DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:1453件前の20件301-320次の20件

全件数は(total records)1453です。 全ページ数は(pages)73です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
SIEGEDROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY DIE HARD @(WHITE/SILVER MELTED VINYL)5390円2LP廃盤デッドストック!!※DIE-HARD @
LTD.150 WHITE/SILVER MELTED VINYLベースのブラックスプラッター盤
伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLP登場!! 全曲リマスター収録!! ゲートフォールドスリーブ、レア&未発表蔵出し写真やオリジナルアートワークなど掲載のブックレット付!!
NAPALM DEATH登場以前、世界最高速としてその名を馳せ、前出のNAPALM DEATHをはじめとするGRINDバンドに多大な影響を与え、その後90年に登場したパワーバイオレンスや数多のFASTバンドに影響を与え続けるレジェンド中のレジェンド!!
収録内容:
- "Drop dead" studio session 1984
- "Cleanse the bacteria" tracks 1984
- Out takes from the original 1984 studio session
- Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
SUTUSUTU II2343円CD・新たな時代へ布石を打つべく創り上げた至極の8曲が完成。
1stアルバム"SUTU"から3年半、異彩を放ち続ける東京の「SUTU』の2ndアルバム登場!!
前作"SUTU"で与えたインパクト同様、強靭なリズム隊と破壊的なギター、爆発させるグルーヴの上に、どこまでも直接的な物言いが炸裂する絶対的SUTUスタイルは健在。またジャンルを問わない独自の活動からあらゆるものを吸収し、積み上げたキャリアと経験が楽曲にさらなる独創性を与えた。新たな時代の訪れに、傾奇続ける彼らから置き土産の全8曲。
■メンバー:
Vo.長友愼平 :琥動、二拾九、猿臂(サポートベース)、雷矢(サポートベース)、crawler、SUTU、猿臂、雷矢のサポートベース以外は全てギターで活動。
Gt.生天目修康 :心ノ突然死、SUTU
Ba.杉山真吾 :真摯、猿臂(サポートベース)、RAISE A FLAG(サポートベース)、SUTU
Dr.石田善隆: fragile rocking chair、Technoboys(サポートドラム)、心ノ突然死、猿臂(サポートドラム)、真摯(サポートドラム)、TEMPLETALE、つるうちはな(サポートドラム)、伊吹留香(サポートドラム)、crawler、SUTU
SPIN MASTER A-1 & SHING022469113300円LP●Shing02による最新日本語詞アルバムは盟友:SPIN MASTER A-1とタッグを組んだ"和"をコンセプトに創り上げられたアルバム「246911」(西向く士/ニシムクサムライ)。
現在ハワイを拠点に活動するShing02とライブDJも務めるSPIN MASTER A-1によるニューアルバムは「歪曲」以来、実に約11年振りとなる日本語詞によるフルアルバム「246911」{西向く士(にしむくさむらい、2月4月6月9月11月の小の月を並べて覚えるために生まれた語呂合わせ)。SPIN MASTER A-1が和楽器の音を元に構築した、"和"という軸はブレること無くヒップホップ・マナーに落とし込んだバラエティに富んだトラックと、Shing02のワードセンスが光る、ストーリーテラーとしての実力を改めて余すところなく見せつけるリリック、そしてラップが融合した作品となった。
収録曲:
[side-A] A-1. Mirage / 蜃気楼 A-2. Low High / 狼徘 A-3. Jin / 陣 A-4. Kane / 鐘 A-5. Tanuki / 狸 A-6. Gensou / 幻想
[side-B] B-1. Shigurui / 死狂い B-2. Sanzu / 三途 B-3. Matayume / 又夢 B-4. Next / 来世 B-5. Zantetsu / 斬鉄
SUBVERSIVE RITE DISCOGRAPHY1650円CD・7月のSUBVERSIVE RITの来日ツアー「TOTAL SUBVERSION TOUR」に合わせて、「SUBVERSIVE RITE」、そしてツアーをサポートする「UNARM」のディスコグラフィーCD2タイトル同時リリース!!
この7月に初来日するNY/BROOKLYNの女性ボーカルHARDCORE「SUBVERSIVE RITE」!
2016年リリースのDEMOカセット5曲、2017年リリースのカセット4曲、 Bloody Master Recoredsから2019年リリースのLP10曲での全19曲を収録したディスコグラフィー!!
攻撃性を持って突進してくるハードコアサウンドに緊張感を放つ声高な女性Vo.!SACRILEGEはもちろんVARUKERS等80s UK HARDCOREファンは必聴です!
SQUARE THE CIRCLE // DIEAUDESPLIT1650円CD●東京 & 岡崎 HARDCORE PUNK 盟友SPLIT CD!! 怒りと情熱、報復のパンクロック!

東京HARDCORE PUNKバンドSQUARE THE CIRCLEはメンバ ーチェンジ後の初音源。ツインギター編成に戻り、ノ イジーで迫力が増した直球HARDCORE PUNK。現メンバー での自信溢れる5曲を収録。 岡崎の伝統を受け継ぎ、独自の進化を遂げている DIEAUDE。耳に残るメロディーが印象的な叙情性と熱量 を籠めた4曲を収録。

■収録曲
【SQUARE THE CIRCLE】
1. Pledge Of Your Neighbors
2. Have Had It Too
3. Illicit Intercourse
4. Period Of Isolation
5. Responsibility
【DIEAUDE】
6. World Of Lies
7. For Whom
8. Face
9. Dirty Breath

■Artist Profile
【SQUARE THE CIRCLE】
45 (Vo)、KOSHI (Gt)、KIU (Gt)、KURO (Ba)、 MIKIFUMI (Dr)
これまでに1枚のアルバム、COMMUNiCATESとのSPLIT CD 、2枚のEPをリリース。 2018年、メンバーチェンジを経てツインギター5人編成 となる。2019年、ヘルプドラムでありCREW FOR LIFE RECORDSからスプリット音源も出した朋友COMMUNICATES のドラムでもあるMIKIFUMI正式加入。 結成当初から行っていた自主企画もタイトルを替え、 心機一転、今回が5人体制になって初レコーディング 作品。

【DIEAUDE】 HIDE (Vo)、HASU (Gt)、GUCCHI (Ba)、KOUJIROW (Dr)
これまでにDAN-DOH recordsからアルバムを1枚、BREAK THE RECORDSから"KUGURIDO"とのSPLIT CDをリリース。 他に3種類のオムニバスにも参加。2018年メンバーチェ ンジによりベースGUCCHI加入。 自主企画”THE PRODUCTS"や同郷ACUTEとの共同企画を 開催し岡崎中心に勢力的ライブ活動を行う。
SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオンザ・ベスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-20133564円2CD●2013年にリリースされた『ザ・べスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013』(現在販売終了)が、DUB MIX盤のDisc3を除く2枚組での通常盤再発!
ソウル・フラワー・ユニオンの10年間を選りすぐった全33曲が収録されています!
収録曲:
[Disc-1] 1.もののけと遊ぶ庭 2.陽炎のくに、鉛のうた 3.満月の夕 4.レプン・カムイ 5.ひぐらし 6.海行かば 山行かば 踊るかばね 7.エエジャナイカ 8.平和に生きる権利 9.宇宙フーテン・スイング 10.潮の路 11.風の市 12.ホライズン・マーチ 13.戦火のかなた 14.ブルー・マンデー・パレード 15.サヴァイヴァーズ・バンケット 16.殺人狂ルーレット 17.荒れ地にて
[Disc-2] 1.世紀のセレナーデ 2.フリー・バルーン 3.そら〜この空はあの空につながっている 4.うたは自由をめざす! 5.極東戦線異状なし!? 6.神頼みより安上がり 7.松葉杖の男 8.ラヴィエベル〜人生は素晴らしい! 9.寝顔を見せて 10.海へゆく 11.月光ファンファーレ 12.ルーシーの子どもたち 13.死ぬまで生きろ! 14.ダンスは機会均等 15.キセキの渚 16.踊れ!踊らされる前に
Stereo Type Out Of Sight, Out Of Mind.EP※在庫切れです※880円7EP※在庫切れです※
・[7インチ+MP3 DLクーポン]
「活動限界ワンマンGIG」で配布され、その後タワーレコードとHMV限定リリースだったCDの7インチバージョン!
惜しくも2013年に活動終了してしまった"stereo type"ですが、90'sエモ〜ポストロックを通過した壮大でスリリングな美しいポストロック/マスロック サウンドは今聴いても心に響きます。インスト2曲収録。
収録曲:1.さよならを教えて 2.大言壮語も吐いて去ろう
SPLATTER AUTOPSY PROTOCOLSDeranging Suppuration550円CD・2018結成、CRASH SYNDROMのメンバーに加えロシアのゴアグラインドシーンで大活躍しているOlga (Cystoblastosis, Infernal Disgus, Thoracophagus Records等々)のゴアグラインド国際コラボプロジェクト、「Splatter Autopsy Protocols」の1st EP。
後期 LAST DAYS OF HUMANITYを思わせるノンストップのブラストビートとリフのノイズにピッチシフターの邪悪なボーカル。ストレートのゴアにも関わらず曲にキャッチさと個性があり、ゴア野郎にうれしい13曲7分間に間違いはない!
カナダのVerminous Recordingsのテープリリースを追って全曲がリマスターされた、Anatomical Productionsからの紙仕様のCDバージョン!
SUPER STRUCTURE1999 ※在庫切れです※2200円CD※在庫切れです※
●2000年代初頭の東京ニュースクールハードコアシーンの隆盛を支えたDIVISION、ERIC、EVERLAST、EXTINGUISH THE FIREのメンバーによって結成された奇跡のニューバンド、「SUPER STRUCTURE」が、遂に待望のファースト・フルアルバムをBOWLHEAD Inc.よりリリース‼
今までに発表した1stデモ『1997』、2ndデモ『1998』に続く本作のタイトルは、『1999』。
ミレニアムイヤーが目前に迫った1999年のシーンを振り返ってみると、CONVERGE、THE DILLINGER ESCAPE PLAN、COALESCE、CAVE INなどのニュースクールハードコアから派生し、後にカオティックハードコアと呼ばれるようになったバンドが新たな流れを産み出そうと奮闘していた過渡期だったと記憶しているが、2020年という節目を迎える前にドロップされる本作からは、当時に似た高揚感と緊張感を感じ取ることが出来る。
最長で2分にまとめられた各曲には叙情的な要素は一切なく、スラッシュパートからスラッジパートまで極度に落差をつけながら目まぐるしく展開していく。
全体に纏ったあくまでロウ、そしてブルータルな質感は、剥き出しのハードコア本来の姿そのもの。終始フルテンでブチ切れっぱなし、アグレッシヴ極まりないライヴパフォーマンスと狂乱のモッシュピットの魅力をそのままパッケージングした全10曲を収録。
これまた中毒性が高く、替えが利かない作品が世に解き放たれてしまった。さすが歴戦のメンバーによる最後の残党バンド。
Text by H8MONGER (IMPERIUM RECORDINGS / SAIGAN TERROR / DOGGY HOOD$)
■SUPER STRUCTUREプロフィール: EXTINGUISH THE FIRE、LOYAL TO THE GEAVE、DOGGY HOOD$、COFFINS、CRYSTAL LAKE、ERIC、DIVISION、CONFIND、UNBOY、FAKE COUNT、THE FORTRESS、EVE OF THE APOCALYPSE等の強力なメンバーからなる東京のニュースクール・ハードコアバンド。過去に1st DEMO "1997"、2nd DEMO "1998"の2本のデモをリリースし2019年7月に遂に1stFULL ALBUM "1999"をリリースする。過去にFALL SILENT、CHOKEHOLD、ACxDC、HARVEST等数多くの来日バンドとも共演を果たし都内を中心に精力的に活動中!!
収録曲:01. UNTIL I DIE 02. THROUGH MY EYES 03. FADES 04. KILL YOUR MIND 05. SMOKED OUT LOCED OUT 06. INTRO 07. SPREAD THE DISEASE 08. DESPAIR 09. PUNISHMENT 10. EYES FULL OF MALICE
Society Of Jesus ...Dei Miracoli880円7EP・イタリアン・グラインドコア「Society Of Jesus 」の1997年リリースの7インチ!全6曲収録。
Soul Boys Grow Up And Die2420円LP●ドイツはハンブルクのOi/STREET PUNK「Soul Boys」2002年発表フルアルバム!
OXYMORON等好きな人に推薦の1枚!
アナログ盤は既に廃盤状態です!
SUPER JUNKY MONKEY SUPER JUNKY MONKEY Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM3850円DVD・90年代オルタナティヴ/ハードコアの伝説"SUPER JUNKY MONKEY"
2015年 恵比寿LIQUIDROOMでのライブ映像がDVDで登場!
桁外れにパワフルな演奏、オリジナリティあふれる楽曲で90年代の日本のオルタナティヴ/ハードコアシーンを席捲、さらに「ビルボード」誌の表紙を飾るなど世界中にその名を轟かせたSUPER JUNKY MONKEY。2010年のFUJI ROCK出演以来、5年振りのライブとして2015年に恵比寿LIQUIDROOMで開催され、ファンを歓喜と狂乱の渦に巻き込んだライブ。カリスマボーカリストであったMUTSUMI623の没後20年となる今年、2015年のそのライブ映像が待望のDVD化!
ライブ全曲を収録した迫力の本編映像に加え、ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録し、ライブの熱狂をあますところなく味わえる一枚となっている。ジャケットイラストおよびSUPER JUNKY MONKEYのバンド名ロゴは「ソラミミスト」としても有名な安斎肇氏による描き下ろし。個性あふれる安斎氏の世界が広がり、目を引くデザインとなっている。
収録曲:01. Love & Peace Hardcore 02. IF 03. The Words 04. Revenge 05. ばかばっか 06. Shower 07. R.P.G. 08. We're the Mother 09. Towering Man ~ A.B.C. 10. Buckin' the Bolts 11. あいえとう 12. スーパージャンキーモンキーのテーマ +ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録
SHEER TERRORSPITE1320円7EP・ 1984年結成、NYHCの重鎮バンド「SHEER TERROR」の2011年発表 7インチ!!流行に流される事無く我道を突き進む骨太くアグ レッシヴなNYHCサウンドはお薦め!
限定クリアヴァイナル!ダウンロードコード付き!
A1. Heresy On The Monkeybars
A2. Blue Shadows Will Fall
B. Salome
she luv itSAME TITLE※在庫切れです※1834円CD※在庫切れです※●西心斎橋から一本大きな道を隔てたエリアに存在するbar/space、"atmosphare"にて夜を深める人物らが中心となり結成された緩やかな集合体、she luv it.  10年代初頭の結成以降、ある種カルトな存在感を持ちながらフリーフォームに活動を続けるも、音源は初期に残したdemoとTONE DEAFとのsplit 7"epのみと寡作だった彼らの2019年1st アルバム。 トリプルギターにツインベースという無慈悲な編成が取った方法論は粗暴に落とし込むようなBEATDOWNを主幹におきながら、光がちらつくようなNOISEのレイヤー、UK/US/JP CRUST、NYのWINTERに通じるDOOM/SLUDGEの特異性、80's関西パンクの暴力性から90's関西HCの熱に魘されたような昂揚感が過不足なく、そしてANARCHO PUNKが提示したINDIVIDUALという選択肢とそれに伴うある種の冷酷さをもって、猥雑な夜の街をホワイトアウトさせる全8トラック収録。
※all artwork by Takashi Makabe
SHOT GUN NO MEDICINE CAN CURE A FOOL - DISCOGRAPHY1540円CD●元F.U.Pのメンバーも在籍!1994年結成の女性ボーカルハードコアバンド、SHOT GUNのディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定350枚でリリース!!
S.D.S // MISERY split2750円CD●オリジナルは1992年1月に発売するも瞬く間にSOLD OUTとなった 伝説的、日米METALLIC CRUST PUNK BASTARDS対決作品! Jack(@ Enormous Door Studios)によるリマスターとCHAOS美濃加茂の長 年刺さっていたちいさな棘も取り除き、最早再発CDとは思えない リプロダクトとして2019年再登場。ゲートホールド紙ジャケット (EPサイズ)仕様。  同時期にアメリカのProfane Existence RecordsよりLPとカセ ットテープがリリースされる。(インフォより)
収録曲
S.D.S
1. TOMORROW
2. SYSTEM SUCKS
3. DEATH RAIN
4. RIDING ON THE GHORST AT THE MIDNIGHT
5. FUTURE STAY IN THE DARKNESS FOG
6. NO DREAM STORY
MISERY
7. FILTH OF MANKIND
8. REALITY LEADS TO INSANITY
9. WORLD OF FEAR
10. TWO WORLDS COLLIDE
11. SCREW YOU TOO
12. TOTAL DESTRUCTION
SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTIONECHOES IN THE VOID1100円FLEXI・ アメリカ・ヴァージニアのノイズコア/ノイズグライン ド "SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTION"!! '17年作の自主リリース4 曲入り片面ソノシートがPOGO77流通から入荷!! ハードコアに限りなき疾走感で走りまくる暴虐ノイズコアサウンド爆発!!お薦め!
South Bound沖縄チャンプルお囃子コア1518円CD●ハードコア沖縄民謡?沖縄民謡ハードコア?沖縄民謡とパンクが混ざり合った独特のサウンドに踊りださずにはいられない!!
2013年、三線&ボーカルのイダを中心に結成。
沖縄民謡や沖縄歌謡を中心に唄い始めるが、これまでにファストコアバンドやクラストバンドをやっていたせいか、とにかく騒がしい!
掻き鳴らされたエレキギター、せわしないツインペダルドラムとパーカッション、高速三線など、沖縄の緩やかな部分を全て削ぎ落とし、聴くものを強制的に踊らせてこようとするような危険なバンド。「速い!愉快!忙しい!」の三拍子揃っており、直接ライブを体感したくなるに違いない!
ちなみに、沖縄のバンドかと思いきや、愛知県で結成され沖縄出身者は一人もいない!
収録曲:1. ヒヤミカチ節 2. 豊年音頭 3. 十九の春 4. Theme of MENYA TAMAGUSUKU 〜麺屋 玉ぐすくのテーマ〜 5. 調味料とサ行の沖縄物産 6. SOUTH BOUND 7. 唐船ドーイ
SHITTY HISTORY OF POGO77zine1019円BOOK・POGO77 RECORDSのリリース100タイトルを記念して3月8日に発売 され、速攻完売した、ヒストリー・ブック『SHITTY HISTORY OF POGO77』が多くの要望にこたえ遂に再販! 表紙まわりのデザインを一新して5月25日発売!
詳細:サイズ:A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全148ペー ジ
[内容]
●POGO77作品紹介
(1996年にリリースされたTOM AND BOOT BOYSの1stシングル [POGO1]から、今年2019年にリリースされたTHE TITSの1stアルバ ム[POGO99]までの作品紹介。あわせて、POGO77 DISTROやKILLED BY POGO77シリーズの紹介も)
●写真コーナー
(90年代半ばの、POGO77 RECORDS周辺のポゴ・パンク〜Oi!パンク 〜クラスト〜パンク・ロック・バンドetcのライヴやオフショッ ト写真を多数掲載)
●資料コーナー
(ライヴのフライヤーやPOGO77 RECORDSの広告etcをこれまた多数 掲載)
●対談コーナー
(POGO77 RECORDSと縁の深いパンクスと、今村さんとの対談。登 場して頂いたのは、BLACK AND WHITEのMICK SICK氏、TOM AND BOOT BOYSのMIYOSHI氏とTAKA-44氏、THE ERECTiONS.のKENTARO氏 、THE TITSのKYOSUKE氏、EXTINCT GOVERNMENTのRICKY氏、そして THE LAST SURVIVORSのMICHIAKI氏とLIFEのABE氏)
●広告コーナー
(POGO77 RECORDSと付き合いの長いショップやレーベルなどの無 料広告)
STEVE ADAMYK BANDPARADISE1760円CD●※帯、歌詞付き
※国内盤CDのみボーナストラック2曲追加収録
カナダ・オタワのパンクロックバンドSTEVE ADAMYK BANDの6枚目のアルバム!相変わらず世界をツアーで飛び回ってる彼らですが、前作ではSONIC AVENUESのSebとMaxも加入。今作ではまたメンバーに変更があり、THE ACORNで活動していたPat Johnsonをドラムに、URANIUM COMEBACKのJohnny Oをベースに迎えてのNEWアルバムです。
オリジナルメンバーであるDave Williams(CRUSADES)をコーラスで参加。まさにDirtnapサウンドとも言えるポップでありながらも芯はパンクロックというスタイル。そこが彼らがパンクロック、パワーポップ、ポップパンクファンにも受け入れられている所以でしょう。まずはオープニングはキラキラしたパワーポップナンバーで幕を開けると、続く2曲目にはキラーパンクを繰り出し、続く3曲目はポップパンクナンバーとSTEVE ADAMYK BANDの持ち味を存分に楽しめる内容。もちろんアナログシンセも炸裂!国内盤のみ2曲のボーナストラック追加の全14曲収録。
The Kicks(The Incredible Kidda Band)の名曲”Get Off The Telephone”のカバーも収録です。
レコーディングはCRUSADES、CREEPSなどを手がけるMike Bond、そしてミックスはWHITE LUNG、JAPANDROIDSなどを手がけるJesse Ganderによりこれまでで一番ガッツンとくる仕上がり!
トータル件数:1453件前の20件301-320次の20件