DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14836件   前の250件  501-750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14836です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
neco眠る 実家の鍵 3960円 LP ●2022年に結成20周年を迎えたneco眠るの4thアルバム。コロナ禍でそのマイペースな活動にさらに拍車がかかり、 実質的活動休止期間を経て、メンバー各自の生活環境やマインドの変化を反映させつつ、 やはり変わりようの無い「neco眠る節」が詰まった作品。疾走するギターリフとマリンバが印象的な先行配信シングル「準無職」を含む全14曲。ジャケットアートワークは増田薫(思い出野郎Aチーム)が担当。 エンジニアはDr.西平(STUDIO LUB LAB)
■neco眠る:2002年大阪にて結成。オシリペンペンズ、DODDODOと共にレーベル「こんがりおんがく」を主宰。大小様々なイベントやフェス等で、ユニークかつ妙にダンサブルな音楽を 極限までマイペースに鳴らし続け、はや20年。その音楽性をわかりやすく説明すると「先輩に素晴らしいアーティストがたくさんいて、どうしたら彼らと違うことができるか考えてるうちに訳が分からんくなって、力抜けた時に出た屁」の様な音楽。ただ、その屁は妙に良い音だった。 現在のメンバーは森雄大(Gt)、伊藤コーポレーション(株)(Ba)、BIOMAN(SYNTH)、栗原ペダル(Gt)、三木章弘(Dr)、おじまさいり(SYNTH)の6名、メンバーそれぞれが様々なユニット/バンドやソロ等で活動もしており膨大なピープルツリーを形成している。
■ソングリスト:
A1. ラム串2本 A2.準無職 A3.明るい田舎 A4.本格中華 A5.漁 A6.絶景ポイント A7.温泉
B1.いい子 B2.ちくわの天ぷら B3.ドライブ B4.夏祭り B5.実家の鍵 B6.大人になっても
NUMBER GIRL SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT※在庫切れです※ 4180円 LP ※在庫切れです※●2019年8月7日にアナログ盤で限定リリースされ完売となっていた名盤再発! 「透明少女」「タッチ」「日常に生きる少女」ほか10曲を収録した1999年リリースのメジャー・デビュー・アルバムを、初めてオリジナル・マスターに立ち返ってLP化!日本国内プレス。180g重量盤。歌詞付き
■ソングリスト:
A1.タッチ A2.PIXIE DU A3.裸足の季節 A4.YOUNG GIRL SEVENTEEN SEXUALLY KNOWINGA 5.桜のダンス
B1.日常に生きる少女 B2.狂って候 B3.透明少女 B4.転校生 B5.EIGHT BEATER
WA NO WA RMX&DUB 2530円 12EP ●奈良県山添村の障がい者支援施設『大和高原 太陽の家』の利用者12名による、単音打楽器<クワイヤーチャイム>の演奏を収録した究極の即興アンビエント作品で2022年にJUZU a.k.a. MOOCHY主宰CROSSPOINTからCDリリース、そしてCROSSPOINT、Chee Shimizu主宰17853 Records、TUFF VINYLのトリプル・ネーム・リリースでバイナル化され話題となった『Wa No Wa』をリミックス&ダブ・アレンジで再構築。内田直之、ラッパーRITTOらが参加!
SideXは日本屈指のダブ・マスターこと内田直之による"MEISOU DUB"。『Wa No Wa』自体の一音一音、無作為に奏でられた瑞々しく透明な音色が巨匠・内田直之によってベースの効いた壮大なダブ・チューンに。
Side Yにはテックベース・チューンに生まれ変わった"TAIDOU RMX"、更に沖縄を代表するラッパーRITTOをフィーチャーしたバージョンも収録。RITTOのドープなメッセージと、京都在住の英国人トランペッター、クリストファー・フライマンの演奏が絡み合うディープなグルーヴをCPS(SINKICHI & J.A.K.A.M.)が仕上げた中毒性の高い一曲。
OTOMO YOSHIHIDE大友良英・MARTIN ESCALANTE Soto 4180円 LP ●2019年5月に京都「外」で行われた、大友良英とサックス奏者 MARTIN ESCALANTE によるライヴ音源を収録。
A面にはデュオ、B面にはそれぞれのソロを収録。強烈な3トラック! ■ソングリスト:
1.DUO 08:52
2.OY 08:32
3.ME 07:52
Refused Rather Be Dead E.P.※在庫切れです※ 3520円 12EP ※在庫切れです※
●90年代のSwedishニュースクール・ハードコア伝説的バンドREFUSEDの1996年発表EPがClear盤となって2014年再発!
The Prodigyの『Voodoo People』カバー含む全5曲収録!
■収録曲:
A1.Rather Be Dead
A2.Jag Äter Inte Mina Vänner
B1.Circle Pit
B2.Lick It Clean
B3.Voodoo People
Refused This Just Might Be The Truth 3960円 LP ●90年代のSwedishニュースクール・ハードコア伝説的バンドREFUSED!
93年10月にサンライトスタジオで録音,翌1994年に発表されたアルバムがグリーン盤1000枚限定で2014年に再発!
■収録曲:
A1.Intro
A2.Pump The Brakes
A3.Trick Bag
A4.5th Freedom
A5.Untitled
A6.Strength
B1.Our Silence
B2.Dust
B3.Inclination
B4.Mark
B5.Tide
B6.Bottom
POISON IDEA Tribute To G.I.S.M.(BLACK VINYL) (7"EP) 2750円 7EP ※ブラック・ヴィニール!!
(カラー盤の入荷予定はありません。)
●POISON IDEA JERRY AとTKO RECORDSが組んだ横山SAKEVI氏トリビュート7' BEAST ARTS監修

POISON IDEA Tribute To G.I.S.M.
SIDE A
1. Endless Blockades For The Pussyfooter
SIDE B
1. Pig Scream
2. Death, Agonies & Screams

日本のハードコア・パンクのパイオニア、G.I.S.M.は、アンダーグラウンド・ミュージックの最も遠い隅々にまで影響を及ぼし、過去40年間にわたり、パンク、ハードコア、メタル、その他のエクストリーム・ミュージックの世代のルック、サウンド、アプローチを形成してきたバンドである。もしPOISON IDEAの中期から後期にかけてのレコーディングのメタル/パンク・サウンドが、この影響を十分に証明するものでなかったとしたら、1987年の『War All The Time』の裏ジャケで、ジェリー・Aのレザー・ベストを誇らしげに飾っているG.I.S.M.のロゴを見れば一目瞭然だろう。 2023年8月24日にG.I.S.M.の先見の明を持ったフロントマンであり、クリエイティブ・アーキテクトであったSAKEVI YOKOYAMAが亡くなったことを知り、POISON IDEAとTKOは、この喪失の後に残された記念碑的な遺産を称えなければならないと感じた。 P.I.の1993年のWe Must BurnセッションからG.I.S.M.のカヴァーを初めて集めたこのEPは、SAKEVIとG.I.S.M.の比類なき妥協なき精神への頌歌である。 "Endless Blockades For The Pussyfooter "は、『We Must Burn』に収録されたバージョンとは異なる未発表ミックスとして収録され、"Death, Agonies & Screams "は、POISON IDEAの遺作『Religion & Politics EP』に収録されたバージョンと同じである。アートワークやレイアウトからレコーディングに至るまで、『Tribute To G.I.S.M.』はまさにその通り、パンク・ミュージック界で最も恐れ知らずで特異な声の持ち主であり、SAKEVI YOKOYAMAの計り知れない不滅の遺産への真摯なオマージュである。 JERRY A(POISON IDEA)

MARVELOUS オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 12 cm x 縦 3.5 cm
ABSOLUTE ZERO オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 11.2 cm x 縦 6.5 cm
INSOLENCIA オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 13 cm x 縦 6.8 cm
OBITTO オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横10.7cm x 縦 5.3cm
KNAVE オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横9.5cm x 縦 8.1cm
PEST オフィシャル刺繍パッチ※現在在庫切れです※ 1100円 グッズ ※現在在庫切れです※
■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 7.5cm x 縦 8.5 cm
DSM-5 // 暴力装置 The Future Means Murder(Split CD) 2420円 CD ●Swedish D-Beat『DSM-5』と Japanese D-Beat Raw punk『暴力装置』Split CD!!
共に新音源6曲を収録の全12曲収録。暴力装置はDISCARDのカバー『Death From Above』も演っています!Ltd,300枚。
Track List:
1. DSM-5 - Intro
2. DSM-5 - Time
3. DSM-5 - Distraction
4. DSM-5 - Greed
5. DSM-5 - Power
6. DSM-5 - Sacrificed
7. 暴力装置 - While The War Sleeps
8. 暴力装置 - The Tenth Commandment
9. 暴力装置 - Government
10. 暴力装置 - Orderly Lunacy
11. 暴力装置 - The Bridge
12. 暴力装置 - Death From Above (DISCARD cover)
INZEST Violence Not Words CD 2420円 CD ●F.O.A.D recordsより発売されたLPのCD化!
80’s大阪THRASH HARDCORE 『INZEST』が残した唯一の正式音源(flexi)とRARE DEMO音源を収録をしたレア音源集!
80年代JAPANESE HARDCORE〜高速THRASH HARDCOREサウンドが好きな人はぜひ!Ltd,300枚!
■Track list:
1. Endless Money War
2. Human
3. Disruption
4. The New Religi*n - Maniac Believer
5. War Head
6. Disruption - A Border Conflict
7. Bahrain
8. Vi*lence Not Words
V.A. TOKYO RIDDIM 1976-1985 4400円 LP ●イギリスを経由して届いたレゲエと融合した昭和の歌謡曲を中心に集めた魅惑の和製ラバーズ・ロック・コンピレーション!
当時、少しづつ日本の大衆の耳に届き始めていたレゲエは歌謡曲やシティ・ポップと融合する事で、イギリスで同時期に起こっていたラバーズ・ロックとは全く違ったルートを通ってそのポップ性に辿り着く事になった。ここに収録された日本のプロデューサーやアーティスト達はジャマイカからの政治性が強いレゲエの直接的な影響よりも、むしろポリスやUB40といった英国のニュー・ウェーヴ・ポップを経由したサウンドからの影響が強く、マーリーが「パンキー・レゲエ・パーティー」で歌ったような「社会から拒絶された者たち」向けの音楽ではなく、あくまで急成長するバブル前の日本の経済に放たれた商業的娯楽音楽の一種としてアルバムの奥深くに存在していた音楽だった。
近田春夫がプロデュースを手がけた平山みき1982年のアルバム「鬼ヶ島」からの2曲は、近田が「アース・ウィンド&ファイアーとウェザー・リポートとポリスが混ざったような凄いバンド」と評した人種熱が演奏を担当。波音から始まるロマンチック和製ラバーズ「月影の渚」に続くのはボブ・マーリー「ナチュラル・ミスティック」のベースラインを借用した硬派なレゲエチューン「電子レンジ」。更には1976年の時点で既にジミー・クリフから影響を受けてハワイで録音された小坂忠の「ミュージック」の他、コンパス・スタジオからの影響を色濃く受けたマライヤの笹路正徳が1981年にプロデュースし、フィリピンから来日したばかりの18歳のマリーンが歌うロバータ・フラックのレゲエ・カバー「ヒッティン・ミー・ウェア・イット・ハーツ」を収録。
うる星やつらのテーマ「ラムのラブソング」の国民的ヒットで知られ、84年から現在も英国に在住している小林”ミミ”泉美の1981年作「レイジー・ラブ」はLAでのアルバム製作中、たまたま見に行ったUB40の前座に出ていたレゲエ・バンド、バビロン・ウォーリアーズを彼女が気に入りその場でレコーディングをオファー。楽譜が読めないミュージシャン達に彼女がスタジオで歌って聞かせてから録音されたという。更にはシティ・ポップとニュー・ウェーヴ・レゲエが融合された越美晴の「コーヒー・ブレイク」、八神純子によるアパルトヘイトを嘆くコンシャス・レゲエ「ジョハナスバーグ」、亡き坂本龍一による管弦楽の編曲が美しいリリィ、1976年作「天気になあれ」を収録。
当時の写真と日本語、英語の両方を掲載した4ページ分ライナーノーツに加え、Wilfred Limonious を彷彿させる福岡在住の人気イラストレーターNoncheleeeによる書き下ろしアートワークをフィーチャーしたアナログLPとアルバム・ダウンロードのみの販売(配信無し)。「Tokyo Riddim 1976-1985」はタイム・カプセルが日本の過去の様々なシーンを切り取って紹介する “Nippon Series” の一部です。これから発売されるシリーズ続編も乞うご期待。
■収録曲:
A1. 平山みき - 月影の渚
A2. 平山みき - 電子レンジ
A3. 小坂忠 - Music
A4. 小林 ミミ 泉美 - Lazy love
B1. 八神純子 - ジョハナスバーグ
B2. 越美晴 - コーヒー・ブレイク
B3. Marlene - Hittin' me where it hurts
B4. リリィ - 天気になあれ
KUNTSQUAD KUNTSQUAD(直輸入盤国内仕様) 2420円 CD ●オーストラリア、メルボルン出身女性リード・ヴォーカル&ギター擁する4人組クラスト・メタル/デス・パンク・バンド。Sepultura、Discharge、Damaged、Carcassから影響を受けたデス・メタル、ブラック・メタル、ドゥーム・メタル、クラスト・パンクを融合させたサウンド。凶悪なグロール・ヴォイス、容赦なきアグレッションの応酬!!
Velvet Hammer、Damnzal、Triphammer、Solemn Ceremony、Eldritch Rites、Open Door of Doom 等とオーストラリア国内でフェスティバル、ツアーで共演。
■ソングリスト:1.Black 2.Slave 3.Gods Of War 4.Necro Nightmare 5.Stomp 6.Xhrist 7.Psych Ward B 8.Soul Resist 9.Vomitorium Compendium 10.Sit Down 11.Take Control 12.Psycho Killer 13.Out Alive 14.Fuck
CRACK The MARIAN SHERLOCK ※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
●西暦1984年、陶磁器で有名な有田町出身のKAZUKI(vo.)、かつて炭鉱で栄えた大町町出身のTAICHIRO(G)YOJIRO(B)TERU(Ds)が全員18才で佐賀より上京し結成したパンクバンド『CRACK The MARIAN』
50'sやロカビリーを取り入れた無邪気なpunk rockを東京新宿アンチノックや渋谷、下北沢屋根裏等のライブハウスで掻き鳴らしていた。
音楽事務所「OFFICE GLORY」の目に留まり1990年徳間ジャパンよりメジャーデビュー、 順風満帆かのように見えたバンド活動もバブル崩壊と共に事務所は破綻 社長失踪などの事態に見舞われ同じ志を持って上京したメンバー間にも軋轢が生じだし1996年TERUの脱退を機に活動を休止。
KAZUKIはアイリッシュパンクバンド「JUNIOR」を結成、TAICHIRO YOJIRO TERU は新たな人生を模索し始めそれぞれの道を歩みだした。
2022年小島淳二監督によるKAZUKIの半生を描いたドキュメンタリー映画「RIGHTS!パンクに愛された男」が公開。CRACK The MARIAN結成のきっかけでもある英国original punk rockerチャーリーハーパーが映画出演と共に自身の曲を提供してくれKAZUKI作詞による「チャーリーとpunkrock工場」の制作に取りかかった。同映画にはキャプテン(DAMNED)、ブライアン(EATER)、ユース(KILLING JOKE)らも出演。
「新曲ばつくろう!今こそ」のスローガンで同志TORIYAを道づれに全新曲のアルバムリリース!
ゲストにチャーリー ハーパー(U.K.SUBS)ミック ロッシ(SLAUGHTER AND THE DOGS)矢沢洋子(PIGGY BANKS)Ache(Vibrate Two Fingers)GRACE COMMON(TH eCOMMONS)Go!(JUNIOR)が参加! ■ソングリスト:1.チャーリーとPUNK ROCK工場 2.80's 3.RAMBLNG MAN 4.ADVENTURE STORY 5.A CHRISTMAS CAROL 6.炭鉱の町へ〜Hitsville Song 7.JEEJE & BAABA
Methadones 21st Century Power Pop Riot 2310円 CD ●Screeching Weasel、Riverdales、Mopes等々、様々なバンドに在籍したDan Schafer (Danny Vapid)を中心に結成された、イリノイ州シカゴ出身のPOP PUNKバンド『The Methadones』の2006年発表作品!
Vincebus Eruptum Vincebus Eruptum 2200円 CD ●Blue Cheer'sの1stアルバムにちなんだバンド名のGrindcore / Black metal バンド2003年発表8曲収録アルバム!
ユーモアも少し注入された感のあるメタルサウンドは、Blue Cheer'sというよりはジーザス・リザード、初期のバットホール・サーファーズをも彷彿とさせます!
Yellow Umbrella Flight No. 20-8-3 1980円 CD ●ドイツの Reggae & Ska band『 Yellow Umbrella』2001年発表の2ndアルバム!全14曲収録。デジパック仕様ジャケット。
Boiler Frog Misstep.Belief.※在庫切れです※
1320円 CD ※在庫切れです※
●良質なエモーショナル・メロディック/ハードコアパンク/オルタナティブ・バンドを輩出したシリーズ・コンピレーション『Cycle Of The Moon 3』(2007年)にも参加していた札幌のエモーショナルバンド『 Boiler Frog』の2003年発表単独作品。(デッドストック!)
■収録曲:1. Dismiss 2. Gave Out 3. Enemy 4. Listening 5. Blind Obedience
ORIGIN OF M DIFERRENT / FIGHT FOR ME Coach Jacket 7920円 WEAR ・新GUITARにSukebilly氏(U CAN'T SAY NO!/HEEL)を迎え、4月後半に復活を予定している広島ハードコアバンド「ORIGIN OF M」のNEWマーチャンダイズ受注開始!!

ART:GUY
カラー:ブラック/インク:ホワイト
ボディー:unitedathle:7059-01

サイズ:
〇S 身丈(cm) 67 / 身幅 53 / 肩幅 44 / 袖丈 61※在庫切れです※
●M 身丈(cm) 70 / 身幅 56 / 肩幅 47 / 袖丈 63
●L 身丈(cm) 73 / 身幅 59 / 肩幅 50 / 袖丈 65
〇XL 身丈(cm) 76 / 身幅 62 / 肩幅 53 / 袖丈 67※在庫切れです※
〇2XL 身丈(cm) 79 / 身幅 66 / 肩幅 57 / 袖丈 69※在庫切れです※

※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
※XXLサイズはオーバーチャージがプラスとなります。
ORIGIN OF M DIFERRENT / FIGHT FOR ME PARKA(Burgundy) 6600円 WEAR ・新GUITARにSukebilly氏(U CAN'T SAY NO!/HEEL)を迎え、4月後半に復活を予定している広島ハードコアバンド「ORIGIN OF M」のNEWマーチャンダイズ受注開始!!

ART:GUY
カラー:バーガンディ/インク:ホワイト
ボディー:unitedathle:5214-01

サイズ:
〇S 身丈(cm) 63 / 身幅 52 / 肩幅 44 / 袖丈 56※在庫切れです※
●M 身丈(cm) 67 / 身幅 55 / 肩幅 48 / 袖丈 60
●L 身丈(cm) 71 / 身幅 58 / 肩幅 52 / 袖丈 61
●XL 身丈(cm) 76 / 身幅 63 / 肩幅 55 / 袖丈 62
〇2XL 身丈(cm) 81 / 身幅 68 / 肩幅 58 / 袖丈 63※在庫切れです※
〇3XL 身丈(cm) 84 / 身幅 73 / 肩幅 61 / 袖丈 64※在庫切れです※

※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
※XXLサイズ〜オーバーチャージ500円がプラスとなります。
ORIGIN OF M DIFERRENT / FIGHT FOR ME PARKA 6600円 WEAR ・新GUITARにSukebilly氏(U CAN'T SAY NO!/HEEL)を迎え、4月後半に復活を予定している広島ハードコアバンド「ORIGIN OF M」のNEWマーチャンダイズ受注開始!!

ART:GUY
カラー:ブラック/インク:ホワイト
ボディー:cross stitch CS2250

サイズ:
〇S 身丈(cm) 64 / 身幅 54 / 肩幅 46 / 袖丈 61※在庫切れです※
〇M 身丈(cm) 67 / 身幅 57 / 肩幅 49 / 袖丈 62※在庫切れです※
●L 身丈(cm) 70 / 身幅 60 / 肩幅 52 / 袖丈 63
●XL 身丈(cm) 73 / 身幅 63 / 肩幅 55 / 袖丈 64
〇2XL 身丈(cm) 76 / 身幅 66 / 肩幅 58 / 袖丈 65※在庫切れです※
〇3XL 身丈(cm) 79 / 身幅 69 / 肩幅 61 / 袖丈 66 ※在庫切れです※

※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
※XXLサイズ〜オーバーチャージ500円がプラスとなります。
ORIGIN OF M DIFERRENT / FIGHT FOR ME T-SHIRT (Burgundy) 3300円 Tシャツ ・新GUITARにSukebilly氏(U CAN'T SAY NO!/HEEL)を迎え、4月後半に復活を予定している広島ハードコアバンド「ORIGIN OF M」のNEWマーチャンダイズ受注開始!!

ART:GUY
・カラー:バーガンディ/インク:ホワイト
ボディー:printstar(085-cvt)

SIZE:
〇S 身丈(cm) 66 / 身幅 49 / 肩幅 44 / 袖丈 19※在庫切れです※
●M 身丈(cm) 70 / 身幅 52 / 肩幅 47 / 袖丈 20
●L 身丈(cm) 74 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 22
●XL 身丈(cm) 78 / 身幅 58 / 肩幅 53 / 袖丈 24
〇XXL 身丈(cm) 82 / 身幅 61 / 肩幅 56 / 袖丈 26※在庫切れです※
〇XXXL 身丈(cm) 84 / 身幅 64 / 肩幅 59 / 袖丈 26※在庫切れです※

※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
※XXLサイズ〜オーバーチャージがプラスとなります。
ORIGIN OF M DIFERRENT / FIGHT FOR ME T-SHIRT 3300円 Tシャツ ・GUITARにSukebilly氏(U CAN'T SAY NO!/HEEL)を迎え、4月後半に復活を予定している広島ハードコアバンド「ORIGIN OF M」のNEWマーチャンダイズ受注開始!!

ART:GUY
カラー:ブラック/インク:ホワイト
ボディー:printstar(085-cvt)

〇S 身丈(cm) 66 / 身幅 49 / 肩幅 44 / 袖丈 19※在庫切れです※
〇M 身丈(cm) 70 / 身幅 52 / 肩幅 47 / 袖丈 20※在庫切れです※
●L 身丈(cm) 74 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 22
●XL 身丈(cm) 78 / 身幅 58 / 肩幅 53 / 袖丈 24
〇XXL 身丈(cm) 82 / 身幅 61 / 肩幅 56 / 袖丈 26※在庫切れです※
〇XXXL 身丈(cm) 84 / 身幅 64 / 肩幅 59 / 袖丈 26※在庫切れです※

※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
※XXLサイズ〜オーバーチャージ300円がプラスとなります。
EGO FIX TOTAL FILTH SQUAD - DISCOGRAPHY 1995-1997※在庫切れです※ 3630円 LP+CD ※在庫切れです※●※LTD.200 BLACK VINYL!!
FEROCIOUS X、she luv it、EARTAKER、new world、HMV(Heyhey Mymy Voodoo)等のメンバーが90年代中頃に活動していた90s OSAKA GRIND CORE "EGO FIX"の2021年にCDリリースされたディスコグラフィーが、イタリアのF.O.A.D.よりアナログ化!!
'95-'97の音源を網羅した音源集です!!
限定200枚プレス!!
Ego Fix was:
Guitar: Maekawa
Bass: Yamamoto
Drum: Aono
Incantation: Diesuck
収録内容:
v/a - "Grind The Faces Of Rockstars Vol. 2" cassette 1996 / Bloodbath Records (BIM1010)
v/a - "Snarl Out" 7" EP 1996 / Slightly Fast Records (FAST-002)
"Terminal Filth Squad" split 7" EP w/ PLUTONIUM 1997 / Dan-Doh Records (DAN-DOH 004)
v/a "1995.1.17.46" cassette 1995 / F.F.T. Label (F.F.T.009)
"Eternal Karma" Demo 1996 / self released
BONUS CD
Reh+Live Demo '96" previously unreleased
Live At Scramble House in Maizuru City,Kyoto 1995 (Performed by CHAPEL OF GHOUL)
BxDxO(Buri Buri De Ogee) Soft cream core is shit tape 400円 CDR ・九州発GRINDING SPEED COREユニット「BxDxO(Buri Buri De Ogee)」の2021年作!!
全30曲入り!ステッカー付!
この作品の売り上げはメンバーにご好意により、能登半島地震災害復旧支援としてSTH(セイブザヒロシマ)に託させていただきます。
DANSE MACABRE U(LADDER OUT OF HELL)※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※●オリジナルはAlchemy Recordsより1995年にリリースされた歴史的名盤がデジタルリマスター再発!
(以下インフォメーションより)
テキサスよ、お早う。
先ず言い切ってしまおう!
このアルバムより恐ろしい音楽は存在しない!と。
遂にこの歴史的名盤が再発!!
まだまだ過小評価されている-マヌケがふざけやがって-と思われるこの名盤がレコード屋で手に取れるという事は本当に素晴らしい事案である!
全体を包む不穏と戦慄、終末、、、。
メタルにもゴスにも寄らず、イミテーションでは無い、深い黒きものからの誘い。
NISHIDA氏の闇の意志と虚無。
MORIYAMA氏の幻想の旋律。それを断末魔の狂気が覆い尽くす。
シリアルキラーや映画、聖書を題材にし、OHNISHI氏のbody countのキャップからも分かる様に、様々なアウトサイダーカルチャーを飲み込んで冥府より解き放したのだ。
さぁ、デッキにディスクをセットし、デス・ツアーに出かけよう。
(text : MINAMI / Larva)
■収録曲:
1. DRINKIN’ LIQUORS
2. HENRY’S DREAM
3. CHAINSAW BIBLE
4. NECROPOLIS
5. IN THE DUSK OF DOOMSDAY
6. MAZE
7. PARADISE STILL LOST
8. CHORDS OF THE HEARTSTRINGS
9. MUTATION
10. NECROPOLIS U
11. LADDER OUT OF HELL
12. DARK ONES
13. BLOOD SPIRAL
V.A. IPZ Ice Pick Zine 3300円 BOOKDVD ●鐵槌が1997年から20年以上に渡り継続しているskinheadイベント"ice pick"。
近年は、海外からの来場者も増え円熟した深い表情を魅せながら核は揺るがぬまま、その純度を上げ進化し続けている。
IPZはいわゆるライブDVDでは無く、日本のskinheadの在るがままを色鮮やかにその血温で切り取ったルポタージュである。
"濁った時代を追う事なかれ、鮮烈な夢を追い求めろ!
■参加バンド:鐵槌/桜花/雷矢/壬生狼/鎧/GRUESOME/CRIKEY CREW/GROWL STRIKE/AGGROKNUCKLE/THE HAWKS/SUTU/RAISE A FLAG/BEYOND HATE
SYSTEMATIC DEATH 40TH オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather
■横 12.2 cm x 縦 5 cm
六根  オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 8.7 cm x 縦 6.5 cm
REDSHEER オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 13 cm x 縦 2.5 cm
NUILL オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 11.5cm x 縦 4.8 cm
GOAT オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 8 cm x 縦 7.7 cm
THE USERS Sick Of You T-SHIRT 3630円 Tシャツ ●THE USERS編集盤LP発売に合わせて、HELLSKITCHEN製THE USERSオフィシャルTシャツ!!

プリント:シルクスクリーン
ボディ:United Athle(BLACK)
サイズ: S
身丈: 約65cm
身幅: 約49cm
肩幅: 約42cm
袖丈: 約19cm / 約20cm
THE USERS Members Photo T-SHIRT(NATURAL) 3520円 Tシャツ ●THE USERS編集盤LP発売に合わせて、HELLSKITCHEN製THE USERSオフィシャルTシャツ!!

プリント:シルクスクリーン
ボディ:Gildan(NATURAL)
サイズ: L
身丈: 約75cm
身幅: 約55cm
肩幅: 約51cm
袖丈: 約19cm
THE USERS Kicks In Style(NATURAL)T-SHIRT※在庫切れです※ 3850円 Tシャツ ※在庫切れです※
THE USERS編集盤LP発売に合わせて、HELLSKITCHEN製THE USERSオフィシャルTシャツ再受注!! USERS 2ndシングル"KICKS IN STYLE"デザイン!
カラー:ナチュラル
プリント:32cmx32cm シルクスクリーンプリント(フロント)
ボディ:United Athle
サイズ:S、M、L
サイズ:S / M / L
身丈: 65 / 69 / 73cm
身幅: 49 / 52 / 55cm
肩幅: 42 / 46 / 50cm
袖丈: 19 / 20 / 22cm
THE USERS Kicks In Style(WHITE)T-SHIRT※在庫切れです※ 3850円 Tシャツ ※在庫切れです※
THE USERS編集盤LP発売に合わせて、HELLSKITCHEN製THE USERSオフィシャルTシャツ再受注!!
USERS 2ndシングル"KICKS IN STYLE"デザイン!
カラー:ホワイト
プリント:32cmx32cm シルクスクリーンプリント(フロント)
ボディ:United Athle
サイズ:S、M、L
サイズ:S / M / L
身丈: 65 / 69 / 73cm
身幅: 49 / 52 / 55cm
肩幅: 42 / 46 / 50cm
袖丈: 19 / 20 / 22cm
THE USERS 77-79 REMASTER (LP) 紙製外袋バージョン※在庫切れです※ 3960円 LP ※在庫切れです※
※限定300枚 紙製外袋バージョン(デザインは全4種。画像下が外袋デザインです。)
※外袋のデザインに関しましては、デザインの指定はできません。デザイン希望の問い合わせはご遠慮ください。
(限定盤につき、予定数次第で予約受付終了いたします!!)
(紙袋は印刷の工程上一部色ムラやシワが入る場合がございます。)

英国ケンブリッジのパンクバンドThe Usersの1st、2ndシングルに2017年にリリースされた3rdシングルと当時未発表曲だった2曲を収録した編集盤。2008年にBin Liner RecordsからリリースされたCDからライブ音源を除く全8曲を、ギタリストであるChris Free本人によるリマスターでの再発LPです。
(インフォメーションより)
THE USERS 77-79 REMASTER (LP) 布製外袋バージョン※在庫切れです※SOLD OUT※ 4510円 LP ※在庫切れです※SOLD OUT※
※限定120枚 布製外袋バージョン(デザインは全4種。画像下が外袋デザインです。)
※外袋のデザインに関しましては、デザインの指定はできません。デザイン希望の問い合わせはご遠慮ください。

日本語帯付き国内盤!! ジャケットとは別で特製外袋付!! 布勢外袋バージョン120枚、紙製外袋バージョン300枚、トータル限定420枚!! 全PUNK ROCKファン必聴です!!

英国ケンブリッジのパンクバンドThe Usersの1st、2ndシングルに2017年にリリースされた3rdシングルと当時未発表曲だった2曲を収録した編集盤。2008年にBin Liner RecordsからリリースされたCDからライブ音源を除く全8曲を、ギタリストであるChris Free本人によるリマスターでの再発LPです。
(インフォメーションより)
BOB MARLEY (& THE WAILERS) THE SOUL OF A REBEL※在庫切れです※ 4950円 LP ※在庫切れです※●ピーター・トッシュ、バニー・ウェイラー、ボブの伝説の3人、クラシック・ウェイラーズ・ラインナップが、伝説のリー・スクラッチ・ペリーのプロデュースによる12曲の中に「SUN IS SHINING」、「SOUL REBEL」、「FUSSING AND FIGHTING」などの名曲を収録!豪華なピクチャー・ディスクLP限定プレス。
■ソングリスト:
A1.Mr. Brown A2.Soul Rebel A3.Duppy Conqueror A4.400 Years A5.Try Me A6.African Herbsman
B1.Keep On Moving B2.Fussing And Fighting B3.Stand Alone B4.My Cup B5.Put It On B6.Sun Is Shining
LEE SCRATCH PERRY RETURN OF THE SUPER APE 2530円 CD ●ダブ・マスター『LEE SCRATCH PERRY』の1978年の不朽の名作がデジパックCD再発!
閉鎖前にブラック・アーク・スタジオでレコーディングされたアップセッターズ最後のLPにペリー&アップセッターズの珠玉の9曲をボーナストラック収録!
■ソングリスト:1. Dyon-Anaswa 2. Return Of The Super Ape 3. Tell Me Something Good 4. Bird In Hand5. Crab Yars 6. Jah Jah Ah Natty Dread 7. Psyche & Trim 8. The Lion 9. Huzza A Hana 10. High Rankin Sammy 11. Soul Fire - Lee Scratch Perry 12. Roast Fish & Cornbread - Lee Scratch Perry 13. Throw Some Water In - Lee Scratch Perry 14. Scratch The Dub Organizer - The Upsetters 15. Stick Together - U-Roy 16. Long Sentence - The Upsetters 17. In The Iaah - The Upsetters 18. Scratch Walking - The Upsetters 19. Curly Dub - The Upsetters
V.A. ARIWA SOUNDS: THE EARLY SESSION※在庫切れです※ 4950円 LP ※在庫切れです※
●1984年にマッド・プロフェッサー自身のレーベル『ARIWA』からリリースされた、1979年から1981年録音楽曲のコンピレーション!マッド・プロフェッサーのコーディングとプロデュース・キャリア黎明期の作品をコンパイルした、ARIWAの全カタログの中で入手困難な一枚とされるARIWA最初期の音源を収録した激レア・コンピ『アリワ・サウンズ』
デボラ・グラスゴーのデビュー曲となる70年代ソウルグループ、モーメンツのヒット曲「My Thing」やシスター・オードリーによるスピナーズの名曲カヴァー「It's A Shame」等の人気ソウルカバーを収録の全8曲収録。
■ソングリスト:
1.Errol Sly - Love In Your Heart
2.Ranking Ann - Moonlight Lover
3.Sergeant Pepper - It's You
4.Deborah Glasgow - My Thing
5.Victor Cross - Make Up
6.Sergeant Pepper - Special Brew
7.Rock A Way & Sister Audrey - It's A Shame
8.Mad Professor & Sane Inmates - Sitting Room Dub
MAD3 REAL COOL CATS 3300円 CD+7EP ※7インチ+CD+DVDの3枚組※
EDDIE LEGENDが歩んできたロックンロール・ユース・カルチャー・シリーズ第二弾!
本作はEDDIEが中学生の時目覚めた"ネオ・ロカビリー"そして彼のライフ・スタイルである"ロッカーズ"へのオマージュ作品となっています。内容は80年代のネオ・ロカのエッセンスをギューっと凝縮したタイトル曲『REAL COOL CATS』、ロッカーズ全盛期の英国産ロックンロールのフレーズがふんだんに散りばめられた、ロッカーズのキラー◦チューンであるDAVE CLARK FIVEのカバー曲『NO STOPPING』を収録したアナログ7inchレコード&CDのシングル、収録曲のMV二本映像を収録したDVDの三枚組となっております。 "REAL COOL CATS"ではキラキラなネオ・ロカ◦ファッション でMAD3初のウッドベースに挑戦!そして"NO STOPPING"のMVではロッカーズ・スタイルでEDDIEのBSAやTRIUMPHなどのビンテージ・バイクの走行シーンは必見です!
■MAD3:パンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。
日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成2021年に現在のメンバーであるCHiKARa(Ba ex.SICX)、FOOL(Dr ex.THEEE BAT)にメンバーチェンジし現在に至る。
MOE The Crone 3850円 LP ●ノルウェーの実験的かつエクストリームなavant-garde sludge & noise rockバンド『Moe』の2022年リリース作!
DARK NOISE/SLUDGE/POST PUNK/POWER VIOLENCE/現代音楽…etcを内包する独自の世界観!!180g VINYL、ブックレット付。
SAVE THE HIROSHIMA 2024 PARKA(送料無料サービス対象外商品) 6001円 WEAR ★6001円(税込)表記となっていますが、正しくは6000円(税込)です★
(送料無料サービス対象外商品)
令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」を受け、昨年末に受注販売を締め切ったSAVE THE HIROSHIMAオフィシャルチャリティーTシャツとパーカーの再販を開始いたします。諸経費を除いた利益は全額、責任を持って令和6年能登半島地震復興支援のための「STH支援金」、現地で活動するボランティアの後方支援、被災地支援、被災者支援として使わせていただきます。本来は笑顔で迎えるべき新年に被災された方々の力になれるよう、微力ながら力添えをしたいと思いますので、是非ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

デザイン担当・SAVE THE HIROSHIMA副代表
ガル憎(山内和也)

★ご注文の際には『コメント欄』にご希望のサイズをご記入ください。
サイズ:
〇S 身丈(cm) 64 / 身幅 54 / 肩幅 46 / 袖丈 61※在庫切れです※
●M 身丈(cm) 67 / 身幅 57 / 肩幅 49 / 袖丈 62
●L 身丈(cm) 70 / 身幅 60 / 肩幅 52 / 袖丈 63
●XL 身丈(cm) 73 / 身幅 63 / 肩幅 55 / 袖丈 64
●2XL 身丈(cm) 76 / 身幅 66 / 肩幅 58 / 袖丈 65
(2XLはオーバーチャージ500円がプラスとなります)
DISTURD // 惡AI意 SPLIT※在庫切れです※ 3190円 LP ※在庫切れです※
●※LTD.300 SMOKY CLEAR VINYL※
神戸メタリック・クラスティーハードコアパンクDISTURDと北九州ハードコアパンクの雄、惡AI意による2020年SPLIT CDがフランスのKICK ROCKよりアナログ盤となって限定リリース!
限定300枚プレス/SMOKY CLEAR盤/インサート封入
(以下CDリリース時のコメントより抜粋)
津山出身にして現在は神戸を拠点に活動するDISTURDはex-ZYANOSEイリエル氏がドラマーとして加入後初のスタジオ録音音源となる旧曲2曲リメイクと新曲1曲を含む全3曲収録!
これまでのどの音源以上に重厚さを増したサウンドはメタリックでありながら荒々しく粉砕し突き進む漆黒のダーティーDISTURDサウンドが炸裂!ラストの新曲 ”Walk" ではこれまでのDISRURDとはまた一味違った新局面を聴かせてくれます!
続く惡AI意は前作”Ain’t No Slaves" EP以来何と17年ぶりとなる新音源にしてドラマーに現END OF POLLUTIONのKenta氏が加入してから初のスタジオ音源、全て新曲のこちらも全3曲収録!
その時の流れを全く感じさせない狂おしくも熱く突進するあの惡AI意サウンドは当然ながらここにおいても全くもって健在、Vo小出氏の痛ましいまでに現実と己を斬り付けるような詩的な歌詞にも注目です!
ジャケットのイラストはDISTURDベーシストNassan072によるもの。妥協を知らない2グループによる、ハードコアパンクのエスプリ漲る激烈硬核最強リリース!!text by jacky (FRAMTID/revenge records)
IZ LIFE IS... 1320円 CD ●SAKUMA(SLANG、THE DRUNK BOi!S)、NAOKI(REALIZED、BUTTERFLY)、YONE(COSMOS、ルル、WOLFGANG JAPANTOUR)の3人で2018年に結成された札幌ハードコアバンド『IZ』の2枚目3曲入りシングル!
1曲目から3曲目まで怒涛のジャパニーズハードコアサウンド!
今作は、まるで今にも噛み付いてきそうな臨戦態勢の獣のようにリスナーの本能をビリビリと刺激してくる。
今のクソみたいな世の中を生きるジレンマに対する荒ぶる苛立ちを真正面からぶつけてくるボーカル、攻撃的なギターサウンドにベースとドラムが怒りのリズムで激しさを増しながら轟音を叩きつけてくる。
命を削って生きているかのような歌詞からは、その先に光があるなら生きろとハードコア特有の優しさも垣間見えるようだ。
強靭で激熱な問答無用のジャパニーズハードコアスタイルで完膚なきまでに叩きのめされる。
紙ジャケの表と裏、どちらからも世の中の理不尽さのような一触即発さが伝わってくる秀逸なアートワークだが、裏ジャケはBaのSakumaが、表ジャケは兼ねてから親交のあったSETSULIKOVが手掛けてくれた。
バンド側からのイラストへの要望を余すことなく見事に表現している彼女SETSULIKOVは、残念ながらコロナ禍中に癌になり生前最後に描かれたのが今作となった。
2023年、年末にこんな爆弾のような作品が札幌から発信されるのは嬉しい限り。
これを聞いて拳を握れ、声をあげろ。
(インフォメーションより)
紙ジャケ仕様、インサート封入。
■収録曲:
1.CHAIN REACTION
2.KILL THE WAR
3.AGAINST
RAP WRAPPED! ~best of RAP~ 3300円 CD ●結成40周年記念盤!80年代中期に活動したガールズ・バンドのディスコグラフィーCDが登場!
当時ファンクラブのみに配布されたビデオにのみ収録された初期スタジオ作品3曲も収録!ブックサイズのデジパック仕様ジャケット。
チャリティーCDとして、本CDの売り上げから制作費を引いた金額を「どうぶつ基金」「国境なき医師団」等の団体に寄付されます。
■収録曲:1.ロックマガジン 2.アクシデンツ 3.飾り窓 4.空間のあなた 5.迷宮 6.直情径行 7.NOT FOR SALE 8.RAPOUT! 9.レジェンド 10.輪廻(リーインカーネーション) 11.ランドスケイプ 12.ヒステリア 13.マタニティブルー 14.麻酔/魔睡 15.輪廻 (Instrumental) 16.LOVE SONG 17.DA・TA・I 18.MACHINE
・Track 1 to 3 : 1st Single「Wrap」DOG-9 (1985)
・Track 4 to 6 : 2nd Single「Trap」DOG-12 (1986)
・Track 7 to 9 : 3rd Single「Rapout」DOG-14 (1986)
・Track 10 to 15 : Mini-Album「Hysteria」DOG-18 (1987)
・Track 16 to 18 : Unreleased Tracks (1985)
■メンバー:Vocal–Rouge/Guitar–Nishiki/Bass–Kaori/Drums–Misa(1 to 9, 16 to 18), Kinta (10 to 15)
●Producer – Momoyo
PURA MANIA EXTRANOS CASOS DE LA VIDA REAL 1500円 7EP ●7年の沈黙を破り『PURA MANIA』は驚きの復活を遂げた!
メンバーは現在カナダのバンクーバーとメキシコシティに転在している。
しかし、その距離と国境にも関わらず彼らの特徴であるアップビートでアンセミックなパンクは衰えるどころか輝きを増している!
高水準な新曲3曲は80年代のクラシックなスパニッシュパンク、Oi!、それにRikk Agnewの色褪せぬ名盤「All By Myself」等の影響が伺える。
そして自分達の物だと主張せんばかりにバッチリとハマったLAシンセパンクの伝説、The Screamersのカバー曲もスペイン語バージョンで収録されている。
それにしてもカナダを代表するポストパンクバンドとも言えるSpectresのメンバーをバックに従え、メロディアスかつ熱く歌い上げるVacaのボーカルは今作も最高!
「DIY PUNK」、「INTERNATIONAL PUNK SOLIDARITY」これら二つを合言葉にこのレコードは3カ国のレーベルによる共同リリース、そしてメキシコシティで拘りのスクリーンプリントにより印刷された。
・Roachleg Records(New York)・CVRecs(Mexico City)・Discos Peligrosos(Japan)
IRREAL DISCOGRAFIA 1800円 CD ●2017年バルセロナにて結成、DESTINO FINAL、ULTRA、ALGARA、MURO、BARCELONA等スペインハードコアシーンの錚々たるメンバーが在籍。
Discharge,Antisect,白(Kuro)Mellakka,Cro-mags…
世界中の80'sハードコアパンクからの影響を完全に血肉化し、単なる焼き直しではなく突出したセンスと現代の感覚でブラッシュアップ。
彼等は間違いなく現行最高峰のスパニッシュハードコアパンクバンドだ!
その証拠にこの音源集に収録されている22曲、合計3タイトルの音源は全て現行パンクの名門レーベルLa Vida Es Musからリリースされている。
それだけではなく彼等の来日ツアー会場の物販で使える割引券がもれなく封入されています(金額はランダムになります)
是非本作を手にし来たる3月、彼等の来日ツアーをサポートして頂ければ幸いです!
■トラックリスト:1.Desorden 2.Carn Pell Sang 3.Segurata De TMB 4.Prensa Maldita 5.Era Electrónica 6.Dies De Foscor 7.Barcelona 8.Punt De No Retorn 9.Cadena Alimenticia 10.25De Maig 11.Dissolució Total Del Sistema 12.Odie Als Veins  13.Inútil 14 .Fem Los Fora 15.Cotard 16.Rebre 17.Ens Venen A Salvar 18.Sagnes I Mors 19.Fi Del Mon 20.Ruines De La Cobodicia 21.Perdició 22.Malsons
※Track 1-8 From Era Electrónica
La Vida Es Un Mus-MUS 259(2022)
※Track 9-13 From 2020 EP
La Vida Es Un Mus-MUS 219(2020)
※Track 14-22 From Fi Del Mon
La Vida Es Un Mus-MUS 201(2019)
■DISCOS PELIGROSOS PRESENTA
IRREAL(BARCELONA,SPAIN)「JAPAN TOUR 2024」
3/1(金)東京 新宿HILLVALLEY STUDIO
3/2(土)水戸 SONIC
3/3(日)横浜 EL PUENTE
3/5(火)静岡 騒弦
3/6(水)岡崎 RAGSLOW
3/8(金)大阪 CLUB STOMP
3/9 (土)四日市 VORTEX
3/10(日)東京 中野 MOONSTEP
V.A. What Passing Bells for These Who Die As Cattle? EP 1400円 7EP ●フィンランドのVastusta/1981/Tiikeri等のヤウルが運営するレーベル『passing bells』からのコンピレーション7EPが登場!!
日本からは『Pøvlación』と『Skizophrenia』が参加。VOX POPULIからもリリースしているフィンランドの『Vastusta』、テキサスの『Mujeres Podridas』、二度の日本ツアーを敢行した『Ruidosa Inmundicia』、LA VIDA ES UN MUSからのリリースでお馴染みの『Kohti Tuhoa』と、六者六様のハードコアパンクが聞ける好内容!
各バンド未発表曲、1000枚プレス、赤ジャケ500枚、青ジャケ500枚(どちらも黒盤)、日本流通分200枚はVOX POPULIが日本国内流通を担当。
■参加バンド:
Ruidosa Inmundicia (Austria)
Pøvlación (Japan)
Mujeres Podridas (USA)
Skizophrenia (Japan)
Kohti Tuhoa (Finland)
Vastusta (Finland)
Moreru 呪詛告白初恋そして世界 2500円 CD ●話題の新世代ハイパーエクストリームバンド『moreru』。 3rdアルバムを初の全国流通盤でリリース!
ついに、その謎に包まれた若き激烈な狂気の音像がそのベールを脱ぐ。
【PROFILE】2018年結成。夢咲みちる (VOCAL)コジマアツヲ(GUITAR,VOCAL)石肉 (GUITAR,VOCAL)taga (BASS,VOCAL) Dex (DRUMS,VOCAL)岩本雪斗 (NOISE,VOCAL)からなる、東京を拠点とする6人組。
現在までに、ファーストアルバム「itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......」(2019年)、セカンドアルバム「山田花子」(2022年)と、「消えない/壊れない」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEPを発表しており、自主企画として「evil spa」、及び「霊障」を主催している。
そして遂にブレイクポイントを間近に控え、2023年待望のサードアルバム「呪詛告白初恋そして世界」発表。
■ソングリスト:1.念写 2.あなた、いる、かしら 3.IAMFINALSATANIST 4.EMO SCREAMO 2045 5.ROCK'N'ROLL PHOENIX (feat. birds fear death) 6.金曜日 7.自爆殺戮渋谷交差点 8.夕暮れに伝えて 9.(true end)神へ、いいえ 10.ぼくらの 11.A/B (CD bonus track)
RAT CAGE SAVAGE VISIONS ※在庫切れです※ 3960円 LP ※在庫切れです※
・UK/シェフィールド発のワンマンD-BEAT HARDCORE "RAT CAGE"!! NERVOUS SSとのスプリットLP以来2年振り、1stアルバムからは3年振りとなる2023年作2ndアルバム!!TOTALITAR、MISSBRUKARNA〜80sスカンジハードコアからの影響を感じさせながらハイテンション&ハイエナジーに暴れまくる直情熱血激レイジング・スラッシュ・ハードコア!!全11曲収録!!
LAME DEJAD QUE VENGAN 3960円 LP ・ORDEN MUNDIAL、BARCELONA、MORREADORASのメンバーらが結成した女性ボーカルスパニッシュハードコアパンク新バンド"LAME"!! 2023年作デビューミニアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリス!! ORDEN MUNDIALのRafaelitoとBernat、BARCELONA、GLAMのRamonの3人に、MORREADORASというWAVY POST PUNK/SYNTH PUNKでベーシストとして活動するSallyをボーカルに迎えて結成した4人組!! スペイン・マヨルカ滞在時のわずか4日間で曲を作り、マヨルカ/ベルリンにてメンバー個々がそれぞれレコーディングして制作した全7曲収録のデビュー作!!
SUBDUED OVER THE HILLS AND FAR AWAY 3300円 LP ・ARMS RACEのNICKY RATも在籍、女性ベーシスト含むUK/ロンドンのハードコアバンド"SUBDUED"の2020年1stアルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
ダーク&メタリックなサウンドを軸に80年代MORTARHATE周辺80s UK ANARCHO HARDCORE路線を推し進めた仕上がり!! ICONS OF FILTH、ANTI SECT、EXIT STANCE等を彷彿とさせるMETALIC ANARCHO HARDCORE PUNKに現代型のイーヴィル&ヴァイオレンスなアプローチもミックス!!全9曲収録!!
兀突骨(GOTSU-TOTSU-KOTSU) 黄泉ガヘリ※在庫切れです※ 2970円 CD ※在庫切れです※●スラッシュ・メタルの疾走感とデス・メタルの残虐性を兼ね備えたテクニカルなサウンドをベースに、武士のロマンをテーマにした日本語詞を掛け合わせたエクストリーム・サウンドを身上とする“川越の残虐王”こと兀突骨の6thアルバム。禍々しさを増幅させる漢字とカナの入り混じった曲名や歌詞、和装の衣装など彼等独特のオリジナリティも健在。現体制での4作目ということもあり、抜群の安定感と阿吽の呼吸を感じさせる作品に仕上がった。国内シーンにおいても屈指のテクニックを誇る秋田のドラムは、相変わらずの手数の多さに加え、その一打一打が重く響くドラミングで、屋台本を支えつつバンドの推進力を加速させている。抜群の切れ味とスピード感を演出する円城寺のギターはよりソリッドになり、多彩なリフワークが映えるサウンドを聴かせる。加えて怒涛の速弾きとメロディアスなフレーズを交えて展開していくソロは筆舌に尽くしがたい。兀突骨のオリジナリティの一つでもある高畑の超絶スラッピング・ベースは本作でも炸裂。要所要所で高速プレイを披露しつつドライヴ感抜群の演奏を聴かせる。また鬼気迫るグロウルで、更に暴虐度を増した印象だ。海外でのライヴや海外バンドとの共演も既に決定しており、更なる飛躍を目指す兀突骨が放つ渾身のアルバム。
■ソングリスト:
1.百戦錬磨 -Battle-hardened-
2.乱逆ノ燈 -Signal Of The Counterattack-
3.積年ノ闘イ -Long-standing Warfare-
4.血気ニハヤラバ -When My Blood Boils-
5.悪ノ霊魂 -Malevolent Souls-
6.彷徨ウ首 -Severed Head On The Prowl-
7.埋伏ノ毒 -Sleeper Cell-
8.破邪ノ眼光 -Glares To Crush Evil-
9.疫神 -God Of Plagues-
10.黄泉ガヘリ -Back From The Underworld-
BELGRADO INTRA APOGEUM※在庫切れです※ 3960円 LP ※在庫切れです※
2016年には来日も果たしたスペイン/バルセロナの女性ボーカル・パンク/ポストパンクバンド"BELGRADO"の 2023発ニューアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 新ベーシストを迎え、シンセサウンドを色濃くしたサウンドへ!!全8曲!!
ENZYME GOLDEN DYSTOPIAN AGE 3960円 LP ・ex-PISSCHRIST、KROMOSOMのYEAP、UNKNOWN TO GOD、LEPROSY、HAVAITTAJAT等のメンバーらによるオーストラリア/メルボルン発のノイズハードコアバンド "ENZYME"の2ndアルバムが、UK/LA VIDA ES UN MUS、HARDCORE VICTIM共同でリリース!!全8曲収録!!
SUBDUED DISCOGRAPHY 2017-2020 (JAPAN TOUR CD)※在庫切れです※ 2530円 CD ※在庫切れです※
・2023年11月ジャパンツアーを行ったUK/ロンドンのハードコアバンド"SUBDUED"!!ライブ会場で販売されたジャパンツアーCD入荷!! 全9曲収録!!

収録内容
SUBDUED / Torment & Torture Demo Cassette
SUBDUED / 4 track EP 7"
SUBDUED / Over The Hills And Far Away LP
Plus a bonus track.
ALTERNATIVE IF THEY TREAT YOU LIKE SHIT-ACT LIKE MANURE 2090円 CD ・1979年結成!!UK ANARCHO PUNK BAND "ALTERNATIVE"!! 85年にCorpus Christi Recordsからリリースされたアルバム"If They Treat You Like Shit - Act Like Manure"が、UK/SEALED Recordsよりオフィシャル再発!!男女ツインボーカルで、ソリッドで攻撃的なアナーコパンクからメロディアスなナンバーまで全14曲収録!!
RUDIMENTARY PENI DEATH CHURCH 2420円 CD ●1980年結成、イラストレーターでもあるNick Blinko率いる英国を代表するアナーコパンクRUDIMENTARY PENIの1983年リリース名盤1stアルバムが正規再発! ヴォーカル/ギターのNickの手による繊細なタッチの神経症的アートワークが全てを物語る、唯一無二のダークサイキック・アナーコパンクサウンド!!必聴!!

ソングリスト
1. 1⁄4 Dead
2. Blissful Myth
3. The Psycho Squat
4. Rotten To The Core
5. Poppycock
6. Cosmic Hearse
7. The Cloud Song
8. Vampire State Building
9. Blasphemy Squad
10. When You Are A Martian Church
11. Pig In A Blanket
12. Inside
13. Nothing But A Nightmare
14. Flesh Crucifix
15. Slimy Member
16. Love Is Not
17. Radio Schizo
18. Happy Farm
19. Alice Crucifies The Paedophiles
20. Army Of Jesus
21. Dutchmen
RUDIMENTARY PENI CACOPHONY 2420円 CD ●サイキックなアナーコパンク!!
UKのアナーコパンク"RUDIMENTARY PENI"の1988年作2ndアルバムが2023年SEALED RECORDSより正規再発!!
全30曲収録。11インチサイズの8ページブックレットが付属。
RUDIMENTARY PENI CACOPHONY 3960円 LP ・サイキックなアナーコパンク!!
UKのアナーコパンク"RUDIMENTARY PENI"の1988年作2ndアルバムが2023年SEALED RECORDSより正規再発!!
全30曲収録。11インチサイズの8ページブックレットが付属。
RUDIMENTARY PENI DEATH CHURCH 3960円 LP ・1980年結成、イラストレーターでもあるNick Blinko率いる英国を代表するアナーコパンクRUDIMENTARY PENIの1983年リリース名盤1stアルバムが正規再発! ヴォーカル/ギターのNickの手による繊細なタッチの神経症的アートワークが全てを物語る、唯一無二のダークサイキック・アナーコパンクサウンド!!必聴!!

ソングリスト
1. 1⁄4 Dead
2. Blissful Myth
3. The Psycho Squat
4. Rotten To The Core
5. Poppycock
6. Cosmic Hearse
7. The Cloud Song
8. Vampire State Building
9. Blasphemy Squad
10. When You Are A Martian Church
11. Pig In A Blanket
12. Inside
13. Nothing But A Nightmare
14. Flesh Crucifix
15. Slimy Member
16. Love Is Not
17. Radio Schizo
18. Happy Farm
19. Alice Crucifies The Paedophiles
20. Army Of Jesus
21. Dutchmen
HERESY NEVER HEALED 2200円 7EP ・Late 80s UK HARDCOREレジェンド"HERESY"の86年にリリースされた1stソノシート"NEVER HEALED E.P."が、2023年7インチ化正規再発!!
ジャケットは元々予定されていたというフルカラージャケット!
ジャケットフォト&歌詞・Kalv自身によるライナー掲載のインサート、未発表フォトやフライヤーなど掲載の両面印刷フルカラーポスター、ステッカーも封入!!

TRASKLICT:
A1.Never Healed
A2.Despair
A3.Deathbiter
B1.Anguish Of War
B2.More Blood Is Shed
B3.Dead
MARVELOUS BARENO!!! EP 1650円 7EP ●2003年に結成し、FÖRTVIVLAN.ZIKADE.joga.DECODE HEXなどでも活動するメンバーが在籍する3人編成足利産KAOS CORE FAST PUNK『MARVELOUS』 1stEPがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!
活動の軸となる自主企画"脳内暴力ハ死ニ反スル"を精力的に開催し、足利にてツアーバンドのサポートを積極的に行い、現在における足利にシーンを根付かせたバンドの1つだろう。
現在までに自主レーベルTOXXXICO KAOSより2枚のアルバムをリリースし、自分達だけのHARDCORE PUNKをやる事を常に念頭に置いており、本作品ではその集大成とも言えるだろう。
愛してやまないスカンジ、ブラジル、スペイン語圏などのバンドのリスペクトを最大限に、日本語詩でまとめ、G.Vo-Sajiの持つメロディーとHardcoreの融合のイメージに焦点を当て、タイトル曲BARENO!!!や035810ではメロディーで脳天を突き抜き疾走感に溢れる、これぞMARVELOUS!
混沌を核に速いパンクやる!
コレがKAOS CORE FAST PUNK!
200枚プレス。
■収録曲
[SIDE A] 1.歪 2.泥舟 3.BARENO!!! 4.DNA
[SIDE B] 1.035810 2.散ラセ 3.Numb 4.残刻
SAVE THE HIROSHIMA 2024 T-SHIRT(送料無料サービス対象外商品) 3000円 Tシャツ (送料無料サービス対象外商品)
令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」を受け、昨年末に受注販売を締め切ったSAVE THE HIROSHIMAオフィシャルチャリティーTシャツとパーカーの再販を開始いたします。諸経費を除いた利益は全額、責任を持って令和6年能登半島地震復興支援のための「STH支援金」、現地で活動するボランティアの後方支援、被災地支援、被災者支援として使わせていただきます。本来は笑顔で迎えるべき新年に被災された方々の力になれるよう、微力ながら力添えをしたいと思いますので、是非ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
デザイン担当・SAVE THE HIROSHIMA副代表
ガル憎(山内和也)
カラー:ブラック/インク:ホワイト
ボディー:printstar(085-cvt)

★ご注文の際にはご希望のサイズを『コメント欄』にご記入ください。
SIZE:
●S 身丈(cm) 66 / 身幅 49 / 肩幅 44 / 袖丈 19
●M 身丈(cm) 70 / 身幅 52 / 肩幅 47 / 袖丈 20
〇L 身丈(cm) 74 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 22※在庫切れです※
●XL 身丈(cm) 78 / 身幅 58 / 肩幅 53 / 袖丈 24
●XXL 身丈(cm) 82 / 身幅 61 / 肩幅 56 / 袖丈 26
〇XXXL 身丈(cm) 84 / 身幅 64 / 肩幅 59 / 袖丈 26※在庫切れです※

※XXLサイズ〜オーバーチャージ300円がプラスとなります。
VERTIGOS LIVE TODAY ONLY※在庫切れです※ 4378円 LP ※在庫切れです※
★初回完全限定生産★帯付き
DISCHARGEとガールズロックンロールの融合から更なる進化を遂げ、THE VERTIGOS堂々1stアルバムリリース!!
韓国HARDCOREバンドSCUMRAIDのドラマー JUYOUNG(Vo/G)と東京GARAGEシーンでMAGNATONES、TOKOBLACKでも活動のYAKUMO(Dr)を中心に結成されたTHE VERTIGOSが新ベーシストSakoを迎え入れ2019年に発売し評判となった1stシングル盤以来、遂に1stAlbumを完成。ドライブ感が増し、よりパワーアップしたトリオTHE VERTIGOS。2023年の夏はこの3人たちから目を離すことは出来ない強力盤!!
[SIDE A] 1.Live today only 2.I don’t mind 3.Stuck 4.Tiger fur 5.Picky
[SIDE B] 1.Focus on yourself 2.Out of my head 3.꿈이야 생각하며 잊어줘 (Forget me as if it was a dream) 4.Unseen world 5.Something to me
STALIN Answer 81 1981.4.19. Vol.2 4378円 LP ★初回完全限定生産 ★帯付き
ザ・スターリンが非常階段らと共演した1981年京都磔磔でのイベント“Answer 81”での未発表ライブ音源がまさかの発掘リリース!
JOJO広重氏が保管していた膨大なテープの中から発見され、ミチロウ、シンタロウ、金子あつし、イヌイジュンという初期メンバーによる過激な演奏と生々しい緊張感に溢れたライブが40年以上の時を超えてついに陽の目を見る。「電動コケシ」「解剖室」「撲殺」など初期の代表曲が飛び交う全15曲収録。
■メンバー:遠藤ミチロウ(ボーカル)金子あつし(ギター)杉山晋太郎(ベース)乾純(ドラムス)
[SIDE A] 1.豚に真珠 2.猟奇ハンター 3.GASS 4.血の海 Want You (飢餓々々帰郷) 5.コルホーズの玉ネギ畑 6.Bird 7.電動コケシ
[SIDE B] 1.アーチスト 2.サル 3.解剖室 4.冷蔵庫 5.Light My Fire6.お前まじかだ (ブタのケツ) 7.暗いネ落ち込んだ (欲情) 8.撲殺
SS live!※在庫切れです※ 4378円 LP ※在庫切れです※
★初回完全限定生産★帯付き
ハードコアパンク誕生前夜の1978年に突如現れた伝説のバンド『SS』。当時世界最速と評された彼らの貴重なライブ音源が待望の初アナログ化!
80年代インディ史に残る名盤『SS』のリマスタリングLP。SSは、INU、ウルトラビデ、アーントサリーと共に、関西NO WAVEの中心として関西パンクロックシーンを形作った、日本パンクロックの最重要バンド。世界最速ハードコアパンクロックバンドSSがアルケミーに残した音源。ラモーンズをヘタクソにして3倍速にしたとの評価も。収録されてるのは79年のライブ(全36曲、34分)だけど後のオリジナルハードコアの連中より速い。同時期に活躍したINUのメシ喰うなの影に隠れがちだけどこのSS LIVE!も日本のパンク黎明期を代表する名盤。
MASONNA 血まみれのアンヌ 4378円 LP ★初回完全限定生産★帯付き
MERZBOW、非常階段らと並びジャパノイズ・シーンを代表する山崎マゾ氏のソロ・プロジェクト「MASONNA」による1993年リリースの傑作アルバムが初のアナログ化!
1980年代から90年代にかけて一挙増殖し、オルタネイティヴ・ミュージックの極北として世界を震撼させたターム“ジャパノイズ”。その代名詞的存在であるMerzbowや非常階段と並び立つ存在として世界中のノイズフリークからのリスペクトを一身に浴びる山崎マゾ氏のソロ・プロジェクト「MASONNA」がアルケミーレコードに残した1993年作アルバム「血まみれのアンヌ」が初のアナログ化&CD再発! ハーシュ/パワー・エレクトロニクスの手法を用いてパンクロックの沸点のみを増幅するパフォーマンス・スタイルは唯一無比。
非常階段 Answer 81 1981.4.19. Vol.1※在庫切れです※ 4378円 LP ※在庫切れです※
★初回完全限定生産 ★帯付き
言わずと知れた“キングオブノイズ”こと非常階段、1981年に京都磔磔にて行われたイベント“Answer 81”でのライブ音源がついに単独作品としてリリース! 初期のドロドロとした阿鼻叫喚、地獄絵図のサウンドがアナログで蘇る!
■メンバー:JOJO広重(ギター)Woo(ベース)岡俊行(ドラムス)セミ丸(キーボード)上幸一郎(サックス)T.美川(エレクトロニクス)Zuke(パフォーマンス)夕刊五郎(ドラムス、パフォーマンス)谷口まもる(ギター、パフォーマンス)
V.A.(非常階段/NG/ジュラジューム) 終末処理場 4378円 LP ★初回完全限定生産★帯付き★初アナログリイシュー
INU〜アウシュヴィッツの故・林直人が主宰したアンバランス・レコードから1980年にリリースされた伝説のノイズ・コンピレーションアルバム「終末処理場」が待望の初アナログ再発!
所謂ノイズ、インダストリアルと呼称される当時の関西アンダーグラウンドシーンで活動していた3バンドを収録。“非常階段”の名盤「蔵六の奇病」(1982年)の2年前にリリースされたことから、事実上彼らのファーストアルバムとも評されており、初期のフリーフォームなロックからノイズに展開していく光景をB面の1曲で体現している。“NG”は重厚なインダストリアルサウンドにダークな歌が覆いかぶさる、まさに暗黒という形容がふさわしい圧巻のサウンドメイキング、そして“ジュラジューム”はサイケデリックと電子ノイズが融合した唯一無二のエレクトロニックミュージックを展開。いずれも日本における最初期のインダストリアル・サウンドとして高く評価されており、のちのジャパノイズが世界へと広がっていく礎を築いたといっても過言ではない重要作。40年以上の年月を超え、遂に初めてのアナログ再発!
[SIDE A]
1.CRY OF NYLON - NG
2.BROKEN'80S - NG
3.ZISATZ - NG
4.見つからない - NG
5.THEME(FOR ICY B) - NG
6.嘆きのつぼ(URN) - ジュラジューム
7.RADIATION・I - ジュラジューム
8.行進曲 - ジュラジューム
9.RADIATION・II - ジュラジューム
10.来たるべき世紀 - ジュラジューム
[SIDE B]
1.腐食のマリィ - 非常階段
Little Bastards EAT SHIT AND DIE = 俺たちは所詮クソ袋※在庫切れです※ 1400円 CD ※在庫切れです※
●埼玉県熊谷市のパンク・グラインダー『Little Bastards(リトル・バスターズ)』3枚目のアルバムが山形県のレーベルFOR VICTORY RECORDSよりリリース!
更に磨かれた表現力と多様で個性的な楽曲で日常/現実に対する思いを発信!
録音は岡崎幸人氏(STUDIO ZEN / ETERNAL ELYSIUM)、カヴァ・イラストレイションは尾崎ずっく氏(漫画家 / FIDO'S BRUNCH)。
帯状のフラップ付+黒のダストスリーヴ+透明スリーヴに収納。全13曲収録。
■Little Bastards:1992年埼玉県熊谷市で始動。初期のノイジーで軽快なハードコア・パンクから1990年代後半頃よりワンマン・デュアル・ヴォーカル/ブラスト・ビート/ヘヴィなサウンドとブレイクダウンなどを特徴とした「パンク・グラインダー」へと変貌を遂げ、現在も進化を続ける。
EL ZINE vol.64 700円 BOOK A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●クロウfrom CROW(鴉)
(2019年に復活を果たし2022年に『眼』CDを、今年2023年には同作を『Eye』に改題しアナログ盤をリリースした、CROW(鴉)のヴォーカリストであるクロウへのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)

●ミラノ・パンク/ハードコア特集2023
〇SPIRITO DI LUPO
(イギリスのLa Vida Es Un MusとアメリカのIron Lungから1stアルバムをリリースした、男女デュアル・ヴォーカル・ミラノ・ハードコア・バンド、SPIRITO DI LUPO。そのヴォーカリストにしてレーベル、Sentiero Futuro Autoproduzioniを運営するFrancesco Goatsへのインタヴュー)
〇GOLPE
(アメリカのSorry Stateからリリースされた1stアルバムが3rdプレス/トータル1500枚にまで達し、今秋にはアメリカ・ツアーを敢行したミラノ産D-Beatソロ・プロジェクト、GOLPEのTadzio Pederzolliへのインタヴュー)

〇ミラノ・ディスク・レヴュー
(ミラノの地にて、現在進行形で活動しているパンク/ハードコア・バンドの作品のディスク・レヴュー)
●Tim Medlock
(DISORDERのレコード・ジャケット、「Under The Scalpel Blade」や「Live In Oslo (Gi Faen〜)」などのイラストを描き、DISORDERのTafと一緒にファンジンを発行していたTim Medlockへのインタヴューby Connor/Private Scandal Productions)

●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2023
(ショップにその年のオススメ音源を5枚挙げてもらう年末恒例の企画。今年参加して頂いたのは:
・RECORD BOY
・70s Records
・RECORD SHOP BASE
・RECORD SHOP DIGDIG
・WATERSLIDE RECORDS
・diskunion
・record KNOX
・PUNK AND DESTROY
・Acclaim Collective
・Record Shop A-Z
・DISK SHOP MISERY

●Pete Giles
(80年代半ばにUNSEEN TERRORやANTICHRIST、AZAG-THOTH、HARMONY AS ONE、INSIGHTなどといった数々のバンドで活躍したPete Gilesへのインタヴューby Negative Insight)

●DISISTO
(滋賀を拠点に活動する、日系ブラジル人によるハードコア・パンク・バンド、DISISTOへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●2020年代メタルパンク必聴盤
(この3年の間にリリースされたメタルパンクの傑作音源の紹介by Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●BLACK DOG
(ZYGOMEやFRAGMENT、LIFE CHAINなどのメンバーからなる、カナダはノバ・スコシア拠点の愛犬家D-Beatクラッシャー・クラスト、BLACK DOGへのインタヴュー)

●The Photography of Sandy Carson
(BMXのストリート・ライダーとして著名なSandy Carsonが、90年代初頭のイギリスで撮影していたLEATHERFACEやSNUFF、DOOM、SEDITIONなどのライヴ写真を紹介by Negative Insight)

●BLAAM!
(自ら「ニューウェーヴ・モダーンズ」を標榜し、大阪を拠点に勢力的に活動する若手ネオ・モッズ・バンド、BLAAM!へのインタヴューby Shooter/the GEROS)

●LASHING SPEED DEMONS:50〜60年代のR&R/ロックとパンクの微妙な関係
(50〜60年代の、いわゆるプロト・パンクと呼ばれることのないR&R/ロックと、パンクとの関連についてby大越よしはる)

●Anti-Art Book Fair
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)

●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)

●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)

●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、Piotrによるアイスランド/ポーランドのLAXITYのライヴ・フォト・レポート)
民謡クルセイダーズ Echoes Of Japan 5500円 2LP ●ヨーロッパ・ツアー、そしてピーター・バラカン音楽映画祭でのバンドを追ったドキュメンタリー『ブリング・ミンヨー・バック!』(監督:森脇由二)の公開等々、飛ぶ鳥を落とす勢いの民謡クルセイダーズが2017年末に発表した衝撃のファースト・アルバム『エコーズ・オブ・ジャパン』が2枚組LP・クリアブラウンVINYL・帯付仕様で再発!
初回盤と同じスタンパーを使用した再プレスで、最高の音質でお届け。「串本節」「炭坑節」「会津磐梯山」などキラー・チューン満載!
■ソングリスト:
[Disc-1] A1.串本節 A2.ホーハイ節 A3.おてもやん B1.真室川音頭 B2.安来節
[Disc-2] C1.秋田荷方節 C2.といちん節 D1.炭坑節 D2.会津磐梯山 D3.相撲甚句
HEBI KATANA III 2970円 CD ●"Tokyo Samurai Doom"として名を馳せるHEBI KATANAの3rdフル・アルバム!
THE OBSESSEDやTROUBLEらを彷彿とさせる王道ドゥーム・リフにメロウかつダークなメロディが海外を中心に話題となり、1st、2ndアルバムは各国のドゥーム/ストーナー・マニアを中心にその暗黒かつメロディアスなドゥーム・サウンドが注目を集めた。
3rdアルバムとなる本作は、これまでに築いた王道のドゥーム/ハードロック・サウンドはそのままに、海外ツアーを含む遠征を経て鍛えられたジャム・フィーリングを強く感じさせバンド・アンサンブルが実に印象的な作品になっている。メンバー・チェンジも相まって、格段の成長と進歩を感じさせる内容だ。また百戦錬磨のライヴアクトとの共演を経て生み出された楽曲は、より生々しさを増した仕上がりだ。全員参加型のソングライティングにより各々のカラーとキャラクターが色濃く反映され、ドゥーム/ストーナー・サウンドを基盤としつつバンド独自のサウンドを探求しているといえるだろう。
王道のヘヴィ・リフとメロウなコーラスでストレートに攻める「Hallelujah Anyway」、ドゥームの根底にあるブルージーでダークな部分を抽出し煮詰めた「Depressed Blues」、ミッドテンポのヘヴィ・リフとダークなボーカルが融合し後半はよりドゥーミーなシャッフル・ブギーへと発展していく「Darkest Priest」、さらにアルペジオ主導のダークなメロディから重く沈み込むヘヴィな展開へとなだれ込む「Lost」など、収録楽曲のヴァリエーションの豊富さや充実ぶりは目を見張るものがある。"Tokyo Samurai Doom"の快進撃が今ここら始まる!
■ソングリスト:1.Hallelujah Anyway 2.The Debtor 3.Depressed Blues 4.No Sorrow 5.Pennsylvania Blood 6.The Hole 7.Darkest Priest 8.Lost
GRUESOME THE ARMOUR 1800円 CD ●古き同胞グルーサムの新たなる牙。
それを今聴いている。
刻が創りあげた、その芳醇な毒の香りに脳細胞が痺れ、侵されてゆく同調感覚。
リズムは死神が降り下ろす鎌の如く、そこはかとない歌声はモダンですらある。
此処に一つの断言をする。
零から創り上げた壱は絶対的な力を秘め、紛いものではない唯一無二の本物が此処に存在している。
まだまだ愉しめそうだ。
【鐵槌 田中昭司】

大阪のグルーサム、前作『another reign』より8年を重ね、未聞の極点に達した新曲3曲、満を持してのリリース。
SS-20 SECTA SUICIDA SIGLO 20 (DIE HARD LP)※在庫切れです※
3960円 LP ※在庫切れです※
※LTD.150 DIE-HARD COLOR-IN-COLOR(RED/BONE WHITE) VINYL!

(画像はDIE-HARD盤) 80sメキシコ産女性ボーカル・オブスキュア・ハードコア・バンド "SS-20"!! 一挙3タイトル同時リリース!! LP全3枚にわたるディスコグラフィー!! 未発表音源や激レアセッションも多数収録のコンプリート・ディスコグラフィー・シリーズ!! 各タイトル、ファンジンスタイルのブックレット付属で、バイオグラフィーや当時の貴重な写真、アートワーク、オリジナルリリースのスキャンなど掲載!!
オリジナルは89年に自主リリースされたバンド唯一の正式リリース作となる1stアルバムがイタリアF.O.A.D.より正規再発!! 10年ほど前にリプロ盤(なかなか出来の良いブート盤)が出回っていましたが、初のオフィシャル再発!! ハスキーにシャウトするアングリーな女性スパニッシュ・ボーカルも熱く、性急なロウ・ビートで突っ走るプリミティヴなメキシカンハードコアで最高!! HEREJIA、XENOFOBIA、ATOXXXICO等メキシカンハードコア〜ラティーノハードコア〜女性ヴォーカルハードコアファンまで大スイセン!!
ボーナストラックを13曲も追加収録で、'86/87年バンド初期のリハーサル音源やライブカセット"Punks muertos"(1987)からの音源も収録!! 限定150枚プレス!!
SS-20 OJO INFANTILES (LP)※在庫切れです※
3960円 LP ※在庫切れです※
※LTD.150 DIE-HARD COLOR-IN-COLOR(GREEN/YELLOW) VINYL!

80sメキシコ産女性ボーカル・オブスキュア・ハードコア・バンド "SS-20"!! 一挙3タイトル同時リリース!! LP全3枚にわたるディスコグラフィー!! 未発表音源や激レアセッションも多数収録のコンプリート・ディスコグラフィー・シリーズ!! 各タイトル、ファンジンスタイルのブックレット付属で、バイオグラフィーや当時の貴重な写真、アートワーク、オリジナルリリースのスキャンなど掲載!!
1stアルバム以前となる88年に自主リリースされたデモカセット"OJO INFANTILES"が初LP化再発!! メキシカン・パンク史に残る貴重なレアデモ音源!! 音質もベストな形で、同セッションからのボーナス・アウトテイク4曲追加収録!! ULTRA-RAW PRIMITIVE MEXICAN HARDCORE PUNK!!
HEREJIA、XENOFOBIA、ATOXXXICO等メキシカンハードコア〜ラティーノハードコア〜女性ヴォーカルハードコアファンまで大スイセン!! 限定150枚プレス!!
VERTIGOS LIVE TODAY ONLY※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※●DISCHARGEとガールズロックンロールの融合から更なる進化を遂げ、『THE VERTIGOS』1stアルバムリリース!!
韓国HARDCOREバンドSCUMRAIDのドラマー JUYOUNG(Vo/G)と東京GARAGEシーンでMAGNATONES、TOKOBLACKでも活動のYAKUMO(Dr)を中心に結成されたTHE VERTIGOSが新ベーシストSakoを迎え入れ2019年に発売し評判となった1stシングル盤に続き1stアルバム完成!
ドライブ感が増し、よりパワーアップした強力盤!!
非常階段+アウシュビッツ+ほぶらきん Answer 81 1981.4.19. Vol.1 2750円 CD ●言わずと知れた“キングオブノイズ”こと非常階段、1981年に京都磔磔にて行われたイベント“Answer 81”でのライブ音源がついに単独作品としてリリース!初期のドロドロとした阿鼻叫喚、地獄絵図のサウンドが蘇る!
CD限定ボーナストラックとして、当日の共演バンドでJOJO広重氏とともにアルケミー・レコードを立ち上げることになる林直人氏のバンド「アウシュビッツ」、そして当時の関西インディーズを語るうえでは外すことのできない伝説的カルトバンド「ほぶらきん」のライブ音源も収録!アウシュビッツは今回が初出しの音源、ほぶらきんは以前ボックスセットに収録された音源とは別のマスターテープが発見されたことで音質が格段に向上! 関西インディーズシーンの歴史が垣間見える必携の1枚。
■メンバー JOJO広重(ギター) Woo(ベース) 岡俊行(ドラムス) セミ丸(キーボード) 上幸一郎(サックス) T.美川(エレクトロニクス) Zuke(パフォーマンス) 夕刊五郎(ドラムス、パフォーマンス) 谷口まもる(ギター、パフォーマンス)
■収録曲:1.Live at Kyoto TakuTaku,19th April 1981 2.I'm disease 3.High 4.Slow 5.魚売り 6.アックンチャ 7.ゴースン 8.とんがりしとき 9.いけいけブッチャー 10.ペリカンガール
SS-20 CADAVER EXQUISITO (DIE HARD)※在庫切れです※
3960円 LP ※在庫切れです※
※LTD.150 DIE-HARD COLOR-IN-COLOR(BLACK/RED) VINYL!!

80sメキシコ産女性ボーカル・オブスキュア・ハードコア・バンド "SS-20"!! 一挙3タイトル同時リリース!! LP全3枚にわたるディスコグラフィー!! 未発表音源や激レアセッションも多数収録のコンプリート・ディスコグラフィー・シリーズ!! 各タイトル、ファンジンスタイルのブックレット付属で、バイオグラフィーや当時の貴重な写真、アートワーク、オリジナルリリースのスキャンなど掲載!!
1stアルバム以前となる87年に自主リリースされた1stデモカセット"CADAVER EXQUISITO"が初LP化再発!! バンド最初期音源となる1stデモカセットが奇跡の再発!! ボーナストラックに"Punks muertos"のalternate versionや、San Luis Potosìでのライブ音源4曲追加収録!! Sloppy Chaotic Filthcore Punk Attack!! HEREJIA、XENOFOBIA、ATOXXXICO等メキシカンハードコア〜ラティーノハードコア〜女性ヴォーカルハードコアファンまで大スイセン!!
ATAVISTIC RETROSPECTIVE - FROM WITHIN TO CLEAR-CUT CONSCIENCE DIE HARD (2LP)※在庫切れです※
5500円 2LP ※在庫切れです※
※LTD.100 DIE-HARD MARBLED GREY VINYL!
1985年結成、late 80s UK HARDCORE "ATAVISTIC"の2枚組ディスコグラフィーLPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!! 86年1stデモ"FROM WITHIN"、PEACEVILLE、LOONY TUNESから87年にリリースされた2枚の7インチや、85年未発表デモ、コンピレーション参加曲など85-89年の音源を全26曲収録!! 90年にPROFANE EXISTENCEからリリースされたアルバム"Vanishing Point"以前、80年代の音源を完全収録!!
late 80s UK、80's "Britcore"シーン発の汚くノイジーに暴発するSPEED THRASH HARDCORE!! RIPPING FAST FULL THROTTLE HARDCORE THRASH!!
ライナーノーツや写真、オリジナルリリースのスキャン、インサート、"From within"ブックレットの完全版など掲載の24ページブックレット付!! 限定100枚プレス!!

CONTAINS:
– the legendary "From within" demo for the first time on vinyl, mastered from the band's 1st generation tape as you've never heard it before!
– unreleased demo 1985
– Life during wartime 7″
– Equilibrium 7″
– complete compilation tracks 1987-1989
SIEGE DROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY(NEW EDITION 2023 DIE HARD) (2LP) 5610円 2LP ※LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL (silver/red vinyl with black splattering)

●伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLPがニューエディションで2023年再登場!!
ジャケットの色合いも変え、"Grim reaper"(2022)未発表バージョン(featuring Ben/Dropdead on guitar!)に差し替え!!
ロゴにレッドフォイルスタンプ、UVプリント加工も施した豪華なゲートフォールドスリーブ!! ブックレットも全8ページに増量!!
全ハードコアファン必聴といえるブチ切れたスピード感と荒々しい破壊力!! 激烈必聴盤!! 全18曲収録!! FURIOUS BOSTON FAST HARDCORE!! 限定150枚プレス!!

収録内容:
– "Drop dead" studio session 1984
– "Cleanse the bacteria" tracks 1984
– Out takes from the original 1984 studio session
– Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
– UNRELEASED version of "Grim reaper" (2022) different from the one included in the previous F.O.A.D. version (2019)
五臓六腑 テイスト・オブ・ザ・グリム 1100円 CD ●大阪を拠点に精力的なライブ活動を続ける女性ボーカルパンクバンド五臓六腑。 前作 "マキチラス" より約一年半、セカンド・ミニ・アルバム "テイスト・オブ・ザ・グリム" をリリース。
新メンバーにギタリスト「ばったん」加入、オリジナルメンバーでもあるベース「麻生」が復活、この現在のメンバーによる新曲を中心に、レコーディング場所でもある大阪のライブハウス「茨木アナーキー」でのライブ音源一曲を収録した全5曲入り。 これがドロドロホラーパンク五臓六腑だ!
■ソングリスト:1.拒絶反応 2.GREEN CAPSULE III 3.人間ノ限界 4.バスタード 5.MEVATICK(live)
Almighty Bomb Jack // Emmie The Stripper Split CD 1760円 CD ●名古屋のSKAバンド『Almighty Bomb Jack』、そして関東女性ボーカルSKAバンド『Emmie The Stripper』2003年発表のSPLIT CD!
■ソングリスト:
1.Almighty Bomb Jack/Glory Slowly
2.Almighty Bomb Jack/We Will Rock You(Queenカバー)
3.Almighty Bomb/Jack・Music Save The World
4.Emmie The Stripper/Ust.
5.Emmie The Stripper/Orange
6.Emmie The Stripper/The Prickly Pride
Adjustments Everybody Must Get Cloned 2200円 CD ●1990年代後半にアメリカのアンダーグラウンドシーンから芽吹き、全世界を巻き込んだサードウェーブSKAムーヴメント!ハイエナジーなパンキッシュさにSKAとREGGAEをミックスし、ジャズを注入したサウンドを展開した1998年発表の1stアルバム!
■ソングリスト:1.White Rhino 2.Spinning My Wheels 3.John Holmes 4.Alice 5.Cautious 6.Welcome To The 4th Demension 7.Bad Card(Bob Marleyカバー) 8.Forward Progress 9.Ego 10.O' Jagermeister 11.Ride My Wake 12.Masturbatory Interlude13.Revolution
LRF Ugly 1800円 7EP ●※4tracks / 四つ折りポスタースリーブ / ダウンロードコード付属※
UK PUNK/Oi!、そしてそれと密接なUKカルチャーをここ日本で完膚なきまでに体現したパンクロック、 『LRF』がアナログとしては96年『FINALISTS』以来となる4曲入り7"をリリース。
これまでは自身のレーベルReal Dealからアートワーク含めてセルフリリースが主でしたが、 今作はLARVA Minamiによるポスタースリーブ、レーベルはMOUSEからというOsaka Genuineなリリースに。
近年の作品で大きなテーマとなっているどうぶつの権利をはじめ、自己の"快"のために思いどおりにできる存在を思いどおり支配する"UGLY"なマインドに対し削ぎ落されたパンクロックと研ぎ澄まされたオンリーワンなリリックを向けるアニマルライツ・レジスタンスOi!.
四つ折りのポスタースリーブの内側にもLARVA Minamiによる全面コラージュアートがプリントされています。
■Track List:
1:fUGLY
2:KILL AFTER KILL AFTER KILL AFTER KILL AFTER KILL AFTER KILL AFTER KILL AFTER KILL

3:NO EXCUSE
4:YOU SHOULD BE PROUD, MA'AM
ROSEROSE BRUTALIZE 2970円 CD ●バンド結成40周年記念リリース第二弾!
ROSEROSEバンド結成40周年記念の3ヶ月連続リイシュー第二弾は、P.M.A RECORDSよりリリースされた『BRUTALIZE』(1991年)と『SURROUNDED BY FOES』(1990年:初CD化)のカップリング・リイシュー!
ROSEROSE自らが立ち上げたレーベルP.M.A RECORDSから初のCDリリースとなった『BRUTALIZE』(1991年)は、YACHI (G)が加入しツイン・ギター体制になり、デスメタル・サウンドへとシフトチェンジして初のフルレンス・アルバム。1991年当時の日本のシーンにおいてはまさに画期的なサウンドで、間違いなく最初期のデスメタル作品といえるであろう歴史的な重要作。ヴォーカル・スタイルも完全にデスヴォイスとなり、重量感抜群のツイン・ギター、地を這うような重心の低いベース、硬質なサウンド・メイキングが施されたドラムと、後のアンダーグラウンド・シーンに与えた影響は計り知れない傑作。
また記念すべきP.M.A RECORDS初のリリースとなった『SURROUNDED BY FOES』(1990年:P.M.A001)は、当時カセットのみでリリースされており今回が初CD化となる作品。カセットA面にあたる14~16曲目は“GIG SIDE”と称され、ライヴ音源3曲を収録。B面にあたる17~21曲目は“DEMO SIDE”と称され、5曲のスタジオ録音曲を収録(そのうち2曲はDISCHARGEとHERESYのカヴァー)。非常に重くヘヴィなサウンドを指向しており、インダストリアル的な要素も感じさせる音作りになっている。
ジャパニーズ・デスメタルのアーカイヴともいうべき重要作の再発第二弾だ。
●Track 01~13 『BRUTALIZE』(1991年)
●Track 14~21 『SURROUNDED BY FOES』(1990年)
<メンバー>
[Track 01~13]HIRO Bass,Vocal/NATSUKI Guitar,Vocal/YACHI Guitar/ICHIROW Drums
[Track 14~21]HIRO Bass,Vocal/NATSUKI Guitar,Vocal/ICHIROW Drums/SYUW Vocal on Ain't No Feeble Bastard
■ソングリスト:1.Last Breath 2.Predestination 3.Illegal 4.Dirt Is God 5.Reduced to Insanity 6.The Influence of Death on Earth 7.Brutalize 8.Grind Maniac 9.Be on Decline 10.Depravation of Society 11.Pestilential Mental Activity 12.Mortality 13.Carcass of Brain Death 14.Mirror Image 15.Grind Maniac 16.Your Ignorance Is Our Death 17.Nothing More 18.The Crack of Doom 19.Don't Excuse 20.Ain't No Feeble Bastard (DISCHARGE cover) 21.Genocide (HERESY cover)
Svdestada candela 1980円 CD ●スパニッシュハードコアのSvdestadaの3rdアルバム『candela』デジパック仕様 200枚限定プレス!
2度の来日も実現させたKhmerのボーカリストMario C. Vaisesらがスペイン・マドリードにて結成したSvdestadaは、エンジニアを務めるKollapse StudioのIván Ferro(ex.Ictus,Khmer)と再びタッグを組み、その結成から1年後に1stアルバム『Yo Soy El Mar 』を発表。2021年にはタンゴ要素も組み合わせ「スパニッシュネオクラストの更新」を図った傑作アルバム『Azabache』を完成させ、その勢いはまだまだ止みそうにない。そして、2023年にレコーディングが行われた3rdアルバム『candela』が遂に完成、2024年リリースとなる。
バンドサウンドこそスパニッシュネオクラスト、デスメタル、ポストメタル等の彼らなりのハードコア解釈によるミックス、というべき音だが過去の1st、2ndからの流れを見るに、アルバム毎に作られたテーマというものが見えてくる。本作はまさしく “内なる炎” とでも言うべき “赤” で統一されたジャケットアートワークに、多くの絶望と僅かなる希望が入り混じるこの現実世界と対峙する彼らの姿勢というものが見てとれる。プログレッシブな楽曲構造、哀愁メロディのドラマ性を強めた2ndから一点、本作ではブルータルな表現が強まりストレートさが増し、絶望、虚無・無力感、孤独... 心が抱える様々なネガティブを歌いながらも唯一人間が手放さない最後の闘志、内なる炎によって突き抜けるスパニッシュハードコアの強さを打ち出した、彼ららしい原点回帰の表現で貫かれる。まさにMario節とも言える詩的表現と、スペインのメタル・グラインドシーンの各方面に関わっているメンバー達の演奏が、バンドをさらに先へと推し進めた怪作。
CD/レコードのリリースは2024年2月5日、CDプレスに関しては200枚のみのデジパック限定仕様になります。日本盤のみ対訳が付属します。LP盤に関しては予約無し、リリース時に販売となります。Svdestada、そろそろ日本で観たくないですか...。
■トラックリスト: 1.Nudo 2.Cierzo 3.Amargor 4.Efímero 5.Hilonegro 6.Sinvivir 7.Candela
Friendly Fire Initiative 1760円 CD ●ブルックリン発メタリックハードコア2002年発表1stアルバム!
メタリック&ストロングなNYHCスタイル!
1.Revelation
2.Morals Motivate
3.All Things Productive
4.The One Who Pulls The Trigger
5.Timeline
6.In The Grasp
7.From Mute To Mighty
8.The Gifted
9.Now And Not Forever
10.For The Kids
DJ HOLIDAY (a.k.a. 今里 from STRUGGLE FOR PRIDE) OUR DAY WILL COME : SELECTED TUNES FROM TROJAN RECORDS 2640円 CD ●STRUGGLE FOR PRIDEのフロントマン今里氏のDJ名義、DJ HOLIDAYのオフィシャルDJミックスCD最新作は名門TROJAN の音源を贅沢に使用した話題作。スタンダード・カヴァーも多数収録して往年のソウルファン〜レゲエ、モッズファンも注目の極上ロック・ステディーDJミックス作品!
■ソングリスト:
1.LOVE LETTERS/PHYLLIS DILLON&ALTON ELLIS
2.LEAN ON ME/B.B SEATON
3.THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE/B.B SEATON
4.KEEP IT LIKE IT IS/LOUISA MARKS
5.LET'S GET IT ON/LLOYD CHARMERS
6.WHEN I FALL IN LOVE/JOHN HOLT
7.IT'S YOU I LOVE/MERLENE WEBSTER
8.SITTING IN THE PARK/SLIM SMITH
9.SOMEBODY'S BABY/PAT KELLY
10.ALL MY TEARS/ALTON ELLIS&THE FLAMES
11.TEARS ON MY PILLOW/DERRICK MORGAN
12.EMERGENCY CALL/JUDY MOWATT
13.OUR DAY WILL COME/THE HEPTONES
14.MAYBE SOMEDAY(Oh How It Hurts)/THE PARAGONS
15.RUDIES ALL AROUND/JOE WHITE
16.TARGET/THE GAYTONES
17.WHY BABY WHY/KEN BOOTHE
18.NOW I KNOW/KEN BOOTHE
19.I CAN'T STOP LOVING YOU/OWEN GRAY
20.PAIN IN MY HEART/DERRICK&NAOMI
GEZAN with Million Wish Collective 旅する複数形のSUN 4500円 DVD ●GEZAN With Millilon Wish Collectiveの、取り壊しが決まっていた中野サンプラザでのワンマン公演を完全版として編集した映像作品。特典としてMillion Wish CollectiveとしてのラストライブとなるFUJI ROCK 2023のGREEN STAGEでのLIVEを収録し、DVDにパッケージした完全版「旅する複数形のSUN」!
取り壊されるサンプラザに住み着いたゴーストと共に永遠について考えた2 時間19分、暮らしからはじまり暮らしに帰っていくそれぞれのメンバーの出会 いと別れ、静けさと喧騒が複雑なレイヤーであまれた特別な公演の中で混 ざり合って祈りに溶けていく様は二度と戻ることのできない特別な時間とし て画面の中に焼きつき輝きつづける。
監督に写真家の守本勝英、脚本にマヒトゥ・ザ・ピーポー。
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) BAUS '93 (2LP) 6050円 2LP ●裸のラリーズの1993年2月13日吉祥寺バウスシアターで開催された伝説の復活ライヴが前作に続きデジタルマルチ音源よりアルバム化。 アナログ盤は帯付き2枚組!
すでにワールドワイドでリリースされ大きな反響を巻き起こしている『CITTA' '93』に続き、その4日前の2月13日に吉祥寺バウスシアターにて行われた演奏が『BAUS '93』として作品化。ラリーズにとって5年ぶりの復帰ライヴとなった同公演は、これまた伝説的なパフォーマンスとして知られる。
『CITTA' '93』と同じく8チャンネルのデジタル・マルチトラックをマスターとし、会場内で録られたカセット音源や調整卓からのステレオアウトなども足され、久保田麻琴が再び入魂のミキシング&マスタリング。今作『BAUS '93』でも再び、誰も聴いたことのない音像でラリーズのコンサートを再構築している。
当日のメンバーは水谷孝(Vo,G)、石井勝彦(G)、高田清博(B)、三巻敏朗(Dr)。4日後の公演とはリズム隊が異なるラインナップとなり、前作『CITTA' '93』とはまた表情の違う演奏を聴くことができる。
解説原稿を執筆したのは、「The Wire」や「The Quietus」でライターとして活躍し、BBCラジオに担当番組も持つジェニファー・ルーシー・アラン。さらに、ラリーズをはじめとする日本のアンダーグラウンド・ロックを世界に紹介した怪書『ジャップロックサンプラー』の著者としても名高いジュリアン・コープが特別寄稿。
■収録楽曲:
[Side A]
1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night
2. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin' Love With / Romance of the Black Pain otherwise Fallin' Love With
[Side B]
1. 夜の収穫者たち_1993 / Reapers of the Night_1993
[Side C]
1. Darkness Returns (Part 1)
[Side D]
1. Darkness Returns (Part 2)
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) BAUS '93 4620円 CD+DVD ●すでにワールドワイドでリリースされ大きな反響を巻き起こしている『CITTA' '93』に続き、その4日前の2月13日に吉祥寺バウスシアターにて行われた演奏が『BAUS '93』として作品化。ラリーズにとって5年ぶりの復帰ライヴとなった同公演は、これまた伝説的なパフォーマンスとして知られる。
『CITTA' '93』と同じく8チャンネルのデジタル・マルチトラックをマスターとし、会場内で録られたカセット音源や調整卓からのステレオアウトなども足され、久保田麻琴が再び入魂のミキシング&マスタリング。今作『BAUS '93』でも再び、誰も聴いたことのない音像でラリーズのコンサートを再構築している。
当日のメンバーは水谷孝(Vo,G)、石井勝彦(G)、高田清博(B)、三巻敏朗(Dr)。4日後の公演とはリズム隊が異なるラインナップとなり、前作『CITTA' '93』とはまた表情の違う演奏を聴くことができる。
CDの初回生産盤にはかつてラリーズのヴィジュアル演出を手がけていた宇治晶が、同日のステージを撮影したビデオを素材に作り上げた映像作品を収めたDVDも付属。
解説原稿を執筆したのは、「The Wire」や「The Quietus」でライターとして活躍し、BBCラジオに担当番組も持つジェニファー・ルーシー・アラン。さらに、ラリーズをはじめとする日本のアンダーグラウンド・ロックを世界に紹介した怪書『ジャップロックサンプラー』の著者としても名高いジュリアン・コープが特別寄稿。
■収録楽曲(CD):
1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night
2. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin' Love With / Romance of the Black Pain otherwise Fallin' Love With
3. 夜の収穫者たち_1993 / Reapers of the Night_1993
4. Darkness Returns
DVD『Live at Baus Theater on February 13 1993』付き(本編23分)
アシックス★ブーメランズ//ALP$BOYS Drunks In The Central Park (split 7" + DL) 1430円 7EP ●(レーベルインフォより抜粋)
DEBAUCH MOOD、29作目のリリースは、
"Drunk And Destroy With Glasses From Extasy City"
『アシックス★ブーメランズ』 And
"Sunplaza Front Drunken Warriors From Nakano"
『ALP$BOYS』
昨今のLiveが特に素晴らしくマイペースな活動を泥臭く今まで続けてきた2バンドによるJapanese_Punk/Hardcore Punk 友情split作!
今作は、数年前よりフィジカルリリースのハードルが上がってきている昨今にて、強引にでも盟友同士のsplitリリースを目指し全力投球を行なったメンバーの想いが結果としてリリースに繋がっている。両バンドのキャッチーな人間性にも敬意を払いながら、実現できることがレーベルとしては幸せに思う。 片面収録時間をそこそこ無視しつつも、クオリティ下がらず仕上がった強烈な個性が滲む挑戦的レコード盤。是非とも今作を手元に置いて、針を落として頂けると幸いである。
■収録曲:
●Side A(ASIX BOOMERANGS)
1.SHINANOZI 2.ecstasy city 3.kitahe
●Side B(ALP$BOYS)
1.WE GOTTA POWER 2.LOVELESS 3.DAIMONLAU 4.BASTARD
■アシックス★ブーメランズ
member:Vo:zkmy(マヒルマヨナカ、エナジーナウ)Gt:ko-ki(fredelica、ex-GOH、ex-vanishing twin、hitsujikazoeru)Ba:Tanaka(いとま、ex-VOGOS)Dr:ieirix(urgh、ex-tinca tinca、DubwifeGroup)
2020年、仲間内との飲み会帰り、某公園にて勢い余って結成。00年代よりいくつかの活動を通過し今に至るメンバーが、若き頃からの共通キーワード『パンク』を自分たちの今にフィットさせる快楽の為に活動を開始。その音楽性は正に『Japanese Punk』よろしくな語感と変質的な楽曲のフックに溢れており、日本における1980年代の黎明期を彩った自然発生の核を、2020年代における現代Flatな感覚に交わらせたような存在感として各曲は展開されている。
今収録曲はメンバー曰く『ロックンロールハイスクールからのDead Boysを00年代的ストレンジな空気感に入れ込み、最近70、80年代のJapaneseロック、パンク、フォーク観点を意識したVoザキミヤの歌唱と現体験リリックにて混ぜ合わせたところ、全く別の物になった』との事。
このバンドらしい説明は正にそのまま独特の楽曲に反映されており、音像も程よくバリエーションを持っている。各パートの捻じれる様なアレンジやVoの大喝と、コミカルなようで実は渋い歌詞によって、このバンドの存在感は異様さの元集約されているのだ。
且つレーベルの主観としては、初期The Loods/Shuffle/肉弾、などの過去に存在した最高バンドから頭脳警察を引き当てていくような、『日本のR&Rパンク/極初期oi/若き狂気と可愛いささやかな露悪性』それぞれが魅力として含まれているようにも感じられる。
そこには、昨今一部海外にて動きある日本パンクのサルベージとリンクするかのような希少性も感じてもらえるのではないだろうか。
何よりもキャッチーなメンバーのキャラクターと相反する気がふれたような内向的爆発力は、シンプルにロックンロールのソリッドとパンクの殴打性を時勢の中で用いる晩歌の様に、活き活きと鳴るA面として楽しむことができる。
■ALP$BOYS
member:Vo:ippe(fredelica)Gt:Nishida(penisboys、urgh、東京スーパースターズ)Ba:Atake(COFFINS、Super Structure)Dr:Kosuke(Daiei Spray、PLAY DEAD SEASON、urgh)
結成より数回に渡るメンバーチェンジを経て、現在の布陣に定着。正に『登頂』していくかの様に気合の入りまくった実演をライブにて重ねながら繰り返されたdeepなメンバー間での音楽情報交換(音源・体験したライブ)は夜な夜な続いてきた。
現在の2023年、最も狂った山脈を登り切ったかのように、過去の活動の中でも最も爆裂に渋くアイディアが加速した充実の内容が今作には収録されている。
当該内容は脈々と継がれる日本のFUNな感触の出音を感じさせるHardcore Punkの側面を持ちながらも、そこには乗るギターノイズをベースにフィードバック重ねながらの絶妙なRockin'感覚がドライブしていくダイハードさと合わせ全面に楽曲を支えるグルーヴの入れ込みと抜けるタイトさの幅あるリズム隊の渋さが光る。
そしてVoの崩しながらも畳みかける超個性的リリックによって、通常ではないラインのモノが練られていることに気づけるはずだ。
随所繋ぎ合わされる中にはURBAN TERRORの『First Shot』やAG. ALOEの様な気い違えた形をよりタイトに表現している要素も大きく、辿るようにStraight Ahead〜NYC Mayhem〜Rest In Piecesなど初期NYHCあの頃を盛り込むベースを前提に、やはりそこにあるのは後期Bad Brains香りを日本でしか生まれ得ないもののStyle魅力としてアイディア紡いだ、結果の一つなのかもしれない。
やんわりと滲むモダンなロカビリー的アレンジやサイケデリックな質感も含められたチャームもありながら、別の見方としても、現代の東南アジア広域におけるHardcore Punkの一つの流れにもリンクしているようにも感じさせられる。
彼らのPowerぶち込みのフックでたたき上げられ一気になだれ込む充実の片面4曲は盤面に落とし込まれ、"超強引に"進む楽曲が光るBsideとして今作の流れを締めていく。
KNOCKERS GOOD MUSIC FOR BAD PEOPLE 1200円 CD ●ここ数年ノッカーズあつし単品によるアコースティック作品のリリースが続いていたTHE KNOCKERSの久しぶりのバンドでの新曲2曲入り音源。
2023年9月から11月にかけてのツアーに合わせて自主リリースされ、物販でのみ売られていた音源が店頭販売開始です。
バンドのキャリア極初期以来のセルフレコーディング、セルフマスタリング。ほぼ加工のない生々しいサウンド。ツインリードギターの魅力をやり過ぎなくらい前面に押し出した意欲作。
50'sや60'sを踏襲したメロディラインやコーラスのハーモニーとディストーションサウンドとの絡みは健在。ノッカーズ節炸裂の2023年最新作。
■収録曲:
1.GOOD MUSIC FOR BAD PEOPLE
2.今
SYSTEMATIC DEATH SYSTEMA XXXX 2750円 CD ●80年代より活動を開始した日本HCの代表的なバンドの一つで、横浜から世界に発信を続ける”SYSTEMATIC DEATH”
その結成40周年を記念して80年代にリリースされ現在のライヴでも演奏される確率が高く、歴年の活動を支え数十年生き残ってきた厳選された楽曲を現メンバーで再録した40周年記念作品 ”SYSTEMA XXXX” 7インチEPを限定400枚プレス(既に完売)。
今回、同7インチに収録されていた6曲をCD用にリマスター、更に6曲、計12曲を収録!
デジパック仕様ジャケット/ARTWORK by SUGI
■収録曲:1.SAVE 2.SINK YOU 3.DISOBAY 4.HI 5.FREE 6.TONIGHT 7.JAP GATE 8.ANNIE ni KUBITTAKE 9.DON’T STOP MY WAY 10.UNDER AGE 11.NEW YORK CITY
■SYSTEMATIC DEATH プロフィール■
メンバー:
Shigeru / Vocal
Masaaki “Captain Koba” Sweden / Drums(ROCKY&TheSWEDEN, RYDEEN, オレ達の旅, ex-BASTARD, etc)
Ryu Ando / Guitar(ex-THINK AGAIN)
Yuzuka Arai / Bass(六根-Roccon)
1983年横浜で結成、当初より自主企画”PIPECUT GIG”や”BACKDROP TOUR”などのシリーズを敢行。
また、音源に関しても自主制作や”Selfish records”からEP,LP、他様々なオムニバスに参加。
幾度かのメンバーチェンジを乗り越え全国規模で活動を続けるも88年に長期の活動停止に入る。
2007年過去音源のディスコグラフィ”SYSTEMANIA1””SYSTEMANIA2”を当レーベルよりリリース。
それをきっかけに2008年EU〜USを一気に巡った”BACKDROP WORLD TOUR”にて突如復活。
以降、活動範囲を世界規模へ広げ、各国へのツアー及び定期的に音源をリリース。
国内に於いても来日した海外HC重鎮のサポート等積極的に行い、また国内各地への遠征も継続。
2016年からは現在のラインナップでの活動を続けている。
2023年10月に40周年記念ライヴ@NY 2daysを行ったのは記憶に新しいところ。
LAST ONE OF THE “THRASH TIL’ DEATH”
Stacked State 37 Tracks E.P. 1100円 CD ●大阪発、ばったん(ギター&ボーカル、現五臓六腑ギター)、いたさん(ベース&ボーカル、現ノラ一味ギター&ボーカル)、四宮立(ドラム&ボーカル、元The Sproutsドラム&ボーカル)の3人からなるStacked State。
2018年に結成後、2019年の東南アジアツアー~メンバーチェンジを経て、活動5年の集大成といえる、待望の1stアルバム「37 Tracks E.P.」を自身のレーベル3654よりリリース。
爆速ロッキンなファストハードコアで37曲11分30秒間(1曲平均19秒!!)を一気に駆け抜ける痛快なアルバム。必聴!!
C.R.C IT'S ONLY PUNK ROCK BUT I LIKE IT!! 1100円 CD ●2015年にEx.白(KURO)のSugiを中心に下関を拠点に結成。今回初となる4曲入りミニアルバムを12/10にリリース。アルバムタイトルである 代表曲 "It's only Punk Rock But I Like It" を筆頭にPunk Rockの本当の楽しさとエネルギーが凝縮されたすばらしい仕上がりになっている。また、音楽の形態にとらわれず欧米のPunkとは一線を画す日本独自のオリジナリティがあふれ、一度聴いたら耳に残るキャッチーなメロディも大きな魅力である。80年代から現在までの幅広いPunk Rock好きに是非聴いて欲しい。
■ソングリスト:
1.It's only PUNK ROCK but I like It!!
2.Rise of the young soldier
3.月と光
4.Last Revolution
CLUMZY TRUE? PITFALL? 2200円 CD ●先の見えないウイルス禍を経て、ここ数年は硬直していた感も否めなかった日本のPunk/hcシーン。かくいう自分も、どこか思い切れない鬱屈した日々を送っていたが、そんな矢先に三重県から届いた録れたてのCLUMZYの音源に、僕は心地よい刺激でもって揺さぶりをかけられた。
鼓膜をつん裂き神経を逆撫でするギター、ストップ&ゴーを交え矢継ぎ早に畳み掛ける弾丸ドラム、カビ臭い地下室で蠢くような低くこもったベース…クリアで輪郭の整った耳障りの良い音とは対極に位置する、脳髄にドギツい一撃を食らわす強烈なクラストコア!ズタボロパンクスが求めて止まないアレコレがギュッと凝縮されてるのは言うまでもなく、また根底にはディスチャージへの偏愛が貫かれている事も疑いの余地がないが、王道のフレーズを敢えて崩してキャッチーになだれ込む展開もあり、決して過去の模倣のみに終始してはいない。渾然と放たれるステンチでノイジーなうねりに乗せられる叫びは、不条理極まる社会への辛辣な怒りや失意に満ちてはいるが、ネガティブ一辺倒ではなく、優しく他者に手を差し伸べるかのような一面を垣間見る事も出来る。 誰もが行き詰まりを感じざるを得ない混沌とした世の中で、手探りで、しかし着実に答えを手繰り寄せていくようなイメージが脳裏に浮かぶ、彼らの処女作にして必聴の全8曲!(by Yoichi/Deformed Existence)<> 限定300枚/紙ジャケ仕様
愚鈍-GUDON- 卑下志望 ZIP PARKA XXL(送料無料対象外商品)※在庫切れです※ 6800円 WEAR ※在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定でパーカー化!!

SIZE:
XXL 身丈(cm) 76 / 身幅 66 / 肩幅 58 / 袖丈 65
※XXLサイズのみオーバーチャージ500円がプラスとなります。
(送料無料対象外商品)
愚鈍-GUDON- 卑下志望 ZIP PARKA(送料無料対象外商品) 6300円 WEAR ●2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定でパーカー化!!

SIZE:
〇S 身丈(cm) 64 / 身幅 54 / 肩幅 46 / 袖丈 61 ※在庫切れです※
●M 身丈(cm) 67 / 身幅 57 / 肩幅 49 / 袖丈 62
●L 身丈(cm) 70 / 身幅 60 / 肩幅 52 / 袖丈 63
●XL 身丈(cm) 73 / 身幅 63 / 肩幅 55 / 袖丈 64
(送料無料対象外商品)
愚鈍-GUDON- HOWLING COMMUNICATION PARKA XXL(送料無料対象外商品)※在庫切れです※ 6500円 WEAR ※在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定でパーカー化!!

SIZE:
XXL 身丈(cm) 76 / 身幅 66 / 肩幅 58 / 袖丈 65
※XXLサイズのみオーバーチャージ500円がプラスとなります。
(送料無料対象外商品)
愚鈍-GUDON- HOWLING COMMUNICATION PARKA(送料無料対象外商品)※在庫切れです※ 6001円 WEAR ※在庫切れです※
●2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定でパーカー化!!

SIZE:
●S 身丈(cm) 64 / 身幅 54 / 肩幅 46 / 袖丈 61
●M 身丈(cm) 67 / 身幅 57 / 肩幅 49 / 袖丈 62
〇L 身丈(cm) 70 / 身幅 60 / 肩幅 52 / 袖丈 63※在庫切れです※

〇XL 身丈(cm) 73 / 身幅 63 / 肩幅 55 / 袖丈 64※在庫切れです※
※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入ください。
(送料無料対象外商品)
Short Millie Foe Of Someone Else 1980円 CD ●US SKA/PUNK 1998年発表の7曲収録ミニアルバム!
FIFTEEN、CHOKING VICTIM、SLAPSTICK等々を思わせるサウンド! ■収録曲:1.It's Real 2.If I Had A Pen 3.Foe Of Someone Else 4.Think About Your Friends 5.Set Your Mind At Ease 6.Displacement 7.Are You Blind?
Five Minute Ride The World Needs Convincing Of All That It's Missing 1430円 CD ●カリフォルニアはサクラメントのメロディック/EMO PUNK!
2005年発表の7曲収録!
PRY PRY 1540円 CD ●BURN, ABSOLUTION, DIE 116のメンバーから成るNYHCバンド『PRY』の1996年1stミニアルバム!90年代中期のNYHCのグルーヴど真ん中の名盤の一つ!
■収録曲:1.Pantomime 2.Oscillate 3.Least Favorite Color 4.Vodka With Anything
Rebelation State Of The Union 1980円 CD ●1998年結成のUK Ska/Reggae band『Rebelation』2007年発表アルバム!
ソウルフルな男女デュアルボーカル、ボスレゲエ、ロックステディ、トラッドSKA等々、そしてブラス セクションも美しく素晴らしき12曲!
■収録曲:
1.High Noon
2.Reggae Woman
3.Angels And Sinners
4.Same Mistake
5.Witness
6.Minor Incident
7.Liberator
8.Why Was I Born
9.Search And Find
10.Waiting For You
11.Heads Down
12.Daventry
Ember Concession 1760円 CD ●1994年に結成された米国イリノイ州シカゴ出身のブラックメタルバンド『Ember』の、1999年発表唯一のCD作品!MISFITS、Naked Raygunのカバーも収録!
■収録曲:
[CHAPTER III]
1.A Grave Misinterpretation Of Life
2.4 1/2
3.I Don't Know
4.Concession
5.The Shedding
[CHAPTER II]
6....Into Death...
7.These Darkened Wings
8....Divinity
[episode I]
9.Earth A.D.
10.Of Mist
[CHAPTER I]
11.Dance Of The Ancients
12.Forever Beautiful
13.The Serpent Fallen
Madness Lovestruck 1100円 CD ●70年代後半に登場した偉大なるUK SKA BAND『Madness』!
1999年リユニオンの第1弾リリース、14年振りの新録となった3tracks CD!エンハンスド・ビデオクリップも収録。 DIGI-PACKジャケット
GUAYS After my vacant 2200円 CD ●東京で活動中のグアイズ2nd Full Album!
1stAlbum砲撃から、CAR10とのスプリットroomshare ep.など経て約5年、新ベーシストゆうしが加入して新体制初のフルアルバム!
レコーディングエンジニアにSupercar、NOT WONKなどを手掛けるHiroaki Kanaiむかえ、クリアな歯切れのいい音像が全8曲分、疾走する。日々の退屈なルーティンから生まれるどうしようもない気持ちを肯定しながらも払拭して前に進んで行く。そんなポジティブなバイブスに溢れるアルバムになっている。ジャケット写真はマヒトゥ・ザ・ピーポーによるもの。
大阪で結成し、大阪で作られた1stアルバムで見られたハードで速く凶暴だったサウンドから、上京、ベースの脱退・加入、CAR10とのスプリット、周りのバンドと出会いもあり、キャッチーで無駄が削ぎ落とされたアルバムとなっている。メロディーを中心に各々の生活に立ち返りながら前を向いている歌詞で構成され、全員で歌うシンガロングのコーラスワークも新たな要素になっている。CAR10とのスプリットでリリースした「耳鳴り」こちらは再録になっていてテンポをグッと落としグアイズの新しい一面が見える。そして、2ビートで疾走する「teen heaven」こちらもスプリットの再録となっている。Gtのヒロシがリードボーカルをとる「Useless」、誰にでも簡単に歌えてしまうシンガロングナンバー「Stupid days」、他にもグッドメロディーでキャッチーな曲が並び駆け抜ける全8曲。
ANTIFREEZE The Search For Something More 1650円 CD ●1997年に結成されたウィスコンシン州のメロディックPOP PUNK『ANTIFREEZE』のラストアルバムとなった2003年発表3rdアルバム! ATARISのKRISによるプロデュースです。
Green Day Bowling Bowling Bowling Parking Parking 1650円 CD ●1996年発表のLIVE盤全7曲収録!
■収録曲:
1.Armatage Shanks (Live)
2.Brainstew (Live)
3.Jaded (Live)
4.Knowledge (Live)
5.Basket Case (Live)
6.She (Live)
7.Walking Contradiction (Live)
Pulling Teeth Vicious Skin 1760円 CD ●2005年結成、DAY OF MOURNING、SLUMLORDS、THE SPARK、DESPERATE MEASURESのメンバーから成るUSボルティモア発のメタリックハードコア!2006年発表1stアルバム!
THE ACT WE ACT フリッカー 2800円 LP ・前作から8年ぶり、かつ、現メンバーで初の単独作となった今作は録音/ミックス/マスタリングを君島結(ツバメスタジオ)が手がけ(一部、Guitarの横山匠もミックスに参加)、ラウドさよりもソリッドさに比重を置いた生々しい音像でありながらも、随所に音の仕掛けも組み込まれた意欲作となった。

一目で強烈なインパクトを焼き付けるようなジャケットをはじめ、本作品のアートワーク全般は松井一平によるもので、デザインはこれまでにTHE ACT WE ACTの多くの制作に関わってきた井上貴裕が担当。

またBandcampでの配信にはボーナストラックとして岡崎のエレクトロニックミュージシャン/プロデューサー、ind_frisによるリミックス曲「歩き方(acind_fris remix)」が追加収録され、彼の昨今の作風とはまた違った側面が垣間見える内容となっている。

増えすぎた故にその存在価値を際立たせることが難しく時間とともに溶けていくコンビニエンス。
遺跡となり果てはランドリーか葬儀場。HARDCORE PUNK。
その場に居続けるのも人生、その場を思い先に進むのも人生。
数々のインスピレーションを纏い血流を自在に操る。
第何章何バース?さまざまなドラマを抱えてアップデートされ続けていく人生、抗い贖う。
John Faheyの人生とThe Exの人生。波止場にて、発展途上。
ひとはさまざまなドラマを抱えて。何想う。TAWAの放り込むレゾナンス、呼応せざるを得ない我々のアンビエンス。
果てはランドリーか葬儀場。
安田幸宏(珍庫唱片/ROOK RECORDS)

ソングリスト
1.振動
2.反対方向
3.ベルトコンベア
4.スロウデス
5.わからない
6.呼吸
7.歩き方
8.カミングアウト
9.ビューティフルミステイクス
JACKIE & THE CEDRICS 1996 at Shinjuku JAM, TOKYO 4950円 LP ・1990年代初頭から活躍し、欧米各国でのリリース作とツアーで世界的な人気を誇る東京ベテラン・ロッキン・ガレージ・バンド「ジャッキー・アンド・ザ・セドリックス」の、今は無き新宿ジャムでの’96年の伝説熱狂ライブ音源発掘!
ガレージ界は勿論、パンク界での人気も納得な圧巻のライブ・ステージングは、ロックンロールの本質、人間の本能を直撃!メンバー全員20代全盛期のキレッキレッ充実演奏、尋常じゃない黄色い歓声からは当時の日本のガレージシーンの盛り上がりが伝わる、歴史的記録としても貴重な一枚です。
500枚限定!!
TIIKERI // VÄNSUUT SPLIT EP 1400円 7EP ●VOX POPULI初のSPLIT EP作品はフィンランドパンク対決!FINNISH PUNKとTHE BLUE HEARTSの奇跡の融合で話題騒然、今年4月にリリースしたLPも大好評国内即完だったFINLAND/TURKUのTIIKERI。対するは去年のクリスマスに1st EPをリリースし日本国内での活発なライブ活動で人気を集める、日本の芬蘭こと新潟/三条のVÄNSUUT。両バンドとも前作の延長の間違いなくカッコいい2曲ずつを収録。現行のFINNISH PUNK ROCK最高峰の2バンドによる最強スプリット。FINLAND/HELSINKIのOpen Up And Bleed Recordingsとの共同リリース。日本国内流通分には日本語訳歌詞も同封。今後もこの2バンドから目を背ける事はできません!
SIDETRACKED RUMINATION - COLLECTED WORKS CHAPTER I 2860円 2CD ●US/ワシントン州タコマのFAST/POWERVIOLENCE BAND "SIDETRACKED"!! 音源集CD第1弾!! 数多くのリリースから200曲以上に及ぶ2002年〜2014年にかけての音源を2枚組CDに収録!! ショート&ファストチューンを矢継ぎ早に連発!! NO COMMENT〜90s FAST/POWERVIOLENCEなエッセンスでSHORT,FAST & LOUDに繰り広げる激速レイジングFAST/POWERVIOLENCEてんこ盛り!! 8面パネルデジパック仕様で、35ページブックレットが2冊付属のデラックス仕様!! 現行FAST/POWERVIOLENCEファンに!!
SIDETRACKED // ISOLATION AS CULT (LTD.100 DIE-HARD VINYL) SPLIT 3630円 LP ●※LTD.100 DIE-HARD MARBLED GOLD VINYL
US/ワシントン州タコマのFAST/POWERVIOLENCE "SIDETRACKED"と、CRIPPLE BASTARDのGiulio the BastardとToxic Basement StudioのHODことCarloによるイタリアンNOISECOREユニット"ISOLATION AS CULT"による2023年作スプリットLP!!
"SIDETRACKED"は新音源14曲を収録!! SHORT,FAST & LOUDに暴発する激速ファスト/パワーヴァイオレンス!! "ISOLATION AS CULT"は、怒涛のショートカット・グラインド・ノイズコアを180曲!!
SISSY SPACEK BENIGEMONY ASINISCREPANCY(LTD.100 DIE-HARD VINYL) 3740円 12EP ●※LTD.100 DIE-HARD OXBLOOD RED VINYL!
ex-BASTARD NOISEのJohn Wieseによるノイズ/グラインド・プロジェクト"SISSY SPACEK"!! 2023年新作音源を片面LPでリリース!!
今作は、Mankind's Devastation、Sulfuric Cautery等で活動するIsaac Horne、Sewer System、ex Knelt RoteのCharlie Mumma、そしてJohn Wieseによるスペシャル・ラインナップ!! 耳を劈く先鋭激烈ノイズ&グラインド!!
B面にはスクリーンプリント!! 限定100枚プレス!!

Special line-up:
Isaac Horne (Mankind's Devastation,Sulfuric Cautery)
Charlie Mumma (Sewer System,Knelt Rote)
John Wiese (LHD,White Gold)
EGO FIX TOTAL FILTH SQUAD - DISCOGRAPHY 1995-1997※在庫切れです※ 4180円 LP+CD ※在庫切れです※
●※LTD.100 DIE-HARD SILVER VINYL!!
FEROCIOUS X、she luv it、EARTAKER、new world、HMV(Heyhey Mymy Voodoo)等のメンバーが90年代中頃に活動していた90s OSAKA GRIND CORE "EGO FIX"の2021年にCDリリースされたディスコグラフィーが、イタリアのF.O.A.D.よりアナログ化!! '95-'97の音源を網羅した音源集です!!

限定100枚プレス!! Ego Fix was:
Guitar: Maekawa
Bass: Yamamoto
Drum: Aono
Incantation: Diesuck

収録内容:
v/a - "Grind The Faces Of Rockstars Vol. 2" cassette 1996 / Bloodbath Records (BIM1010)
v/a - "Snarl Out" 7" EP 1996 / Slightly Fast Records (FAST-002)
"Terminal Filth Squad" split 7" EP w/ PLUTONIUM 1997 / Dan-Doh Records (DAN-DOH 004)
v/a "1995.1.17.46" cassette 1995 / F.F.T. Label (F.F.T.009)
"Eternal Karma" Demo 1996 / self released

BONUS CD
Reh+Live Demo '96" previously unreleased
Live At Scramble House in Maizuru City,Kyoto 1995 (Performed by CHAPEL OF GHOUL)
Miozän Ignorance 1870円 CD ●SPEAK714のヨーロッパツアーのサポートを務めたジャーマン・ハードコア・バンド『Miozän』の1998年発表、全14曲収録フルアルバム!初期NYHCスタイルのパワフルサウンド!
LOST Hidden Beneath The Shadows Of Fear 1320円 CD ●THROWDOWN,ADAMANTIUM,FARSIDE,OPEN HANDのメンバーによるバンドの5曲入りCD!!
LIGEIA YOUR GHOST IS A GIFT 2409円 CD ●UNEARTHのギタリスト、ケンがプロデュースしたマサチューセッツの若手メタルコアバンドの1stアルバム!! ゲストVo.にex-SHADOWS FALL、ALL THAT REMAINSのフィリップが参加!全11曲入り!!日本盤のみエンハンスドで映像も観れます!!
KNUCKLEDUST UNBREAKABLE 2420円 CD ●UKを代表するOLD SCHOOLハードコアバンドの11曲入り!!
JESUSEATER SAME TITLE 1650円 CD ●SWIZ,DAG NASTY等、伝説のバンドを渡り歩いてきたSHAWN BROWNのNEW BAND1stミニアルバム!ハードでエッジの効いたDCスタイルのサウンドです!
In Control The Truth Hurts 1980円 CD ●カリフォルニアOXNARD HARDCORE『IN CONTROL』の2003年発表アルバム!メロディあり、MOSHありのOLD SCHOOLサウンド全13曲!
Day Of The Dead A New Healing Process 1650円 CD ●ポルトガル出身のストレートエッジバンド『Day Of The Dead』の2005年発表2ndアルバム!超ド級のパワフルモッシーなハードコアサウンド!
DEATH BY STEREO Death Alive 1870円 CD ●サザン・カリフォルニアのハードコア/パンク・シーンを代表するDEATH BY STEREOの5作目となる2007年発表作は、「Into the Valley oftheDeathツアー」ChainReactionで録音されたライブ盤! 全17曲入り!!
■収録曲:
1.The Plague
2.Beyond The Blinders
3.Lookin' Out For #1
4.These Are A Few Of My Favorite Things
5.Sow The Seeds
6.Wasted Words
7.Sing Along With The Patriotic Punks
8.Shh... This Will Be Our Little Secret
9.Desperation Train
10.Let Down And Alone
11.Holding 60 Dollars On A Burning Bridge
12.High School Was Like Boot Camp For A Desk Job
13.Emo Holocaust
14.Dance Party
15.Unstoppable
16.No Shirt, No Shoes, No Salvation
17.No Cuts, No Butts, No Coconuts
CONTROPOTERE E ARRIVATO AH POOK (LTD.250 Solid black vinyl)※在庫切れです※ 3630円 LP ※在庫切れです※●※LTD.250 Solid black vinyl!
80年代から90年代にかけて活動していたイタリアの女性ボーカル・アナーコ・ハードコアパンク・バンド"CONTROPOTERE"の '86年作のファースト・デモが、イタリアのF.O.A.D.より初LP化再発!! ゲートフォールドスリーブに、歌詞や写真、そして初期オリジナル・ドローウィングもセレクトして掲載した24ページブックレット付!!
COMADRE Songs About The Man 1100円 CD ●カリフォルニア激情ハードコアバンド!
4tracks 2nd EP!!
GRIST Zine Vol.5 (想考舎) 330円 BOOK ●福岡のShutopia (Nu-CA / 想考舎) によるGrist Zine最新第5号。パンクスとしての思想・立場を基盤に、政治 / 社会的―あるいは個人的な考えに基づく多種多様な視点から、定期的に発刊され続けている現行DIYファンジン。執筆陣はもちろんパンク的な人脈が多くを占めている印象だが、そこにこだわらない臨機応変さも感じさせるのがこのジンの特徴である。[Kazu / Acclaim]

DEEDS not WORDS
AIKO HASHIMO (Live Venue 5¢)

THAT'S ENTERTAINMENT
Ayako (N-16)

のんびりしたいからかんがえる 2
蛯名 啓太(Discharming man / 5B records)

イライザ新聞 Winter 2024
イライザ・ロイヤル (イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ)

ビアフラ戦争とDead Kennedysと入管法
Guy (Origin of M / Misery / To Future)

・・・
Hachiman (SOW THREAT)

DEAD氏 THE LADSBEAT interview そのハードな生い立ちから現在まで
Hideki Takasaki (Bronze Fist Records)

呪いと恩寵
平田 洋介

xxEARTHINGxxVEGANxxCAMPxx
イトウ ヨウイチ (veggie食堂 船出屋)

未来に希望を持てる、そんな日本
こうぞう

同調圧力に巻き込まれるな
Nae (Bronze Fist Records)

You are not alone
Rumi

店主のひとりこど 〜ひるめしから考えるフェミニズム〜
RYOKO (Écrin De Simone)

RADIOACTIVE?
Shutopia (Nu-CA)

We will stand on the street and protest!
Takeshi Evolstak (NŌ)

アフターパンク
TOZAWA (Antagonista million steps/sapporo)

Oxygen Destroyer Oxygen Destroyer 770円 カセットテープ ●2010年代にカリフォルニアと日本で活動したDIY RAW ハードコア/スラッシュバンド!
2014年にセルフリリースされたカセットテープ8曲入り!
■収録曲:
[SIDE-A]1.Virus 2.Manhunt 3.Chatty 4.Violence Party
[SIDE-B]1.November Brain 2.B.M.H.A.T.W. 3.Preoccupied 4.Cupcake
HEBI KATANA ヘビ・カタナ Impermanence / 無常 4000円 LP ●「Tokyo Samurai Doom」として名を轟かせるHEBI KATANA。ETERNAL ELYSIUM/STUDIO ZENの岡崎氏をプロデューサーに迎え制作された2ndアルバム。 限定カラー・ヴァイナルの直輸入盤に日本独自企画の帯を付属させた国内流通仕様盤が登場!!
2020年2月結成、「Tokyo Samurai Doom」として名を轟かせるHEBI KATANA。ETERNAL ELYSIUM / STUDIO ZENの岡崎氏をプロデューサーに迎えて制作された2ndアルバムが完成!2021年8月にリリースされた1stアルバムは海外シーンにて注目を集め、イタリア、アルゼンチン、USA、ポーランドなど各国レーベルよりリリースが実現。それからわずか半年あまりで注目の2ndアルバムを完成させた。王道のドゥーム・サウンドと70’s由来のブルース・フィーリングを纏う楽曲を基本に、より陶酔感を増したバンド・アンサンブルが耳を引く。横殴りのビートからツーバスへ自在にグルーヴする「Devastator」や、岡崎氏のディレクションにより煙たさとトリップ感覚を増強させた「Agua De Vida」など充実の楽曲が並ぶ。メロウな「Underneath the Sky」や「Running In my Vein」では、程よく枯れたテイストが印象的。効果的に練られたアルバム構成も手伝い、本作で彼らはネクスト・レベルに達したと断言できる。「Tokyo samurai doom」のさらなる飛躍を見逃すな!!
■ソングリスト:
A1.Dirty Moon Child A2.Pain Should I Take A3.Devastator A4.Unforgiven Blood
B1.Agua De Vida B2.You Don't Lie B3.Running In My Vein B4.Take My Pills B5.Underneath The Sky
MATO T STANDS FOR TROUBLE DUB 1980円 7EP ●誰もが知っているヒップホップ、ポップス、サントラ等々を高度なアレンジでレゲエ・カバーしてきたフランスの『MATO』。
MARVIN GAYEのサントラ『T STANDS FOR TROUBLE』をスペーシーなダブにアレンジしたA面、そしてB面は誰もが知っているあの『燃えよドラゴン』をレゲエ・カバー!
両面使えるセレクター必持のキラー7インチ。限定盤。
■ソングリスト:1.“T”Stands For Trouble Dub 2.Enter The Dragon Dub
七尾旅人 Long Voyage 5280円 2LP ●前作アルバム『Stray Dogs』のツアー終了直後から世界を覆ったパンデミック。そんな2020年からの2年間で書き溜められた楽曲を中心に、厳選された17曲が並ぶ七尾旅人の最新アルバム『Long Voyage』が完全限定生産・LP2枚組アナログ盤として七夕の日にリリース。
歌とギターのみでさまざまな物語を描き出し各地のオーディエンスを驚嘆させてきたシンガーソングライターが、今作で自身初となる全面的なバンドレコーディングに踏み切るきっかけとなった盟友ストレイ・バンド(Kan Sano、小川翔、Shingo Suzuki、山本達久)との出会い。彼らをはじめとする過去最大規模のゲストプレイヤーたちと音楽を奏でることで、風通しのよい、より自由なサウンドスケープを獲得しながら、パンデミック以降の世界を巡る、壮大な船旅が幕を開ける。それぞれの楽曲に新しい命を吹き込むバンド・アンサンブル、ストリングスの響きは、アナログ・エディションの暖かなサウンドでその真価を発揮。
物事の消費速度が限りなく速まっていく現代の中においても、生の輝きを、そして社会の片隅に生きる誰かの小さな叫びを、愚直なまでに追いかけ、どこまでも美しいメロディに変えてゆく七尾旅人の歌声。この——どこまでも、まわりつづける——マジカルな円盤をゆっくりと裏返しながら耳を澄ませる時、そこにはさまざま想いを巡らせることが出来る、かけがえのない時間が流れていることだろう。
街の片隅で音楽のたしかな火を灯し続けてきたレコード・ショップに訪れ、ポップヒストリーを彩る名盤たちの棚から見つけだしたい。そんなレコードがまた1枚生み落とされた。
■ソングリスト:
[SIDE-A]1.Long Voyage「流転」 2.crossing 3.未来のこと 4.Wonderful Life
[SIDE-B]1.入管の歌 2.ソウルフードを君と 3.リトルガール、ロンリー 4.フェスティバルの夜、君だけいない
[SIDE-C]1.Long Voyage「停泊」 2.荒れ地 3.ドンセイグッバイ
[SIDE-D]1.if you just smile (もし君が微笑んだら) 2.Dogs & Bread 3.『パン屋の倉庫で』 4.ダンス・ウィズ・ミー 5.미화 (ミファ) 6.Long Voyage 「筏」
SOUL FLOWER UNION  ソウル・フラワー・ユニオン WINDS FAIRGROUND 5500円 2LP ●ソウル・フラワー・ユニオン Ki/oon期の最終章、最もアイリッシュ色が濃厚な 1999年発表の 4thアルバムがリリース25周年を記念して初アナログ化!
2LPデラックス・エディション/完全生産限定盤
Ki/oon期の最終章、20世紀を締めくくる豪華爛漫な1999年発表の4thアルバム。
ゲストにアイリッシュ・トラッドの巨星たち、ドーナル・ラニー、アルタン、キーラ、シェイマス・ベグリーらを迎えアイルランドのダブリン等のスタジオでミックスを行った、最もアイリッシュ色が濃厚なソウル・フラワーのアルバム。
<風の市><ロンドン・デリー><ホライズン・マーチ><戦火のかなた><ブルー・マンデー・パレード>等、多数のライヴ・キラー・チューンや、ヒット・シングル<イーチ・リトル・シング>、NHKみんなのうた<青天井のクラウン>等を収録。
当時シングルでしか聴けなかった4曲をボーナス・トラックで追加収録!
●Liner Notes & English Translation Included
●先着特典ステッカー(140mm×120mm)付き
■ソングリスト:
[SIDE-A] 1.風の市 2.忘れられた男 3.ロンドン・デリーA 4.ホライズン・マーチ
[SIDE-B] 1.イデアのアンブレラ 2.イーチ・リトル・シング 3.戦火のかなた 4.ヤポネシアの赤い空
[SIDE-C] 1.恋のパールハーバー 2.マージナル・サーフ 3.ブルー・マンデー・パレード 4.太陽に灼かれて 5.青天井のクラウン
[SIDE-D] 1.宇宙フーテン・スイング 2.さよならだけの路地裏 3.アラバマ・ソング 4.平和に生きる権利 <98 Live Version>
GLEN BROWN & KING TUBBY BIG DUB - GLEN BROWN AND KING TUBBY LOST TAPES 3520円 LP ●グレン・ブラウン、またの名を”リズム・マスター”。
キング・タビーの名をアーティストとして!初めてクレジットしたプロデューサーである。このアルバムは、グレン・ブラウンと盟友キング・タビーがルーツロック全盛期に残した未発表ダブ集!
"Pantomine" "South East" "DWYER”等のレーベルからリリースされた、シルフォード・ウォーカーやビッグ・ユースといったアーティスト達のシングルのB面に収録されていたヴァージョンのアウト・テイクである。ジャズシンガーとしてそのキャリアをスタートさせた天才プロデューサーが、キング・タビーやファミリー・マンらと作り上げたディープな世界を思う存分味わって欲しい。
■ソングリスト:
A1. Dubs Lives A2. Big Dub Rocks  A3. Prince On DubA 4. The Collie Man A5. Dub Happening A6. Hit Me Forward
B1. Trouble Not Dub B2. Lets Dub B3. The Clean Dub B4. Greatest Dub B5. Good Dub
V.A. JUSTICE DUB※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●70年代半ばに活躍した名プロデューサー、BUNNY LEE。JUSTICEレーベルに残されたBUNNY LEEが録音したトラックをKING TUBBYのスタジオでミキシングしたスペシャルなダブを中心にコンパイル!
■ソングリスト:
A1 Johnny Clarke– A Version Of Class
A2 Johnny Clarke– A Rude Dubwise
A3 Johnny Clarke– Jah Jah Dub
A4 Johnny Clarke– Creation Dub
A5 Cornell Campbell– Natty No Lie Version
A6 Cornell Campbell– Forward Dub
B1 Cornell Campbell– This Ya Version Ya Red
B2 Linval Thompson– Don´t Try To Dub I
B3 The Mighty Diamonds– A Thankful Dub
B4 Ronnie Davis– A Traditional Dub
B5 Johnny Clarke– A Confusing Version
B6 Horace Andy– Collie Version
V.A. JUSTICE DUB 2530円 CD ●70年代半ばに活躍した名プロデューサー、BUNNY LEE。JUSTICEレーベルに残されたBUNNY LEEが録音したトラックをKING TUBBYのスタジオでミキシングしたスペシャルなダブを中心にコンパイル!CDは全16曲収録。
■ソングリスト: 1 Johnny Clarke– A Version Of Class
2 Johnny Clarke– A Rude Dubwise
3 Johnny Clarke– Jah Jah Dub
4 Johnny Clarke– Creation Dub
5 Cornell Campbell– Natty No Lie Version
6 Cornell Campbell– Forward Dub
7 Cornell Campbell– This Ya Version Ya Red
8 Linval Thompson– Don´t Try To Dub I
9 The Mighty Diamonds– A Thankful Dub
10 Ronnie Davis– A Traditional Dub
11 Johnny Clarke– A Confusing Version
12 Horace Andy– Collie Version
13 Cornell Campbell, Jah Stitch– A Stal-A-Watt Version
14 Derrick Morgan– Full A Manners
15 Johnny Clarke– A Roots Version
16 Ronnie Davis– The Jehovah Version
V.A. ジ・アート・スクール・ダンス・ゴーズ・オン : リーズ・ポストパンク 1977-84 (帯ライナー付国内盤仕様) 3080円 CD ※帯ライナー付国内盤仕様※
●ギャング・オブ・フォー、デルタ5、ソフト・セル、スクリッティ・ポリッティ、ファド・ガジェットとポストパンク/ニューウェイヴ好きにはおなじみの名前が並ぶものの、これがリーズ発のバンドであることを気に留めたことのある人は少ないでしょう。優れたバンドが集まったのはただの偶然ではなく、リーズのアートスクールがもたらした影響が非常に大きいことを証明しています。ここにはギャング・オブ・フォーの未発表音源含む2曲をはじめとする9曲の未発表トラックを含んだ1977-84年のリーズ発ポストパンク・キラーを収録。ブッリブリのベースに鋭角ギター切れ込むファンク・パンクに、どうかしてるエレクトロアヴァンポップ、歪んだ異形のファンカラティーナ、ライオットガールズ吠えるフリーキーポストパンクにシビれるコールドファンクなど極上のキラートラックがズラリ。CDは1曲追加収録の21曲入り。
■ソングリスト:
1. The Mekons - Trevira Trousers (Demo 1979)
2. Sheeny and the Goys - Pretty Girls (previously unreleased)
3. Gang Of Four-The Things You Do (Previously Unreleased)
4. Delta 5-Alone (Live At Hurrahs)
5. Scritti Politti - Messthetics
6. Soft Cell-The Girl with the Patent Leather Face (Demo)
7. Steve Shill & Graeme Miller (The Commies from Mars) - Moomins Theme
8. Fad Gadget-Incontinent
9. Ron Crowcroft -Go Go Dancer
10. Smart Cookies-Loud & Lonely (Previously Unreleased)
11. Another Colour-Wartime Working Woman (Previously Unreleased)
12. Cast Iron Fairies-Tengo Tengo Tengo (Previously Unreleased)
13. Household Name-Indoctrination
14. Shee Hees-(I Made Love On The ) Astroturf (Previously Unreleased)
15. The Three Johns-Snitch
16. Gang Of Four-Disco Sound (Previously Unreleased)
17. MRA-I Am A Monument
18. Another Colour-World From A Chair (Previously Unreleased)
19. The Three Johns - Bloop
20. Sheeny & The Goys-You Let Me Down (Previously Unreleased)
21. Household Name - Lynch Mob Tactics [CD ONLY]
Acid Casualties Victims Of Psychick Warfare 1100円 カセットテープ ●ニューヨーク/ニュージャージー発のHARDCORE PUNK!
2021年発表作品にも拘わらず、まるで80年代にリリースされたかのようなジャケット、そしてサウンドは謎にして衝撃!全7曲収録(A面、B面共に同じリスト7曲を収録です)
xGatekeeperx S/T 1100円 カセットテープ ●Harm's Way、Decline、Life Forceのメンバーから成るシカゴのストレート エッジ ハードコア バンド『XGatekeeperX』2022年発表作!
■ソングリスト:
A1.Seperation A2.Get Away A3.Nothing New A4.No Unity A5.Distrust
B1.Seperation B2.Get Away B3.Nothing New B4.No Unity B5.Distrust
BLACK GANION MASTERPIECE L/S T-SHIRT 5500円 Tシャツ BLACK GANION MERCHANDISE 2023年最新作!
BLACK GANIONの為にCASPER氏 (CMK/EDC)が書き下ろした珠玉の一品です。
■サイズ:
( M ) : 着丈 69 / 身幅 52 / 肩幅 45 / 袖丈 62 cm
BESTHOVEN オフィシャルロングスリーブTシャツ 4500円 Tシャツ ■サイズ:MEDIUM / 横 56cm横 72cm
DIE IN VAIN DESPERATE TO PISS 1430円 カセットテープ ●トルコはイスタンブールのハードコアパンク・バンド『DIE IN VAIN』2021年作1stデモが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!!プロコピーカセットテープ。
ノルウェーのBYLLEPEST DISTROからLPをリリースしていたCRUDEZのメンバーも在籍の4人編成。RIOT CITY〜UK82辺りのHARDCORE PUNK/Oi!影響下、中南米テイストも感じる全4曲収録!
Fuck Me Please...//Elbezio Split Cassette Tape 330円 カセットテープ ●埼玉の『ELBEZIO』 と 葛葉氏のソロ『FxMxP』による関東独り打ち込みGRIND対決! 死体カセットからの2006年作品。全11曲。
Enabler//Ambassador Gun Enabler//Ambassador Gun 660円 カセットテープ ●USはミルウォーキー産メタリック・ハードコアバンド『ENABLER』と、同じくUSはミネソタのデス/グラインド/メタルコアバンド『Ambassador Gun』による2011年発表カセットテープ作品。全7曲収録。
OSEN DEMO 2015〜2016 (LTD.150) ※在庫切れです※ 660円 カセットテープ ※在庫切れです※
●※DEAD STOCK※ 埼玉は越谷のD-BEAT RAW PUNK "OSEN"の '16年デモ音源と'15年デモ音源を収録した限定150本ナンバリング入り自主リリースカセット!! 緊張感たっぷりの荒々しくノイジーなNOISE D-BEAT HARDCORE!惜しくもこのリリース後にバンドは解散。
DISORDER Same Shit Same Shovel EP 1430円 7EP ●単独7インチで実に20年ぶりに奇跡のDISORDERの新作がリリース! 全4曲収録。お買い逃がしの無い様に!!
日本製(東洋化成)
[♪STAGNATION AZUSAレビュー♪]
AAAARGHH AAARGGHH AAARGGGHHきたぞきたぞー!待ってました!皆も待ってたはずだ!
DISORDERの完全新録がSTRONG MIND JAPANよりリリースが決定したとの連絡を受けた。20年振りの単独音源、そりゃー興奮するよ!!
DISORDERは今でも現役で動いてるし、いつかは新曲リリースがあるとは思ってはいたが、 早速聞かせてもらったんだけどこれがめちゃくちゃカッコいい!!正直ビックリしたわ。笑
DISORDER節全開BRISTOL臭フルスロットルだ!!
あ、今回はプロデューサーもいるみたいよ。笑ちゃんと裏面のクレジットにも書かれてて笑った。
だからなのかな?音のバランス最高よ!裏面のTAF文字もヤバいわーうぁーやべーってなった。笑
正直もう何を書いてもDISORDERはDISORDERでしかないので、レビュー頼まれたがどう書いてよいのか。笑
何々っぽいなんてないからな彼等には。
まー簡単にかくならば、、、。
1曲目asylum、2曲目Nothing leftとまずあー今のDISORDERだなーって曲をぶっ飛ばしてきます。いやーそして3曲目Government Bollocks。これがまたむちゃくちゃカッコいいんだよなー。俺の一押し曲になるかなー!4曲目Lukaはまたたまげたわ!笑
DISORDER流Oi songになるのか?JOLEENを思わせる感じもあるなー。TAFのセンスにニヤニヤしてしまったよ。
まーとにかくうだうだ言う事はない!DISORDERはDISORDERって事で是非聞いてもらいたい!今でも現役でバリバリやっている今の彼等を感じてくれ!これは間違いないぜ!!
YouTube プロモーション映像
https://youtu.be/8wsealADa5A
BLESSING THE HOGS POISONING 1980円 CD ●NEUROSISやEYEHATEGOD等々のプロデューサーとして有名な『Billy Anderson』がギタリストで在籍、そしてプロデュースも手掛けたサンフランシスコ発のメタリック・ハードコア!
CRUCIFIXとMEATMENのカバー含む全11曲収録!
COMADRE A WOLF TICKET 1650円 CD ●サンフランシスコ産激情カオティック・ハードコアバンド『COMADRE』の2009年発表作品の日本盤デジパック仕様Cosmic Noteからのリリース!
ポリティカルなメッセージ性、カオティックでハイエナジーなハードコアサウンドはPORTRAITS OF PAST、ORCHID、CATHARSIS等々90年代のEbullitionを思わせます!
■収録曲:1.Hamlets 2.Tannerisms 3.Viva Hate pt.1 4.Viva Hate pt.2 5.Word Is Bond 6.Grow Worms 7.King Jeremy 8."Suicides May Have Been Pact"
FUSE This Segregation Will End LP + MONO WORLD/TIME 1980円 CD ●『私達はパンク・ハードコア。ハードだけどそこらのタフガイ・ハードコア・バンドとは違う。』 Lion City Hardcore "FUSE" from シンガポール!
12″EP「This Segregation will End」とDemo「MONO WORLD/TIME」の2作品を収録したJapan tour限定CD!
100%ピュアなハードコアを奏で、クラシックなスタイルを現代にアップデートして独自の世界観を構築している。
WARZONE、RIVAL MOBなどのUS HARDCOREからARMS RACE、THE FLEXなどのUK HARDCORE好きまでオススメしたい一枚。
12"の方はUKのQUALITY CONTROLからのリリース。(同レーベルは2023年、世界的にも話題になった日本のBLOW YOUR BRAINS OUTもリリースしている)
「私達はパンク・ハードコア。ハードだけどそこらのタフガイ・ハードコア・バンドとは違う」 という発言からも聴く価値のある作品だと思う。
ハードコアはどんな曲をプレイするかも重要だが、どのようにプレイするか?が重要なのだと思う。FUSEはLion Cityを盛り上げることにエネルギーを注ぎ、仲間をサポートする。 自分たちと仲間のために居場所を作ることを大切にしている。
(以上レーベルインフォより)
■MEMBER : VOCALS - DAHL / GUITAR - SYAFE / GUITAR - MAYA / BASS - FIZA
■ソングリスト: 1.Intro 2.Off the Leash 3.Poison 4.Deceit 5.Greed 6.Vexed 7.Deadlock 8.Crowned Head 9.No Dissent 10.MONO WORLD 11.TIME
STALIN スターリン Answer 81 1981.4.19. Vol.2 ※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
●ザ・スターリンが非常階段らと共演した1981年京都磔磔でのイベント“Answer 81”での未発表ライブ音源がまさかの発掘リリース!
JOJO広重氏が保管していた膨大なテープの中から発見され、ミチロウ、シンタロウ、金子あつし、イヌイジュンという初期メンバーによる過激な演奏と生々しい緊張感に溢れたライブが40年以上の時を超えてついに陽の目を見る。「電動コケシ」「解剖室」「撲殺」など初期の代表曲が飛び交う全15曲収録。
今作の曲名はマスターテープに残されていたトラックリストを参照しており、「血の海Want You」と書かれた4曲目はミチロウ氏のデビュー25周年記念BOXセットのタイトルとしても知られる「飢餓々々帰郷」で、スターリン単独名義の音源としてはライブも含めて過去一度も公式にリリースされていない。また、13曲目「お前まじかだ(ブタのケツ)」は前身バンドである自閉体の曲をアレンジしたもので、過去にブート盤にのみ収録されていたものの、こちらも今回が史上初のオフィシャルリリースとなる。
■ソングリスト:
1.豚に真珠 2.猟奇ハンター 3.GASS 4.血の海 Want You (飢餓々々帰郷) 5.コルホーズの玉ネギ畑 6.Bird 7.電動コケシ 8.アーチスト 9.サル 10.解剖室 11.冷蔵庫 12.Light My Fire 13.お前まじかだ(ブタのケツ) 14.暗いネ落ち込んだ(欲情) 15.撲殺
ROSEROSE LIQUIDATION 2970円 CD ●バンド結成40周年記念、3ヶ月連続リリース第一弾!
1990年にIN YOUR FACEよりリリースされた『LIQUIDATION』が待望の初CD化! 更にボーナス・トラックとして1988年にVINYL SOLUTIONよりリリースされたSICとのスプリットLP『THROBBING OF THE NEEDY』のROSEROSE SIDEを追加収録!
2023年12月にバンド結成40周年を迎えるROSEROSE。彼らの40周年を記念して、3ヶ月連続リリースでリイシュー・プロジェクトが始動! その第一弾リリースは、ともに初CD化となる『LIQUIDATION』と『THROBBING OF THE NEEDY』のカップリング・リイシュー!
UKハードコア・レジェンドHERESYのメンバーであるKalvが主宰するIN YOUR FACEより、1990年にリリースされた『LIQUIDATION』は、当時「速く重く」を追及していた彼らが、メタリックな要素をも盛り込んで完成させたクロスオーバー・サウンドで、後のデス・メタル・サウンドにも通じるサウンド・メイキングが印象的な作品だ。
ボーナス・トラックの『THROBBING OF THE NEEDY』は、1988年にVINYL SOLUTIONよりリリースされたSICとのスプリットLPで、今回はレコードの片面を分け合って収録されていたROSEROSE SIDEを収録。『LIQUIDATION』の2年前にリリースされた作品だけあり、よりハードコア色が強いながらも速さと重さを兼ね備えたサウンドが特徴的。また同年にはHERESY、KINGS OF OBLIVIONらとともに、日本のパンクバンドとして初のイギリス&ヨーロッパツアー(スリーピング・バッグ・ツアー)を敢行し大きな話題となった。
ジャパニーズ・ハードコアのアーカイヴともいうべき重要作の再発だ。
■ソングリスト
1.Your Ignorance Is Our Death 2.Nothing More 3.Conscious 4.Don't Excuse 5.Live a Simple Life 6.The Thing Is to Make a Start 7.Vision of Power 8.Mirror Image 9.You Can't Understand Me 10.Freedom of Choice 11.Intense Resistance 12.Never Admit Your Murder 13.The Crack of Doom 14.Rise Above 15.From Hand to Mouth 16.Fastest Splatter 17.Brave It Out 18.Christ 19.Revenge 20.Come from Beyond 21.Not Remorse But 22.In the Sight of Empty
NICKEY & THE WARRIORS SOME FLOWERS 2200円 CD ●紅一点女性ボーカル・パンクバンドとして日本パンクシーンで活動を続けるニッキー&ザ・ウォリアーズ。毎年、精力的に届けられる新譜、今回は原点回帰といえるポップなロックチューン2曲と、長いキャリアあればこそのドラマティックな2曲が収められている。
CD冒頭の2曲は、ニッキーが歌い始めた頃にお気に入りだったデボラ・ハリー率いるブロンディを彷彿とさせるカラフルなナンバー。「サム・フラワーズ」の野郎たちの太い声でラヴ!ラヴ!連呼のコーラスに導かれニッキーが歌い出す「♪愛をこめてアナタに」のメロディは一度聴いたら忘れられないキャッチーさ。そう、花束ひとつで世界が変わるのだ。
続く「マイ・ティアドロップス」も早口コトバみたいなサビは覚えやすく、その陽気さが楽しいナンバー。悲しい涙なんて笑って吹き飛ばすニッキー流のアティチュードが爽快だ。
翼を失くしたエンジェル、群がる悪魔たち。続く「ウィングレス・エンジェル」はステージを去っていった仲間へのレクイエム〜鎮魂歌だろう。「♪この場所はかつてアナタが立っていた場所よ。凍りついた太陽、目を覚ませ」。そんな力強いメッセージ。ラストの「マイウェイ」ばりの大口のギターソロがフィナーレを飾る。
2023年、春に宙也とデュエットで録音した「コズミック・ラヴ」は会場配布され話題を呼んだが、ここにはニッキー・ボーカルバージョンで収録された。2人は『Venus&Zeus』というユニットで活動しているが、「地球管制塔からゼウスへ・・」というニッキーのささやきから爆発する、儚くも激しきロンリー・スペース・パンクの名曲だろう。
今回も不動のラインナップ。The STRUMMERSやHOT & COOLで活躍する大口知彦(Guitar)、THE STREET BEATSで強烈なビートを担う牟田昌広(Drums)。もちろん2016年から加入したKATSUJI(bass)のベースプレイは絶好調だ。今回もキーボードとレコーディングに辣腕ぶりを発揮する"神の手"磯江俊道(Kd)が振りかける魔法の粉はニッキーとの相性バッチリ。
カラフルなニッキーがいっぱい描かれたCDジャケットは、少年ナイフ等のジャケ・デザインで知られるイラストレーター斉藤マミ作。曲「サム・フラワーズ」が完成したとき、「マミさんの絵がぴったり!」とニッキー自身から直接オファーしたという。
花束ひとつで世界は変わる。混沌とした社会、パンクシーンに今、愛の花束を投げ込め!本作はニッキーから全人類へのヒミツのプレゼントだ。
★8頁ブックレット・ジャケ/カラオケ2曲追加収録。
■ソングリスト
1.SOME FLOWERS
2.MY TEARDROPS
3.WIGLESS ANGEL〜無翼の天使
4.COSMIC LOVE
5.SOME FLOWERS(backtrack)
6.MY TEARDROPS(backtrack)
JOURNAL SPY EFFORT JOURNAL SPY EFFORT 1257円 CD ●東京ポスト・ロック・トリオの1st EP!
前身バンド『THIRD WOUNDED PICTURE』から受け継がれたシャープでソリッドなギターサウンドをメインに緻密な曲構成とアンサンブルがエモーショナルに絡む全5曲!
PUBLIC IMAGE LTD (P.I.L.) WHAT THE WORLD NEEDS NOW 4620円 2LP ●2015年発表の通算10thアルバム!
P.I.L.の復活後2作目となる『WHAT THE WORLD NEEDS NOW』がLP再発!
V.A. ARIWA SOUNDS: THE EARLY SESSION※在庫切れです※ 2530円 CD ※在庫切れです※
●1984年にマッド・プロフェッサー自身のレーベル『ARIWA』からリリースされた、1979年から1981年録音楽曲のコンピレーション!マッド・プロフェッサーのコーディングとプロデュース・キャリア黎明期の作品をコンパイルした、ARIWAの全カタログの中で入手困難な一枚とされるARIWA最初期の音源を収録した激レア・コンピ『アリワ・サウンズ』
デボラ・グラスゴーのデビュー曲となる70年代ソウルグループ、モーメンツのヒット曲「My Thing」やシスター・オードリーによるスピナーズの名曲カヴァー「It's A Shame」等の人気ソウルカバーを収録の全8曲収録。
■ソングリスト:
1.Errol Sly - Love In Your Heart
2.Ranking Ann - Moonlight Lover
3.Sergeant Pepper - It's You
4.Deborah Glasgow - My Thing
5.Victor Cross - Make Up
6.Sergeant Pepper - Special Brew
7.Rock A Way & Sister Audrey - It's A Shame
8.Mad Professor & Sane Inmates - Sitting Room Dub
MAD3 MONSTER HIGH SCHOOL 3300円 CD+7EP ※7インチ(クリアレッドヴァイナル仕様)+CD+DVDの3枚組※
●ギターヒーローEDDIE10代の頃から歩んできたユースカルチャーをテーマにシリーズ化し、昨年わずか一年の間に『パンク』『ロカビリー』『モッズ』3作品を脅威のペースでリリースした『MAD3』。
この度シリーズ完結編として、“メロコア&サイコビリー”をテーマにホラー◦テイストに仕上げた『MONSTER HIGH SCHOOL』をハロウィンにリリース!
内容はCHiKARa(b)、KAORU(drs)がリアルタイムに体験した“メロコア”(ポップパンク)のスタイルをラモーンズの“ロックンロール・ハイスクール”な学園モノに落とし込み、しかもホラー◦テイストに仕上げたタイトル曲『MONSTER HIGH SCHOOL』と、CHiKARaが激しいスラップ◦ベースに挑戦し初期スタイルの“サイコビリー”を、こちらもホラー仕立てで仕上げた『GO GHOST GO!』の2曲を収録。
ユースカルチャー◦シリーズの締めくくりとなる本作は、EDDIEが現メンバーをリスペクトし、彼らの原点とも言える“メロコア”と、当初は“ガレージ◦パンク”の予定であったが、敢えて“ロカビリー”と“ガレージ◦パンク”をルーツにした“サイコビリー”に変更し、それぞれホラー◦テイストでまとめ上げた本作。
MAD3のスタイリッシュでロックンロールの本質を極めた世界観を存分にお楽しみ頂ける作品に仕上がっております。
MAD3:パンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。
日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成し現在はEDDIE LEGEND(G)、CHiKARa(B)、KAORU(Drs)のメンバーで活動中。
収録曲:A1. MONSTER HIGH SCHOOL  B1. GO GHOST GO!
Sex Virgin Killer DEVIL 2970円 CD ●Devilー新しい悪魔の契り
美しきジャパニーズメタルパンクの新たな金字塔、2ndフルアルバム!
ジャパニーズハードコア、メタルパンク、ゴシック、デスロック、ダークウェイヴ、ヴィジュアル系、ノイズに加え、SVKのDNAでもあるLilii Mar aka masaの「泣きの旋律」が散りばめられたシングル・リード曲5曲を含む全11曲入り!
2018年に一度は活動を停止したものの、2021年に首謀者"Lilii Mar aka masa"を中心にカムバックを果たしたSVK
ヴィジュアルショック メタルとして2018年までに確立されたアイコニックな姿を自ら破壊し、あらゆるシーンのサウンドや才能を飲み込むことで、新しく変貌を遂げたその集大成がここにある。それはまさに、新しい「悪魔」との契りを交わし、より美しく、より凶暴な身体を手に入れた魔物だ。SVK再始動後のメインボーカル、Aishaが魔物の狂声を自由自在に司る。
新生SVKはバンドとしての在り方としても、サウンド、アート、ヴィジュアルにおいて異才アーティストの面々を巻き込んだ一つのプロジェクトとして息づく。
今作はセルフレコーディングにて制作され、ミックスではLilii Mar自身の他、SVK過去作でサウンドプロデュース等も務めたAtsuo(Boris)、名エンジニアとして知られる原浩一、オルタナティヴな質感で定評のある君島結(TSUBAME STUDIO)が参加。マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)が担当し、既発曲についてもリマスタリングされ新たな音像で収録されている。
カバーアートは、前作アルバムVAZINISMも手がけた世界的コラージュ・アーティスト河村康輔による作品。彼の手により、SVKはこれまでの赤く亢奮した獣のようなイメージから一点し、銀色の聖獣へと生まれ変わった。Keigo Kurematsuによるデザイン/レイアウトが、蔦のように珠玉の歌詞を連ねる。
収録曲:1. Sanctuary 2. Devil 3. Fear 4. Danse Macabre 5. Rebirth 6. The Dawn We Disappeared 7. Bright Nightmare 8. Mirror 9. Glimpse 10. The Lights Will Fall 11. Misty Shadow
元ちとせ 語り継ぐこと
『レコードの日』
5500円 2LP 『レコードの日2023』
●元ちとせ、初のベストアルバムを初アナログ化!
「ワダツミの木」、「この街」、「いつか風になる日」などのヒット曲をコンパイルした全16曲。
坂本龍一プロデュースの反戦歌「死んだ女の子」も新たに収録。 混迷する今の時代に、元ちとせが贈る『語り継ぐこと』をアナログ盤でお楽しみください。
収録曲:
※DISC-1:
Side-A:
1. ワダツミの木 2. いつか風になる日 3. 君ヲ想フ 4. この街
Side-B:
1. 千の夜と千の昼 2. ひかる・かいがら 3. 蛍星 4. 青のレクイエム
※DISC-2:
Side-A:
1. 六花譚 2. なごり雪 3. 春のかたみ 4. 雫
Side-B:
1. 恵みの雨 2.語り継ぐこと 3.あなたがここにいてほしい 4.死んだ女の子
チエコ・ビューティー ハートのエースが出てこない
『レコードの日2023』※在庫切れです※
1980円 7EP ※在庫切れです※
『レコードの日2023』
●1992年に8cm CDでリリースされたチエコ・ビューティーのデビューシングルが初の7inchとしてリリース!
当時、アレンジャーで参加していた”DUB MASTER X"が、PRE-MASTERING & Re Editエンジニアとして参加!!
収録曲:
Side-A:ハートのエースが出てこない〜 SKA VERSION〜
Side-B:ハートのエースが出てこない〜 Remix Vocal Dub〜(2023 Re-Edit)
生活の設計 キャロライン / むかしの魔法
『レコードの日2023』※在庫切れです※
1980円 7EP ※在庫切れです※
『レコードの日2023』
●"ニュー喫茶ロック"を掲げ制作されたデビューアルバム『季節のつかまえ方』は澤部渡(スカート)、オカモトコウキ(OKAMOTO'S)らが推薦。新たなジャパニーズ・ポップスを追求する生活の設計の新曲「キャロライン」はバンド史上最速のロックンロールとなりました。B面には小西康陽が「いま7インチのアナログで欲しい曲の第1位」とコメントした「むかしの魔法」を前述のアルバムから新ミックスでカップリング!
収録曲:
Side A:1.キャロライン
Side B:2.むかしの魔法
エイプリルセット 雪 / 海の底でうたう唄
『レコードの日2023』※在庫切れです※
2090円 7EP ※在庫切れです※
『レコードの日2023』
●リプレスを繰り返したAPRIL SETの名作12”「雪」がついに7”リリース!
BETTY WRIGHT「クリーン・アップ・ウーマン」をオマージュした「チェリー」 (スピッツ・カヴァー)7インチの速攻SOLD OUTも記憶に新しい、DJ/プロデュ ーサー鈴木雅尭のソロプロジェクト、エイプリルセット。その最新作は2000年のデビュー12インチに収録され特大CLUBヒットを記録した「雪」(吉田拓郎)と、 デビューCDアルバム『Les Clasiques』に収録された「海の底でうたう唄」(モコ・ビーバー・オリーブ)の2曲のジャズボッサ・カヴァーのカップリング!
当時鈴木雅尭本人が別エディットを施したまま未発表となっていた7インチ・ヴァ ージョンが、最新リマスタリングを経て今あざやかに蘇る!!
収録曲:
Side A:雪 -NEW 7inch MIX
Side B:海の底でうたう唄 -NEW 7inch MIX
bloodthirsty butchers bloodthirsty butchers VS +/−{PLUS/MINUS}
『レコードの日2023』※在庫切れです※
4290円 LP ※在庫切れです※『レコードの日2023』
●2004年に、N.Yのバンド、+/ −{PLUS / MINUS}と初ツアーを通じ、親交を深めていった中で、互いの曲をカバーし合う「Respective Cover Album」として、発売された。bloodthirsty butchersは全曲に日本歌詞をつけて、+/ −{PLUS / MINUS}は「ゴキゲンイカガ」を日本歌詞のまま歌うなど、それぞれのバンドらしさが加わって、新しい楽曲としても聴くことができると同時にそれぞれの原曲の良さも感じることができる。
まずは、M1「JACK NICOLSON」は、オリジナルの「birdy」と、(同日発売のアナログで)聴き比べて感じて欲しい。
また、△から□へ変化した表れのひとつとして、M6「WAKING UP IS HARD TO DO」は田渕ひさ子がメイン・ヴォーカルをとっているのも必聴。
なお、「banging the drum」と制作時期が近いこともあり、こちらの作品でもアートワークに奈良美智氏の数多くの作品の中からbloodthirsty butchersにより選ばれた作品が起用されている。
収録曲:
01.JACK NICOLSON**
02.I'VE BEEN LOST*
03.CHROMATIC*
04.ゴキゲンイカガ**
05.banging the drum**
06.WAKING UP IS HARD TO DO*
07 SUMMER DRESS 1 (ALL HER WINTER CLOTHES)*
*bloodthirsty buchers
**+/- {PLUS/MINUS}
14? feat. Shing02 Real With You
『レコードの日2023』
1980円 7EP 『レコードの日2023』
●Shing02をMCに迎えたジャジー&メロウな20年代を代表する超名曲。更には、ムーディで大人な魅力に包まれたアコースティック・ヴァージョンも収録。
ローファイ〜メロウ・ヒップホップ・シーンでは早くから注目されていた鬼才トラックメイカーの14?と、幾多のコラボレーションを果たし、長年に渡るワールドワイドな活動で世界中で愛されるMC、Shing02の両者による深いジャズ愛を感じさせる素晴らしい楽曲「Real With You」が完成。
収録曲:
Side A : Real With You feat. Shing02
Side B : Real With You feat. Shing02 - Acoustic Version
FRIED JAMMING FISH / STICKO ON AND ON / WONDERWALL
『レコードの日2023』
1980円 7EP 『レコードの日2023』
●日本を代表するレゲエボーカルグループの先駆けとして君臨し続ける”FIRE BALL”のSTICKOと日本を代表するDancehall Reggae Band ”HOME GROWN”及びReggae Band"Tombi"のギターi-WatchとドラムYukkyによるアコースティックユニット"Fried Jamming Fish"初の7インチはSTEPHEN BISHOPの名曲『ON AND ON』をアコースティックカバー! !
ギターとパーカッションだけの演奏にSTICKOのブルージーなボイスが哀愁漂う仕上がり!! B面はレーベル初作品にして即完売だったSTICKOのWONDERWALLをカップリングしたダブルサイダー仕様!!
収録曲:
Side A : On AND ON
Side B : WONDERWALL
SOUL SUGAR FEATURING SHNIECE TOP OF MY LIST
『レコードの日2023』
2200円 7EP 『レコードの日2023』
●Booker Geeとしても絶大な人気を誇る仏の奇才キーボーディストGuillaume Metenierが、Soul Sugar名義で新作7インチを発表!
その類まれな才能と変幻自在の音楽観でレゲエやジャズにとどまらず、レアグルーヴファンまでを魅了する現行フレンチキーボーディスト/プロデューサー。
これまでに幾多の名作を生みだしてきたキーボードマエストロことBooker Geeが、本作ではSoul Sugarの名義にて深く甘美なヴォーカルソングを披露。
歌い手はシンガーソングライターShnieceで、恍惚として聴き入ってしまう彼女の澄んだ歌声とSoul Sugarメイドのスロウに揺蕩うレゲエマナーなリズムセクション。極上メロウチューン「Top of my list」をフロントに、バックサイドではファン歓喜のダブミックス「Top of my list dub」も搭載。
ミックスは勿論Guillaume "Booker G" Metenier。フロントサイドでShnieceが放った存在感も、リッチで温かみのあるそのサウンドもありのままにダブらせたこちらも珠玉の1曲。陶然と酔いしれるSoul Sugar屈指のメロウネスを味わえる傑作7インチ、ここに誕生。
収録曲:
A-Side:Top of my list
B-side:Top of my list dub
はっぴいえんど 風街ろまん(完全生産限定盤)
『レコードの日2023』※在庫切れです※
4070円 LP ※在庫切れです※
『レコードの日2023』
●不朽の名盤はっぴいえんどのセカンドアルバム『風街ろまん』を初のカラーヴァイナル(透明クリア盤)で発売!オリジナルマスターからの2023年最新カッティング。ソニー静岡プレス。
収録曲
Side-A: 1.抱きしめたい 2.空いろのくれよん 3.風をあつめて 4.暗闇坂むささび変化 5.はいからはくち 6.はいから・びゅーちふる
Side-B: 1.夏なんです 2.花いちもんめ 3.あしたてんきになあれ 4.颱風 5.春らんまん 6.愛餓を
はっぴいえんど HAPPY END【50TH数量限定プレス盤】
『レコードの日2023』※在庫切れです※
4070円 LP ※在庫切れです※
『レコードの日2023』
※特典:センターラベル・サイズ・コースター※
●1973年に発売されたはっぴいえんどの3rdアルバム。
LAのサンセット・サウンド・レコーダーズスタジオでレコーディングされ、ヴァン・ダイク・パークスがプロデュースしている。その後のソロ活動に繋がるメンバー各々の当時の音楽性も垣間見える、バンドとしてのラスト・アルバムとなった作品でもある。
発売50周年を記念し、オリジナルの商品仕様を完全再現して最新カッティング・重量盤でリリース。
収録曲:
Side A
1. 風来坊
2. 氷雨月のスケッチ
3. 明日あたりはきっと春
4. 無風状態
Side B
1. さよなら通り3番地
2. 相合傘
3. 田舎道
4. 外はいい天気
5. さよならアメリカさよならニッポン
暁テル子 / 神楽坂浮子 チャンポン・ルンバ (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch) / 浮子のボサノバ (Desafinado) (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
『レコードの日2023』
2200円 7EP 『レコードの日2023』
●原曲の雰囲気を損なわず新たにアコースティック・ベースやパーカッション類を補強し”STEREO”な音質/音圧/エディットで再生するDJ吉沢dynamite.jpによるリタッチ企画。第2弾は1950〜60年代の知られざるラテン歌謡をフロア仕様に蘇らせたスプリット盤7インチ!!
A面は昭和20年代に活躍した歌手・女優である暁テル子がハイテンションに歌う1952年発売の陽気なルンバ歌謡「チャンポン・ルンバ」が初のレコード化!AA面はNHK紅白出場経験もある芸者歌手、神楽坂浮子が1963年に発売した7インチ・レコード「涙の紅バラ」B面に収録されたボサノヴァ大名曲の日本語カバー!当時のニューリズム”ボサノヴァ”の日本人的解釈の”非ボサ”な演奏がまた良い。(DJ 吉沢dynamite.jp)
収録曲:
SIDE-A 暁テル子 / チャンポン・ルンバ(DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
SIDE-B神楽坂浮子 / 浮子のボサノバ(Desafinado) (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
PARANOID(偏執症者) S.C.U.M. 2420円 CD ●SWEDISH HARDCORE PARANOID(偏執症者)の2023年作6曲入り新作EP!そのCDバージョンがジャケットデザインもかえてマレーシアBLACK KONFLIKリリース決定!! FRAMTIDのJacky氏が1曲ゲストボーカルで参加し、ZYANOSE〜Information Overload UnitのSakana氏も1曲バックボーカルで参加した強烈盤!!
限定300枚!!

TRACKLIST:
1.市民的不服従
2.無差別な苦痛
3.人生の傷
4.戦争何も惜しまず
5.裏切り
6.体系的苦悩
REFUSE VERY BEST OF HERO 2420円 CD ●EFFECT、DISCOMFORTなどのメンバー等が在籍していた'00s JAPANESE NOISECORE PUNK BAND "REFUSE"のディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース決定!!
SWANKYS、GAI、CONFUSEからの影響を色濃く感じさせる九州ノイズコアサウンド!! Lesson 1 Demo、Control Noise tape、Blartとのスプリット、Punk Save The World? EP、コンピレーション参加曲など全14曲入り!
GAIのLittle star、RAMONESの電撃バップのカバーも収録!!
限定400枚プレス!!

TRACKLIST:
1. Intro
2. Fuck The Song
3. Intro
4. The Fuck Song
5. I Hate Authority
6. Kick The System
7. Noise Never Die!
8. Little Star ( cover Gai)
9. C.O.N.T.R.O.L...Air-Raid...
10. Disorder
11. (Fuck! Hate! Anti!) Copper!
12. Motherfucker!
13. Government?
14. BlitzKrieg Bop ( cover Ramones)
V.A. While We're Dead 2※在庫切れです※ 2750円 カセットテープ ※在庫切れです※
●2015年に発売されたキリキリヴィラの最初のコンピレーション『While We’re Dead』に続くレーベル・コンピレーション第二弾が多くのリクエストにお応えしてカセットで店頭発売!
2022年吉里吉里農園支援コンピレーションとして制作されたレーベル・コンピレーション、全曲未発表音源を収録!ジャケットのイラストは水沢そらが制作。
これまでのキリキリヴィラとこれからのキリキリヴィラをパッケージ。
■TRUCK LIST:
[Side A]
1. アルカシルカ / 地雷と野菜U
2.THE GUAYS / ONE TRUE PUNKS
3.Arcadian Starship / Can't Get Enough
4.CAR10 / Mini-Me
5.LEARNERS / Harvest For The World
6.Strip Joint / Golden Days
7.LOSTAGE / ノーエスケイプ
[Side B]
1.Boris / Cramper (Live In Chicago 2022)
2.NUMBER TWO / DANCING IN THE DESPAIR
3.Killerpass / プロテクトソング
4.the原爆オナニーズ / Propaganda (Live 2019年3月京都ミューズ)
5. NOT WONK / (What’s So Funny About) Peace, Love, and Understanding
6. SEVENTEEN AGAiN / 君と僕の話をしよう0.5
7. MEGA X / 新しい波
CROW -鴉- EYE※在庫切れです※ 1650円 カセットテープ ※在庫切れです※●2022年に日本でリリースされたCROWの-眼- MANAKOがジャケットも新たに"EYE"とタイトルを変えてUS/ PRANK RECORDSよりリリース!! プロコピーカセットテープも限定リリース!! 歌詞掲載折り畳みJカード、LTD.200!
■収録曲:1.眼 2.咎 3.狂信者 4.呪釘夢 5.奈落 6.眼
(以下CDリリース時のインフォです)
CROW(東京CROW)完全復活!
2010年活動停止となっていた世界的に支持を受ける日本のHARDCOREバンド"CROW"
2019年年末に突如再始動!その後の活動に期待を持たれたが、コロナ渦の影響を受け 活動ペースを落さざるを得なかった。その間ドラムが凄腕若手"JOE"氏にチェンジ、 CROW(Vo)JETT(B)TOMMY(G)のメンバーと共に新曲を作り上げた!
その音源がこの6曲入りCD”眼”。2010年以来12年振りの新作としてリリース!!
レコーデイングは2022年NOISE ROOMにて行われ、作り上げられたサウンドはノイジーさを増したギターサウンド、しかしそれに埋もれる事無く弾きまくるギターリフ、タイトなリズム隊が生み出すグルーヴに唯一無二の世界観を日本語詩にて咆哮するCROW氏のボーカル!まったく衰え知らずの強靭な出来栄え!!
噛みついてくるかの発声とハイトーン発声を織り交ぜるCROW氏のボーカリゼイションに圧倒され、アバンギャルドな音楽にも精通するCROW氏の嗜好が鋭く表現されたインダストリアルノイズを入れ込まれた傑作が登場!!ライブ活動も再開された状況、今後の活動に改めて期待が高まる!!
SYSTEMATIC DEATH SYSTEMA XXXX※SOLD OUT※売り切れました※ 1650円 7EP ※SOLD OUT※売り切れました※
80年代より活動を開始した日本HCの代表的なバンドの一つ、横浜から世界に発信を続ける”SYSTEMATIC DEATH”!
その結成40周年を記念して80年代にリリースされ現在のライヴでも演奏される確率が高く、歴年の活動を支え数十年生き残ってきた厳選された楽曲を現メンバーで再録した40周年記念作品 ”SYSTEMA XXXX” 7インチEPを限定400枚プレスで10月初頭にNYで行われた”SYSTEMA 40th Anniversary 2days”公演にて先行販売。 今回、200枚国内流通分としてリリースです!
■収録曲:
A-1.TONIGHT
A-2.UNDER AGE
A-3.DISOBEY
B-1.SINK YOU
B-2.DON’T STOP MY WAY
B-3.NEW YORK CITY
■SYSTEMATIC DEATH プロフィール■
●メンバー:
Shigeru / Vocal
Masaaki “Captain Koba” Sweden / Drums(ROCKY&TheSWEDEN, RYDEEN, オレ達の旅, ex-BASTARD, etc)
Ryu Ando / Guitar(ex-THINK AGAIN)
Yuzuka Arai / Bass(六根-Roccon)
●1983年横浜で結成、当初より自主企画”PIPECUT GIG”や”BACKDROP TOUR”などのシリーズを敢行。 また、音源に関しても自主制作や”Selfish records”からEP,LP、他様々なオムニバスに参加。
幾度かのメンバーチェンジを乗り越え全国規模で活動を続けるも88年に長期の活動停止に入る。
2007年過去音源のディスコグラフィ”SYSTEMANIA1””SYSTEMANIA2”を当レーベルよりリリース。
それをきっかけに2008年EU〜USを一気に巡った”BACKDROP WORLD TOUR”にて突如復活。
以降、活動範囲を世界規模へ広げ、各国へのツアー及び定期的に音源をリリース。
国内に於いても来日した海外HC重鎮のサポート等積極的に行い、また国内各地への遠征も継続。
2016年からは現在のラインナップでの活動を続けている。
LAST ONE OF THE “THRASH TIL’ DEATH”
DIRT S-T (CD) 限定受注生産
11月29日発売!予約受付中!
2200円 CD ・ザ・ファントムギフト、チャーリー & ザ ホット ホイールズで活動中のドラマー"チャーリー森田"氏が82年に結成、ベーシストとして参加していたバンド"DIRT" そのスタジオデモ音源が発掘され、ライブ音源を追加収録したアルバムでリリース!
日本のPUNK以降のROCK、アンダーグラウンドシーンが凄まじい勢いで主流に流れ込んでいく時代にTHE STALIN、FRICTION、THE FOOLS、JUNGLES等々、先人の影響をダイレクトに浴びた次世代の不良十代が生み出した危険なROCK! 狂暴なボーカルとソリッド極まりないギター、時代を超えた不変なROCKビートを叩き出すリズム隊!福生、立川という西東京地区を中心に約1年という短い期間での活動であったため、殆ど知られてこなかった幻のバンドの貴重な記録!!
盟友サミー前田氏によるライナーノーツもまさかのバンド関係が記載等貴重な記録が記載! 82年スタジオデモ音源7曲、82年吉祥寺曼荼羅でのライブ音源4曲全11曲収録!
遊佐春菜 夏の雫 ep※在庫切れです※ 2200円 カセットテープ ※在庫切れです※
●遊佐春菜1年ぶりの新作をリリース! 遊佐春菜をフィーチャーしたSugiurumn初の日本語シングル収録!
2022年、ソロとして2作目となるHave a Nice Day!のカバー・アルバム『Another Story Of Dystopia Romance』が大きな話題となった遊佐春菜。自身のバンドである壊れかけのテープレコーダーズをはじめHave a Nice Day!など多くのアーティストのサポート活動をしながら1年ぶりの新曲をリリース。今回はレーベルメイトであるStrip Jointの名曲「Liquid」を日本語詞にして再構成、彼女のマジカルな声が夏の一瞬を切り取っている。
また日本のクラブ・シーンをリードしてきたハウスDJ Sugiurumn初の日本語シングルで遊佐春がシンガーとして抜擢、その楽曲「All About Z」とリミックス「All About Z(YODA TARORemix)」も収録。「All About Z」は劇作家、演出家である川村毅作、演出の同名舞台のテーマ曲を再構築した話題曲!カップリングの「夜明けの夢」ではアンダーグラウンド・シーンで静かに話題となっている大山田大山脈によるリミックスを収録。
ソングリスト:
A.夏の雫、夜明けの夢、All About Z (Sugiurumn feat 遊佐春菜)
B.夏の雫(Eccy Remix)、夜明けの夢(大山田大山脈Remix)、All About Z(YODA TARORemix)
HAZY SOUR CHERRY たかが世界の終わり※在庫切れです※ 1980円 7EP ※在庫切れです※
●Hazy Sour Cherryが本格スタジオ・レコーディングのシングルをキリキリヴィラからリリース!
これまで2枚のアルバムをおとぼけビ〜バ〜や韓国のSay Sue MeなどをリリースしているイギリスDamnably Recordsからリリース。2019年発売の1st『Tour De Tokyo』は世界中のインディー・ファンから高い評価を受ける。今回の2曲はエンジニアにCOMPLEXレーベルを主催するayU tokiOを迎えバンドにとっては初となるスタジオ・レコーディングを行なった。インディー、ガレージ、パンク、ネオアコなど様々なシーンをクロスオーバーし、ポップの領域まで届く可能性を秘めた新曲!
A面の「たかが世界の終わり」は90'Sインディーズ・スタイルのポップ・チューン、Alvvays的なギター・サウンドにツヅミのエンジェリックな歌声が混沌とした日常をクリアに塗り替える名曲!B面の「Ghost Song」は60'sガール・ポップをガレージ・タッチでアレンジ、せつない気持ちを抱える日常を優しく歌うラブソング。今作は新ドラマー、スーパーナガイが正式に加入して初の音源となる。
■Hazy Sour Cherry:2018年OCHA∞MEで活動していたツヅミとHATEMAN、GorillaのJunを中心に東京で結成。パワー・ポップ、インディー、ガレージ、パンクなどのジャンルを横断しながら独自のポップ・ワールドを世界に向けて発信している。これまで2枚のアルバムをイギリスDamnably Recordsからリリース。現在のメンバーはつづみ(Vo)、ジュン(G)、チバ(B)、スーパーナガイ(Dr)
WONDERFUL WORLD DEAR.Mr.XXX -THE WONDERFUL WORLD LAST SESSION-※在庫切れです※ 3300円 CD ※在庫切れです※
●2022年1月に急逝したJOE ALCOHOL在籍 "THE WONDERFUL WORLD"の ラスト・セッション!
未発売の新曲「DEAR.Mr.ANONYMOUS」を含む、ライブで人気のあったナンバーを中心に21曲を収録。
(以下レーベルインフォより)
本作は2021年11月27日、下北沢シェルターで行われたワンマンライブの数週間前に行ったスタジオリハーサル音源で、バンドTHE WONDERFUL WORLDとしての最新であり現段階では最後の音源です。
また、NEWアルバムの制作・発売を2022年に予定し準備を進めていた矢先に急逝したJOE ALCOHOL本人の遺志を受け止めた作品となります。
音源はメンバー所蔵の簡易レコーダーにより録音されたもので、オーバーダビング等はなし、当時のバンドの充実感、ポジティブな空気が生々しくパッキングされ荒々しい音だったものをピースミュージック中村宗一郎氏にマスタリングを依頼し、音質に関して最善を尽くしました。
アルバムのブックレットは歌詞カード付16P、インナー写真は音源録音直後の2021年11月27日に下北沢シェルターで行われたワンマンライブの写真を掲載。
また、アルバムのライナーノーツは同バンドのドラマーの KYO MADが寄稿。
ブックレット:カラー16P 歌詞カード付
ライナーノーツ: KYO MAD (THE WONDERFUL WORLD)
※最善の形でマスタリングしておりますが、音源がレコーダー録音の為、若干ゆがみが生じているところがございます
■ソングリスト:1.DEAD ENDING ROCK 2.RISING RIDER 3.STILL ALIVE 4.KILL THE MUSIC 5.DEAR.Mr.ANONYMOUS(新曲) 6.EIGHTIES 7.HOLY WAR 8.GIRL TROUBLE 9.KING OF JUNK 10.SLEEP WORKER 11.LOVE ME 12.ELECTRIC 13.13(THIRTEEN) 14.EVEN IN HIS YOUTH 15.CHERISHED MEMORIES 16.CAESAR 17.TEQUILA HELLRISER 18.I NEED MORE 19.PIRATE JACK 20.MY WAY 21.I GOT A RIGHT
END THE SIN OF HUMAN FRAILTY 2750円 CD ●モダン・ハードコア〜エクストリーム・メタルの双方でサヴァイヴする、ニュージャージ発アグレッシヴ・サウンドの現行頂点最新作!
■現行北米ハードコア・シーンで最も高い人気とリスペクトを得ているバンドのひとつCOUNTERPARTSのシンガーBrendan Murphyと、KNOCKED LOOSE/EVERY TIME I DIE/BODY COUNT~UNEARTH最新作『The Wretched; The Ruinous』を手掛けたモダンHC/エクストリーム・メタル界を代表するプロデューサー/エンジニアWill Putneyを中心に結成したメタリックHCバンドがENDだ。
■1枚のEPでハードコアの名門レーベルClosed Casket Activitiesと契約を果たし、2020年に1stアルバム『Splinters From An Ever Changing Face』を発表。元THE DILLINGER ESCAPE PLANのBilly Rymer (Ds)が加入したこともあり、'スーパーグループ'として目されもしたが、それ以上に圧倒的な仕上がりが話題を呼んだ。2022年のCULT LEADERとのスプリット作も期待を裏切らない仕上がりであり、2023年5月のCOUNTERPARTSとの来日ツアーでも圧倒的な存在感を見せつけた。
■待望の最新作は「特定の影響に傾き過ぎず、ただ自分達らしくあれ」というコンセプトのもとに制作。HM2がドライヴしグラインドとメタリック・ハードコアを行き来するカオス振りが冴えている。J.R.Hayes (PIG DESTROYER)/Debbie Gough (HERIOT)/Dylan Walker (FULL OF HELL)がゲスト参加。
GEROS YOU MURDER POISE OF ME / GUILTY FACE 1760円 7EP ●大阪発70年代KBD〜80年代US PUNKの流れを汲むパンクロックバンド『the GEROS』の5thシングルが KILLER BOY RECORDSよりリリース!!
限定300枚プレス/2曲入り7インチ!
TEPPEI MIKI Photobook “PUBLIC DISTURBANCE” 通常版 A BUNCH OF HELTER-SKELTER SHOTS OF UNDERGROUND PUNK/HARDCORE 3000円 BOOK ●東京都内でPUNK/HARDCOREバンドの撮影を続けるフォトグラファーTEPPEI MIKI初の写真集 『PUBLIC DISTURBANCE』発刊!
A5版、248ページ
発売日: 2023/11/1
通常版(ソフトカバー) :\3,000 (税込)

掲載バンド:a sox / abiuro / ACCIDENTE / ACUTE / AIM / AMBUSH / ANGEL FACE / ANNIHILATION TIME / ASOCIAL TERROR FABRICATION / BACK TO BASICS / BALLADMEN / BILLI / BLACK AND WHITE / CENTiPEDE / COMMUNiCATES / CONTRAST ATTITUDE / CRIATURAS / CROW / CRUCIAL SECTION / d/i/s/c/o/s / DAIEI SPRAY / DERITAxTERUS / DISTURD / DON KARNAGE / DÖRAID / DUSTPAN / EXCEL / EYESCREAM / FEROCIOUS X / FIRESTARTER / FLASHLIGHTS / FLIPOUT A.A / FORESEEN / FRAMTID / G.A.T.E.S / GAG / GAUZE / GEVABOW / GO / GROANING GROOVE / HAAVA / HANK WOOD AND THE HAMMERHEADS / HARAM / IGNITION BLOCK M / ILL JOE / illya / JHONETU-X / JUDY AND THE JERKS / KALTBRUCHING ACIDEATH / KLONNS / KRIEGSHOG / KRIMEWATCH / KRUELTY / L.O.T.I.O.N. / LAST RIGHT BRIGADE / LiFE / Limited Express(Has Gone?) / LOUDMOUTH / LOW CARD de la Morte / LOW VISION / M.A.Z.E. / MAD MANIAX / MARTYRS / MDC / MILK / MOONSCAPE / MY SOCIETY PISSED / NAKED AGGRESSION / NAVEL / NIGHTMARE / NK6 / NŌ / NO NO NO / NOISECONCRETE x 3CHI5 / NUMBER TWO / P.C.2 / PITBAR / PRESSURE PACT / PROM / RANGSTEEN / RAW DISTRACTIONS / REALITY CRISIS / REDNECKS / RIGID / RULER / SCREAMING MAD GEORGE / SELF DECONSTRUCTION / SHEER MAG / SHOCKING桃色 / SKITKLASS / SKIZOPHRENIA / SLAMMING AVOID NUTS / SLANT / SLIGHT SLAPPERS / SMALLSPEAKER / SMASH YOUR FACE / SQUARE THE CIRCLE / STAGNATION / SUBVERSIVE RITE / SUMMER OF DEATH / THE BADGE 2022 / THE GEROS with BAN / THE LAST SURVIVORS / THE REDEMPTION / THE SAVAGES / THE SLOWMOTIONS / THE SMOG / THE TITS / THE TWEEZERS / THE VERTIGOS / THREE MINUTE MOVIE / UNARM / WIPES / WOTZIT / ZODIAK / ZYANOSE / サリドマイド / マンホール
leech Venus 1650円 7EP ・船橋パワーバイオレンスleechによる2020年リリースの作品Venus EPが待望のフィジカル化決定! 2023年11月のUS west coast tourに合わせて販売という意味もありますが、20年代を代表するパワーバイオレンスの作品として世に残すべきという熱い思いにより、Snake Dog Recordingsから45回転7インチEPとしてリリース! 今聴いても色褪せないFilthyかつ90sライクな現行PVサウンド!
NERORGASMO PASSIONE NERA : DISCOGRAFIA 1985-1993 DIE-HARD(2LP) 5280円 2LP ●'80年代中期〜90年代初期にかけて活動していたイタリア/トリノ産カルト・ハードコアバンド"NERORGASMO"!! 2枚組ディスコグラフィーLPが再プレス!!'85年の"NERORGASTMO"EP、'93年の"NERORGASMO"LPという彼らの全リリースの2作品に加え、'87年未発表スタジオ、'86〜'93年のライヴ音源を全44曲収録!!
Luca Abortによるドローイング、写真、ライナーノーツ、歌詞が満載の12インチ×12インチの28ページブック付属のデラックス・ゲートフォールド・スリーブ!!
INCLUDE:
- the first legendary EP (1985)
- s/t 1993 album remastered from the studio DAT
- 9 completely UNRELEASED studio tracks (1987)
- a great selection of live recordings 1986-1993
SATAN'S CHEERLEADERS WHAT THE HELL DIE-HARD(2LP+CD) 5280円 2LP ●early 80s NY/LONG ISLANDのハードコアパンクバンド "SATAN'S CHEERLEADERS"のコンプリート・ディスコグラフィーが2LP+CDでイタリアのF.O.A.D.よりリリース!!I彼らが残した82年/84年/86年の3本のデモを2枚組LPに完全収録し、ボーナスCDにはなんと未発表激レアデモ音源を30曲収録!!
DOUBLE LP (45 tracks!) with:
- "Created in your image" Demo 1982
- "Bark twice for freedom" Demo 1984
- "Hell is for hippies" Demo 1986
BONUS CD (30 tracks!) with ultra-rare demos:
- "That annoying static cling"
- "Ass backwards"
...both never released in any format up to now!
INDIGESTI SGUARDO REALTA 1982-1983 (2LP) DIE-HARD 5830円 2LP ●イタリア"FOAD"が贈る 80's ITALIAN HARDCORE LEGEND "INDIGESTI"再発シリーズ第一弾!!
82年作の1stデモ"Sguardo realta"、82年WRETCHEDとの名作スプリットEP、スタジオアウトテイク等を1枚目に収録し、もう1枚のLPにはそのほとんどが未発表となる貴重なレア音源を収録!!
オリジナルリールを使用した高音質マスター、そしてバンド所有のアーカイブテープから遂に陽の目を見る貴重初期音源集!! 全64曲収録!!
ゲートフォールドスリーブ、ブックレットが2冊、全40ページ!!
※画面上下に表示した2種類のDIEHARD盤のうちご希望のカラーをコメント欄に極入くださいませ。

※LTD.200 DIE-HARD@ CLEAR W/GREEN+BLACK SPLATTER VINYL
(画像上)
※LTD.200 DIE-HARDA GREEN W/WHITE SPLATTER VINYL
(画像下)
EL ZINE VOL.63 700円 BOOK ・[内容]

●THE AVENGERS
(CHANNEL 3[前号vol.62に掲載]と共に、10月に来日ツアーを敢行したばかりの70’s US女性ヴォーカル・パンク・ロック・バンド、THE AVENGERS。そのヴォーカリストであるPenelope Houstonへのインタヴューby Shooter/the GEROS)
●ANGEL FACE
(TEENGENERATE、FIRESTARTERなどで知られるFinkによる新バンド、ANGEL FACEへのインタヴューby中上マサオ/Target Earth Records)
●DIRT
(ザ・ファントムギフトやチャーリー・アンド・ザ・ホット・ホイールズで活動中のチャーリー森田が82年に結成、活動していたバンドDIRTについてのインタヴューby TOSHIO IIJIMA/Record Shop BASE)
●SACRIFICE
(10月13日に31年振りとなる国内での復活ライヴを終えたばかりであろう、伝説のジャパニーズ・スラッシュ・メタル・バンドSACRIFICE。その新ドラマーとしてSACRIFICEに加入したTeru Mamadaによる、現メンバーへのロング・インタヴューby Teru Mamada/SACRIFICE)
●THE ANTIDOTE
(DEFORMATION QUADRICのメンバー2人&彼らの幼馴染による、大阪テクニックレス・ハードコア・パンク・スラッシュ、THE ANTIDOTEへのインタヴュー)
●五臓六腑
(大阪ホラー・パンク・バンド、五臓六腑へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●ABSOLUTE ZERO
(栃木のメタル・クラスト・バンド、ABSOLUTE ZEROへのインタヴュー)
●60'whales
(ZERO FASTやFROTRIPといった横浜メロディック・シーンの面々によるバンド、60'whalesへのインタヴューby中上マサオ/Target Earth Records)
●PITBAR
(CRUCIAL SECTIONのヴォーカルにして、Crew For Life RecordsとPITBARのオーナーでもあるヒロへの、主にPITBARについてのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●LIDSKE ZDROJE
(発行人が2010年にチェコのブルノを訪れた際に仲良くなったパンクス、Paaya。8月に彼が日本に遊びに来たので、彼が現在Voを務めるバンドLIDSKE ZDROJEや、初めて体感した日本のシーンについてインタヴューしました)
●LASHING SPEED DEMONS:ポップ・パンク/パワー・ポップ44選
(70年代から21世紀まで、「LASHING SPEED DEMONS」的ポップ・パンク/パワー・ポップのレヴュー44枚by大越よしはる)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、PiotrによるドイツのURINのライヴ・フォト・レポート)
SPOILERS THERE OR THEREABOUTS ※在庫切れです※ 3850円 LP ※在庫切れです※
●SNUFF復活の立役者Danが在籍の、イギリスのカンタベリー出身メロディック・ハードコアバンド『SPOILERS』2023年作アルバム!!今回はレコードのみのリリースです!
※国内限定100枚
※日本限定盤帯付、歌詞対訳付き
※Pea Green Vinyl
※ダウンロードコード付き
(以下レーベルインフォより)
1stアルバムリリース後、FACE TO FACEのUKツアーのオープニングバンドに指名され、イギリス、ヨーロッパで瞬く間に大きくな話題となる。結局実現こそしなかったが、Fat Mikeもリリースのオファーをした2ndアルバムでは、その人気を決定づけた。そして、初の日本ツアーを行い。彼らがなぜ人気があるのかを圧倒的なライブステージングを実際に見て納得させられました(めちゃめちゃ良かった!)。そしてこのバンドのメインパーソンであるDan Goathamは、このバンドと並行してSNUFFに電撃加入というニュースに驚かされました(だってサイモンとダンカンのそれぞのバンドのメンバーになれるって普通ありえる?)!そしてSNUFFは昔のようなサウンドを取り戻し、2022年にリリースされた最新アルバムで古くからのSNUFFファンを再びときめかせてくれましたね。そう初期のSNUFFに魅せられてバンド活動を始めた彼の加入なしでは、SNUFFの大復活は起こらなかったかもしれません!SNUFFでの活動で触発されたDanが、ついにSPOILERSの最新作となる8曲入り音源を発表!これやばい!圧倒的なスピード感とUK独特の湿り気のあるメロディーは、これまでSPOILERSファンにはお馴染みですが、今作の完成度はSNUFFファンにも受け入れられる傑作!SNUFF、SOUTHPORTといったDanがこれまでに絡んできたバンドから影響が如実に出てるし、モッズテイストあったり、3曲目なんて「GUNS 'N' WANKERS」だし、4曲目なんてSOUTHPORTだし!どんだけ、ダンカンとサイモンのこと大好きなの(笑)さらに、時にはLEATHRFACEを思わせるギターフレーズにCHINA DRUMを思わせるフレーズが出てきたりもするんですよ!もちろん、これまでの彼らの作品同様にミドルテンポの曲かと思いきや一気に高速に変化する高速メロディックチューンもしっかり収録されていますよ!ハモンドオルガンがやっぱり素晴らしいおかずになっているし。Late 80'S〜Early 90'sのUKメロディックファンだけでなく90年代メロディックで熱くなる人にはマジでチェックしてもらいたいです!SBAM(欧州)、BRASSNECK(UK)、RAD GIRLFRIEND(米)共同リリース。
DISSIPATED DEMO 2023 501円 CDR ※価格は税込で500円です※
・岡山GRINDコアバンド「MOLD」のギタリスト哲平氏が楽器とボーカルを全てこなして作り上げた全10曲総分数8分55秒のショートカットGRIND"DISSIPATED"の2023年作!圧巻です!

1.PAGOPHOBIA/PETRIFIED
2.他罰傾向
3.TKS
4.APOPTOSIS
5.SOCIAL PHOBIA
6.AGONY
7.WALL
8.DEBILITY
9.AMPUTATED
10.夜明け前の憂鬱
鴉 -CROW- EYE 3300円 12EP ※バッヂ付きます※
●昨年日本でリリースされたCROWの『-眼- MANAKO』がジャケットも新たに『EYE』とタイトルを変えてUS/ PRANK RECORDSから12インチで登場!インサート付き!
盤のカラーは3種類!
■WHITE-RED -SWIRL VINYL
■RED VINYL
■BLACK VINYL
(以下CDリリース時のインフォです)
CROW(東京CROW)完全復活!
2010年活動停止となっていた世界的に支持を受ける日本のHARDCOREバンド"CROW"
2019年年末に突如再始動!その後の活動に期待を持たれたが、コロナ渦の影響を受け 活動ペースを落さざるを得なかった。その間ドラムが凄腕若手"JOE"氏にチェンジ、 CROW(Vo)JETT(B)TOMMY(G)のメンバーと共に新曲を作り上げた!
その音源がこの6曲入りCD”眼”。2010年以来12年振りの新作としてリリース!! レコーデイングは2022年NOISE ROOMにて行われ、作り上げられたサウンドはノイジーさを増したギターサウンド、 しかしそれに埋もれる事無く弾きまくるギターリフ、タイトなリズム隊が生み出すグルーヴに唯一無二の世界観を 日本語詩にて咆哮するCROW氏のボーカル!まったく衰え知らずの強靭な出来栄え!!
噛みついてくるかの発声とハイトーン発声を織り交ぜるCROW氏のボーカリゼイションに圧倒され、 アバンギャルドな音楽にも精通するCROW氏の嗜好が鋭く表現されたインダストリアルノイズを入れ込まれた 傑作が登場!!ライブ活動も再開された状況、今後の活動に改めて期待が高まる!!
CROW RECORDSからのリリース!

■収録曲
1.眼
2.咎
3.狂信者
4.呪釘夢
5.奈落
6.眼
有機マフィア 2023(ESOW)Tシャツ 4500円 Tシャツ ※ご注文の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください※
■ARTWORK:ESOW
■カラー:ホワイトボディ
■サイズ:M / L / XL
※各サイズの詳細は、画像下部をご参照ください
有機マフィア 2023(ESOW)ラグラン 5000円 Tシャツ ※ご注文の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください※
■ARTWORK:ESOW
■カラー:ホワイトxブラックボディ(7分袖)
■サイズ:M / L / XL
※各サイズの詳細は、画像下部をご参照ください
有機マフィア 2023(ESOW)コーチジャケット 9800円 WEAR ■ARTWORK:ESOW
■カラー:ブラックボディ
■サイズ:L
※サイズの詳細は、画像下部をご参照ください
SAMIAM BILLY 1980円 CD ●USカリフォルニア発のエモーショナル・メロディック・ハードコアバンド『SAMIAM』の1992年2ndアルバム! Atlanticと契約する前にNew Red Archivesからリリースされた、人気ナンバーも多数収録の1枚。
V.A. AN INTERNATIONAL TRIBUTE TO THE MUFFS 1980円 CDR ●『The Muffs』のキム・シャタックへの敬意を込めた「An International Tribute to The Muffs」という世界中(南米大陸のバンド中心ですが)から26バンドが集結したコンピレーションアルバムがデジタルで先行して7/17、キム・シャタックの誕生日に合わせてアルゼンチンのGrudda Recordsリリースされました。
この音源のフィジカルはデジパックCDで限定100枚のみ制作、流通でWaterslideが協力することになりました。もちろん、この作品はThe Muffsのメンバーも公認してくれていて、ロニーがライナーノーツを寄稿してくれています。
この記念碑的なトリビュートアルバムには、The Queers、Beatnik Termites、The Methadonesに加え日本からPiggiesも参加!キム・シャタックとThe Muffsが音楽シーンにもたらしたエネルギーや音楽への情熱に参加バンドが敬意を表しています。各バンドはThe Muffsの象徴的な曲を独自のスタイルで解釈し、バンドの音楽的遺産を讃えるために取り組みました。本当にThe Muffsは世界中で愛されたバンドだったのです。
26バンド、26曲、キム・シャタックの誕生日に捧げられた感動のオマージュ!収益はキムの姉妹の「Team Shattuck」ALS(筋萎縮性側索硬化症)基金に寄付されます!
■ソングリスト:
1. Outer Space - Davi Pacote (ブラジル)
2. Become Undone - Carol & The Treats (ノルウェー)
3. Your Kiss - Flanders 72 (ブラジル)
4. I'm Confused - A Creche (ブラジル)
5. Crush Me - Leandro en Solitario (アルゼンチン)
6. Guilty - The Methadones (アメリカ)
7. Baby Go Round - Piggies (日本)
8. How I Pass the Time - Os Texugos (ブラジル)
9. Laying on a Bed of Roses - Magaivers (ブラジル)
10. Sad Tomorrow ft. Didi Remanescente - Morenas Azuis (ブラジル)
11. Lucky Guy - The Queers (アメリカ)
12. Agony - Agente 86 (ウルグアイ)
13. From Your Girl - Os Torto (ブラジル)
14. On My Own ft. Guido Donot - The Hawaiians (ドイツ)
15. Honeymoon - Janelles (ブラジル)
16. Big Mouth - Geoff Palmer (アメリカ)
17. Not Like Me - Fievre (アルゼンチン)
18. Is It All Okay? - Os Illdefonsos (ブラジル)
19. Red Eyed Troll - Las Otras (アルゼンチン)
20. Really Really Happy - F.A.N.T.A. (バルセロナ)
21. Saying Goodbye - Beatnik Termites (アメリカ)
22. Prettier than Me - Guilherme Leal (ブラジル)
23. End It All - Fajuto e Os Imprestáveis (ブラジル)
24. All Blue Baby - Gin Tonics (ブラジル)
25. Just a Game - The Sluggs (ブラジル)
26. New Love - The Bombdrops (ブラジル)
falls MARTYR 2200円 CD ●エモリバイバルに影響を受けながらも、メロディックパンクの歌心も忘れない。東京トゥインクルエモロックトリオ『falls』1stアルバム!
(以下インフォメーションより)
2016年のインタビュー記事では来年にはアルバムを予定していると回答してましたが、待たされましたねー。 7年です(笑)しかし、待っていただけの価値はありすぎ!エモリバイバルムーブメントなんてものもありましたが、ブレずに継続しているからこそサバイブできているんです!
超絶テクニカルなツインクルで耳にこびりつく旋律を奏でるギター、過去のバンドからは想像もできない蒼いメロディーを歌い上げる五弦ベースボーカル、そしてこのバンドを支えているパワフルなドラム、もちろんそれプラス、ライブ映えなコーラスと、これまでfallsの活動の集大成を吐き出した最高傑作!メローでキラキラと聴かせる曲から、ライブで大盛り上がり必至なファストチューンまで全部詰まってますよ!
しかし、このバンドのメロディーラインは日本人が本能的に持っている琴線に触れるもの。心を洗われるクリーンなギターのトーンに癒されながらも拳突き上げたくなるこの熱量と感情こそが上っ面だけ取り入れている一過性のエモリバイバルバンドとは雲泥の差があるんですよ。しっかりパンクロック経由の骨太なサウンドです。
音楽性こそ異なるもののGEZANのメンバーなんかも彼らの大ファンであることで、いかに彼らが多くの人認められていることが伺えるだろう。
録音は最初期のDEMOから彼らのサウンドプロダクションを務めるJunta Hayashiとの間違いないタッグ。さらにこのインパクト溢れるDerorin氏による唯一無二なアートワーク。これは2023年度名盤入り間違いなしです。
SONIC SURF CITY VICTORY AT SEA 2000円 CD ●SONIC SURF CITYの2023年6thニューアルバム!
実はこのアルバムは2022年に3度目の日本ツアーと合わせてリリース予定だったが、コロナウィルスの状況が落ち着いていなかったのでようやくリリース!
コロナパンデミックの最中レコーディングされたこのアルバムは、あの頃の世界中を覆った灰色な気持ちを吹っ飛ばす、彼ららしい夏、海、太陽のイメージ通りのまさにSONIC SURF CITYファンが待ち望んでいるバブルガムサーフパワーポップパンクな内容!
再結成後の彼らは、そこに現在進行形の疾走感のあるポップパンクもブレンドし、さらに進化している。前作から正式加入した女性ボーカル、サラとこのバンドのメインパーソン、オラ・"ウッディ"・ハーマンソンの息のぴったりあった掛け合いボーカル、美しいサーフハーモニーでみんなを笑顔で歌って踊らせたり、ほろっと切なくさせるアルバムを作り上げてくれたんだ。とにかく、すぐに再生ボタンを押して、SSC流サーフワールドへ飛び立って欲しい!
Summer Breezeは彼らとスペインツアーを行い一緒にスプリット7"をリリースしたSURFIN' LIMONESの曲のカバーもあり。さあ、このアルバムを引っさげてついに彼らが日本に再び戻ってくるぞ!
(レーベルインフォより抜粋)
■ソングリスト:1.Let There Be Surf 2.Happy B-Day 3.Valentine Girl 4.Beautiful Boy 5.Hold My Hand 6.Wendy? 7.Beach Queen 8.Victory At Sea 9.The Nagual 10.Come Back 11.More Cowbell 12.Surf Don’t Walk 13.Summer Breeze 14.Othello 15.Tiki Tarantula 16.Happy Holiday
VOODOO GLOW SKULLS VOODOO GLOW SKULLS 2970円 LP ※限定カラーヴァイナル!!
ご存知KING OF SKACORE VOODOO GLOW SKULLSの1994年発表1stアルバムが漫画ドラゴンボールのキャラ「クリリン」から覆面レスラーにジャケを変更した正規再発盤!
A1 Insubordination
A2 Dirty Rats
A3 Give In
A4 You're The Problem
A5 Sin Vergüenza
A6 Wife And Kid
A7 Country Phuck
B1 Dog Pile
B2 Here Comes The Sun
B3 Too Many Secrets
B4 La Migra (Mas Español)
B5 Ugly Stick
B6 Bossman
B7 Revenge Of The Nerds
ASBESTOS "Agonized cry"(Diehard splatter vinyl) 5500円 2LP ※Diehard white/black splatter vinyl (Ltd.150)※
●東京CRUST HARDCORE『ASBESTOS』の、1996年にDecontrol recordsからCDのみでリリースされた2ndアルバムがイタリアF.O.A.Dより2枚組LPとなって初再発!
ポリティカルCRUST HARDCOREにAmebix、Antisect等の影響を感じさせるダークでメタリックなMETAL CRUSTエッジが加わったサウンド全14曲!
歌詞、オリジナルアートワーク掲載のインサート付き、帯つき、2枚組LP!
NIGA-ROBO Bloody history of family(Diehard blood red vinyl)※在庫切れです※ 3520円 2x7EP ※在庫切れです※
※Diehard blood red vinyl (Ltd.150)※
●Satanic Hell Saughter、No More Pain、Fast Draw等のメンバーが在籍した札幌シティ・スラッシュ・ハードコアのパイオニア!!
当初1stシングルとなる予定ながらも急なバンド解散で長らく埋もれていた、1989年にStudio Zigでレコーディングされた幻の音源がイタリアのF.O.A.Dよりリリース!
ジャパニーズハードコアに根ざした高速HARD MOSH THRASH!
2枚組7インチ・歌詞、アートワーク、写真、ライナーノーツが掲載された12ページブックレット付。
INZEST VIOLENCE NOT WORDS(Diehard marble violet vinyl) 3850円 LP ※Diehard marble violet vinyl (Ltd.150)※ ●2020年にF.O.A.Dよりリリースされ即完売となっていた80’s大阪THRASH HARDCORE 『INZEST』が残した唯一の正式音源(flexi)とRARE DEMO音源を収録したレア音源集LPが、多くの要望に応えパワーアップしての2023年ver.として限定再発!
ジャケットと盤はカラー違い、そして前回の1stプレス分よりもクオリティーの高いカッティングでプレスされているとの事です。
80年代JAPANESE HARDCORE〜高速THRASH HARDCOREサウンドが好きな人はぜひ!
片面LPのB面にはシルクスクリーン・アートワーク・プリント。レア写真等々掲載のインサート付。帯付き仕様。
UNHUMAN SOCIETY DEATH Demo 1989(Diehard mixed blue/yellow vinyl) 3850円 LP ※Diehard mixed blue/yellow vinyl(Ltd.150)※
●80’sオブスキュア東京THRASH COREバンド『UNHUMAN SOCIETY DEATH』の1989年1stデモテープがイタリアのF.O.A.Dよりオフィシャル再発!
スタジオのマスターテープからのLP化でレア音源が蘇る!
S.O.B.、ROSEROSE、GENOA、SATANIC HELL SLAUGHTER辺りを思わせる、アングリーでアグレッシブなエナジー溢れるジャパニーズハードコアにグラインドが注入されたTHRASH HARDCORE!
写真、貴重なギグフライヤー、オリジナルカセットのスキャン等多数掲載のブックレット付。
GIGATIC KHMER "A fetus - Demo 1989"(Diehard red vinyl)※在庫切れです※ 3630円 LP ※在庫切れです※
※Diehard red vinyl (Ltd.150)※
●1988年に埼玉県で結成。活動当時、GENOAのメンバーが運営するイベント「Thrash live in savagery」で頻繁にライブを行い、ヘルチャイルド、シェルショック、ワーピッグス、666、デス・ポズ、エクスクロウなどのバンドとステージを共有し、1990年にはHELLCHILDとのSPLITもリリースしていた80年代JAPANESE オブスキュア・スラッシュコア/クロスオーバー・バンド『GIGATIC KHMER』の1989年発表の唯一のデモテープがLPとなってイタリアのF.O.A.Dより公式再発!タイトでプログレッシブなスラッシュの隠れた逸品。
貴重なバンド写真、フライヤー、オリジナルカセットのスキャン、バンドのヒストリーが英語と日本語で掲載されたインサート付。帯付き仕様。
DANSE MACABRE Black t-shirt※在庫切れです※ 3520円 Tシャツ ※在庫切れです※
DANSE MACABRE Tシャツがアンコールに応えての再販決定!
今回新たにXXLサイズが追加されました!
■COLOR : Black / White print(front) and Red print(back)
■ボディー : United Athle製 5001-01(5.6oz/綿100%)
■SIZE S / M / L / XL /XXL
〇S 身丈:約65cm 身幅:約49cm 袖丈:約19cm
〇M 身丈:約69cm 身幅:約52cm 袖丈:約20cm
〇L 身丈:約73cm 身幅:約55cm 袖丈:約22cm
〇XL 身丈:約77cm 身幅:約58cm 袖丈:約24cm
〇XXL 身丈:約81cm 身丈:約63cm 袖丈:約25cm
※微妙な寸法違いはご了承ください
※XXLサイズはオーバーチャージ300円がプラスとなります。
INSECT WARFARE "Entomological siege 2004/2009" 3520円 カセットテープ ※2本組カセットテープ※
●US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"のシングル、デモ、コンピ収録曲、アウトテイク、未発表音源、レア ライブ音源等全99曲収録のコレクションボックスが初めてカセットテープで登場!
11cm×14cmの専用ケースに収められた2本組テープセット!
TERRORIZER Before the downfall 1987-1989 3520円 カセットテープ ※2本組カセットテープ※
●以前もFOAD Recordsからリリースされている、80s L.A.最強グラインド"TERRORIZER"のデモ音源集のカセットテープリリース!
11cm×14cmの専用ケースに収められた2本組テープセット!
TERRORIZER Before the downfall 1987-1989( DIE-HARD SPLATTER VINYL) 5390円 2LPCD ※ 2xLP+CD※
●以前もFOAD Recordsからリリースされている、80s L.A.最強グラインド"TERRORIZER"のデモ音源集が4度目のリイシュー!!
2014年にF.O.A.Dよりリリースされた作品に1曲("Funeral bitch" - Master cover)を追加したアップグレードVersion!
* 前回のリリースとは盤のカラー違いです。 デラックス ゲートフォールド 2xLP+CD
※D面にはシルクスクリーン印刷
* 16 ページの小冊子にはインタビュー、未公開の写真、古いチラシのスキャン、デモ アートワーク等掲載の16ページブックレット、A2ポスター封入。
DIE-HARD SPLATTER VINYL Ltd.150!
W.B.I. "Storm from the baltic sea - Early massacres 1987-1991"( DIE-HARD SPLATTER VINYL) 4070円 LP+CD ※LP+CD※
●ドイツの最古参ノイズ/グラインド ユニットの 1 つ『 W.B.I.』の初期コレクションがLP+CDでリリース!
ノイズコアの黄金時代を愛する人たちの為の猛烈にして膨大なトラック集!
- "Stichpimpulibockforzelorum" 7" EP (1990)
- Split 7" with NECROPHILIACS (1991)
- "Arabischer Sackmantel" Demo (1990)
※Bonus CDにはLPとの同内容に加え、最も初期のレコーディングの 1 つであるレアな「Bart 1: Anti-Russen-Geholze」デモ 1987 (180 曲!!) + 3 つの未発表セッションを収録!
ライナー ノート、チラシ、オリジナル テープや7 インチのアートワーク、A3 ポスターを含むファンジンスタイルの小冊子封入。
DIE-HARD SPLATTER VINYL Ltd.100!
REGURGITATE "The torture sessions"※在庫切れです※ 2420円 カセットテープ ※在庫切れです※
●スウェディッシュ・グラインドコア・レジェンド REGURGITATEの1991〜1994年のシングル&デモ・コンプリート盤!
カセットテープは限定200本。
REGURGITATE "The torture sessions" ( DIE-HARD SPLATTER VINYL) 3960円 LP ●スウェディッシュ・グラインドコア・レジェンド REGURGITATEの1991〜1994年のシングル&デモ・コンプリート盤!
インナースリーブにもプリントが施されている懐かしの仕様。DIE-HARD SPLATTER VINYL Ltd.150!
REGURGITATE "Effortless regurgitation of bright red blood" ※在庫切れです※
2420円 カセットテープ ※在庫切れです※
● GORE GRINDの重要作 、オリジナルはオランダのLowland Recordsよりリリースされたスウェディッシュ・グラインドコア・レジェンド REGURGITATEの 1994年1stアルバムがカセットテープでも復刻!
カセットテープ・フォーマットでのリリースは初。Ltd.200!
REGURGITATE "Effortless regurgitation of bright red blood"( DIE-HARD SPLATTER VINYL) 3960円 LP ●オランダのLowland Recordsよりリリースされた スウェディッシュ・グラインドコア・レジェンド REGURGITATEの 1994年1stアルバムがLP復刻!
GORE GRINDの重要作!インナースリーブにもプリントが施されている懐かしの仕様。 DIE-HARD SPLATTER VINYL Ltd.150!
惡AI意 オフィシャル刺繍パッチ(黒/白)※在庫切れです※ 1100円 グッズ ※在庫切れです※
●色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横9.5cm x 縦9.5cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
愚鈍-GUDON- BADGE 4P set※現在在庫切れです※ 1000円 グッズ ※現在在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!

SIZE
38mm x2 + 25mm x2
愚鈍-GUDON- HOWLING COMMUNICATION/GUDONロゴ BADGE 501円 グッズ ・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!

SIZE
38mm + 25mm

愚鈍-GUDON- 卑下志望/愚鈍ロゴ BADGE※現在在庫切れです※
501円 グッズ ※現在在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!

SIZE
38mm + 25mm

愚鈍-GUDON- 卑下志望 / HOWLING COMMUNICATION LONG SLEEVE※在庫切れです※ 5000円 Tシャツ ※在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定で復刻!

SIZE
●S 身丈(cm) 66 / 身幅 49 / 肩幅 44 / 袖丈 59
〇M 身丈(cm) 70 / 身幅 52 / 肩幅 47 / 袖丈 61※在庫切れです※
〇L 身丈(cm) 74 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 62※在庫切れです※
〇XL 身丈(cm) 78 / 身幅 58 / 肩幅 53 / 袖丈 63※在庫切れです※
〇XXL 身丈(cm) 82 / 身幅 61 / 肩幅 56 / 袖丈 63※在庫切れです※
※XXLサイズのみオーバーチャージ200円がプラスとなります。
愚鈍-GUDON- 卑下志望 / HOWLING COMMUNICATION Tシャツ※在庫切れです※ 3500円 Tシャツ ※在庫切れです※
・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツが限定で復刻!

SIZE
〇S 身丈(cm) 66 / 身幅 49 / 肩幅 44 / 袖丈 19※在庫切れです※
〇M 身丈(cm) 70 / 身幅 52 / 肩幅 47 / 袖丈 20※在庫切れです※
〇L 身丈(cm) 74 / 身幅 55 / 肩幅 50 / 袖丈 22※在庫切れです※br> 〇XL 身丈(cm) 78 / 身幅 58 / 肩幅 53 / 袖丈 24※在庫切れです※
〇XXL 身丈(cm) 82 / 身幅 61 / 肩幅 56 / 袖丈 26※在庫切れです※

※XXLサイズのみオーバーチャージ200円がプラスとなります。
愚鈍-GUDON- HOWLING COMMUNICATION PATCH※在庫切れです※ 300円 グッズ ※在庫切れです※
・2015年2月HAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをPATCH化!

SIZE 横 9cm x 縦11.5cm

愚鈍-GUDON- 卑下志望 PATCH※在庫切れです※ 300円 グッズ ・※在庫切れです
2015年2月HAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをPATCH化!

SIZE 横 9cm x 縦11.5cm

MAJOR ACCIDENT MASSACRED MELODIES 1980円 CD ●1977年にイングランド北部より登場した元祖Clockwork Punk Band!
1982年にStep-Forward Recordsより発表された1stアルバムに『Mr.Nobody(1983年)』『Warboots(1994年)』の2枚の7インチ・トラックをボーナスでプラスした全18曲収録!
PiGGiES ...and Now! 1650円 CD ●神戸の男女混成パワーポップバンド"piggies"がWaterslideへ移籍後初となる新作をリリース!!
バンド結成から25年を経てもなおキラキラ輝く初期衝動炸裂の6曲を収録したポップパンクEP!!!
一時活動停止していたものの2017年再び復活。しかし、PIGGIESのオリジナルメンバーの1人であるキタムンが突如脱退。どうなることやらと思ったが、彼らは3人で継続を決定!2019年の7月にWaterslideが招聘したインドネシアのSATURDAY NIGHT KARAOKEのJAPAN TOURの際に、神戸編を開催してもらったりもしました。また、2020年6月コロナ禍の中リリースしたデジタルオンリーのコンピレーションアルバムにも急遽参加してもらいました。
3人となったことで良い意味で開き直った結果、バンド結成から20 年以上を経ていますが、初期衝動炸裂の6曲!これまでのPIGGIESのイメージを覆す荒々しい完全なるポップパンクチューンで登場です。とは、いっても彼(彼女)らの甘いバブルガムハーモニーは健在!
PIGGIESの現在進行形の姿がこの作品に詰まっています!これまでPIGGIESを好きだった方は当然ながら、PIGGIES は聴いたことがない、いや軽く聴いたことあるポップパンクっ子にビンタを食らわす最高で最高の作品でございます。
(インフォメーションより抜粋)
■ソングリスト:1.The end of summer 2.Can’ t take my eyes off you 3.Stupid song 4.Never be Ok 5.Evelyn 6.Tell me
Sneakers Sneakers Freak 880円 CD ●世界中のラモーンズコアやポップパンクフリークの支持を集めているインドネシアはジャワ島にて結成された『The Sneakers』!
2006年3月、インドネシアはジャワ島にて結成されたThe Sneakers。地元クタ村のGimme Shelterを中心に活動し、これまで1st・2nd EPを自主制作カセットテープにてリリースをしている。今回初のプレスCDとなる3rd EP「Sneakers Freak」を北海道札幌の新ポップパンクレーベルSCI-FI DISKSの第一弾としてリリース! Ramones やQueers、Screeching Weaselに影響を受けたと言われる彼らのサウンドは、既にインドネシアパンクシーンの枠を超え、世界中のラモーンズコア、ポップパンクフリークの支持を集めている。また世界中に散らばる熱心なポップパンクフリークの間で有名なドイツの配信系ポップパンクレーベルRAMONE TO THE BONEでも未発表曲などを集めた音源集もリリースされている。
■ソングリスト:1. Sneakers Freak 2. I Fall In Love With A Punk Rock Girl  3. Junk Is A Brat  4. I Don't Wanna Get Involved With You  5. Why Is It Always This Way 6. Sampai Bertemu Nanti
OKI meets 大城美佐子 北と南 2934円 CD ●アサンカラ (旭川) アイヌの地を引く、カラフトアイヌの伝統楽器トンコリ奏者であり、OKI DUB AINU BANDを率いるOKI 。そして艶のある高音が美しい “絹糸の声” を持つ沖縄民謡界を代表する女性唄者大城美佐子。日本の北端と南端の伝統音楽を現世に継ぐ名手二人が出会った 「歴史的な北と南の異文化遭遇」 。
懐かしいようであり新鮮でもある、その地に鳴る音は胸の奥をじわりじわりと刺激する。大城美佐子とOKI、2人が心通わせ描いたこの音の景色こそ、ほかの誰もたどり着かなかった “北と南が出会うところ” なのかもしれない。
■収録曲:
01.固 (かた) み節  <沖縄県民謡>
02.恋 (くい) 語 (かた) れ  <沖縄県民謡>
03.北と南  <作詞・作曲: OKI>
04.南洋浜千鳥  <沖縄県民謡>
05.ヨー加那よー  <沖縄県民謡 / 補作詞: 照屋林助>
06.レッドおじさん  <作詞: 伊藤アキラ / 作曲: 喜納昌吉>
07.ランク節  <沖縄県民謡>
08.ヒンスー尾類小 (じゅりぐわー)  <沖縄県民謡>
09.ヤッチャー小 (ぐわー) 〜泊 (とまい) 高橋 (たかはし)  <沖縄県民謡>
10.南と北  <作曲: OKI>
LEE SCRATCH PERRY BATTLE OF ARMAGIDEON EXPANDED 2915円 2CD ●ダブの神様リー・ペリーが1985年にトロージャンからリリースしたレア・アルバムが世界初CD化!ギタリスト兼シンセ奏者のMARK DOWNIE率いるイギリスのバンドDUB FACTORYと組みジャマイカのリズムとロックの感覚を効果的に融合させ、LEE PERRY自身がポエトリー・スタイルで歌うドープで実験的アルバム。
更にTROJANのセッションからのボリュームのあるボーナス・トラックを追加収録したCD2枚組!帯付き国内流通仕様。
[DISC-1]
1.Introducing Myself
2.Drum Song
3.Grooving
4.All Things Are Possible
5.Show Me That River
6.Time Marches On (In/Out Mix)
7.I Am A Madman
8.The Joker
9.Happy Birthday
10.Sexy Lady
11.Time Marches On
[Bonus Tracks]
12.Merry Christmas, Happy New Year (Crossover/Radio Mix)
13.Merry Christmas, Happy New Year (The Perry Mix)
14.Merry Christmas, Happy New Year (Alt. Mix)
[DISC-2]
1.All Things Are Possible (Django ’85) (12” Mix)
2.Rainy Day In London
3.Time Marches On (Take 1)
4.Time Marches On Dubwise
5.I Am The Upsetter (1985)
6.I Am A Madman (12” Mix)
7.(I Am A) Madman Dubwise
8.Merry Christmas, Happy New Year (12” Mix)
9.The Perry Christmas Dub
10.Merry Christmas, Happy New Year (Take 1)
11.Merry Christmas, Happy New Year (Take 2)
V.A. Oi! The Singles ※在庫切れです※ 6050円 4CD ※在庫切れです※
●Oi! PUNKのシングル名盤37枚のA面とB面トラック、そしてアルバム等の大名曲101曲を一堂にコンパイルしたCD4枚組BOX!!
■収録バンド/曲:
[DISC-1]
1.COCK SPARRER Runnin’ Riot
2.COCK SPARRER Sister Suzie
3.SLAUGHTER & THE DOGS Where Have All The Boot Boys Gone?
4.SLAUGHTER & THE DOGS You’re A Bore
5.MENACE Screwed Up
6.MENACE Insane Society
7.ANGELIC UPSTARTS The Murder Of Liddle Towers
8.ANGELIC UPSTARTS Police Oppression
9.COCKNEY REJECTS Flares ‘N’ Slippers
10.COCKNEY REJECTS Police Car
11.COCKNEY REJECTS I Wanna Be A Star
12.ANTI-ESTABLISHMENT 1980
13.ANTI-ESTABLISHMENT Mechanical Man
14.THE 4 SKINS One Law For Them
15.THE 4 SKINS Brave New World
16.BLITZ Someone’s Gonna Die
17.BLITZ Attack
18.BLITZ Fight To Live
19.BLITZ 45 Revolutions
20.INFA-RIOT Kids Of The 80’s
21.INFA-RIOT Still Out Of Order
22.THE BUSINESS Harry May
23.THE BUSINESS National Insurance Blacklist (Be A Rebel And You’ll Always Be Wrong)
24.THE LAST RESORT Violence In Our Minds
25.THE LAST RESORT Held Hostage
26.THE LAST RESORT Soul Boys
[DISK-2]
1.RED ALERT In Britain
2.RED ALERT Screaming At The Nation
3.RED ALERT Murder Missile
4.THE CRACK Don’t You Ever Let Me Down
5.THE CRACK I Can’t Take It
6.THE GONADS Punk Rock Will Never Die
7.THE GONADS Got Any Wrigleys John?
8.THE GONADS Sandra Bigg (Really Big)
9.THE GONADS I Lost My Love To A UK Sub
10.THE GONADS Annie’s Song
11.2.1.12ANTISOCIAL Your Choice
13.ANTISOCIAL New Punks
14.ANTISOCIAL Screw U
15.THE EJECTED Have You Got 10p?
16.THE EJECTED Class Of ’82
17.THE EJECTED One Of The Boys
18.CRUX Keep On Running
19.CRUX Streets At Night
20.CRUX Brighton Front
21.CRUX I’ll Die With My Boots On
22.CRIMINAL CLASS Fighting The System
23.CRIMINAL CLASS Soldier
24.THE 4 SKINS Low Life
25.THE 4 SKINS Bread Or Blood
[DISK-3]
1.MENACE G.L.C.
2.MENACE I’m Civilised
3.ANGELIC UPSTARTS I’m An Upstart
4.ANGELIC UPSTARTS Leave Me Alone
5.COCKNEY REJECTS I’m Not A Fool
6.COCKNEY REJECTS East End
7.THE 4 SKINS Yesterdays Heroes
8.THE 4 SKINS Justice
9.THE 4 SKINS Get Out Of My Life
10.BLITZ Never Surrender
11.BLITZ Razors In The Night
12.THE BUSINESS Smash The Discos
13.THE BUSINESS Disco Girls
14.THE BUSINESS Dayo (The Banana Boat Song)
15.INFA-RIOT The Winner
16.INFA-RIOT School’s Out
17.THE CRACK Going Out
18.THE CRACK The Troops Have Landed
19.SUBCULTURE Loud & Clear
20.SUBCULTURE Rogue Troopers
21.SUBCULTURE University City 22.THE GONADS She Can’t Whip Me
23.THE GONADS Punk City Rockers
24.THE GONADS Gonads Anthem
25.THE GONADS S.L.A.G.
[DISK-4]
1.COCK SPARRER England Belongs To Me
2.COCK SPARRER Argy Bargy
3.THE BUSINESS Loud Proud + Punk
4.BLITZ Voice Of A Generation (Poor No More)
5.THE GONADS TNT
6.DEAD GENERATION Francine
7.VENOM Where’s Dock Green
8.THE STRIKE Victim
9.EAST END BADOES The Way It’s Got To Be
10.SKIN DISEASE I’m Thick
11.ANGELA RIPPON’S BUM Fight For Your Lives
12.THE OPPRESSED Victims
13.THE OPPRESSED Work Together
14.THE EJECTED Fast ‘N’ Loud
15.THE EJECTED I Don’t Care
16.THE EJECTED What Happened In Brighton
17.CASE Smiling My Life Away
18.CASE Oh
19.CASE Criminal Ways
20.THE INFAS Sound And Fury
21.THE INFAS Triffic Spiv Ya OK
22.THE BUSINESS Get Out Of My House
23.THE BUSINESS All Out Tonight
24.THE BUSINESS Foreign Girl
25.THE BUSINESS Outlaw
BOLLOCKS VOL.69※在庫切れです※ 1320円 BOOK ※在庫切れです※
<表紙・巻頭>
志磨遼平
衝動まみれのバンド人生から暴きだす、先天性PUNKの性
〜生い立ち、毛皮のマリーズ、ドレスコーズを語る
■特集
PUNK LIVES! レポート
PANTA(頭脳警察)追悼 1950-2023
SO-CHO PISTONS、イタリア最大のパンク・フェス『PUNK ROCK RADUNO』ライブ・レポート

■インタビュー
CRACK The MARIAN/FUNGUS/Oi-SKALL MATES THE FOREVER YOUNG/FUCKIN' JUNKIES/Kingsway Flyers THE NUGGETS/AGE OF KID/暴動クラブ/THE VERTIGOS

■連載
ダムドのキャプテン・センシブル執筆のコラム「Talking Bollocks With Captain Sensible」/アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』など他にもパンクな企画が満載!!
Bad Manners The Singles 1980 - 89 6050円 3CD ●Buster Bloodvessel率いるUK SKA レジェンド『バッド マナーズ』が1980年〜1989年にかけてリリースした全シングルをまとめた全63曲収録3枚組CDの帯付き日本流通盤仕様!特殊デジパック仕様ジャケット!
DISC-1とDISC-2には7インチA面・B面を年代順に収録。DISC-3には12インチ・ミックスを収録。
「Special Brew」「Can Can」「Walking in the sunshine」「My girl lollipop」等々ヒット・シングル満載。関連写真スリーブも完全図解されています。
■収録曲:
[DISC-1]
1.Ne-Ne Na-Na Na-Na Nu-Nu 2.Holidays 3.Lip Up Fatty 4.Night Bus To Dalston 5.Special Brew 6.Ivor The Engine 7.Lorraine 8.Here Comes The Major 9.Back in '60 10.Just A Feeling 11.Suicide 12.Can Can 13.Armchair Disco 14.Walking On Sunshine 15.End Of The World 16.Night Bus To Dalston (Vocal Version) 17.Buona Sera 18.Don't Be Angry 19.The New One 20.No Respect 21.Elizabethan Reggae 22.Yakety Yak 23.Got No Brains 24.Psychedelic Eric 25.Only Funkin' 26.My Girl Lollipop (My Boy Lollipop) 27.Flashpoint
[DISC-2]
28.Samson And Delilah 29.Good Honest Man 30.Your (Instrumental Version) 31.That'll Do Nicely 32.Monster Love (Dub) 33.King Ska-Fa 34.Blue Summer 35.Mr Jordan 36.What The Papers Say 37.Tossin' In My Sleep 38.Pipeline 39.Mafia 40.Since You've Gone Away 41.The Big Five 42.Sally Brown 43.Buffalo Ska 44.Skaville UK 45.Rocksteady Breakfast 46.Gonna Get Along Without You Now 47.Oh Jamaica 48.Gonna Get Along Without You Now (Ska Mix) 49.Gonna Get Along Without You Now (Reggae Mix) 50.Return Of The Ugly
[DISC-3]
51.Lip Up Fatty (Extended) 52.Lorraine (Extended) 53.Walking In The Sunshine (Extended) 54.My Girl Lollipop (Extended Lick Mix) 55.Ben E. Wriggle (Remix) 56.Samson And Delilah (Extended Biblical Version) 57.That'll Do Nicely (Extended Express Mix) 58.Blue Summer (Remix) 59.Blue Summer (Dub) 60.What The Paper Say (Extended Remix) 61.Sally Brown (Extended) 62.Skaville UK (Extended) 63.Christmas Time Again
DESPERDICIO Repetimos Destrucción Cuatro Veces 1650円 7EP ●仙台のスパニッシュ・ハードコアパンク "DESPERDICIO"!! ディスコグラフィーCD以来、久々の単独作となる新音源!! 2023年作3rd 7"をOVERTHROWよりリリース!! 全4曲収録!!
またやらかすか!! 仙台発、ポンコツスパニッシュパンク筆頭、DESPERDICIOが「仏の顔も三度まで」をアッサリ背き、またまたNew EPをリリース!! 限定300枚!!
2011年の1st EPでのズッコケデビューから早12年、なんのかんので調子に乗り続け今日に至るという何ともけったいなスタンスをいつの間にか築き上げ、ドサクサに紛れてはこれまでGENERACION SUICIDA、CRIATURASといった来日バンドとも共演。更には2019年夏、コロンビアから来日のDEAD HEROには何故かフェイヴァリットとして挙げられたのをイイ事にツアー前半をまんまとショートサーキットにて随行と、枚挙に暇がない図々しさに厚かましさでコレまたまんまとシーンを横切って来た彼らのEPとしては7年振りにして3枚目のEP『Repetimos Destrucción Cuatro Veceqs』が満を持してのリリース!! '80sスパニッシュパンクに南米ロウパンクファンに贈る大本命盤なるか!?
ハテサテ…今回はどうなる事やらの4曲収録にて世に放たれるこのEP、評価されたらされたで東京や地方のライヴに声が掛かるはイイが、何故かいつもバンドとは一緒には現れないVo.のパパン(58)にメンバーからは「1人だけ遅れて来るのがカッコイイと思ってるんですよ、あの人…」と、なかなか辛辣な意見もある中、「勝てば官軍」とばかりの図太いリリースとなるか!?
なったらなったでパパンちのお風呂のシャワーからお湯はちゃんと出る様になるのか!?
どうあれ諸々ありそうな事からは免れそうにないながらも9月下旬のリリースを震えて待て!!…なるべく…(汗)。
(レーベルインフォより)
INYECCIÓN Vicio E.P 1200円 7EP ●日本国内にいったい何人生息してるかわからない南米パンク酔狂の皆さまお待たせしました!昨年リリースされたアルバム『Porqueria』で完全にノックアウトされたという方も多かったのではないでしょうか?(未聴の方は、これを機にチェックすべし。) テムコ(チリ)とブエノスアイレス(アルゼンチン)の間に生まれた男女混声ロウ・ノイズハードコアパンク『INYECCIÓN』の4曲入り新作7インチをスペインのDiscos Enfermosと共同で日本国内でリリースすることになりました。暗く脈打つオープニングからの幕開け、中を覗いてみるとそこには80年代日本(九州)のノイズ/ポゴ・パンクバンドが80年代初頭のUKハードコアやストリート・パンクを演っちゃった!〜粗野なラテン・アメリカン・ハードコアパンクの風味を添えて〜とでも言わんばかりの独自なサウンドが炸裂…。生々しく暴力的なボーカル、鼓膜に針のように突き刺さる鋭いギター、ソリッドなベース、ズンドコと突き進むドラム。兎にも角にも、聴けばわかるさ。これは紛れもなく現代におけるラテン・アメリカン・ハードコアパンクの発明だ!
備考: ジャケットはイミテーション・レザー紙にシルクスクリーン印刷(手刷り) レコードスリーブとレコードセンターラベルは手押しスタンプ。※手刷り・手押しの為、一枚一枚風合いが異なっています。
CAVERNA nueva paz 2400円 LP ●コロンビア、ボゴタ市。ここ数年だけでも数々の素晴らしいバンドを輩出している土地の一つだと認識しています。そんなボゴタ市から、またしても登場した新しいバンド『CAVERNA』による8曲入りデビューLP。新しいバンドとはいえ、ここ近年のコロンビアハードコア・パンクシーンにおける私たちのお気に入りのバンドのメンバー(MURO,UZI,FINAL,Tumbas等)が集結している。憎悪を吐き出すような唸るヴォーカル、鋭いギター、生々しいベースのメロディ、容赦のない攻撃的なドラムのリズムが見事にマッチしている。決して一辺倒ではなく異なるテンポで表現される生々しく攻撃的な、全8曲。いわゆるUK82のシンプルさとストレートさを感じさせながらも、いそうで、いなかったラテン・アメリカからの新しい風。何の前触れもなく後頭部に一撃喰らわされるような感触が詰め込まれた素晴らしい一枚となっています。ジャケット・アートワークは、彼らのヴォーカリスト、ウィルソンの手によるもの。
THA BLUE HERB YOU MAKE US FEEL WE ARE REAL(結成25周年TOUR 2022)"DVD" 4500円 DVD ●THA BLUE HERB、映像作品を2作品同日リリース!
「YOU MAKE US FEEL WE ARE REAL」は2022年秋に行われたTHA BLUE HERB結成25周年TOURを収めた作品。全てTHA BLUE HERB名義の楽曲で構成されたセットリストで、那覇から福岡、広島、大阪、名古屋、金沢、京都、東京、仙台、ホーム札幌、そしてファイナル北見までの11都市、追加公演含め計13公演の映像を収録!
●「YOU MAKE US FEEL WE ARE REAL」●
昨年秋に敢行したTHA BLUE HERB結成25周年TOURの模様を収録した作品になります。那覇から福岡、広島、大阪、名古屋、金沢、京都、東京、仙台、ホーム札幌、そしてファイナル北見までの11都市、追加公演含め計13夜に渡って行った本ツアー。25年目の到達点という節目に加え、コロナ禍という抑圧下での再会という状況も相まって、各会場盛況で終える事が出来ました。今作品は全都市全会場の映像を収録しております。
▼コメント from ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)▼
1998年の曲と2020年の曲が同居する、全てTHA BLUE HERB名義の楽曲、O.N.Oによるオリジナルトラックのみで構築された25周年の特別ライブセットはツアー中から大きな驚きを持って迎えられました。過去、現在、未来を何度も行き来しながら、伏線の回収と説得力の増幅を幾度も繰り返し、この旅にどこかで合流したオーディエンス各々の人生、その明暗とも融合しながら、祝祭の絶頂の瞬間に向かって昇って行きます。
ライブハウスやクラブに集まる事や、そこで声を出す事も憚られるようなコロナ禍の下、各地それでも集まってくれたマスク姿のオーディエンス達。再会に浸る間もなく、肉体はフロアに書かれたマス目に置きつつも、心は開放に向かって突破しようと、1曲目のビートの1音目からすぐにいつもの緊張感マックスの本編が始まります。
歓声や絶叫を一身に受け止め、その熱量が高ければ高いほど精度を高めていく、1MC1DJ当代随一のライブアクトを自ら名乗ってきたTHA BLUE HERB。その論拠、25年間で培われたオーディエンスからの信用、オーディエンスへの信頼。それこそが演奏の質、開かれていく心、その内に露わになってくる感謝の源泉であり、努力の理由であり、果てには歓びであり、次への約束である。大きい街でも小さい街でも、大きい会場でも小さい会場でも、そこに映るオーディエンスとの想いのやり取りにそれを確信するのです。
既に多くの並走者(同業者)がこの25年の間に姿を消しました。まさに長距離走者を地で行くTHA BLUE HERB。今もこうして多くの並走者(オーディエンス)と共に、明快に、前向きに、未開のフロンティアを突っ走っております。
THA BLUE HERB 続・ラッパーの一分 "DVD" 4500円 DVD ●THA BLUE HERB、映像作品を2作品同日リリース!
「続・ラッパーの一分」は、ILL-BOSSTINOのソロ・プロジェクトであるtha BOSSが今年発表したソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」のリリース・ライヴとして行われた5月31日@東京・恵比寿LIQUIDROOMの公演を収録した作品で、アルバムに参加したラッパーも全員出演した特別な一夜が収録されている。
●「続・ラッパーの一分」●
今年4月に発表したTHA BLUE HERBのラッパーILL-BOSSTINOのtha BOSS名義での2枚目となるソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」。本作のリリースライブの模様を収めた作品になります。時は5月31日、舞台は東京リキッドルーム。(2016年に発表したtha BOSSの1作目「IN THE NAMEOF HIPHOP」のリリースライブも同地で行われており、その模様はDVD「ラッパーの一分」として発表しております)。
▼コメント from ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)▼
「一分」とは、それ以上は譲る事の出来ない名誉や面目。
「IN THE NAME OF HIPHOP II」は、THA BLUE HERBでの制作の要、O.N.Oのビートから離れて、全国各地のビートメイカーにそれを依頼して完成され、同時に言葉の部分を全てILL-BOSSTINOのみで構築するTHA BLUE HERBの制作とは違い、フィーチャリングにラッパーを招き制作されました。
リリースライブは、そのラッパー達も全員出演しており、そこが従来のTHA BLUE HERBのライブとは大きく異なる特別な一夜になりました。そのラッパー達とは(A to Z)、JEVA、Mummy-D、SHINGO★西成、YOU THE ROCK★、ZORN。年齢も地元も異なるが、キャリア、実力、個性を兼ね備えた5人。ステージに招き入れられてから、去っていくまで、それぞれのパフォーマンスがその夜の雰囲気を変え、その存在が会場をロックする様はTHA BLUE HERBのライブでは普段は観られない、この夜だけの光景です。5者5様のラッパーの一分を受け、応えるtha BOSSとの関係性もそれぞれ違い、その距離感も大きな見所と言えます。長年の確執を超えて初めて同じステージに立ったMummy-Dとの共演も、昨今の勝ちか負けでしかないヒップホップの現状に、その2つでは表しきれない深い余韻を残す事でしょう。
そしてゲストが去った後、一瞬の華やかさの後、再び独りラップを始めるtha BOSS。独りで生まれ独りで死ぬ。その間の悲喜交々の言葉尻を踏んでいく。クライマックスは、やはりそこにある。最初にやると言った者が、先にディスした者が、最後に残った者が終わらせなくてはならない。勝者の自覚があるのならば隠さずに勝者として。破顔一笑あるがまま。体力、気力、知力と瞬発力、持てる全てを総動員しての150分。1971年産51年物のラッパーの一分。
ここまでやってやっと言える「これが、俺の、ヒップホップ」。
V.A. SAVE THE VOICE 3 3850円 2CD ●青天の霹靂であったUZI-ONE(Aggressive Dogs_Vo.リスト)への肺がん告知。一般的なガン腫瘍を直接的に取り除く外科手術では、UZI-ONEの声を失う可能性があること。声を失わずにすむ唯一の方法は外科手術と同じくらいの治癒率を誇りながら、身体への負担が少ない重粒子線治療。しかしながら保険適用が効かない先進医療のため高額な費用が必要になります。
UZI-ONEの声を守る為にと、高額な治療費をまかなう為にと2021年All Chaos Volunteersから始まった【SAVE THE VOICE _ Benefit compilation _ V.A】アルバム。今回もUZI-ONEと同志の契りを交わす、日米40バンドが集まったシリーズ第三弾!!
ジャパニーズハードコア/パンクロック創成期のバンド~現在進行形のGreatバンド!
そしてアメリカ・ハードコア・パンクバンドまでがここに集結!
全40バンド収録、超豪華ラインアップ!
前代未聞の組み合わせが今、出現し実現したオムニバス!
まさにPUNK & ストリートバンドの絆! ハードコアの力!!
ストリートロックバンドでしか成り立たない"SAVE THE VOICE”!!
生きることの為に命を繋ぐ"SAVE THE VOICE"!!
同志の絆がここに集結!!
真紅の契りが今、このオムニバスに命が宿る!
UZI-ONE Benefit オムニバス・シリーズ第三弾、"SAVE THE VOICE 3"ここに完成!!!
※限定2000枚
※初回特典限定 "SAVE THE VOICE 3" ポストカード付
■ソングリスト:
*未発表テイク収録バンド
**新録音曲収録バンド
[Disc-1]
1.Aggressive Dogs aka UZI-ONE _Gekihyou 撃拍 改 feat.Freddy Cricien (MADBALL) *
2.STIGMA _ Free your mind (Godfather Of NYHCのAGNOSTIC FRONTのVINNIE STIGMA(Gr.)率いるバンド)
3.JETBOYS _ No need to change (The way you are)
4.GOOFY'S HOLIDAY _ BRING ME DOWN
5.Thy Will Be Done _ Ignite/Arise **
6.NICOTINE _ GET IT BACK
7.IN FOR THE KILL _ Spit out the bait
8.STRONG STYLE _ 生きている限り
9.SPUNKY BOYS _ Prisoner
10.V11.MAMI and THE MACH III _ Tomahawk Whizz ~ I didn't wanna be with u in the first time(Medley) **
12.DUCK MISSILE _ Backstreet
13.COUNTERBLOW _ MARCHING HOME~名もなき英雄~
14.CHAOS _ 555 *
15.1.1.16,SUNS OWL _ SuTeGaMaRi *
17.DEATHBONG _ BONG OF DEATH
18.ANZA(HEAD PHONES PRESIDENT) _ Never end **
19.THE SECT _ A west side revolution
20.THE POGO _ RADIO *
[Disc-2]
1.The STRUMMERS _ RUNNING ON
2.SOBUT _ WHATEVER *
3.SPREAD _ TONIGHT
4.CRISPY NUTS _ LOU
5.C _ Against war **
6.横道坊主 _ New World
7.TAKEBAN _ 無限の力
8.ロリータ18号_「YES, PUNK ROCK」call with me!!!
9.CHAIN’SOLE _ Here we go*
10.BRING ARROW _ DRIVE AWAY
11.STYLERZ OF GAMES _ WPOK*
12.UNDONE _ Hard Reset
13.GROWL _ 混沌 **
14.VESPERA _ Vent
15.CWC. _ Discovery feat. Kyoya and Mic.Jr.*
16.FAT KAZYA BAND _ Let's go FAT KAZYA BAND
17.INDIAN-Hi _ Light in the darkness *
18.THE GELUGUGU _ CD SHOP
19.八田ケンヂ _ 信じれんのはロックだけだぜ!
20.怒髪天 _ 男、走る!
ALKASILKA アルカシルカ 実像と虚像※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●パンクやハードコアの精神を受け継ぎながら、様々な国のレベルミュージックを吸収し再構築された形容困難な新ジャンル“Slash Folk(切り刻まれた伝統音楽)”を掲げた沖縄出身のバンド「アルカシルカ / ALKASILKA」が3年の制作期間を経て遂に初のアナログ盤をリリース。
作品の全体像を瞬間的に認識できないよう、楽曲やアートワークなど全てにあらゆる趣向を凝らしており、時間をかけて様々な味わい方をできる作品になっている。
また、付属する34ページのブックレットにはアコーディオンのmariがイラストを担当した絵本も収録されており、前作「不条理不協和音」との繋がりも感じられるはずだ。
■180g重量盤 / 34Pブックレット / ボックス型ジャケット(たまにラッキーでステッカーや布パッチが入ってる可能性あり)
■曲目:
【Side A】コマーシャル / 悪態 / 違和感 / 足音 / ヘイトクライム / とある話
【Side B】とある話 / 実像 / 想像 / バラバラのステップ / コマーシャル
曇ヶ原 KUMORIGAHARA 3472-1/どうして※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
●"日本語によるプログレッシブハードフォーク"を標榜し、奇数拍を主とするリフと叙情的な歌の対比によるドラマチックな展開の楽曲群が並ぶ、北池袋のアネクドテンと称される国内プログレッシブ・ロックバンド『曇ヶ原』2017年発表マキシシングル!スタジオ録音2曲+ライブテイク3曲の全5曲収録!
プログレッシブハードフォークを体現している12分超えの(1)、女性ボーカルによる歌謡曲(2)を筆頭に曇ヶ原の現在が収められた1枚となっている。国内パワー・プログレ・バンド、うしろ前さかさ族のメンバーが参加。39分ノンストップ!
■ソングリスト:1.3472-1 2.どうして 3.鉛色(1027.9.9 東京藝術大学) 4.砂上の朝焼け(2017.9.1 新宿Motion) 5.雪虫(2017.2.26 美學校)
曇ヶ原 KUMORIGAHARA SPEAK ALONE, LAUGH ALONE / 独言独笑※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※●プログレッシブ・ロックバンド『曇ヶ原』の2016年1stアルバム!ライヴ定番の名曲群全6曲収録!
(以下、バンドのコメントより)
「曇ヶ原初単独音源「独言独笑」、録音、ミックスをミツビシテツロウ、マスタリングを中村宗一郎氏に手がけて頂きました。
そして帯コメントを、痛郎の井手宣裕氏に寄稿して頂きました。
我々が標榜する「日本語によるプログレッシブハードフォーク」を体現した作品となっています。
「うさぎの涙」は変拍子と叙情性を全面に押し出した楽曲で、「雪虫」は弾き語り時代から演奏していた、曇ヶ原の中で最も古い曲となります。
色々な形態やアレンジで演奏してきましたが、5年かけてようやく理想とする形になりました。」
ソングリスト:1.うさぎの涙 2.午前三時 3.無風地帯 4.鉛色 5.砂上の朝焼け 6.雪虫
背前逆族 輪廻 1601円 CD ・背前逆族に改名後、初のデモ音源が入荷!(2023.9.4)
2021年より加入した新メンバー作曲2曲、2024年に予定しているフルアルバム収録予定「輪廻」のプロトバージョン含む3曲を収録!
今作も強烈な歌詞とパワフルで変則なプログレサウンド全開で融合した音塊を聴く者にぶつけてくれます!
Killerpass あるいていこう 2750円 CD ●独自のパンク・シーンが根付いている愛知、名古屋で生活することとパンクであることを地に足をつけて実践するバンドKillerpass。
愚直なまでにパンクを考え続け、独自のスタンスとユーモアでパンク、ハードコアを中心としたインディー・シーンで存在感を大きくしてきた。
1stのリリースから9年、音楽的にも演奏も大きく進歩した2ndアルバムが登場!
ここにあるのは、生きることとパンクであり続けることを考え、日々の悪戦苦闘を乗り越えようとする青年の姿。答えはないけど、この音楽が嘘のない今の気持ち。
ゲストにYOUR SONG IS GOODからJxJx参加、歌詞を収録したブックレットに中村明珍のイラスト多数掲載!
■Killerpass:2009年結成、愛知県のパンクバンド。その歩幅こそまばらではありますが、確実に歩みを止めず活動を続け、バンドの強度を高めながらアウトプットのレンジを少しずつ広げてきました。結成以来、一貫して追い求めているのは「音を飛び越す衝動」。原体験の衝撃と似てるけど、きっとどこか違う。未だ出会っていない自分を、ひたむきに掘りまくる旅を続けています。
■収録曲:1.うず 2.悲しみはとまらない 3.偽善者でかまわない 4.あるいていこう 5.アンダースタンド 6.シューズオブスケルトン 7.Run Fast Die Old 8.いきたい 9.霧の中の悪魔 10.19号線 11.いこうぜ 12.マイアンサー〜争いを止めて〜 13.プロテクトソング
MALCOLM MCLAREN AND THE BOOTZILLA ORCHESTRA CALL A WAVE REMIXES 6820円 12EP ※12"×2枚組※
●セックスピストルズの仕掛人であり、パンクの生みの親でもあるマルコム・マクラーレンがジェフ・ベック、ブーツィー・コリンズら大物を招聘したプロジェクト『MALCOLM MCLAREN AND THE BOOTZILLA ORCHESTRA』。オリジナルは300枚プレスともされる1989年のプロモー・オンリーの激レア盤が、BE WITH RECORDSより正規復刻!
■ソングリスト:
[Disc‐1]
A.Call A Wave (DFC Dance Mix)
B.Call A Wave (Breakdown Mix)
[Disc-02]
C.Call A Wave (Orbital Mix)
D1.Call A Wave (Return To The Deep Ambient Mix)
D2.Call A Wave (New Age Mix)
非常階段 No Paris / No Harm ※在庫切れです※ 4180円 LP ※在庫切れです※
●1987年〜1988年にかけ東京とパリで録音し、1988年にアルケミーレコードからリリースされた『No Paris / No Harm』が初の再発!
JUNKOの激情的なヴォーカル、そしてJOJO広重・美川俊治によって発せられる脳天に突き刺さるような悲鳴ともつかぬ金切り音が響き渡る。"非常階段"の最も生々しい演奏が記録されている。
レコードの冒頭を飾る「Harlem」では、電子音と声が絡み合い、メンバー間で発せられる音が破滅的な摩耗の中で異様なまとまりの中で収束する。「Vivre Sa Vie」ではより繊細なアプローチが見られ、ハーシュノイズの水面下でJOJOと美川の息遣いが微かに沸き上がったと思うと、それらは破裂し、聴くものの"耳"をまるで消し去ろうとするかのように蠢く。「No Harm」では、すべてが前面に押し出され3人の放つ音が最も完璧に融合的な破壊を魅せる。それぞれの音は段々と判別不能/混然一体のカオスとなってクライマックスを迎える。
限定400枚黒盤。
うしろ前さかさ族 NEW SPORTS SEMMINAR / うしろ前さかさ族のニュースポーツセミナー 2200円 CD ・過激なライブパフォーマンスと強烈な歌詞と異常にテクニカルな演奏が怪しく融合するパワープログレ/キメラパンクバンド「うしろ前さかさ族」の2020年作が入荷!
混迷を極める社会、人々の疲弊、そして絶望。
暗き夜の一番下が如く、光なく開始した2020年代を生きるあなたへ。
うしろ前さかさ族から音波による怪しいニュー・スポーツ・セミナーへのお誘い。 フォロワー皆無のパワープログレ界、そこに厳然と打ち建てられたこの孤独の金字塔をみよ。
ハードコア過ぎるプログレッシブの比類なき様式美の世界...。
そして「ゴミでも良い、ゴミから始めよう」という前向きで自暴自棄なメッセージに、落涙するがいい!

うしろ前さかさ族
Vo:関口マーフィー
Gt:渡辺周
Ba:わだしんぺい
Dr:ムJAPAN
ソングリスト
1. おれはおしまい
2. ニュースポーツセミナー
3. これでおしまい
4. 全員SxGxI
5. マグロの衝突死
6. おまえは迷宮入り
7. KOROSHITEKURE
8. 灰色の夜
9. ボーイミーツガール
10. ババアのババアはババア
11. 俺の老人ホーム
12. キャベツの玉~夜~
13. 八月
PAINTBOX EARTHBALL SPORTS TOURNAMENT※在庫切れです※ 3520円 LP ※在庫切れです※
※Yellow Vinyl※ステッカー、インサート封入※豪華ゲートフォールドジャケット※2023年リプレス盤!!※
・2000年にHG FACTからCDリリースされたPAINTBOXの2ndアルバム"EARTH BALL SPORTS TOURNAMENT"の2023年版アナログ盤登場!! かつて、アナログ盤LPがUS/PRANKより2008年にリリースされていましたが、長らく廃盤だったので今回の再発を心待ちにしていたファンも多いでしょう!
トータル件数: 14836件   前の250件  501-750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60