写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | EU'S ARSE // MUSTANG | SPLIT | 1430円 | 7EP | ・
(7インチ+ダウンロードコード/BTR-060)
EU'S ARSE side
1.ADESSO COME ALLORA
2.NON HO PAURA
3.SCAPPA VIA
MUSTANG side
1.LIFE UNDER RUBBLE
2.From Sacrifice To The Possibility
3.TSUNAMI
2018年5月に開催されるイタリアの"EU'S ARSE"と函館の"MUSTANG"の日本ツアーに合わせ、BREAK THE
RECORDSよりスプリット7インチをリリース!
WRETCHED、Indigesti、Raw Power、Negazioneなどと並ぶイタリアンハードコアレジェンド、"EU'S
ARSE"!なんと2018年にMUSTANGの招聘の元に初来日が決定!EU'S ARSEと言えば、多くの方はIMPACTと
の歴史的名作スプリット音源が思い浮かぶのかと思います。イタリアンハードコア独特のボーカルの
言い回しと、バンド全体の異常なまでのテンションの高さで、今聴いても血液逆流、鳥肌必至でしょ
う。そんな彼らの2018年作は絶対的なイタリアンハードコアの印象を保ちつつ、良い意味でプロフェ
ッショナルを感じさせる仕上がりになりました。サウンドメイキングも素晴らしく、現在のEUROハー
ドコアの質の高さを象徴しております。
函館が生んだハードコア日本代表"MUSTANG"も渾身の3曲を収録。FINLANDのハードコアレーベル
Kämäset Levytからの単独7インチ以来の音源リリースで、活動歴を考えると多作とは言えないMUSTANG
ですが、その1つ1つの濃度は他を寄せ付けないものである。そんな彼らの織り成す純度120%の函館ハ
ードコアは、3ピースバンドの可能性を最大限まで引き出した、どこまでも熱く、己を鼓舞するハード
コアの理想系と言える。7インチレコードの限界まで想いを刻み込み、その端々からMUSTANGの生き様
すらが透けて見えてくるようだ。大きな声で叫ぶのには理由がある。一人でも多くの人に届くように
。
EU'S ARSE(ITALY) & MUSTANG(函館) JAPAN TOUR 2018
●5/25(金)新大久保earthdom
BREAK THE RECORDS pre.「WAR FOR PEACE vol.7
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/FORWARD/SLIP HEAD BUTT/JABARA
OPEN 18:30 / START 19:00 ADV.2,500yen / DOOR 3,000yen+1D
●5/26(土)西横浜EL PUENTE
COMMUNiCATES & FADE-IN RECORDS pre.
「EQUAL COMMUNiCATiON 17 & YOKOHAMA INTERNATIONAL HARDCORE FESTIVAL」
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/COMMUNiCATES/SYSTEMATIC DEATH/LAST(津山)/KORRUPTION(新
庄)/DAIEI SPRAY
OPEN 17:30 / START 18:00 ADV.2,000yen / DOOR 2,500yen+1D
●5/27(日)函館CASA
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/CRUDE/CASA G☆B
OPEN 18:30 / START 19:00 ADV./DOOR 2,000yen+1D
|
 | SLIGHTLY STOOPID | TOP OF THE WORLD | 1980円 | CD | ・サブライムにその才能を見出されたサンディエゴの「SLIGHTLY STOOPID」2012年7thアルバム!
Barrington Levy、Chali 2na、Angelo Moore(Fishbone)、G-Loveといった全くジャンルの異なる豪華ベテランアーティス勢がフィーチャリング。
レゲエ、スカ、ロック、ヒップホップ、アコースティック等がミックスされたストゥーピッドサウンドが満載の全21曲!!
|
 | D GENERATION | NOTHING IS ANYWHERE | 2420円 | CD | ●※帯付き日本盤仕様
90年代のニューヨークにパンクを甦らせた伝説のバンド、Dジェネレーションの4thアルバム!
17年ぶりの新譜となった2016年作。
Jesse Malin、Danny Sage、Howie Pyro、Michael Wildwood、Richard Bacchus というオリジナルのメンバーでのレコーディング!
|
 | UK DECAY | NEW HOPE FOR THE DEAD※在庫切れです※ | 2409円 | CD | ※在庫切れです※ ※帯付き日本盤仕様
UKポストパンク〜ポジティブパンク・レジェンド"UK DECAY"の再結成2013年作フルアルバム!
80年代の活動期と変わらぬポリティカルなメッセージとUK DECAY流ポストパンク・サウンド全11曲!往年のファンのみならず新しい世代のファンにまで響く1枚!! |
 | Misfits | Legacy Of Brutality※在庫切れです※ | 2068円 | LP | ※在庫切れです※ ・オリジナルは1985年に発表の初期編集盤!
ホラーテイスト、POP、キャッチーの三拍子が揃った77年〜81年の未発表音源初期名曲集。 |
 | Bollocks | No.036 | 1100円 | BOOK | ・
〜6th ANNIVERSARY〜
■表紙/巻頭スペシャル対談
TOSHI-LOW(BRAHMAN)× 伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)
■インタヴュー
OLEDICKFOGGY
AGNOSTIC FRONT
SA
首振りDolls
THE MACKSHOW
RUDE BONES
ロリータ18号
THE SKIPPERS
セックスマシーン
柳家睦とラットボーンズ
GASOLINE
CENTIPEDE
199X=3
DARK THE GIANT
a flood of circle
THE NEATBEATS
THE TOKYO
■企画/レポート
BRAHMAN日本武道館ライブレポ
The STRUMMERS〜衝突的精神 IWATA FOREVER〜ライブレポ
THE STREET BEATSデビュー30周年特集
SAKAI MEETING 2018
■カラー連載
叛逆者解体新書
WE ARE HAPPY FAMILY
“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS〜藤沼伸一(舞士、Regina、アナーキー and more)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
128P ¥1,000+税
<発行> |
 | LAUGHIN' NOSE | TOUR_50's ROLL | 2546円 | DVD | ・ラフィンのライブにゃ愛がある! 於:大阪KINGCOBRAを膨大なカメラワークと最高のサウンドでホームグラウンドの熱狂を余すことなく再現! & 楽しめること間違いなしのボーナス映像を収録!!
収録曲
1. BROKEN GENERATION
2. 50's ROLL
3. 聖者が街にやってくる
4. GOOD FEEL
5. プリムローズ
6. TOM & JERRY
7. SONG FOR USA
8. ANGEL
9. BASEMENT CLUB
10.THAT'S THE WAY IT IS
11.TWIGGY BEE
12.FALLIN'FALLIN'INTO YOUR HEART
13.LONDON NITE
14.UWAOO!
15.R&R DESIRE
16.LAUGHIN' ROLL
17.星となれ
18.I CAN'T TRUST A WOMAN
19.SOS
20.ANOTHER STATION
21.ハリケーン
22.PARADICE
23.CRASH St. RULES
24.SOUND OF STREET
25.GET THE GLORY
|
 | SYSTEMATIC DEATH | 1011 | 2200円 | CD | ●1983年結成。世界を席巻する"Japanese Hardcore Punk"の代表的バンドのひとつ。
結成当初より積極的に国内ツアー、遠征を行い、地元横浜では自主シリーズ"PIPECUT GIG”を企画、国内HCシーンの礎を築いたバンドとして数えられる。
88年の解散以来、20年の永きに渡り活動を停止していたが、2008年過去作品を纏めた"SYSTEMANIA1"、"SYSTEMANIA2"のリリースを機に突如としてワールドツアーを敢行、復活の狼煙を上げる。
以降、毎年の様に海外遠征を行い、大型フェスを含め4度のUSツアーと3度のEUツアー、そのいずれも成功を収め、国内に於いては海外の伝説的HCバンドのサポート、ホストを務め、ワールドアンダーグラウンドの友好に一役買っている。
再始動10年目に当たる本年リリースされる当アルバムは、2016年のメンバーチェンジ、Napalm Deathとの国内CLUB QUATTROツアーを経て、17年のEUツアー&USツアーに向け、それぞれ海外でのレコードリリース用に録音された2作品を1CDに纏めてリミックス。今作収録の11曲中10曲が新メンバーであるRyu(ex-THINK AGAIN)とYuzuka(borderline case)により作曲されたもので、変化を恐れずに突き進む"Don't Stop My Way"の精神が体現されている。若き遺伝子が投入され、よりソリッドに、よりスリリングに進化を遂げた、現メンバーによる待望の国内初音源。
収録曲:
01.RED SHOES
02.BRAVE
03.GO FOR IT
04.RAISER
05.DIE
06.442
07.READY GO
08.それだけで
09.DUNGEON
10.THAT
11.STRONGER
|
 | R.A.S. | Pas Le Temps De Regretter | 2200円 | CD | ・Bronze Fistから音源集を出していた80'SフレンチSKINHEADS「R.A.S.」の、1982-1984年未発表曲を再結成後の2015年に再レコーディングした5曲と、2000年にリリースされこれまで未CD化だったトリビュートアルバム「Hommages R.A.S. 1982-1984」の10曲も丸ごと収録。2017年リリース。見開きデジパック仕様・全15曲入り。
収録曲:1. R.A.S. - Jeunesse De La Honte 2. R.A.S. - Paradisiak 3. R.A.S. - Nelly 4. R.A.S. - Ma Force 5. R.A.S. - Cochennec 6. P 38 - Rien A Signaler 7. Gundog - Memoires D'un Skin 8. Usual Suspects - Mort Pour La France 9. The Templars - 84 10. Les Teckels - Derniere Chance 11. Negative I.Q. - Chasse A L'homme 12. Symphonie Urbaine - Alleluia 13. Impact - L.N.F. 14. Happy Kolo - Votez Pour Moi 15. The Bulldogs – Sectarisk |
 | DISM | Warmageddon | 1257円 | CDR | ※在庫切れです※ ・バンド名のインパクトで話題になったマレーシアはクアラルンプールのd-beatハードコアバンド「DISM」の1stアルバム!
初期Dischargeへの愛着が伝わるサウンドです。何とDischargeのBonesが1曲、ギターで参加!
CDを工場プレスする資金がなかったらしくCDRです。
|
 | V.A. | STAND AS ONE | 2200円 | 2CD | ・北京のレーベルからリリースされた中国のパンク・ハードコア現行バンドを集めた2枚組コンピレーション2016年作品。
DISCHARGEやCRUSTに影響を受けたバンド(中国に今で4,5バンドくらい存在するとのこと)や、Oi、streetpunk、METALICなHARDCORE PUNK、FAST、MELODIC HARDCORE、IRISH PUNKなど細かなジャンルは取り払い、中国国内はもとより海外にもチャイナ音楽シーンを紹介する、興味深いコンピレーションになってます。
全25バンド25曲収録。ブックレットには歌詞と、各バンドの写真も1枚ずつ載っています。
収録曲:
[DISC-1]1. 最終選擇 - Punk Never Dead 2. Discord – Discord 3. Backhand Thrust - 肺がん 4. Hell City - Smell Of Blood In The Air 5. The Demonstrators - A.C.A.B. 6. Shave 'N' Shut - 瓦?登?酒湖 Beer Rock 'N' Roll 7. D-Crash – Regret 8. Demerit - Revenge! My Justice 9. Trash Cat - Pick Up Your Gun 10. ? - Spy, Traitor, Fool 11. Disanxian - No Peaceville 12. SMZB - Redemption Song (***Bob Marleyカバー) 13. Strike Back - R.P.F.W
[DISC-2]1. ?音器 - 无? 2. 街娃 - 决不妥? 3. Fighting Back – Truth 4. 从未?生 - Don'T Lose Yourself 5. Own Up - Our Crew 6. Chaos Kills The Pain – Hustle 7. Shoot The Gun - Stay True 8. Spill Your Guts – Beasts 9. Unregenerate Blood - Fuck What Your Say 10. Return The Truth - Die Hard 11. 燕子令 - ?乱差 12. What A Beautiful Day - 梅林 |
 | CURSIVE | THE UGLY ORGAN | 2310円 | 2CD | ・US INDIE ROCK/EMOバンド「CURSIVE」の2003年名盤がリマスターされCD2枚組での再発!
"8 TEETH TO EAT YOU SPLIT"EPからの4曲含むボーナストラック8曲を追加収録し、バンドが行ったツアーの全記録、秘蔵写真など48ページの大ボリュームブックレット、A.V.CLUBのKYLE RYANによるライナーノーツ等、超豪華仕様LTD.3000!
|
 | DILLINGER ESCAPE PLAN | DISSOCIATION (国内盤) | 2530円 | CD | ・カオティック・ハードコアの雄「THE DILLINGER ESCAPE PLAN」2016年作の日本盤!
メンバーはオリジナル・メンバーでもあるギターのベン・ワインマン。長らくバンドに在籍するヴォーカルのグレッグ・プチアート、ベースのリアム・ウィルソン、ドラムのビリー・ライマー。そしてベン・ワインマンのギターの生徒であった新しいギタリスト、ケヴィン・アントリーシアン。アルバムのレコーディングは各地で行われた。ドラムはロング・アイランドのVudu Studio、ギターとベースはプロデューサーのスティーヴ・エヴェッツ/Steve Evetts(The Dillinger Escape Plan、Poison the Well、Every Time I Die、Saves the Day、Story Of The Year、Sepultura他)と共にニュージャージーのParty Smasher Studioでレコーディング。ヴォーカルの半分はロング・ビーチにあるスティーヴ・エヴェッツのスタジオで、残りは同じくジョシュ・ウィルバー/Josh Wilbur(Megadeth、Lamb of God、Hatebreed、Trivium、All That Remains他)によって彼のスタジオでレコーディングされた。また、追加のギターのレコーディングとサウンドデザインは、ベン・ワインマンのパーソナル・スタジオで行われた。ミックスはボストンのGodcityでConvergeのメンバーでもあるカート・バルー/Kurt Ballou(Cave In、Isis、Every Time I Die、High on Fire他)が手掛けた。アルバムからの最初のシングルは「Limerent Death」で、「ザ・ディリンジャー・エスケイプ・プランの曲の中でも最も好きな曲の一つだ。全てのメンバーが最初から最後まで同じエナジーを感じて送り出している稀な曲だと思う」とベン・ワインマンは語っている。
●日本盤ボーナス・トラック収録●解説/歌詞/対訳付
-------------------------------------------------
Tracklist
1 Limerent Death
2 Symptom Of Terminal Illness
3 Wanting Not So Much To As To
4 Fugue
5 Low Feels Blvd
6 Surrogate
7 Honeysuckle
8 Manufacturing Discontent
9 Apologies Not Included
10 Nothing To Forget
11 Dissociation
12 Limerent Death (Instrumental)※日本盤ボーナストラック※
|
 | bows | Neverunite | 1320円 | 7EP | ・現在進行形国内サッド/バーニングメロディックパンクシーンの最重要注目バンドbowsの単独としては初となる7"シングルがついにリリース!LEATHERFACE〜BROCCOLI、I EXCUSE、MINORITY BLUES BAND、SUFFERING FROM A CASEなどなどバーニングメロディック大好きな人であればまたもや拳を挙げること間違いなしな新曲3曲を詰め込んだ傑作!自主でリリースされた1stアルバムでジワジワと口コミで人に伝わり、ライブを見た人からはその熱いライブが絶賛され瞬く間に注目を集めるバンドに成長したbowsが絶好のタイミングでリリースする新作。振り絞るように歌われるボーカル、繊細さと豪快なバーストコードを使い分けるギターワークの1曲目の時点で打ちのめされました。カオティックかつ表情豊かな歌い方の殺戮のミドルテンポナンバーはbowsの新しい側面を見せてくれ、ラストの転がるような疾走メロディックハードコアナンバーでは全てのバーニングメロディックファンが燃え上がるだろう。これ確実にEary 90's UKメロディックからかつてのSnuffy Smile周辺のメロディックパンクを好みとしている人にはメガトン級の構成。哀愁メロディックを奏でるこの周辺の現行バンドからは頭ひとつ抜きでた存在。しかもこの流れるような疾走感を創りだす屋台骨であるドラマーが女性という編成もカッコイイじゃないっすか!リリースはイギリスはBrassneck Records、そして国内は限定200枚でWaterslideからリリース。(インフォメーションより) |
 | CASTRO | PERSONALY | 1100円 | 7EP | ・レーベル完売の為最終再入荷!お早目に!
元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISのメンバーからなるベテラン・ノルウェー勢CASTROの2ndアルバムからの先行シングルカット!限定250枚!しかもこのEPはアルバムとは別レコーディングでの音源と気合いの入り方が違います!BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIAなんかの女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず!スピード感に関しては前作を上回るほど!そしてヘビーさも増し、ハードなサウンドはだんだん薄れるものかと思いきや増すばかりとベテラン勢でも侮れません! |
 | ACUTE | 魘 -unasare- ※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※・2017年12月"みだら”CD/TAPE epをリリース大好評だった岡崎CITY HC PUNK ACUTEの2014年リリースした"魘-unasare-”12"LP+CDアルバムが
CDのみのフォーマットで再発!!
(2014年時のインフォになります。)
愛知県岡崎市発RAGING JAPANESE HARDCORE PUNK待望の1stフルアルバム完成!これまでのデモ作品等の集大成と言っていい濃厚な全11曲。バリバリの音像に和怪奇メロディーが自然に乗るオリジナリティー溢れるHARDCORE PUNK。TOMORROWやORDERを輩出した三河ならではのサウンドを昇華しネクストレベルへと踏み込んだ、世界のリスナーも待ち望んでいた作品です。駆り立てられるスピード感と怒りに満ちたボーカル。一聴して「ハッ!」とさせられる緊張感に満ちた内容なので全HARDCORE PUNKファンは必聴の作品です。 ■Biography2006年に愛知県岡崎市にてex-SOOTHE/ex-TOMORROW/CURIOSOのメンバーで結成。当時のメンバーはchippe(Vo)、ma-r(Gt)、yuzo-c(Ba)、sivaaaaa(Dr)というラインナップ。デモCDと7inchをリリースし、女性ボーカルの和怪奇メロディーを感じさせるサウンドで話題に。2011年にchippe(Vo)が脱退し、yuzo-c(Ba)がベース兼ボーカルとなる。ツインギターになりより、男性ボーカルの和怪奇メロディーに迫力が増幅したサウンドへと発展。都内や地元での企画ライブ「尖端地獄」など精力的に活動中。 |
 | Hangaku // Se Mustard Terrorists | SPLIT LP | 2037円 | LP | ●
女性キテレツ・アーティスト碧衣スイミング(ex. 角煮)と、奇妙な
絵を描く画家でありギター+ドラム・デュオ2UPでも活動する俵谷哲典
によるHANGAKUと、オーストリアの2ピース・バンドSE MUSTARD
TERRORISTSによる、限定300枚のスプリットLP!!! |
 | ラストダンス | 2017 demo | 509円 | CDR | ●広島のガレージパンクバンド「絶望ルーシー」のギターボーカル、レ
ンヤと東京で活動していた「FOULFELLOES」のメンバーにより
結成された東京パンクバンドの2017年発1stデモ入荷!!
ギターボーカル、ベースボーカルにて2曲づつ収録された日本語パンク
サウンドはガレージ好きにもお薦め!!
収録曲:
1.ヴァージン・キラー・ザ・ビーチ
2. エマ
3. ハートにタトゥー
4. 耳をすませば
|
 | NOTHIN' | Nothin' EP | 1019円 | CD | ●茨城の4人組女性ボーカル・パンクバンド「NOTHIN'」 7曲入りCDが自
主レーベル、NOT RECORDSよりリリース!!
AVENGERS 等の70’s PUNK 、POST PUNK、U.K.80’s HARDCORE 、ガレ
ージ等、メンバーの趣味を余す所なく取り入れたサウンドにボーカル
のRieがヒステリックに叫ぶサウンドはグレート!!
エネルギーに満ち溢れたアグレッシブなナンバーから、対極的なメロ
ウで気怠いニューウェーブ的なナンバーまでバラエティーに富んだ内
容はお薦めです!!
|
 | Una Bestia Incontrolable(ウナ・ベスティアインコントローラブレ) | 2013-2017 discography | 2200円 | BOOKCD | 『現行ハードコアの最高峰』バルセロナ/スペインHARDCORE PUNK「Una Bèstia Incontrolable(ウナ・ベスティアインコントローラブレ)」!
2018年4〜5月の来日を記念して、2013-2017年の彼らの軌跡を網羅した全曲リマスタリングでのディスコグラフィーCD+未発表ライブ映像がA4豪華ブックレットジャケットで発売!
『現行ハードコアの最高峰』と呼ばれ、今やどの国でもフェイバリットバンドに名が挙がる彼ら。
メンバー全員がスペインのパンクシーンで約15-20年という長いバンドキャリアを持ちながらも、彼らはルーティンとラベリングをなぞったバンドスタイルを嫌い、これまで複数のバンドをビルドしてはためらいなくスクラップしてきた。
2012年にUna Bèstia Incontrolableを結成。その後はその活動において、バンド名『制御できない獣』の意味の通り、これまでのハードコアパンクのスタイルから逸脱した、全く異なる新しいハードコアパンクの世界観を構築し続ける。実に彼らの根底には安住の欲求ではなく、理想と刺激を追い求めた情熱があった。
2018年、全く新しい『今の』音が日本に上陸する。
'A4ブックレットジャケット
・アートワーク
・メンバー写真
・歌詞(カタルーニア語/英語/日本語)
・インタビュー(EL zine Vol.29より転載)
'CD(全曲リマスタリング)
・Observant com el món es destrueix LP/ La Vida Es Un Mus (MUS70) 2013年
・Nou món EP/ Iron Lung (LUNGS-061) 2014年
・Metamorfosi LP/ La Vida Es Un Mus (MUS137) 2017年
・Live in Springfield, Illinois, 8/27/2014映像トラック(リンクURLを同封)
|
トータル件数:14848件前の20件4741-4760次の20件 |