写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | BASEMENT CRITTERS | GOD SAVE US AS JPEG | 2310円 | CD | ●ベルギー出身メタリック・ハードコア・バンド『BASEMENT CRITTERS 』のセカンド・アルバム。Machine Head, Prong, RATM, Killswitch Engage, Helmet から多大な影響を受けた ヘヴィかつグルーヴ感に満ちた快作。
イタリア、MathlabRecordingStudioにてJonathan Mazzeoプロデュースの元、「GOD SAVE US AS . JPEG」完成! |
 | BLOOD | MEGALOMANIA ※在庫切れです※
| 1210円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・London (U.K.) にて ’82 年結成、No Future からリリースされた本作でデビューを飾った極上メロディアスに切り込む Hard Punk が信条のバンドの Frankie Flame 参加 + プロデュースによる大傑作 1st 7”(’83) がドイツのMAD BUTCHERより正規再発!!
A1. Megalomania
B1. Parasite In Paradise
B2. Calling The Shots
|
 | Boris | ABSOLUTEGO (2LP) | 3850円 | 2LP | ●black vinyl!!
2020年"NO"の7月の配信に続き、11月11日にフィジカル(CD,LP)をリリースし、国内外で話題騒然!
Borisの1996年リリースの60分13秒の1stシングルがリマスタリングの上、アメリカThird Man Recordsよりアナログリイシュー!
ボーナストラックとして1997年レコーディングの"Dronevil 2"をSide Dに収録。
|
 | Bollocks | No.052 | 1100円 | BOOK | ・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
表紙は沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES)
■表紙/対談
沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES
■インタビュー
怒髪天/THE STAR CLUB/KEMURI
BALZAC/HUSKING BEE/Boris
T字路s/THE MINKS/愚鈍/切腹ピストルズ
HUSKING BEE/JET BOYS
THE BUBBLES & YOUNG PARISIAN/NOISECONCRETEx3CHI5
BURNING SOUL
■企画/レポート
V/A『STREETPUNK FROM FAR EAST』
Nass(SO-CHO PISTONS)が語るRAMONES
■連載
叛逆者解体新書 〜TSUNEGLAM SAM(YOUNG PARISIAN)〜
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
〜セントチヒロ・チッチ(BiSH )〜
The Arms of PLAYERS 〜ちーちゃん(LAUGHIN'NOSE)〜
B5版
112ページ
|
 | BLAZE | STILL NOTHING EVER CHANGE (LP) | 2750円 | LP | ●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!! SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録!! 90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
|
 | BLAZE | STILL NOTHING EVER CHANGE (CD) | 2200円 | CD | ●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!! SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録、CDは更にデモ音源を7曲(未発表も!)追加収録した全21曲収録!! 90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
|
 | Biscats | Teddy Boy【RSD DROPS 2020.10.24】※在庫切れです※ | 2750円 | 12EP | ※在庫切れです※●The Biscatsロカビリーサウンドの可能性に挑戦したCD『Teddy Boy feat, TeddyLoid』を10月14日にリリース。同E.Pに収録されたタイトル楽曲「Teddy Boy」、カップリング「Hot and Cool」の2曲をアナログ盤でリカット!
ソングリスト
A1. Teddy Boy
A2. Hot and Cool
B1. Teddy Boy feat.TeddyLoid
B2. Hot and Cool feat.TeddyLoid
|
 | Bubbles //Young Parisian | “Two pints ‘n’ a lover (split single ) | 1650円 | 7EP | ・The Bubbles主催の自主レーベルBOVVER CRAZEEからのリリース第二弾は東京…いや日本が誇るオーセンティックグラムロックバンド『Young Parisian』と『The Bubbles』のカバー対決盤!
The Bubblesサイドはオーストラリアの裏番長Rose tattooのNice Boys をゲストギターにYoung Parisianからケイジロンソン氏を迎えてオリジナルの骨太なロックを再現しつつ、ひとひねり加えたカバー!
対するYoung Parisianは何とあのSham69のBorstal Breakoutをグラムロックバージョンでカバーしました。彼らのライブではお馴染みのレパートリーですが普段ライブに行かないパンクスやスキンズにも是非聴いて貰いたい一曲です!
今回も限定枚数300枚と少ない枚数でのリリースになりますので確実に手に入れたい場合には早めに確保される事をお勧めいたします!
"Both songs are really good, but while "Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll" by The Bubbles is faithful to the original, the Young Parisian’s version of the Sham 69 masterpiece, "Borstal Boys", is one of the coolest and most original interpretations I've ever heard."
どちらの曲も本当にいい。The Bubblesの"Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll"はオリジナルに忠実にやってるし、Young Parisianのシャム69の代表作 "Borstal Boys"は私が今まで聴いた中で最もクールで最も独創的な解釈の1つだ。
-Lorenzo Moretti(GIUDA)- |
 | BAT | WINGS OF CHAINS※在庫切れです※ | 1958円 | CD | ※在庫切れです※ ・MUNICIPAL WASTEのギタリストRYAN WASTEがベース・ボーカル、元D.R.IのFELIX GRIFFINがドラム、MUNICIPAL WASTEのNICK POULOSがギターを担当するDIRTY EVIL SPEED METAL PUNK"BAT"の2016年1stアルバム入荷!!
MORTORHEADな暴走ロックとメタル、ハードコア、スラッシュをぶち込んだメタルパンクサウンド!
全12曲収録!!
Tracklist
Bloodhounds
Code Rude
Master of the Skies
Primitive Age
Condemner
Ritual Fool
Wings Of Chains
Total Wreckage
Rule Of The Beast
You Die
Cruel Discipline
Bat |
 | BAT | AXESTASY※在庫切れです※ | 1738円 | CD | ※在庫切れです※ ・MUNICIPAL WASTEのギタリストRYAN WASTEがベース・ボーカル、元D.R.IのFELIX GRIFFINがドラム、MUNICIPAL WASTEのNICK POULOSがギターによる3人組SPEED METAL/METAL PUNK/THRASHER "BAT"の2019年2ndミニアルバム!
HARDCORE〜CROSSOVER色も感じさせるスラッシーな勢い溢れるサウンド!! DRIVIN SPEED METAL PUNK THRASH!! 全6曲収録!
Tracklist
Wild Fever
Long Live the Lewd
ICE
Ritual Fool
Slash of the Blade
Axestasy
|
 | BLASPHEMY | VICTORY (SON OF THE DAMNED) ※在庫切れです※ | 1958円 | CD | ※在庫切れです※ ・カナダ極悪カルト・ウォー・ブラックの元祖、01年8月29日のリハーサル・スタジオでレコーディングされた音源! 18年リリース。
ソングリスト
1. War Command 0:36
2. Blasphemous Attack / Gods Of War 2:07
3. Demoniac 3:07
4. Victory (Son Of The Damned) 4:41
5. Victory (Son Of The Damned) 3:55
6. Goddess Of Perversity 4:21
7. Fallen Angel Of Doom 3:33
8. Darkness Prevails 3:34
9. The Desolate One / Atomic Nuclear Desolation 4:14
10. Desecration 2:17
11. Weltering In Blood 2:42
12. Blasphemy 3:41
13. Hording Of Evil Vengeance 2:26
14. Nocturnal Slayer 2:46
15. Ritual 4:13
|
 | Boris | Absolutego(国内盤) | 1980円 | CD | ●BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!
・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。
※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
---------------------------------------------------------
Boris初の単独作『Absolutego』はFull-length Singleと謳われ1996年
に自主制作にて国内CDリリースされました。
2001年にはアメリカのSouthern Lord Recordsから”Special Low
Frequency Version”としてリリース。
このたび2020年11月11日、オリジナルバージョンにリマスターを施し24
年ぶりの再発が決定。
本作と同時にMangroveからリリースされていた1998年作の1stアルバム
『Amplifier Worship』もリマスター再発、
また7月にBandcamp先行でリリースした最新アルバム『NO』をBLOOD
SUCKER RECORDSよりCD & Vinyl化。
3作品が同時リリースとなります。
---------------------------------------------------------
作品詳細
1996年Boris初の単独Full-length Singleとして、自身のレーベル
Fangsanalsatanより1000枚限定でCDリリース。
単独デビュー作ながら、60分1曲のみ収録という、当時Heavy Musicの方
法論を大きく更新した作品でした。
1992年Melvinsが『Lysol』を、1993年Earthが『2』を発表するといった
動きに呼応するように、この作品を発表。
またこの年にはBoris初となるアメリカ西海岸ツアーを敢行。
このツアーの際、シアトルの会場にSUNN O)))結成以前のStephen
O’MallyとGreg Andersonが来場しており、
この時から彼らとの親交が始まっています。
彼らも後にSUNN O)))として”Drone Metal”の代表的存在になっており
、すでにこの時期に
”Drone Metal” “Power Ambient”の息吹が生まれ、海を超えたシン
クロニシティが起こっていました。
5年後の2001年、Greg Andersonが創設したSouthern Lord Recordsから
『Absolutego+ (Special Low Frequency Version)』としてボーナスト
ラックも追加されリリース。
このヴァージョンではレーベルサイドのプロデュースにより、曲のテン
ポ/ピッチも落とした
極端な音像とマスタリングが施され、シーンに爪跡を残すことになりま
す。
Borisがアメリカを中心に海外での活動を活発化させていく中、活動休
止していたEarthが
Southern Lord Recordsのサポートにより復活、
SUNN O)))、Boris三者の動きを軸にシーンはどんどんと拡大していきま
した。
これら3バンドは現在では”Drone Metal”として確立されたジャンルの
オリジネーターと言われています。
1996年当時、マスタリングというプロセスは自主制作の現場では一般認
識されていないような状況でした。
今回はオリジナルバージョンを丁寧にリマスタリング。同ボーナストラ
ックも収録し、
自身のレーベルFangsanalsatanから24年ぶりの再発となります。
Takeshi: Bass
Wata: Guitar & Echo
Atsuo: Drums & Vocal
Engineered by Kakinuma
Remastering by Soichiro Nakamura at Peace Music 2020
Designed by Fangsanalsatan
Original Artwork and Typography by Just Play Design Uechi
Produced by Boris
Official HP : https://www.borisheavyrocks.com
Twitter : @Borisheavyrocks
Instagram : @borisdronevil
Facebook : @borisheavyrockstag #borisheavyrocks
#borisdronevil
|
 | Boris | AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER | 2530円 | CD | ●BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!
・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。
※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
---------------------------------------------------------
現在、世界中のALTERNATIVE/INDIE ROCK愛好家から絶大な支持受け、
海外ツアーもコンスタントに行ってきたBoris。
2020年、彼らの音楽ルーツの一つであるハードコアへのアプローチを全面に打ち出したアルバム
"NO"をBandcampからデジタル先行リリース、
Borisファンはもちろん、往年のハードコアファンをも唸らせた。
本年予定されていたUSAツアーがCOVID-19の影響で延期になったが、
そのツアーに合わせて予定されていたのが
1998年にMANGROVE LABELからリリースされた1stアルバムのリマスター再発である。
今回BLOOD SUCKER RECORDSから最新作『NO』のCD&アナログ化、
バンド自主レーベルFangsanalsatanから1996年発表されていた1st シングル
”Absolutego”のリマスターと合わせ、3タイトル同時発売という形でリリースが決定!
不動の3人編成となり活動していた90年代中〜後半、SLUDGE/STONER/DOOM等と呼称されたハードコアから派生、
若しくは変容を遂げた音楽性のバンドとの交流が深かった時代にリリースされた"AMPLIFIER WORSHIP"。
重厚かつアグレッシブでハードさが基調となっているサウンドはROCKというよりやはりハードコアに近い。
TRACK 4 "Kuruimizu"ではハードコアから移行して行くアンビエント/ミニマルなサウンドは
後の小文字表記"boris"で表現されていく音像の原点か。
文字表記を分けずハードと浮遊、2つの音楽性が同居した、現在となっては黎明期といえるアルバム!
バンド立ち合いの元、リマスタリングされ再登場! |
 | Boris | NO CD | 2750円 | CD | ●2020年7月3日、最新アルバム『NO』をBandcampにて先行リリー
スしたBorisが世界中の轟音ファンからの要望に応え、アナログ、CD盤
をBLOOD SUCKERより同時発売決定!
CD:国内プレスジュエルケース
1stプレス700枚
2019年から2020年2月にかけて、延べ12週間におよぶ北米・欧州・日本
ツアー<“LφVE” & “EVφL” Tour>を実施。
以降、混迷に突入する世界と同時進行で制作された作品が今アルバム『
NO』となる。
コロナの影響で全ての文化が自粛を余儀なくされた時期に彼らが取った
行動、それはエクストリームな音楽で沢山の人々のネガティヴな感情を
浄化し、昇華することであった。それは彼らが通ってきた道のりを再確
認する旅路でもあった。主軸となるのは1980~90年代ハードコア・パン
クのBoris流のリ・イマジネーション、それらを顕著に表しているのが
、2曲目のFASTナンバー"Anti-Gone"、9曲目のFundamental Error(愚鈍
‐GUDON-/80~90年代の広島ハードコアを代表するバンド)のカバーであ
るだろう。録音の際に同じく80~90年代の大阪ハードコアを代表する
OUTO、そしてCITY INDIANの元ギタリストとしても知られるKATSUMI氏(
現・SOLMANIA)をゲストとして起用する辺りが心憎い演出だ。
こうしてハードコアを始めする文化を通して、これまで彼らがダイレク
トに影響を受けてきた「非血の伝承」を核に作り上げた今作は、“エク
ストリーム・ヒーリング・ミュージック”として本来相まみえることに
無い「轟音の癒し」を完成させた。
収録曲:
1.Genesis 06:28
2.Anti-Gone 02:57
3.Non Blood Lore 03:40
4.Temple of Hatred 02:06
5.Zerkalo 05:02
6.HxCxHxC -Perforation Line- 02:42
7.Kikinoue 02:06
8.Lust 02:51
9.Fundamental Error 02:43
10.Loveless 06:40
11.Interlude 03:00
Boris member :
Takeshi - bass, guitar, lead vocals
Wata - guitar, vocals
Atsuo - drums, vocals
試聴サイト:
https://boris.bandcamp.com/album/no
今作11曲40分の「NO]は、とりわけすごい。本当にすばらしい。心の底
からガツンとやられる。Boris好きなら絶対に聞くべき一作だ。最初か
ら最後まで、エネルギー全開、フル・スロットルで飛ばしてくれる。あ
たかもBorisが、今、世界で起きているすべての悪いことを吸い込み、
それに対する非・同意の気持ちを吐き出したのが、「NO」という作品に
なったかのようだ。
全地球規模の危機を取り込み、それが突きつける圧倒的なネガティヴを
ひっくり返し、それをポジティヴな、アーティスティックな表現に作り
替えた。本当にそういうことをやってのけている。
HENRY ROLLINS(ex.BLACK FLAG, ROLLINS BAND)
BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!
・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
|
 | Boris | NO(RED COLOR VINYL) | 3520円 | LP | ※デッドストック発見!※ ●2020年7月3日、最新アルバム『NO』をBandcampにて先行リリースしたBorisが世界中の轟音ファンからの要望に応え、アナログ、CD盤をBLOOD SUCKERより同時発売決定!
LP:(RED COLOR VINYL) 限定700枚
国内プレス(東洋化成)
2019年から2020年2月にかけて、延べ12週間におよぶ北米・欧州・日本ツアー<“LφVE” & “EVφL” Tour>を実施。
以降、混迷に突入する世界と同時進行で制作された作品が今アルバム『NO』となる。
コロナの影響で全ての文化が自粛を余儀なくされた時期に彼らが取った行動、それはエクストリームな音楽で沢山の人々のネガティヴな感情を浄化し、昇華することであった。それは彼らが通ってきた道のりを再確認する旅路でもあった。主軸となるのは1980~90年代ハードコア・パンクのBoris流のリ・イマジネーション、それらを顕著に表しているのが、2曲目のFASTナンバー"Anti-Gone"、9曲目のFundamental Error(愚鈍‐GUDON-/80~90年代の広島ハードコアを代表するバンド)のカバーであるだろう。録音の際に同じく80~90年代の大阪ハードコアを代表するOUTO、そしてCITY INDIANの元ギタリストとしても知られるKATSUMI氏(現・SOLMANIA)をゲストとして起用する辺りが心憎い演出だ。
こうしてハードコアを始めする文化を通して、これまで彼らがダイレクトに影響を受けてきた「非血の伝承」を核に作り上げた今作は、“エクストリーム・ヒーリング・ミュージック”として本来相まみえることに無い「轟音の癒し」を完成させた。
収録曲:
1.Genesis 06:28
2.Anti-Gone 02:57
3.Non Blood Lore 03:40
4.Temple of Hatred 02:06
5.Zerkalo 05:02
6.HxCxHxC -Perforation Line- 02:42
7.Kikinoue 02:06
8.Lust 02:51
9.Fundamental Error 02:43
10.Loveless 06:40
11.Interlude 03:00
Boris member :
Takeshi - bass, guitar, lead vocals
Wata - guitar, vocals
Atsuo - drums, vocals
試聴サイト:
https://boris.bandcamp.com/album/no
今作11曲40分の「NO]は、とりわけすごい。本当にすばらしい。心の底からガツンとやられる。Boris好きなら絶対に聞くべき一作だ。最初から最後まで、エネルギー全開、フル・スロットルで飛ばしてくれる。あたかもBorisが、今、世界で起きているすべての悪いことを吸い込み、それに対する非・同意の気持ちを吐き出したのが、「NO」という作品になったかのようだ。
全地球規模の危機を取り込み、それが突きつける圧倒的なネガティヴをひっくり返し、それをポジティヴな、アーティスティックな表現に作り替えた。本当にそういうことをやってのけている。
HENRY ROLLINS(ex.BLACK FLAG, ROLLINS BAND)
BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!
・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
|
 | BURIED ALIVE | Death Will Find You | 1650円 | CD | ●TERRORのScott Vogelがボーカルを務め98年〜00年代後半にかけて活動したNYバッファローの伝説的メタリックハードコア・バンド"BURIED ALIVE"2020年リユニオン・シングルが日本盤CDでリリース!
ボーナストラックに1998年のDemo Sessionを追加しての全8曲収録!
収録曲:1. Death Will Find You 2. I Killing I 3. Another Day To Closer To Death 4. Our Time At Hand 5. Kill Thier Past 6. Worthless 7. Watching You Die 8. How Much More
|
 | BRYAN RAY TURCOTTE | FUCKED UP + PHOTOCOPIED: 20TH ANNIVERSARY EDITION | 6050円 | BOOK | ・※在庫切れです。 長らく入手困難だった一冊が復刻!
1977〜1985年までのアメリカン・パンク/ハードコア・シーンにおける数多のフライヤーをまとめた一冊が、オリジナルリリース20周年を記念した新装ヴァージョンにて遂に復刻。THE GERMS、JFA、NOFX、X、CIRCLE JERKS、THE SCREAMERS、THE CRAMPS、THE DILS、THE AVENGERS etc etc。当時の伝説的ギグの息吹を今に伝える希少フライヤーを多数掲載。
■ハードカバー/237ページ/27.5cm x 30cm |
 | Bollocks | No.051 | 1100円 | BOOK | ・
B5版
112ページ
日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
表紙は庵原将平(SHANK)× GEN(04 Limited Sazabys)
■表紙/対談
庵原将平(SHANK)× GEN(04 Limited Sazabys)
■インタビュー
SHANK/eastern youth/THE PRISONER
THE TOKYO/MAMORU & The
THE SKIPPERS/After The NUKES/THORN
NICKEY/Dr.NY/ザ☆ペラーズ
突然少年/a flood of circle/THE MSGS
■企画/レポート
怒髪天・日比谷野音ライヴ・レポート
the 原爆オナニーズのドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』特集
YOSHIYAxxx(RADIOTS)が語るRANCID
■連載
叛逆者解体新書 〜NANA GNAR GNAR(THE PRISONER)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 〜鈴木圭介(フラワーカンパニーズ)〜
他にもパンクな企画が満載!!
|
 | BALZAC | 全能ナル無数ノ眼ハ死ヲ指サス-20th Anniversary Compilation- ※在庫切れです※ | 4000円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・西暦2000年にPHALANX RECORDS(現DIWPHALANX RECORDS)よりリリースされたBALZACの歴史的重要な4枚目フル・アルバム『全能ナル無数ノ眼ハ死ヲ指サス』。発売から20周年を迎える今年10月31日HALLOWEENに20周年記念盤の発売が決定!!
2000年にレコーディングされた当時のオリジナル・アナログ・マルチ・テープから奇跡のリミックスを実現。記録されている当時の音を可能な限り忠実に再現するだけでなく、埋もれていた数々の音もクリアに明確化された音像となり、この2020年に再結晶され、まるで現在の21世紀最前線サウンドの如く、劇的に生まれ変わった最新リミックス、リマスタリング・サウンドとして蘇る。
BALZACとしては当時、実験的な要素を多く含むアルバムだったため、当時、技術的に表現しきれずに終わっていた部分も含め、20年越しに完成させるという意味でも、2020年最新リミックスを実現する意義を大いに発揮した仕上がりとなっている。ミキシングは20年前の当時使用したエフェクト機材を駆使し、オリジナルミックスを基調としながらも、よりダイナミックで迫力あるサウンドのミックスを実現。そして、2000年当時にレコーディングされた様々な、膨大なテイクを収録し(全38曲収録予定)、2枚組DUOケース仕様、最終完全版として発売する。
DISC-1は、2020年最新リミックス盤、DISC-2は、2000年全能期のレア音源を編集したコンピレーション・アルバムとなっている。オリジナル・アナログ・マルチ・テープにのみ残されていた、アルバム収録とは完全に異なる未発表バージョンやアウトテイクをはじめ、ライブ会場での限定発売音源や配布音源など4TH ALBUM『全能ナル無数ノ眼ハ死ヲ指サス』期を中心に、2001年KILL脱退までにスタジオ録音された音源を余すことなく完全収録し、更に2001年にマルチトラックで録音された高音質ライブもCD化音源として初登場。また完全未発表音源として2002年に全世界で発売されたTHE MISFITSとBALZACのSPLIT SINGLEのレコーディングを前任ドラムKILLで録音していた幻のアウトテイク・バージョンもボーナス収録する。
DIWPHALANX RECORDSリリースBALZAC 20TH ANNIVERSARY PROJECT 第4弾、『DEEP』(PX330/2017)、『13 STAIRWAY』(PX339/2018)、『1999』(PX347/2019)に続く、我々の想定を覆し、驚愕させる同様の感動が再び!!
|
 | Bollocks | No.050 | 1100円 | BOOK | ■表紙/対談
浅野忠信(SODA!)×肉糞太郎(THE SESELAGEES)
■創刊50号記念特別企画
ATSUSHI、小峠英二、チバユウスケ、CHARMY、TOSHI-LOW、仲野茂、HIKAGE、細見武士、増子直純、まちゃまちゃ、森山達也等々、「50人に聞くパンクロック・アルバム・ベスト5」
Bollocks編集部座談会
Bollocks Works 2012-2020 写真家・菊池茂夫特集
Bollocks50号お祝いメッセージ from キャプテン・センシブル(THE DAMNED)&チャーリー・ハーパー(UK SUBS)
■インタビュー
G-FREAK FACTORY
JESSY
流血ブリザード
切腹ピストルズ
NEVER AGAIN
BEYOND HATE
THE SAVAGES
THE BROTHELS
THE PRETTY TONES
■連載
叛逆者解体新書
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS
…etc!!
|
トータル件数:972件前の20件221-240次の20件 |