DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:972件前の20件241-260次の20件

全件数は(total records)972です。 全ページ数は(pages)49です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
BROKEN BONESI..O..U....NOTHING1870円CD・UK82 HARDCORE LEGEND"BROKEN BONES"の1984年ミニアルバム"I..O..U...NOTHING"に1985年のライブアルバム"LIVE 100 CLUB"をプラスしてBLACK KONFLIKよりCDリリース!
全13曲収録、日本語帯付き仕様、ポストカード付き!限定300枚!
収録曲:[I..O..U ... NOTHING] 1. Decapitated 2. I.O.U. 3. Terrorist Attack 4. Crucifix 5. Problem 6. Fight The Good Fight 7. Liquidated Brains
[Live 100 Club] 8. Stand Up 9. City Fodder 10. Liquidated Brains 11. Police Brutality 12. Big Hard Man 13. Sick And Bored 14. Whose To Blame 15. Decapitated 16. Mellow Out 17. Problem 18. Terrorist Attack 19. Civil War 20. Decapitated
BETTER THAN A THOUSANDWE MUST BELIEVE (COMPLETE DISCOGRAPHY)1980円CD●YOUTH OF TODAY、SHELTERのフロントマンRay Cappoを中心に1997年に結成されたユースクルー/オールドスクールハードコア・バンド"BETTER THAN A THOUSAND"の2枚の名作アルバム「Just One」、「Value Driven」にボーナストラック5曲を加えた全29曲入りディスコグラフィーCDが登場!
自身が築いた88スタイル・ハードコアへの愛情を体現するため、当時解散直後だったワシントンDCのストレートエッジ・バンドBATTERYのメンバーに声をかけ結成。2年という短い活動期間に残された2枚のアルバムは、凝縮された凄まじい熱量とSHELTERを経たことによるRay特有のメロディーラインががっちりパッケージされた名作。単なるRayのサイドプロジェクト的バンドには留まらない、90年代のリバイバル・ユースクルー/オールドスクールハードコアを代表する名バンド。本作リリースにあたりメンバーのKen Olden(BATTERY、DAMNATION AD、WORLDS COLLIDE etc)により全曲リマスタリングが施されています。
当時開催予定だったJAPAN TOURがRay Cappoの体調不良により直前も直前に中止。広島公演を請け負っていたMISERYでも頭を下げまくってお客さんにチケットの払い戻しをしたのですが今となっては良き思い出です。けどLIVE観たかったな〜。
収録曲:1. Live Today2. It Never Rains3. Just One4. Motivation5. We Spoke Our Minds6. Nightclub7. You Were The One8. Alternative Nation9. When Seasons Change10. Is It Education11. Apology12. Sunshine13. Demand Independence14. Born To Give15. Self Worth16. Poison In Your Brain17. I'll Not Resist18. Crisis Of Man19. Once Again20. Like The Wind21. Power Within22. Transformation23. We Must Believe24. Twelve25. You Were There26. I Can Make A Difference27. Out Of Fashion28. What Are We Competing For29. In Your Face
BOYCOTTT SENTENCE // WIPES split EP1200円7EP ・両バンド共に東京を拠点とし現在精力的に活動中の2バンドによるSPLIT 7インチ登場!
BOYCOTTT SENTENCEはDEMOカセット(自主)、複数海外レーベルからリリースであるsplit with O.U.Tカセットに引き続き三作目の音源となる3曲。
WIPESはCREW FOR LIFEからリリースされたCD/EPに引き続いての音源、5曲。
80年台初頭から連綿と繋がるhardcore punkの初期衝動を今に伝える全8曲!!
昨今、精力的なライブ企画で注目を集めるSKULL SCREAMの音源レーベルSKULL SCREAM RECORDSの初のリリースとTOO CIRCLE の共同製作になります!
B SIDE APPROACHI Stand Alone2200円CD●奈良/大阪産HCバンド『B SIDE APPROACH』の2nd Albumが完成!もし例えるならば、MotörheadがGang Greenと握手をし、Cro-Magsと肩を組み、Battalion Of Saintsと酒を交わし、大阪でT.J.Maxxと青春を過ごし、Blood For Bloodと恋に落ち、Poison Ideaと不倫をし、さらにPower Tripと二股したかのような男臭くレイジングなサウンドだ!00年代初頭から活動を開始し、幾多のメンバーチェンジにもめげず、近年は平日のBearsや火影での企画などに力を入れるなど独特の活動を続けてきた。Hardcore Breakout〜SMDcrewという関西におけるNYHCスタイルの系譜を継ぐ数少ないバンドの一つでもある。サウンド面は先述で例えに挙げたバンドのように80~90'sのNYやBostonのHC/Punk/Oi/Skinsなどを軸に据えつつ、往年のJapanese Hardcoreが武器とする猛烈な勢いや、ザックザクに刻まれるThrash/Crossoverの要素もふんだんに注入。こうなると得てして重心の軽い音になりかねないところだが、OGメンバーであるBa.MASATOと新たにDr.として加わったOKAによるタイトなグルーヴや、Vo.SHOYAの獰猛で野太いシャウトが全体のボトムスをグッと引き下げることで、ビルドアップ感とドライブ感を黄金バランスで両立させることに大成功している。そして特筆すべきはアルバム全編において冴えわたるGt.Tのギターワーク。ゴキゲンすぎるメタリックでロッキンなリフからブルースを感じさせるソロまで見事に弾きこなし、Agnostic FrontでいうところのStigma的マスコットポジションであるGt.UMEKAWAの穴を(?)見事に埋めきってみせている。そのUMEKAWAもまた、80's HCの勢いや暴力性という点においてはバンドに欠かせない存在である。OG世代の先輩方から、現行のメタリックなHCやCrossoverなどに目がない若いキッズまで、大満足間違いナシ文句ナシの超推薦盤。
■FFO:Blood For Blood, Wisdom In Chains, Gang Green, Slapshot, Battalion Of Saints, Poison Idea, Article Of Faith, Dead Boys, Negative Approach, G.B.H, The Casualties, Cro-Mags, Bad Brains, Agnostic Front, Murphy's Law, Sheer Terror, Breakdown, Token Entry, Lip Cream, Rocky And The Sweden, Forward, City Indian, 鉄アレイ, Paintbox, Vibrations, Power Trip, Mindforce, Dead Heat, Red Vision, Ekulu, Combust, Rotting Out, Twitching Tongues, Iron Age, Corrosion Of Conformity

@FOR MY ENEMY
ARed Roi
BWe Will Never Forget
CNo Complaints
DDays Alone
EMe And My Goons
FFake Heroes
GYou Might Be Dead
HBlind Old Man
brag-flashlamp雲外蒼天1650円CD●群馬は高崎を拠点に古くからZone Diffectionと共に上州グラインドコアシーンを支え続けてきたbrag-flashlamp、待望の1stアルバム!!
デモの他に単独7epや前出のZone Diffection、Little Bastardsとの3way split CDなどもリリースしてきた彼らだが、まとまった曲数での単独音源は初!活動休止期間を経てのこの作品、しかしその凶暴性は衰えることなくタイトな演奏且つ時折ロックンロールなフレーズも飛び出すベテランの余裕すら感じさせられる全15曲!オールドスクールグラインドコアフリーク必聴!オススメです!!
*こちらの売り上げはバンドを通じて群馬のライヴハウス・Sunburstへの支援金として寄付されます。
BUTCHER ABC//KANDARIVAS Live at Shinjuku Extreme (Gatefold paper sleeve CD + Woven Patch1760円CD●※両バンドロゴ刺繍パッチ (55x140mm) が2枚付属※
BUTCHER ABCによる、毎年2月9日新宿DUESにて開催される肉の日2マン対決ライブ。2020年はKANDARIVASと対決、そのライブを収録したアルバム!
両バンド共、ロングセット30分超え。和太鼓とドラムのダブルブラストが壮絶なKANDARIVAS。BUTCHER ABCは韓国のFECUNDATIONのメンバーで凄腕ギタリスト、Jongが加入しての4人編成。ライブ音源ならではの臨場感と生々しさが67分間にみっちりと収録。マスタリングにエクストリーム系の音源を多数手がけるスタジオChaosK。見開き紙ジャケット仕様。
bEERPiGs // USE Me AGAINSPLIT "Inbreed Confusion"1650円CD●岐阜のドランクPUNKバンド"bEERPiGs"と滋賀のPUNKバンド"USE Me AGAIN"によるSplitアルバムがUSE Me AGAINが運営する自主レーベル玉遊會RECORDSよりリリース!! 各バンド新境地の3曲ずつ、計6曲収録!!
BlackLabAbyss3080円LP●※限定カラーVINYL!
2018年7月世界デビューを果たした大阪産Witch Doom Duo 「BlackLab」が前作同様英国New Heavy Soundsより2ndアルバムをリリース。ギターサウンドは凶暴さを増し、重くも激しくロールするドラムがそれと呼応する。オカルトロックとも称される所以のダークな楽曲から砂漠を爆走する様なデザートロックまでバラエティに富んだラインナップ。5月には世界有数のStoner Rock/Doom Metalの祭典の一つDesert Fest Londonでの海外ライブデビューが決定。(COVID-19の影響でイベント中止)
収録曲:
[Side A] 1. Insanity 2. Fade and Melt 3. Weed Dream 4. Amusement Park Of Terror
[Side B] 1. Forked Road 2. Chained 3. Sleepless Night 4. Sun
BlacklabAbyss2200円CD●※デジパック仕様。
2018年7月世界デビューを果たした大阪産Witch Doom Duo BlackLabが前作同様英国New Heavy Soundsより2ndアルバムをリリース。ギターサウンドは凶暴さを増し、重くも激しくロールするドラムがそれと呼応する。オカルトロックとも称される所以のダークな楽曲から砂漠を爆走する様なデザートロックまでバラエティに富んだラインナップ。5月には世界有数のStoner Rock/Doom Metalの祭典の一つDesert Fest Londonでの海外ライブデビューが決定。(COVID-19の影響でイベント中止)
収録曲:1. Insanity 2. Fade and Melt 3. Weed Dream 4. Amusement Park Of Terror 5. Forked Road 6. Chained 7. Sleepless Night 8. Sun
BollocksNo.0491100円BOOK・B5判/112頁
■表紙/対談
江頭孝泰(KiM)× Mune81(九狼吽)
■インタビュー
亜無亜危異
LAUGHINNOSE
THE STAR CLUB
SA
THE→CHINA WIFE MOTORS
RAZORS EDGE
THE BELGA
夜桜極蔵&キャプテンサンダーボルト
SpecialThanks
gyouninven
RANGSTEEN
夜のストレンジャーズ
NUISANCE
ハモニカクリームズ
不良メルヘン
bEERPiGs & USE Me AGAIN
■企画/レポート
KiM主催「武骨夜」
THE ERECTiONS.マイアミ遠征 "WE ARE THE PUNX 3"
the WILD ROVER 2020 フォトレポート
■カラー連載
叛逆者解体新書 ?EGACCHO(SHIMA)?
ROCKER’S TATTOO ?Kim(DOING LIFE)?
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 ?まちゃまちゃ?
The Arms of PLAYERS ?ONOCHING(JET BOYS / オナニーマシーン)?
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第17回
〜読書!読書!読書!パンクに影響を与えたイギリス古典文学3選〜
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG第17回目 ゲスト:RONZI(BRAHMAN)、プー・ルイ (PIGGS)
ONOCHING(JET BOYS / オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
KAPPUNK & DISORDERLY
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■KICK THE PAST 特別グラビア
撮影:菊池茂夫(Dynasty Pictures)
JOHNNY THUNDERS
IGGY POP
THE SISTER OF MERCY
RED HOT CHILLI PEPPERS
AxCx
foul
OHNO / 岩田美生 / WOLF / NICKEY
THE HONG KONG KNIFE
KENZI & THE TRIPS
BOOZE & GLORYLONDON SKINHEAD CREW 2068円12EP※在庫切れです※
・イースト・ロンドンOi / STREET PUNK「BOOZE & GLORY」の代表曲「LONDON SKINHEAD CREW」のノーマルバージョンとSKAバージョンを収録した限定12インチEP!
ダイハード・カラーと盤をカットしたデザイン!ステンシル出来そうですね。
BOOZE & GLORYAS BOLD AS BRASS 2530円LP※在庫切れです※
・イースト・ロンドンOi / STREET PUNK「BOOZE & GLORY」の2014年発表アルバム! 全12曲収録。
BorisLφVE & EVφL※在庫切れです※3850円2CD※在庫切れです※
●ジャックホワイトのThird Man RecordsからリリースのBoris2枚組2019年アルバム「 “LφVE” & “EVφL” 」の日本盤!
本作は "LφVE" と"EVφL"の1枚ずつ独立した作品が2枚でひとつのアルバムとして完成する作品。成田忍、ENDONの那倉悦生が参加し、ヘヴィーであり実験的でありポップであり多様で豊かな表現を常に更新し続けているBorisの最新形。ジャケットイラストはイラストレーターの斉藤マミが手がけている。
収録曲:
Disc1 [LOVE]:1 Away from You 2 Coma 3 EVOL
Disc2 [EVOL]:1 埋づめ -uzume- 2 LOVE 3 In The Pain(t) 4 終曲 -Shadow of Skull-
Boristears e.p ※現在在庫切れです※1980円CD※在庫切れです※
・TRASH-UP!!設立10周年記念企画の第一弾、BorisxNARASAKI初のコラボレイト!
カバー、インスト曲を含むエクストリーム・ポップな全5曲。
冒頭曲「どうしてもあなたをゆるせない」はCOALTAR OF THE DEEPERSのNARASAKI率いるSADESPER RECORDによる完全プロデュース音源。ラリラリに壊れたパーティー・アンセム曲「u fu fu」、COALTAR OF THE DEEPERSの隠された名曲「To the Beach」は成田忍のプロデュース。 Wataのキュートなボーカルが彩るD-DAYの「Peaches」に、冒頭曲のインストバージョンを加えた、バラエティ豊かな収録内容になっています。
彼らの裏ファミリートゥリーが見えるような、長年交流のあるアーティストやスタッフとのコラボレーションを通して胸がキュンとするみずみずしさを湛えた Borisの新しいポップネスがここに炸裂!
収録曲:1. どうしてもあなたをゆるせない -Sadesper Record Version- 2. u fu fu 3. To the Beach 4. Peaches 5. どうしてもあなたをゆるせない -Instrumental-
BLACK AND WHITEONE CHORD WONDERS HERE'S THE BLACK AND WHITE2530円CD●2020年2月に発売された「BLACK AND WHITE」の12インチレコードがレーベル在庫無しになり、バンドの意向でCDリリース!
ジャケット/ラベルデザインKENJI(HAT TRICKERS/vellocet)
(以下レーベルインフォより)
遂に77 PUNK ROCKファンに限らずHARDCORE PUNKファンからも熱い視線を注がれるENGLAND 77 PUNK ROCK BAND最後の砦 "BLACK AND WHITE"が1STアルバムをリリース。個性あり自主ありの数々のリリースは、音はもちろん、デザイン、仕様に至るまであの頃の77 PUNK ROCKを敬愛する彼らの成せる業。さて今作、RAW RECORDS系を彷彿とさせる乾いたギターがバリバリ楽曲を引っ張り、ぶりぶりのDRONES節ベース、SLAUGHTER AND THE DOGSな攻撃的8ビート、そして、PUNK ROCKマニアなMICK SICKが、"I JUST WANNA BE MYSELF"を背負いガキ声/ダミ声で文句をがなり立てる。今回の作品は単なるスタイルでなく真の77 PUNK ROCKを具現化することに成功した。"大御所SEX PISTOLS/THE CLASH/THE DAMNEDもしっかり聴き込みつつ、レアバンドも探求する"その姿勢は、しっかりこの作品の音・ジャケット・仕様に反映された。さて、収録された11曲は、廃盤になったレコードの既存曲含む現メンバーでのベリーベストアルバム。ほぼ2分前後の瞬殺PUNK ROCKトラック満載、77 PUNK ROCKの基本であるメロディーも兼ね備えた楽曲は全世界PUNKS失禁フラグを立ち上げる。怒りと愛に満ち溢れた究極の77 PUNK ROCK!
今村紀康(POGO77 RECORDS/TOM AND BOOT BOYS)
Batties BoysLeave Home2200円CD●大阪ミクスチャーバンド「he Batties Boys」
1998年発表の3rdアルバム!
※デッドストック※
Black SabbathBlack Sabbath1738円CD・1970年発表の記念すべき1stアルバム!
こちらは1990年にUKのCastleより再発された1枚!
BollocksNo.0481100円BOOK■表紙/対談
森重樹一(ZIGGY)× NICKEY(NICKEY & THE WARRIORS)
■インタビュー
ガガガSP/LEARNERS/HAWAIIAN6
THE STREET BEATS/突然少年
FOUR GET ME A NOTS/SWING KIDS
SANDIEST/HAT TRICKERS/Theピーズ
ANNIE DROPS/ザ・スターリン/SANDIEST
FREAKY MACHINE/忘れてモーテルズ
■企画/レポート
SAKAI MEETIMG 2020
Murphy's Law ツアー・レポート
■連載
叛逆者解体新書/ROCKER'S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』/The Arms of PLAYERS 他にもパンクな企画が満載!!
BLACK UNIFORMS STRAIGHT EDGE MY ASS 1870円CD・※限定400枚プレス!! マレーシアBLACK KONFLIK、BLACK UNIFORMS再発第3弾 !!
MODERAT LIKVIDATION/ANTI-CIMEX/DRILLER KILLERで の活躍で知られるギタリストCliff Lundbergが在籍し ていたスウェーデンの伝説"BLACK UNIFORMS"!! 今作は90年にスウェーデンのSTRUL TAPESからリリー スされた編集盤カセット"STRAIGHT EDGE MY ASS"が初 CD化再発!!
Tracklist :
1- Vi Fulla (1986)
2. Do U Conform (1986)
3. Fuckoffanddie (1986)
4. Never surrender (1986)
5. Freddy (1986)
6. Smell Of Death (1987)
7. Teenage Waste (1987)
8. Suck My Cock (1987)
9. Computer World (1987)
10. Sacrifice (1987)
11. Acid Punk (Live,1989)
12. A Good Cop (Live,1989)
13. Cannibal Carnage (1990)
14. Ticket To G-Town (1990)
15. CB's on The Loose (Live,1990)
Extra Track
16. Invocation (1987)
17. CB's on The Loose (1988)
18. Invocation (1988)
19. Be a Man (Live,1989)
20. Protest & Survie (Live,1989)
BLOOD INCANTATIONHIDDEN HISTORY OF THE HUMAN RACE3300円2CD・メタル・シーンのみならず多方面アクセス可、現代を象徴するデス・メタル「BLOOD INCANTATION」最新アルバムがボーナス・ディスク付拡張仕様で日本盤リリース!
■世界を席巻するオールド・スクール・デス・メタルのリバイバルによりここ数年非常に質の高いバンドと作品が次々に登場する中、真打のひとつとして期待されていたBLOOD INCANTATIONの最新アルバムは文字通りの必聴傑作だ。
■2011年にコロラド州デンバーで結成、ファースト・アルバム『Starspawn』(2016)リリース時点で非常に高い評価を受けていたバンド。90年代初頭にMORBID ANGELやDEATH等により完成された最初期デス・メタルのスタイルを踏襲しながら、よりテクニカル且つモダンにアップデイト。宇宙~神話~SFをテーマに扱う知的さも含め、要注目アクトとして名を広めていた。
■圧倒的な期待度の中でリリースされた本作は、リフの強度と演奏でのテクニカルさやスピード感、メロディックな抒情性など、1stで開花していた世界観を更に突き詰めた内容。ここまでの完成度を誇るメタル・アルバムは近年例を見ないのではないかと思わせるくらいの超絶クオリティ。全世界中のメタル・メディアは勿論、Pitchforkなど総合音楽媒体でも大絶賛の嵐。注目度の上がり方は留まることを知らない。
■日本盤のみアルバム全曲のインスト・ミックスを収録したボーナス・ディスク付2枚組紙ジャケット仕様。メンバーたっての希望とアイデアで実現するこの盤では、ヴォーカル/デス・ヴォイスが無い状態で聴く彼らのサウンドが、いかにテクニカル且つ知的かを別角度から知れるユニークな楽しみ方が可能だ。
※メーカー・インフォメーションより※
収録曲:
[Disc 1]
1. Slave Species Of The Gods 2. The Giza Power Plant 3. Inner Paths (To Outer Space) 4. Awakening From The Dream Of Existence To The Multidimensional Nature Of Our Reality (Mirror Of The Soul)
[Disc 2]【Instrumental Mixes:日本盤ボーナス・ディスク】
1. Slave Species Of The Gods 2. The Giza Power Plant 3. Inner Paths (To Outer Space) 4. Awakening From The Dream Of Existence To The Multidimensional Nature Of Our Reality (Mirror Of The Soul)
トータル件数:972件前の20件241-260次の20件