写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | GUTZINE | Vol.5 | 1100円 | BOOK | ■表紙 うてな(ネムレス)
■A4サイズ52頁
★誌上最多!!!怒涛の10連発特濃インタビュー収録!!!★
'ネムレス インタビュー
飛ぶ鳥を落とす勢いで全国規模でライブ活動を行うネムレス。弊誌鬼才デザイナー・ボブさん
による提案から声をかけ、今号表紙を飾ったうてなさん。弊誌も知っていて、弊誌歴代メイン
ヴィジュアルの多くが知人でした。うてなさんが見てるシーンをもつAと別府さん、Tommyさん
を交え聞いてゆきます。
' ex DEATH ANGEL デニス・ペパ インタビュー
2022年11月、BROILERのYada君よりMatsuへ連絡が入る。「元DEATH ANGELのデニス・ペパ、
インタビューやってみませんか?」来日中のデニスへ【Act.V】ツアーで大宮で観たあの頃から、
現在に至る都度にあった機微、別府さんが徹底して聞いてゆきます。そうとうな【イイ話】し
てるので皆様口外無用!必見です!
'HEATHEN デヴィッド・ホワイト インタビュー
レジェンド・否、職人の領域へ入っているミュージシャンとも云えるHEATHEN。デヴィッドの
スタート期から、関連する人物、何処がどのように繋がっているのか等も垣間見れる非常に
濃い回答をしてくれてます。国内でもかなり情報は出てますが、こちらは本人による一次情報。
あらためて再認識して頂けたらと。インタビュアーは別府伸朗!
'DEFLESHED ラーシュ・オフヴェン インタビュー
2022年に来日したスウェディッシュ・デスラッシュ。DEFLESHEDのラーシュ(Gu)へインタ
ビュー。歴史と共に、21年ぶりの日本の印象は如何だったのか等も答えてくれている。状況
が刻々と変化するコロナ期に新譜を出した彼らの今を伺ってゆきます。
'CHOKE COCOI インタビュー
話題のLPアルバムをアメリカから発売したフィリピン・フィーメール・ハードコア・CHOKE
COCOIとの接点は弊誌統括のMatsu。ベース・QTの夫がドバイの友人。欧州圏ツアーを行う彼
女達による、国内メディアでは見えずらいフィリピン・ハードコア・シーンの紹介や、日本
のバンドとの接点なども。ジャスト10問の貴重な全員インタビュー。
'BLIND ILLUSION マーク・ビエダーマン インタビュー
GUTZiNE的な内容となる超濃いガッツリ中身!最古参組でありながら現在に至るまで独自・独
特な世界観を紡ぎだしてきたBLIND ILLUSIONの源流から、大海へ漕ぎだした現在までを網羅。
マークが話すあらゆる面白要素を細かな注釈と共に判りやすく解説。面白すぎます!インタ
ビュアーは別府伸朗!
'AT WAR ポール・アーノルド インタビュー
説明不要!スラッシュの権化であり続けるAT WAR。TTF出演により不動の評価と認識された
彼らの貴重な写真も全て掲載。国内メジャー誌に は出てこない世界的バンドへ次々質問して
ゆきます!
'世界的メタル・コレクター アンドレアス・プレシック インタビュー
常人が通用しない程の知識量とマニアックなコレクション。その物量にして【世界的規模】の
コレクターは数少ない。その中でも最強レベルの御仁。それが僕らのアンディ。驚愕のお宅へ
直接取材した別府さんの所蔵写真ドッサリでインタビューと共に!
'山田貴教監督 インタビュー
2022年5月公開の映画『鋼音色の空の彼方へ』監督の山田貴教氏へ、映画へのTシャツ衣装提供・
出演も行った別府さんによる濃厚インタビューを敢行!撮影時の裏話は勿論、「メタルで開眼
してハードコアで育てられた」監督のルーツからOUTRAGEとのエピソード等々。超ボリューム
一挙収録!
'JUN KOKUBO 小久保淳 インタビュー
国内におけるアンダーグラウンド・エクストリーム・ミュージックにおける最重要人物とは間
違いなく小久保淳をおいて他にナシ!NAPALM DEATHを最初に日本へ持ち込んだ人です!数多くの
テープトレード、伝説のファンジン【DEATHRASH MAYHEM】主宰。偉大な先人に対して最大のリス
ペクト企画。JEROさんによる徹底したインタビューで多角的に掘り起こしてゆきます!
'TRUE THRASH FEST HISTORY
ROCK STAKK RECORDS店長であり、TRUE THRASH FEST オーガナイザーの松尾幹稔氏が語るTTF誕
生秘話。貴重写真もドッサリで振り返る!ラストにヤバい爆弾発表も!
'デモテープ・カセットテープ特集
マイ・デモ・コレクション 田中孝(ANATOMIA / NECROPHILE)
ブラックメタルの個人的思い入れのあるカセット10選 田村直昭(disk union)
日本アンダーグラウンドに開眼したデモテープ五選 関口靖彦(凶音/ Zombie Ritual / 怒号 / Miasma Death)
デモテープ五選 tomoyuki(bottonbenjo / NAPALM MOTSU /mestieri)
DEMO TAPES Wildcatsブライアン・アダムス武道館五選 別府伸朗 (Veppy / 火航田)
'コラム
2022年のおすすめ もつA(CAASSIMOLER / Corbata / NAPALM MOTSU)
SKY EARACHE 丸山えれくとりっく(O.G.D)
『ゴアグラインド・ガイドブック』裏話・後日談 tomoyuki(bottonbenjo / NAPALM MOTSU /mestieri)
FALLING DOWN 新譜紹介
'筆者の〇〇五選!
田中孝(ANATOMIA / NECROPHILE)
関口靖彦(凶音/ Zombie Ritual / 怒号 / Miasma Death)
田村直昭(disk union)
Matsu(Corbata / Malformed Gentlemen / NAPALM MOTSU /DANMUSH)
tomoyuki(bottonbenjo / NAPALM MOTSU /mestieri)
もつA(CAASSIMOLER / Corbata / NAPALM MOTSU)
'四コマ漫画
もつA
2G
|
 | good-bye my bicycle | 桃源郷 | 1650円 | CD | ●群馬県と栃木県を拠点とし、最近では都内でも活動を増やし話題にもなっているバンド『good-bye my bicycle』17年のキャリア初の1stアルバムが、猿芝居のメンバーが運営する福音レコードよりリリース!
■2006年に結成し、群馬県高崎市と栃木県足利市の2か所に拠点を置き活動。メンバーの脱退、加入、再加入や活動休止期間を経ても今尚活動するのgood-bye my bicycle初のアルバムが待望のリリース!これまで数枚の単独デモやスプリットのリリースは有ったものの、長年のキャリアで初のアルバムが今作である。
結成当初とメンバーこそ違えど、ファストで有り、キャッチーで有り、時にメタリックなサウンドは健在で有り、そのサウンドを余す事無く表現しきる演奏技術が其処に在るのがありありと分かる!そしてヴォーカルの飯塚氏の芯の有るシャウトには拳を握らずには居られない!
能書き、駄文をタラタラと述べてしまったが、兎に角聴いてほしい!11曲で14分程しか無いので、体を揺らしている内に気が付けばあっという間に1曲目に戻っていますので笑
ー福音レコード / 猿芝居 古河スケキヨー
|
 | GARBAGE | WITNESS TO YOUR LOVE [RECORD STORE DAY 2023限定盤] | 5690円 | LP | [RECORD STORE DAY 2023限定盤]
Garbageの未発表曲やレア・トラックを集めたマキシ・シングルがアナログで登場!今回初アナログ化と
なる2008年のレア・トラック「Witness Your Love」やSiouxie & The Bansheeの「Cities In Dust」
などを収録!クリアレッド盤! |
 | Grist Zine | VOL.4 ※在庫切れです※
| 300円 | BOOK | ※在庫切れです※ ●社会、政治、思想、個人的な事…etc…パンクスによる視点で寄稿・構成された、福岡の想考舎発刊の『GRIST ZINE』VOL.4!!
フルカラー・全58ページ。
■は!? Ayako (N-16 / Super Skeletons)
■有村架純という人物像そして想い vol 2
Azusa (STAGNATION / C / ESPERANZA / EinSchwert /
information overload unit / VIOLENTPARTY /
NAGASAKI NIGHTMARE production 総合代表)
■のんびりしたいからかんがえる
蛯名 啓太 (Discharming man / 5B records)
■イライザ新聞 2023 Stay Camp and Queer
ERIEZA ROYAL (イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ)
■interview: Nepal Punk Sareena
Hideki Takasaki (Bronze Fist Records)
■ビーンズローフ!
ITO YOUICHI (veggie食堂船出屋)
■我が国の家族の在り方とは
こうぞう
■誰も知らないもう一つの 「日本」パンク史 番外編 : 1986.1-16,17 生死を分けた日
Miki Anamizu (n.a.m.)
■ソヴィエトウェイヴ の甘美なる誘い 後編
Morley (Overthrow Records)
■猫といっしょに学ぶ事 レイシズム編 - その2
Nae (Bronze Fist Records)
■何度かの三月のできごと
長島 結 (#FREEUSHIKU の一員など)
■Dance to The "Goth" -Goth is Political- Bat.2
Naohiro Yamada (nAo12xu / †13th MOON†)
■You Can't Live Here
Rumi
■EAT SHIT! IS MY OWN EXISTENCE SIN?
Shutopia (Nu-CA)
■My favourite colour is green.
Takeshi Evolstak (NŌ)
■49 YEARS REVENGE THERAPY
Yamadirt (the PRACTICE / FCPM)
■街とTシャツと私
Yosuke Hirata
■….
Yuichirou Hachiman (Sow Threat)
|
 | GNATS SUCKERS | All Things I'll Never say 1988-1991 | 2200円 | CD | ●1988年から1991年まで活動し、ACUTE、FACE OF CHANGE、BLOODTHIRSTY BUTCHERS等々と活動した札幌ハードコアバンド『GNATS SUCKERS』のディスコグラフィーCDがマレーシアBLACK KONFLIKより!
MINOR THREATやGORILLA BISCUITSなどに影響を受けた疾走感たっぷりのUSハードコアサウンド!
"All Thing i'll Never Say" 1991 Demo、"Youth Never In Despair" Compilation EP、 "Unpublished" 1991 NHK 札幌(未発表音源)からの全9曲収録、日本語帯付、Limited 300!
■Tracklist :
1. Call Out To Voice
2. All Thing I'll Never Say
3. It Me Nothing
4. Fellow In Crime
5. Go Down
6. With Say
7. Though Someone Are Striken
8. Union Is Strength
9. ( Non Title )
|
 | GAOLED | BESTIAL HARDCORE | 1540円 | FLEXI | ●オーストラリアはパースを拠点に活動するハードコアバンド『GAOLED』のデモカセットテープに続く2作目は限定FLEXI!
『投獄』というバンド名にして、極悪偏執狂なパワーバイオレンスにハードコアパンクをちりばめたかのようなノイジー・バイオレント・ハードコアサウンド!!
片面収録の全4曲、イエローFLEXI LTD.300! |
 | GEZAN WITH MILLION WISH COLLECTIVE | あのち | 3850円 | LP | ●FUJI ROCK FESTIVAL2021で鮮烈なデビューを果たしたGEZAN With Million Wish Collective名義でのNEW ALBUM『あのち』。データ化され、取捨選択される時代に、
人間が持つ変えの利かない声をテーマに制作された、トライバルパンクの最先鋭形。
輪唱やボイスなど複数のレイヤーを編み込み、独自のシームレスでもってアルバムという形態に一つの生命体「あのち」を浮かび上がらせる、
ファンタジーとドキュメンタリーを行き来する音響絵巻。3年ぶり6枚目のFULL ALBUM。
土着と宇宙の間を点滅するカバーイラストにIzumi Kato。Recording & Mixing engineerには前
作に続き、現在、GEZANのライブのオペレーションも行っているDUB界の巨匠、内田直之が行っ
ており、混乱する時代にカウンターを放つ現行オルタナティブの一つの到達点である。
※初回プレス分はRED VINYL※
■トラックリスト:
[SIDE-A]
1.(い)のちの一つ前のはなし
2.誅犬
3.Fight War Not Wars
4.もう俺らは我慢できない
5.We All Fall
6.TOKYO DUB STORY
7.萃点
[SIDE B]
1.We Were The World
2.Third Summer of Love
3.終曲の前奏で赤と目があったあのち
4.JUST LOVE
5.リンダリリンダ
●GEZAN PROFILE:
2009年大阪にて結成のオルタナティブロックバンド。
2012年、拠点を東京に移し全国各地で独自の視点をもとに活動を行っている。
2020年1月には5枚目となるフルアルバム「狂 -KLUE-」を発表、
2021年5月に新しいベーシスト ヤクモアが加入しFUJI ROCK FESTIVAL 2021より新体制にて再始動。
2022年3月27日にキャリア史上最大キャパとなるワンマンライブを日比谷野外大音楽堂にて開催した。
Million Wish Collectiveと共に制作された3年ぶりのフルアルバムの発売を2023年2月1日に控える。
Member マヒトゥ・ザ・ピーポー(Vo/gt) / イーグル・タカ(Gt) / 石原ロスカル(Dr) / ヤクモア(Ba)
|
 | GEZAN with Million Wish Collective /マヒトゥ・ザ・ピーポー / MARS89 | 萃点 / アンダーマン 灰と鉄のバラッド | 3300円 | 12EP | ●UNDERCOVER RECORDSより、アンダーカバー 2011年春夏コレクションで誕生した愛と哀しみの戦士「アンダーマン」にインスパイアされ、マヒトゥ・ザ・ピーポーが作詞作曲した「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」、そして、GEZAN with Million Wish Collectiveのニューアルバムからのシングルカット「萃点(すいてん)」を収録した両A面12inchシングル!!
カップリング曲は、今年3月に日比谷野外大音楽堂で開催されたGEZANワンマンLIVEより「東京」とMars89がremixした「アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89’s 甲州街
道 Dub」。
アルバムアートワークは、ジャケット写真を池野詩織、守本勝英、デザインを高橋盾、メイクをUDAが担当。
■TRACKLIST:
[Side-A]
A-1.GEZAN with Million Wish Collective 「萃点」
A-2.GEZAN with Million Wish Collective「東京-Live at 日比谷野外大音楽堂 2022.3.27」
[Side-AA]
AA-1.マヒトゥ・ザ・ピーポー「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」
AA-2、Mars89「 アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89's 甲州街道 Dub」
|
 | GEZAN WITH MILLION WISH COLLECTIVE | あのち | 3300円 | CD | ●FUJI ROCK FESTIVAL2021で鮮烈なデビューを果たしたGEZAN With Million Wish Collective名義でのNEW ALBUM『あのち」』。 データ化され、取捨選択される時代に、
人間が持つ変えの利かない声をテーマに制作された、トライバルパンクの最先鋭形。
輪唱やボイスなど複数のレイヤーを編み込み、独自のシームレスでもってアルバムという形態に一つの生命体「あのち」を浮かび上がらせる、
ファンタジーとドキュメンタリーを行き来する音響絵巻。3年ぶり6枚目のFULL ALBUM。
●GEZAN PROFILE
2009年大阪にて結成のオルタナティブロックバンド。
2012年、拠点を東京に移し全国各地で独自の視点をもとに活動を行っている。
2020年1月には5枚目となるフルアルバム「狂 -KLUE-」を発表、
2021年5月に新しいベーシスト ヤクモアが加入しFUJI ROCK FESTIVAL 2021より新体制にて再始動。
2022年3月27日にキャリア史上最大キャパとなるワンマンライブを日比谷野外大音楽堂にて開催した。
Million Wish Collectiveと共に制作された3年ぶりのフルアルバムの発売を2023年2月1日に控える。
Member マヒトゥ・ザ・ピーポー(Vo/gt) / イーグル・タカ(Gt) / 石原ロスカル(Dr) / ヤクモア(Ba)
|
 | Gate Is Dope | Gate Is Dope | 400円 | CDR | ●神奈川のエクスペリメンタル・ドゥーム・バンドexperimental doom band『Gate Is Dope』2006年発表のセルフリリースデモCDR!
約20分の大曲1曲を収録。
スラッジ/ドゥーム。20分近くの大曲、1曲を収録したデモ音源。淡々としたアルペジオにノイズも絡めながら徐々に盛り上がり轟音へと到達していく化していく暗黒ドゥーム・サウンド! |
 | G.I.S.M. | “FOETUS” CREW NECK SWEAT | 7920円 | WEAR | ・常にリクエストの多かったアートワークを復刻したCREW NECK SWEATが同時発売!
■綿100%、裏パイル
■カラー:BLACK
■サイズ
●M:着丈約67cm 身幅約55cm 袖丈約59cm 肩幅約48cm
|
 | G.I.S.M. | “FOETUS” Tee(IVY GREEN)※在庫切れです※ | 4180円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ ・常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツが同時発売!
■綿100%
■カラー:IVY GREEN
■サイズ
●M:着丈約69cm 身幅約52cm 袖丈約20cm 肩幅約46cm
|
 | G.I.S.M. | “FOETUS” Tee(BLACK)※在庫切れです※ | 4180円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ ・常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツが同時発売!
■綿100%
■カラー:BLACK
サイズ:
●M:着丈約69cm 身幅約52cm 袖丈約20cm 肩幅約46cm
|
 | G.I.S.M. | "Military Affairs Neurotic”(M.A.N.) | 3080円 | カセットテープ | ●1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)のRe-issue盤の待望の世界リリース! カセットテープは初のオフィシャルリリース!
今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源!
ジャケットの仕様はBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、紙ジャケット+クリアフィルム+プラスチックケース、BEAST ARTS国内流通盤のみ完全別注カラーとしてClear Purple Casette Tape!
TRACK LIST:
A (MALE SIDE)
1-Good As It Is
2-Frozen Dirt
3-Nations Prosperity
4-Anatomy Love Violence GISM
B (FEMALE SIDE)
1-Meaning Corrupted 1 "Fatigue"
2-M.A.N. (Military Affairs Neurotic)
3-Meaning Corrupted 2 "Degeneration"
4-Meaning Corrupted 3 "Destruction"
|
 | G.I.S.M. | "Military Affairs Neurotic”(M.A.N.) | 3080円 | CD | ●[Ltd.3500枚]
1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)のRe-issue盤の待望の世界リリース! CDは初のオフィシャルリリース!
今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源!
ジャケットの仕様はBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当の紙スリーブ+ソフトPVCケース+ステッカージャケット!
TRACK LIST:
1-Good As It Is
2-Frozen Dirt
3-Nations Prosperity
4-Anatomy Love Violence GISM
6-Meaning Corrupted 1 "Fatigue"
7-M.A.N. (Military Affairs Neurotic)
8-Meaning Corrupted 2 "Degeneration"
9-Meaning Corrupted 3 "Destruction"< |
 | G.I.S.M. | "Military Affairs Neurotic”(M.A.N.) | 5280円 | LP | ●[Ltd.2800枚]
1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)のRe-issue盤の待望の世界リリース!
今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源!
ジャケットの仕様はBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現したソフトPVCスリーブ+ステッカージャケット、BEAST ARTS国内流通盤のみ完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤!
TRACK LIST:
A (MALE SIDE)
1-Good As It Is
2-Frozen Dirt
3-Nations Prosperity
4-Anatomy Love Violence GISM
B (FEMALE SIDE)
1-Meaning Corrupted 1 "Fatigue"
2-M.A.N. (Military Affairs Neurotic)
3-Meaning Corrupted 2 "Degeneration"
4-Meaning Corrupted 3 "Destruction"
|
 | G.I.S.M. | "Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)■DX VERSION■ | 8800円 | LP | ●[Ltd.1000枚]
1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)のRe-issue盤の待望の世界リリース!
今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源!
ジャケットの仕様はBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現したソフトPVCスリーブ+ステッカージャケット、BEAST ARTS国内流通盤のみ完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤!更にジャッケットワークのレンチキュラープリントポスターが封入されたDX VERSION!!
■TRACK LIST:
A (MALE SIDE)
1-Good As It Is
2-Frozen Dirt
3-Nations Prosperity
4-Anatomy Love Violence GISM
B (FEMALE SIDE)
1-Meaning Corrupted 1 "Fatigue"
2-M.A.N. (Military Affairs Neurotic)
3-Meaning Corrupted 2 "Degeneration"
4-Meaning Corrupted 3 "Destruction"
|
 | GRAVAVGRAV | demo #3 - 2022 ※在庫切れです※ | 990円 | CD | ※在庫切れです※ ●日本のオールドスクール・デスメタル・バンド、GRAVAVGRAV!!
全1曲約11分を収録した衝撃の3rdデモ!! CDは限定700枚、カセットは限定100本のリリース。
結成は2021年1月とまだ若いものの、すでに10作以上のデモ、Split、ライヴ、コンピレーション等の音源を発表。また、ライヴ・シーンではROSEROSE、cunts、KRUELTYの企画、Grind Freaksや、Nal (Gt,Vo,Poem)が主宰するObliteration Recordsの企画を始めとして多数のステージに上がり数々の名バンドと共演。昨今のパンデミック環境で、最も精力的な活動を行ってきたエクストリーム系バンドの一つがGRAVAVGRAVだ。
メンバーは、Nal (Gt,Vo,Poem)、KandarivasのTom (Gt)、Final Exit、Mortify、Su19b他のRyo (Dr)の3名。アートワークでクレジットされてきたRagnar Perssonは今後のリリース音源では朗読でも参加予定。重鎮オールドスクール・デス、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバル・グラインドコア、国際的な評価を得るノイズ・グラインドのオリジネイターやスラッジ等の人脈が揃い「Bored Death Metal ≒退屈なデスメタル」の音楽性を標榜しながら活動。そしてこの衝撃の3rdデモにて持ち前の退屈さを更新し、極東アンダーグラウンドにデスメタルの懐の広さを見せつける。
スタジオ音源としては2021年秋の2ndデモ 『Death Said...』 に続く3作目、町田のGateway Studioにてレコーディングされ、Ryoが運営するextremynegativemindsにてミックスが施された。Graveの99%カヴァー・ソング&ロゴから始まった初期のデスメタル・サウンドからは大きく逸脱した様相。ヘヴィ・ドローン、薄暗いポエム、デスメタルといった3部構成は、生きているのに死んでいるかのような表情を浮かべ、人生の退屈さを映し出すかのごとき特有の体験性を表出する。それはGraveやAsphyx等といった、日本で人気の出ないと語られてきたスタイルに光を当てる類いか、Burning WitchやGodflesh等に始まるドープなコンテクストの応用か。さらなる今後の発展を期待させる要注目作。
Text by 村田恭基 (オールドスクール・デスメタル・ガイドブック著者)
収録曲:
1. Penance in June - 六月の懺悔
2. 七月の空の下 - Under the July Sky (Poem)
3. Under the July Sky
|
 | GRIFFIN | We Stand Firm※在庫切れです※ | 2619円 | CD | ※在庫切れです※ ●惜しくも解散してしまった大阪STREET PUNKバンド、GRIFFINが97年に発表した3rdフルアルバム!
収録曲:
What A Stormer
The Age Of Innocence
Seattle Commune
The Clobberer
Join The In Crowd
Better Then Ever
Bernard Rhodes
Gridlock
No Call
Headline Views
I Don't Wanna
We Stand Firm
|
 | GUTZINE | VOL.4 ※在庫切れです※ | 1100円 | BOOK | ※在庫切れです※ ・GUT ZiNE 第4号!! 巻頭インタビューのアウトレイジ安井氏インタビューから始まり、今号も特濃な内容が満載です!
●表紙モデル:トコロザワ(BAR EL PUENTE)
'OUTRAGE 安井善博
OUTRAGE
THE OTHER SIDE OF 安井善博 インタビュー
インタビュアー・別府伸朗 (火航田 / BURRN!)
映画化・オーケストラとの共演。メタル・バンドの範疇を超えた活動域を持つアウトレイジ。ベース担当・安井氏が通ってきた実体験のミュージック・シーンを聞いてみました。大手雑誌では飛ばされてしまう些末な記憶の断片、意外性に満ちた交流譚などを別府氏が丹念に掘り起こしてゆきます。必見!
'世界のヘヴィ・メタル・フェステヴァルを求めて Jero (ABIGAIL / MEDVED)
GUTZiNE恒例。Jeroさん本人によるメタルフェス・リポート四回目。海外ツアーの実態を冷静に見続ける日本一のツアー職人が描き出す珍道中レポ。今回は2019年のヨーロッパ・ツアー初日の模様、二週間で九ヵ国!全14カ所のスーパー強行軍ツアーとは一体どの様なものなのかを紐解きます!
'ぼっちブラック・メタルの世界 田村直昭 (Disk Union)
あらゆるブラック・メタルに「ぼっちブラック・メタル」は存在する!
ブラック・メタル知の魔人・田村さんが総力を挙げて挑む【ぼっちブラックメタルの世界】誌上最大規模の超ボリュームで世界のぼっちブラック・メタルを地域別に一挙解説!!この方以外誰も知り得ない煉獄の如き知識量!圧倒的な読み応えの解説となります!
'安レコ偏愛道 小久保淳(aka 汚爺おズボン/ RHB RECORDS)
沖縄を拠点とする中古レコード店・RHB RECORDS主宰。日本のデスメタルの始祖・元MESSIAH DEATH小久保さんが安レコ入手の秘訣を次々開陳する連載第四回。店舗の具体名を挙げて次々と詳細を解説。さらに実践的な解説が繰り広げられてゆきます。
'筆者5選
・HM-2 スウェデス5選 関根成年 (はるまげ堂 / GRAVAVGRAV)
・ブルータルデスメタル5選 もつA (責任編集長 / CAASSIMOLAR)
・過去と未来と出会いと別れ 音楽に人生をささげた男たちによる、人生の重みを感じる5枚 Jero (ABIGAIL / MEDVED)
・ギター的に推したい5選 Matsu (本誌統括 / Corbata While the city burns)
'もつA、2G 先生によるマンガ&2022上半期のおすすめ&要注目レーベル紹介
爆発!もつAの肉筆漫画はもとより、期待の超新星、2G先生によるマンガも一挙掲載!2022上半期おすすめは責任編集長厳選13枚を解説!要注目レーベル紹介も見逃せない!
'ATARAXIA Asao インタビュー (インタビュアー・Matsu)
コロナ真っ只中にアルバム発表。高評価だが長きに渡り沈黙を続けた北関東クラストの雄・ATARAXIA。活動再開の折にVocal:Asao君へ話を聞いてみました。
'筆者5選
・ポストの前にルーツを知るブラックメタル・コンピレーション5選 関口靖彦 (Zombie Ritual,Miasma Death)
・今だからこそ オムニバスCD 5選 キムラ (BLOODBATH RECORDS)
・最近のゴアグラインド 5選 制御 (BBQ CHAMPION)
・2022上半期おすすめGORE GRIND 5選 tomoyuki (Mestieri)
'EX-DEVASTATION RODONEY INTERVIEW 完全版 (インタビュアー・別府伸朗)
GUT ZiNEBにて前編掲載したが不備があったので、再構成した上に後編を加え、自宅写真全部を一挙完全版として掲載致します。レコードマニアの凄まじい一面を覗かせつつ、なぜか哀愁が漂うロドニー。愛さずにはいられない彼の魅力を引き出してゆきます。
'手紙で繋がった〜地下デスメタルの世界 田中孝 (ANATOMIA / NACROPHILE)
80年代から海外のデスメタルと頻繁に手紙のやりとりを行っていた猛者は10人以下。その中でも田中氏のやりとりはマジでヤバかった。思い出と共に紐解かれた秘蔵・手紙の現物写真を確認できるサイズで一挙羅列致します!大物デスメタルとの現物肉筆書簡はヤバ過ぎます!超一級の資料的価値を含む、デスメタルの歴史の一端を覗けます!
'ボアードな人生 関根成年 (はるまげ堂 / GRAVAVGRAV)
暗黒のうどんや暗黒ノ醤油を世界一販売できるデスメタルレコード専門店、はるまげ堂店主、関根さん。全国規模のデスメタル町おこしを標榜、リアル・デスメタルアクティビストの次の開催地はいずこへ!?
'黒板アートの世界 トコロザワ (西横浜 BAR EL PUENTE)
精緻なる筆致、ダイナミックな画力で来訪者を楽しませる黒板アート作家であり、本誌四代目メインビジュアルとなったBAR EL PUENTEの美女・トコロザワ先生が自ら厳選した5作品を紹介!
'マレーシアのBOLT THOWER(本家公認)HUMILIATIONの追っかけ紀行 キムラ(BLOODBATH RECORDS)
他国内誌では一切触れられないマレーシアのデスメタルを徹底的に追っかけてゆくキムラ氏のレポート。仙台のTASTEとのスプリットCDで知られるHUMILIATIONの軌跡と、日本国内で行われたツアーの一回目二回目三回目。マレーシアライブ。見えてくる彼らのメッセージもおさえその魅力へ迫ります。
'コロナ明けの 海外渡航のススメ Matsu (本誌統括)
確かに国内旅行は激安かもしれない。だが敢えて海外に目を向けてみれば、そこは魅力の詰まったライブのワンダーランド。英語がわからないとお困りの貴方、クリアする手法と、生きる実例・注射針混入豚を見てみましょう。実体験エピソードに基づく海外渡航。零細バンドが未曽有の声援で燃え上がる。GUTZiNEが何故かドバイで販売されている事についても。今こそ(まだ高いけど)海外へ目を向けるべき時です。
'While The City Burns INTERVIEW インタビュアー・別府伸朗(火航田 / BURRN!)
16曲入 2nd Full Album 【THE END】を発表した東京のグラインドコア、While the city burnsへ別府伸朗氏がインタビュー。現在に至る音楽的変遷、他ジャンルからのメンバーにより生み出される特異なサウンド。紐解かれる歌詞世界。類例のないタイプの新作についても言及。 |
トータル件数:564件前の20件41-60次の20件 |