカな歌詞が笑える曲、 5分近くもある展開で鳴きのギターソロを鳴らす曲など、彼らの魅力が詰まった音源となっております。古くからのGoober Patrolファン、FAT Wreck Chordsからリリースのあるバンドのファンに広くオススメできる好スプリット!
|
 | No Marks // Not For... | SPLIT | 1320円 | CD | ・ex-Crocodile God、Blocko、Down And Outsという、 UKメロディックを代表するバンドに所属したメンバーからなるThe No Marksと徳島で精力的に活動するNot Forの7曲入りスプリットCDがFixing A Holeよりリリース!
The No Marksは各々のキャリアとなったバンドの良い部分を結晶させた、正にUKメロディックといえる哀愁に満ちていながらもキャッチーな4曲を収録。対するNot Forは単独音源から渋く成長した曲、従来の彼等らしい曲、トランペットを導入したスロウな曲とバラエティーに富んだ3曲を披露。異色とも言える組み合わせですが、通して聴いてみると両バンドの良さが分かる好盤に仕上がっております!
|
 | SOUTHPAW | DESTINATION | 1760円 | CD | ・Southpawの4thアルバム!
1stアルバムは自主ながらUKメロディックの王道として大きな反響を呼び、2ndを日本のNot Superstitious、3rdを名門Boss Tuneageからリリース。その後、ボーカルを変えてArch Stantonとして活動を続け、2011年にオリジナルのボーカリストへと交代した事で バンド名を元のSouthpawへと再度改名しての新譜を発表!Arch Stantonで見せたエモーショナルなメロディック路線を継承しつつ、ボーカルの声質に合わせてメロディックの側面を強めた音楽性は昔からのSouthpawファン、Arch Stantonファン双方納得の内容に!1曲ごとの尺が長いにも関わらずダレさせる事なく、中盤ではアコースティックな曲を織り交ぜて音楽性の幅を広げ、今までの最高傑作と呼べる会心の出来に仕上がっております!全11曲収録。
|
 | Headsparks | Headsparks | 1760円 | CD | ・90年代のUKメロディックのシーンにおいてイギリスが生んだギターヒーロー、Andy Barnard(ex-Servo/Gan/Donfisher/Ohno Express)率いるHeadsparksの10曲入りCD!
キャリアで最高傑作と呼べるものになっており、Leatherfaceのフランキーとディッキー、初期Snuffのサイモンに勝るとも劣らないギターワークを全曲で披露しております!ザクザクとしたミュート、キラキラとしたアルペジオ、ドライブする音色など、アンディー特有のギターに渋い声のボーカルが絡む楽曲群は必聴に値します!これぞUKメロディックの神髄と断言しちゃいたいです。超激大推薦! |
 | PROTECTORS | Soul And Fire Is All We Ever Need | 1760円 | CD | ・Chopperのメンバーが在籍するUKインディーロックバンド"Protectors"の2ndアルバム!!
メンバーが以前に所属していたChopperとの音楽性の違いから結成当初はメロディックファンには浸透しにくい状況が続きましたが、 2012年に来日、ライブを見た方や対バンした方から最大級の賛辞を受け、その後にもEgotrunkとのスプリット、Chopperトリビュート参加曲でもエヴァーグリーンな楽曲とアレンジで多くのリスナーを魅了しました。 今回のアルバムをレコーディングするにあたって女性ボーカルとキーボードが加入、音の厚みが格段に増し、女性ならではの柔らかなコーラスが華を添えております。もちろん、彼ら特有であり最大の武器であるグッドメロディーも健在で、メロディックパンクを土台にした極上のインディーロックは最高の一言に尽きます。特にEgotrunkとのスプリットにも収録された名曲「Four Sevens」の再録は、女性ボーカルを活かして更に進化、涙腺を刺激してくれる事必至です!
|
 | RAMONA | The Yellow Line | 1760円 | CD | ・2009年作のデビュー音源がパワーポップファンの間で評判となってジワジワと売れ続け、Chopperのトリビュートに提供した絶妙なアレンジも各所で激賞されて注目を集めていたex-Wact/Junior AchieverのDave Fritzによるバンド"Ramona"が製作期間2年を費やして製作した8曲入り1stアルバム!
今作もシンセが効果的なウルトラキャッチーな楽曲を連発!
中心メンバーであるDaveは過去にWactというカルト的伝説のバンドに所属、SkimmerとのスプリットやCouch Potatoesとのスプリットなどのリリースがあり、UKメロディック、ショボポップファンの間で愛好されております。
|
 | Sunday Bloody Sunday | Sunday Bloody Sunday | 1760円 | CD | ・10年以上活動している埼玉の3ピースバンド "Sunday Bloody Sunday"
メンバー脱退や何度かの活動休止はあったものの活動を持続させ初の正式音源をリリース!
90年代における様々なジャンルの音楽に影響を受けており、 その中でも90年代初頭Soundgarden、 Alice In Chains、Melvins、Helmet、C.O.C.などのへヴィーロック/ストーナー、 それらのサウンドに AnthraxやMetallica等のメタル勢が感化され接近していったピンポイントな時期、 いわゆる"グランジ"の中でもメタル/HRのサブジャンル的な扱いを受けていた"グランジサウンド"が基盤にあり、その流れでQuicksand、Handsome、Only Living Witnessなどのハードコア経由の へヴィーロックやオルタナ/エモロック~ Sunny Day Real EstateやHum、Shinerなどの壮大なギターロックバンドの影響も感じさせる、ヘヴィーなリフとうねるリズムに伸びやかでメロディアスなヴォーカルが乗るサウンドが特徴。 必然的に辿り着き、狙って創り上げた懐かしさと新しさが共存する現代版90'sへヴィーロック!
収録曲:1. Intro 2. Still Spins 3. I Am Not Filled 4. Don't Fade Away 5. Change 6. Time 7. Dragging On 8. Don't Know Who I Am 9. Hole 10. A Weightless Life |
トータル件数:14848件前の20件5321-5340次の20件 |