写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
|
FARRAH |
CUT OUT AND KEEP |
2640円 |
LP |
●日産マーチCM曲、木村カエラへの楽曲提供等でも知られる、
UKパワーポップ・ロックバンド「FARRAH」2007年アルバム!
日本が誇るPOWER POP/PUNKレーベル「1977 records」よりリリースされたアナログ盤です。
幅広いPOPな世界観で胸キュン・ナンバーからアップテンポ・バースト・ナンバーまでファラー節を展開!!
|
|
SMITHS |
MEAT IS MURDER ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
※在庫切れです※ ●85年リリースの2ndアルバム。リマスター、180グラム高音質盤
前作の仕上がりに飽き足らなかったMORRISSEY&MARR自身によるセルフプロデュースの、歌詞もより政治的思想的に進化した名盤。あまりにも有名なタイトル「MEAT IS MURDER 」、邦題「肉喰うな」。
収録曲:1. The Headmaster Ritual 2. Rusholme Ruffians 3. I Want the One I Can't Have 4. What She Said 5. That Joke Isn't Funny Anymore 6. Nowhere Fast 7. Well I Wonder 8. Barbarism Begins at Home 9. Meat Is Murder
|
|
SMITHS |
STRANGEWAYS, HERE WE COME ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
※在庫切れです※ ●87年リリースの4thラストアルバム。リマスター、180グラム高音質盤
初期のジャングリー路線に満足いかなくなったJOHNNY MARRの音楽的成長がバンドを追い抜きかけ、MARR版「ホワイトアルバム」を目指したとも言われる名盤。シンセサイズド・サックスにストリングス・アレンジメントまで繰り出しはじめた鬼才MARRによる雑多性と統一感に加え、バンドの置かれた不安や混乱と儚さに満ち溢れた、ある意味もっともSMITHSらしい作品です。これでも飽き足らなかったMARRはリリース前に脱退、終焉へ。。。
収録曲:1. A Rush and a Push and the Land Is Ours 2. I Started Something I Couldn't Finish 3. Death of a Disco Dancer 4. Girlfriend in a Coma 5. Stop Me If You Think You've Heard This One Before 6. Last Night I Dreamt That Somebody Loved Me 7. Unhappy Birthday 8. Paint a Vulgar Picture 9. Death at One's Elbow 10. I Won't Share You
|
|
CRYPT OF SILENCE |
AWARENESS EPHEMERA |
1650円 |
CD |
・ウクライナのドゥーム・バンド「Crypt of Silence」!
2014年の「Beyond Shades」で聞かせてくれた初期Mourning Belovethからの影響を感じさせるクラシックなデス/ドゥーム路線をさらに深化させた渾身の2ndアルバム。
荘厳ささえ感じさせる力強いドゥーム・リ フと物悲しいメロディーのコンビネーション、ミドルテンポ主体のドラミングにパワフルなグロウル。全4曲、悲哀に満ちたドゥーム・アルバムがいまここに!!「儚き意識(Awareness Ephemera)」に導かれ、あなたの魂は悲哀の大海を漂う...。
収録曲:1. Longest Winter 2. Insignificant Sense 3. Life Passed By 4. Meridian
|
|
GATE CRASHERS |
ARE A BUNCH OF MOTHERFUCKERS |
1408円 |
LP |
・ペンシルヴァニアの4人組80'sスタイルハードコア「GATE CRASHERS」1stアルバム! |
|
LEARNERS |
More Learners ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2015年12月のデビュー・アルバム『Learners』から1年、待望の2ndアルバム『More Learners』のリリースが決定!
2016年を通して脅威のベスト・セラーとなったデビュー・アルバム発売後、ラーナーズはすぐにライブハウスに旋風を巻き起こす。2016年夏にはスタートから1年間の活動を追った写真集『Absolute Learners』を発売、その後モッチェ永井、Keishi Tanakaとのコラボレーション・シングルをリリースし秋にはChildish Tones、The Swing Kidsとのスプリット・シングル、冬にはクリスマスEPを発売。まさに2016年を駆け抜けながら全国
のライブハウス、クラブそしてレコード・ショップを賑わせてきた。
待望の2ndアルバムでは60ʼsポップス、ロカビリー、カントリー、ドゥー・ワップからロックンロール、50年代から90年代まで絶妙のセンスでカバー、もちろんオリジナルも収録!
収録曲:
01.GOOD MORNING LEARNERS! (Original)
02.WHY DO FOOLS FALL IN LOVE (Frankie Lymon & The Teenagers)
03.WATER THE FLOWERS (Original)
04 GO AWAY DON’T BROTHER ME (Collins Kids)
05.LET ME IN (The Sensations)
06.SAINT TROPEZ BLUES (Marie Laforest)
07.I WANT CANDY (The Strangeloves, Bow Wow Wow)
08.LOVE YOUR MONEY (Daisy Chainsaw)
09.DENISE (Randy The Rainbows, Blondie)
10.MOONLIGHT REVIEW 50’S (The Checkers)
11.WALKING AFTER MIDNIGHT (Patsy Cline)
12.SLEEP WALK (Santo & Johnny, Brian Setzer)
|
|
CLOVERS |
Third |
1320円 |
CD |
●切なくキュートでキャッチーな3人組+サポートのともかちゃん。 The Clovers、モッズシーンをうろうろ。
1990年代に結成。サポートを入れて4人編成。
新宿モッズシーンで主に活動。
おもにイギリスのギターポップと60年代のイギリスのモッズシーンに影響を受けています。
Vo&G 新井繭絵 / B & Vo 松井玲奈 / Drs 八木亜希子 / サポートギター 菊池ともか
収録曲:1. ララバイ 2. Love Love School 3. Take me away 4. 恋のメロディ |
|
ザ・ノウ |
D.I.Y.音頭 |
2546円 |
CD |
●東京ズッコケROCKERSザ・ノウの8年ぶりとなるフル・アルバムが遂に登場!!従来のDIYパンクサウンドはそのままに、70sパンクも音頭もハードコアもPOWERPOPもすべて飲み込んで、独自のNOUサウンドを突き詰めた最高傑作!永遠の青いロックンロールがここにある。ザ・ノウの集大成「D.I.Y.音頭」!!
収録曲:1.D.I.Y.音頭 2.ペンガーポップ 3.欲望のキルタウン 4.恋のニンニンニン 5.キザなやつ(サンハウス) 6.ラフライダー 7.同衾 8.スローガン 9.LOSTKIDS 10.カウントダウン 11.愛宕の宵 12.A.C.T.I.O.N.
|
|
Ally |
Wicked CARAVAN |
1100円 |
CD |
・バグパイパー アリーが5年振りに放つ待望のソロアルバム『Wicked CARAVAN』。
今回は、Gt.小宮山聖(the castanets)、Ba 湯浅崇(sardine head)、Dr.小林祐という面々に加え、ゲストにKey.奥野真哉(ソウルフラワーユニオン)を迎えた強力メンバーによる問題作。
バグパイプの伝統を重んじながらも枠に捉われることなく放たれる独特の世界は唯一無二。彼女の新たなる旅が今ここに幕を開ける!
■Ally:2003年からスコットランドへ渡りバグパイプを専門的に学び、 2008年にALLY BAND(UNCLEOWEN)を結成しバンド活動を開始。2012年にCD『WASTELAND』を発売。アイリッシュやワールドミュージックシーンでライブを展開し、特に海外からの高い支持を得る。 ALLY BANDではFinal Fantasy 25周年トリビュートアルバムにも楽曲を提供。 2013年より16TONS with ally(CHAOS & ANARCHY)に参加し、 2013年7インチシングルレコード『レンタン機関車』、 2014年CD『safari』、 2015年シングルCD『最後の出生と闇のくも』を発売。主にアイリッシュやパンクシーンでライブを行う。同時に2013年よりヒップホップDJとDJ SHUN × bagpiper allyを結成し、 2015年にラッパーをフィートした7インチシングルレコード『7inch player』を発売。クラブシーンでの演奏の他に、イギリスから来日したSkinny Listerとも対バンしており、ジャンルを超えてそのサウンドのオリジナリティが認められている。この間、バンドでの演奏のみならず、ソロ奏者としても数々のライブハウスやクラブシーンで注目を集めるようになる。大音量なバグパイプの特性を活かし、野外や音響設備のない場所、神社や大学の講堂、地域の集会場、団地の中庭など、様々な場所で様々な客層を対象として演奏しており、老若男女問わず、この楽器本来の美しく哀愁漂うサウンドで魅了している。 2016年には再度スコットランドへ渡り、バグパイプのライセンスである ”Performer’s Certificate(パフォーマーズ・サーティフィケイト)”を取得。 2017年、満を持して『Ally 』としてソロプロジェクトを始動。バグパイプという楽器の持つ可能性を追求する今作は、7曲中6曲がオリジナル曲となっていてジャンルもラテン、ロック、パンク、AORと様々な要素を取り入れた内容になっており、バグパイプの持つ”伝統”や”古典”といったイメージを打破しうる作品に仕上がっている。
収録曲:1. denssa foresta 2. Canaria 3. Red Queen’s Hypothesis 4. Odd eyes 5. Port Plymouth 6. Genome X 7. Canon
|
|
RODEOS |
UNCHAINED |
2750円 |
CD |
●※先着でステッカー付きます! 路上でのゲリラ・ライブ、2016年にはカタルーニャ、バスクでの初の海外ツアーと確かな実力を積み重ねてきたザ・ロデオズ、約2年ぶり待望の3rdフルアルバム!
アイリッシュ、ラスティック、ロシアンフォーク、スカなど様々なワールドミュージック、そして独特な日本語歌詞を載せ、パンク・ロックにクロスオーヴァーする新世代の注目コンバット・フォーク・ロック・バンド、THE RODEOSが現在の日本のロックシーンに対して進化、新境地を提示する全11曲。今までのリスナーを裏切らないサウンド・スタイルは健在でありながら、今まで以上に大衆的に届くであろうサウンドのスケールを大幅に拡大した新曲が並ぶ、最高傑作がここに完成。
2月にはリリース・ツアーとして北海道から沖縄まで全国巡演、ツアー・ファイナルとして7/8下北沢SHELTERワンマンも決定!!
収録曲:1. 奇跡を超えて 2. 群青 3. 時の最果て 4. ノイジーマジョリティ 5. 壊れゆく世界 6. スマックダウンブルーズ 7. Club Diana 8. 理不尽な夜明け 9. Sail to the sun 10. 道しるべ 11. 透明
|
|
テツコ |
エロス |
1650円 |
CD |
・悠長力が爆発した、含蓄とピュアネスのロック&ポップス!
結成以来17年間ゆったりとメロウに独自のポップミュージックを探究&追求し続けるエヴァーフレッシュガールズトリオの最新作!
国内外にジワジワと中毒者を増やし続けているテツコの深くて広いロックスピリットを堪能出来る、最新にして最高の作品が誕生!サニーデイ・サービスやクウチュウ戦等を手がける渡邊文武がディレクションを担当し、レコーディング/ミックスはYogee New Waves等を手がける池内亮と鈴木秋則(ex.センチメンタルバス)、マスタリングはOGRE YOU ASSHOLE等を手がける中村宗一郎が担当。テツコ プロフィール:1999年京都で結成。メンバーチェンジもなく17年間ゆったりとメロウに悠長に独自のポップミュージックを探究&追求し続けるレアなエヴァーフレッシュガールズトリオ。ボーカルの渡邊とドラムの関は東京で主婦活動中、ベースの野瀬は大阪でOL活動中という遠距離バンドながら、常に曲作りやライブに向けたリハーサルは怠らないネバーエンディング・バンド・ストーリーを展開中。
収録曲:1. エロス 2. コネコちゃん 3. 生まれてはじめて 4. クリームレモン 5. スペイシーナイト 6. BABY 7. 傷ひとつないゼリー
|
|
ENDON |
THROUGH THE MIRROR※在庫切れです※ |
2640円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日本人初、カート・バルー(コンヴァージ)によるゴッドシティでのアメリカ・レコーディング敢行!
東京エクストリーム・ミュージックの最先鋭からワールド・スタンダードの頂へ満を持した2ndアルバムが完成!
今やハードコア/へヴィロック/オルタナティヴ界随一のトップ・エンジニアとして著名アーティストを数多く手掛けるカート。スタジオ・ワークはコンヴァージでの活動と並行して行っているため、新規依頼は90%以上辞退している状況の中、ENDONの音楽性に可能性を見出し本作制作を快諾。カートが日本人アーティストと組むのはこれが初めてだ。
既にライヴで演奏している"PERVERSION ‘TILL DEATH"や"TORCH YOUR HOUSE"に代表されるように、今回はハードコアというよりも非常にロック色の強い仕上がり。多彩な表情のギターで作ったアウトラインと変幻自在のヴォーカリゼイションが構築と逸脱を行き来し、ノイズ/サンプリング/シンセが圧をもたらす。勿論"PENSUM"のような激ハードコア・アンセムも破壊力十分。それらENDONの独創的な楽曲/演奏スタイルとカートのプロダクション・センスの融合は、真に待たれたものだろう。前作以上の規模で世界を席巻していく。
■ENDON:ヴォーカル/ギター/ドラム/ノイズx2からなる5人編成のバンド。ギター/ドラムのソリッドな演奏を機軸に、ハードコアやブラック・メタル的意匠をまといながらノイズで空間を埋め尽くすサウンドは、東京エクストリーム・ミュージックの最先鋭として知られる。1stアルバム『MAMA』(2014年、プロデュースはBorisのAtsuo)ではノイズの機能性を意識的に高め、自らの革新的な存在意義を証明。バンド/ノイズ界は勿論、クラブ・カルチャーからストリート・シーンまで横断する活動振りは目を見張る。ゴッドフレッシュやロシアン・サークルズ他で数多く務めた来日公演サポートでは海外勢に一歩も引けを取らず、2016年は2度の北米ツアーを実施。スーマックやミュートイド・マンとの共演で、ファン/現地アーティスト/媒体の度肝を抜いた。
収録曲:1. NERVE RAIN 2. YOUR GHOST IS DEAD 3. BORN IN LIMBO 4. PENSUM 5. POSTSEX 6. PERVERSION ‘TILL DEATH 7. THROUGH THE MIRROR 8. TORCH YOUR HOUSE
|
|
OLEDICKFOGGY |
オールディックフォギー名作撰 絶海篇 ※在庫切れです※
|
3056円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
OLEDICKFOGGY珠玉の名曲群全30曲を現在のメンバーにより、根底から完全再録音した究極のベスト・アルバムが2種類同時リリース!!!
現在のメンバー、録音スタジオ、録音エンジニア、マスタリング・エンジニアによって、単なるベスト編集盤、再録音盤とは完全に異なる圧倒的な進化を遂げた究極の最新録音作品!
収録曲(曲順未定):「パレード」「サヴァ」「月になんて」「街の灯が揺れる」「ゴシップオブフォレスト」「50/50」「ロス・ロゴス」「海のゴート」「チェリーフレーバー」「オールドディックガン」「パズル」「神秘」「この声に変えて」「ラスティックが止められない」「POLICE BASTARD」「I LOVE YOU」「HELP」「意味なんて」「IMAGE」「カーテンは閉じたまま」「チブサガユレル」「blow itself away」「Lesson2」「アクロバティックコネクション」「暗転」「いいえ、その逆です。」「郷愁と残像」「SEX」「ヒカラビル」「マスターベーション」
|
|
OLEDICKFOGGY |
オールディックフォギー名作撰 破戒篇 ※在庫切れです※
|
3056円 |
CD |
※在庫切れです※ ・OLEDICKFOGGY珠玉の名曲群全30曲を現在のメンバーにより、根底から完全再録音した究極のベスト・アルバムが2種類同時リリース!!!
現在のメンバー、録音スタジオ、録音エンジニア、マスタリング・エンジニアによって、単なるベスト編集盤、再録音盤とは完全に異なる圧倒的な進化を遂げた究極の最新録音作品!
収録曲(曲順未定):「パレード」「サヴァ」「月になんて」「街の灯が揺れる」「ゴシップオブフォレスト」「50/50」「ロス・ロゴス」「海のゴート」「チェリーフレーバー」「オールドディックガン」「パズル」「神秘」「この声に変えて」「ラスティックが止められない」「POLICE BASTARD」「I LOVE YOU」「HELP」「意味なんて」「IMAGE」「カーテンは閉じたまま」「チブサガユレル」「blow itself away」「Lesson2」「アクロバティックコネクション」「暗転」「いいえ、その逆です。」「郷愁と残像」「SEX」「ヒカラビル」「マスターベーション」
|
|
PRISONER |
GREATEST HITS -COVERS-※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ザ・プリズナーが初のカヴァー集を自分達のレーベルから電撃リリース!
彼等が今迄にリリースしてきたアルバムに収録されていたスレイドの「RUN RUNAWAY」やエディー&ホット・ロッズ「DO ANYTHIN' YOU WANNA DO」、ザ・スペシャルズの「DO NOTHIN'」等は今回のカヴァー集に収録されていない。勿論、ザ・メイタルズの「PRESSURE DROP」も。無料配布で配られたガール・スクール「EMERGENCY」やサム・クック「BRING IT HOME TO ME」も未収録。ほぼ新録、何曲か再録という事実で彼等の本気具合がお解りいただけると思う。自分達のルーツである80年代UKパンク、Oi!、2トーン、60年代UKブルー・アイド・ソウル、ノーザンソウル、そしてシンディー・ローパーやトレイシー・ウルマンまでもを彼等、彼女達流にアレンジ。時代に流された音づくり一辺倒でもなく、こだわりが随所に散りばめられた究極と呼べるカヴァー集に仕上がっています。
パンク入門編としても、80年代UKパンクが好きな人、Oi!や2トーンが好きな人もストライクだと思います。日本パンク好きも海外パンク好きでも、全然問題なし。もっというとJ-ROCKやポップスが好きな人でもイケちゃう全人類に大推薦できるカヴァー集になっております。(インフォメーションより)
収録曲:1. 序章 Introduction 2. 彼等はどこへ Where Are They Now -Cock Sparrer 3. ポリスの暴虐 Police Oppresssion -Angelic Upstarts 4. 即席愚連隊 Plastic Gaangstars -4skins 5. 嫉妬!嫉妬!Shit! G.L.C. -Menace 6. 新世代 New Age -Blitz 7. 涙と愛のカーペンター Breakin' Down The Walls Of Heartache -Johny Johnson And The Bandwagon 8. 消えうせろ! On Yar Bike -Flankie Flame 9. 革命万歳 Viva La Revolution -The Adicts 10. 聞かせてよ Missing Words -The Selecter 11. アリー・マイ Harry May -The Business 12. 過ぎ去りし想い Time After Time -Cyndi Lauper 13. 涙のブレイク・アワエイ Breakaway -Tracy Ullman 14. 東京の夢 Fairytale Of New York -The Pogues 15. 心の瞳 My Mind's Eye -The Small Faces
|
|
エレファントノイズカシマシ |
DISCOVERY |
1980円 |
CD |
・2016年夏、多摩美術大学にて「温度・湿度」を演奏したエレファントノイズカシマシ。伝説の1時間と、それに至る過程を収録した『THIS IS NOT ART』に続くノイカシ・ドキュメンタリー第2弾。(監督 白岩義行)
ジャパニーズ ノイズ / アヴァンギャルド・シーンに風穴を開ける新世代ノイズバンド、エレファントノイズカシマシが遂にファーストアルバムをリリース!
VSトイレ工事?8時間連続ライヴ?擬似熱帯世界創造?理解を超えたスケール、想像力とユーモアで東京ライヴ・シーンの話題をかっさらい続けた、東京・頂点・空前絶後のノイズバンド、エレファントノイズカシマシのファーストアルバムが、遂に登場!ノイズ、インダストリアル、現代音楽、電子音楽、音響、即興、ジャンク、スカム…などなど、多彩なアヴァンギャルド・ミュージックの要素を端々に感じさせつつ、あくまでロックバンドとして体現させた唯一無二の音楽性は、現代におけるフリークアウト・ミュージックの究極形と言える。そしてそのライヴ・パフォーマンスはノイズ / アヴァンギャルドというカテゴライズさえ無意味にさせる、ジャンルレス、ボーダレスな魅力に満ちている。
エレファントノイズカシマシの首謀者である片岡フグリ主宰のレーベル「PHETISH/TOKYO」の第1弾として満を持してリリースされる1STフル・アルバム『DISCOVERY』は、文字通り彼らが4年間の活動で辿ってきた"発見"の過程を標榜する、ベスト盤的内容となっている。
2012年の結成以来、現在進行形で日々モデルチェンジ、アップグレードを行い続けてきた彼らの過去の形態、ライヴ内容を再現し、演奏/録音を行った全5曲を収録。それらの楽曲は、録音技術の発展、とはいえ大きな歴史をなぞる意味合いではなく、テレコでの録音に目覚め、"音"で遊び始めたキッズ時代から進歩と試行錯誤、ミステイクを繰り返しながら現在のデジタル録音へと至る過程になぞらえられた音質で表現されている。
界隈での評価に止まることなく、あらゆるシーンから熱い支持を受け、のし上がり続けていく彼らの存在が、ジャケットに映る女性のまっすぐで挑戦的な眼差しに象徴されている気がしてならない。"dis-cover" = "覆いを外し"、光明となれ。エレファントノイズカシマシの快進撃は続く。DISCOVERY WITH US.
|
|
SNOT |
爆破 |
990円 |
7EP |
・■群馬産怒りのHARD CORE PUNK ROCK トリオ「SNOT」メンバーの失踪、パートチェ
ンジ等、決して順風満帆では無い彼等だが、自主企画「LET'S START A RIOT!」
「HAUNT ON FRIDAY」等、止まる事なく着実に活動を継続中。今作もSNOT節全開! 「
激怒!衝動! PUNK愛!」を感じる1枚! 激必聴盤!! (MARU / 突撃戦車)
■熱い! 熱過ぎるっ! 古き良きスピリッツをしっかりと継承しながらも、独自の路
線を突き進むHC3人組! SNOTの待望のアナログ盤が堂々の完成! A面はド直球でノリ
ノリ! B面はメロディアスで、かなり独自な世界観! いやぁ〜 PUNKって、本当いい
もんですね〜♪(マッチョ.Z)
2曲入り
バイオグラフィ-
80-90代の日本、UKのハードコアパンクバンドに影響を受け1993年結成。幾多のメ
ンバーチェンジと活動停止期間などを経て現在は北関東をメインに活動中。音源は
「DIOXIN'S×SNOT SPLIT CD」地元群馬3バンドによる上州HC3WAY SPLIT「OF THE
REVERSE」のリリースのほかに各種VAへの参加があります。自主企画 LET'S START A
RIOTを不定期ながら開催中。 |
|
Bollocks |
No.029 |
1100円 |
BOOK |
・
<表紙/対談>
綾小路翔(氣志團)× まちゃまちゃ(よしもとクリエイティブ・エー
ジェンシー)
<特集>
THE DAMNED
PUNKSPRING 2017 FINAL
THE BAWDIES
<インタヴュー/企画>
RADIOTS
ロリータ18号
景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS! Vol.9』〜THE 4
SKINS〜
Dropkick Murphys
2016年バンドマン俺的出来事ベスト5
セックスマシーン
九狼吽 ENGLAND TOUR 2016レポート
THE PRISONER
a flood of circle
GRIFFIN
ROZWELLS
dustbox
鮫肌文殊『らぶれたあ』
THE RODEOS
GRIND SHAFT
Oi! FESTIVAL 2016
FUNGUS 20th ANNIVERSARY
Droog
Theピーズ
Growing Up! Arita 2016
<連載>
叛逆者解体新書 FILE No.05 〜YASUO(雷矢 / BULL THE BUFFALOS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜登生児(Theトリコロール)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』9食目 〜
千秋〜
アツシ(ニューロティカ)の『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』東京駅・
1杯目 〜KEITH(ARB)〜
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす〜ハードコアアンダーワールド〜』
TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連
B5判/128頁
|
|
V.A. |
HOLLYWOOD STOMP |
2530円 |
CD |
・現在アメリカ カリフォルニア在住でロサンゼルスを中心にラスベガス、イギリス、スペインのビッグ ウィークエンダーでも活躍する日本人DJ SATOSHIセレクトによる限定CD(500枚)が、彼の友人がスタートさせたHERITAGE RECORDSの第一弾としてリリース。
1950's 〜 1960'sのR&R/ロカビリークラシックから、レア/マイナー曲までバランスの良い選曲はワールドワイドに活躍する彼ならではの1枚。R&R/ロカビリー ビギナーから、コアなリスナーまでお薦めできる内容となっています。
■DJ SATOSHI プロフィール:現在も東京下北沢で開催中のDJイベント、「WILD & FRANTIC」の初代レギュラーDJの1人としてそのキャリアをスタート。その後2003年渡米。ロサンゼルスの50's R&Rイベント「RHYTHM 'N' BOOZE」でレギュラーDJを10年務めるなか、「VIVA LAS VEGAS R&R WEEKENDER」に2005年から2013年まで出演。その他にも西海岸のイベントやレコードホップでDJ活動を続け、2006年からはスペインの人気ウィークエンダー「HIGH ROCKABILLY」のメインDJとして活躍。2016年にはイギリスの老舗R&Rウィークエンダー「HEMSBY R&R WEEKEDER」に出演する等、次世代を担うインターナショナル R&R DJのひとりとして注目を集めるなか、現在も地元ロサンゼルスでライブ&レコードホップ イベントの「FUSS 'N' HOLLER」のプロモーター兼レギュラーDJとして活躍中。
収録曲:01. Chop Suey Rock - The Instrumentals 02. Caffeine, Nicotine, And Gasoline - Bill Royal 03. Shanghied - The Wailers 04. School Days - Lloyd Arnold 05. Wee Willie Brown - Lou Graham 06. Thunderbolt - The Shondells 07. Weazel - Joe And The Furries 08. Uprisin' - The Cherokees 09. Twenty One - Tommy Danton and The Echoes 10. My Soul - The Rackets 11. Whoa, Boy! - Luke McDaniels 12. Under Control - Howard Perkins 13. I Got Blues On My Mind - Lonnie Irving 14. I Don't Want To Cry Over You - The Strikes 15. Roll That Rig - B.J. and The Boys 16. Boss Soul - The Rumblers 17. Jo Ann - Jo Ann - Johnny Amelio 18. Please Please Baby - Bobby Brown 19. Two Timin' Woman - Jack Scott 20. Cincinnati Fireball - Johnny Burnette 21. What's The Word - The Thunder Rocks 22. Recorded In England - Rod Bernard 23. The Flying Fish - Little Denny 24. Knocking On The Back Side - Teddy Redell 25. My Heart Gets Lonely - Eddie Skelton 26. Baby, Baby - Dale Hawkins 27. Big Boy Rock - Slim Dortch 28. Black Magic - Jericho Jones 29. I Got A Hole In My Pocket - "Little" Jimmy Dickens 30. Sweet Woman - Edwin Bruce
|
|
MIDDLE CLASS |
1978-1979 |
880円 |
7EP |
・オレンジカウンティーのハードコア・パンクのパイオニアとして知られる「MIDDLE CLASS」の1978年大名盤シングル「OUT OF VOGUE」にコンピ参加曲等をプラスした全6曲7インチがブートでのリリース。 |
|
MORNING SHAKES |
Trash Action Girl |
880円 |
7EP |
・ニューヨークのトラッシュ・ガレージ・ロックバンド「THE MORNING SHAKES」の1995年リリース7インチ!
ダーティーながらもキャッチーさを持ち合わせたGOODナンバー全4曲収録!
|
|
POISON IDEA |
LATEST WILL AND TESTAMENT※在庫切れです※ |
2068円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ オレゴン州ポートランドのハードコア・パンク・バンド POISON IDEAの2006年発表アルバムがミックス・リマスターバージョンで再発! 巨漢ギタリスト、PIG CHAMPIONの遺作となる今作はスレイヤーヒッピーの再来と謳われたTOMの凄まじいドラミ ングと、荒々しさの中に光るメロディーセンスが最高の PIG CHAMPION、そして相変わらずの爆裂ボーカルJARRY Aと当時の復活作として最高の作品だと思います!!
TOXIC HOLOCAUSTのJoel Grind氏によるリミックス、From Ashes RiseのBrad Boatright氏がリマスター!!
|
|
Hi-Gi |
CLASSICS |
2200円 |
CD |
●「音楽をやっていて、音楽を観ていて、私が最もロマンを感じたバンド。初めて観た時から全ての可能性があるって感じたんだ。
例えばこの先自分がどうなろうと、私は死ぬまでHi-Giに憧れ続ける。」 SUPER BEAVER 渋谷 龍太
横浜のロックバンド「Hi-Gi」が2000年の結成以来、自主制作のシングルやアルバム、同郷A.O.Wとのスプリットなどなど紆余曲折を経て、渾身のアルバムを遂に完成!
昔からHi-Giを知る人は収録曲をご覧頂ければ分かるかと思うが、
これは彼らの全てを結集した、現メンバーによる最新録音ベストアルバムである。
Hi-Giを「日本語ロック」と一言に言ってしまえば簡単ではあるが、彼らは常に他とは違う土壌で活動を続けてきた。
スプリットを出した盟友のA.O.Wのようなノイジーなハードコアバンドとも同じ目線で活動を共にし、ステージの大小問わず常に自分をさらけ出す事で対等に渡り合ってきた。
気持ちの良いリズム隊と小気味の良いギター、そして伸び伸びと歌うボーカル。そんなシンプルな形で自らの人生全てを表現しようとする様は、なんとも健気で、すっと聴く者の生活にも入り込んでくるのだろう。
ふとした時に、偶然でも必然でも、この作品を手にした全ての人が共感出来る「何か」が、このアルバムには詰まっている。
収録曲:01.wild sing 02.秋味 03.水色廻る 04.ありがとう 05.横濱レトロ 06.オイカゼ 07.愛を唄えば 08.ボンクラ(boys don't cry) 09.希望 10.12月16日 11.命のありか |
|
KUGURIDO//DIEAUDE |
叫鬥(Split) |
1650円 |
CD |
●2016年に惜しくも解散した姫路ハードコア「sekien」のJyoji氏による新バンド「KUGURIDO」と、愛知県岡崎を中心に活動を続ける「DIEAUDE」による衝撃的ハードコアスプリット作品!
2010年の結成以来姫路を中心に積極的なライブ活動を続け2016年に1stアルバムを3LAからリリース。各地に衝撃を残し日本ネオクラストの代表格バンドにまで登り詰めるも、人気絶頂の中で解散を発表したsekien。その中心メンバーであったJyoji氏が新たにスタートさせたバンドがこの「KUGURIDO」である。一部に配布されたDEMO CD-Rが既に話題となっていましたが、今作が初のスタジオ録音正式音源。前バンドより更に深化を遂げた全世界ハードコア・フリークへの挨拶代わりの4曲収録。
対するDIEAUDEは日本ハードコアの名産地、岡崎にて結成され、2014年に1stアルバムを男道からリリース。岡崎のハードコアの血を色濃く継承しつつ、叙情的なパートを織り交ぜながらも、ひたすらに疾走しまくるハードコアチューンを放ち続けてきた。今作も彼らの全身全霊ハードコアをしっかりと感じられる仕上がりで、熱過ぎるまでのコーラスパートに拳を振り上げる事必至。この作品の最後を飾る「岐路」では、印象的なアルペジオから一気に加速する、彼らの新境地を垣間見る事が出来るはずである。
収録曲:
KUGURIDO:01.夜 02.セキレイ 03.瀑声 04.奴僕
DIEAUDE:05.悪しき情 06.濁流 07.THE BEATING IS VAIN 08.岐路
|
|
V.A. |
A Tribute to Motorhead |
3300円 |
2CD |
●ジャンル、世代を問わず世界中に影響を与え続けたバンド
「MOTORHEAD」に敬意を表し、集結した国内のパンク・ハードコ
アシーンの最前線で活動する27バンドが楽曲をカバーした問題
作!
世界各国で幾つかのトリビュートアルバムがリリースされてい
るが、いまだかつてこれほどの内容となった作品はあっただろ
うか。1975年の結成以来、全世界に影響を与え続けて来た
Motörheadに敬意を表し、現在のパンク・ハードコアシーンの代
表格とも言える多くのアーティストがここに集結し、数々の名
曲が余すことなく収録された豪華内容となった。記念すべきフ
ァーストアルバム「On Parole」の冒頭を飾ったMotörheadや、
誰もがカバーしたであろうクラシックソングACE OF SPEADSなど
、ファンにとってベストアルバム的な選曲が出揃っている。そ
して、今作ではこのバンドがこの曲をカバーしているのか?と
いう意外性もあり27曲それぞれに個性と愛情が詰め込まれた物
になっている。
ハードコア・パンク、ヘヴィメタルと、複数の
カテゴリのクロスオーバーを成し得たレジェンドMotörheadを掲
げた前代未聞の作品となる事は間違いでしょう。更に独自のル
ートでマネージャーと直談判をし、提供して貰った写真とロゴ
を使用したアートワーク。日本の伝統工芸の1つである九谷焼作
家がWAR PIGSを描き仕上げた世界に1枚だけの陶器を用いたジャ
ケットも注目です。
収録曲
[DISC.1]
1.BAREBONES / Ace of Spades 2.DIE YOU BASTARD! / Iron
Fist 3.Samchung / Shine 4.ORIGIN OF M / I Am the Sword
5.RAZORS EDGE / Over The Top 6.WRENCH / White Line
Fever 7.SURVIVE / Burner 8.鎧 / Bomber 9.G.A.T.E.S /
Mean Machine 10.DEATH DISCO / Sex & Death 11.HYENA /
Metropolis 12.ROCKY&TheSWEDEN / Fire, Fire
13.SILVERBACK / Stone Dead Forever 14.壬生狼 /
Motörhead
[DISC.2]
1.鐵槌 / Killed by death 2.FORWARD / Death or Glory
3.13STEPS / No Class 4.NO MORE PAIN / Motörhead medley
5.CRACKS / Rock 'n' Roll 6.ABNORMALS / Please Don't
Touch 7.ASSFORT / I'm Your Witch Doctor 8.CRIKEY CREW /
Rock Out 9.BEYOND HATE / Live to Win 10.Realized / See
Me Burning 11.KiM / Fight 12.TERROR SQUAD /
Snaggletooth 13.SLANG / Overkill
|
|
OAD! |
Slimy Crime / Double Bind |
1100円 |
7EP |
●京都のアバンギャルド・ヘヴィー・ミュージック「OAD!」の1996年作品。
1stアルバムでゲスト参加をしていた想い出波止場の津山篤がこの作品で正式加入!
松下一夫(Sax, Sampler, Effects)をリーダーにビジリバの船戸博史(Bass)、元スクリーミング・ピンチ・ヒッターの大串崇(Drums)、中村敦(Guitar)、奥成一夫(Computer, Sound Effects)に加えて想い出波止場の津山篤(Keybord, Ultra Voice)と関西の濃くて豪華なメンバーで構成された強烈なサウンド!! |
|
PSYKIK VOLTS |
TOTALLY USELESS / HORROR STORIES #5 |
1100円 |
7EP |
・1978年結成のUK 70s PUNK/NEW WAVE 3ピースバンド「PSYKIK VOLTS」の1979年に限定1000枚でリリースされたEPの限定500枚ピクチャーVINYLでの再発盤。
Killed By Deathにも収録されていたバンドで、ホラーでアグレッシヴなPUNK/NEW WAVEサウンドが最高な1枚!
※新品ですが透明ビニールカバーの底に少し破れがあります。 |
|
SKA FREAKS |
Indefinable TOUR 14-15 FINAL |
2750円 |
DVD |
・滋賀のSKA PUNK「SKA FREAKS」2015年に滋賀石山U-STONEにて行われた灼熱のツアーファイナルがDVD化!
全国ツアーの間、京都大作戦2014やKEMURIのツアーサポート、 10-FEETとの2マンライブを経験し、 一回りも二回りも成長した彼等の集大成ともいえる熱きライブ全20曲!
|
|
V.A. |
IN EVERYONE |
1257円 |
2CD |
●四国の四県の31バンドを収録した2枚組コンピレーションCD!
メロディックパンク、ハードコア、エモ、ギターポップ、ガレージ、メタル、インスト、ポストロック、ノイズ等、多種多様な音楽スタイルで独自の展開で活動する2012年四国アンダーグラウンド決定盤!
収録:Not choose from my page/dacota apartment/TERATOMA/IN THE UNKNOWN/mad press/dahlmasick/CRACK ADDICT/RUSSENTI-MEN/CIRCLE FLEX/不良外人/FIVE FAULT FEVER/CheapAudio/HAMK/FRAGMENTS/FHOG/PLANT A RIOT/ThirstyChords/JohnCollins/in the attic/today&tomorrows/bul bul’s nest/adansonia/ROYALS/MOST HIGH GAME/one end all/nn~dura/NOTICE/PYRAMID STATE/apoptosise/dead pudding/spacegrinder
|
|
V.A. |
BEST OF MY BEST HARDCORE COMPILATION |
1362円 |
CD |
・新潟のCABOOSE RECORDINGSより2012年にリリースされた国内12組、アメリカ2組、合計14バンド収録のハードコア・コンピレーション!オールドスクール、ニュースクール、メタルコア、スクリーモ、等々内容盛り沢山!
収録:1.SLEEPERS-New Born (山形) 2.HAMMERFIST-Ultima Thule (California,USA) 3.BIRTHPLACE-Prove (東京)
4.BLOODBALL-Warzone (京都) 5.PRIMARY DESTRUCTION-Coexistence (金沢) 6.ANGAGEMENT-The Hope Under Despair (東京) 7.ONE LAST BREATH-There's The Flame That Will Never Fade (大阪) 8.DELIVERANCE-Painful (東京) 9.xBRIGHTx-Beki (名古屋) 10.LEOPARD EYES-Standing Still (新潟) 11.DEAD SOULS-Rot Of Dharma (東京) 12.PUBLIC MENACE-Dooms Day Episode 2 (名古屋) 13.BLINDSIDE-Show The Cause Shit Give A Cold Stare (千葉) 14.NIGHTMARES-You Push (New York,USA)
|
|
V.A.(New York Against The Belzebu/Ação Direta/Nitrominds/F.D.S./Dizikilibriu Social/Agrotóxico) |
... E Foi Concedido Ao Homem O Raciocinio E O Livre Arbitrio ... ※在庫切れです※ |
1518円 |
LP |
※在庫切れです※ ・1996年リリースのブラジル・ハードコア・パンク・コンピレーション!
New York Against The Belzebuが11曲、Ação Diretaが3曲、Nitromindsが3曲、F.D.S.が2曲、Dizikilibriu Socialが2曲、Agrotóxicoが3曲での全24曲収録です!
|
|
FIREBIRDGASS |
THIS IS FIREBIRDGASS |
2200円 |
CD |
●高円寺パンク・ロック「FIREBIRDGASS」が結成15周年にして1stアルバムをリリース!! 新曲は勿論の事、既にライブの定番として永く愛されている楽曲も多く収録された
、今のFIREBIRDGASSの全てが詰まった作品である。既発曲に関しても現体制としての
アレンジが施されており、曲間SEも凝りに凝った、一つの作品としての完成度が抜群
の仕上がり。MEANING、NO EXCUSE、REDNECKS、GRIND SHAFT、SYSTEMATIC DEATH、
Hi-Gi、THE DIGITAL CITY JUNKIESなど、幅広いジャンルのバンドメンバーがゲスト
参加。FIREBIRDGASSの活動の集大成に彩りを添えている。
【FIREBIRDGASS】
東京のパンクタウン高円寺。この街の仄暗い地下室でFIREBIRDGASSは生まれた。古き
良き"パンク・ロック"をベースとし、ハードコアのエッセンスをふんだんに投入した
“バースト・パンク”サウンドを体現。地に足を付けた活動を続け、東京のパンク・
バンドとしての存在感を少しづつ確立する。火事の被害を受け閉店へと追い込まれて
しまった伝説のライブハウス“高円寺20000V”を根城にし、自主企画では毎回3桁の
動員を記録するなど、順調なステップを踏んでいった。
しかし現代における“パンク”を表現する為に纏った炎は彼ら自身の身までを焦がし
た。相次ぐメンバーチェンジにより、歩みを止めなければならない状況が続いた。そ
の度に一からの再スタート。歯がゆく過ぎていく時も多かった事だろう。
しかしようやく唯一の不動のメンバーであるISHIが一人で持つしかなかっ
た“FIREBIRDGASSのプライド”を共有する事が出来るメンバーが揃った。Yossy
(Drums/ex-A.O.W)が持っていた人脈は新しいドアを開け、バンド全体に大きな刺激を
もたらした。手に入れた新しい感覚を持って完成させたNO EXCUSEとのスプリット“
光炎万丈”は古くからのファンもフェイバリットに挙げる作品となり、それに伴う全
国ツアーで彼らは「FIREBIRDGASS史上最強」の態勢を確信する。
そして2017年1月に待望の一枚を世に放つ。結成から数えて15年。彼らはようやくこ
の言葉を使う事が出来た。
「THIS IS FIREBIRDGASS」
01.FIRE STARTER
02.SUNDIAL
03.パンクスは豚小屋で産まれた
04.ドッペルゲンガー
05.人間牧場
06.Little Boy
07.ENOLA GAY
08.ANTI
09.愛鈍脳
10.限界突破2017
11.YOU ONLY LIVE ONCE
12.ONE FOR THE ROAD |
|
Lowest Form |
Personal Space |
2508円 |
LP |
・
LA VIDA ES UN MUSのオーナーPacoや、A L T E R主宰、HELMとして世界を飛び回る
Luke YoungerやレーベルNIGHT SCHOOLを運営するMichael Kasparisなど、UKミュージ
ックシーンの鬼才から成るTHE LOWEST FORMの全10曲入り2nd LP!! |
|
OHYDA |
SAME TITLE※在庫切れです※ |
2288円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・
ポーランドの4人組ハードコアバンド「OHYDA」のデビュー作がLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
DEZERTER等の80'sポーランドハードコアに影響を感じるサウンドにリバーヴ・ボーカルが印象的なダークハードコア!!
全16ページ・ミニブックレット、ダウンロードコード封入!! |
|
ACROSS THE BORDER |
THIS GUARDIAN ANGEL |
990円 |
CD |
●アコーディオンとフィドルが絡み合う良質メロディーのジャーマン・フォークパンクバンド「ACROSS THE BORDER」
1998年作3曲入りシングルCD!
代表曲「THIS GUARDIAN ANGEL」、「LET GO」, 「20TH OF JULY」
|
|
Poison Idea |
Blank Blackout Vacant |
2178円 |
CD |
・1992年リリースの傑作4thアルバム!
ハードコア、R&R、メタル色等の要素が抜群にバランスよく混ざり合った強力な1枚!
|
|
Eternal B |
Emergency |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・東京NYC STYLE HARDCORE「ETERNAL B」の2002年セカンドアルバム!
ゲストにWIZ OWN BLISSのSHINGO、現SAIGAN TERRORのサキ、そしてMURPHY’S LAWのジミー・ゲシュタポが参加! |
|
Adolf & The Piss Artists |
Hate Generator※在庫切れです※ |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※●USはアトランタのOi/STREET PUNK「Adolf & The Piss Artists」2003年のアルバム!
力強くキャッチーな男臭いPUNKサウンド全11曲!!
収録曲
1 Tomorrow's Empire
2 Kill Or Incarcerate
3 Fire Another Round
4 This Is Your Law
5 We Don't Pose
6 White Flag
7 Skunx
8 All He Ever Wanted
9 For Adolfs Only
10 March Of The Piss Artists
11 Abrasive Punk
|
|
ATAXIA |
Demo 2016 |
418円 |
カセットテープ |
・カナダのSPIKY & DRUNK PUNK 「ATAXIA」Demo 2016カセットテープがPOGO77ディストロでのリリース!
タイトルからも分かる通り特に何にも考えてないだろう単純明快な一本調子POGO PUNK!90年代00年代STREET PUNK/POGO PUNK好きにはたまらんRAW感。TOM AND BOOT BOYS/初期THE CASUALTIES/その周辺バンド好きへ。ガチャ録と思われるので音質はあんまり良くないですが疾走感を感じさせてくれる全5曲収録!
収録曲:1.Where's-My-Cider 2.Spikey Fun 3.Fuckin' Sun 4.Time To Attack
5.216
|
|
BUSINESS |
SMASH THE DISCO'S ※在庫切れです※
|
968円 |
CD |
※在庫切れです※ ・80'S UK Oi PUNKを代表する重鎮「BUSINESS」の1982年2ndシングルが2015年にMAD BUTCHERより再発!!
収録曲:1. Day O - Banana Boat Song (Non Disco Version) 2. Disco Girls 3. Smash The Disco |
|
AGATHOCLES//DISORDER |
SPLIT |
1760円 |
CD |
●ベルギーのグラインドコア・マスター「AGATHOCLES」とUKノイズコアの重鎮「DISORDER」スプリット作品! |
|
INFERNO |
ANTI-HAGENBACH TAPE - THE BEGINNING |
1958円 |
CD |
・80's GERMAN HARDCOREの重要バンド「INFERNO」の83年自主リリース1stカセットがCD再発!全24曲収録。
世界に認知度が高まる以前の、荒削りでハイテンションなティーンエイジ暴走RAW PUNKサウンドが最高です!
|
|
COKE BUST |
CONFINED / ANTHOLOGY |
1738円 |
CD |
・ワシントンDC発、STRAIGHT EDGE/FAST CORE重要バンド「COKE BUST」の2013年編集盤!!
アグレッシヴにハイエナジーに叩きつける怒涛のRAGING FAST THRASHハードコア!!!
|
|
KINGS OF NUTHIN' |
GET BUSY LIVIN OR GET BUSY DYIN ※在庫切れです※
|
2079円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ボストンのSWINGIN PUNKABILLYバンド「KINGS OF NUTHIN」の2000年1stアルバムがドイツの名門CRAZY LOVEからアナログ再発!
|
|
ZERO BOYS |
MONKEY |
2530円 |
LP |
●1979年、セックスピストルズに触発されてアメリカのインディアナポリスで結成された伝説のハードコア・パンク・バンド「ZERO BOYS」2014年アルバム!
ベテランならではの安定感たっぷりな楽曲とGOODメロディアスなPUNKサウンド全15曲!ハードコアパンク、メロディック〜ポップパンクまで幅広いファン層にお薦め。
ダウンロードコード付きです。
|
|
SPAZZ |
SWEATIN' 3: SKATIN' SATAN & KATON |
1650円 |
CD |
・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
SLAP A HAMからリリースされていたレア音源集第3弾が再発!
コンピ参加曲、25 Ta Life、Gob、Monster X、Lack of Interest、Hirax、Black Army Jacket等とのSPLIT曲や5インチ作品音源等全67曲!
|
|
SPAZZ |
SWEATIN' 2: DEPORTED LIVE GORILLA |
1650円 |
CD |
・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
SLAP A HAMからリリースされていた編集盤2タイトルの再発に続き、625からリリースされていたSWEATIN' IIも少し内容を変えての再発!
95年のSUBVERSIONとのスプリット音源はそのままに、新たにKFJC RADIOで放送の96年のフルセット・ライブ、ROMANTIC GORILLAとのスプリット曲を収録。
オリジナルに収録されていたDwarf Jester Rising LP曲と'99年ライブ音源は未収録です。
|
|
SPAZZ |
SWEATIN' TO THE OLDIES※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
彼等が1993年〜1996年にリリースしたコンピ参加曲、スプリット曲等を収録した全64曲入り編集盤!! |
|
SPAZZ |
LA REVANCHA ※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・クリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説のパワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1996年2ndが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
|
SPAZZ |
DWARF JESTER RISING |
2200円 |
LP |
※再入荷!※ ・クリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説パワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1994年名盤1stが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
|
SPAZZ |
CRUSH KILL DESTROY ※在庫切れです※ |
1859円 |
LP |
※在庫切れです※ ・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説のパワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1998年3rdが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
|
OFF! |
WASTED YEARS ※在庫切れです※ |
4790円 |
LP |
※在庫切れです※ ●BLACK FLAG、CIRCLE JERKSに在籍していたフロントマン「KEITH MORRIS」率いる80's STYLE HARDCOREバンド「OFF!」の2ndアルバム!
衰え知らずのパワフルVo.Keith、Burning BridesのギタリストDimitri Coasts、Hos Snakes、Rocket From Crypt等々で活躍のドラマーMario Rubalcaba、Redd KrossのSteven McDonaldがベースという4人構成!! パワフル+スピーディーに展開する全16曲収録です! ジャケットアートワークはRaymond Pettibon!!
※カラーVINYL※
|
|
惡AI意 |
DISCOGRAPHY |
2178円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・2009年5月、初のUSツアーでアメリカ人の度胆を抜いた北九州
ハードコア・バンド「惡意 -AI-」のシングルコレクションのUS盤が再入荷!
BLOODSUCKERよりリリースされた「ARMING REBELLION WITH THE
SOUNDS OF HEARTS」、「A HOPE ON THE CONCRETE」(ライブト
ラックはCDのみ収録)、「AIN'T NO SLAVES」の3枚を収録!!
大スイセン!!! |
|
BACTERIA |
28 TRAX DEMO※在庫切れです※ |
2310円 |
LP |
※在庫切れです※ ●記念すべき男道レコード100作目リリースとなった「BACTERIA」のデモが限定666枚でアナログ・リリース!
故DISCLOSEのボーカル・ギターで言わずと知れた世界のD-BEAT MASTER、川上とAGGRESSION/当時INSANE YOUTH)のヒロによる爆音ハードコア・ノイズユニット「BACTERIA」の94年発表の唯一の音源となるデモがLP化されドイツのRSRよりリリース!!
DISCLOSEともCRANKSとも趣の違うサウンド!!インスパイアされたのはSORE THROATとFEAR OF GOD!!
川上の懐の深さに脱帽! 全28曲入り!!レコメンドでやんす!! |
|
PRIVATE WAYS |
SHE SAID※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1997年にRAZZ RECORDSから限定500枚でリリースされ即に完売、長らくコレクターズアイテムとなっていた1stシングルが
遂に再発!
今回の再発はベーシストのMASA SEVENTEEN指揮監修の元、オリジナルマスターから再度ミックスを施し、
ジャケットも全く新しく制作!オリジナルとは異なるMASA SEVENTEEN EDITIONと呼べる作品で蘇りました!
日本流通分限定200枚 黒盤!
収録曲:SHE SAID / INFORMATION DISK
|
|
CONTRAST ATTITUDE |
BLACK OR WHITE ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・三重を拠点に活動を続けるD-BEATハードコアバンド、 CONTRAST ATTITUDEの2011年録音4曲入りNEWシングル!!
チェコのINSANE SOCIETYよりリリースのヨーロッパ盤再入荷!! |
|
KRIEGSHOG |
SAME TITLE(single)※在庫切れです※ |
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・2011年の解散から5年、復活を果たした東京ハードコア "KRIEGSHOG"!!! 2016年作新録3曲入りシングルがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
イントロから爆裂する漆黒ノイジー&ロウ・ハードコアは健在!!破壊力抜群!!
このシングルから「KRIEGSHOG」第二幕が開かれる!!
|
|
KRIEGSHOG |
SAME TITLE(UK盤/2nd PRESS)※在庫切れ※ |
2750円 |
LP |
※在庫切れ※●
2016年KRIEGSHOG祝復活!! 2016年11月3〜6日UK/LONDONにて行われ
た"STATIC SHOCK WEEKEND IV"参戦に合わせて2010年にHG FACTよりリ
リースされ、現在廃盤の1st ALBUMがUKのLA VIDA ES UN MUSより待望
の再プレス!!
漆黒さを追求するかの黒光りした彼らのサウンドは、聴き手に常にえ
ぐり込むかの様な音の塊を容赦なく連発する。今回は、80年代の日本
のハードコアの影響も注入しながら、変わらずの一切の無駄を削ぎ落
としたかの強烈なSHORT SHARP SHOCKな音に対する姿勢は、つまりは耳
に突き刺さる音のみをコンパイルしたかの衝撃的な一枚!!!
|
|
オギヨッチャ Ogieyocha (朴保) |
ワンネス Oneness |
2750円 |
CD |
●レイシズム吹き荒れる日本に一撃。朴保(パクポー)が80年代にサ
ンフランシスコで実現した、伝説のオギヨッチャの音源が奇跡の復刻
。これこそが多文化音楽集団(部族)だ!
<Ogie Yocha “Rowing boat together”>
地球を一つの乗り物と考え、世界中の人がこのボートに乗り込んで、
一緒に漕いで行こうという意味から、このBandの名前はつけられた。
(日本語で、エンヤーコラ の意) 当初はラスタマンの集まるオーク
ランドの安アパートの地下で、裸電球一つの下でJAMを始めた。
メンバーは6人。日本、韓国の民謡をレゲエっぽくアレンジしたバン
ドは、ピースイベントを中心に引っ張りだこだった。
特にネイティブアメリカンムーブメントの中で、聖地Big Mtに招待さ
れ、“Oneness”を演奏できた事。
SF City Hall の前でのイラク戦争反対Concertで、20万人の前
で“HIROSHIMA”を唄えた事は、素晴しかった。
90年代初めまでメンバーチェンジを繰り返しながらも、世界中から
Musicianが集まりBayエリアを中心に精力的に活動できた事は、多くの
人々の暖かいサポート、そしてMusician達の活力ある、素晴しい演奏
によって支えられてきたからで、このRecordingには参加しなかった
Ogie Yocha Family、天をぬけるようなMasumiのボーカル、Gary King
、Michael Sasaki、Peter Fujii(G)、誰もが踊りだすRashi Bell、
Larry Carter、Mike Livermoreのドラム、Horasho Ital、Marco
Brazil(Pc)と一緒にプレーできた事に感謝します。
そして、まだボートの旅は終わっていませんよ。Yes!Rowing boat
together!
2014年7月23日 朴保
■曲目:
1. ONENESS
2. They can not take our dreams away
3. HIROSHIMA
4. San Francisco Summer of love
5. Kuroda-Bushi
6. The Whales
|
|
朴保 PAK POE |
丸五市場 |
1650円 |
CD |
●国境を越えて真実と愛を唄う孤高のレベルミュージシャン朴保pak poeの2016年ミニアルバムが入荷!!
素晴らしい解説があったので使わせていただきました。
2016年10月7日 志田歩
朴保と丸五市場
神戸市長田区にある丸五市場は、大正時代からの長い歴史を持つ雑貨街だ。1995年の阪神・淡路大震災の時も延焼を免れ、被災した地域がその後の再開発によって高層化されたのとは対照的に、昔ながらの中低層の人懐っこい街並が続く。2008年からは“丸五アジア横丁ナイト屋台”を6月〜10月の第3金曜日に開催し、マルチ・カルチャーな賑わいを見せるようになっている。
この市場と朴保が出会うきっかけを作ったのは、本作のブックレットにイラストも提供している゙弘利(チョー・ホンリ)氏。朴保の長年のファンである彼は、自分のホームベースともいうべき丸五市場で朴保のライヴを企画したりしてきた。
1955年に山梨県で韓国人の父と日本人の母の間に在日二世として生まれた朴保は、その全キャリアを通じて、日本と朝鮮半島のみならず、アメリカン・ロック、レゲエ、そしてネイティヴ・アメリカン、アイヌ、沖縄(琉球)といった先住民族など、様々な文化的な領域を縦横無尽に行き来することで培い、研ぎ澄ませてきたマルチ・カルチャーな世界観で活動してきたアーティストだ。こうした流れの中で「この市場の歌を作って欲しい」というリクエストが浮上するのは、いわば必然ともいえる。このリクエストを受けて朴保は曲を書き下ろし、2015年8月9日に神戸市長田区の「スタジオ・教坊(キョバン)」で初お披露目している。
本作ははじめはシングルとしてのリリースを予定していたが、昨年結成した新バンド、ボーディダルマ(Bodhidharma)を率いて制作している途中でグレード・アップ。カラオケを含む全5曲構成のミニ・アルバム『丸五市場』として完成した。 |
|
朴保 PAK POE |
この世の終わりなど見たくはない |
3300円 |
CD+7EP |
●★ご購入頂いた方にアナログシングル盤"この世の終わ
りなど見たくはない"c/w"リメンバー"をプレゼントします。(数量限
定)
「国境や思想や民族を越えた、ホントの愛のメッセージを伝え歌う男。
それが朴保さんだ。GO, GO, PAK-POE!! 次のアルバムでは、是非一緒
に演りましょう〜。」 (ホッピー神山)
■朴保(パクポー)の新作CD「この世の終りなど見たくはない」は、
朴保のデビューアルバム(79年ワーナー)を手掛けた土屋潔(ギター
)、宮下恵補(ベース)といったベテラン勢と若手の混成による新バ
ンド「ボーディダルマ」を率いてのバンド録音。
全曲書き下ろし。朴保ならではのサイケデリック、GS、レゲエ、ボ
サノバ、ニューオリンズファンク、ジャンプブルースなどバラエティ
に富み、
土屋潔、宮下恵補との再会によるエッジの立ったサウンドが展開され
、ゲストミュージシャンもドラムスに岡井大二(ex四人囃子)をはじめ
ベテラン勢が朴保へのリスペクト溢れたサポートを行っている。
■題材もエピローグの子供の視点からみた高度経済成長時代の風景を
歌った「Fuji City」、憲法9条を取り上げた「Constitution No.9」を
はじめ、
ラブソング、ペーソス溢れる人物描写がみられる曲や、済州島4.3事件
、アイヌの聖地・二風谷を取り上げるなど多岐にわたった社会描写、
人物描写で聞き手を飽きさせない。
■朴保、1955年生まれの日本、韓国、アメリカをまたにかけたボーカ
リスト。このCDには彼にしか辿り着けなかった地平が広がっている。
誰だって「この世の終りなど見たくはない」!
■収録曲
01. Fuji City
02. 愛トワに
03. 一枚のビラ
04. Coz I ? U
05. この世の終わりなど見たくはない
06. かわいた心に
07. されどそれも愛
08. Constitution No.9
09. リメンバー
10. 二風谷
11. Always with you
12. チェジュ4・3
13. だるまさん転ばないよ
|
|
MEDICTATION |
WARM PLACES |
2398円 |
LP |
●Hugo(YESTERDAYS'S RING)やGreame(RUGRUT)、そして2015年10月30日にこの世を去ってしまったDickie Hammoad(LEATHERFACE)によるパンクロックバンド、Medictationのアルバムが入荷!!ロックフルなメロディックPUNKナンバーにHDQ〜LEATHERFACEと渡り歩いたDickie哀愁メロディーが最高!REST IN PEACE!
ダウンロードコード付き! |
|
BEYOND |
NO LONGER AT EASE |
2750円 |
LP |
●88年〜89年までのわずか1年という期間で活動したNYハードコアバンド
「BEYOND」の1989年にCombined Effort Recordsからリリース、後に
Some Recordsから再発された作品が、待望のリマスター仕様で
REVELATIONよりアナログリイシュー!!
限定カラー盤!! |
|
ILL REPUTE |
What Happens Next |
2948円 |
LP |
・
カルフォルニアはオックスナード出身、通称NARD-COREシーン最重要バ
ンド「ILLREPUTE」の83年作7inchと84年作12inchを1枚にまとめた編集
盤が再発!!全18曲入り!!独特のSKATE/THRASHハードコアサウンド
がたまらない!!
|
|
LIFE // INSTINCT OF SURVIVAL |
SPLIT |
1100円 |
7EP |
※現在在庫切れです※ ・
東京クラスト・ハードコア重鎮「LIFE」と、2016年10月に来日したド
イツのメタル・クラスト「INSTINCT OF SURVIVAL」によるスプリット
が入荷!!先日の広島ライブで凄まじい轟音を聴かせてくれたLIFEは
問答無用の轟音クラストナンバーで辺りかまわずブチ壊す3曲、
INSTINCT OF SURVIVALはAMEBIX直系のメタルクラストナンバーを2曲収
録!!
大スイセン!!
シルクスクリーンスリーブ!
なお、プレスの間違いによりA/B面が入れ替わっています。A面がLIFE
、B面がINSTINCT OF SURVIVALです。 |
|
SOL/ /BEGRABNIS |
SPLIT |
1100円 |
CD |
・デンマークのドゥーム/ドローン「Sol」と日本のアンビエント/インダストリアル・ドゥーム、「Begrabnis」によるスプリットCDEP!
共にドローン、ドゥーム、アンビエント、様々な暗黒音楽を昇華し、それぞれが独自のスタイルで築き上げた至高の漆黒サウンド!
2007年の1stアルバムを皮切りにジャンルにとらわれず様々なレーベルより数々のアルバムをリリースする「Sol」。
今回は2曲収録。1曲目の"Harvest"は、所々に顔を出す不気味なメロディーに彩られながら、ずっしりと重苦しいギター・サウンドにグロウル・ヴォーカル主体 で聞かせるドゥーム/ドローン色の強い曲。一方の"Nest"は、不気味な声を全面に押し出したよりアンビエント風味の強い曲。ギターやシンセサイザーと いった電気楽器だけではなく、チェロやヴィオラ、サックスやトロンボーンといったアコースティック楽器も取り入れ、独特の不気味な世界観を築き上げています。
対する「Begrabnis」は約15分の大作1曲収録。幽玄なテルミン・サウンド、絶えず脳髄の中に入り込んでくるよう なヴォーカル、そしてずっしり重苦しいドゥームリフと陰気な旋律のコンビネーション。前作同様、いやそれ以上に暗く陰気な、漆黒の闇を感じさせる不吉な音 楽を聞かせてくれます。ゆらゆらと不気味な音を奏でるテルミンの音で幕を開け、ミニマル・クリーン・ギター・リフとざらっとした質感の不気味な声が聴き手を誘 い、やがて重低音リフの壁という破滅へ突き進む!
|
|
molamola |
MABOROSHI |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※・東京発、オトナ女子 お祭りPOST PUNKバンド「molamola」の1st CD 遂にリリース!
2015年、miracle afro public、DAMMIT HONEY、カワイ子ちゃん FANCLUB、necomeの女性メンバー4人とヘルプドラマーにじゅんたま(NAMASTE、FLIPOUT AA) を迎え結成。
ライブ活動はまだ少ないながらも、目撃した人達の間で「強烈な新人バンド現る」「フーリガンのようなライブ」などと話題になり、ライブのオファーが絶えない。
レコーディングエンジニアに濁朗氏(クリッペンリポン、total ponkotsu system) を迎えた1stアルバムはパンク・ハードコアをルーツにした極太ドラム&ベースに、テクニカルでフリーキーなギター、ピコピコノイズ、ボーカルのボブちゃんの才能が爆発した日本語詞の楽曲全6曲が収録されている。ジャンル分けできない唯一無二のお祭りパンクサウンド!焼き鳥最高!!
|
|
DISROTTED |
DIVINATION |
1650円 |
CD |
・2014年から活動するアメリカ・シカゴ出身のドゥーム・スラッジコア「DISROTTED」!
結成当時はスラッジコア・スタイルでしたが音源毎にドゥーム・ノイズ・ドローン色を強め、2015年にリリースされたSU19Bとのスプリット音源ではGUILTY CONNECTORのメンバーをゲストに迎え、さらにドローン・ノイズ色の強い1曲29分にもおよぶ "Infernal Despair"を発表。
2015年にはジャパンツアーも敢行。
本作は前作、"Infernal Despair"の延長線上にあるスピード感のない虚無的なリズムと繰り返されるリフ。2016年にNYのNerve Altarからアナログでリリースされた4曲43分のセカンドアルバムCDヴァージョン。限定500枚。
2017年には2度目のジャパンツアーが予定されています。 |
|
LOS CRUDOS |
NEW T-SHIRT |
2200円 |
Tシャツ |
●12月にGAUZE主催の消毒GIGに出演する為3度目の来日を果たしたUS / シカゴのLOS CRUDOS!
その際会場で販売された、ボーカルMARTINデザインT-SHIRTSです!
店頭販売分少量入荷!!
■黒地に白、グレイの2色プリントです。
■ボディ:PRINTSTAR
■サイズ: M
|
|
CONTROL // EXITHIPPIES |
SPLIT |
1019円 |
7EP |
・福岡の「CONTROL」、仙台の「EXITHIPPIES」によるスプリット7インチがPAANK LEVYTよりリリース!!
CONTROLはCONFUSE節大全開のヴァイオレント・ノイズコアが炸裂する、正にゴーストオブConfuseの名に相応しい新曲3曲、 対するEXITHIPPIESは最近の彼等らしいDUB NOISEから始まり、徐々にノイズ度を高めていく中盤を経て、今までにないほどの雑音で崩壊していく長尺1曲を収録!!
ジャケット、盤面上共に一切バンド名クレジットなしですが、針を落とせばそこには紛れもなくCONTROL & EXITHIPPIESのNoiseが溢れだす!!ブルーVINYL、限定500枚!!
|
|
DISRUPT |
DISCOGRAPHY(LP4枚組)※在庫切れです※ |
9790円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ボストンからのEXTREME NOISE TERRORへの解答とも称され、USクラスト・シーンの先駆的存在として知られるCRUST/HARD CORE重要バンド「DISRUPT」!
彼らの全音源をまとめたディスコグラフィーがアナログ4枚組で登場です!
大名作1stアルバム、スプリット収録曲、未発表曲、2008年作12"EP等々全80曲のスタジオレコーディングスをリマスター音源で収録!
ポスター、ブックレット付き、半透明ケース入りの保存版豪華仕様!
収録曲:
Disc 1:A1. Noxious Emissions A2. Labels A3. Red Sands A4. Ideals of an Idiot A5. Shut A6. Corrupt Regime A7. Led to the Gallows A8. Another Angle on Angling A9. No One Seems to Give a Fuck B1. Trapped B2. Leave Me Be B3. Succumb to the Pressure B4. You've No One to Blame B5. Xenophobia B6. From Protest to Resistance B7. Crusade of Fanticism B8. An End To White Rule
Disc 2:C1. Domestic Prison C2. Mass Graves C3. Complaint C4. A Life's A Life C5. Pay For... C6. Unrest C7. 2.1.C8 Down My Throat C9. Tortured In Entirety C10. Religion Is A Fraud D1. We Stand Corrected D2. Faction Disaster D3. Human Garbage D4. Without sincerity D5. Neglected D6. Same Old Shit D7. 2.1.D8 Squandered D9. Mindlock D10. Green To Grey D11. Religion Is A Fraud
Disc 3:E1. Critics E2. Smash Divisions E3. Dog Eat Dog E4. Deprived E5. Give It Back E6. Victims Of Tradition E7. Exorbitant Prices Must Diminish E8. Lack Of Intelligence E9. No Values E10. Solidarity F1. Equalize F2. Crock O Christian F3. Trying My Trust F4. Squanderd F5. Body Count F6. Coexistence F7. Slave To Stupidity
Disc 4:G1. Exorbitant Prices Must Diminish G2. God Fearing Citizen G3. Victims Of Tradition G4. Solidarity G5. Critics G6. Deprived G7. Rid The Cancer G8. Lack Of Intelligence G9. Give it back G10. Anti-sobriety Song G11. Pigs Suck G12. Smash Divisions G13. Eat Shit H1. Dog Eat Dog H2. Suffocation H3. Subject To Suffering H4. No Values H5. Inebriated H6. Refuse Planet H7. 4.1. H8 Consumed By The System H9. Doomed To Extinction H10. Be Your Own Boss H11. Rid The Cancer H12. Millions Die For Moneymaking H13. Crock O Christian
|
|
UP FRONT |
SPIRIT |
2310円 |
LP |
●LATE 80's〜NY産STRAIGHT EDGE HARDCORE BAND、 UPFRONTの88年にリリースされた名盤1stアルバムが限定500枚アナログ再発!
全16曲入り!カラーVINYL!!
Tracklist
A1 Once And For All
A2 All Of Me
A3 Our Best
A4 Left Behind
A5 Expression
A6 Break It Up
A7 Second Thoughts
A8 What We Need
B1 Foolhearted
B2 One Step Ahead
B3 Deliverance
B4 New Leaf
B5 Stand Tall
B6 Decisions
B7 Spirit
B8 Something To Strive For
|
|
SOCIAL CHAOS |
REVOLUTIONS BREATH / 革命の息 |
1980円 |
CD |
・ブラジルはサンパウロの「SOCIAL CHAOS」2ndアルバム!
ボーナス収録で2010年5月ヨーロッパツアーでのライブと、「THE END」EPを丸ごと収録の全26曲収録!!!
音の方は相変わらず激しいブルータルグラインドハードコアな感じで圧巻!!! ボーカルスタイルも一人二役している様な個性的且つストロングな印象を受ける!!!! フィイバリットバンドとして上げているのは、E.N.T、DOOM、DISRUPT、ANTI-CIMEX、NAPALM DEATH等!!! ジャケットアートワークは岐阜ハードコアバンドの「G.I.D」のボーカルの「シュンスケ」の書き下ろし!!! レーベルはDARGE、N.E.Kのラファエルの「KARASU KILLER」から!!! ブラジルハードコアの「現在」を突っ走るSOCIAL CHAOSを手に取って感じてくれ!!!!!
※日本語訳詞、帯付きの日本盤仕様です! |
|
COUNTDOWN TO PUTSCH |
IDEAS FOR THE LIVING AND WILLING TO ACT |
1738円 |
BOOKCD |
・カオティックでエモーショナルなサウンドを聴かせてくれる、NY産激情ポリティカル・ハードコア・バンド「COUNTDOWN TO PUTSCH 」の2000年16曲入りCD+ZINE!! |
|
Sugar Minott//Horace Andy |
Wicked Ah Go Feel It //Musical Episode |
1650円 |
12EP |
・人気の高いWackie'sより、2002年にリリースされた1枚。
A:Sugar Minott/Wicked Ah Go Feel It
B:Horace Andy/Musical Episode
|
|
GRIFFIN |
MARY BELL ON GLOOMY SUNDAY |
1019円 |
CD |
・
2014年の待望の再結成を果たした浪速のパンクロッカー「GRIFFIN」!
彼等の再結成後、初となる音源が入荷!!
店舗ではMISERYのみの取り扱いとなります!
思えば、GRIFFIN、そしてボーカル、射延クンとの出会いは
1987年、名古屋ハックフィンでのことでした。
当時ワシは愚鈍というハードコアバンドでベースを弾いていました。
そしてそのハコでGRIFFINというバンドを初めて見たのです!
MISFITSのような前髪を極端に伸ばしたデヴィロックスタイル!
そしてサウンドもMISFITSに通じるホラーテイスト溢れるハードコアパンクロック!!
後年メタリカやメタルバンドによって持ちあげられる前のことです。
オレらはたまたま知ってました。愚鈍でWE BITEのカヴァーやってた事もあります。
「GRIFFINのシングルを加害妄想から出すことに決めたよ!あんなバンド初めて見た!恰好いいぜ!」
そして翌88年、加害妄想からGRIFFINの1stシングル「The Phantom Of The Shocker」は発売されました。
MISFITSのホラーテイストを受け継ぎつつもオリジナリティを発揮する射延クンのボーカルは魅力に溢れていました。
そしてMISFITSがホラーなら俺らはショッカーやと!
タイトルもそのままショッカーの怪人!!
その辺りのセンス、そしてサウンド、ルックス共に最高のバンドでした。
その後、2ndシングルをALCHEMYよりリリース!
数々のコンピを経て、92年の1stフルアルバムではポーグスインスパイアなパンクサウンドでファンのド肝を抜きました!
このアルバムは後のラスティックファンや他ジャンルのバンドに多大な影響を与え、同郷のクラシックチャイムスや東京のOi-skall Matesも彼等のファンであることを公言していました。その後、彼等はよりルーツとなるパンクロックに遡り、イングランドのフットボールカルチャーも取り込み独自のパンクサウンドを提示してきました。
ハードコア、パンクファンだけでなく様々な音楽ファンやバンドからリスペクトを集めていたGRIFFINは2005年、その幕を閉じました。そしてそれから9年、GRIFFINは多くのファンの要望にこたえ遂に復活!
翌年、広島へもライブに来てくれ、彼等が現役のパンクバンドである事を証明してくれたのです!!
そして再結成後、初となる音源がK'H' EYEよりリリースとなったわけです!
解散後に組んでいたVSEでの幅広い表現を経て彼等がたどり着いたのはやはりロックでした。
よりプリミティヴになったネイキッドなロック!
そしてより表現を増したボーカルライン!
珠玉の3曲をぜひ体感してくださいませ!
収録曲:
01.MARY BELL ON GLOOMY SUNDAY
02.KNOW THE SCORE
03.THE EXTREME JET SCREAM
|
|
SITHTER (シスター) |
Chaotic Fiend (カオティック・フィーンド) |
1980円 |
CD |
●東京のスラッジコア・バンド「SITHTER」の全9曲収録セカンド・アルバム登場!
泥濘を這うようなスローパートと狂戦士の如く突進するハードコア・パート、サザン・ロックのグルーヴ、不穏なフィードバック音とEyehategod直系の野蛮なスラッジを踏襲しながらも、ドゥームやノイズ、ダークなサイケデリック要素を含み、主に楽曲後半に顕著な奇抜な展開は、さながら歪な形でスラッジの脱構築を試みているかのような唯一無二の個性を放つ。
巷に氾濫する"洗練"や"進化"というお題目のもとに毒気を抜かれた"スラッジ"とは対極にある堕落と退廃の果てに生まれた奇形のサウンドは、聴く者を背徳的な恍惚と共に泥濘へと引き摺り込むだろう。
収録曲:1. Chaotic Fiend 2. I Drink Your Blood 3. Smoke Demon 4. Masque Of The Black Death 5. Lost Flowers 6. Empire 7. Punisher #13 8. Engrave The Misery 9. Jerusalem Axe Massacre
■「SITHTER」バイオグラフィー:2006年にHiroyuki Takano(vocal,guitar)を中心にPsychoToBlackとして結成され、まもなくバンド名をSithterに改名。
2007年に元MONEYI$GODのHyou "noise fucker" Kagawa (guitar)、2009年にTakefumi Matsuda(dr)、2012年にスペースロック・バンドDhidalahのWahei gotoh(bass)が加入し、現ラインナップとなる。
東高円寺二万電圧で不定期に開催されている自主企画『東高円寺 of the Dead』をはじめ都内を中心に精力的なライブ活動を展開しながら、2014年にロシアのドゥーム・レーベルBad Roadから1stフル『Evilfucker』を、2015年には韓国のドゥーム・デスGonguriとのスプリットCDをリリースしている。
※先着で特製シール付きます!
|
|
KAZUNOSTIC FRONT |
BRUTAL BLUES |
2546円 |
CD |
・
Hard spoken words core punk!1 mic jap core!
神闘歌のマイク担当KAZNOSTIC FRONT氏による2010年発表ソロアルバムが限定入荷!!
KAZNOSTIC FRONT:
1994年から2001年に福山、岡山で活動していたハードコアバ
ンド『THRASHERS』のボーカルとして活動、Madball、Downset
、H2O、V.O.D、Snapcase、25 ta lifeとの共演も果たしてい
る伝説的バンド。2001年解散後すぐに神闘歌として活動を開
始、2005年に1stアルバム『spoken hard words』、2006年に
は2ndアルバム『requiem for freedom』をリリース。
tha blue herbのO.N.O、Shuren the fire、Why?、DJ BAKU、
Rebel familia、54-71、Jinmoから多くのハードコアバンドな
ど様々なアーティストと共演している。
全13曲中7曲を世界を股にかけ活動している超絶技巧派アバン
ギャルドギタリストJinmo氏がフューチャー、アンビエントや
ドローンともとれる、そのとてつもなく壮大なサウンドスケ
ープの中にKAZNOSTIC FRONT氏の言霊が絡む様は、これまでの
神闘歌とも、また違う独自の世界観を見せる。
オカザキハヤト氏とLarge、ソリドリズム、カモメなどで活動
するドラマー、タケダミツキ氏が参加すナンバーは友人への
追悼曲。
ヒップホップ、そしてハードコアの枠を越えた世界観をぜひ
ご堪能くださいませ!
|
|
ヘルミッショネルズ |
ベルリンの赤い雨 |
1100円 |
CD |
・SHINJUKU HARDCORE GROOVE!!東京ハードコア/パンクの聖地ともいえる新宿の老舗ライブハウスANTI-KNOCKが遂にレーベルを始動!!
2000年結成以降、音源のリリースや自主イベントを開催してこなかったヘルミッショネルズが遂にアンダーグランドシーンから頭角を表す!! そのバンドスタイルはスラッシュメタル/ファスト/グラインドを基盤に、NYHC/ジャパニーズ・ハードコアのエッセンスを取り入れたオリジナルハードコア!! それは常にノリで生き、仕事や生活を中心に長く音楽を楽しもうとする言わばノーライフ・ノーミュージックの体現である。5曲収録ファーストEP音源!
収録曲:1. ベルリンの赤い雨 2. Save Drug, Save Violence 3. アップテンポ 4. さわやかコンプレックス第二章 5. GAME or MOSH |
|
V.A. |
Los Punkeros - Raza Punk Y Hardcore |
1738円 |
CD |
・1997年リリースのラテン・ハードコア/パンク・コンピレーション!全14バンド、14曲収録の熱き1枚!! ------------------------------------------- 1 Manic Hispanic–God Save The Queen
2 Calavera–Mundo Enfermo
3 La Experienza De Toñito Cabanillas–La Gente Seria Apesta
4 Superzero–La Ultima Esperanza
5 Lopodrido–Amor Te Quiero
6 Lodo Y Asfalto–Oaxaqueño
7 Bay Of Pigs–Everybody's An Asshole / Todo El Mundo Maldito
8 Las 15 Letras–Quiero Ir A Bailar
9 Union 13–Why
10 Mito–El Chupe
11 Los Skarnales–Pinche Elojo
12 Mediterraneo–Dicidente Soy
13 La Tele–Uno - Dos - Ultraviolento
14 Los Hijos De–Apocalipses
|
|
MOST |
MOST MOST |
2750円 |
CD |
●MOSTの2セカンド・アルバム。PHEW(ヴォーカル)、山本精一(ギター、ヴォーカル)、山本久土(ギター、ヴォーカル)、 西村雄介(ベース、ヴォーカル)、茶谷雅之(ドラムス、ヴォーカル)という最強の布陣によるリアルパンクバンド!終始凄まじいテンションで追いまくる最強作品! |
|
MOST |
MOST※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・Phew(vo)と山本精一(g)が新たに結成したパンク・バンド、MOSTのデビュー・アルバム!レコーディングはわずか1日。最初から最後まで驚異的なハイ・テンションで突っ走る12曲35分。PHEWがすべての作詞を手がけ、作曲は山本精一と元PHEW UNITの山本久土(g)が担当。
収録曲:1.ないないない 2.点在・密集 3.どうでもいいじゃない 4.電流時間 5.誰かが呼んでいる 6.なにひとつ 7.匿名の不幸 8.四角 9.絵になるためだけに 10.おはよう 11.破片風景 12.毎日
|
|
ANSTALT |
KNIVES ep |
1100円 |
7EP |
●モーターヘッド型HARDCORE PUNKサウンドで全世界で人気を博したGENOCIDE SSのメンバーも所属する、オーストリアの現行HARDCORE PUNKバンド「ANSTALT」の2016年最新作EPがドイツのFAREWELL RECORDS、スウェーデンのDe:nihilとBREAK THE RECORDSの共同リリース!
BREAK THE RECORDSからリリースしたディスコグラフィーCDもロングセラー中、今作も爆走R&R HARDCORE PUNKサウンドでぶっ飛ばしまくりの仕上がり!
日本流通分は限定100枚、ダウンロードクーポン付!
収録曲:1.Northern Light 2.1-2-3-4 Fuck 3.Bad Dreams 4.Inget Djavla Glin
|
|
OFF-END//Kowloon Ghost Syndicate |
SPLIT |
1650円 |
CD |
●四国ハードコアパンクバンド”OFF-END”と、東京レイジングハードコアバンド”Kowloon Ghost Syndicate”によるSPLIT CDをリリース!!!
■OFF-END
これまでにも2枚の単独音源を自主レーベルよりリリース、1枚のSPLIT作品(w./MiDDLE /Dancebeach /SNAREKILLS /PYRAMID STATE)をIMPULSE RECORDSよりリリースし、マイペースながらも自主企画で数々のバンドを地元香川に招聘、自身もツアーをこなす。
ex-SAWPIT/荒木氏による楽曲は90年代のハードコアサウンドを色濃く見せながらもforget me not/松本氏によるアレンジで、枠に収まりきらない新しいハードコアを形成している。
今回久し振りとなる音源はKowloon Ghost SyndicateとのSPLIT CDとしてリリース。
収録曲:1.Criticize me 2.Philosophy not ideology 3.Break the spell 4.Broken autonomy 5.Weltgeist
■Kowloon Ghost Syndicate
Left For Dead Ottawa、His Hero Is Gone、Honeywellなどの90年代ハードコアバンドの影響を元に、A389 Recordingsなどのバンドの現代的な解釈も盛り込むヴァイオレンスかつ激情的なハードコアサウンドを展開する”Kowloon Ghost Syndicate”。
これまでにも2タイトルのデモ音源を2014年、2016年にリリース、フォーマットもTAPEと言うアナログリリースに徹底するなど、活動姿勢も徹底されたものを見せる。
結成翌年にはシンガポールのYumiとのJAPAN TOURも行うなど、精力的な活動を続け、今回それぞれのメンバーとは長い付き合いとなるOFF-ENDとのSPLIT CDをリリース。
収録曲:6.堕ちる 7.預言者の剣 8.死の部隊 9.憎しみと堕落 10.もう一方 11.遠雷 12.理解不十分 13.虚無の中で |
|
POK GAI |
RAW POGO |
1100円 |
7EP |
・国内流通100枚限定、5曲入り。クリアーレッド盤。
画像のスリーブと、別途POGO77 EXTRAジャケットが付属。ナンバリング入り。
カナダよりRAW POGOのタイトル引っさげて鋲ジャンPUNKSで結成されてるPOG GAIの新作7"!がPOGO77ディストロナンバーに入りリリース。THE ERECTiONS.と共にSPLITが出たが、痛快な単調リズムに乗っけて炸裂するB級HARDCORE PUNK/POGO PUNKを武器として失踪する彼らの楽曲は今時ないSTREET感抜群で震える。INSTARNT AGONYに90年代NY DRUNK & POGO PUNKをミックスしたかの様なRAW具合が最高。活動も海外ツアーも積極的で、西海外をMUTANT ITCH/WHO KILLED SPIKY JACKET?と周ったり各地で成功してるようだ。今回はPOGO77今村が惚れ込んだPOK GAIの為に日本流通、オリジナルPOGO77ジャケットを付属させます。さぁ!針を落として自宅POGO&DANCE PARTYをスタート!
|
|
DORORO どろろ |
SANDSTORM BRINGER |
1980円 |
CD |
●『どろろ』1984年結成。大阪のシーンを大きく切り開いた伝説のホール『エッグプラント』を中心に、活動を始めた。Vo./Gt.の森山は、大阪ハードコアの雄『S.H.I』でギターを担当し『バーミリオン・サンズ』ではドラム、他にも引く手あまたのマル
チプレイヤー。その森山と、指弾き重低音ベースの上田は、84年当初からのメンバー
。Dr.が固定しない時期もあったが、根来が正メンバーとなり、音量アップ。98年に
はWネックギターを携えて北岡が加入。更に厚みが増した。その後自主製作した音源
に、今回新録音を加えたのが、この『SANDSTORM BRINGER』である。
ハードコア系イベントの出演が多く、『爆音団』を自称する彼らだが、楽曲はメロ
ディーに富み、サビ、リフ、展開とも耳に残る稀有な存在だ。現在もライブで人気の
「NO FEAR」「DEVILMAN」(2002年録音)、重厚感で盛り上がる「***誕生***」
(2008年)「SANDSTORM BRINGER」(表題曲)などは特にその傾向が顕著だと言える
が、ともかく全体を通して彼らの独創性を是非とも感じて欲しい。
今回新録音の3曲「GIVE ME FREE」「BREAKIN' EARTH」「SANDSTORM BRINGER」は
、実は初期どろろからの曲だが、30年余の時と、ほぼ平均50代に突入した彼らがより
躍動している事実が確かめられる。LISTEN AT FULL BLAST!! |
|
RIVOLTA |
s/t |
1738円 |
CD |
・スペインはバルセロナのMOD/PUNKバンド「RIVOLTA」2002年のアルバム!
メンバーはバルセロナ伝説のスキンヘッド/Oiバンド、DECIBELIOSのDAVIDを中心とした4人組! |
|
NUMB |
PLATINUMB |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・日本のハードコア界を常にリードし続け、90年中期結成から20年経った今もなお圧倒的な支持を受けるキング オブ ハードコア"NUMB"の2000年発表のフルアルバムのデッドストック発見!!
|
|
DOWNHILL PROJECT |
I FOUND MY WAY |
2546円 |
CD |
・
NYHC を母に持ち JPHC を父に育つ
scene を跨ぎ genre を超える
広島が誇る party band
DOWNHILL PROJECT
柔剛織り交ぜたツインボーカルを核に
独自の世界観をぶちかます
真面目にふざけた待望のファーストアルバム!!
※先着で特製バッヂ付きます! |
|
STATE POISON |
SAME TITLE |
880円 |
7EP |
・
2010年来日も果たしたフレンチ・ハードコア"STATE POISON"のデビューシングルが自主リリースにて登場!!「GAI meets GAUZE」というだけあって日本ハードコア直系の意ダーティ&ノイジー&スラッシーなハードコアサウンド!!
全6曲入り!! |
|
忘れてモーテルズ |
魔法なんていらない |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※ ・港ヨコハマが誇るヤケッパチ吟遊詩人283(ツバサ)率いる3ピースロックバンド「忘れてモーテルズ」の3rdアルバム!
前作から一年、更にハイテンション、更にソウルフルとなって、あさっての方向へ進化が止まらない!マージービート、青春パンク、果ては裏打ちギターロックまでをも(酒と涙で)呑み込んだ、超ハイテンションガレージ演歌とも言うべき熱量の高いサウンドは哀愁満点!
港ヨコハマが誇るヤケッパチ吟遊詩人283の放つ不条理にして叙情的な世界観、メッセージはもはや一周回って哲学の領域へ。『聖者の行進』のカバーを含む全14曲収録!
■忘れてモーテルズ プロフィール:ハイテンションのドラムボーカル283(ツバサ)、髭面ギターの悪玉(アクダマ)、のっぽベースのゾロメによる3人組ズンドコビート一番星from横浜!その熱量の高いライヴは「酒と涙が止まらない」と話題。年中ツアーを行うドサ回りスタイルの活動も彼らの持ち味で、全国各地に中毒者を増やし続けている。
収録曲:1. 嗚呼、ミュータント 2. 笑ってんじゃねえ 3. ホラ吹きは夜笑う 4. 風を待つ男 5. 聖者の行進 〜忘れてモーテルズがやってきた!!!〜 6. 100円やるから 7. アホか 8. 夜汽車のエレジー 9. ワレワレハ宇宙人デアル 10. すっからかん 11. 誰も何も間違っちゃいない 12. なあ、少年 13. Yes, my人生 14. イカサマロック |
|
FADEAWAYS |
Garage Punk Hitsville |
2200円 |
CD |
・Back From The Graveに代表される東京ガレージシーンの落とし子「THE FADEAWAYS」の国内初公式音源!
ドイツSoundflat Recordsからリリースされた2nd LPのハイライト7曲に、イギリスDirty Water Recordsからスプリット7インチとしてリリースされたシングル曲、ライブでの定番曲を再録&新録した計14曲のアンソロジー的な一枚!全曲初CD化!ボーナストラックには敬愛するDMZの“Mighty IDY”カバーを収録。マスタリングはThe Sonicsの最新アルバムなど数々のガレージパンク名盤を手掛けてきたJim Diamond(Dirtbombs)とAndrew Shartleが担当。ライナーノーツはDMZ/LyresのJeff Conollyが担当。
■THE FADEAWAYS [プロフィール]:Toyozo(Ba, Vox)、Sakurai(Gt, Cho)、Ozzy(Dr)による3ピースガレージパンクバンド。ビザールギターにVoxベース、ボーダーTシャツという出で立ちから繰り出される音は、60s Garage/70s Punk/90s Trash Garageに影響を受けた正統派ガレージパンクサウンド。米・オハイオのDeadbeat Recordsからの1st LP、独・Soundflat Recordsからの2nd LP、数枚の7インチ等々、海外レーベルよりリリース実績多数(全てアナログ)!過去3度のアメリカツアーをはじめ、北欧、ドイツ、上海、台湾など海外でも精力的に活動。2012年にはボストンでの共演をきっかけに意気投合したJeff Conolly (DMZ / Lyres) を招き、ジャパンツアーをサポート。 2016年には米・オークランドの大型ロックフェスBurger Boogaloo 2016に出演し、Mummies, Trashwomen, Flamin' Groovies, Real Kids, Thee Oh Sees等と共演。そのライブがオーディエンス、共演バンド双方からベストパフォーマンスと評価された。また国内でも年間50本以上のライブや自主企画をコンスタントに行っており、シーンの中核を担う重要バンドの一つに挙げられる。
収録曲:1. That Girl 2. Busy Body 3. Stuck-up Girl 4. Chicago 5. Misfit You 6. Shut Your Mouth 7. Steppin' Outta 8. What A Girl Can't Do 9. That's The Way My Love Is 10. I Wanna Be Your Busy Man 11. She Pays The Rent 12. She Never Tell 13. Girl Trouble [Bonus] 14. Mighty Idy [Bonus]
|
|
V.A. |
GIGA NOISE |
3300円 |
2CD |
・GIGA NOISEのきっかけとなった某ノイズフェスでの控え室での会話。世界中何処のノイズフェスに招待され参加してもいつも同じ様な代わり映えしないメンバー。そして楽屋で必ず出る議題は「ジャパノイズ高齢化問題」 。もう既にほぼ全員が50歳代で、全員長年のツアー等での無理がたたり体はボロボロ。いつ何があっても可笑しくは無い状態ではある。
しかしよくよく考えてみるとこの日本に若く有能なノイジシャンが全く居ない訳では無い。 実際日本をツアーする中素晴らしいノイジシャン達に出会って来たしたくさん競演もした。見た事も無い方法で聞いた事も無い音を作り出すオリジナリティー溢れるとても優れたアーティストにも沢山出会ったし王道のノイズを突き詰め少しでも新しいノイズを作り出そうとするノイジシャン にも沢山出合った。 本当に素晴らしいアーティストが沢山存在する事はおぼろげながら解っていた。そこで日本各地に点在するこうしたアーティストが一堂に会する場を設けてみてはどうだろうか? それによってこのシーンをより活性化出来ないかと考えた。
そこで非常階段のJOJO広重氏、美川俊治氏、JUNKOさんに相談に乗って頂きこのFestival「GIGA NOISE」の開催を計画した。自分達の推薦するアーティストを人選して行くという方法は結局いつもと同じ様な人選になる恐れがある為に極力避け自薦他薦を問わず公募という形を取らせて頂き、驚いた事に公募を始めたとたん出演希望者が殺到して一瞬にして出演枠の25組を超えてしまった。
そして当日は大混乱の中、中学生ノイジシャン「夢咲みちる」くんの大熱演からスタート。ブッ通しで8時間ノンストップで「JOJO広重+電子たくあん+ドラびでお」まで全25組。 多数のトラブルを皆の協力で乗り越えて最後まで遣り切った。みんな入魂の熱演、演奏だった。本当に素晴らしかった。なのでこのドキュメントを何かしらの形に残しときたいとの思いで今回のCDの製作に至る。
それが今回の、日本全国から集結した全25組のノイズ・アーティストが出演したイベント「GIGA NOISE」のライブ・ドキュメントCD2枚組です。非常階段のJOJO広重、ASTRO+ヘアスタイリスティックス、ドラびでおらが参加、中学生ノイズアーティストなども出演した、ジャパノイズの最新型サンプラー!
収録アーティスト:
(Disc 1)1. 夢咲みちる 2. 緊那羅:DESILA 3. 井澤翔太 4. 上田英生 5. Youko Heidy 6. 山本邦彦 7. 崎山洋孝 8. 石上和也 9. 佐藤諒 10. 古舘健 11. 沼田順 12. 纐纈淳也 13. LES BELLES NOISEUSES 14. IMAIKILL 15. CazU-23 16. Kazuma Hyakutake 17. 多井智紀・千洋 18. 山本雅史 19. ファミコン地獄 20. DJ-SPEEDFARMER 21. 竹下勇馬×中田粥 22. ドリーム・スカム・トゥルー 23. AXONOX+野本直輝
(Disc 2)1. アストロ+HairStylistics 2. JOJO広重+電子たくあん+ドラびで |
|
atomicfarm アトミックファーム |
宇宙塵 |
2420円 |
CD |
●静岡の男女混成3ピースバンド「atomicfarm」2ndアルバム!フレットレス・ベースと不思議な声を自在に操る女性ベースボーカル“もよぽん”の世界観がさらに進化!新ドラマーを迎え、盤石の態勢で大きく一歩を踏み出した作品!
宇宙塵(うちゅうじん)』と名付けられた今作は意外にも前作にあったサイケ感が薄れ、グルーヴ且つポップに大きく進化。実験的な部分を残しながらもあくまでポップに昇華させている部分にバンドの成長が感じられる。中性的で不思議な声を持つ女性ベースボーカル“もよぽん”の切なく狂気に満ちた世界観が外に向けて解放され、作品の表現が多彩になったと言える。独特の浮遊感のあるサウンドと、童話の世界を髣髴させる日本語詞は、聴く者の想像力を激しく掻き立てる。プリミティヴなリズムと心地よいグルーヴを操る新ドラマーを迎えた、新生atomicfarmが送り出す渾身作!
収録曲:1. alien spell 2. きみをかいたい 3. 太陽(扉を閉めている) 4. したい列車 5. からくり人間 6. たんぽぽ 7. つばめの仔 8. 宇宙塵 9. 4粒のざくろ 10. わらうきみたち 11. どろりぞろとたん 12. alien blues
|
|
DEATHRO |
PROLOGUE※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・"DEATHRO≒PERFECT POST J-ROCK!!!!"
神奈川県央出身&在住のロックボーカリスト/シンガーソングライターDEATHRO待望の1stアルバム遂にリリース!ジャパニーズビートロックをアップデートする未知なる旅への序章(プロローグ)が幕を開ける!
ANGEL.O.D.〜COSMIC NEUROSEと10年以上に渡りHARD CORE/PUNKシーンで異彩を放ち続けたボーカリスト「DEATHRO」がCOSMIC NEUROSE無期限活動休止後に表明したのはSOLO ARTISTへの道だった。
バンドのラスト・ライヴ翌日より制作を開始した1stアルバム「PROLOGUE」には先行シングル8cmCDとしてリリースされ話題を呼び、初回生産分を完売した21世紀のJ-ROCKアンセムの呼び声も高いソロデビュー曲「BE MYSELF(Prologue Edition)」を始め、彼のルーツであり敬愛するクールかつナルシスティックなJ-ROCK/BEAT ROCKの影響、そして制作を共にしたミュージシャン達が放つオルタナティヴ/アンダーグラウンドのエッセンスを包み隠すことなく込められた10曲が収録されている。ユースカルチャーが死滅しつつある、というよりも元から存在しないの神奈川県央という地で産み出されたメロディは、生き場所の無い痛みを内包しながらも、その閉塞感を打ち砕くポジティヴなエナジーを放つ。そしてそれはJ-ROCKをアップデートする"DEATHRO"という未知なる旅への序章(プロローグ)でもある。
Limited Express (has gone?)、ni-hao! (DEATHROもフィーチャー)からYUKARI (Bass)、そしてLessThanTV主宰・フォークシンガーFUCKERも全編ギターで参加!
【参加ミュージシャン】
FUCKER (Guitar from LessThanTV)
小野寺陽多 (Guitar from GROANING GROOVE/DAIEI SPRAY)
YUKARI (Bass from Limited Express (has gone?)/ ニーハオ!)
カワマタマコト (Drums from Not it?Yeah!)
佐藤慧(Sax from HEI TANAKA)
【DEATHRO(デスロ)プロフィール】
Rock Vocalist/Singer Song Writer 1984年12月30日生まれ、神奈川県央地域出身&在住。2005年ANGEL O.D.のボーカリストとして「LOW VISION/ANGEL O.D.」split CDでLessThanTVよりCDデビュー。同年自身のバンドCOSMIC NEUROSEを結成。10年間で4枚のオリジナルアルバムのリリースや全国各地でライブ活動を行う。非公式ではあるがお笑い芸人・永野氏の単独ライブにてCNのライヴ映像が使用されている( https://gunosy.com/articles/RBEcC )
2015年10月COSMIC NEUROSE無期限の活動休止に伴い、ソロ・アーティストとしての活動を表明。バンドの活動休止から僅か2カ月後の12月に初ステージを踏み、 2016年3月ソロ・デビュー・シングル「BE MYSELF」を8cmCDでリリースしコンセプチュアルなPVとともに話題を呼び初回生産分を完売。6月には発売記念ライヴとして渋谷HOMEにて「STRANGERS ROCK SHOW」と題したワンマン・ライヴを決行。活動開始から半年にもかかわらず満員御礼の大盛況を博した。その後も、名古屋/静岡/富山/福岡/札幌/福島/岡山と各地にてインパクトを与えるステージを繰り広げている。 8ビートを基調としたトラディショナルなジャパニーズ・ビート・ロックと現在進行形のUSインディ/ガレージ/パンク/オルタナティブ・ロックの融合したサウンドを ORIGINAL KEN-O STYLEと称し地元神奈川央を拠点に楽曲制作、全国各地でライヴを行っている。
収録曲:1. BE MYSELF (Prologue Edition) 2. WEEKEND CRASH 3. RAIN 4. TRUE AGAINST LIES 5. RUNAWAY ANIMAL 6. CRAZY FOR YOU 7. BOYS&GIRLS (Prologue Edition) 8. PARADOX 9. SUBURBS 10. UNDER THE RAINBOW
|
|
EL ZINE |
vol.23
|
612円 |
BOOK |
・
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ/定価600円(税込)/12月22日発売予定
[内容]
●GORILLA ANGREB
(2016年に再結成したデンマーク・コペンハーゲンの女性ヴォーカル・パンク・ロック・バンド、GORILLA ANGREBへのロング・インタヴュー)
●GORILLA ANGREB関連ディスク・ガイド
(GORILLA ANGREBのメンバーが関わっていた/いるバンドの音源紹介)
●DS-13
(2012年に再結成したスウェーデン・ウメオのスラッシュ・ハードコア・バンド、DS-13へのロング・インタヴュー)
●DS-13関連バンド紹介
(DS-13のメンバーが関わっていた/いるバンドの紹介)
●kriegshog
(2016年に再結成した東京のハードコア・バンド、kriegshogへのロング・インタヴュー)
●IV REICH
(80'sスパニッシュ・ハードコア・バンド、IV REICHのギタリストだったPilarへのインタヴューby Luis)
●RIOT CITY RECORDS/暴動都市物語後編
(80's UKハードコアを象徴するレーベル:RIOT CITY RECORDSのオーナーであるSimon
Edwardsへのロング・インタヴューby NEGATIVE INSIGHT)
●KAFKA
(東京のハードコア・バンド、KAFKAへのインタヴューby 鈴木智士氏)
●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2016
・Nat Records/板垣氏
・Record Shop ANSWER/ナカムラ氏
・DISK SHOP MISERY/骸 aka 大小田伸二氏
・TIMEBOMB RECORDS/小路氏
・PUNK AND DESTROY/SAZANAMI KAZUHIKO氏
・disk union営業部PUNK部門/青砥氏
・RECORD SHOP DIGDIG/オノ氏
・RECORD BOY/大倉了氏
・WATERSLIDE RECORDS/オニギリギリオ氏
・record KNOX/橋本氏
・Record Shop BASE/南氏
●SP CAOS
(BRAZIL-THEN AND NOW! NADA NADA
DISCOSからリリースされた、デモ音源を7インチ化した作品が話題となった80'sブラジリアン・ハードコア・バンド、SP
CAOSのヴォーカルだったAnselmoへのインタヴューby Rafa)
●DISTANASIA
(BRAZIL-THEN AND NOW!
現行のブラジリアン・クラスト・ハードコア・バンド、DISTANASIAのギタリスト、Walterへのインタヴューby Rafa)
●PSYCHO SQUATT
(フランスの女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド:PSYCHO
SQUATT。そのギタリストであり、レーベル/コレクティヴ:MALOKAを運営しているRudyへのインタヴュー:最終回by
Grzester)
●LASHING SPEED DEMONS:MERCYFUL FATE
(その前身とも言えるパンク・バンド、BRATSから現在に至るまでを綴った、デンマークのMERCYFUL FATEのバイオグラフィーby 大越よしはる氏)
●LIVE CONIC SPLIT 7"EP
(ブラジルの2バンド、GALINHA PRETAとTERROR REVOLUCIONARIOによるスプリットEPのディスク紹介by
Pedro/VIOLATOR)
|
|
SAD VACATION(SID & NANCY) |
LOGO T SHIRT BLACK(Mサイズ) |
3300円 |
Tシャツ |
●映画SAD VACATION -THE LAST DAYS OF SID AND NANCY オフィシャルアイテム
■BODY:BLACK x INK:WHITE / PINK (DALUC社製5.0 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM 着丈68cm身幅50cm肩幅47cm
|
|
SAD VACATION(SID & NANCY) |
LOGO T SHIRT YELLOW(Mサイズ) |
3300円 |
Tシャツ |
・映画SAD VACATION -THE LAST DAYS OF SID AND NANCY オフィシャルアイテム
■BODY:YELLOW x INK:BLACK / PINK (DALUC社製5.0 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●サイズ:M 着丈68cm身幅50cm肩幅47cm
|
|
V.A. |
ASAKUSA DEATHFEST 2016 |
1100円 |
CD |
・2016年10月29日30日、浅草クラウッドにて開催されたAsakusa Deathfestの出演バンドの音源1曲づつを収録したコンピレーションアルバム!
COFFINS、SEX MESSIAHは未発表テイクを収録。
== Asakusa Deathfest 2016 ==
ヘッドライナーに今夏 Hellfestを皮切りにOBSCENE EXTREME FESTIVAL出演を含む2ヶ月のヨーロッパツアーを敢行し、いままさに旬と言ってよいアメリカのデスメタルバンドSKELTAL REMAINS、サブヘッドライナーに同じくアメリカのデスメタル・バンドRUDE、日本国内のヘッドライナーはHellfest, Brutal Assault, Roadburn, Netherland Deathfest そしてMaryland Deathfestには3回出演するという快挙を成し遂げた日本が世界に誇るデスドゥームメタルバンドCOFFINS、世界中のアンダーグラウンドシーンのメタル・パンクスから熱狂的に支持されるABIGAILが出演。
その他、ベルギー、インドネシア、ルクセンブルグ、タイなど世界各国の国際的に活動するデスメタルバンド、合計14バンドが出演。
収録:1. SKELETAL REMAINS - Euphoric Bloodfeast 2. RUDE - Haunted 3. COFFINS - Under The Stench (Alternate version) 4. ABIGAIL - The Final Damnation 5. SEX MESSIAH - Electric Mass 6. ANATOMIA - Cadaveric Dissection 7. F.I.D. - Gaze 8. NECROPHILE - Night of the Gloomy Narcist 9. SCARRED - Cinder 10. CARNATION - Explosive Cadavers 11. SHAMBLES - Bitter Abysmal Depths 12. HELLUCINATE - Behold, The Scumbag Elites! 13. DEADLY SPAWN - Omnipotence Is Impotence 14. DEADSQUAD - Dimensi Keterasingan
|
|
drillman |
VESA※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※●20世紀末、京都発伝説の超絶浮遊ロックバンド「ドリルマン」による2000年にTag Rag Recordより発売されるも現在廃盤中のサードアルバム「VESA」 待望のリマスター再発!!!
BEATCRAZYの誇るカミソリより鋭いと唄われたパンクバンド「ヘルライザー/ HELLRISER」を前身とし、その主要メンバー、QZO(ボーカル&ギター)、シホ(ベース)、タニガワ(ドラム)の3名により1992年結成。QZOのギターの織りなす半音音階がぶつかり合う限りなく美しい不協和音による爆音を基調としたただならぬ浮遊感とスピード感は他を遥かに凌駕し、サイケデリックの一言ではくくれない限りなく不可能に近い一体感は聴くもの達の耳をとらえて離さなかった。この第1期メンバーにより、ファーストアルバム「リカオン/RICA-ON」およびセカンドアルバム「Take Your way」を発表。その後、現在PARA、Kruispunt、EP-4等で活動中のキーボード奏者、イエグチシゲキとJESUS FEVERのチャイナを迎えライブ活動を続けるもシホとチャイナの突然の脱退によりQZOとイエグチの二人編成バンドとなる。更にその後、ドリルマンは1998年、QZO、イエグチ、カオリ(ベース)、ターコ(ドラム)、プリティー(パーカッション)の5人編成による黄金期を迎え、従来の横の浮遊感のみならず天と大地ともしっかり繋がる縦くの軸も確立され大宇宙と母なる地球をつなぎつつも浮遊を続ける独自のサウンドを揺るぎないものとする。
通算3作目となる本作「VESA」は、エレクトロと生パーカッションの融合による反復(ループ)を基調としたミニマル・ポップな仕上がりで、そのサウンドは、時代を越えた普遍性を感じさせずにはいられないものであった。伝説のレコーディング・エンジニア前川典也氏の主催によるTAG RAG RECORDならではのスタジオワークが今なお色あせない透明感を生み出したのは記憶に新しい。当作品は、惜しまれつつも永らく廃盤となっていたが2012年にCONVEX LEVELの渡辺良氏が新たにリマスターを手掛け、ここにナスカ・カー・レコーディングスを通して待望の再発と再流通を果たした作品。
|
|
FLATLINERS フラットライナーズ |
4WD |
1980円 |
CD |
●漫画家・浦沢直樹の弟子がボーカルを担当する日本語インディー・ロック・バンド "フラットライナーズ"2ndアルバム!
漫画家、浦沢直樹のアシスタントであった石川を中心に結成されたこのバンドは「漫画」のようなバンドであるとよく言われている。石川の歌詞世界、サウンドはリアルな世相を歌っているのだが、どこか第三者視点であり漫画的である。その歌詞世界は鋭い視点から書かれており、身につまされるような内容が多く、聴くものの心を大きく揺さぶる。サウンドはPIXIESとNEIL YOUNG & CRAZY HORSEが合体したような大陸的でどっしりしたサウンドである。それの上にのる石川のボーカルは偶然にも石川が敬愛するbloodthirsty butchertsの吉村氏を彷彿させる。
POWER ELEPHANT!でリリースされたWEARE!, Hello Hawk, my ex、Ohayo Mountain Roadが好きならば絶対に気に入ってもらえるサウンドである。エンジニアにはLOSTAGEなどを手掛けたKC氏を迎え、たおやかで流れるようなサウンドに仕上がっている。ジャケットデザインには石川本人の描き下ろしのイラストを多数掲載し、それをステンスキが仕上げており、万全の体制で制作された一枚である。是非、手に取ってもらいたい。
収録曲:1. 4WD 2. 君は悪くない 3. 都落ち 4. ホライズン 5. ただの星屑 6. おかいもの 7. スプリングソング 8. ボーイズ&ガールズ世界大会 9. 思い出 10. ワイルドライフ
|
|
elica エリカ |
reward※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※●2014年に突如活動を休止した東京産オルタナティブ/ポスト・ハードコアバンド「elica」の、当時録音されていたものの未発表のままお蔵入りになっていた6曲入り2ndアルバムがついに日の目を見る。
Detrytus等とともに次世代のポスト・ハードコアシーンの担い手として注目。様々なシーンのバンドからも支持され、2011年Yoshi氏 (killie, This Time We Will Not Promise And Forgive)が運営するoto RECORDSより1stアルバムを発表。その後も精力的に活動していた彼らだが、2014年のライブを最後に事実上の活動休止となっていた。そんな中、急遽2ndアルバムがリリース。
活動休止前から既にライブで演奏されており、ファンの誰もが作品化を待ち望んでいた楽曲達は、1stアルバムで見せたFUGAZI, KEROSENE 454, Hoover等を彷彿させるディスコーダントな側面と各メンバー特有のポップセンスが見事に調和されている傑作ばかりだ。流麗かつソリッドに交わる2本のギター、どっしり地を這うような低音ながらも心地よいサウンドを奏でるリズム隊。中期のFUGAZIを連想させる不穏なようで暗くはない、そして枯れた一面を見せつつもどこかキャッチーなメロディラインは彼らならでは。 一聴して感じる耳障りの良い音作りでわかるように、前作よりも内省的でいて、さらに深みが増し、長く愛聴できる意図が込められた作品となっている。現在メンバーはSADSUMMER、tranquil life、THE GHAN、THE SUNSETBOULEVARD等で活動中。
収録曲:1. Screen End 2. News Song 3. Five Sick 4. Storm in Thailand 5. Common Ground 6. F.I.N |
|
OLEDICKFOGGY |
新世界 |
2750円 |
CD |
●OLEDICKFOGGY(オールディックフォギー)2014年発表の4thフルアルバム「新世界」!
ロングセラーを現在も更新中の前作2011年フルアルバム「いいえ、その逆です。」を超えるべくして誕生した、まさにOLEDICKFOGGY史上最高傑作のフルアルバム。大きな称賛を得たアルバム先行第1弾シングル「いなくなったのは俺の方だったんだ/アーバンストンプ」先行第2弾シングル「肯定の化学/風に吹かれて」の4曲も収録の全12曲!
OLEDICKFOGGY(オールディックフォギー)-
ライヴの衝撃的な素晴らしさが様々なジャンルや世代の支持者をクロスオーヴァーしながら増殖し、年間ライヴ数平均約100本!!
超名曲「月になんて」は2014年4月公開の映画「クローズEXPLODE」に全メンバーが劇中で演奏出演中。ヴォーカル伊藤雄和の強烈な存在感、佇まい、そして楽曲、歌詞の美しさが全ての観客を巻き込む。現代日本のロック・バンドの中で最も要注意すべき革命の音楽。奏でる音色は極悪フォーク、溢れる煮汁はパンクの魂。ダーティ・ラスティック・ストンプ!!!
※初回スリップケース付きは終了しました※ |
|
V.A. |
オトナのオモチャ箱 生きてるうちにR.I.Pミカカ☆ |
1019円 |
CD |
・
県内外で精力的な活動を続ける「ミカカとアカノタニン」のボーカル
、ミカカの生前トリビュートアルバムが入荷!!
広島県内で活躍するミュージシャンが一堂に集まり、ミカカソロ、ア
カノタニン、そして彼が90年代に組んでいたソーラン&ザ・ブ―シーズ
のカヴァーを披露!!
ミカカを知ってる人はもちろん、知らない人にもお薦めでやんす!!
久保モリソンfeat.えすぜにし&つきのひみつきち
マチアスとくみちゃん
華游汀 袁且
ドドコ
久保友利
G-SPOTS
いけだまりこ
チナチクレイジー
へるぷ
ROSENKREUZ
シマシマコ
まやかしプラスチック
|
|
spike shoes |
spectriddim |
2037円 |
CD |
●新境地への挑戦。 SDC HARDCORE DAYLIGHT we are spike shoes !
スペクトル、プリズム、リズムを掛け合わせた造語「spectriddim」(スペクトリディム)。
様々な光、色彩をサウンドで表現しながら、多様な音楽性を吸収した独自のスタイルを確立し、自然のエネルギーから大きな力を想起させた3年ぶりの5thアルバム!
バンドの精神性である温故知新を大切にした古き音楽へのリスペクト。そして同時にネクストレベルへの挑戦。敬愛するタブ・レゲエアプローチは今作でも健在。シューゲイザー・ポストハードコアからサイケデリックロック・ストーナーロックまで咀嚼したかのようなスラッシュハードコアも披露。spike shoesというジャンルの音楽が確立しようとしている!
デジパック仕様の全10曲収録!
収録曲:1.SLAM DOWN YOUR GABEL 2.IGNITE ME 3.NIGHT STALKERS DUBLUES 4.GREEN FLAME 5.YELLOWMAN REDEMPTION 6.THE SOUND OF (((鵺))) 7.RANO RARAKU 8.遠い記憶奪われた熱 9.砂流 10.AWAKE |
|
ED WOODS |
WILD CREW RULES |
990円 |
7EP |
●東京ガレージパンクの最低辺"ED WOODS"が放つ新作7インチはGTA5のラジオ局Channel Xに触発された攻めのハードコアロックンロールチューン!
世界中のレーベルにデモを送ったが全く相手にされなかったので、しょうがないから自主レーベルからリリース!!
■ED WOODSプロフィール: BILLY TRASH,JOHNNY TRASH,JET TRASHの3人からなる70年代ホラー、グラインドハウスムービーなどから影響を受けたトラッシュロックンロールバンド。かれこれ20年程活動していて、過去に史上最低エドウッズ名義で国内インディレーベルから3枚の音源。ここ数年ではED WOODSに改名し自主レーベルから2枚のアルバム、Swamp Fiction Recordsから7"EP、また、ハイテクノロジースーサイドのトリビュート盤、アメリカのThe Dogsのトリビュート盤への参加など多数の音源を持ち、対バンはガレージ、サイコからハードコア、殺害系まで多種多様に、そして活動範囲は東京のみならず、日本全国、またアメリカはCBGB、SXSWへの出演などそこそこのキャリアをもっているが、普段は東京のアンダーグラウンドシーンの底辺を這いつくばっている。演奏力だとか、客が多かろうが無しだろうかは彼らにはお構いなし、ただすべてをステージに吐きつくす、レザーフェイスが全力で惨殺するかのように。GG AllinやLax InteriorにJET BOYSオノチン先生直系のライブパフォーマンスはあまりにも卑猥なので出演NG箱多数。でもなぜか見惚れてしまう・・そうED WOODSのステージには殺伐とした緊張感と悶々とした興奮状態が入り混じった、一大SEXY HORROR SHOWなのだ。
収録曲:A1. WILD CREW RULES A2. TOO MUCH DRUNK B1. FUCKIN` EM ALL B2. I`M A MUSCLE |
|
GRIND SHAFT |
ABSOLUTE AND RELATIVE |
2649円 |
CD |
●東京レイジング・ハードコア・アタック「GRIND SHAFT」待望の新作セカンド・フルアルバム「ABSOLUTE AND RELATIVE」(絶対と相対)!
反骨と殺傷力に満ち溢れた第3期GRIND SHAFT、現メンバー体制による新旧の代表曲、新曲を凝縮させたベスト盤的とも言える最強の全12曲最新録音フルアルバム。その壮絶な楽曲完成度の高さ、研ぎ澄まされたナイフの如く切り裂く、壮絶なレイジング・リアル・ハードコア・サウンドにただ筆舌を失う。
ジャケット・アートワークはThe Slowmotions 、CharmのKIICHI氏が制作!
収録曲:1. FLOODGATE 2. WE BITE MONTAGE 3. AKUGARE 4. ANAGRAM 5. 相対ス 6. BIAS 7. FREE WHEEL 8. 000B00 9. PANDEMIC, RHETORIC, AND DECONSTRUCTION 10. PHANTOM 11. APOPTOSIS 12. FREE SPEECH FOR THE BOREDOM
|
|
ANGER FLARES // LION'S LAW |
SPLIT※在庫切れです※
|
1320円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日仏Oi!対決!ヨーロッパ、アメリカでリリースされるライオンズロウ/アンガーフレアーズSPLIT EPの日本版CDが初来日を記念してBOOTSTOMP RECORDSより500枚限定でリリース!
ANGER FLARESは99年結成時の初期代表曲を再録!
収録曲:
ANGER FLARES / 1.MAKING NOISE TONIGHT 2. Oi! WILL NEVER DIE
LION'S LAW / 3.SOME OF US 4. JUNE 6th 44
|
|
LION'S LAW |
FROM THE STORM※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ヨーロッパ、アメリカなど数々のPUNKフェスに出演するなど世界のOi!シーンから注目され人気急上昇中のフランスはパリのOi!/STREET PUNKバンド『ライオンズ・ロウ』!
初来日となるジャパンツアー(w/ANGER FLARES)を目前に最新アルバム(日本版)がBOOTSTOMP RECORDSよりリリース!!
DISCIPLINEやOXYMORONが好きな人は必聴!!
収録曲:1. SONS OF Oi! 2. OTHERWISE 3. LAST TRAIN HOME 4. A THOUSAND EYES 5. GIVE BACK THE GLORY 6. TRAPPED 7. WAY OF LIFE 8. INTERLUDE 9. LIAR 10. MY MISTAKES 11. THE CHOISE 12. UNDER THE EARTH 13. FROM THE STORM 14. WITH THE WOLVES |
|
THE PRISONER |
PRISM TOUR2016 FINAL 代官山UNIT ONE MAN GIG |
4400円 |
DVD |
・THE PRISONER「PRISM」TOUR2016 FINAL 代官山UNITワンマン・ギグ待望のDVD映像作品化!!!
2016年7月9日東京代官山UNITにて開催されたTHE PRISONER「PRISM」TOUR Vol.1 TOUR FINAL ONE MAN GIG待望のDVD映像作品化。バンド史上に残る歴史的感動ライヴとなった全22曲、120分ノーカット完全収録。クレーン・カメラ含む7台の撮影カメラにより撮影、編集されたバンド史上過去最高の映像クオリティ作品。
収録曲:01.GLORIA 02.喜びの歌 03.名もなきメダリスト 4.STAY PUNK 05.漂流銀河 06.夕焼けが沈む前に 07.風歌 08.CHOO CHOO LUV 09.銀のロザリオ 10.COLOURS 11.NOWHERE MAN 12.Mr.KICKS 13.WAIT AND SEE 14.永遠 15.DAYDREAMER 16.LETTER 17.STAY FREE
encore 01.SONG OF THE FAILURE 02.ROCK’N’ROLL PEOPLE 03.MY DEAR 04.陽炎 encore 2 01.漂流銀河
※先着ステッカー付きます!
|
|
DEFUSE |
CRY OF ROAR |
1100円 |
7EP |
・大阪ファイナル・ノイズ・レディーズ・クラッシャーハードコア「DEFUSE」!!!
もともとは大阪伝説のクラスト・シリーズ・ギグ、FINAL NOISE ATTACK末期の客として出入りしていた女子クラスティーズ四人が集まって1996年結成、マイペースながらもブッ壊れノイジーなライヴ活動を行う傍ら98年にファースト・デモ、2000年には海外バンドとのSPLITシングルを名古屋のANSWERレコードよりリリース、某オムニバスにも参加したりしていたがドラマーの脱退後暫く活動を休止していた模様だ。
しかし近年になり新女性ドラマーを迎え入れ活動を再開、その稀少なライヴでDEFUSEならではの比類なき存在感を見せ付けた彼女達が約十数年ぶりの新作をリリース! 焼け付くノイズ・ギター、黒くうねりまくるベース、呪い殺すかの如き咆哮ヴォーカルに粉砕連打ドラムと絶叫が渾然一体となって襲いかかる漆黒のハーシュ・ノイズ・ロウ・スラッシュHC全3曲! しかも最近のMCRにしてはほとんどありえない7インチシングル・レコード盤でのリリース!とゆうのも本リリース発起人はMCR社長夫人だとか!? ったく恐ろしすぎるぜ! AAAARRRGGH!!!(JACKY CRUST WAR)
収録曲:A-1. CONFLICT A-2. CRY OF ROAR B-1. SILENCE
|
|
CHOKEHOLD |
complete discography |
2750円 |
3CD |
●90年代を代表する、カナダの伝説的VEGAN SxE HARDCOREバンド「CHOKEHOLD」の完全版ディスコグラフィー!!
63曲収録CD3枚組、世界初リリース!
●CD #1
TRACKS 1 – 9 FROM‘ CONTENT WITH DYING‘ LP
TRACKS 10 – 13 FROM‘ TOOTH AND NAIL‘ 7” EP
TRACKS 14 – 18 FROM‘ INSTILLED“ 7” EP
●CD #2
TRACKS 1 – 9 FROM‘ PRISON OF HOPE‘ LP
TRACK 10 FROM‘ WHAT STILL HOLDS TRUE‘ COMP
TRACK 11 FROM‘ SOUNDTRACK TO THE REVOLUTION‘ COMP
TRACK 12 FROM‘ REPROACH: A TRIBUTE TO NEGATIVE APPROACH‘ COMP
TRACK 13 FROM‘ THE SOUND AND THE FURY‘ COMP
TRACK 14 PREVIOUSLY UNRELEASED
TRACK 15 – 18 FROM‘ MORE THAN EVER‘ CASSETTE DEMO
●CD #3
TRACKS 1 – 3 FROM‘ NO TOLERANCE FOR HARDLINE‘ SPLIT 7” W / CRISIS OF FAITH
TRACKS 4 – 7 FROM‘ LIFE GOES ON‘ 7”
TRACKS 8 – 9 PREVIOUSLY UNRELEASED
TRACKS 10 – 18 FROM‘ THIS WHOLE WORLD IS AN ADDICTION‘ DEMO
TRACKS 19 – 27 FROM‘ STRIKE TWO‘ SPLIT DEMO WITH CRUMBLE
|
|
A Wish To The Starlit Sky |
Fragment |
1100円 |
CD |
●福島県南相馬市発の叙情ハードコア、"A Wish To The Starlit Sky" セルフリリースでの5曲入りCDリリース!
■福島県南相馬市で2012年に結成、度重なるメンバーチェンジ、そしてバンド名の変更を経ながらも、 2015年に叙情ハードコアへと音楽性を変更し県内外問わず活動を行っている。メンバーは5人で編成されており、国内外の叙情ハードコア・Melodic Hardcoreに影響を受けたメロディックかつ激しいサウンド・緩急のついた曲展開・全日本語詞のストレートなボーカルが特徴。今作は前作の無料配布音源よりも更に叙情性の増した作品となっている。これまでにArkangelやCAPSIZEの来日公演でのサポートを務めている。
収録曲:1. Intro 2. 記憶 3. Leave 4. あの日と同じ空の下で 5. 夜に溶ける |
|
V.A. |
TILL YOUR DEATH vol.3 |
1223円 |
CD |
・TILL YOUR DEATH RECORDSコンピ第3弾は、全国各地全11バンドが大集結した国内CHAOTIC/激情ハードコア・コンピレーション!
一概にCHAOTIC/激情ハードコアと括られるものの、そのジャンル分けが無意味なものだと痛感させられるに違いない、各バンドの個性がぶつかりあった激烈必聴なコンピレーションがついにリリース!!
収録曲:1. ANCHOR / 物語 2. CYBERNE / Thrash -独裁- 3. Dead Pudding / Untended 4. kallaqri / 水仙 5. NoLA / You're Useless 6. REDSHEER / Reality To Disappear In The Letter Of Unnatural Fog/DistortionsContortions 7. URBAN PREDATOR / THE NORMAL 8. weepray / カルマ 9. wombscape / 枯れた蔦の這う頃に 10. 明日の叙景 / 花装束 11. 冬蟲夏草 / 催奇性と道化
|
|
OLEDICKFOGGY |
歯車にまどわされて |
4400円 |
DVD |
・※特典としてドキュメンタリー映画「歯車にまどわされて」上映会場で販売されていたパンフレットが付きます!
ものがたり
OLEDICKFOGGY結成12年目の2015年、バンドにとって何の区切りでもないそ
の年に、このドキュメンタリー映画の撮影は突然始まった。何をどのよう
に撮影するのかプランの無いまま依頼を受けた川口潤監督は、とりあえず
バンドに近づくためカメラを回しはじめる。練習スタジオ、レコーディン
グ、ライブ、打ち上げの日々。バンドを続ける悩み?そんな話しはどこ吹
く風。そこにあるのは、酒とタバコの煙、ボンクラな会話、そして、圧倒
的なライブパフォーマンスと絶叫するオーディエンスの姿だった。バンド
に密着し、ともに過ごした移動距離は10,000kmを越えた…。そんな彼らの
渦に巻き込まれるように、ただただ撮影を続けていると、バンドはいつの
間にか最高傑作アルバム「グッド・バイ」を仕上げてしまう。そして彼ら
はまた全国に車を走らせる―。
ボーナス映像特典:東京新宿シネマート初日舞台挨拶映像30分、映画予告
編映像、MV「シラフのうちに」他
oledickfoggy-movie.com
主演:OLEDICKFOGGY<伊藤雄和、スージー、TAKE、四條未来、yossuxi、大
川順堂>
出演:渋川清彦、仲野茂(アナーキー)、増子直純(怒髪天)、NAOKI(SA)、
Tezuka Takehito(LINK 13)、HAYATO(CROCODILE COX AND THE DISASTER)、
中尊寺まい(ベッド・イン)
他 監督・撮影・編集:川口潤 代表作 「ボアダムス/77BOADRUM」
「bloodthirsty butchers/kocorono」 「山口冨士夫/皆殺しのバラード」
「eastern youth/ドッコイ生キテル街ノ中」 「THA BLUE HERB/ラッパー
の1分」
製作:「OLEDICKFOGGY」映画製作委員会|制作:アイランドフィルムズ|ビス
タ|ステレオ|カラー|デジタル|約120分|2016年|日本映画|宣伝:VALERIA|
配給:日本出版販売 |
|
GIRL COPS |
SCUM WORK |
330円 |
CDR |
※在庫切れです※ ・大阪にて活動中のUS 80'sスタイルハードコアパンクバンド「GIRL COPS」のデモCDR!!
初期BLACK FLAG、JFA等々のUS 80'sハードコア影響下のロッキンで程よくライト、ショートなハードコアが最高!
一発録りな荒い感触、狙っていないハウリングのRAW加減もカッコ良く、アメハー好きの心をくすぐる事間違いナシ!アメリカ人Vo.NateのボーカルもGOOD!タイトルから想像出来る下品なバカさ加減も"らしい"全13曲収録! |
|
CRAWLER |
CRAWLER IS DEAD |
2420円 |
CD |
●1998年、盛り上がりをみせるskinhedsシーンの渦の中に東京で結成した
"CRAWLER"。
彼らの集大成ともいえる待望の1stフルアルバム「CRAWLER IS DEAD」が遂
にリリース!!
結成当初4人編成だったが、メンバーチェンジを経て現在はVo.ryota /
Gu.kore / Gu.sinpe / Ba.803 /Dr.landmarkの5人編成おじさんワーキン
グクラス・ロックバンド 。メンバー全員の個性が混じり合い生まれる楽
曲は、Oi!やパンク、ロックンロールをはじめハードロック的ナンバーや
バラードまで幅広く、 そのメロディーは怒りや男臭さのみならず、哀愁
や切なさまでをも聴く者に感じさせてくれる。 Vo.ryotaは、敬愛する
Cock Sparrerの名曲「England Belongs To Me」やskinheads musicの代名
詞ともいえるであろう4skinsの「CHAOS」を、初めて聴いたときに感じた
高揚感が今でもバンドをやっている自分の根底に鮮明に残っているという
。もちろんcrawlerのサウンドは、それらのバンドとは時代背景も違うし
楽曲のタイプもまったく異なるが、聴く人にそんな高揚感を与えるバンド
ではないだろうか。過去のリリース歴は、旗揚レコードより2002年にファ
ーストシングル「The rumbling of a mountain」(3曲)、2005年には同レ
ーベルよりRAISE A FLAGとのスプリット 「LEAGUE OF FAITH vol.1 」(2
曲)をリリース。他にVA/ROTAR ARE GO vol.3(2曲)に参加。2012年にデモ
CDR(4曲)無料配布。そんな歩みの遅い彼らが今回集大成ともいえる待望の
ファーストフルアルバムが2017年1月にいよいよリリースする。音源とし
てリリースを熱望されていた(していた?)極渋ナンバーの「777」をはじめ
、イカれる最新曲「ロプロス」、以前オムニバスに収録されている
「slide」も現メンバーで新たに録音。オリジナリティ溢れるcrawlerのす
べてが詰まった唯一無二のアルバム。 BEER片手にぜひ聞いて欲しい1枚!!
|
|
OLEDICKFOGGYx ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB) |
弾丸さえあれば※在庫切れです※ |
1019円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
THA BLUE HERBのILL-BOSSTINOとOLEDICKFOGGY。現在の日本アンダーグラ
ウンド・アウトロー・ミュージックを代表する2アーティストによる衝撃
の合体が実現。壮絶極まる歴史的コラボレーション曲「弾丸さえあれば」
がCDシングルとして発売!
|
|
LEVIASUN |
MEMENTO MORI |
1650円 |
CD |
●2008年1月に結成以来、東京都内、横浜を中心にライブ活動をしている5人
組ハードコアバンド「LEVIASUN」の1st ミニアルバム!!
日常の不平不満、葛藤や喪失感、怒りと喜びを叫びながらも、叙情的や激
情的な展開の音には乗せず、観る者、聴いている者の心を抱擁せず、奮い
立たせるかのような力強いHARDCOREの楽曲に日本語詞を乗せて放つ全6曲
入り!!
ジャケットのアートワークは横浜のTATTOO SHOP『SLAP STICK TATTOO』の
TAKAYUKI氏に依頼。
TERROR、MADBALL、LIONHEART、EXPIRE、SLANGなどのファンにお薦めです
!
|
|
SUPER OVERHEAD |
LOVE FIGHTING MAN |
1980円 |
CD |
・2000年初頭より活動する広島産メロディックパンクバンド「SUPER OVERHEAD」の1stフルアルバム遂に登場!
約1年の制作期間を経て完成されたという、彼等のこれまでの活動の集大成的な作品!
Early'90sメロディックパンク愛がたっぷり詰まったソングライティングと演奏クオリティは圧巻、疾走感溢れる極上メロディにちょっぴり切ない哀愁感も纏った広島メロディックパンク決定盤!! |
|
FLANDERS72 |
ATOMIC |
2200円 |
CD |
●2004年南米ブラジルはサン.レオポルドで結成された3ピース極上ポップパンクバンド "FLANDERS72" 日本デビュー盤となる3rdアルバム!!
元々のオリジナル盤に日本盤ボーナストラックとして未発表のラモーンズのカバーを2曲収録したスペシャルエディション!
自国ではCJ,MARKY,RICHIEの3人のRAMONEとの共演やNOFX,TEENAGE BOTTLEROCKETとの共演も果たしており、2015年にはユーロツアーも敢行、日本のkingonsとも共演。日本のPOP PUNKSにも大推薦の内容!
|
|
DISGUNDER//DISTURD//DORAG |
Destructive Decibel Domination |
1980円 |
CD |
・DORAG(福岡)/DISTURD(神戸)/DISGUNDER(東京) による3-Way Split登場!
各バンド共、代表曲の再録+新曲という2016年現在の集大成的内容!
3つの「D」が放つ測定不可能な破壊的轟音が我々を征服する!
■フロム福岡・飯塚、ex-UCA、URBAN HEAD RAWのメンバーによるRaw N.W.K Death Metal「DORAG」!
結成10年、2枚のデモ、コンピ参加を経て遂に放たれる正式音源は、1stデモの再録3曲と新曲1曲を収録。
80〜90年代エクストリームミュージックのエキスを端々まで漲らせた凶悪デスラッシュハードコアメタル!
■続いては津山から拠点を移し、ひたすらに己のスタイルを追求し続ける神戸Metal Crust From The Darkside 「DISTURD」!
ヘルプドラマーとしてHossyan(ex.AMARA)を迎え、代表曲「Isolate」「Gear」「Abyss」の現メンバーでの再録、さらに新キラースピードチューン「Alive」という新体制の名刺代わりというにはあまりにも強力な暗黒メタルクラスト全4曲!
■そして、もはや言わずと知れた東京Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」! 先日再発された傑作アルバム「RIPPING TO THE GRIND」より、ライブでも一番の盛り上がりを見せる名曲「Destruction Overkill」を含む3曲を再録、さらにDISGUNDER節がこれでもかと炸裂する新曲2曲と、ひたすら迫り来る怒涛のメタリックグラインドコア全5曲!
SLEEVE ARTWORKS&LAYOUTS by NASSAN a.k.a.072
INNNER ARTWORKS by ANNA(DISGUNDER), age(DISTURB), Shutopia(ADA)
TITLED AND SENTENCED by GUILD (FEDC)
|
|
BEYOND HATE |
MADE IN JAPAN |
2546円 |
CD |
●ニュースクールハードコアサウンドにジャパニーズ・スキンズ〜MOTORHEAD要素を融合した独自のサウンドで精力的に活動中の、静岡 遠州の狼「BEYOND HATE」2016年最新フルアルバム!!
硬質・剛球且つドラマチックで疾走感たっぷりのBEYOND HATEサウンドが炸裂です!ニュースクーラーからスキンズまで必聴!必聴!
■地元浜松を拠点に98年に結成。TOK、GASHI(G)、YOUKI(B)、NAOROW(Dr)の4人編成。
98年にデモテープをリリースした後、名古屋のS.I.H. RECORDSより1stアルバム「BEGINNING OF REVENGE」を1999年にリリース。この時点では所謂NEW SCHOOL的サウンドであったが、独自のセンスを武器に名を全国に轟かせた。同レーベルより2ndアルバム「TRUE 2 THE GAME」を2002年にリリース。3rdアルバム「反逆の狼煙」を名古屋のJUKE BOXXX RECORDSより2010年にリリース。
NYHCをベースにMOTORHEADやOi!、JAPANESE SKIN要素を上手く取り入れたドラマチックでタフな現在のBEYOND HATEサウンドの基礎を作り上げた。
これを期にSKINSシーンにも名が知れ渡るようになり、鐵槌の主催するICEPICK(2010年、2012年)にも出演を果たした。2011年、互いの活動スタンスに共鳴し合い意気投合した京都のKiMとスプリット「不退転の血意」をKiM主催のレーベルFRONT OF UNIONよりリリース。BRAHMAN、HAWAIAN 6、THA BLUE HERBといったBIGバンド、アーティストともライブをこなしてゆく。
次第にその名は海外にも飛び火し、2014年にはアメリカのレーベルより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vo1」、イタリアのレーベルより3WAY SPLITに立て続けに参加。これにより海外での評価はさらに高まる。翌2016年に再びアメリカのSTREET ROCK RECORDSより4WAY SPLIT「BOOTS ON THE STREET Vol2」に参加。海外勢にも全く引けを取らない楽曲で海外でも十分通用するということを証明した。そして同年、豊橋のSLUDGEとのSPLITを名古屋 JUKE BOXXX RECORDSよりリリース。これまでにいくつかのスプリットやコンピレーションアルバムにも参加。
■収録曲:1. 288 Ensemble 2. BREAK THE CHAIN 3. Saturday Night 4. HYPOCRITE 5. 100% 6. SHUT YOUR MOUTH 7. 血よ旗よ 8. 血意表明 9. MONEY TALKS 10. LIFE GOES ON 11. 俺はここにいる 12. 命の息吹 13. ONLY THE STRONG SURVIVE 14. Twenty-four 15. ADDICT 16. SEX OFFENDER 17. SMASH YOUR ENEMIES
■メンバー:Vo-TOK288 G-GASHI B-YOUKI Dr-NAOLOW
|
|
ZIRASHI |
OVER |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ 仙台を中心に活動する「ZIRASHI」の初単独音源となるフルアルバムがBIRDLAND RECORDS REVOLUTION☆ROCK LABELよりリリース!
4ピース ツインギター トリプルヴォーカルという変則的なスタイルから繰り出されるダークネスハードコアサウンドは強力!
■SDCより新たな刺客!不穏な戦慄を包含し爆走する衝撃的処女作。
無尽蔵のスタミナと比例するかのように増大するアグレッション。
スピーカーから汗が吹き出すかのように放たれるエネルギッシュな音塊に殺ラレロ!
YONE / spikeshoes
■「ZIRASHI」:突如として現れたSENDAI CITY HARD COREの新星!
2011年11月結成〜2012年3月初ライブ。
この初ライブを皮切りに進化し続けている要注目のハードコアバンド。
地元仙台でのハードコアイベントにも頻繁に誘われ、ベテランバンドに引けを取らないライブを展開。
特にメンバーそれぞれのバックボーンがあるわけではないが、重圧なサウンド、スピード、パワーのトライアングルを兼ね備えているバンドのグルーブは圧巻!
BIRDLAND RECORDS REVOLUTION ☆ ROCK LABEL 第3弾として衝撃リリース!
これまでの対バンは海外バンドではDEATH TOKEN (Denmark)、TOUCHE AMORE (California,US)、LOMA PRIETA (California,US)、Suburban Scum (NY)、SAD BOYS (NYC,USA)、SHAI HULUD (USA)
国内バンドではENDZWECK、AND BELIEVE、GRIND SHAFT、COMMUNiCATES、WATER WEED、To overflow evidence、wakamiya、VVORLD、反好旗、FIVE NO RISK、NOT A NAME SOLDIERS、WALL、FRIDAYZ、RAPPA、DEEPSLAUTER等幅広く対バンしている。
収録曲:1, REGLET 2, FIGHT AGAINST 3, BOOS 4, GOLDEN SQUALL 5, CONNECT 6, EYE 7, BAD FEELING 8, DON'T LOOK DOWN 9, GREED 10, LIAR 11, MIRAIE 12, POWER&PRIDE
|
|
Red Peters Meets Big Boy Bloater |
The Deacon Moves In.... |
2178円 |
CD |
・ネオスウィング男女デュオ! モダン・ジャンプ・ブルース全6曲!
収録曲:1. The Deacon Moves In 2. I Ain'T Comin' Back 3. The Giggler 4.Turn The Lamps Down Low 5.The Devil Came A Callin' 6.Big Boy's Jump
|
|
Hi Voltage |
Rockin' Dance Floor Hits |
2420円 |
CD |
・元RADIUM CATSの凄腕ギタリスト"PAUL PATERSON"率いるオーセンティック系ロカビリー / R&Rトリオ「Hi Voltag」の3rdアルバム!!Rockin' Blues〜キラー・ロカビリー全14曲!
収録曲:1. WHEN THE BIG CATS WALK 2. GASOLINE 3. I WOULD LOVE TO LOVE YOU 4. ROCK NO MORE 5. PAIN & MISERY 6. JUST BECAUSE 7. BIG DOOR 8. FOXY DAN 9. SATURDAY NIGHT 10. LET'S ROCK TONIGHT 11. I'M SO LONESOME BABY 12. WALKIN' IN THE RAIN 13. I'M THRU 14. BABY PLEASE DON'T GO
|
|
SHUT YOUR MOUTH |
Phoenix |
2037円 |
CD |
※在庫切れです※ ・FIGHT IT OUT/FRIENDSHIP/ELMO/Young Lizard/SUPER STRUCTURE/STILL等といったバンド達を中心に凄まじい勢いで一つのムーヴメントを巻き起こしつつある今現在の東京の新世代ハードコアシーンにおいて一際鋭い輝きを放つ五人組・激STRAIGHT CHAOS & BRUTAL HARDCOREバンド "SHUT YOUR MOUTH"の1st full albumが toosmellrecords レーベル第一弾リリースとして登場!
DAY OF MOURNING/EARTH CRISIS/INDECISION/SNAPCASE/DISEMBODIED/CHOKEHOLD等といった90s NEWSCHOOL HARDCORE~BULLDOZE/ ALL OUT WAR/EXCESSIVE FORCE/KICKBACK等といったBRUTAL HARDCORE LEGEND達からの影響はもちろん、INTEGRITY/PULLING TEETH/XIBALBA/EMPIRE OF RATS/HOMEWRECKER等といったA389 Recordings周辺バンドやxREPENTANCEx/XLAIRX/RENOUNCED等といった各国の現行ハードコアバンド達のサウンドも自らの血肉としながら、それぞれが独自のセンスと嗅覚でハードコアをはじめとした様々な音楽を吸収消化している現在のSHUT YOUR MOUTHを構成する激色濃いメンバーでしか成し得ない感覚でそれらを自身のバンドアンサンブルへと落とし込んで仕上げられる完全に唯一無二のオリジナリティとグルーヴが詰まった極上に濃密な最新鋭ハードコアサウンドを確立させており、凄まじき猛者揃いの国内の現行ハードコアシーンにおいてはもちろん、世界規模で見ても完全に最新かつ頭一つ飛び抜けた存在感を放っていると断言出来る。これまでに自主制作の二枚のDEMOのみで正式な音源リリースは本作が初となるにも関わらずその凄まじきサウンド&ライブアクトが話題を呼び、本年には奇跡の来日を果たしたカナダのハードコアレジェンド・CHOKEHOLDや現行USハードコアシーンの最前線を牽引するWEEKEND NACHOS/PRIMITIVE MAN等をはじめ様々な来日バンド達のツアーサポートも務めており、ハードコアリスナーはもちろんプレイヤー達、更にはHIP-HOPシーンのリスナー・アーティスト達からも厚い支持を受けている。 今後の日本のみならず世界のハードコアシーンにおいて欠かす事の出来ない存在になっていく事は間違いない、これが決して大袈裟ではない事はこのアルバムが証明している。
SHUT YOUR MOUTH、あなたはもう黙るしかない(魔)
Jacket Artwork by 松井一平(BREAKfAST/TEASI)
収録曲:1. King V 2. The Bottom 3. Tactical Fight 4. Warhammer 5. Flux 6. Crossing 7. Human Wax 8. Things & Burners 9. Gray Flag
|
|
RAISE A FLAG |
RAISE FOUR FLAGS※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※ ・JAPANESE OLD STYLE SKINHEADS「RAISE A FLAG」
4年ぶりとなる待望のアルバム「RAISE FOUR FLAGS」堂々完成!
1993年の結成以来、日本のOi!シーンを駆け抜けて来たリアルなOi!サウンドを体感せよ!全てのPUNKS & SKINS必聴!
収録曲:1. WEEKEND HEROES 2. 難攻不落 3. 鼓を鳴らせ 4. SMASH YOU~眠れぬ獅子~ 5. 然りとて絆 6. NEVER CHANGE MY WAY 7. EMOTIONAL STRENGTH 8. 夕刻の唄 9. WAY OF LIFE 10. EQUALITY 11. かがやけば 12. BLAZING ACTION |
|
TRAGIC FILM |
Violent Works Discography |
1320円 |
CD |
●パワーバイオレンス×ユースクルーの融合を本気で目指している東京の「TRAGIC FILM」!
彼らの海外でリリース予定のデビュー7"を先行収録、さらにこれまでリリースした音源全てリマスタリングした、狂気の時間へと誘う全20曲17分35秒の暴力的サウンドトラック!
|
|
CUT BACK |
Green Room |
1100円 |
カセットテープ |
・札幌が生んだ奇跡のユースクルーハードコアバンド「CUT BACK」の、2016年7月にリリースし100本を1か月足らずで即完売したテープを200本限定で再発!
テープのプレスが国内で事足りてしまうが故あえてMADE IN CANADA、カラーテープ、盤面シルク印刷、シュリンク包装の厳格仕様。
■[CUT BACK]:NEXT STYLE, the sun, ANMA, the carnival of dark split, BLACK FILM DANCE,nothing nothing nothing!, BORED TO DEATH,FACE OF CHANGE, DIGNITY FOR ALL, the blue leeching ambulance songs等々といった札幌のHARDCORE/EMO/激情を代表する凄まじい経歴を持つメンバーと、ANTICIPATION/INSIDE、kiji/WALKのメンバーにより2014年に結成された札幌ハードコアバンド。
その結成のニュースは瞬く間に広まり、各地で大きな注目を浴び、2014年5月に初ライブを行い、2015年夏にはbandcampにリハーサルテイクを公開。ストレートフォワードに突っ切りながらも絶妙なバランスで絡むメロディー光る熱さ全開な疾走パート、メロディアス、 エモーティブに展開するパートは"流石"としか言い様のないセンス。
CLASSICな88 YOUTHCREW/OLD SCHOOL HARDCOREからの影響と愛情をしっかりと感じさせながらもこれまでの彼らの経歴を凝縮したかのような要素、そして現行HARDCOREへの探求も欠かすことなく組み込まれた SAPPORO 2016 YOUTHCREW HARDCORE。 |
|
TAPPER ZUKIE |
DUB EM ZUKIE: RARE DUBS 1976-1979 |
1738円 |
CD |
・バニーリー、プロデュースの激レア・ダブ音源集!
近年、DEEJAYとしてだけでなくプロデューサーとしても評価を高めているタッパ・ズーキー。
その硬派なスタイルはルーツ・ファンだけでなくジョン・ライドン、パティ・スミスからも愛された。
今作はバニーリーがプロデュース録音し、忘れ去られていた激レア、ダブをコンパイル。70年代後半のズーキーが一番油がのっていた時代のダブだけに、重く深い音源多数。ダブ好きマストのコンパイルです!
収録曲:1. NATTY PRINCESS DUB 2. BALLISTIC DUB 3. DUB TO THE WEST 4. BAGGA WIRE DUB 5. GIVE ME DUB 6. GET READY FI DUB 7. DUB SLAVE 8. THROW ME DUB 9. DUB NEXT DOOR 10. NATTY DREAD DUB 11. CONVERSTAION DUB 12. BLACK UNDERSTANDING 13. ROCK YOU ROCK DUB 14. DUB HYPOCRITES
|
|
TAPPER ZUKIE |
DUB EM ZUKIE: RARE DUBS 1976-1979 |
2310円 |
LP |
・バニーリー、プロデュースの激レア・ダブ音源集!
近年、DEEJAYとしてだけでなくプロデューサーとしても評価を高めているタッパ・ズーキー。
その硬派なスタイルはルーツ・ファンだけでなくジョン・ライドン、パティ・スミスからも愛された。
今作はバニーリーがプロデュース録音し、忘れ去られていた激レア、ダブをコンパイル。70年代後半のズーキーが一番油がのっていた時代のダブだけに、重く深い音源多数。ダブ好きマストのコンパイルです!
収録曲:1. NATTY PRINCESS DUB 2. BALLISTIC DUB 3. DUB TO THE WEST 4. BAGGA WIRE DUB 5. GIVE ME DUB 6. GET READY FI DUB 7. DUB SLAVE 8. THROW ME DUB 9. DUB NEXT DOOR 10. NATTY DREAD DUB 11. CONVERSTAION DUB 12. BLACK UNDERSTANDING
|
|
INFOREST |
AFTERMATH |
1980円 |
CD |
●盟友isolateとのスプリット「壁画」で表現していた独自の音楽観を更に洗練させながらも、ポストロックの繊細さとポストハードコアの激情性を併せ持ち、静と動の全く新しい音楽表現を構築。常に進化を続け、止まることなく常にストイックに活動を続ける沖縄発「INFOREST」の2016年1stアルバム!
収録曲:1. Libido 2. Aftermath 3. Number 02 4. The wall 5. Fall in my hand 6. lifevibe 7. DDMMYY
|
|
BALZAC |
EVER BLOOD |
2546円 |
DVD |
・2016年5月に開催したドイツ・ツアーを収録した「BALZAC」ドキュメンタリー映像作品!
今回で6度目となるヨーロッパでのライブ・ツアーはドイツ・ハンブルグとハノーバーの2都市で行った単独公演の他、ライプチヒの街全体でライブ・サーキットとして開催されたゴシック・ロック世界最大規模のフェス『WAVE GOTHIC TREFEN』へ出演。その全3公演を追ったライブ・ドキュメンタリー映像集である。ツアーに同行した映像監督自らがカメラを回し、3本のライブから厳選した15曲のライブ映像を中心に、ミュージック・ビデオクリップのメイキング映像も含む全行程4日間を約80分の映像作品として余す事なく収録。
このドイツ・ツアーは『BLOODSUCKER』発売ツアーの一環として行ったもので、滞在オフ日にはドイツ・ハンブルグにある巨大建築物NAZI BUNKERの屋上にて『EVER FREE FROM #9 DREAM』のMV撮影も実現。このDVDに収録されるミュージック・ビデオ「EVER FREE」は現在WEBなどで公開中の同曲とはアレンジが異なる未発売のミュージック・ビデオ・バージョンが収録されている。
|
|
僕とジョルジュ |
恋のすゝめ c/w 変な恋※在庫切れです※ |
1320円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・2015年姫乃たまプロデュースユニットの初アルバム「僕とジョルジュ」(W金子麻友美、佐藤優介)よりアナログ7インチリリース!
ゲストボーカルで、ガセネタ、タコの山崎春美氏参加!
収録曲:恋のすゝめ(作詞:姫乃たま 作曲:佐藤優介) /変な恋(作詞:姫乃たま 作曲:金子麻友美)
ゲストボーカル:山崎春美 |
|
ANTHOLOGY THREE CHORD |
VIEW |
1540円 |
CD |
●北海道の4人組エモーショナル・ロックバンド「Anthology three chord」2014年1stCD!
絶妙なフレーズを奏でながら爆音も巧みなギター、そして熱量溢れる哀愁のメロディ。敬愛するBloodthirsty butchersから多大な影響を受け、脈々と繋がる札幌スタイルを真に継承するエモーショナルなギター・サウンド全7曲収録!
|
|
miscorner/c+llooqtortion (ミスコーナー・ルークトーション) |
THERE WAS NO SCENERY |
2420円 |
CD |
●旭川を拠点に活動する2人編成のインストゥルメンタル・エレクトロ・ハードコア・バンドの2008年1stアルバム。 スティーヴ・ライヒ、坂本龍一、OVAL、THA BLUE HERB等に影響を受けたという、カタルシスを感じさせる打ち込みのトラックにドラム+スタンディング・ドラムの2人が生のビートを乗せるスタイルで、あらゆる音の中からリズムを前面に押し出した異端のユニット。エレクトロニカ/ハードコア/ノイズ/アヴァンギャルド/カオティック/エクスペリメンタル/マスに破壊衝動をぶちまけ、様々な印象を与えながら独特のスタイルで孤高の存在感を放つ。
2006年にはフジテレビの「FACTORY」にeastern youthの強力な推薦で出演。クールで研ぎ澄まされたサウンドとは対極に、熱ほとばしるライヴ・アクトは危険で刺激的。その野蛮性と爆発力で観る者をハッとさせ、“LIVE”という言葉に秘めた底力を充分に感じさせる。言葉を介さない彼等の音楽には国境も無く、全人類のDNAに共通して刻み込まれているビートを武器に多くの人達に何かを投げかけるだろう。NAHTのレーベルSECRETA TRADESからのリリース。全10曲収録。 |
|
Jah On Slide |
Skannibale Stree |
2618円 |
CD |
・フレンチSKAバンド「Jah On Slide」の1999年セルフリリース1stアルバム!
2TONE〜60's SKAの影響下、表情豊かな楽曲群が冴えわたる彼等の原点となる1枚。 |
|
J.C.SATAN |
SICK OF LOVE |
1870円 |
LP |
●フランス産ガレージ/サイケデリック・ノイズ・ポップ・バンド「J.C.SATAN」2010年作品!全13曲収録。 |
|
USELESS EATERS |
SINGLES : 2011-2014 |
1958円 |
LP |
・SETH SUTTON率いる「USELESS EATERS」シングル集第2弾!
現行バンド〜70s PUNK、KBDファンまで、PUNK好きなら要チェックのシンプルでセンスの良いパンクロックが目白押し。
2011年〜2014年に様々なレーベルよりリリースされた入手困難となっているシングル曲に未発表曲を1曲プラスした全13曲!
|
|
BLIND SHAKE |
FLY RIGHT |
1870円 |
LP |
●US サイケ/ガレージ・バンド「BLIND SHAKE 」2015年作品!
ダウンロードカード封入。
|
|
DIRTY FENCES |
FULL TRAMP |
1958円 |
LP |
●N.Y, ブルックリンのロッキン・パンク・ロック・バンド「DIRTY FENCES 」2015年2ndアルバム!
センス溢れるメロディと抜群の疾走感たっぷりのPUNK ROCK全10曲収録!
|
|
GANG UP ON AGAINST |
park※在庫切れです※ |
2090円 |
LP |
※在庫切れです※ ●愛知は豊田発グラインド・ハードコア・パンク「GANG UP ON AGAINST」2015年作3rdアルバムが限定300枚アナログ盤リリース!!
カオスとPOPが絶妙に融合する狂気のセンスが炸裂!
■「GANG UP ON AGAINST 」Profile: 1997年、Jully(Vo)と24(Dr)を中心に、豊田の地下実験室で誕生したGRIND CORE。マイペースかつ神出鬼没に独自の活動を続ける。1stアルバム前には、DEMO CD-R, UNHOLY GRAVEとのSplit 7"ep(MINK Records)などの作品も密かに存在する。2007年、ギターに京都在住のHARUKI(NORDE)が加入、現メンバーに落ち着く。ゴリゴリなテクニカルなグラインドナンバーではなく、パンクロックのポップさとスピードを残し、ノイズ、スラッシュ、デストロイをまき散らす。
Jully(Vo)は、NOISE CONCRETE名義で、長年のNOISE制作、ライブ活動にとどまらず、グラインド、ノイズ、アンビエント、ドローン、エレクトロミュージックをリリースするG13 RECORDINGSも運営しコラージュアーティストとしても活動。その他、CAZU氏(TURTLE ISLAND)、TAK氏(CHAOSCHANNEL)と共にツインギターにハーシュノイズという形態の実験音楽ユニット πーpai。UNO氏(BLACK GANION/APIOS)、TAK氏(CHAOSCHANNEL)とも、アンビエントホラーノイズユニット KOCHERも平行して活動。
HARUKI(Gu)は、Dr.GR、AniquilacioNなど様々な肩書きを持ち、ノイズ、トラック制作、MIX CDリリース、DJ、デザインなど活動中。
■レーベルからのコメント:11年前、某友人を介してJullyから頂いたGang up on AgainstのCD-Rをずっと聴いていた、グラインドコアとは分からずにだけど。それがグラインドコアに興味をもつきっかけ。当時は飛べる音楽が好きだった。夜中に運転中、爆音で聴いていると上がりすぎて信号待ちのTAXIに突っ込みそうになった。だから、これはリリースするっきゃないと決めた。それが1stアルバム(JB-036)になった訳だが。そこから二宮君(DESERTED FACTORY)との出会いがあったり、グラインドコアにのめり込んでいった時期もあった。師匠が二宮君だった為、自分のグラインド論は、下品さを兼ね備え、そこにユニークさがあり、どんだけライブがむちゃくちゃかという事に辿り着く。洗脳される。それは今でも変わらない。
こうゆう書き方をするのは、勇気がいりますが音源をはじめて聴いた時、GRIND COREという言葉より、速いPUNK ROCKだ!と。それは本人達も言っていた。結成時からのSCUM DESTROYさ、バンド名通り「むちゃくちゃにされてもくちゃくちゃにしてやる」のアンセムに変わりありませんが、JullyがFatherになり、スカムレジスタンス(Split: MASTERPEACE)あたりからリリックにもフヘントヘンカが見られ、男として勇気をもらう。
GANG UPから、切っても切り離せないのは「ノイズ」。小学校の教室の曇りガラスを爪でひっかいた様な奇音、ハーシュノイズ好きな人は楽しめると思います。たま〜に叫ぶ かつやん(Ba)の昭和の幽霊みたいなコーラスも聴き所で、、、オオオ オーのアートワークも見所で、、、
|
|
Paul Chain Violet Theatre |
Opera 4th |
2838円 |
LP |
・イタリアのカルト・メタル・バンドDEATH SSのヴォーカル/ギタリストによるドゥーム・メタル・プロジェクト「Paul Chain Violet Theatre 」!
オリジナルはイタリアのMinotauro Recordsからリリースされていた1987年2nd LPがF.O.A.D.から30年振りの復刻!
ゲートフォルドスリーブ、ポスター付き、限定100枚ブルーVINYL! (2016年作)
|
|
Scurvy Dogs |
It's All Gonna End |
1518円 |
LP |
●サンフランシスコ発のTHRASH HARDCORE「Scurvy Dogs」の2003年作!
全13曲収録です! |
|
Kent Brockman // Edöra |
Split |
1518円 |
LP |
・シンガポール発のTHRASH HARDCORE「 Edöra」と、ドイツのFAST/THRASH「Kent Brockman」による2003年スプリット・アルバム!
各12曲づつの全24曲収録! |
|
LAUGHIN' NOSE |
LIVE at RATT & PON VICIOUS ON STAGE |
3080円 |
DVD |
・PON VICIOUS「PON SINGS」CDで全国のラフィンノーズ・ファンの度肝を抜いたユミケス・マクラーレンのロックンロール・スウィンドル第2章は、動くPON VICIOUS!!
この一瞬を輝かせるためいつもの本番前の酒を断ち本気度MAX!ワンカップを一気に飲み干せばポン・トークも大炸裂。さぁ、"ラスト・ティーン"から始まるぜ。この曲がなければPON SINGSのリリースもなかったであろう"サレンダー"に続き、ギターを手にして"愛しのエリー"。締めはやっぱりチャーミーとの掛け合いが冴える"R&R DISIRE"! そして特典映像はラフィンノーズ・ライブ全編を大盤振る舞い!!!ポンが歌うぜ!ポンが踊るぜ!!チャーミー喜ぶぜ!!!
全24曲入り/98分 |
|
V.A. |
THE BIRTH OF BRITISH ROCKABILLY VOL.1 |
2200円 |
CD |
・1992年にVOL.1、1994年にVOL.2が英NV RECORDSからリリースされ、現在は廃盤となっている「THE BIRTH OF BRITISH ROCKABILLY」シリーズが正規再発!
70年代にイギリスで巻き起こったリヴァイヴァル R&R ムーブメントに影響を受けながらもより「アメリカン 50's サウンド」に近付こうと試行錯誤した、イギリスの若きROCKABILLY CRAZE達による1970年代後半からの貴重なレア音源集です。限定500枚(国内販売分は350枚程になると思われます)。
残念ながら原盤権等の権利関係で6曲が収録できず、オリジナル盤より収録曲が少なくなってしまいましたが、それでも当時の貴重な音源の数々による至宝の名シリーズです!
収録曲:1. FRANTIX – Cat O' Nine Lives 2. RHYTHM CATS – Hillbilly Bop 3. RHYTHM CATS – Train Train 4. POLE CATS – Rockin' All Nite 5. JOHNNY BOY & SYLVIA – Gotta Be Hep 6. JOHNNY BOY – Hey Little Honey 7. FRANTIX – Rock Bottom Baby 8. SHREVEPORT SAM & THE HI-TONES – Rock'n'Roll Daddy-O 9. MAD MAN MARK & THE BOBS – Get Yo' Butt Outta Dixie 10. MAD MAN MARK & HIS COMBO – Rockin' The Bop 11. MR.C – Guitar Rock |
|
MAN IS THE BASTARD |
UNDER THE SURFACE & SMASHED VISIONS ※在庫切れです※
|
1628円 |
10EP |
※在庫切れです※ ・
ピンクフラミンゴとのSPLIT(93年発表)収録曲とAnger
And Englishコンピレ-ション(95年発表)収録曲をリマ
スタリングして一枚のアルバムとしてリリース!!限定
10インチ!!
収録曲:
1. Flying Limbs
2. Tomb Ride
3. Mr. Wilson
4. Doll
5. Media Prophet
6. Slay or Slander
7. Squaw
|
|
AMPERE//RAEIN |
SPLIT |
1848円 |
8EP |
※在庫切れです※ ・
ex-ORCHIDのメンバー等によるUS/マサチューセッツの
AMPEREと、ex-LA QUIETEのメンバー等によるイタリアの
RAEINの2バンドによるカオティック・スプリットEP!!
凄まじい爆発力とテンションで放たれるカオティック・
ハードコア3曲のAMPEREと繊細かつメロディアスな哀愁を
秘めたエモカオティックRAEIN!!
限定カラー盤、ダウンロードコード付き!!
|
|
Fractured |
Dilapidated EP |
1210円 |
7EP |
・
Lack of Interestのメンバーが在籍するFASTハードコア
バンドの2016年作!!全10曲入り!!限定500枚カラー
VINYL入荷!!
|
|
Callous |
Fucking Useless |
880円 |
7EP |
・ フィラデルフィア産SLUDGE/HARDCOREバンド"CALLOUS"の
2013年シングル入荷!!
A1 Eastlack
A2 Saccharine
B Extraction
|
|
KICKS |
THE SECRET |
990円 |
7EP |
・ AUSSIE POST PUNK/NEW WAVE/PUNKバンド、81年リリースのシングルがUSの540よりオフィシャル再発!
BAUHAUSの陰鬱感とKILLING JOKE的な硬質ギターと強烈なリズム隊!!そして、BAUHAUSのピーターマーフィーを彷彿とさせるボーカルはかなり恰好いいです!世界中にポストパンクは伝染し、各国にいいバンドがたくさんいるものですね。こういうアイテムを掘り当てるTIMMYにもリスペクト!!
|
|
BURN |
SAME TITLE(1st) |
1100円 |
7EP |
・
1989年結成のNY産ハードコアバンド「BURN」が本家REVELATIONよる正規再発!!
限定レッドVINYL!!STRAIGHT FORWARDな疾走サウンドは後のNYシーンに多大な影響を与えた一枚!!
収録曲:
...Shall Be Judged
Godhead
Drown
Out Of Time
|
|
TORSO |
COMMUNITY PSYCHOSIS |
2068円 |
12EP |
※在庫切れです※・
USサンフランシスコ/ベイエリアのPUNCHと、ADAGIO 830
からアルバムを出しているイタリア/ミラノのHOLYのメ
ンバーが在籍するカリフォルニアを拠点とした女性ボー
カルFEMINIST VEGAN STRAIGHT EDGE HARDCOREバンドの
以前リリースされた7インチにボーナストラックを加え
たもの。全7曲入り!
300枚限定片面収録のクリアVINYL!! |
|
FUCKED UP |
YEAR OF THE HARE |
2068円 |
LP |
・
高い人気を誇るカナダのGREAT HARDCORE BAND"FUCKED UP"!!干支にインスパイアを受けた"ZODIAC SINGLES"シリーズ!今回は「兎」!
A Year Of The Hare
Producer ? Skibbe*, Haliechuk
Written-By ? Falco*, Zucker*, Haliechuk
21分38秒
B California Cold
Producer ? Taheny, Haliechuk
Written-By ? Abraham, Haliechuk
8分21秒 |
|
ENDLESS CHAOS |
ENDLESS CHOAS(CD) |
1320円 |
CD |
●
宮崎県は都城市を中心に活動を続けてきたハードコアバンド、ENDLESS CHAOS。以前各地のパンクショップにてDEMO CD-Rが販売されており、気になっていた方も多いのではないでしょうか。そんな彼らがフランスのKICK ROCKからリリースしたEPが遂にCDとして再発!伝統的なJAPANESE HARDCOREサウンドをしっかりと踏襲した、猪突猛進ストレート・アヘッド・ハードコアにノックアウト必至。シンプルながら力強い日本語でしっかりとしたメッセージを乗せ、伝統ある日本のハードコアシーンに新たな1ページを刻む。
1. 哀歌
2. 月影
3. 覚醒
4. 烈火
5. ----
|
|
LOS CRUDOS |
DISCOGRAPHIA |
2200円 |
CD |
・
2015年に来日し日本のハードコアフリーク達を大熱狂させ、2016年12月にはGAUZE主催「消毒GIG」でも来日が決まっているUSのラティーナ・ハードコア・レジェンド、LOS CRUDOSのディスコグラフィーが正規CD再発!MAXIMUM ROCK'N'ROLL、そしてLA VIDA ES UN MUSからLPでリリースされたディスコグラフィーのCD化で、以前にCDで出ていた物とは若干ですが別内容となっております。オリジナルのCDは暫く入手困難な状況が続いておりましたので、CDユーザーには嬉しい再発!歌詞やフライヤーを掲載した16Pブックレット付仕様。全ハードコアファン必携の永久保存盤です。全66曲入り!! |
|
ANTICHRIST DEMONCORE(ACxDC) // SEX PRISONER // MAGNUM FORCE |
3way split ※在庫切れです※ |
1738円 |
10EP |
※在庫切れです※ ・US産現行GRINDCORE/POWERVIOLENCE 3 WAY SPLIT 2013年作品!
ロサンゼルスの「ACxDC」、アリゾナの「SEX PRISONER」、同じくアリゾナの「MAGNUM FORCE」の3バンドによる極上ブルータル10インチ全13曲収録!
レッドVINYL、片面収録、裏面のエッチング仕様も素晴らしいです!
|
|
POISON GIRLS |
Where's The Pleasure |
2178円 |
LP |
・80年初期にCRASSと共に活動していたUK ANARCHO PUNKシーンの重要バンド「POISON GIRLS」の1982年アルバムの再発LP!
1st、2ndに比べてロック色が表に出てきたアルバムで、NEW WAVY〜オルタナティヴ〜サイケな雰囲気も良いです!!
|
|
SENSELESS APOCALYPSE |
Unpolluted ※在庫切れです※
|
1848円 |
LP |
※在庫切れです※ 静岡を中心に活動を続けるPOWER VIOLENCE "SENSELESS APOCALYPSE"の2ndアルバムLPがチェコのレーベルよりリリース!
難解さと加速度が入り乱れ、一瞬に終わってしまう楽曲群25曲がなぜだか一つの塊,組曲的にも聴こえてしまう、 NO NEW YORK連がPOWER VIOLENCEに味をシメ、狂喜乱舞の激速サウンドで、狂いまくったかの、ソリッドかつ、シュールな清き一枚です!!スイセン!!! |
|
SUSS LAW |
SAME(1st)※在庫切れです※ |
1188円 |
7EP |
・※在庫切れです※
US/ポートランドのノイズコアパンクス「SUSS LAW」の
2016年発1stシングルがUSの、DISTORT REALITYよりリリ
ース!! CHAOS UK〜DISORDERなど初期ノイズコアを更に
暴力的進化させたウルトラノイズサウンド!!
A1 Savage
A2 Business
A3 Aftermath
A4 Apetite of Ingorance
B1 Mercy Never Dealt
B2 Take Yer Piece
B3 Average Man
B4 In My Mind
|
|
Torture Chain |
Wasting Syndrome |
1980円 |
LP |
●
USのひとりブラックメタルバンドTorture Chainの2016年発2ndアルバム!!
ボーカルと楽器をひとりでこなすTorturerによる、クオリティに満ち溢れたブラックメタルサウンドを展開!!全3曲入り!500枚限定!!
|
|
EXTREME NOISE TERROR |
PHONOPHOBIA ※在庫切れです※ |
3080円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・英国ノイズ・クラストの帝王「EXTREME NOISE TERROR」
91年にVINYL JAPANよりリリースされた名盤12インチが
リミックスされ、ボーナストラックにライブを収録した
LPをプラスした2枚組で再発!!
限定1000枚!!
A1 Pray To Be Saved
A2 Knee Deep In Shit
A3 Just Think About It
A4 Lame Brain
A5 Third World Genocide
B6 What Do You Care?
B7 Moral Bondage
B8 Self Decay
B9 Commercial Suicide
B10 Is This The Way?
Bonus Tracks: Live At Adam & Eve's - Leeds, UK
16/04/1986
C1 Show Us You Care
C2 System Shit
C3 No Threat
C4 Human Error
C5 Murder
C6 False Profit
D1 You Really Make Me Sick
D2 Fucked Up System
D3 Dead Life
D4 Bullshit Propaganda
D5 Only In It For The Music
|
|
BREAKDOWN |
RUNNIN' SCARED |
2420円 |
LP |
●NYHCの先駆者「BREAKDOWN」の1988年リリースDEMO音源
「Running Scared」が540 RECORDSとPAINKILLER共同リ
リースにて待望の再発!!さらには「All I Ask」と
「Hold Me Back」の未発表バージョン、1989年のセッシ
ョン音源も収録されたマストな内容です!!
|
|
Bollocks |
No.028※在庫切れです※ |
1100円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・
<表紙/対談>
甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) × チバユウスケ(The Birthday)
●THE STAR CLUB FLY TO 40th ANNIVERSARY
●ザ・クロマニヨンズ
●The Birthday
●CRACKS
●叛逆者解体新書 FILE No.04 〜yoko(矢沢洋子 from PIGGY BANKS)〜
●WE ARE HAPPY FAMILY 〜夜桜極蔵(ゲンドウミサイル)〜
●石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』8食目 〜
●LARRY(ex.GARLIC BOYS)〜
●HUSKING BEE
●PRAY FOR JAPAN『東北ライブハウス大作戦ツアー 〜relationship FRANCE〜』
●ザ50回転ズ
●The Arms of PLAYERS 〜ANTON(FULLSCRATCH / RADIOTS)〜
●景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS! Vol.8』〜何故スキンヘッドは思想集団と暴力の象徴になってしまったのか?〜
●LION’S LAW
●ANGER FLARES US TOUR 2016 レポート
●FRONTIER BACKYARD
●BEYOND HATE
●DEATH SIDE UK TOUR 2016 レポート
●舞士
●NUBO
●オナニーマシーン
●MADE IN STREET 〜VILLAINY PRISON RECORDS〜
●SILVERBACK
●Polychrome
●バトルオブニンジャマンズ・ウィズ・柳家睦とラットボーンズ 〜ライブ・アット・ロングビーチ〜 レポート
●ザ☆ペラーズ
●BACK SKiD
●THE STARBEMS
●KAPPUNK
●TRASH TALK JAPAN TOUR with MEANING レポート
●ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす〜ハードコアアンダーワールド〜』
●TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
●柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
●桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
●KAPPUNK & DISORDERLY
●詩人三代目魚武濱田成夫詩連
128p
|
|
Lower Class Brats |
Primary Reinforcement Plus |
2530円 |
LP |
●オースチンSTREET PUNKレジェンド「Lower Class Brats」の、現在はほとんど廃盤となっている1995年〜1999年の6枚の7EP音源がリマスター編集でのLP化!800枚限定ブラックVINYL。 |
|
SAMIAM |
YOU ARE FREAKING ME OUT |
1848円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USエモーショナルメロディックハードコア「Samiam」の1997年5thアルバムがリマスター再発!
疾走感とキャッチーさに絶妙な哀愁感を併せ持つ、シンプル且つ良質なメロディー!
限定カラーVINYL、ダウンロードコード付き。 |
|
BREAKDOWN |
'87 DEMO |
1980円 |
LP |
●NYHCの先駆者「BREAKDOWN」の87年発表レアデモにボーナストラッ
クを加えた17曲入りLPがUSの540/PAUNKILLERより共同リリース!! 推薦!!
|
|
FROM ASHES RISE//VICTIMS |
SPLIT ※在庫切れです※ |
1848円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
USハードコアVS SWEDEハードコアスプリット!! ドラマティックな展開にDARKなハードコア「FROM ASHES RISE」6曲! 重厚なスピーディーSWEDISHハードコア「VICTIMS」11曲収録!!
PUSHEADによるジャケもGREAT!! |
|
ACCUSED |
RETURN OF MARTHA SPLATTERHEAD ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ●シアトルのKING OF SPLATTERハードコアバンド「ACCUSED」の'86年リリースの1stアルバムの3rd ジャケット・バージョンがカナダのUNREStより正規再発!!
3rdアルバムでクロスオ ーヴァーの完成系を示した彼等の原点ともいえる超絶ダーティ・スラッシュ13連発!! 大レコメンド!! |
|
Poison Idea |
Company Party※在庫切れです※ |
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
オレゴンの怪人、またの名をKING OF PUNKの名を持つUSハードコア
、POISON IDEAの2015年2月に行われたライブを収録したライブ盤が
登場!! 凄まじいスキルと迫力を持つ彼等のサウンドはスタジオ
テイクを超える!!推薦!!デジパック!!
Tracklist
1 Triple Chocolate Penetration
2 Zanzibar Stomp
3 Cop An Attitude
4 Don't Ask Why
5 Born Too Lose
6 Plastic Bomb
7 Deep Sleep
8 You Big Dummy
9 Taken By Surprise
10 We Care Not/ Alan's On Fire
11 Time To Go
12 Free Direct Action/ Just To Get Away
13 The Best
14 Punish Me
|
|
NAPALM DEATH |
LEADERS NOT FOLLOWERS PART 2 ※在庫切れです※
|
2068円 |
CD |
※在庫切れです※ ・UK GRINDの始祖「NAPALM DEATH」!!彼等が影響を受けた様々なバンドのカヴァーを収録した全19曲入り!!
ANTICIMEX, HELLHAMMER, MASSACRE, SEPULTURA, HIRAX, AGNOSTIC FRONTなどなど!! |
|
SOCIAL DISTORTION |
WHITE LIGHT WHITE HEAT WHITE TRASH |
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・Mike Ness率いるオレンジカウンティの「SOCIAL DISTORTION」1996年リリースの5thアルバム!
20周年アニバーサリー仕様の180g重量盤、1000枚限定のカラーVINYL、ナンバリング入りです。
|
|
NOFX |
FIRST DITCH EFFORT※在庫切れです※
|
2068円 |
CD |
※在庫切れです※ ・キングオブメロコア「NOFX」の2016年13枚目となるNEWアルバムが登場!
もちろんNOFX節全開のナンバー目白押し!
NO USE FOR A NAMEのTONY SLYについて歌う曲 「I'M SORRY, TONY」含む全13曲収録!
収録曲:1. Six Years On Dope 2. Happy Father's Day 3. Sid And Nancy 4. California Drought 5. Oxy Moronic 6. I Don't Like Me Anymore 7. I'm A Transvest-lite 8. Ditch Effort 9. Dead Beat Mom 10. Bye Bye Biopsy Girl 11. It Ain't Lonely At The Bottom 12. I'm So Sorry Tony 13. Generation Z |
|
NOFX |
FIRST DITCH EFFORT ※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・キングオブメロコア「NOFX」の2016年13枚目となるアルバム!
もちろんNOFX節全開のナンバー目白押し!
NO USE FOR A NAMEのTONY SLYについて歌う曲 「I'M SORRY, TONY」含む全13曲収録!
収録曲:1. Six Years On Dope 2. Happy Father's Day 3. Sid And Nancy 4. California Drought 5. Oxy Moronic 6. I Don't Like Me Anymore 7. I'm A Transvest-lite 8. Ditch Effort 9. Dead Beat Mom 10. Bye Bye Biopsy Girl 11. It Ain't Lonely At The Bottom 12. I'm So Sorry Tony 13. Generation Z |
|
Poison Idea |
Pick Your King※在庫切れです※
|
1848円 |
CD |
※在庫切れです※
オレゴンの怪人「POISONJ IDEA」の83年シングルの93年にCD化された13曲入り!!
Tracklist
1 Think Twice
2 It's An Action
3 This Thing Called Progress
4 In My Headache
5 Underage
6 Self Abuse
7 Cult Band
8 Last One
9 Pure Hate
10 Castration
11 Reggae (I Hate)
12 Give It Up
13 Think Fast
|
|
サロメの唇 |
魅惑のゴールデンヒット集【2016.11.3「レコードの日」対象商品】 |
3630円 |
LP |
●2003年の結成以来“昭和40年代の歌謡曲”をテーマにしながらも、あくまでオリジナルの楽曲にこだわっている『サロメの唇』初のベスト盤がアナログLP盤で発売!過去作からメンバー本人が選曲した8曲に加え、初期曲の再録1曲と未発表の新曲1曲を加えた全10曲収録!リマスタリングは中村宗一郎が担当。
サロメの唇プロフィール:メンバーは京都出身の橘京子(Vo.)と富山出身の水のさとし(Ba.作詞作曲)。ライブハウスでの活動だけでなく、路上からグランドキャバレー、はたまたスナックのカウンターの中など、場所によって編成を変えたパフォーマンスを行っている。今年10月29日には熱海秘宝館にてライヴを行うことが決定している。
収録曲:A1. 熱い砂 A2. 雨のひだまり A3. ツバメ岬(*再録) A4. 赤い稲妻 A5. お迎え節 B1. サルビアをわたしに B2. 汽車にゆられて B3. へぱらぺら節 B4. ないものねだり B5. 未明のリズム(*新録/未発表曲)
|
|
SOUL FLOWER UNION |
DANCE HITS 2010-2014【2016.11.3「レコードの日」対象商品】※在庫切れです※ |
3850円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ニューエスト・モデル結成30周年記念盤・第3弾!
ソウル・フラワー・ユニオンのダンス・チューンを集めたシリーズ企画第1弾は、2010年から2014年のキラー・チューン集大成盤!
ソウル・フラワー・ユニオンとしては15年ぶりになるアナログLPのリリース!超限定盤!
収録曲:A1. ダンスは機会均等(THE DANCE OF EQUAL OPPORTUNITIES) A2. 死ぬまで生きろ!(LIVE UNTIL YOU DIE!) A3. パンゲア(PANGAEA) A4. キセキの渚(ON THE BEACH OF MIRACLES) A5. ホモサピエンスはつらいよ(HARD TIMES FOR HOMO SAPIENS) B1. 踊れ!踊らされる前に(LET'S DANCE! DON'T LET THEM DANCE US!) B2. バクテリア・ロック(BACTERIA ROCK)
B3. グラウンド・ゼロ(GROUND ZERO) B4. 風狂番外地(SAVAGE WILDERNESS ECCENTRICS) B5. 残響の横丁(THE REVERBERATION LANE)
※特典エコバッグ付きます! |
|
Keishi Tanaka |
What’s A Trunk?【2016.11.3「レコードの日」対象商品】 |
3565円 |
LP |
●2016年、Keishi Tanakaが掲げた新たなテーマは"NEW KICKS=新しい刺激"。
学生時代のルーツと語るBob MarleyやCarlton & The Shoesなどのジャマイカ音楽の影響も、今作では顕著に感じることができる。また、自身が得意とする70Sのブラックミュージックをアップデートしたブルーアイドソウル的な楽曲から、Amy Winehouseのようなジャズテイストなポップソングまで、幅広い内容になっている。60Sソウルマナーを踏襲したAメロから頭打ちのリズムに展開する楽曲や、煌びやかなコーラスワークの中でシンガロンングするメロディー、サルソウル的なホーンフレーズとパーカッションが華やかに盛り上げるパーティーチューンが前半を彩る。いつの時代も人々の心を躍らせるモータウンビートのダンスナンバーや、ロックステディのリズムが心地良いバラードなど、名曲揃い。年間約100本のライブを続けながら制作された今作。2016年前半、Ropesとツアーがあり、その旅の道中で作っては披露し、少しずつ完成されていった"冬の青"を、Ropesの2人を交えて録音。トラックメイキングは、友人でもあるMU-STAR GROUPの藤原大輔が打ち込みで行うというアコースティックソウルな楽曲はとても新鮮だ。まさしく彼のブラックミュージック愛あふれる仕上がり。
レコーディングにはLUCKY TAPES 田口恵人、fox capture plan 岸本亮、RIDDIMATES 黒須遊などが参加。
収録曲:1. What A Happy Day 2. Another Way (is so nice) 3. I Like It 4. Just A Side Of Love ※LEARNERS ゲスト&プロデュース参加 5. 真夜中の魚 6. Our Town 7. 透明色のクルージング ※fox capture plan ゲスト参加 8. 冬の青 ※Ropes ゲスト参加 9. Peaceful Christmas 10. Hello, New Kicks
|
|
Attitude Adjustment |
TERRORIZE |
2200円 |
LP |
●80年代中期に世界を席巻したUSクロスオーヴァーTHRASHバンド「ATITTUDE ADJUSTNMENT」の2016年発表アルバムのアナログ盤!!
モッシュピット、そしてダイブの創始者として知られる初代ボーカ
ル、ANDY ANDERSENとケンカ別れして分裂した本家がこちら!
往年のTHRASH〜クロスオーヴァーサウンドに円熟みを増したGREATアルバム!
収録曲:
A1 En Dead Serious
A3 Wolf In Sheeps Clothing
A4 To Defeat You
A5 Strayed
B1 Terrorize
B2 Dead To Me
B3 In The Center
B4 Fight With Your Mind
B5 Exempt
B6 Stained Is Your Name
|
|
ACCUSED |
RETURN OF MARTHA SPLATTERHEAD (EARAHE SLEEVE)※在庫切れです※ |
3300円 |
LP |
※在庫切れです※ ●シアトルのKING OF SPLATTERハードコアバンド「ACCUSED」の'86年リリースの1stアルバムのEARACHEバージョンがカナダのUNREStより正規再発!!
3rdアルバムでクロスオ ーヴァーの完成系を示した彼等の原点ともいえる超絶ダーティ・スラッシュ13連発!! 大レコメンド!! |
|
Suicidal Tendencies |
WORLD GONE MAD BLUE VINYL |
3278円 |
2LP |
・在庫切れです。 限定アナログ2枚組ブルーVINYL入荷!!
パンク/スラッシュのアイコンと言える「SUICIDAL TENDENCIES」、デイヴ・ロンバード加入後初の新作アルバムの限定アナログ盤入荷!
伝説的なドラマー、デイヴ・ロンバード(スレイヤー、ファントマス、グリップ・インク、デッド・クロス)加入後初の作品で、デイヴ・ロンバードはスイサイダル・テンデンシーズがメイン・サポートを務めたメガデスとの前回の全米ツアーからバンドに合流しており、その後、正式なメンバーとなった。また、ベースのラ・ディアス、ギターのジェフ・ポーガンも新たにバンドに加わった。 『WORLD GONE MAD』にはサイコでブルータルな11曲が収録されている。限界を押し上げることを恐れずに35年のキャリアに渡ってバンドがアルバムに常に注入してきたユニークなエレメントが、ここでもフィーチャーされているのだ。アルバムのロデュースはマイク・ミューアとポール・ノースフィールド/Paul Northfield(Rush、Dream Theater、Queensryche、Ozzy Osbourne、Hole、Marilyn Manson)で、エンジニアリングとミックスもポール・ノースフィールドが手掛けた。また新しいギタリスト、ジェフ・ポーガンがアディショナルのエンジニアリングも行った。バンドは9月末からはメガデスとのUSツアーを開始。2017年の1月にはAgnostic FrontやMunicipal Wasteと共にPersistence Tourでヨーロッパ各地をまわる。
収録曲:1. Clap Like Ozzy 2. The New Degeneration 3. Living For Life 4. Get Your Fight On! 5. World Gone Mad! 6. Happy Never After 7. One Finger Salute 8. Damage Control 9. The Struggle Is Real 10. Still Dying To Live 11. This World |
|
Suicidal Tendencies |
WORLD GONE MAD BLACK VINYL |
3278円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・限定アナログ2枚組ブラックVINYL入荷!!
パンク/スラッシュのアイコンと言える「SUICIDAL TENDENCIES」、
デイヴ・ロンバード加入後初の新作アルバムの限定アナログ入荷!
伝説的なドラマー、デイヴ・ロンバード(スレイヤー、ファントマ
ス、グリップ・インク、デッド・クロス)加入後初の作品で、デイ
ヴ・ロンバードはスイサイダル・テンデンシーズがメイン・サポー
トを務めたメガデスとの前回の全米ツアーからバンドに合流してお
り、その後、正式なメンバーとなった。また、ベースのラ・ディア
ス、ギターのジェフ・ポーガンも新たにバンドに加わった。 『
WORLD GONE MAD』にはサイコでブルータルな11曲が収録されている
。限界を押し上げることを恐れずに35年のキャリアに渡ってバンド
がアルバムに常に注入してきたユニークなエレメントが、ここでも
フィーチャーされているのだ。アルバムのロデュースはマイク・ミ
ューアとポール・ノースフィールド/Paul Northfield(Rush、Dream
Theater、Queensrÿche、Ozzy Osbourne、Hole、Marilyn Manson)で
、エンジニアリングとミックスもポール・ノースフィールドが手掛
けた。また新しいギタリスト、ジェフ・ポーガンがアディショナル
のエンジニアリングも行った。バンドは9月末からはメガデスとの
USツアーを開始。2017年の1月にはAgnostic FrontやMunicipal
Wasteと共にPersistence Tourでヨーロッパ各地をまわる。
収録曲:1. Clap Like Ozzy 2. The New Degeneration 3.
Living For Life 4. Get Your Fight On! 5. World Gone Mad!
6. Happy Never After 7. One Finger Salute 8. Damage
Control 9. The Struggle Is Real 10. Still Dying To Live
11. This World
|
|
CRIPPLE BASTARDS |
JAPAN TOUR 2016 (LTD.250) |
1650円 |
FLEXI |
・
2016年9月に来日したイタリアン・ベテラン・グラインドコア
「CRIPPLE BASTARDS」の日本ツアーにあわせてリリースされた限定
250枚ソノシートが少量入荷!!
A面にショート・ファスト・グラインド/ノイズ・スラッシュ・ハー
ドコア21曲!!
B面には来日ライブでイシヤと共演も果たしたDEATH SIDEのGIMMIE
LIESと大阪ハードコア、NIGHTMAREのACTUALITYのカバーを収録した
全23曲入り!!
スギによるジャケットも素晴らしい!!
もちろんレコメンド!!
|
|
FALLING DOWN |
BELIEVE |
1100円 |
CD |
●WEST TOKYO HARD HITTER! "FALLING DOWN" !
98年から活動し、西東京のHARDCOREシーンを牽引する「FALLING DOWN」17年ぶりの新作となる2016年5曲入りCD!!
活動当初から変わらないSICK OF IT ALLやWARZONE、AGNOSTIC FRONTに代表されるようなSTRONGなOLD SCHOOL HARDCOREサウンドはこれまでの長いライブ活動で更に磨き上げられ、今作においては、まさに"BLOOD, SWEAT AND NO TEARS"な情熱溢れる現在の彼らのサウンドが封じ込められた作品。ライブでシンガロング必至の名曲揃い。全NYHCファン、OLD SCHOOL/NEW SCHOOL HARDCOREファンに!
収録曲:1. BELIEVE 2. JUSTICE 3. PASS AWAY 4. PRESSURE 5. ONE LIFE |
|
BAKI |
THE INNER GATES |
3080円 |
CD |
・80年代メタル・コアを代表するGASTUNKの「BAKI」(Vo/ex.EXCUTE)1stソロアルバム「THE INNER GATES」がW紙ジャケット仕様で再発!!
録音にはYOSHIKI(X JAPAN ),TOSHI(X JAPAN ),MORRIE(DEAD END)他の豪華ミュージシャンが参加したBAKIの代表作!!
●1989年作品●解説 大野祥之● W紙ジャケット仕様●デジタル・リマスタリング
収録曲:1. KINGDOM OF HEAVEN 2. TASTE OF FLOWER 3. A KISS IN THE STORM 4. 詩
5. TIME WEAVER ~ 真紅の意思 6. FLYING 7. IN MY HEART CAVE |
|
NICKEY & THE WARRIORS |
GOD SAVE THE NICKEY + 1992 ※在庫切れです※ |
2970円 |
CD |
※在庫切れです※ ・紅一点女性ヴォーカル・パンクバンドの最高峰「ニッキー & ザ・ウォリアーズ」が1991年に発売した2ndアルバム「GOD SAVE THE NICKEY + 1992]」が高音質SHM-CD&W紙ジャケット仕様で再発!!
ニッキーの魅力全開の本作はニッキー & ザ・ウォリアーズの代表作!! ボーナス・トラックとして1992年発売のミニ・アルバム「nickey ''1992'with THE WARRIORS」から全5曲収録!!
●1991年&1992年作品●解説:行川和彦●高音質SHM-CD仕様 ●W紙ジャケット仕様
収録曲:1. BIG LOVE 2. MARCH OF THE WARRIORS 3. HURRY UP 4. OPEN YUR EYES 5. TONIGHT 6. I WANNA BE YOURSELF 7. LOVE SONG 8. 永遠の詩 9. BORN TO RIDE 10. ON THE RUN 11. DREAMS 12. THE WARRIOR 13. DREAM IN (additional track) 14. FEEL GOOD (additional track) 15. I DON'T CARE (additional track) 16. S.O.S (additional track) 17. 嵐の季節 (additional track)
|
|
REVOLUTIONARIES |
REVOLUTIONARIES SOUNDS VOL. 2 (STANDARD EDITION) |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・76年のVOL.1同様に革命家チェ・ゲバラをジャケットにあしらった79年作通称「赤ゲバラ」初リイシュー。音のほうも「白ゲバラ」同様のトラックが多数再使用されたホーン・ダブ・インスト・アルバム。ERNEST HOOKIM/SLY DUNBAR/ROBBIE SHAKESPEAREが繰り出すミリタント・ビートを存分に堪能出来るまさにダブ・クラシックな一枚です。
収録曲:1.Tension 2.Pressure 3.Strain 4.Severe 5.Rigid 6.Intense 7.Retribution 8.Drastic 9.Energy 10.Urgency |
|
COP ON FIRE//VISIONS OF WAR |
Split |
2068円 |
LP |
・ex-STARE OF FEAR、CONSUMEのメンバー在籍の「COP ON FIRE」とベルギーのD-BEAT/CRUST「VISIONS OF WAR」Split! 2005年作品。全9曲収録。 |
|
野晒(のざらし) |
三曲入りデモ |
509円 |
CDR |
●神奈川で活動するex.鉛のボーカルを中心に結成したサイケデリックスーサイドパンクバンド野晒。鉛の時は初期マスターベーションを思わせるストレートで荒々しいサウンドであったが、野晒になりサディストや少女人形と云ったバンドがキーワードになりそうなバックの演奏に力強く吐き捨てるように、呪うように歌う感じが日本の80年代のバンドを聴いているような錯覚に陥る。来年に悲観レーベルから正式音源をリリース予定であり、挨拶がわりのデモをセルフリリース。 |
|
ACE IN THE HOLE |
MORNING MOUNTAIN |
1650円 |
CD |
・
収録曲:
1おいでよ
2Pulse~大自然林
3 Lotus(Jam)
4 420
5夜を殺すな(Jam)
6温故知新
7Denchi-Box(Jam)
8Warning
9Breath(Jam)
10Creation Of Freedom
11Joint(Jam)
12Iron Lion Zion
13Reggae Party(Jam)
14Legalize It
15Shooting Star(Jam)
REGGAE, HARD CORE, PUNKをはじめとする様々な音楽をどん欲に吸収し、変幻自在のグルーヴの渦が意識を飲み込み昇華する、廣島の切り札「ACE IN THE HOLE」待望の2nd フルアルバムが解禁!!
2016年5月17日、ACE IN THE HOLEのドラマー、アーサーがあの世にいってしまった。
その悲しみに広島ハードコア・シーンが包まれ、メンバーもやりきれない気持ちに落ち込みまくってた。
アルバムをリリースする予定だった彼ら。
これからだった彼ら。まだまだやりたいことがあっただろうアーサー!
その気持ちをすべてこのアルバムにブチこむのは、その時々の気持ちを詰め込んだスタジオ音源が一番なのだろう!!
このアルバムはその時々の空気感さえ詰め込まれてる!
アーサーはこの音源の中では確実に存在している!!
1stアルバムから、7年。彼らは確実に進化を続けてた。いわゆるミクスチャーサウンドから一歩も二歩も踏み出し、独自のクロスオーヴァ―ミュージックを模索していた。
それは彼らのイベント名「MUSIC TRAVEL」のようにこの音楽シーン、そしてライブ(人生)をトラベルしてた。
その途中に逝ってしまったアーサー。
でも残された彼らは決して音楽の旅から逃れることはないだろう。
それがアーサーへの追悼の言葉であるかのように、彼らは旅を続けていくのだろう。
その旅の途中のこの音源に是非みんなに触れていただきたいと思うのです。
MISERY特典でバッヂ付きます!
それでは、彼らのリアルな音源をご購入いただいた後、ご感想を聞かせていただくことを楽しみにお待ちしております。
骸 aka 大小田伸二(disk shopMisery / ORIGIN OF M / TO FUTURE / BLOODSUCKER / STH) |
|
ACCUSED |
MORE FUN THAN AN OPEN CASKET FUNERAL※在庫切れです※ |
2970円 |
LP |
※在庫切れです※ ●80年代中期、USはシアトルで生まれた史上最強のSPLATTERハードコ アバンド、ACCUSEDの87年にリリースされた名盤2ndアルバムがカナダの UNREST RECORDSよりリマスタリングされてのアナログ再発!! 全14曲 入り!! 1stアルバムで見せた爆裂サウンドと3rd「MARTHA SPLATTERHEADS MADDEST STORIES EVER TOLD」でCROSSOVERの一つの頂点を迎え た作品との過渡期にあたる今作!!メタルとハードコアのブレンドが最 高に格好いい!!スイセン!! |
|
RIPCORD |
RPOETIC JUSTICE (輸入盤再発/2LP) ※在庫切れです※ |
3278円 |
2LPCD |
・
UK MID THRASHハードコアバンド、RIPCORDの88年発表2ndアルバムがリマスターされBOSS TUNE AGEよりリリース!!
1stより更にSPEEDYにHARDに進化したTHRASHの名盤!!
DISCHARGEからの影響の濃かった当時のUKシーンにボストン・ハードコアから影響を受けたUS感のあるFASTなサウンドは世界中に知られることになる!!ボーナス・トラックにアルバムのレコーディング後間
もなくしてやったブリストルでの解散ラスト前のライブ録音24曲を
収録!同内容のCD付き!! |
|
RIPCORD |
DEFIANCE OF POWER (輸入盤再発/2LP)※在庫切れです※ |
3520円 |
2LPCD |
※在庫切れです※ ・
ドイツのEPISTROPHYが編集盤でリリースした再発盤もデジタル・リマスターしたものでしたが、新たにリマスターされオリジナル・アートワークでの再発!そして未発表音源は、録音状態の良かった87年の7月にオランダのアーネムでやった LIVE音源と87年の3月に行ったスタジオ・リハーサル音源を追加収録。リハーサル音源は、アルバム・レコーディングの一週間前に録音したもので、レコー ディング曲を全て通して行った言わばレコーディング前の最終調整となる気合い十分の貴重音源。同内容のCD付き!! |
|
GENERACION SUICIDA |
TODO TERMINA※在庫切れです※ |
2178円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
2ndプレス盤!
LA産ヒスパニック・パンクバンド "GENERACION SUICIDA"!!
2014年新作片面12インチがGOING UNDERGROUNDよりリリース!!荒さ
とキャッチーさが混じり合うGREATサウンド!!
1980 |
|
FUCKED UP |
YEAR OF THE DRAGON |
990円 |
CD |
・カナダ産HCバンド"FUCKED UP"。干支に因んだ12"シリーズの2014年 新作がTANKCRIMESよりリリース!15分を超える超尺のプログレッシ ヴHCな大作曲、"UGLY", "CARDBOARD BRAINS"のカバーの全3曲入り !! |
|
FUCKED UP |
YEAR OF THE DRAGON (LP/ボーナス7"ソノシート付) |
2068円 |
LP |
・
カナダ産HCバンド"FUCKED UP"。干支に因んだ12"シリーズの2014年
新作がTANKCRIMESよりリリース!15分を超える超尺のプログレッシ
ヴHCな大作曲、"UGLY", "CARDBOARD BRAINS"のカバーの全3曲入り
!! |
|
GENERACION SUICIDA |
CON LA MUERTE A TU LADO ※在庫切れです※ |
2178円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
2016年6月に来日ツアーも果たし、各地で絶賛を浴びたアメリカ/
ロサンゼルスのRAW PUNK BAND 、GENERACION SUICIDAの2013年発
1stアルバムが入荷!!哀愁あふれるメロディアスナンバーと疾走
パンクナンバーが絶妙な全11曲入り!! |
|
DARK |
the demos TAPE |
815円 |
カセットテープ |
・
IRON LUNGからLPをリリースしたCONDITIONのメンバーがボーカルを、そしてSADICOSとTOZCOSのメンバーがバックを固めるLAエリアのハードコアパンク。
危険地帯コンプトンにてレコーディングされ、2本のテープとしてリリースされた音源を、日本用に1本にまとめてリリース。
EXECUTE、THE SEXUAL、CLAYなど、80年代日本ハードコアパンクの影響たっぷりなサウンドの全8曲収録。
プロコピーテープ。ジャケットはSHIGA-CHANがデザインしています。
|
|
BADGE 714 |
TEARLESS※在庫切れです※ |
1540円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1994年にWONDER RELEASE RECORDSよりリリースされたシングルが20年の時を超え奇跡の再発決定!発売当時500枚のみの限定プレスだったこともあり、長い間高値で取引されてきた7インチがリマスターで限定300枚の再発となります。ダウンロードコード付き。
●ダウンロード楽曲はシングル収録曲にプラスしてBADGE 714が同年にレコーディングした「REGRET」「OVER」を収録の全4曲。
●「 REGRET」は1994年発売のKOGA RECORDSコンピレーション『POP GOES THE WEASEL』収録。
●「 OVER」は1994年発行米国音楽vol.2の付録CDに収録。
●アートワーク:松田チャーベ岳二
|
|
井の頭レンジャーズ |
From『Rangers Patrol 1977~1982 UK!』※在庫切れです※ |
1540円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・ダンス・ビートを愛するすべてのロッキンなルードボーイに捧げる、最高にクールなロックステディー・ビート。高木壮太プロデュースによるスキンヘッド・レゲエ・クルー、井の頭レンジャーズがキリキリヴィラ初登場!
「徹子の部屋のテーマ」や「ひこうき雲」のカバーが大きな話題となり数々の名曲カバーを次々に7 シングルでリリースしている井の頭レンジャーズがスカ、レゲエと最高に相性のいいUK パンク期の名曲を集めたアルバム『Rangers Patrol1977~1982 UK!』を現在制作中!そのアルバムに先駆けシングルのリリースが決定!パンク・レゲエの決定版、The Clash「(White Man) In Hammersmith Palais」、UK モッズの名曲、The Jam「The Bitterest Pill」パブ・ロックの代表曲、Ian Dury「Sex & Drugs & Rock’ n’ Roll」そしてDexys Midnight Runners の大名曲「GENO」、パンク・ムーブメント生み出した数々の名曲がスカのダンス・ナンバーに生まれ変わる! ダウンロードコード付き
収録曲:
A1. (White Man) In Hammersmith Palais (The Clash)
A2. The Bitterest Pill (The Jam)
B1. Geno (Dexys Midnight Runners)
B2. Sex & Drugs & Rock’n’Roll (Ian Dury & The Blockheads)
|
|
OI POLLOI//KANSALAISTOTTELEMATTOMUUS |
Split※在庫切れです※ |
1243円 |
CD |
※在庫切れです※ ・スコットランドの「OI POLLOI」とフィンランドの「KANSALAISTOTTELEMATTOMUUS」による2010年リリースのアナーコ・パンク・スプリット!
御大OI POLLOIのミッドで重厚なナンバー〜スピーディーなナンバーは相変わらず強力。対するKANSALAISTOTTELEMATTOMUUSは北欧ならではのメロディアスさとアップ・テンポなアナーコ・ハードコア・パンクを聴かせてくれます。各2曲づつの全4曲収録。24Pブックレット封入。
|
|
NOOTHGRUSH |
s/t ※在庫切れです※ |
1738円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日本人女性ドラマーが在籍していた事でも知られるカリフォルニアのDOOM〜スラッジ「NOOTHGRUSH」の、1994年極初期に手売りのみで販売されたデモテープ音源が再発!!
ヘヴィ・サイケ色の強いグルーヴィーなDOOM/ストーナーサウンドを聴かせてくれます!全5曲(40分強)収録!
|
|
DYSTROPHY |
WRETCHED HOST |
1738円 |
CD |
・USはニュージャージー産ブルータル・デス・メタル「DYSTROPHY」の2ndフルアルバム!
ツインギターに変則な曲展開をテクニカルにアグレッシブに、そしてヘヴィに聴かせてくれる全8曲!
|
|
DIE CHOKING |
III※在庫切れです※
|
1628円 |
CD |
※在庫切れです※・TOTAL FUCKING DESTRUCTION、COP PROBLEM、BURDENのメンバー在籍のUSグラインドコア3ピース「DIE CHOKING」1stアルバム!
ブルータルでテクニカル且つハードコア・エッセンスを注入したグラインドコア全11曲!
|
|
Oi POLLOi |
MULTIPLE OI-GASM ※在庫切れです※
|
880円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・スコットランド・アナーコ・ハードコアパンク御大「Oi POLLOi」のUSツアーに合わせてリリースされた2014年作7EP!
スコットランドのゲール語での2曲、英語での1曲の全3曲収録。力強くフックの効いたOi POLLOi節炸裂の限定500枚!
|
|
BUSINESS |
BACK IN THE DAY |
1210円 |
7EP |
・UK Oi PUNKレジェンド「BUSINESS」2014年発表の3曲入り13thシングル!見開きジャケット仕様、カラーVINYL盤!
収録曲:1. Back In The Day 2. Cuts Like A Shard (An Ode To The Banks) 3. Here's Johnny
|
|
BELGRADO |
PANOPTICON※在庫切れです※ |
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・スペインはバルセロナの女性Vo.アナーコUK 80sニューウェイヴSTYLE PUNKバンド「BELGRADO」!
クールで陰りのある耽美なPOST PUNKサウンドは、JOY DIVISON〜KILLING JOKE 辺り好きな人も要チェック!
|
|
VOCO PROTESTA |
vojo al libereco ※在庫切れです※ |
2310円 |
LP |
※在庫切れです※●東京出身のポリティカル・アナーコD-BEATスカンジパンクBAND、VOCO PROTESTAの1st LPが イギリスのLa vida es un musよりのリリース!炸裂する暴発D-BEATに、スウェディッシュRAW ハードコアを彷彿させるノイズギター、そしてベースが融合した爆裂サウンドのエスペラント語で怒りをブチ撒けるVOCALが迫力を更に緊張感へと押し上げていく!!! エスペラント、英語、日本語で対訳も添えられています。全13曲入り!!! |
|
VOCO PROTESTA |
NENIAM KONFIDU AL LA STATO ※在庫切れです※ |
2310円 |
LP |
※在庫切れです※●東京出身のポリティカル・アナーコD-BEATスカンジパンクBAND、VOCO PROTESTAの2013年2ndアルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
RAWなD-BEATを核に南米〜80'sスウェディッシュ〜JAPANESE CRUSTが融合する強力な1枚!!80'SスパニッシュHARDCORE「IV REICH」のカバーも収録!
|
|
FUCK ON THE BEACH |
ENDLESS SUMMER |
1650円 |
CD |
●TOKYO POWER VIOLENCE HARDCORE「FUCK ON THE BEACH 」2ndアルバム!
USのSLAP A HAMからリリースされたハイテンションな1枚!
|
|
AGNOSTIC FRONT |
Police Violence※在庫切れです※
|
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・NYHCの先駆者「AGNOSTIC FRONT」の最新作7インチがUSのBridge
Nine Recordsからのリリース!
UNITED BLOODなどに代表される初期を彷彿させるバイオレントで
ファストなスラッシュ・ナンバーが炸裂!!
彼等の存在を知ったのは80年代中期のDOLL誌の<SKINHEAD
HARDCORE特集>当時はNYHCなんてジャンルが無かったころ。
スキンズってOiだろ?なんでハードコアなんだよーー。でもどん
な音なんだろう?聞きたい!!なんて無知な自分に興味に火をつ
けた!!
それがAGNOSTIC FRONT!!
ダウンロードコード付き!
BLACK with BlueのスプラッターVINYL!!もちろん限定!
1. Police Violence
2. No War Fuck You
3. I Can't Relate
4. Same Old Story
|
|
THE AVOIDED |
THE EARLY YEARS 1998-2002※在庫切れです※
|
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・90年代最後期、圧倒的な盛り上がりを見せたライブハウス西荻WATTS。その中でスキンズ、パンクスは勿論、日雇い労働者に圧倒的支持を受けた"THE AVOIDED"ライヴは毎回ライターの火がつかない程の酸欠。飛び散る酒と汗、飛び交う怒号と拳、宙を舞う靴、瓶、缶。混沌の中で生まれた真の路上パンクバンド。廃盤となっていた初期作品を網羅した編集盤が遂に発売!!
【THE AVOIDED】
1998年結成。現THE PRISONER、現THE DISCOCKSのメンバーによるパンクバンド。 2005年にTHE PRISONERに変名し メンバーも入れ替わり現在に至る。そんな彼等の初期4枚のヴィニール盤とデモテープ、そして彼等の本拠地であった伝説のライヴハウス、西荻ワッツでのライヴ実況トラックスがCDというフォーマットで遂にリリースされる。 SHAM69、THE 4SKINS、THE LAST RESORT、THE OPPRESSED、COCK SPARRER等UKのOi!に影響を受けた初期から THE CLASH、NEWTOWN NEUROTICS等の影響も感じさせ始めた中期までをコンパイル。ライブにはパンクスやスキンズよりも日雇い労働者が数多く押し寄せたという逸話をライブ実況トラックスで1990年代のリアル・ストリート・パンクを是非とも体感していただきたい。
メンバー:Vo-JUNICHILOW Gt-HIROICHI Ba-OHASHI Dr-YOKOTA
収録曲:1. LEAVE ME ALONE (1st 7” 1999) 2. CHANGE (1st 7” 1999) 3. THAT’S MY LIFE (2nd 7” 2000) 4. NEVER TOO LATE (2nd 7” 2000) 5. WASTED AWAY (3rd 12” 2001) 6. I’M TODAY (3rd 12” 2001) 7. YOU AND ME (3rd 12” 2001) 8. KIDZ DON’T CARE (4th 7” 2002) 9. JUST A NUMBER (4th 7” 2002) 10. WE ARE THE AVOIDED(1st CASSINGLE 1998) 11. CRISIS (1st CASSINGLE 1998) 12. ANTI FACTION (2nd CASSINGLE 1999) 13. FULL OF DANCING FEET (2nd CASSINGLE 1999) 14. CRISIS (WATTS TAPE #1.Sat,23 Sep,2000) 15. THAT’S MY LIFE (WATTS TAPE #1.Sat,23 Sep,2000) 16. QUESTIONS AND ANSWERS (SHAM69)(WATTS TAPE #1.Sat,23 Sep,2000) 17. WATTS SONG (WATTS TAPE #1.Sat,23 Sep,2000) 18. NEVER TOO LATE (WATTS TAPE #2.Sat,4 Dec,1999) 19. I’M TODAY (WATTS TAPE #2.Sat,4 Dec,1999) 20. LEAVE ME ALONE (WATTS TAPE #2.Sat,4 Dec,1999) 21. UNKNOWN (STUDIO SESSION)
|
|
GUEVNNA |
HEART OF EVIL |
2200円 |
CD |
●東京を拠点にしながら国内外を問わず精力的な活動を続けるストーナー・ロックバンド「GUEVNNA」の1stアルバム!
これまでのスラッジ/ドゥーム的な要素をうっすら残したまま、よりアッパーでダンサブルかつヘヴィというサウンドを提示した前作EP『Conspiracies』から続く同じコンセプト/ストーリーで繋がっている。一部では“アーバンストーナー”とも呼称される彼らのサウンドは、確かに都会的な洗練を経た新しいストーナーロックの形かもしれない。だがこの『HEART OF EVIL』を聴けば、彼らがもはやジャンルの暖簾を必要としないレベルに達していることは明白だ。多くのツアーを経て研ぎ澄まされた音楽的な洗練とオルタナティヴな精神性が融合したサウンド、ロック本来の普遍的なカッコよさが充満したこのアルバムは、今までヘヴィミュージックを聴かなかった人にも自信を持ってお薦めする一枚。
メンバー、Ryo(Vo/ex.Coffins)、Raizo(Gt)、GO(Gt ex.Inside Charmer,Veiyadra)、Komi(Ba)、Temi(Dr/ex-屍,Vektor) 2011年にRyo(Vo)、Raizo(Gt)、Komi(Ba)を中心に結成。フランスのAguirre、イタリアのBlack Temple Belowとのスプリットをリリースした後、メンバーチェンジを経てGO(Gt), Temi(Dr)が加入し2015年『Conspiracies』(EP)を発表。これまでのスラッジ/ドゥームのイメージを大きく覆し、ストーナーロックの新たな可能性を示したサウンドが反響を呼んだ。音楽性以外にも国内だけでなく海外への積極的なツアーや、イベント、フライヤー作成に至るまで既存の慣習に囚われない様々な試みも徐々にその影響が広がり始めており、そのオルタナティブな精神に基づいた活動が注目されている。2016年10〜11月にはカナダのHoopsnake、12月にはアメリカのCastleとの国内ツアーが決定しており、さらに韓国ツアー、欧州ツアーも予定している。
|
|
THE JERKS |
jerk off |
2398円 |
LP |
・1970年後期に結成されたウエストハンプシャー出身の5人組パンクバンド!! レア音源〜未発表音源まで収録の全15曲入り!! |
|
PUNCH |
THEY DON'T HAVE TO BELIEVE ※在庫切れです※ |
1848円 |
CD |
※在庫切れです※ ・西海岸はベイエリアの、女性Vo.5ピースレイジングハードコア「PUNCH」2014年アルバム!
OLD SCHOOLの要素を持ったFASTでパンチのあるRAGING HARDCOREサウンドにブラスト〜モッシュパート盛り盛りの強力な1枚!
収録曲:1. Worth More Than Your Opinion 2. Making Room 3. Not Sorry 4. Waiting Game 5. Displacement 6. Unconditional 7. They Don't Have To Believe... 8. Personal Space 9. Denial 10. Shame 11. Promises Kept 12. Missing Piece 13. What's In A Name 14. Anxiety 15. Self Help
|
|
DESPISE YOU |
WEST SIDE HORIZONS ※在庫切れです※
|
1848円 |
CD |
※在庫切れです※ ・90年代中期を代表する男女ツインVo.パワーヴァイオレンス「DESPISE YOU 」の編集アルバムCD盤リリース!
Split 7EP曲、コンピ収録曲、94年〜96年未発表曲を収録した全62曲!Circle Jerks、DRI、Beowulf、Possessedのカバーも収録。
FASTにHEAVYに畳みかける怒涛のショート・チューン炸裂! |
|
DESPISE YOU |
WEST SIDE HORIZONS |
2398円 |
LP |
・90年代中期を代表する男女ツインVo.パワーヴァイオレンス「DESPISE YOU 」の編集アルバムがLPリリース!
Split 7EP曲、コンピ収録曲、94年〜96年未発表曲を収録した全62曲!Circle Jerks、DRI、Beowulf、Possessedのカバーも収録。
FASTにHEAVYに畳みかける怒涛のショート・チューン炸裂! |
|
SEX PRISONER |
TANNHAUSER GATE |
2178円 |
LP |
・USはアリゾナ産パワーヴァイオレンスHC「SEX PRISONER」2016年1st アルバム!!
ヘヴィー且つ攻撃的な凶暴ダーティー・パワーヴァイオレンス全16曲! |
|
SUN CHILDREN SUN |
s/t |
2068円 |
LP |
・東京下町ポンコツ・ハードコア「"SUN CHILDREN SUN」編集盤LPがUSのSPHCよりリリース!!
A面はmAjor labelからリリースされたCDの音源を収録、B面にはthe SUPER FLOORとのスプリットCD音源とACT WE ACTとのスプリット音源を収録!!
遊び心たっぷりで自由奔放なサンチル流変則パワーヴァイオレンス!
日本語と英語で記載の歌詞インナー封入です。
|
|
PURE DISGUST |
s/t |
2310円 |
LP |
・80's DCハードコア〜アメリカン・ハードコアの遺伝子を引き継ぐ5ピースDC ハードコア「PURE DISGUST」の2016年1stアルバム!!
タフな黒人ヴォーカルとストレート且つアグレッシブなサウンドは強力! |
|
PUNCH |
THEY DON'T HAVE TO BELIEVE ※在庫切れです※
|
1980円 |
LP |
※在庫切れです※ ●西海岸はベイエリアの、女性Vo.5ピースレイジングハードコア「PUNCH」2014年アルバム!
OLD SCHOOLの要素を持ったFASTでパンチのあるRAGING HARDCOREサウンドにブラスト〜モッシュパート盛り盛りの強力な1枚!
収録曲:1. Worth More Than Your Opinion 2. Making Room 3. Not Sorry 4. Waiting Game 5. Displacement 6. Unconditional 7. They Don't Have To Believe... 8. Personal Space 9. Denial 10. Shame 11. Promises Kept 12. Missing Piece 13. What's In A Name 14. Anxiety 15. Self Help
|
|
ACTIVE MINDS |
TURN BACK THE TIDEOF BIGOTRY |
2068円 |
LP |
●ベテランUK ポリティカル・アナーコHARDCORE/PUNK「ACTIVE MINDS」の2012年アルバム!!
ノイジーでスラッシーなスピード感溢れるハードコアサウンド〜メロディアスなサウンドまで、確固たるキャリアに裏付けされた全16曲。16ページブックレット封入です。
|
|
G-GAS |
GENERATION GAS |
2200円 |
LP |
●L.S.D.、病原体、TRANQUILIZERのメンバーが在籍していた80s札幌ハードコアバンド 「G-GAS」の1984年未発表音源がLPでリリース!
ピリピリとした80年代ジャパニーズハードコア独特の雰囲気を纏ったスピード感溢れるサウンド!スタジオ音源9曲、1984年のライブ音源10曲を収録!
インナーにはレアな写真、インタビュー、コメントを記載! |
|
EXITHIPPIES // LOTUS FUCKER |
SPLIT※在庫切れです※ |
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・仙台のNOISE CRUST「EXITHIPPIES」とSPHCレーベルオーナーDAN率いるNOISE HARDCORE「LOTUS FUCKER」スプリットLP!!
SIDではなくELMOが飛びだすSORE THROATのパロディ・ジャケットも最高のEXITHIPPIESは暴力的ノイズクラストハードコア+ダンサンブルな打ち込み&電子音の圧倒的サウンド!
対するLOTUS FUCKERも負けず劣らずのハイテンションFAST NOISE HARDCOREで突っ走る!!強力SPLIT!!
|
|
AGNOSTIC FRONT |
NO ONE RULES ※在庫切れです※ |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ・NYHC界重鎮「AGNOSTIC FRONT」の極初期レコーディング音源がLPでリリース!
ロジャーが加入して間もない1st7インチ、1stアルバム以前のレコーディング音源全34曲収録の限定1500枚!
何といっても封入されているブックレットが最高で、LPサイズのフルカラー48ページ、貴重な初期AGNOSTIC FRONTとNYHCの写真やフライヤー等々、凄いボリュームです!これだけでも入手する価値あり!! |
|
PHOBIA |
DECADES OF BLASTPHEMY※在庫切れです※ |
3850円 |
4CD |
※在庫切れです※ ・90年代から活動し今だ現役バリバリの、USはカリフォルニア発グラインド・ゴッド「PHOBIA」の編集盤4枚組CD BOXセットが登場!
アルバム、SPLIT、90年デモ音源、未発表曲等々、入手困難なレア音源満載、90年〜2012年までの軌跡を集結した全147曲!!
RAW BRUTAL CRUST GRIND HARDCORE!!
24ページフルカラーブックレット付きのBOX入りです。
収録音源:
■(CD 1)01. Split with Gadget (POWER-IT-UP 2010) 02. Split with Extinction of Mankind (AGIPUNK 2010) 03. "Get Up and Kill" LP (OBSCENE PRODUCTION/DEEP SIX 2004) 04. "Grind Your Fucking Head In" LP (OBSCENE PRODUCTION/DEEP SIX 2003)
■(CD 2)01. "Serenity Through Pain" LP (DISPLEASED 2001) 02. "Destroying the Masses" 10"LP (PHOBIA/PESSIMISER 1999)
■(CD 3)01. "Means of Existence" CD (DEATHVOMIT 1998) 02. "Return to Desolation" CD (RELAPSE 1993)
■(CD4)01. Split with Abaddon Incarnate (UNDERGROUND MOVEMENT 2011) 02. Split with Suffering Mind (BEHIND THE MOUNTAIN 2012) 03. Split with Skrupel (RSR/CAH 2006) 04. Split with Resist and Exist (PROFANE EXISTENCE 2002) 05. Split with Corrupted (RHETORIC 1998) 06. Split with Plutocracy (MISANTHROPIC 1993) 07. "Enslaved" 7"EP (SLAP A HAM 1997) 08. "My Friends - Our Grind!" 7"EP (BEZERKERWEAR 2008) 09. "What Went Wrong" DEMO (DEMO 1990) |
|
DWARVES |
FREE COCAINE |
4268円 |
2LP |
・シカゴのGARAGE PUNK「DWARVES」の1986年〜1986年の初期音源編集盤がジャケも新たに再登場!全31曲収録の2LP!
ゲートフォールドジャケット仕様です。
収録曲:1. Free Cocaine 2. Dead Brides In White 3. Let's Get Pregnent 4. Fukking Life 5. Eat You To Survive 6. She's Dead 7. I'm In A Head 8. Nobody Likes Me 9. Hurricane Fighter Plane 10. Lesbian Nun 11. I Wanna Kill Your Boyfriend 12. Sit On My Face 13. That's Rock'N'Roll 14. I'm A Man 15. Strange Movie 16. Motherfucker 17. She's Dead 18. Fukkhead 19. Fuck So Good 20. Real Creepy 21. Hate Street 22. Crawl 23. I'm Not Talking 24. Zap Gun 25. Don't Feel Alright 26. The Creep 27. Andy's Poem 28. Fukking Life 29. Sit On My Face 30. I Wanna Kill Your Boyfriend (Alternate Version) 31. Fukkhead |
|
DWARVES |
Lick It 1983-1986 ※在庫切れです※ |
4268円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・シカゴのGARAGE PUNK「DWARVES」の1983年〜1986年の超初期音源編集盤がジャケも新たに再登場!DWARVES名義以前の音源やレア未発表曲まで全34曲収録の2LP !
ゲートフォールドジャケット仕様です。
収録曲:1. Lick It 2. In And Out 3. Oozle 4. Dont Love Me 5. Monday Blues 6. Mind Expanders 7. I'm A Living Sickness 8. College Town 9. Be A Caveman 10. Get Out Of My Life 11. Eat My Dinner 12. Queen Of The Surf 13. Love Gestapo 14. Nothing 15. Underwater 16. Nobody Spoil My Fun 17. I'm A Liar 18. Wind Blows Your Hair 19. Chocolate River 20. 13 Stories High 21. When I Needed You 22. Stop And Listen 23. You Need Love 24. Mad And Kinda Sad 25. Brand New Cadillac 26. Love Makes Me A Monster 27. Average Dick 28. Every Night 29. Schizophrenic X-mas 30. Mommy Daddy 31. Love Makes Me A Monster 2 32. I Hate Girls 33. Leave Your Mouth At Home 34. Suburban Nightmare
|
|
VIVISICK |
NUKED IDENTITY ※在庫切れです※ |
2398円 |
LP |
※在庫切れです※〈br〉・2015年に結成20年目を迎えた「VIVISICK」!DrのHITOSHI(JABARA./ダイオウイカ)が加入してから初の正式音源となる2ndアルバムがUSオークランドのTANKCRIMESから待望のアナログリリース! |
|
OFFICE VOIDS |
SAME TITLE |
1320円 |
7EP |
●東京を中心に活動中の5人組ハードコアパンクバンド"OFFICE
VOIDS"。結成8年目にして初の7インチが完成!
less than TV主催イベントへの出演やジャンルレスな自主企画な
ど独自の活動を展開、ハードコア界隈だけでなく多方面から支持
される"OFFICE VOIDS(オフィスボーイズ)"の1st EPがついに登場
。過去のリリースは全て自主作品のみで、ツアー限定のCD-Rなど
など入手困難な作品ばかりなのでファンにとっては待望の1枚だ
。根底にあるハードコア・パンクのスピリットを軸に、柔軟で自
由度の高いこれぞ「OFFICE VOIDS」と言える5曲を収録。型には
まらない、この5人でしか作れないサウンド。ストレートかつド
タバタとしたリズムも、刻む単音ギターも、フロントマン吉田の
存在感も全て絶妙なバランス感。メンバーはそれぞれイラストレ
ーターやフォトグラファー、ライター、ライブハウスでのヴィー
ガンフード販売など活動は多岐にわたる。ギターの加藤はSUPER
DUMBに、ドラムの野沢とベースの鈴木はPOSTERにも在籍。 海外
バンドの招聘や自主企画などを行いつつ、リリース活動も動き始
めた新レーベルimakinn recordsからリリース。今作品は記念す
べきカタログナンバー01。
シルクスクリーン(ハンドメイドジャケット)仕様/DLコード付
録音:板橋孝浩 (DIEGO, V/ACATION, Tongues)
1. あたらしい朝
2. Tell Her, I'm Here
3. Dried Flower
4. Evergreen Boys
5. Sunday Night, Monday Morning
|
|
INMOH(陰毛) |
FREE DEMO |
0円 |
CDR |
※在庫切れです※ ・
愛知を拠点とする新世代ハードコアバンド、INMOH(陰毛)の
2016年無料デモが入荷!!
初期衝動とは彼等の事を指すかの如き、ただひたすらに突進する
猪突猛進ノイズハードコアサンドは、ただひたすらに気持ちがい
い!!バンド名もGOOD!!全3曲入り!
今年、来日したUK重鎮、VARUKERSとも共演を果たした彼等の今後
に注目!!
|
|
SAVE THE HIROSHIMA |
57mm デカバッヂ |
330円 |
グッズ |
・SAVE THE HIROSHIMA オフィシャルバッヂ!!
SIZE:57mmのデカBADGEです!
売り上げは熊本地震の義援金に使わせていただきます! |
|
BLANK GENERATION |
Only Truthm Another BLues※在庫切れです※ |
1834円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
PUNK, UK ROCK, Oi〜SKINS, SOUL, Bluesなどあらゆるストリー
トレベルミュージックをオリジナルジャパニーズパンクスタイル
を確立した記念碑的アルバム!!日本語パンクファンは必聴!
(ナスラモンーン(早朝ピストンズ)
広島パンクシーンの中核であり、もはやベテランと呼んでよいほ
どの活動を誇るBLANK GENERATIONの11曲入りフルアルバム入荷!
!
歌詞、メロディー、演奏、センスともに非のうちどころのないそ
のサウンドは多くの人達の心を打つだろう!
|
|
VOTZCO |
S/T(7"+DLCODE) |
880円 |
7EP |
・ベースレスsoft fuzzed-out 90's(以降)style "POP" PUNK TRIO『VOTZCO』による初の正式単独作(7")シングル。
東京にて2014年結成。リリースされている物はdemo録音のみ。ライブでなければバンドの全容が掴みづらい立ち位置にて、様々なイメージを持たれている『VOTZCO』。彼らにとって今作は、過去の録音と比較しても有り余るほどに現実の姿を刻み込み、まさに『気合い一発』、『一心不乱』な純粋すぎるテンションと青き楽曲〜整然とは真逆をいく『自分達の快感だけを追い求めている様』を清いまでに強く具体化した初(7")シングルとなっている。
そんな今回のシングルは、メンバーが基本影響として公言するJAPANDOROIS等を起点に置きながらも、THE TRADITIONAL FOOLS以降の質感を日本の若者ならではの理屈度外視自然体現にて(形態的なR&Rから離れながらも感覚的なR&Rに比重を置くという事)解釈した2曲を収録。
それは現代のPOP PUNKサイド的に表向きでは踏襲されながらも、2本のギターが柔らかくもバーストされていく形にて独特の方向性を辿る。がむしゃらに突っ込んでいくような爆裂感が目覚ましいAside、気だるげに噛みつくような空気と淡さが重なるBsideの2印象にてバンドの側面をあくまでノイジーに、半壊手前に演出。それは例えるならば、SKiN GRAFT Recordsよりリリースされていた強烈バンドMOUNT SHASTA等に見られた陽気な炸裂感と、ohioのTHE GAUNTのPOP側面との共通項が混合されたように疾走。そこからYOUNG PIONEERS等に代表される熱量を淡くハンマー(東側諸国風?)に込めたかの音楽手法や、「枯れた」趣きをフックとして効かせる初期EVERGREEN等に在った『その瞬間にしか表現し得なかった非安定性からくるエモーショナル感覚』にて展開し流れていくような性質を覚える。
なによりも強くアンバランスな現状が輝き、今しか得られない衝動にあふれたバンドの魅力の素晴らしさ。そこにあるのは『極端なギターバンド』をTRASHな観点から現代基軸にて新鮮に捉え、剥き出しで"自ら行う発想"にまで至った過程の『楽しさ』が偏愛と夢想にて充満しているからこそにある。フロントギタリスト2名それぞれの観点+常に必死さ全開のドラマーの直向きさと共に、爽やかに且つボロくドブに沈めたような感覚にて『やかましい』当シングル曲は導き出されていくのだ。(使用はFUZZ WARとの事)
時に半壊かつ微SCUMさをライブでは散見させつつも、徐々に沸点へと向かいブチ切れた幕引きを行う彼ら。そこには個々の観せ場を理解しながら強引に進めようと暗中模索し続ける姿が在る。『こうならざるをえなかった』結果へと堂々と着地する様は荒く不安定な部分を内包しながらも、濃く強い『個性』の種子としてそこに見え隠れする。時には意見の対立を行いながらも、進み濁さず剥き出すプライドを強く持ち、全ての原動力は彼等が気持ち良くある為だけに活動として存在するのだ。
そんな原理原則に則った姿勢は、同じ境遇の全てのフレッシュなものに強い勇気を与える事だろう(ちなみにメンバーは全員イケメン)。そして彼らは仲間にも恵まれ、強い結束と信頼をも強固な武器として今後も進んで行くことだろう。
そんなバンドが真実に想うモノと『現実』を強引に盤面に削り取った、爆裂&清き現物としてキャッチーに殴り込む2tracks。レコードもオマケのmp3も関係なく、極端にでかい音量で再生を。※ダウンロードコード付き。
※ジャケットデザインはRainbath Visual名義にてDESTRUCTION UNIT、WAND、DEFHEAVENなどのアートワークを手掛けるReuben Sawyerによる書き下ろし。
(レーベルインフォより)
|
|
DAWN |
THERE IS NO REASON WHY(10"+DLCODE) |
1324円 |
10EP |
●青森にて結成、東京で活動中のPOWER/MELODIOUS/DRIVING 正攻法STRAIGHT JAPANESE ALTERNATIVE PUNK TRIO「DAWN」2013年の自主リリースCD、2015年のスプリット12インチ(w/SHIPYARDS)に続く10"EP(+DLコード)!
先のリリースでも独自の観点での心地良き曲センスと個性を提示していた彼等、今作更にディープに深化!
(以下、レーベルインフォより)
紛れもない『成長』の証を叩きつけるかの今4曲は、各々が限界にまで力を入れ込み、激濃厚・ある種の境地として聴きどころ満載・胃もたれ必至の録音物として大いに鈍く輝く。猛進しつつも強弱の加減が細やかな構築力にてスリリングに光る"FLOWER"〜"UNDER WORLD"にて上昇し、独特の(あくまで身近な)ACID/SPACE展開から相変わらずのスタイルに強引になだれ込む"眩暈"にて胸を抉られる。そして予想外なギターの切り込みが本質的に狂っている泣きの"GROWING UP"までと、そこには現在のバンドが抱える熱量と高ぶりがこれでもかと全てに滲み出る。
ウェット且つ粘りつくように憂うボーカルと対比するかのように、各パートが爆裂に重ねた点は強く重く在り、ドライブ〜ブーストしていく様は印象深く耳にこびりつく。FUZZ用途ながらも、随所でのアタック感がより鮮明且つ心地よくバンドの肝として具体化されたギターは"見せ場"での鮮烈さと輪郭を際立たせ、ベースラインは冷静沈着且つドライな趣にて躍動〜タフ且つメロウな脈拍が曲に与えられていく。そしてインパクト豪快かつ柔軟なドラミングによって生じるタメからの瞬発力〜跳ねるようにブチ上げていくすぐさまの切り替え等によって、『展開力』は導き出されていくのだ。
Bob Mould/Prisonshake/Soulside等を骨格に感じられながらも、それらはより集約され、J Mascisの全遍歴からの呪怨によって弄られ生まれたかの『ヤバいギターソロ』が唐突にぶち込まれる様は痛快という言葉すら生温く、『変態性』(昨今のJ Mascisの様々な形での活動を見れば、彼らの解釈の根を理解できるかもしれない)として完全に見せ場を演出。執着と自己愛撫によってより禍々しいレベルにまで高ぶっていく。
根底はALTERNATIVEな方法論をキャッチーに絞りストレートに荒げていくスタイルながらも、UK〜EURO Psych / Prog.からの多少なりの影響は定かではないが、長き探究の末にたどり着いた"現在"には拳を握らずにはいられない。
そしてThe Cult、A Touch Of Hysteria(LUSHのDrが在籍していた)などデカダントな境地も形骸化にて進んだ上に在ったバンドの音楽の匙加減(これらのバンドがその後90年代以降UKの一部の流れを想起させる事も重要)すらも根底に共通する部分を覚え、合わせて最早PIXIES、THROWING MUSESなどのセンスを攻撃的に進めた結果すらも今作には感じ取れるのではないだろうか。ある意味スタイルは違えど、Seein' redの『MORE OF THE SAME(7")』の充実度すらも感じてしまう程に。
紆余曲折にてたどり着いた一つのスタイルへの回答と衝撃が溢れ出る爆裂盤。そんな「レコードを切る」効果を強く体感する事の出来る完成度にて斬りこまれる”何か”への極端な執着を持つ若年・老年に捧ぐ"炸裂の4tracks"。是非ともお楽しみを。
|
|
ASYLUM |
AWAKE IN A REVISITED WORLD ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ●「ASYLUM」の24年振りとなる待望の新作フル・アルバム!!
グループ創始者のGazelle(Vocal&Piano,Guitar)、ビクター期以降のバンドサウンドの要であったHiroshi(Guitar)の復帰に加えて、Sharmin(Bass&Cello,Chorus)、COALTAR OF THE DEEPERSでも活動中のKanno(Drums)というラインナップによる正真正銘の新作フル・アルバム。フロントマン・Gazelleの儚いキャラクターと秀でた歌唱力、刹那的な歌詞、緻密なサウンドを携え、ヘヴィネスなロックナンバーから、シンフォニックなプログレッシヴ・ロックを網羅し、この作品に込められた24年間の経緯を余すところなく収録。録音エンジニアには101Aのthe Kを迎え、アートワークはAcid Mothers Temple等を手掛け、海外での評価も高い清水美雪による描き下ろし作品。
収録曲:1. Creeping Worms (Under Your Rest) 2. Silent Moon/run rabbit run 3. Flow
4. Empty Talk 5. Lust for a Day 6. Into Deep Forest 7. Revisited World 8. A Winter's Tale 9. Awake
|
|
FAST ZINE |
issue#10 |
550円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・
表紙 : ALL OUT WAR
裏表紙 : MAD DIESEL
インタビュー&特集記事
■ALL OUT WAR
■XIBALBA
■LOYAL TO THE GRAVE & NERDS
■MAD DIESEL
■BLOODAXE FESTIVAL(by Koba168/LOYAL TO THE GRAVE)
■HEAVY HARDCORE特選
■人生を変えたCD/LP9枚
・NARU(BUTCHER ABC)
・TOKITA(COFFINS)
・H8MONGER(DOGGY HOOD$)
・Kemmy(DREADEYE)
・ツヨッシー(FUCK ON THE BEACH)
・SENTA(NUMB)
・TAKAHO(UNHOLY GRAVE)
■コラム
・RITUAL RECORDS(by Jumbo)
・ブラスト馬鹿一代(by IRONFIST辰嶋)
■ニュース&レビュー
|
|
HORROR VACUI |
RETURN OF THE EMPIRE |
2035円 |
LP |
・イタリア出身のVAMPIRE PUNX 「HORROR VACUI」2ndアルバム!
2014年のUSツアー用にBLACK WATERから500枚限定でリリースされた物がトラックリスト変更でヨーロッパ盤としてイタリアのL.O.T.D./Avant!よりリリース!
Lords Of The New Church、 Spectres,、T.S.O.L.、 Sisters Of Mercy辺りが好きな方にお勧めのPURE GOTH PUNK / DEATH ROCK全8曲入り! |
|
BUTCHER |
HOLDING BACK THE NIGHT※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・元WORLD BURNS TO DEATHのJACK CONTROLが在籍するハードコアバン ド「BUTCHER」の1st LPが遂にCD化!
2016年には鉄アレイとのUSツアーも敢行し、日本でもその名を知る人が増えてきているのではないでしょうか。サウンドの方はWORLD BURNS TO DEATHが好きな方は間違い無いのは言わずもがな、更にドラマチックに、更に激しく進化を遂げております。古き良きUSハードコアスタイルに日本のハードコアのエッセンスを存分に加え、全HARDCOREファンの琴線に触れる事間違い無しの仕上がり。また、JACK CONTROLはUSのEnormous Doorでエンジニアとしても活躍しており、日本ではFORWARDが全幅の信頼を置いている他、全世界から彼の手でのマスタリングを望む声が絶えない程の腕前で、今作品の音作りも超一級品。ゲストギターとしてFORWARDのギタリスト、SOUICHI氏も参加しており、ジャケットデザインはLIPCREAMのDVDシリーズでもお馴染みのTOMOHIRO MATSUDA氏。正に言う事無しの作品です。
収録曲:1. HOLDING BACK THE NIGHT 2. SMASH THE REFLECTION 3. IN THE MIDST OF A STORM 4. DAWN BREAKS 5. A BREATH OF WIND 6. THE TOP OF THE MOUNTAIN 7. DOUBT ABOUT IT 8. IGHTNING STRIKE 9. SUSPICIOUS MIND 10. ER GRASSES |
|
DISGUNDER//SWARRRM |
SKYLAB HURRICANE(Split) |
1320円 |
7EP |
・東西GRIND頂上対決スプリット作品!
GRIND/THRASH/HARDCORE/METALなどなど、あらゆるエクストリームなジャンルの壁を越え、衝撃的なライブパフォーマンスでも注目を集めている、Tokyo Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」。今作も猪突猛進のGRIND ATTACKで会心の2曲を収録。
対する日本が誇るCHAOTIC GRIND GOD「SWARRRM」。近年作で聴かせている独特なボーカルラインを乗せた、こちらも超攻撃的な楽曲を収録。言葉選びひとつ取っても一味違ったセンスを感じられ、最前線にいる王者の風格を醸し出している。
共に"GRIND"という共通項はあれど、表現の仕方、熱の発し方など、似て非なる精神を感じ取る事が出来る。作品タイトルから若干の遊び心こそ感じられるものの、楽曲に関しては両者一歩も譲らず。現代エクストリーム・ミュージックの一つの終着点を見事に体現した作品であると断言致します。
MP3ダウンロードコード付7インチ、数量限定500枚プレス。
収録曲:
DISGUNDER side/1. UNREASONABLE EXECUTION 2. GHOST SYSTEM
SWARRRM side/1. かりそめ 2. 首輪しゃぶってな |
|
RAZORS EDGE |
RAZORS MANIA |
2343円 |
CD |
●
日本が誇るスラッシュハードコアバンドの雄“RAZORS EDGE”!結
成20周年を記念したベスト盤をリリース!レイザーズの軌跡と熱
量をCDの限界まで詰め込んだ大ボリューム盤!
1996年KENJI RAZORSを中心に結成された、スラッシュハードコア
バンドRAZORS EDGE(レイザーズエッジ)が今年結成20周年を迎え
た。常軌を逸した激しい性急なビートにひたすらシャウトを詰め
込むこのジャンルでは、サウンドと同様、短命なバンドが世界的
に見ても多い。そんな中、彼らは数度のメンバーチェンジを経な
がらも決して立ち止まることなく活動を続け、これまでにシング
ル2枚、アルバム6枚、ミニアルバム1枚も発表してきた。その曲
数、優に120曲超えである。この事実は驚嘆に値する。ライブハ
ウスで常に存在感を放ち続けているがゆえにそのすごさがあまり
認識されていないようだが、短命を宿命付けられたジャンルにお
いて意欲的に新しいサウンドへ取り組み続けたクリエイティビテ
ィと、どんな困難を迎えようがステージに立ち続けた強靭なメン
タリティはもっと評価されるべきである。そんな彼らが、結成20
周年という節目の年に初のベスト盤をリリースする。しかも、た
だのベスト盤ではなく、CDの収録可能時間ギリギリまで曲を詰め
込んだ40曲超えの大ボリューム作品である。収録楽曲は以下の作
品からセレクトされている。
・バンド初の単独シングル「THRASH MARCH」(1998)
・初期レイザーズサウンドの集大成となった1stアルバム
「THRASH'EM ALL!!」(2000)
・ピザオブデスからのリリースとなり話題を集めた「RAZORS
RISING!!!!」(2003)
・幅広い音楽性を魅せた意欲作「MAGICAL JET LIGHT」(2005)
・ピザオブデス発、キラーチューン揃いの名コンピ盤「THE VERY
BEST OF PIZZA OF DEATH」(2006)
・結成10周年記念盤「SWEET 10 THRASHERS」(2006)
・メロディックの要素を積極的に取り入れた飛躍作「THRASHING
GOES LOVELY」(2008)
・原点回帰のスピードと激しさを取り戻しキャリアの集大成的な
作品となった「SONIC!FAST!LIFE!」(2010)
※メンバーの意向により、最新作「RAW CARD」(2015年)の楽曲は
未収録。
さらに、今作のために作られた新曲「GET BACK」も収録される。
|
|
PROPHECY OF DOOM |
DARKNESS COLLECTION※在庫切れです※ |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
DEVIATED INSTINCT、HELLBASTARD、AXEGRINDER等と共にイギリス出身のSTENCH COREと呼ばれた"PROPHECY OF DOOM"の、シングルやPEEL SESSIONを収録した海賊盤CD。ペルーのMASSAKRE DISTRO製作。収録内容は、89年"CALCULATED MIND RAPE" 7"EP、90年"PEEL SESSIONS" 12"EP、91年"SECOND PEEL SESSION" 12"EP、07年(96年音源)"TRI-BATTLE-THOUGHT-FORM ENGAGEMENT" 7"EP、90年"UNTIL THE AGAIN" 7"EP(LIVE音源)の全15曲を収録。ヘヴィ&ブルータル、ドゥーミーMETAL CRUST!!! 帯付き仕様。 |
|
Destruction |
Discography 1998-2011 |
1000円 |
カセットテープ |
・Anarcho crust punk from Ibaraki, Japan. Now the band members playing in ATARAXIA and UNARM!
現ATARAXIA, UNARMで活動するメンバーが在籍していた茨城アナーコクラストパンクバンド「DESRUCTION」のディスコグラフィーアルバムがマレーシアのBlack Konflikよりプロコピー仕様でリリース!!全11曲入り!! |
|
BREAK OF CHAIN//NO ONE RULES |
SPLIT |
1019円 |
CD |
●東京のNO ONE RULESと仙台のBREAK OF CHAINによる2016年作、split作品が半田商会よりリリース!
BREAK OF CHAINとNO ONE RULES、これは必然的とも言える最高極まりない、ばっちりな組み合わせだと思います。半田商会からのグレートリリース!!!
まずは仙台ハードコアシーンを長きに渡り引っ張り続け、現在進行形、最前線で活動する、BREAK OF CHAINはStraight upから2015年にリリースした前作アルバム"This is Sendai"の勢いと流れをそのまま詰め込み、突っ切っていく2曲を収録。NYHCから多大なる影響を感じさせながら、独自のノリとグルーヴを持ち、ツボを突きまくった抜群のセンスを見せる楽曲とイケイケな勢いと高い熱量でノリよく日本語歌詞を詰め込んでいくダンザキ氏の最高のボーカルを搭載したSDC BREAK OF CHAIN Hardcoreが炸裂!!!
対する東京のNO ONE RULESは2004年にリリースした"Rule the way"以来?となる久々の新作音源、これがまた最高で、どこからどう聴いても完全にNO ONE RULES節炸裂な、いい意味で変わらない、ブレない図太い一本筋の通ったNYHCスタイルハードコアを展開!!!
ストロング、タフで荒々しくもストレートに叩き付けていきながら、キラーなモッシュパートも組み込み、シンガロングコーラスもばちばち、そしてOyakata氏の最高のシャウトも完全に痺れます。
共にNYHCからの多大過ぎる影響を基盤にしながらも独自に進化させ、それぞれのオリジナリティを見せる素晴らしい楽曲を収録!各2曲、全4曲収録!猛烈大推薦!!! |
|
BREAK OF CHAIN//NO ONE RULES |
SPLIT |
1019円 |
7EP |
・限定100枚プレスの7ep バージョン!!
東京のNO ONE RULESと仙台のBREAK OF CHAINによる2016年作、split作品が半田商会よりリリース!
BREAK OF CHAINとNO ONE RULES、これは必然的とも言える最高極まりない、ばっちりな組み合わせだと思います。半田商会からのグレートリリース!!!
まずは仙台ハードコアシーンを長きに渡り引っ張り続け、現在進行形、最前線で活動する、BREAK OF CHAINはStraight upから2015年にリリースした前作アルバム"This is Sendai"の勢いと流れをそのまま詰め込み、突っ切っていく2曲を収録。NYHCから多大なる影響を感じさせながら、独自のノリとグルーヴを持ち、ツボを突きまくった抜群のセンスを見せる楽曲とイケイケな勢いと高い熱量でノリよく日本語歌詞を詰め込んでいくダンザキ氏の最高のボーカルを搭載したSDC BREAK OF CHAIN Hardcoreが炸裂!!!
対する東京のNO ONE RULESは2004年にリリースした"Rule the way"以来?となる久々の新作音源、これがまた最高で、どこからどう聴いても完全にNO ONE RULES節炸裂な、いい意味で変わらない、ブレない図太い一本筋の通ったNYHCスタイルハードコアを展開!!!
ストロング、タフで荒々しくもストレートに叩き付けていきながら、キラーなモッシュパートも組み込み、シンガロングコーラスもばちばち、そしてOyakata氏の最高のシャウトも完全に痺れます。
共にNYHCからの多大過ぎる影響を基盤にしながらも独自に進化させ、それぞれのオリジナリティを見せる素晴らしい楽曲を収録!各2曲、全4曲収録!猛烈大推薦!!!
|
|
LOBOTOMIA |
demo 1984 7"ep |
1406円 |
7EP |
・名作1st LP以前の、おそらく最初のレコーディングとされる84年レコーディング音源が7"ep化!
のちの、メタル要素を取り入れたロボトミアスタイルになる以前の、ピュアな南米HARDCORE PUNK/PUNK色の強いサウンドでこちらもかっこよし!
ジャケの絵は、1st LP同様ボーカリストCaioによって描かれたもの。そして歌詞や写真も載った二つ折りインサートには、ギタリストAdherbalによる絵もあわせて掲載!(名作Comp LP "ATAQUE SONORO"のジャケなんかも彼によるものとのこと)
6tracks /ポケットスリーブ仕様/二つ折りインサートつき
|
|
SP CAOS |
demo 1984 7"ep※在庫切れです※ |
1406円 |
7EP |
※在庫切れです※・80'sサンパウロ・カルトハードコア「SP CAOS 」!
84年の1月にレコーディングのデモ音源が、マスターカセットテープより初の7"ep化!
バンド名やKAAOSのTシャツを着て、そしてKAAOSと同様の立ち位置で収められたメンバー写真などからうかがえるようにフィンランドハードコアを好んでいたとのことですが、音の方はKAAOSというよりサンパウロのRAPT状態でぶっ放される激プリミティブな崩壊寸前のアングリーロウハードコア。RAPTやIMAGEN、HERPES、ATAQUE DE SONIDOなどネジの外れたハードコア-南米ハードコア好きに大推薦!
二つ折りインサートにはこの音源から当時収録されたコンピテープやメンバー写真なども掲載。10tracks /ポケットスリーブ仕様/二つ折りインサートつき
|
|
perfectlife |
カラー印刷のおばけ(Color Printed Unreadable) |
2860円 |
LP+CD |
●「WEARE!」の活動休止後、板垣周平(G.Vo.)を中心に結成の「perfectlife」!
2014年のbloodthirsty butchersトリビュートアルバム参加、そして1stアルバムに続く2ndアルバムがVINYL盤にて完成。
「完全なる生命体」と名乗るバンドが、なぜか「カラー印刷のおばけ」を夢想してガムシャラにギターロックを奏でる。前作でのすっとぼけた感触は軽減され、清冽な2本のギターが前面に押し出されたダイナミックなサウンドに仕上がっている。尻切れトンボな歌詞と歌唱がさかしまにバンドを疾走させ、あなたを感傷の手前に置き去りにする。手垢のついたジャンルを軽やかに刷新する全8曲。
同内容のCDも封入です。
|