写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | BROKEN BONES | I..O..U....NOTHING | 2640円 | LP | ・限定300枚ブラックヴァイナル! UK82 HARDCORE LEGEND"BROKEN BONES"の1984年ミニアルバム"I..O..U...NOTHING"に1985年のライブアルバム"LIVE 100 CLUB"をプラスしてRADIATIONよりアナログ再発!
200枚限定スプラッターヴァイナルと合わせ合計500枚プレス!
収録曲:[I..O..U ... NOTHING] 1. Decapitated 2. I.O.U. 3. Terrorist Attack 4. Crucifix 5. Problem 6. Fight The Good Fight 7. Liquidated Brains
[Live 100 Club] 8. Stand Up 9. City Fodder 10. Liquidated Brains 11. Police Brutality 12. Big Hard Man 13. Sick And Bored 14. Whose To Blame 15. Decapitated 16. Mellow Out 17. Problem 18. Terrorist Attack 19. Civil War 20. Decapitated |
 | BLACK FLAG | MY WAR | 4180円 | LP | ・83年に製作された2ndアルバム再発盤!
最初期の高速ハードコアから一変、屈折したストレンジなサウンドで、実験的なスローテンポの曲をベースにジワリジワリと侵食していく今作はファンの評価を二分化したが、その後のアンダーグラウンドシーンに与えた影響は計り知れない名作!
ソングリスト
A1.My War
A2.Can't Decide
A3.Beat My Head Against The Wall
A4.I Love You
A5.Forever Time
A6.The Swinging Man
B1.Nothing Left Inside
B2.Three Nights
B3.Scream
|
 | Bollocks | No.057 | 1320円 | BOOK | ・B5判
112ページ <表紙・巻頭特集>
2022年1月3日日本武道館!!
ニューロティカ総力特集!!
メンバー全員最新インタビュー+綾小路翔、くっきー!、小峠英二、セントチヒロ・チッチ
など総勢20人によるニューロティカ武道館激励・応援コメントも掲載
さらにライヴ衣装紹介、機材徹底解剖と、あらゆる角度からニューロティカに肉迫!!
■インタビュー
THE BAWDIES/CHIE HORIGUCHI
NICKEY & THE WARRIORS/THE MONSTERS
CODE AXE/THE BOHEMIANS/JUNKY 58%
CRZ CRZ(知らず知らず)/KTYM
UNKNOWN/KLAXION
■特集
NEO FAMILY大作戦 座談会
■連載
ダムドのキャプテン・センシブル好評連載「ベレー帽〜バードスーツなど自らのファッシ
ョンの原点を明かす」
叛逆者解体新書 〜ATSUSHI(ニューロティカ)〜
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜森純太〜(JUN SKY
WALKER(S)) 〜
The Arms of PLAYERS 〜RYO(ニューロティカ)〜
他にもパンクな企画が満載!!
|
 | BUTTHOLE SURFERS | BLIND EYE SEES ALL (Live In Detroit 1985) | 2750円 | DVD | •85年、デトロイトでのLIVEを収録!
ボーナスで91年LIVE,インタビュー,写真なども入ってます。 --------------------------------------
収録曲
1 The Shah Sleeps In Lee Harvey's Grave
2 One Hundred Million People Dead
3 Bar-be-que Pope
4 Cowboy Bob
5 Hey
6 Tornadoes
7 Dum Dum
8 Mexican Caravan
9 Cherub
10 Lady Sniff
11 Something
12 Mark Says Alright
13 PSY
|
 | BACARA | BACARA | 1500円 | カセットテープ | ・これまで音源のリリースこそなかったものの、様々なライブに出演し、界隈では既に話題となっているBACARAが1stアルバムをカセットテープでリリース!
シンプルなロックサウンドをベースにしながら、それぞれのバックボーンが端々に垣間見える楽曲の数々。骨太な演奏、そして絞り出すようにAKITSUが愛を叫ぶ。どこか"生活"を感じさせるような、初めて聴いてもどこか懐かしいような、正に人間音楽であるこの作品は、どんな人の人生にも自然と馴染んでいく事だろう。
限定300本プレスにつき、お早めに!
A面
01.一滴
02.骨まで溶けて
03.衝動
04.転がる果実
B面
01.水曜日の雨
02.盲と愛
03.生きてるだけなら
04.解放の唄
|
 | BAD BRAINS | I AND I SURVIVE (12")※在庫切れです※ | 2640円 | 12EP | ※在庫切れです※・不朽の名作1stアルバムリリース後の1982年にリリースされた4曲入りEPが、リマスタリングのうえ初の12インチ再発!!
ソングリスト
1. I and I Survive
2. Destroy Babylon
3. Coptic Times
4. Joshua's Song
|
 | BAD BRAINS | BAD BRAINS※在庫切れです※ | 2860円 | LP | ※在庫切れです※・USハードコア・LEGEND、BAD BRAINSの1982年リリース不朽の名作1stアルバムがリマスター再発。YO LA TENGOのIra Kaplanによるオリジナル・ライナーノーツ付き。
ソングリスト
1. Sailin' on
2. Don't Need It
3. Attitude
4. The Regulator
5. Banned in D.C
6. Jah Calling
7. Supertouch/Shitfit
8. Leaving Babylon
9. Fearless Vampire Killers
10. I
11. Big Takeover
12. Pay to Cum
13. Right Brigade
14. I Luv I Jah
15. Intro
|
 | BALLADMEN | BULLETPROOF GLASS CITY(LP) | 2310円 | LP | ●東京にて活動。毎夜ライブにて"Playする最上の快感"を聴き手に同調体験させ、演奏者の"入る瞬間"をPunkのSolidとRhythm And Blues/Jazzにおける熱量武器として場を白熱させ続ける3人組。そのバンドの名は"BALLADMEN"。
前作1st LP『Dear Old-Fashioned Rhythm(LP)』から早4年。バンドの血中濃度は上がりに上がり、振り切れる程に『強力な』2nd Albumが2021年7月、ドロップ!
'全8曲、各曲平均5分収録の濃厚盤。
インサート、対訳付。
長き制作期間を経て、確実にバンドにおいて・またメンバーの遍歴に於いても"最高傑作"と言えるであろう作品が完成された。
今作は当人達曰く、『各曲ワンコード・ワンフレーズに拘られた楽曲にて、コルトレーンのインパルス期とか、ミンガス、あと、ハウリン・ウルフやウィリー・ディクソン的楽曲を"Punkの勢いと音量で鳴らす"事を根底に制作は進められた』との事だが、そこには更に踏み込まれたバンドのオリジナリティが存在する。
Aside、バンドの軸となる戦前からのホーンテッドなBluesを想起させる楽曲を根幹に、Elvin Jonesなどを指標に置くDrのタフさが溢れるほどに具体化された太い音作りとしてズッシリと部屋に流れる事にて当音源はスタート。
そこから怒涛の演奏畳み掛けに各パートが鼓舞され続けながら、自身のキャリアの中でも明らかに過去一番の鳴りと充実溢れるGtが痛快な曲展開を作り、正にHowlin Wolf '、Charles Mingusよろしくな脳裏にこびりつくナンバーを前提にしながら、Hound Dog TaylorばりのBluesの"疾走感"が耳をなぞっていく。
それはまさに、今作が加入後初音源となるBaが安定と音像の奥行きを職人の如く輪郭づけては捻り上げる事によってアルバムの終始一貫多面性を強調している事実に他ならない(かなり凄い)。
重心落とされた3点のアンサンブルはHard Bop〜ModalなJazzからの影響が天井が突き破る程に強いRythmとなり、且つBasementに留まる果てに行き着いたリアルなPunkのソリッドとして同居。そしてそこに過去作史上最も甘美かつ燻銀なVoが乗っていくとなれば〜モノになりすぎな今作 A side 最終曲Marvin Gaye『I Heard It Through The Grapevine』カバーでも伝わる通り〜よりその無機質さと甘さの共存する魅力が伝わる事だろう。New Passions from Old Musicの範疇を超えながら、収録全曲はSwingのあまり何周回目のエグみが混沌とメロウなHouse Rockin'として満たされていくのだ。
以前から伝わっていたThe Action、The Creationの様に未来を見据える音楽性を持った大先人と同様の濃さ、貫禄すらも音源からはより強く感じられ、且つそれは紛れもない現代の形そのもの。新たな試みである浮遊感微睡むナンバー等の質感楽曲もA〜B side用意されている事実。そこには最早Mighty Babyすらも想いを馳せる事が出来る人も一部いるのではないだろうか。やはり、前身(極初期)バンドの頃からの根にもあるThe Great Unravelling、Universal Order Of Armageddon、Born Againstの感覚も薄いベールとしてバンド自身の『快感』を覆っているのではないかとすらも感じられる。
楽曲の1秒1秒の充実、一瞬たりとも聴き逃す箇所のない音源として、レコードはここに完成された。
※今作は、メンバーの中心シュウ氏にとって長年の相棒であったdr.アキラ氏参加による最後の音源でもある。過去〜今作でも当然に刻まれている最高のドラムプレイへあらためて最大限の敬意を払いたい。
そしてバンドは止まらず、メンバーチェンジにてより怒涛に加速している。(というか凄まじいことになっている)
※全てのアートワークは前作と同様に伊達 努氏、メンバーが担当。レコーディングはBroken Hearts/Triple JunkのSin Misery氏、パーカッションにImpostors青山氏が参加。
【Aside】1. Night Goes On 2. Not A Big Deal 3. Lost On The Platform 4. I Heard It Through The Grapevine
【Bside】1. Bullet Proof Glasscity 2. (Like a)Quiet Stone 3. The Eastern Sky Is Glowing Light 4. Magic Powerd Maximum
|
 | Bollocks | No.056 | 1320円 | BOOK | ・B5判
112ページ
<表紙・巻頭対談>
細美武士 × TOSHI-LOW(the LOW-ATUS)
■インタビュー
The Birthday/ドレスコーズ/人間椅子
a flood of circle/STOMPIN' RIFFRAFFS/ドゥビドゥバーズ
DONT TURN AWAY/The Sundance/SHIMA
THE REDEMPTION / THE INEVITABLES
■ライブレポート
GASTUNK/THE STAR CLUB
■特集
BASEMENT UNLAWFUL ASSEMBLY 2021 -BASEMENT CLUB 20th+1 ANNIVERSARY FESTIVAL-
映画「虹が落ちる前に」/FUJI ROCK FESTIVAL '21
PUNK MOVIE SELECTION(仮) 〜CLOCKWORK KENJI(HAT TRICKERS)〜
■連載
叛逆者解体新書 〜野口ゐうと(SNEAKIN' NUTS)〜
『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜MAGUMI〜(LA-PPISCH / MAGUMI AND THE BREATHLESS) 〜
The Arms of PLAYERS 〜COCO(THE LET's GO's)〜
他にもパンクな企画が満載!!
|
 | BL'AST! | TAKE THE MANIC RIDE | 3190円 | LP | ・86年〜89年という短い期間の活動ながら3枚のアルバムを残し、当時は「SANTA CRUZ」にもサポートされていたカリフルニア州サンタクルズ出身、BLACK FLAG直系のUSハードコアバンド『BL'AST!』'89年発表のラストリリースとなった3rdアルバム! |
 | BOYSETSFIRE | THIS CRYING, THIS SCREAMING, MY VOICE IS BEING BORN.: DELUXE EDITION※在庫切れです※ | 2530円 | LP+7EP | ※在庫切れです※ ※カラー盤LP+カラー盤FLEXI※ ・デラウェア産エモーショナルハードコア『BOYSETSFIRE 』1996年発表の1stリリース作品(Jazz Man's NeedleとのSplit LP)が25周年記念デラックスバージョンVINYL再発!!(収録は『BOYSETSFIRE 』サイドのみ)
カラーVINYL、ボーナストラックとして『Vehicle (live)』を収録のFLEXI 付き!
収録曲:1.Vehicle 2.In The Wilderness... No One Can Hear You Scream 3.Endorsement 4.Blame - Live At Eleven 5.My Own Restraints 6.Resection
※FLEXI:7. Vehicle (live) (bonus track )
|
 | BONGZILLA | AMERIJUANICAN | 3190円 | LP | ・2005年に発売された、USストーナー/スラッジバンド『BONGZILLA』の4thアルバムがRELAPSEより再発!
限定ブラックヴァイナル!!DLコード付。
収録曲:
A1.Amerijuanican
A2.Kash Under Glass
A3.Tri-Pack Master
A4.Cutdown
B1.Weedy Woman
B2.Stonesphere
B3.Champagne and Reefer (Muddy Waters cover)
|
 | BAD BRAINS | Lion T-shirt※在庫切れです※ | 3080円 | Tシャツ | ※在庫切れです※■サイズ:
●M / 着丈:約71cm / 身幅:約52cm
■カラー:ブラック |
 | BACK DROP BOMB | Nipsong | 3079円 | 2LP | ●『Micromaximum』から3年半ぶりにリリースされた2003年発表アルバム!圧倒的なツインヴォーカルと様々なサウンドスタイルを貪欲に吸収、消化して生み出されたバンドアンサンブルを絶対的な存在感を感じさせてくれる1枚。
|
 | Bad Brains | "Capitol (Yellow)" - T-Shirt ※在庫切れです※ | 3080円 | Tシャツ | ※在庫切れです※サイズ:M
着丈:約76cm / 身幅:約51cm
■カラー:イエロー |
 | BECK | Hyperspace (2020) 【RSD DROPS 2021.06.12】※在庫切れです※ | 3300円 | LP | ※在庫切れです※●【RSD DROPS 2021.06.12】 BECKの2019年発表アルバムがデラックス・エディションRSD DROPS 2021 仕様で登場!
「Star」、「Hyperspace」、「See Through」、「DieWaiting」のNEW MIX、そして「DarkPlaces(Soundscape)」、「IAm The Cosmos(42420)」の2曲を新たに追加! |
 | BxTxW | 東京ハードコア | 1980円 | CD | ●BxTxW、結成7年目にして待望のデビューアルバムをMCR COMPANYよりリリースする★ その名も「東京ハードコア」★ 東京ハードコアなんて言いながらバンドの中心人物であるVocalのブルテロ(EXTINCT GOVERNMENTギター)は埼玉県民と言うふざけたバンドである 笑笑
肝心の音の方はギタリストらっち(神奈川県民)のザクザクのメタリックなギターに、Horicho(PIG'S TAIL店長)重低音のベースサウンド、手数の多いドラマーODA(釣り師)が良い感じでまとめて、10曲17分という短い時間の中で、D-Beatハードコアパンクからヘヴィメタルまで幅広い音楽要素を喰らわせてくれる★ ライブでは身体と音のデカさが売りで迫力がある★ みんなこのアルバムを買ってライブに遊びに行ってあげてね〜★
KATSUTA★(TOKYO HARD CORE)
■Jacket DesignはBURNING SPILITSのフライヤー等を描く中 泰輔氏(No Problem)による作品。
■収録曲:1.Anti-discrimination2.Just do it3.原発反対4.Go meth5.戦争反対6.Hellnation7.Who are you?8.Nightmare9.Attack10.The last song |
 | BOSSK | MIGRATION | 2750円 | CD | ・UKポストメタルの雄、5年振りの2ndアルバム!
CULT OF LUNAのVo、ENDONから宮部幸宜/愛甲太郎/那倉悦生が参加!
■2000年代半ばに結成、数枚のEPをリリースし200本を超えるライヴをプレイしながら2008年に一旦活動停止。2012年に現体制で復帰すると、その活動ペースは一気に加速する。THE OCEAN、CULT OF LUNAといったヨーロッパのポストメタル勢やBARONESSとのツアーを経て認知度を上げ、2016年に満を持しての1stフル・アルバム『Audio Noir』を名門Deathwishからリリース。以降CONVERGEやNEUROSIS等とのツアー/共演を通じ、その名を全欧のみならず北米にまで広げていった。
■NEUROSISやISISに代表されるポストメタル・サウンドを体現する音楽性で知られるが、制作に1年以上を費やした本作ではスケール感を大幅にアップ。TOOLやNINE INCH NAILS的なビッグ・プロダクションのアプローチもきっちりとハマっており、先行シングル曲"Menhir"が公開されるや否や地元英国BBCで大々的に取り上げられるなど、期待値が高まっている。
■盟友CULT OF LUNAからシンガーのJohannes Perssonが1曲ゲスト参加、さらに日本のエクストリーム・ミュージック・バンドENDONから宮部幸宜/愛甲太郎/那倉悦生の3人が参加し、ほぼ全編でサウンドにレイヤーを加えている。ENDONのライヴに打ちのめされたBOSSKのメンバーたっての希望で実現したストーリーで、日本での突破も期待される。
■日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。
|
 | BROKEN HOPE | BOWELS OF REPUGNANCE | 2200円 | CD | ※歌詞・解説付き、帯付き国内盤仕様※
■USデス・メタル創世記から活動するカルト・バンド、初期作日本初CD化!
■本作は1993年発売の2ndアルバム。前作よりもブラスト・ビートを多用、ロウ且つプリミティヴな方向性に向かいながらテクニカルさはアップ。リフの鋭利さとグロウル・ヴォーカルで自身のスタイルを完全に確立し、後続にも大きな影響を与えた。
■1988年結成。ミッド・テンポからブラスト・ビートを駆使したグラインドまで自在に操り、マシーナリーなギター・リフとロウ・ピッチのグロウル・ヴォーカルでデス・メタル・マニアに広く認知される。1stアルバム『Swamped In Gore』の高評価を受け名門メタル・ブレイドとのディールを獲得、90年代を通じてコンスタントに活動を続けた。2002年に解散するも2012年に再結成、2枚のアルバムをリリースしつつ現在も活動を続けている。
|
 | BROKEN HOPE | REPULSIVE CONCEPTION | 2200円 | CD | ※歌詞・解説付き、帯付き国内盤仕様※
■USデス・メタル創世記から活動するカルト・バンド、初期作CD化!
■本作は1995年発売の3rdアルバム。ツーバスを大幅に導入することでリズムの多彩さに磨きが掛かり、ブルータルさはそのままにより複雑化したサウンドを構築。当時のハイ・プロダクションを今に聴かせる。
■1988年結成。ミッド・テンポからブラスト・ビートを駆使したグラインドまで自在に操り、マシーナリーなギター・リフとロウ・ピッチのグロウル・ヴォーカルでデス・メタル・マニアに広く認知される。1stアルバム『Swamped In Gore』の高評価を受け名門メタル・ブレイドとのディールを獲得、90年代を通じてコンスタントに活動を続けた。2002年に解散するも2012年に再結成、2枚のアルバムをリリースしつつ現在も活動を続けている。 |
トータル件数:972件前の20件161-180次の20件 |