写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 |
KODAMA AND THE DUB STATION BAND |
もうがまんできない※在庫切れです※
|
2750円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・元ミュート・ビートのこだま和文率いる『KODAMA AND THE DUB STATION BAND』。
彼らがライヴでたびたび披露してきた、盟友JAGATARAの大名曲「もうがまんできない」のカヴァーを12インチ・カット。数あるJAGATARAの名曲のなかでも1、2を争う人気曲。カップリングはアルバム『かすかな きぼう』から収録時間の関係でLPには収録されないクロージング・ナンバー「STRAIGHT TO DUB (Tez Dub Version)」
■収録曲:
1.もうがまんできない
2.STRAIGHT TO DUB (Tez Dub Version) |
 |
PHEW |
Phew |
3850円 |
LP |
・日本のロック史のみならず、世界のロックの歴史に刻まれたアルバム!
けっして古びることのない奇跡のサウンドを!待望のLP再発! 2021年リマスター、完全限定、帯付き!
なぜあの時、世界の先鋭的なミュージシャンはコニー・プランクのもとで“音"を創りたがっていたのか? クラフトワークやノイ!、DAF、イーノらの傑作群を生み出した伝説のコニーズ・スタジオに、元アーント・サリーのPhewを迎えて制作されたアルバム『Phew』(1981年発表)。
テクノやポスト・ロックにも多大な影響を与えるジャーマン・ロック・バンド、カンの元メンバー、ホルガー・シューカイとヤキ・リーベツァイトが参加。
コニー・プランクの卓越したエンジニアリングと、ホルガー・シューカイがエディティングの妙を駆使したその斬新な音世界は、現在においても未だ色褪せることのない孤高の響き。
未発表曲「Kodomo」を含む、ドイツ・オリジナル編集による完全盤! |
 |
SOB階段 |
NOISE,VIOLENCE & DESTROY※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・Alchemy Records Essential Collections!
1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクト!
グラインド界の大物、ナパームデスにも影響を与えたといわれている大阪代表最高速ハードコア『S.O.B.』 がノイズ・バイオレンス集団の『非常階段』と組んだのがこの作品。バックでノイズが響いていながら早くてカッコいい前例なき高速ギター、高速ドラム、デス声ヴォーカル、でノイズという素晴らしさ!
大阪で1980年代に活躍したハードコアバンド『S.O.B.』と、キング・オブ・ノイズ『非常階段』の合体ユニット、『SOB階段』の1988年発表ライブアルバムがリマスター再発!
■収録曲:1. INTRODUCTION 2. NOT ME 3. SUDDEN RISE OF DESIRE 4. TRAP 5. FUCK OR DIE 6. NOISE, VIOLENCE & DESTROY 7. RISING HELL 8. LOOK LIKE DEVIL 9. NEVER AGAIN 10. TO BE CONTINUED 11. NEVER AGAIN 12. EPILOGUE
|
 |
O' Summer Vacation |
Anti Christ 大体 Super Star |
1000円 |
CD |
●2010年京都にて結成、大阪を中心に活動するギターレス・オルタナ/ハードコアトリオ「O' Summer Vacation」の2022年シングルが自らのレーベルよりリリース!
ルーパーやエフェクターで増幅させたベース、ソリッドかつタイトなリズム、ショートカットにまくしたてる女性ボーカルから生み出されるカオスな世界観は圧巻!!
収録曲:
1.Anti Christ 大体 super star 02:02
2.Luna 01:02
3.Anti Christ 大体 super star 02:23
|
 |
O' Summer Vacation |
Wicked Heart ※在庫切れです※ |
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・2010年京都にて結成、その後神戸に移住し現在は大阪を中心に活動するギターレス・オルタナ/ハードコアトリオ「O' Summer Vacation」の2019年発表デビューアルバムのアナログ盤がおとぼけビ〜バ〜のリリースでも知られるイギリスのレーベルDamnablyよりリリース!!(2021年発表)
mikiiiiの卓越した技術から生まれたベースラインをルーパーやエフェクターで増幅させたサウンドに今作から参加したスペイン人ドラマー、Manu のソリッドかつタイトなリズムが絡み付き、女性ボーカル、Amiの早口でまくしたてながらもキュートな歌声が混然一体となったショートカットハードコア!!先日9月11日の広島公演でもその存在を魅せつけてくれました!お勧めです!
収録曲:
扁桃腺のモニーク 3:38
Oil Man 0:34
Nuts 1:01
Hommage 1:50
C.J.D 2:00
Black Heat 1:09
Don/eight 3:03
Pandemic? 0:29
Imitation Imitation 1:45
After All 2:30
Steeeel 1:12
|
 |
O' Summer Vacation |
Wicked Heart |
1500円 |
CD |
●2010年京都にて結成、その後神戸に移住し現在は大阪を中心に活動するギターレス・オルタナ/ハードコアトリオ「O' Summer Vacation」の2019年発表デビューアルバム!
mikiiiiの卓越した技術から生まれたベースラインをルーパーやエフェクターで増幅させたサウンドに今作から参加したスペイン人ドラマー、Manu のソリッドかつタイトなリズムが絡み付き、女性ボーカル、Amiの早口でまくしたてながらもキュートな歌声が混然一体となったショートカットハードコア!!先日9月11日の広島公演でもその存在を魅せつけてくれました!お勧めです!
収録曲:
扁桃腺のモニーク 3:38
Oil Man 0:34
Nuts 1:01
Hommage 1:50
C.J.D 2:00
Black Heat 1:09
Don/eight 3:03
Pandemic? 0:29
Imitation Imitation 1:45
After All 2:30
Steeeel 1:12
|
 |
THORR'S HAMMER |
DOMMEDAGSNATT + LIVE BY COMMAND OF TOM G.WARRIOR |
3080円 |
CD |
・伝説のUSドゥーム・バンドであり、SUNN O)))の原点 全世界初CD化音源を追加収録して日本初発売!
■THORR'S HAMMERはGreg AndersonとStephen O'Malley等によって1994年に結成された伝説のUSドゥーム・バンド。ノルウェーからの交換留学生としてシアトルに滞在していたRunhild Gammelsæterをヴォーカリストに迎え基本体制が整う。ヘヴィ・リフ/圧殺リズムにRunhild嬢のグロウルVoが覆いかぶさるスタイルは異形の中の異形であり、戦慄を呼んだ。とはいえRunhild嬢の留学期間終了に伴い活動自体はわずか6週間で終わり、数本のライヴと数曲をレコーディングしたのみで活動停止。Runhild帰国後に残ったメンバーでBURNING WITCHを結成、更に程なくしてGregとStephenはSUNN O)))を結成する。
■スラッジ的な要素を多分に含みながら、ドゥーミーなリフとヘヴィ・リズムで圧し潰していくバンド演奏が当時でも際立っていたのに加え、Runhild嬢の常軌を逸したグロウルVoがとにかく衝撃的。悪魔の声とも思えるそのヴォーカルは、当時17歳の少女が発していたとは思えない迫力。実際にライヴを観た者は限られるが、以降伝説として語り継がれる。
■THORR'S HAMMER~BURNING WITCH~SUNN O)))への流れはUSドゥーム・シーンの奥深さとインディ・シーンに潜む才能、そしてドゥーム/ヘヴィロックの無限の可能性を感じさせる。
■本作はオリジナル音源に加え、当時の貴重なライヴ・レコーディングをボーナス・トラックとして追加。更に2010年にRoadburn Festivalにて再結成した際のライヴ音源をプラス、この部分に関しては全世界初CD化となる。圧倒的なヴォリュームで日本初CD化!
■収録曲
01. Norge
02. Troll
03. Dommedagsnatt
04. Mellom Galgene (live)*ボーナス・トラック
05. Norge (Live By Command Of Tom G.Warrior)*ボーナス・トラック/全世界初CD化
06. Aasgaardsrien (Live By Command Of Tom G.Warrior)*ボーナス・トラック/全世界初CD化
07. Troll (Live By Command Of Tom G.Warrior)*ボーナス・トラック/全世界初CD化
08. Dommedagsnatt (Live By Command Of Tom G.Warrior)*ボーナス・トラック/全世界初CD化
|
 |
原爆オナニーズ |
JUST ANOTHER ※現在在庫切れです※ |
5280円 |
DVD |
※現在在庫切れです※ ●なぜ、それでも彼らはやり続けるのか-。
今年、結成40年を迎える日本を代表するパンクバンド《the 原爆オナニーズ》。
キャリア初のドキュメンタリー映画で明かされた真実とは-。
バンド結成40周年。キャリア初のドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』遂にDVD発売!
今年2022年で結成40年を迎える《the 原爆オナニーズ》。愛知を拠点に活動、激しい演奏をし続けている。かつて、メンバーには中村達也や横山健が在籍したことでも知られている日本が世界に誇る現役キャリア最長のパンクロックバンドである。
インパクト絶大のバンド名は「このバンド名に嫌悪感などの反応を持ち、核・反戦について問題提起が出来れば良い。」との思いがこめられている。
キャリア初となるドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』では、これまで語られる事のなかったバンド内部の真実が本人たちによって遂に明かされる。
『MOTHER FUCKER』(2017年)で映画監督デビューを果たした大石規湖は、2018年9月、名古屋“今池まつり”で彼らのライブを目撃し、活動を記録することを決断した。
日頃から若いバンドが音楽と生活の両立に苦しむ姿を目の当たりにしている彼女には、地元にこだわり、仕事を持ちながら、60歳を過ぎた今も精力的な彼らに興味が湧いたのだ。
密着を続けると次第に浮き彫りになってきたのは、メンバー同士では決して口に出さない互いへの揺るぎない信頼、バンドと言う奇跡のバランス、そこにしか存在しない唯一無二の正義…。
バンドの内部でしか知る由も無い事実だった。
そして、なぜ彼らが40年にわたりパンクロックを続けられるのか、その理由が少しだけ分かってくるのだった。
本作はかつてない困難に向き合っている我々に、それでもやり続ける力を与えてくれるに違いない。
■『JUST ANOTHER』
出演:the 原爆オナニーズ
JOJO広重、DJ ISHIKAWA、森田裕、黒崎栄介、リンコ他
ライブ出演:eastern youth、GAUZE、GASOLINE、Killerpass、THE GUAYS、横山健
企画・制作・撮影・編集・監督:大石規湖|宣材写真:菊池茂夫
1.78:1|カラー|ステレオ|90分|2020年|日本|配給:SPACE SHOWER FILMS |
 |
TAPPER ZUKIE |
BUNKER BUSTER |
2860円 |
LP |
・TAPPER ZUKIEがジャマイカのアーティスト仲間であるHORACE ANDY、BERES HAMMOND、LUCIANOなど大御所を招聘しアルバムを制作!
自身のバック・カタログをさらに深く掘り下げ、クラシックなリズムや既存のヴォーカルを再加工した温故知新な内容。SLY DUNBAR、ROBBIE SHAKESPEARE、FLABBA HOLT、CHINA SMITHなどジャマイカのトップ・ミュージシャンも参加。
収録曲:
1. Aquarius featuring Horace Andy
2. Nuh Fraid A Dem featuring Luciano
3. The Blessings featuring Michael Rose
4. Wicked featuring Little Roy
5. Stress featuring Beres Hammond
6. Bunker Buster
7. Lucky Friend (Backing Vocals The Tamlins)
8. The Light In Me featuring Ronnie Davis
9. Humble Lion featuring Junior Rass
10. Warrior featuring Junior Reid
11. Inna We Life featuring Lonie
12. Flesh and Blood featuring Half Pint
|
 |
MAYTALS |
FROM THE ROOTS |
3300円 |
LP |
・'70年前後のBeverley's録音をまとめたMaytalsの名作。当時UKでも大ヒットした、最高のファンキー・レゲエ・アルバムがGet On DownよりLP再発!
収録曲:
【SIDE-A】1. Pee Pee Cluck Cluck 2. Loving Spirit 3. Dr. Lester 4. Gola Silver 5. Koo Koo 6. Revival Reggae 7. Thy Kingdom Come
【SIDE-B】1. One Eye Enos 2. A Time To Love 3. 9 O’Clock 4. Know Me Good 5. Got To Feel 6. Feel So Good 7. Give Peace A Chance
|
 |
NICKEY & THE WARRIORS |
BROKEN WORLD - MOVIES #1※在庫切れです※ |
3200円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・ニッキー&ザ・ウォリアーズ、初DVD作品!!
2021年、アルバム"TOKYO DOLLS"発表に伴う最新ライヴ・サーキットからの2ライヴ収録、そして
コロナ渦の中行った無観客ライヴ(新宿LOFT/2021年)を配信映像とは違うカメラワークから激撮したインサイド・ドキュメント&ライヴ!更に、伝説となった35周年ライヴ(2019年)からもマルチカメラにて熱く収録した充実の96分ライヴ・ムービー!
●2021/9/19(fri) 新宿LOFT during SC FREAKS TOUR 37mins THE STAR CLUBツアー帯同の新宿LOFTライヴ完全収録
●2021/1/9(sat) 新宿LOFT 無観客配信ドキュメント&ライヴ
●2022/1/15(sat) 名古屋 HUCK FINN パンクの聖地・名古屋での激熱ライヴ・ダイジェスト
●2019/11/1(fri) 新宿LOFT / 35th ウォリアーズ35周年ライヴ・ダイジェスト
|
 |
FUNNYAGE |
Three |
2200円 |
CD |
●2016年結成の広島を拠点に活動中の3ピース・メロディックパンクバンド"FUNNYAGE"
結成当時は高校生だった彼等が着実に精力的に活動を続け、2022年遂に1stアルバムが完成!今回もバンド自身によるリリース!
Hi-STANDARD〜90'Sエピタフ〜FAT WRECK等に代表される90sメロディック・パンクに大きく影響を受けたサウンドは、アーリーメロコアファン直撃です!
アートワークにはTM Paint氏を起用。
収録曲:1.So Young 2.The Blues Of Reiwa (Go My Way) 3.Riot 4.Time Has Come 5.Drunk And Drive 6.Seaside Vibes 7.Steppin' On The Earth 8.Stoned 9.Just A Kid 10.Peace Of The World
|
 |
SEVENTEEN AGAiN |
スズキフォーエバー※在庫切れです※
|
2200円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※ ※カセットテープ+DLカード※
キリキリヴィラからリリースした4枚のアルバムから選りすぐったBestアルバムがカセットのみで発売!
ながらくSEVENTEEN AGAiNのリズムを支えたドラマーであるスズキカズが2022年11月6日のライブを最後にバンドを脱退することになりました。
彼が在籍した期間にリリースしたSEVENTEEN AGAiNのアルバム『少数の脅威』『スズキ』『ルックアウト』『世界は君たちを変えることはできない』から選りすぐった曲を収録した、まさにBest of SEVENTEEN AGAiN 2015~2021がカセットのみのリリースで発売決定!
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1.ピリオド
2.世界は君たちを変えることはできない
3.戦争は終わりにしよう
4.絶対君じゃ嫌なんだ
5.こんな日も
6.COME & THROGH
7.リプレイスメンツ
8.ダイヴ
9.世界は君を変えることはできない
【Side B】
1.東京2021
2.Scrap & Craps
3.ツナグ
4.DANCING IN THE TRASH
5.わずかな光
6.レコードを捨て町にでよう
7.悲しい顔しないでよ
8.タイムライン
|
 |
Boris |
Heavy Rocks |
2200円 |
カセットテープ |
※カセットテープ+DLカード※
Boris30周年記念アルバム第二弾『Heavy Rocks』カセット発売決定!
コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。
結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy Rocks』がリリース。
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1.She is burning
2.Cramper
3.My name is blank
4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ-
5.光 -Question 1-
【Side B】
1.Nosferatou
2.Ruins -瓦礫の郷愁-
3.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination-
4.幸福という首輪 -Chained-
5. (not) Last song
|
 |
V.A. |
NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) |
2200円 |
カセットテープ |
※カセットテープ+DLカード※
NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 〜 BOOTRECコンピレーション
ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop ect・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。
2022年の今、僕たちが感じているポストTEENAGE MUSIC!
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA
2.いろんな君がいて良い / CAR10
3.I'm Not Sayin' / Petersfield
4.INDIAN SUMMER / KETTLES
5.Caribbean Moon / BLUEVALLEY
6.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
7.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS
【Side B】
1.twinkle winter day / LEARNERS
2.Signal / BLUEVALLEY
3.Lazy Sunday / Petersfield
4.Starlight / FLASHLIGHT
5.In the Street / CAR10
6.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES
7.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA
8.突き抜けて / KETTLES
|
 |
Boris |
W |
2200円 |
カセットテープ |
※カセットテープ+DLカード※
Boris30周年記念アルバム第一弾『W』がカセットで発売!
2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。
そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。
そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。
-------------------------
■収録曲:
【Side A】
1. I want to go to the side where you can touch… (5:24)
2. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18)
3. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16)
4. Invitation (2:56)
5. 未来石 -The fallen- (4:30)
【Side B】
1. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51)
2. Old Projector (4:38)
3. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20)
4. 乗算 -Jozan- (1:25)
5. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック
|
 |
遊佐春菜 |
Another Story Of Dystopia Romance + Remixes |
2200円 |
カセットテープ |
※カセットテープ+DLカード※
壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!の遊佐春菜のソロ・プロジェクト、ディストピア・シティー東京で孤独に生きる僕たちのもうひとつの物語。
オリジナルをA面に、Remix集をB面に全14曲収録
--------------------------
■収録曲:
【Side A / Another Story Of Dystopia Romance】
1. everything, everything, everything
2. Midnight Timeline
3. Faust
4. Night Rainbow
5. Escape
6. 巨大なパーティー
7. everything, everything, everything beat reprise
【Side B / Another Story Of Dystopia Romance Remixes】
1. everything, everything, everything (beat reprise)(Sugiurumn Remix)
2. 巨大なパーティー(JAH善福寺from井の頭レンジャーズ Remix)
3. Escape(ReminiscenceForest Remix)
4. Night Rainbow(House Violence & Yoshi Horino remix )
5. Faust(Satoshi Fumi Remix)
6. ミッドナイトタイムライン(XTAL Remix)
7. everything, everything, everything(Eccy Remix)
|
 |
CHIE HORIGUCHI |
OUTSIDER |
2200円 |
カセットテープ |
※カセットテープ+DLカード※
2021年リリース、LEARNERSのスーパー・ギタリスト堀口知江のソロとしてのデビュー・アルバムがカセットで登場!
10代からロカビリー・シーンで頭角を現し、2015年のラーナーズ加入によりロカビリーというジャンルを超えギタリストとして大きく注目された堀口知江が待望のソロ・デビュー。
カントリー、ロックンロール、ロカビリーといったアメリカン・ルーツ・ミュージックに向き合った渾身のアルバム。
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1. Roadrunner
2. Watch Your Back
3. Midnight Rider
4. Austin Texas
5. 悪魔のしわざ
6. Buzz Flag
【Side B】
1. Down By Law
2. On The Road Again
3. 君の番はくる
4. Lilac Fairy
5. Paper Moon
6. Teana
※CDに収録されている「紅い暴動」はカセットには収録されませんがDLコードには収録されます。
|
 |
井の頭レンジャーズ |
Rangers Patrol 1977~1982 UK!※在庫切れです※ |
2200円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※ ※カセットテープ+DLカード※ ・2015年リリースのクラッシック・アルバムがカセットで発売!
ダンス・ビートを愛するすべてのロッキンなルードボーイに捧げる、最高にクールなロックステディー・ビート。
高木壮太プロデュースによるスキンヘッド・レゲエ・クルー、井の頭レンジャーズ。
UKのモッズ、ソウルボーイズ、スキンズたちが聴いてたスカ、レゲエ、中でも1969年から数年だけ現れたミニマルでクールなインスト・スタイルのサウンドであるスキンヘッド・レゲエのスタイルであらゆる曲をカバーするのが井の頭レンジャーズ。
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1.Alison (Elvis Costello)
2.(White Man) In Hammersmith Palais (The Clash)
3.Geno (Dexys Midnight Runners)
4.Tennage Kicks (The Undertones)
5.What Do I Get (Buzzcocks)
6.Neat Neat Neat (The Damned)
【Side B】
1.Great Rock’n’Roll Swindle (Sex Pistols)
2.Sex & Drugs & Rock’n’Roll (Ian Dury & The Blockheads)
3.2-4-6-8 Motorway (Tom Robinson Band)
4.Go Buddy Go (The Stranglers)
5.If The Kids Are United (Sham69)
6.The Bitterest Pill (The Jam)
|
 |
LIBERTY AND JUSTICE |
PRESSURE※在庫切れです※ |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・Templarsや4SkinsタイプのトラディショナルOi PUNKとストレートなNYHCスタイルを併せ持つ、テキサスの『Liberty And Justice』2021年2ndアルバムがリプレス!ストロング且つメロディアスなストリート・パンク・サウンドを聴かせてくれます!
収録曲:1.Halfway Home 2.Mad World 3.You're Dumb 4.Second Ward Serenade 5.Sin For Sin 6.Immigrant Rock And Roll 7.Somebody's Gonna Get Their Head Kicked In Tonight 8.Six Two 9.Dave Wells 10.Hang With Me 11.Sons And Daughters 12.Our Town Our Team 13.Animal House 14.No More Obitz
|
 |
BAD BRAINS |
ROCK FOR LIGHT(PUNK NOTE) |
3990円 |
LP |
・オリジナルは1983年発表の大名盤2ndアルバムが
"Punk Note" エディションとしてJohn YatesによるNEWジャケットでBAD BRAINS自らのレーベルよりリプレス!!
収録曲:
A1.Coptic Times A2.Attitude A3.We Will Not A4.Sailin' On A5.Rally Round Jah Throne A6.Right Brigade A7.F.V.K. (Fearless Vampire Killers) A8.Riot Squad A9.The Meek Shall Inherit The Earth
B1.Joshua's Song B2.Banned In D.C. B3.How Low Can A Punk Get B4.Big Takeover B5.I And I Survive B6.Destroy Babylon B7.Rock For Light B8.At The Movies
|
 |
LINDA LINDAS |
Growing Up※在庫切れです※
|
3190円 |
LP |
※在庫切れです※ ●姉妹、いとこ、親友により結成され瞬く間にセンセーションを巻き起こしたパワーポップパンクバンド『THE LINDA LINDAS 』の2022年 1stアルバムがEpitaphよりリリース!
収録曲:
A1.Oh! A2.Growing Up A3.Talking To Myself A4.Fine A5.Nino
B1.Why B2.Cuántas Veces B3.Remember B4.Magic B5.Racist, Sexist Boy
|
 |
Amendment Eighteen(A18) |
This Years Enemy※在庫切れです※ |
660円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・ex-Outspoken、ex-INSTEDのメンバー在籍のカリフォルニアOLD SCHOOL HARDCORE BAND『A18 (Amendment Eighteen)』の2000年にNEW AGE RECORDSよりリリースされた7EP!
グレーマーブル盤! |
 |
RUM RUNNER |
Dead Men Are Heavier Than Broken Hearts |
1100円 |
7EP |
・カナダのFOLK PUNK / STREET PUNK BAND『RUM RUNNER』の2005年発表500枚限定7EP!
CLEARカラーにRED SPLATTERが散るVINYL仕様。
B面はTHE POGUESの『Body Of An American』カバー収録。フォークパンク、アイリッシュパンク、ラスティックファンに推薦! |
 |
Downward |
OUT OF DARK |
1320円 |
7EP |
・MEANING、A.O.W、VVORLD、ORIONなどなど、歴戦のメンバーによって構成されたDownward。BREAK THE RECORDSより1st 7インチをリリース!
よくあるオールスターバンドのような色物扱いをする事なかれ。地に足の着いた活動と、挨拶代わりのCDで覚悟のほどは証明済みとは思うが、渾身の楽曲を7インチフォーマットに落とし込み、改めてシーンに大きな軌跡を残す。シーンの成熟に大きく寄与してきた彼らそれぞれの活動はDownwardのバックボーンとして力強く機能し、王道過ぎず、奇をてらい過ぎず、絶妙なバランスで新しい切り口のハードコアを創り上げた。
限定プレス300枚につき、買い逃し厳禁。
収録曲:
【Side-A】1.CRUEL WORLD 2.デタラメノナカ
【Side-B】1.POWER 2.DIVISION
|
 |
RIGOROUS INSTITUTION |
Cainsmarsh |
3190円 |
LP |
●PIG DNA、SPETSNAZ、DESKONOCIDOSのメンバー在籍のPDX ANARCHO-CRUST HARDCORE新鋭バンド"RIGOROUS INSTITUTION"の、デモカセット、3枚の7インチ(BLACK WATER/WHISPER IN DARKNESS/ROACHLEG)を経て放たれる2022年待望の1stアルバム!! LPはKEITH運営のBLACK WATERよりリリース!
AMEBIX〜ZYGOTE影響下のダークで硬質なハードコア・サウンドを核に、コーラスやシンセサイザー、パーカッション等により織りなされるDRONE〜GOTHな感覚を纏った壮大なイメージと肌を這うかのようなイメージが同居する全10曲!インサート封入。 |
 |
DECOMP |
Condemned To Earth |
3190円 |
LP |
●PDX METAL CRUST HARDCORE『DECOMP』の、Split EP、1st EPに続く2022年1stアルバム! LPはUSのBLACK WATERよりリリース!!
従来のアグレッシヴなアングリーサウンドに、BOLT THROWER等を思わす重厚でBRUTALなメタルアプローチが加わった全9曲収録!インサート、ポスター封入。
収録曲:1. Condemned to Earth 2. Who's Dead 3. Execution 4. Rotted State 5. Disease 6. Install 7. Paranoid Coward 8. Mortal Struggle 9. Nuclear Fire Death
|
 |
TOLIVE |
~Live~ |
2200円 |
CD |
●熊本ハードコアパンクバンド『TOLIVE』の2022年1stアルバムがBLACK KONFLIKよりリリース!
80年代ジャパニーズハードコアを彷彿とさせるダーティーで荒々しいハードコアサウンド全7曲!
限定400枚プレス。
収録曲:1.live 2.堕喰者 3.立身 4.COMMUNITY 5.ASK 6.JUST A TIMEOUT BOY 7.遺志
|
 |
DTR (DEATH TO THE RIGIME) |
Kungens Barn |
2200円 |
CD |
・1983年にスウェーデンのリンシェーピングで遊び仲間の少年5人により必然的に結成され、1985年までの短期間に活動した80s SWEDISH HARDCORE PUNK BAND『DTR (DEATH TO THE RIGIME)』
若き初期衝動が溢れ出るRAWでプリミティブな貴重音源21曲を集結した編集盤!限定300枚プレス。
●Tracks 1-9: Recorded 1985 at Bosse Sound by Bo Granstam. Mixed by B. Granstam and DTR.
●Tracks 10-19: From the compact cassette "Rise another world". Recorded 1984 by DTR. Restored and remixed 2017 by Slem Jem.
●Tracks 20-21: Demo-recordings recorded 1984. |
 |
D.I. |
Zwei Frau Und Eins Stein / W/ Hysteria |
1430円 |
7EP |
・AdolescentsのヴォーカリストCasey Royerにより1982年にカリフォルニアで結成されたアメリカン・パンク・プロジェクトバンド『D.I.』の1996年発表7EP!
【A-side】Zwei Frau Und Eins Stein
【B-side】W/ Hysteria
|
 |
Stacatto Reads |
Stacatto Reads※在庫切れです※ |
660円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・Rocket From The Cryptのメンバー在籍のサンディエゴ産 POST HARDCORE/EMO バンド『Stacatto Reads』
活動は短命で、この7EPが唯一の単独作となります。 |
 |
V.A. |
Deutschland In Decline |
660円 |
7EP |
●ドイツのHEART FIRST RECORDSより2005年に発表のコンピレーション7EP!
7バンド7曲、全てこのコンピレーションの為の曲を収録。A3サイズのインナー封入。
収録バンド/曲
A1.The Now-Denial/Emetics Overdosed
A2.Burial/Under The Badge
A3.Solid Decline/Rockstar
B1.Bombenalarm/Firs Class Sheep・Second Hand Dogs
B2.Chainbreaker/Dorf Nazis Must Die
B3.Doomtown/In The Jaws Of Hell
B4.Amen 81/Fast As A Shark Im Goldfischglas
|
 |
CRAZY SPIRIT |
CRAZY SPIRIT |
1320円 |
7EP |
・ニューヨーク産ハードコアバンド"CRAZY SPIRIT"の2010年発表7EP!!
狂気渦巻くHARDCORE PUNKサウンドは強力!!
ジャケットもインナーも完全DIYシルクスクリーン仕様! |
 |
Katastrophobia |
Homo Morticinus |
880円 |
7EP |
・ベルギーのクラスト・アナーコ・パンク『Katastrophobia』の2000年発表7インチ!
クロス型ポスタージャケット仕様、ブックレット付。
|
 |
Light The Fuse And Run |
s/t |
880円 |
7EP |
・日本ではENVYのレーベル“SONZAI”より『HOT CROSS』とのSPLIT CDを発表した事でも知られる、リッチモンドの激情ハードコアバンド『Light The Fuse And Run』の2002年発表7インチ! |
 |
LULL / DELPHIUM |
Chime (Split) |
1320円 |
7EP |
・ex-NAPALM DEATHのドラマーMick Harrisによるエレクトロニク〜アンビエントユニット『LULL』と、UKエレクトロニク・エクスペリメンタル・ユニット『DELPHIUM』による1994年発表のSplit 7インチ!
285枚限定のナンバリング入り。片面収録。
|
 |
KISS IT GOODBYE |
Target Practice |
990円 |
7EP |
・NJのDEADGUY、RORSCHACH等のメンバーにより1996年にシアトルで結成されたNEW SCHOOL HARDCOREバンド『KISS IT GOODBYE』の1997年発表7インチ! |
 |
NATO / ROE DAE WOO |
split |
660円 |
7EP |
・アルメニアのPUNKシーン黎明期となる90年代前期に活動した『NATO』(National Amorality of Third Orgasm)と『ROE DAE WOO』の2バンドによる1995年にBEER CITY RECORDSよりリリースのSplit!! |
 |
AUTHORITY ABUSE / Kakistocracy |
split |
660円 |
7EP |
●US RAGING THRASH HARDCORE『AUTHORITY ABUSE』と、同じくUSのCRUSTY THRASH HARDCORE『Kakistocracy』による2001年発表SPLIT!
|
 |
TOWN BIKE |
When Good Kids Go Bad |
880円 |
7EP |
・Tokyo Adventuresや、Flamingo 50のリリースで知られる
Keith Recordsのオーナー率いる『TOWN BIKE』の2007年発表7インチ!
キュートで透明感のある女性Vo.にGOODメロディー、Flamingo 50、Three Minute Margin等の実力メンバーがガッツリとサポートした全4曲!
収録曲:
A1.Bad Girls
A2.Dougie
B1.Ally Sheedy
B2.Trouble Fucken Rocks |
 |
Fallas Del Sistema |
La Guerra Es El Negocio De La Muerte |
660円 |
7EP |
・1992年結成のメキシカンAnarcho-Punk band『Fallas Del Sistema』の2007年発表全3曲収録7インチ!
|
 |
PAINT IT BLACK |
Surrender |
880円 |
7EP |
・LIFETIME、KID DYNAMITEでもおなじみのDANが在籍するペンシルベニア産メロディック・オールドスクール・ハードコア『PAINT IT BLACK』2009年発表の4曲収録7インチ! |
 |
THULSA DOOM |
The P.C. EP |
880円 |
7EP |
●1998年に結成され、2011年に再結成したNYC Punx!
女性Vo.ポリティカル・ハードコア・パンク『Thulsa Doom』の2014年発表全4曲収録7インチ!
ポスター、DLコード封入。 |
 |
GRIST Zine |
Vol.3※在庫切れです※
|
300円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ●福岡のADAの元メンバーでもあり、彼の主催する「想考舎」より『GRIST』Zineの第3号が刊行!
全48ページ・フルカラー
*Takeshi Evolstak (NŌ)
Punk should be political
〜パンクは政治的であるべきだ〜
*Rumi
Not Like Us
*Azusa (Stagnation)
有村架純という人物像そして想い vol.1
*Nae (Bronze Fist Records)
「差別する表現の自由」ってあるの?
*TOMO-NI (C.R.A.C. Nagoya)
映画から学ぶ、歴史や人種差別問題〜vol.2
*イライザ・ロイヤル (イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ)
イライザ新聞2022 SUTUMN THE PERSONAL IS POLITICAL
*Miki Anamizu (n.a.m.)
誰も知らない もう一つの「日本」パンク史
第一章:天皇とHELLNATION
*Hideki Takasaki (Bronze Fist Records)
Punk band in nepal FEMALE EGO』
*ヤマダナオヒロ (aka nAo12xu / †13th Moon†)
Dance To The Goth〜Goth Is Political〜
*Morley (Overthrow Records)
ソヴィエトウェイヴの甘美なる誘い(いざない)
*Hachiman (SOW THREAT)
・・・
*Ayako (N-16 / Super Skeletons)
This is my choice
*こうぞう
Coming Out
*イトウ ヨウイチ (veggie食堂 船出屋)
VEGAN CAMP OUT
*平田 洋介
Screen
*Shutopia (Nu-CA)
アップデート
|
 |
Boris |
Heavy Rocks (2022) |
2800円 |
CD |
●Boris30周年記念アルバム“Heavy Rocks”!
コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy Rocks』がリリース。
『Heavy Rocks』(オレンジ 2002)、『Heavy Rocks』(紫 2011)と10年毎に、Borisは自分たちの思い描くヘヴィロック最新形を同じタイトルで提示してきた。“Heavy Rocks”という言葉は自身の姿勢・態度そのものであり、過去から未来に亘る揺るぎないテーマであり、象徴である。
■収録曲:1.She is burning 2.Cramper 3.My name is blank 4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ- 5.光 -Question 1-
6.Nosferatou 7.Ruins -瓦礫の郷愁- 8.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination- 9.幸福という首輪 -Chained- 10.(not) Last song |
 |
ATTITUDE ADJUSTMENT |
OUT OF HAND: MILLENNIUM EDITION |
3960円 |
LP |
●カリフォルニア ベイエリアのCrossover Thrash/Hardcore/Punkレジェンド『ATTITUDE ADJUSTMENT』の1991年3rdアルバムが、BEER CITY RECORDSよりMILLENNIUM EDITIONとしてLPリマスター再発!
発表時以来初となるアナログ盤再発です!
収録曲:1.Feel My Pain 2.Power Of Control 3.I Can't Forgive 4.Bed Of Nails 5.Sab Song 6.The Truth 7.Scarred For Life 8.The Way I Am 9.There's No Doubt 10.Swastika Troops 11.Dope Fiend 12.Deceived 13.Out Of Hand |
 |
ATTITUDE ADJUSTMENT |
NO MORE MR. NICE GUY MILLENNIUM EDITION |
3960円 |
LP |
●カリフォルニア ベイエリアのCrossover Thrash/Hardcore/Punkレジェンド『ATTITUDE ADJUSTMENT』がPusmortからの1st『American Paranoia』に続いて1988年に発表した『NO MORE MR. NICE GUY』が、今回MILLENNIUM EDITIONとしてBEER CITY RECORDSより1991年以来のアナログ盤リマスター再発!全11曲収録!
収録曲:1.Born To Lose 2.To Be Different 3.Endless Sight 4.No Explanation 5.Pay The Price 6.Attitude Adjustment 7.Satan Is God 8.My Head's A Mess 9.Royalties 10.My Problem Is... 11.Grey World |
 |
ALLIGATORS |
SEARCHING FOR THE TRUTH |
3960円 |
LP |
・NYHC「AGNOSTIC FRONT」のフロントマンROGER MIRETとオレンジカウンティーSxE HARDCORE「Instead」のメンバーによるプロジェクトバンド「ALLIGATORS」の2ndアルバム!
※限定500枚イエロー盤※
収録曲:1.Behind The Walls2.I Dont Trust It3.Everythings Poisoned4.$$$5.Here We Go Again6.Searching For The Truth7.Dont You Tell Me What To Do8.Smash The System9.Profit Over People10.No Going Back11.Next Generation12.Drop Dead
|
 |
HOT WATER MUSIC |
FEEL THE VOID |
3850円 |
LP |
●※限定イエロー盤※
1993年から活動を続けるフロリダのベテラン・エモーショナル・メロディックパンクロック・バンド、『Hot Water Music』の、8枚目となる2022年フルアルバムがEqual Vision Recordsより!
アグレッシブなエナジーたっぷりのドライヴィン・エモーショナル・パンクサウンドと力強いメッセージの歌声は、やはり素晴らしいです!
TURNSTILE、CONVERGE、THRICE、TEXAS IS THE REASONなども手掛けているBrian McTernanを再びプロデューサーとして迎えた渾身作!
■トラックリスト:
1. Another Breath
2. Killing Time
3. Newtown Scraper
4. Habitual
5. Collect Your Things And Run
6. Hearts Stay Full
7. Feel The Void
8. Turn The Dial
9. The Weeds
10. Scratch On
11. Ride High
12. Lock Up
|
 |
SEXPOT UGLY FACE |
Anti Complete Complex |
1650円 |
7EP |
・1990年に岐阜で結成されて以来、現在も活動する孤高のハードコアバンド『SEXPOT UGLY FACE』が活動初期の1990年にリリースした5曲入りカセットがアナログ7インチになって2022年に登場!
昭和ハードコアのささくれ立った緊張感を受け継いだダークでバイオレントなサウンドは、30年以上に及ぶ活動の原点である。
インナーには歌詞、そして中心メンバーのTakumiがエスカルゴ(Nowon / Double Bogys)と共に当時を振り返る対談を収録。
限定500枚プレス、ジャケットは二種類あります!
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリース。
収録曲:
A1. INSTRUMENTAL
A2. SHITTING MAN
A3. EVIL ON THE DREAM
B1. BOYS BE AMBITIOUS
B2. (WE ARE) SEXPOT UGLY FACE
※ジャケットにご希望がある場合には、A、または Bの記号でお選びください。 |
 |
V.A. |
Women At The Front※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ●日本・ミャンマー・インドネシア・フィリピン・シンガポール・ネパールなどアジア地域から女性ボーカルのハードコアバンド10バンド・21曲が収録されたオムニバスCDが登場!
日本からEIEFITS(東京)、ANANAS(京都)、TERROR CHORD(大阪)、OOPS(大阪)、そしてTHE REBEL RIOT(ミャンマー)、LIPS(インドネシア・ジャカルタ)、SICKBOY(インドネシア・バンダアチェ)、ASIA NEARER(ネパール)、CATPUKE(フィリピン)、RADIGALS(シンガポール)が参加。
戒厳令下のミャンマーにて2022年夏、軍の目を盗みながら録音を行ったTHE REBEL RIOT(今回は女性ボーカルがメイン)はじめ10バンド中9バンドは新録音、日本から参加の4バンドを含む8バンドは未発表の新曲です!
売上金額の20%がミャンマーPUNKSによる社会活動「フード・ノット・ボムズ」に寄付されます。
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリース。
【参加バンド・収録曲】
・THE REBEL RIOT - Who? When? How?(ミャンマー)
・THE REBEL RIOT - Puppet Society(ミャンマー)
・EIEFITS - Forever And Ever Wherever(東京)
・EIEFITS - WakeUp(東京)
・ANANAS - Thinking out loud(京都)
・ANANAS - Anyone of us(京都)
・OOPS - sign(大阪)
・OOPS - 群衆アメーバ(大阪)
・OOPS - 掻き回す(大阪)
・TERROR CHORD - One Step Forward(大阪)
・TERROR CHORD - Slavery In JP(大阪)
・LIPS - Odd Man Out(インドネシア・ジャカルタ)
・LIPS - Masygul(インドネシア・ジャカルタ)
・SICKBOY - Hidup Adalah Pilihan(インドネシア・バンダアチェ)
・SICKBOY - Ppkm(インドネシア・バンダアチェ)
・ASIA NEARER - Chaos Country(ネパール)
・ASIA NEARER - I Will Fight(ネパール)
・CATPUKE - Unholy(フィリピン)
・CATPUKE - You Don't Recognize The Bodies In The Water(フィリピン)
・RADIGALS - Fight To Unite(シンガポール)
・RADIGALS - Girls (シンガポール)
|
 |
BlackLab |
In A Bizarre Dream LP※在庫切れです※ |
3850円 |
LP |
※在庫切れです※ ・世界的Doom/Stoner Rockの祭典Desetfest London 2022への出演も記憶に新しい、大阪Witch Doomデュオ『BlackLab』が3rd ALBUMを発表。彼女ら特有の世界観はそのままに、前作までのLo-Fi/Indie感漂う領域から一つ次の段階へと進化。楽曲においては、Hardcore色の濃いものから、Alternative, Psychedelicを感じさせるもの、またStereolabのレティシア・サディエールのVocalをフィーチャーした Krautrock的アプローチのものまで多彩だが、それらをBlackLab我流で飲み込んだ自信作! 英レーベルNew Heavy Soundsよりリリース。10曲入り。※限定カラー盤※
収録曲:
【Side A】1. Cold Rain 2. Abyss Woods 3. Dark Clouds 4. Evil I 5. Evil II
【Side B】1. Crows, Sparrows And Cats (feat Laetitia Sadier) 2. Lost 3. In A Bizarre Dream 4. Monochrome Rainbow 5. Collapse
|
 |
BlackLab |
In A Bizarre Dream CD |
2530円 |
CD |
●世界的Doom/Stoner Rockの祭典Desetfest London 2022への出演も記憶に新しい、大阪Witch DoomデュオBlackLabが3rd ALBUMを発表。彼女ら特有の世界観はそのままに、前作までのLo-Fi/Indie感漂う領域から一つ次の段階へと進化。楽曲においては、Hardcore色の濃いものから、Alternative, Psychedelicを感じさせるもの、またStereolabのレティシア・サディエールのVocalをフィーチャーした Krautrock的アプローチのものまで多彩だが、それらをBlackLab我流で飲み込んだ自信作! 英レーベルNew Heavy Soundsよりリリース。10曲入り。
収録曲:1. Cold Rain 2. Abyss Woods 3. Dark Clouds 4. Evil I 5. Evil II 6. Crows, Sparrows And Cats (feat Laetitia Sadier) 7. Lost 8. In A Bizarre Dream 9. Monochrome Rainbow 10. Collapse |
 |
THE SICK |
MATOHAZURE CD ※在庫切れです※
|
1500円 |
CD |
※在庫切れです※ ・津山発北欧経由未来行きPUNK BAND、ザシック!彼らが2008年にリリースした大名作アルバムCD!
80's SWEDISH HARDCOREを独自に解釈し、日本語詩を取り入れた唯一無二のスタイルは全く色褪せない!!
HOPE, YO-HO-, CLASSICK ORCHESTRA等、全パンクスの心を確実に撃ち抜く全10曲!!
|
 |
THE SICK |
MATOHAZURE LP※在庫切れです※ |
3300円 |
LP |
※在庫切れです※・津山発北欧経由未来行きPUNK BAND、ザシック!彼らが2008年にリリースした大名作アルバムが奇跡のレコード化!
80's SWEDISH HARDCOREを独自に解釈し、日本語詩を取り入れた唯一無二のスタイルは全く色褪せない!!
HOPE, YO-HO-, CLASSICK ORCHESTRA等、全パンクスの心を確実に撃ち抜く全10曲!!
※帯付き・500枚プレス、(国内流通残り300枚程度) |
 |
六根 |
点と線※現在在庫切れです※
|
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・聴く者の度肝を抜いた1stの記憶も新しい、SYSTEMATIC DEATHでも活動する柚香率いる『六根』の2nd音源!!
待ったなしで畳みかける怒涛の強力HARDCOREサウンドの根源から(個人的に)未来、とか希望、とかの今より先の「何か」に似た感覚が内側からウズウズと湧き上がってきたのは、きっとバンド自身のポテンシャルが溢れ共振を起こしているからに違いない。全4曲、聞き逃すなかれ。
■2021年リリース『脈動』に続く2枚目の音源。
ここ1年弱の経験から自分にとっての「考えを表現に変換する事」「表現を第三者に伝える事」について改めて考えながら、アートワーク制作・パッケージ化作業を進めた。
前作の続きであり、次作への繋ぎでもある作品。
[荒井柚香 (六根 Gt/Vo)]
■創作活動は楽しくも苦しい。その苦しさこそ生の本質とも言えるだろう。生きる事は苦しいのだ。そしてそれに抗おうともがくからこそ美しいのだ。六根の「点と線」にはそんな美しさがある。
Vo.Yuzukaの怒りと痛みがハードコアの旋律と歌詞に乗って見事に昇華されている。彼女の六根に対する魂の摩耗度は前作より遥かに大きく感じ、全4曲のハードコア・シュートチューンは「点と線」という壮大な1曲に聴こえる。「誰もが当たり前に感じる"先入観"を壊してこそハードコアだろ!」と言わんばかりの新しき鳴動。六根は着実に次の扉を開けようとしている。
[ISHI (東高円寺二万電圧店長/KISSSSAKI Vocal)]
■収録曲:
1. 「正論」を纏う
2. 核を摘(つま)む
3. 生き急ぐ
4. 性で語る意味を問え
|
 |
NYX NEGATIV |
KARLSHAMNS PUNKS |
2200円 |
CD |
・1980年に結成された初期80s SWEDISH HARDCORE PUNK BAND "NYX NEGATIV"の完全ディスコグラフィーCDがBLACK KONFLIKよりオフィシャルリリース!!
デモ、86年激レア"No morals"EP、コンピ収録曲、ライブ音源、未発表音源を収録した全35曲!
日本語帯付き仕様、限定300枚!!
・Demo 1983
・No morals 7EP (1984年)
・Songs from "Rockslaget" v.a. 3xLP (1982年)
・Live 1983
・未発表track
|
 |
SOUND OF DISASTER(SOD) |
VALFARD 1984-1985 |
2200円 |
CD |
●80's SWEDISH HARDCORE LEGEND "SOUND OF DISASTER"の初の公式ディスコグラフィーがBLACK KONFLIKよりCDリリース!!
1984年から85年までの全てのスタジオ録音+貴重な1984年未発表リハーサル音源を収録した全28曲!日本語帯付き仕様、限定300枚プレス。
・s/t 7"EP (1985年)
・Speak Swedish or die 7"EP (1985年録音)
・Demo (1984年 5月)
・リハーサル (1984年)
|
 |
HELLSHOCK |
s/t |
2200円 |
CD |
●オレゴン州ポートランドのSTENCHCORE/METAL CRUST HARDCORE『HELLSHOCK』の2022年発表4thアルバムCDがBLACK KONFLIKよりリリース!
PDX CRUST HARDCOREの重鎮にして不動のメンバー、今回は"RIPPER"のRobbie Collupがギターで参加の5人編成!
全10曲、METAL CRUSTファン必聴の仕上がりです!!
限定300枚プレス、日本語帯付き仕様。
|
 |
IGNITE |
"ANTI-COMPLICITY ANTHEM" - T-SHIRT ※在庫切れです※
|
3520円 |
Tシャツ |
※在庫切れです※
■ボディ;TULTEX
■サイズ:L
■着丈:約72p 身幅:約56p
■カラー:ブラック |
 |
TOKEN ENTRY |
"LOGO" - T-SHIRT |
3300円 |
Tシャツ |
■ボディ:GILDAN
■サイズ:M
■着丈:約72p 身幅:約51p
■カラー:ホワイト |
 |
GORILLA BISCUITS |
"START TODAY" - T-SHIRT |
3300円 |
Tシャツ |
■ボディ:ALSTYLE
■サイズ:M
■着丈:約72p 身幅:約50p
■カラー:NAVY |
 |
恥骨 |
成長痛 (PAPER SLEEVE)※在庫切れです※ |
1200円 |
CD |
※在庫切れです※ ●北九州在住!惡AI意のメンバーがベースで在籍するガールズHARD CORE PUNKバンド「恥骨」の2022年3曲入りCDが入荷!!
77'S PUNKから初期ハードコアの持つ初期衝動丸出しのプリミティブサウンドは何々コアと名付けられ分散したシーンに一喝を加えてくれるパワーが満載!
下らない日常、世間に唾を吐きかけ、毒を吐き出すシンプルな歌詞とハードながらもキャッチーさに溢れたサウンドをぜひ一聴あれ!
1.Fuckin'
2.憤怒
3.去ね
|
 |
HERESY |
"FACE UP TO IT! EXPANDED 30TH ANNIVERSARY EDITION" 2LP+CD (2nd press) |
4180円 |
2LPCD |
※2枚組LP+同内容CD
※リプレスゲートフォールドジャケット/ランダムミックス VINYL
※国内流通盤のみ帯/ライナー対訳付
(以下レーベルインフォより
2005年に初オフィシャルCD化に伴いリマスターで蘇った『HERESY』の集大成ともいえる唯一のアルバム。
当時再発のアナウンスを聞いた時はあの大失敗に終わった録音がどう蘇るのか震えて待ったものの、やはり潰れてしまった音源から完璧に元通りになることはなかった。メンバー自身も納得のいく結果にならずもやもやしていたその後数十年。GERIATRIC UNITで活動するスティーヴとカルヴがVIOLENT ARRESTで活動するバズと一緒に新たなプロジェクト・バンドをスタートさせるべく曲を作り始めた2017年。
そこで再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジナル・リールから最高傑作が救い出される!しばらくプレス切れでしたがようやくリプレスされました!昨今のプレス高騰、輸送費の高騰により前回より大幅に高くなっておりますがご理解下さい!
収録曲:
【SIDE-A】1. CONSUME 2. FACE UP TO IT! 3. BELIEF 4. FLOWERS IN CONCRETE 5. TOO CLOSE TO HOME 6. NETWORK OF FRIENDS 7. WHEN UNITY BECOMES SOLIDARITY 8. ACCEPTANCE 9. CORNERED RAT
【SIDE-B】1. DEDICATION FROM INSPIRATION 2. AGAINST THE GRAIN 3. SICK OF STUPIDITY 4. TRAPPED IN A SCENE 5. BELIEVING A LIE 6. INTO THE GREY 7. BUILD UP - KNOCK DOWN 8. THE STREET ENTERS THE HOUSE 9. MAKE THE CONNECTION
【SIDE-C】1. NEVER HEALED 2. OPEN UP 3. STAND PROUD 4. TOO SOON TO JUDGE 5. A SENSE OF FREEDOM 6. CONFORM 7. STANDING HARD 8. THE WAY FORWARD
|
 |
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ) |
’77 LIVE |
5500円 |
2CD |
●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズがその真髄を最大限に発揮した轟音ライヴを完全収録する2枚組の決定版『’77 LIVE』、最新リマスタリングで復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズの1977年3月12日の東京都立川市でのライブ音源を収録した『’77 LIVE』が、久保田麻琴によるリマスタリングを経て待望の復刻リリース!
圧倒的な音の洪水と変幻自在のインプロヴィゼーション、1時間半におよぶ奇跡のライブを追体験できる内容となっている。
■収録楽曲:
【DISQUE 1】
1. Enter the Mirror
2. 夜、暗殺者の夜 The Night, Assassin’s Night
3. 氷の炎 Flame of Ice
4. 記憶は遠い Memory is far away
【DISQUE 2】
1. 夜より深く Deeper than the Night
2. 夜の収穫者たち Reapers of the Night
3. The Last One _1977
|
 |
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ) |
MIZUTANI / Les Rallizes Denudes |
3300円 |
CD |
●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
アコースティック・サウンドで静的な側面にフォーカスした『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』、
当時の参加メンバー久保田麻琴がリマスタリングを手がけ復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズ・水谷孝自身の名前を冠した『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』が、当時の参加メンバー久保田麻琴のリマスタリングで復刻リリース!
アコースティックで内省的な、裸のラリーズの核・水谷のパーソナルな面が垣間見える重要作。
■収録楽曲:
1. 記憶は遠い Memory is far away
2. 朝の光 L’AUBE Morning Light, L’Aube
3. 断章 T Fragment I
4. 断章 U Fragment II
5. 亀裂 Fissure
6. The Last One _1970
7. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With Romance of the Black Pain otherwise Fallin’ Love With
|
 |
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ) |
’67-‘69 STUDIO et LIVE |
3300円 |
CD |
●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズ、バンド創成期の瑞々しく鮮烈な姿を捉えた貴重な音源集『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が
未発表ボーナストラック2曲を加え、最新リマスタリングで待望の復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
91年8月にリリースされた裸のラリーズのオリジナル・アルバム『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、未発表音源のボーナストラック2曲を加えて復刻リリース!
活動創成期の音源ながら、その後の方向性を決定付けるエレクトリックギターのフィードバックが詰まった貴重な音源集。
■収録楽曲:
1. Smokin’ Cigarette Blues (Live Version)
2. La Mal Rouge
3. 眩 暈 otherwise My Conviction Vertigo otherwise My Conviction
4. Les Bulles de Savon Soap Bubbles
5. 記憶は遠い Memory is far away
6. 鳥の声 Bird calls in the dusk
7. My Conviction (2nd. Version)
8. The Last One _1969 (Live Version)
-Bonus Track-
9. Resonance
10. Tobacco Road
|
 |
U.K. SUBS |
DANGER〜CHAOS TAPES |
2585円 |
CD |
・1982年にカセットのみでリリースされた「Live At Gossips 28-9-81」が、2021年に結成40周年を記念して初のリマスター公式CDリイシュー!
アルバムタイトルは「Danger U.K.Subs Live」、サブタイトルは「Live At Gossips-The Chaos Tape」。
オリジナル・メンバーのチャーリー・ハーパーとニッキー・ガラットに加え、新加入のアルヴィン・ギブスとスティーヴ・ロバーツと共にロンドンの伝説的なゴシップス・クラブでレコーディングされた。
「CID」、「Warhead」、「Teenage」、「Tomorrow’s Girls」、「Party In Paris」、「Countdown」などのシングル ヒット曲や、ライブで人気の曲を多数収録。帯付き日本盤仕様。
収録曲:1. Endangered Species 2. CID 3. I Couldn't Be You 4. I Live in a Car 5. Tomorrow's Girls 6. Brand New Age 7. Countdown 8. Left for Dead 9. Rockers 10. Warhead 11. Public Servant 12. Time and Matter 13. Crash Course 14. I Robot 15. Teenage 16. Perfect Girls 17. Party in Paris 18. Emotional Blackmail 19. CID
|
 |
SUN CHILDREN SUN |
BIZZARRE FEVERRE |
1980円 |
CD |
●結成から気付けば12年目、メンバーチェンジを重ねつつも未だ爆走迷走しっぱなしの鶯谷コズミックドランカーちんどんパンク『SUN CHILDREN SUN』の7年ぶり2ndアルバム!
1stアルバムリリースに伴うUSAツアーを成功(及びメンバーの失踪)させた後も複数のスプリットやコンピレーション参加とライブを積み重ねてきたが、
どんどん鬱屈としていく世の中に対してモヤ〜ッとする気持ちを表すために
いつもより若干シリアスさが混じった歌詞と、南米南欧系ハードコアパンクを軸にメタルやグラインドコア、アシッドテクノ、特撮などを雑多につまみ食いした音楽性をミキサーにかけて1分単位でブチまけたコンセプトアルバムに仕上がった。
なお本作はLP盤とカセット盤がそれぞれアメリカとチリからジャケ違いでリリース予定、2022年にして未だ世紀末の愛のない世の中で生き残るのは誰だ? |
 |
EL ZINE |
vol.56 |
600円 |
BOOK |
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●猿芝居
(これまでにアメリカのSPHC RecordsやイタリアのF.O.A.D.
Recordsからのリリースもある、群馬県藤岡市拠点の文化系パンク・バンド、猿芝居へのインタヴュー)
●福音レコード・オムニバス・バンド紹介
(猿芝居のメンバーが主宰する福音レコードからリリース予定の、オムニバスに収録されている群馬県のバンドの紹介by古河スケキヨ)
●DOOMED TO EXTINCTION
(ユーゴスラヴィアにルーツを持つパンクス、Pedjaが運営するアメリカのハードコア・パンク・レーベルへのインタヴューby
Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●Leather, Bristles, Studs and Endless Summer. エルジン 灼熱の革ジャンまつり
(バンドマンetcの方々に、ご自慢の革ジャンを紹介してもらいました。登場して頂いたのは:
・TATSUYA/ORION PUNX RECORDS
・nob/炎, culture
・コンノ/DESPERDICIO
・森下 篤/OVERTHROW RECORDS)
●DETESTO
(アメリカのSPHC Recordsから7インチをリリースしたブラジルのD-Beatパンク・バンド、DETESTOへのインタヴュー)
●現行ブラジリアンD-Beatバンド紹介
(DETESTOメンバーがオススメする、現行のブラジリアンD-Beatバンドの紹介)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●坂詰ギグ 24回目の約束の場所へ
(新潟県で長年に渡って開催されている野外音楽イヴェント、坂詰ギグの主催者へのインタヴューby SAYNOW)
●DUSTPAN
(32曲入りの12EPをリリースする、関東を拠点に活動中のハードコア・パンク・バンド、DUSTPANへのインタヴューby椎名/Skull
Scream Records)
●BLACKENDER
(結成から約10年、今秋にバンド初となる単独音源がリリースされる予定の、仙台のベースボール・パンク・バンド、BLACKENDERへのインタヴューby武山/MOTHPERDICIO
TAPES)
●Daniel McNellie
(京都のピザ&ライヴ・バーPOP! PIZZAや、パンク/パワーポップ・レーベルSECRET MISSION RECORDSを運営し、バンドTHE BLACK HOURSでも活動するDANことDaniel McNellieへのインタヴューbyShooter/the GEROS)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、CROSS STITCHED EYESとスウェーデンのSONIC
RITUALのライヴ・フォト・レポート)
●DEZINFEKCE
(結成30周年を迎えたチェコのハードコア・パンク・バンド、DEZINFEKCEへのインタヴューby YOSHIO/SPEED!! NOISE!! HELL!!)
●WANNA
(アルバムをリリースした長崎の日本語パンク・ロック・バンド、WANNAへのインタヴューby T.K.)
●Atsuo(Boris) x Tsuneglam Sam(YOUNG PARISIAN)対談
(30周年記念アルバムをリリースしたBorisのAtsuoと、YOUNG PARISIANのTsuneglam Samによる対談by
Taro Yoda/KiliKiliVilla)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: Wizzard In Vinyl
(東京のパワーポップ・レーベルWizzard In Vinylのオーナーである、神戸大輔へのインタヴュー&ディスク・レヴューby大越よしはる)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
|
 |
DISCHARGE |
WHY |
2200円 |
CD |
・1981年にCLAYより発表された名盤1st 12インチEP『WHY』の10曲に初期シングル曲等々14曲を追加収録した(全24曲)リイシュー盤の帯付き日本盤仕様!デジパックジャケットです。
収録曲:
1.Visions Of War
2.Does This System Work
3.A Look At Tomorrow
4.Why
5.Maimed And Slaughtered
6.Mania For Conquest
7.Ain't No Feeble Bastard
8.Is This To Be
9.Massacre Of Innocents (Air Attack)
10.Why (Reprise)
11.Realities Of War
12.They Declare It
13.But After The Gig
14.Society's Victim
15.Fight Back
16.War's No Fairytale
17.Always Restrictions
18.You Take Part In Creating This System
19.Religion Instigates
20.Decontrol
21.It's No T.V. Sketch
22.Tomorrow Belongs To Us
23.Maimed And Slaughtered (Live - Apocalypse Punk Tour 1981)
24.Decontrol (Live - Apocalypse Punk Tour 1981) |
 |
Speed |
Gang Called Speed※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※●2019年結成オーストラリア/シドニーを拠点に活動するタフガイ/NYHCスタイルバンド『SPEED』の2022年作EPがFLATSPOTよりリリース!
BIOHAZARD, MERAUDERに影響を受けたメタリックさとスタイリッシュな現行センスを兼ね備えた強力サウンド全14曲!
収録曲:
1. Not That Nice
2. Another Toy
3. Move
4. Big Bite
5. Every Man For Themself
6. Know Your Foe
7. We See U (bonus track)
8. A Dumb Dog Gets Flogged (bonus track)
9. Devil U Know (bonus track)
10. Shut It Down (demo) (bonus track)
11. Burn Straight Thru U (demo) (bonus track)
12. Real Sick (demo) (bonus track)
13. Everybody Bleeds (demo) (bonus track)
14. Die In The Dark (demo) (bonus track)
|
 |
RKL (RICH KIDS ON LSD) |
LIVE IN A DIVE※在庫切れです※
|
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・Fat Wreck Chords「Live in a Dive」 シリーズ第10弾は1989年5月12日オランダのアイントホーフェンで行われたRKLのライブ盤!
主に1987年発表の2ndアルバム『Rock 'n Roll Nightmare』から選曲されている全17曲。
ジェイソン・シアーズ(Vocal)とリチャード・アンソニー・マンズーロ(Drums)に捧げられた1枚。
収録曲:
1. Lies (CD only bonus track)
2. Beautiful Feeling
3. Break The Camel's Back
4. Hangover
5. Coming Home
6. Lay Your Weapons Down (CD only bonus track)
7. Scab On My Brain
8. Drink Positive
9. Tribute To The Jester
10. Blocked Out
11. Rumors
12. Life In A Bottle (CD only bonus track)
13. Meltdown
14. Rock N Roll Nightmare
15. Pothead
16. Why?
17. Ded Teds
|
 |
RATOS DE PORAO |
NECROPOLITICA (LTD.150 DIE-HARD BLACK/RED HALF VINYL) |
3630円 |
LP |
※LTD.150 DIE-HARD BLACK/RED HALF VINYL※
ブラジリアン・スラッシュ・ハードコア・レジェンド『RATOS DE PORAO』の2022年最新アルバム"NECROPOLITICA"の限定アナログ盤リリース!
Jaoの狂気的なリフにGordoの爆音ボーカルが混然となって襲い掛かる熱血パワフルなサウンドは衰え知らず!
ゲートフォールドスリーブ、8ページブックレット付!
|
 |
RAW POWER |
MINE TO KILL -EXTENDED VERSION- (LTD.150 DIE-HARD BLUE/PURPLE SPLATTER VINYL) |
4840円 |
2LP |
※LTD.150 DIE-HARD BLUE/PURPLE SPLATTER VINYL※
80sイタリアン・ハードコア代表格『RAW POWER』の'89年アルバムがLPx2枚組のEXTENDED VERSIONで再発!!
1枚目のMINE TO KILL 再発盤はオリジナルマスターからのリマスター。
2枚目のボーナスLPにはヘルダーがドラムを担当し、イタリアで録音された1stスタジオテイクの未発表"MINE TO KILL"セッションを収録。音源は初アナログ化です!
歌詞、当時の貴重な写真やフライヤーを掲載したインナー付。ゲートフォールドスリーブ仕様。
|
 |
IGNORANTES |
PARECE QUE TUVIMOS DEMASIADOS HIJITOS (LTD.150 DIE-HARD HALF-HALF SPLATTER VINYL) |
3520円 |
LP |
※LTD.150 DIE-HARD HALF-HALF SPLATTER VINYL※
2009年結成、南米チリの3人組ロウ・ノイズ・ハードコアパンク・バンド"IGNORANTES"!! 2021年DELETED RecordsよりリリースされたCDが限定アナログ化!
彼らがこれまでに残したデモやカセット音源収録曲からセレクトしたナンバーを2021年再レコーディングした、ベストアルバムともいえる内容!! 6面折り畳みインサート付!
|
 |
THE SHRINE |
Vol.4 Tシャツ(中古品) |
2000円 |
Tシャツ |
※中古Tシャツ※
状態はとても良いです。
■サイズ:M
■着丈:約72p / 身幅:約49p
!「BLACK FLAG meets BLACK SABBATH」と称されるカリフォルニアのアメリカンハードロックバンド!
|
 |
ABDUCTED |
chaos in black, chaos in white |
300円 |
CDR |
●UK〜北欧のPUNKを消化しキャッチーな旋律と哀愁を感じさせる独自のメロディーセンスを持つ広島産ハードパンクバンド『ABDUCTED』最新音源!!!
正にABDUCTED節としか言いようのないオリジナリティーが炸裂する2曲収録。相変わらずカッコ良きサウンドを聴かせてくれます!! 特殊ビニールケース入り
収録曲:
1.shirokuro
2.kuruuwa |
 |
FVK |
ROOTS NUTTY |
2200円 |
CD |
●神奈川県横須賀市で結成されたハードコアパンクバンド『FVK』が結成35周年を迎える。
FVKは 80年代に独特なサウンドと存在感で世界中にフォロワーを生み出したBAD BRAINSの遺伝子を受け継ぎ昇華させた軽快なオリジナルサウンドスタイルでシーンに受け入れられ、幾度かのメンバーチェンジを経て現在も活動を続ける。
80年代、シーンのクロスオーバーが進む中FVKは89年にドラムのNAOI、BASSのSWADに加えてGUITARにGILL(FRONT GUERRILA)、VOCALにWAKA(SCUMBAG、DREAD YANKEES)にメンバーチェンジ。同年コンピレーションアルバムへの参加、8インチEPのリリース、また関西へのツアーと活発に活動した。FVK結成35周年を記念して89年にリリースされた音源と当時ライブレコーディングされた未発表秘蔵音源を加えBREAK THE RECORDSより編集盤CDを発売!
■収録曲:
01. CHANGE
02. A RUMOR MONGER
03. KEEP ON THINKING
04. MISUNDERSTANDING (FROM V.A. GO AHEAD MAKE MY DAY)
05. GOOD FOR HEALTH
06. ATTITUDE
07. CUM ON RIDE
08. ROCK FOR LIGHT (FROM 8" RETURN TO ROOTS)
09. ROCK FOR LIGHT
10. CHANGE
11. OVER THE GATE
12. MISUNDERSTANDING
13. BUFFALO SLAM
14. SUMMER VACATION
15. A RUMOR MONGER
16. ALL YOU OFFEND TO MY EYES
17. GOOD FOR HEALTH
18. ATTITUDE (FROM LIVE UNKNOWN 89')
|
 |
STARTER / MASTERPEACE |
FRIENDS FOREVER (SPLIT)※在庫切れです※ |
3500円 |
LP |
※在庫切れです※ ・名古屋のJUKE BOXXX RECORDより2020年にリリースされた福岡STARTERと大阪MASTERPEACEのスプリットアルバム『FRIENDS FOREVER』CDがEGYPT RECORDSより"ピクチャー盤"アナログ化!!
ESOWによるアートワークを全面に施したカッコいい仕上がりです!
300枚プレス!
(以下レーベルインフォより)
2020年4月8日に発表された巷では幸運をもたらすラッキーチャームと言われる大福アルバム" FRIENDS FOREVER
"のアナログ盤がぴったし2年の4ヶ月の歳月を経て8月8日、豪華ピクチャー盤でリリースされます。レコード盤は超透明ビニールに差し込み、厚手蓋つきビニール袋に封入させて頂きます。 STARTERは初のレコードリリース、MASTERPEACEは12インチでのアナログ盤は初めてです。縁起物です、一家に一枚宜しくお願いします。
■収録曲: :
A1. Intro【STARTER】 :
A2. Still Alive【STARTER】 :
A3. Fake Rulers【STARTER】 :
A4. Cheap Wine【STARTER】 :
A5. Deeds Not Words【STARTER】 :
A6. We Don’t Need【STARTER】 :
:
B1. Across The Border【MASTERPEACE】 :
B2. Goodintentions & Badintentions【MASTERPEACE】 :
B3. Never Give Up, Never Surrender【MASTERPEACE】 :
B4. Mainland & Island? 【MASTERPEACE】 :
B5. Crazy On Parade【MASTERPEACE】 :
B6. One’s Partner In Crime【MASTERPEACE】 :
B7. Life Goes On / feat. ERONE (韻踏合組合)【MASTERPEACE】 :
|
 |
TO FUTURE GIG 2022 |
反戦の継承 T-shirt |
3000円 |
Tシャツ |
・昨年10月に亡くなられた坪井直さんにリスペクトを込め、河村康輔氏の新作をプリント!バックに当日出演者(Guest)を記載しています。 (店頭分は各サイズ共に極少量となります。)
■ボディ:UNITED ATHRE 5001(5.6oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:ホワイ
■インク:ブラック
■サイズ
●SMALL :着丈65cm身幅48cm
●MEDIUM :着丈69cm身幅52cm
〇LARGE :着丈73cm身幅55cm※在庫切れです※
●X LARGE :着丈77cm身幅58cm
〇XXL:着丈81cm身幅63cm※在庫切れです※
※収益はTO FUTURE GIG運営費ならびにTO FUTURE ZINE制作費に充てられます。 |
 |
TO FUTURE GIG 2022 |
反戦の継承 T-shirt (black) |
3000円 |
Tシャツ |
・昨年10月に亡くなられた坪井直さんにリスペクトを込め、河村康輔氏の新作をプリント!バックに当日出演者(Guest)を記載しています。 (※店頭分は各サイズ共に極少量となります。)
■ボディ:UNITED ATHRE 5001(5.6oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:ブラック
■インク:ホワイト/ブラック
■サイズ
●SMALL :着丈65cm身幅48cm
●MEDIUM :着丈69cm身幅52cm
●LARGE :着丈73cm身幅55cm
●X LARGE :着丈77cm身幅58cm
●XXL:着丈81cm身幅63cm
※収益はTO FUTURE GIG運営費ならびにTO FUTURE ZINE制作費に充てられます。 |
 |
POBEL MOBEL |
The Return of the Mob |
2200円 |
CD |
・1983年〜1988年に活動したSWEDEN80s HARDCORE 『POBEL MOBEL』のディスコグラフィーCDがBLACK KONFLIKよりリリース!!
荒々しいダーティーHARDCOREサウンド炸裂の前期から哀愁メロディアスなシンガロングPUNKの後期まで全17曲!
1984年Anti-Hund MinaとのSplit LP音源、1986年Imagination 7インチ、1987年Let Sleepin' Dogs Lie 12インチ、デモ音源を収録。
1985年にはUPRIGHT CITIZENS、ASTA KASKと共にスウェーデン/ノルウェーをツアー、88年のドイツツアーを最後に解散。
12ページブックレット、帯付き仕様、300枚限定。
収録曲:1. Feel the Evil 2. Running to Eternity 3. Honeymoon with Satan 4. Crusaders (Demo) 5. Dreamworld (Demo) 6. Lies in Paradise 7. Blind Killer 8. Women and Whisky 9. A Sacred Gun 10. Imagination 11. Positive Thinking 12. Glory or Love 13. Let's Play War 14. Daily Depression 15. Heart of Stone 16. Lies in Paradise 17. Crusaders
|
 |
DECOMP |
Condemned To Earth |
2200円 |
CD |
・PDX METAL CRUST HARDCORE『DECOMP』の、Split EP、1st EPに続く2022年1stアルバム! LPはUSのBLACK WATERより、そして今回CDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
従来のアグレッシヴなアングリーサウンドに、BOLT THROWER等を思わす重厚でBRUTALなメタルアプローチが加わった全9曲収録!帯付き仕様、300枚限定。
収録曲:1. Condemned to Earth 2. Who's Dead 3. Execution 4. Rotted State 5. Disease 6. Install 7. Paranoid Coward 8. Mortal Struggle 9. Nuclear Fire Death |
 |
TURNING POINT |
SAME TITLE※在庫切れです※ |
1800円 |
7EP |
※在庫切れです※・1988年〜1991年に活動し、疾走感もたっぷりのSTRONGサウンドにエモーショナルな歌詞で当時のNYハードコアの中でも多くの影響を与えたイースト コーストSTRAIGHT EDGE HARDCOREバンド『TURNING POINT 』の1989年発表シングルがRevelation Records より復刻!オレンジVINYL。
収録曲:1. To Lose 2. The Few And The Proud 3. Empty Promises 4. Never Again 5. Over The Line 6. Turning Point
|
 |
CRAMPS |
FLAMEJOB |
4290円 |
LP |
●1970 年代半ばにPUNKムーブメントから出現したLux Interior と Poison Ivy 率いるGARAGE PUNK PSYCHOBILLYバンド『The Cramps』の1994年発表6thスタジオアルバムが150g VINYL仕様で再発!
収録曲:
【SIDE-A】1. Mean Machine 2. Ultra Twist 3. Let's Get Fucked Up 4. Nest Of The Cuckoo Bird 5. I'm Customized 6. Sado County Auto Show 7. Naked Girl Falling Down The Stairs
【SIDE-B】8. How Come You Do Me? 9. Inside Out And Upside Down (With You) 10. Trapped Love 11. Swing The Big Eyed Rabbit 12. Strange Love1 3. Blues Blues Blues1 4. Sinners 15. Route 66 (Get Your Kicks On)
|
 |
MENACE |
G.L.C. ※在庫切れです※ |
3990円 |
LP |
※在庫切れです※ ●1976年結成のUK STREET PUNK『MENACE』が1977年〜1980年の間にリリースした1st〜5thシングル全曲をリマスターしたストリート・パンク・アンセム11曲編集盤アルバム!
歌詞のインナーには当時の未公開ギグやスタジオ写真をフィーチャー!LTD.500。
収録曲:
【SIDE-A】1.G.L.C. 2.Insane Society 3.Screwed Up 4.I Need Nothing 5.Electrocutioner 6.The Young Ones
【SIDE-B】7.Live For Today 8.Tomorrows World 9.Carry No Banners 10.I'm Civilised 11.Last Years Youth
|
 |
BUZZCOCKS |
LOVE BITES |
4690円 |
LP |
●BUZZCOCKSの1978年発表2ndアルバム!
名曲たっぷりのUK PUNK名盤、オリジナル以来オリジナルの 1/4 インチ テープからリストア、リマスタリングされてのアナログプレス!ジャケットはエンボス仕様となっています。
ダウンロードコード封入。
収録曲:
A1.Real World A2.Ever Fallen In Love A3.Operators Manual A4.Nostalgia A5. Just Lust A6. Sixteen Again
B1. Walking Distance B2. Love Is Lies B3. Nothing Left B4. E.S.P. B5. Late For The Train |
 |
LINDA LINDAS |
SAME TITLE ※在庫切れです※ |
3680円 |
12EP |
※在庫切れです※ ●Epitaphからのリリースでも知られる、姉妹、いとこ、親友により結成され瞬く間にセンセーションを巻き起こしたパワーポップパンクバンド『THE LINDA LINDAS 』。
バンド初期の2020年にセルフリリースされていた3タイトルのシングルに収録の6曲が12インチとなってリリース!
しかもメンバーそれぞれが選んだカラーバリエーション(4種)でのSplatter盤という豪華仕様。誰のカラーが入っているかはお楽しみに!
Eloise - Moon Phase in Orange and Milky Clear
Bela - Color Inside of Color in Sea Blue and Coke Bottle Green
Lucia - Splatter in Swamp Green and Evergreen (dark green splatter on pink vinyl)
Mila - Tri Color in Kelly Green, Royal Blue and Neon Yellow
収録曲:
A1.Missing You A2.No Clue A3.Claudia Kishi
B1.Monica B2.Never Say Never B3.VOTE!
|
 |
FINAL CONFLICT |
"1985 DEMO" ※在庫切れです※ |
2750円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※ ・南カリフォルニア・ハードコアパンク『FINAL CONFLICT』の1985年にレコーディングされたデモテープが300本限定で再発!
オリジナルのアートワークと歌詞シート復刻仕様、手書きのナンバリング入り。封筒型ジャケット!
収録曲:1. Apocalypse Now 2. One Answer 3. Guns Forever 4. Self Pity 5. Death Is Certain 6. What Kind Of Future? 7. Outcasts 8. Private War 9. Political Glory 10. Crucifixion 11. More Beer! 12. Selfrighteous Pigs 13. Resist! 14. You Never Were 15. Central America
|
 |
OFF! |
s/t ※在庫切れです※ |
4790円 |
LP |
※在庫切れです※ ●BLACK FLAG、CIRCLE JERKSに在籍していたフロントマン「KEITH MORRIS」率いる80's STYLE HARDCOREバンド「OFF!」の2012年作1stアルバム!
Burning Brides、Redd Kross、Rocket From The Crypt、Hot Snakesのメンバーをバックに全て1分前後のショートハードコアチューン16連発!!もちろんアートワークはRaymond Pettibonが担当!カラーVINYL。
|
 |
OFF! |
FIRST FOUR EPS ※在庫切れです※
|
4790円 |
LP |
※在庫切れです※ ●Los Angelesはカリフォルニアを拠点とする『OFF!』!メンバーはKeith Morris (Black Flag/Circle Jerks), Dimitri Coats (Burning Bridges), Steven McDonald (Redd Kross) and Mario Rubalcaba (Earthless/Hot Snakes/Rocket From The Crypt)。
BLACKFLAGの初期音源集参加時のキースモリス節が炸裂したかのようなハードコアパンクサウンド!BLACK FLAG〜初期USハードコア・ファンは必聴!ゲートフォールドジャケット、カラーVINYL。
|
 |
CIRCLE JERKS |
"SKANK MAN (GRAYSCALE)" - ACTION FIGURE |
3300円 |
グッズ |
・CIRCLE JERKS の象徴キャラクター"SKANK MAN"アクション・フィギュア!
カラーバージョンに続いて、当時街灯柱に貼られたライブのフライヤー(ゼロックス)からのインスパイア激渋モノクロームバージョン!
●全長約10センチ
●関節可動式!
|
 |
TO FUTURE ZINE |
2022 ISSUE 16 ※在庫切れです※ |
0円 |
BOOK |
※在庫切れです※
-反戦の継承-
●世界と繋がり「成果」を積み上げる〜締約国会議に参加して〜 - 高橋悠太(KNOW NUKES TOKYO共同代表)
●民主主義を実践することが、許せない暴力への抵抗だと思う - 安彦恵里香 (『Social Book Cafe ハチドリ舎』店主)
●CRIMINAL STATE interview
interview : Guy 大小田伸二
翻訳:Peter Chordas
●坪井直さんの追悼展によせて – 卯城竜太(Chim↑Pom from Smappa!Group)(活動芸術論芸術 卯城竜太(著/文)より)
●僕の不撓不屈〜2022年夏〜 -西島大介(漫画家)-
●インドネシア・アチェ州のPUNKシーン
高崎英樹 BRONZE FIST RECORDS
●「信念と呪い」に直面する世界 -能勢伊勢雄(岡山PEPPERLAND)
●空気を読んでいては、空気は変わらない - Yamazaki Helvete (AXE HELVET)
---------------------------------------------------------------
●ANTIWAR -反戦声明-
〇AZUSA (STAGNATION、C、ESPERANZA 、thoughtcontrol 、EinSchwert、information overload unit, VIOLENT PARTY、NAGASAKI NIGHTMARE production 総合代表)
〇Nobu (DEEPCOUNT)
〇タテタカコ (シンガーソングライター)
〇田中美穂 (カクワカ広島共同代表)
〇KOMATSU(ESPERANZA,XIDENTITY)
〇にっしんBOY(NEVER AGAIN / NAi /club CONQUEST店長)
〇kanecosta (Sikks Senth)
〇宇佐美雅浩 (写真家)
〇LOW IQ 01(LOW IQ 01 & MASTER LOW, RHYTHM MAKERS, MIGHTY BEAT MAKERS ,ANOTHER BEAT BREAKER)
〇GAQ(VOLKIN)
〇Anndoe (jailbird Y / A.P.O.S. / PEXPOX)
〇Jun (WARHEAD)
〇Daichi (Foetusgod)
〇田原104洋 (Mobstyles / PEACE&MOSH)
〇レンヤ(デザイナー)
--------------------------------------------------------------------
Photo : Mari Ishiko
Art : 河村康輔 / Chim↑Pom from Smappa!Group / 西島大介 / 宇佐実雅浩 / SUGI / 葉朗 / Cay Art TRicks
協賛:
●STEREO RECORDS
●VOLKIN
●ヲルガン座
●MOBSTYLES
●EARTHDOM
●桃源
●REVENGE RECORDS
●西島大介
●BLACK MEANS
●おそうじ執事
|
 |
ZMIV |
Noise Of Zmiv 1979 - 1984 |
1760円 |
LP |
80年代のオランダHARDCOREシーンを代表する『ZMIV』のディスコグラフィー・アルバムがNoise And Distortion Recordsよりリリース。
2005年作品。唯一の音源となる82年発表単独シングルに、コンピ参加曲、ライブ音源、リハーサル音源を詰め込んだ全20曲収録。
※ジャケットに傷みが少々見られますのでご了承ください※ |
 |
WAISTCOATS |
In Our Eyes |
1980円 |
LP |
●THE WHO、THE JAM、THE CREATIONからの影響を色濃く示したオランダ発ビート/モッド・グループ『Waistcoats』の2002年発表3rdアルバム。60's スタイルのグルーヴィーなキラー・モッド・サウンド!KAISERSファンにもおすすめ。
|
 |
Porc Bleu // Algolagnie |
Une Rencontre Vinylique Orchestrée Par Maloka |
1320円 |
LP |
●フランスのポリティカル・パンク『Algolagnie』と、NO MEANS NO辺りを彷彿とさせる同じくフランスのNEW WAVY PUNK『Porc Bleu』2バンドによるスプリットアルバム!2000年リリース作品。 |
 |
鴉 -CROW- |
眼 -MANAKO- ※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ●CROW(東京CROW)完全復活!
2010年活動停止となっていた世界的に支持を受ける日本のHARDCOREバンド"CROW"が2019年年末に突如再始動!
その後の活動に期待を持たれたが、コロナ渦の影響を受け活動ペースを落さざるを得なかった。
その間ドラムが凄腕若手"JOE"氏にチェンジ、CROW(Vo)JETT(B)TOMMY(G)のメンバーと共に新曲を作り上げた!
その音源がこの6曲入りCD”眼”。2010年以来12年振りの新作としてリリース!!
レコーデイングは2022年NOISE ROOMにて行われ、作り上げられたサウンドはノイジーさを増したギターサウンド、しかしそれに埋もれる事無く弾きまくるギターリフ、タイトなリズム隊が生み出すグルーヴに唯一無二の世界観を
日本語詩にて咆哮するCROW氏のボーカル!まったく衰え知らずの強靭な出来栄え!!
噛みついてくるかの発声とハイトーン発声を織り交ぜるCROW氏のボーカリゼイションに圧倒され、アバンギャルドな音楽にも精通するCROW氏の嗜好が鋭く表現されたインダストリアルノイズを入れ込まれた傑作が登場!!
ライブ活動も再開された状況、今後の活動に改めて期待が高まる!!CROW RECORDSからのリリース!
●収録曲:1.眼 2.咎 3.狂信者 4.呪釘夢 5.奈落 6.眼
|
 |
VENOMOUS CONCEPT // UNDER ATTACK |
the kids are alright |
1100円 |
7EP |
●スラッシュ! エクストリーム!ハードコア! 憤怒する彼等のサウンドを止めることはできない! YASUE(SxOxB)
※MCR盤 初回500枚限定 帯付き仕様!!
【VENOMOUS CONCEPT】
2004年に結成されたこのバンドは、グラインドパンクのスーパーグループ(もしこの単語が明確なカウンターカルチャー嗜好を持つ人々の集まりとして適用することが出来るのならば)として構想された。バンド名は、伝説のバンドPOISON IDEAへのオマージュとして名づけられた。
VENOMOUS CONCEPTの核となるのは、BRUTAL TRUTHのヴォーカリスト、ケビン・シャープと、NAPALM DEATHのアイコン的ベーシスト、シェイン・エンブリーである。二人はビールとピザを囲みながら、BLACK FLAG、SYSTEMATIC DEATH、GBH、SIEGE、そしてもちろんPOISON IDEAといったパンクヒーローへの愛で意気投合したのだった。
【UNDER ATTACK】
ボーカルのアレックス・コープランド、ギターのマーク・テルフィアン、ベース/ボーカルのジェイソン・ホッジズ (Suppression, Oozing Meat) 、ドラマーのデイブ・ウィット(Municipal Waste) からなる「凶悪で精密なハードコア」に焦点を当てたバンドである。バンドは、Limp Wrist、Discordance Axis、Human Remains、Hail Mary、Eucharistなど、数多くの「元メンバー」を擁するバンドである。バンドは数年前、デイブ・ウィットとマーク・テルフィアンがバージニア州リッチモンドでのパーティーで意気投合したところから始まった。Negative ApproachやStraight Aheadのような先達の精神に、Dystopiaや初期のCarcassのようなより残忍な要素を加え、ギミックのないブルータルハードコアバンドを結成しようと話していた。メンバー全員が同じシーンの出身でありながら、各自が異なる影響力を持ち、それが互いに作用し合ってUnder Attackに新しいものを生み出している。
***** メンバーからのコメント *****
■ケビン・シャープ / VENOMOUS CONCEPT
「デイブ(・ウィット)とは子供の頃からの付き合いだ。出会った時から一緒にレコードを作ろうと話していたんだ。実は、スコット(・ルイス)がbrutal truthを脱退した時にデイブに参加しないかと誘った事もあったんだけど。。。Human Remainsでかなり忙しくなってしまってタイミングが合わず。で、デイブがUnder Attackを組んだ時、彼らがVenomous Conceptと同じようなレトロなアプローチを持っていることに気付いたんだ。 点と点を結ぶために、前作のレコーディングで収録されなかったトラックを惜しげもなく使用するのは当然のことだったんだ。。。」
「レーベルについては。。。デイブも僕もMCRのレコードを集めていた時期があったんだ。だから彼が日本でのリリースを提案した時、当然MCRが頭をよぎったんだ。ヤスエ (SxOxB)とジョージ・ボッドマン(STORM OF VOID)のおかげで、MCRと繋がれて感謝している。さらにリリースを完璧なものにするために、デイブからアメリカではTo Live I Lieからリリースすることを提案してくれたんだ。」
■デイブ・ウィット / UNDER ATTACK
「ケビン(・シャープ)とは長年の付き合いで、パンデミックをきっかけにお互いの近況を送り合うようになったんだ。俺はUnder Attackの音源を送り、もう20曲以上レコーディングしていてまだ曲が溢れ出していると伝えた。彼は、完成させたばかりのVenomous Conceptのアルバム(これが素晴らしい)を送ってきて、2曲ほど余ってるからスプリットにしたらどうかと言ってきたんだ。ちょうどフルアルバムのための作曲に取り掛かろうとしてたんだけど、俺はメンバーに『まだダメだ、Venomous Conceptとスプリットをやらなきゃ』って言ったんだ。そこに意見の相違はなかったよ。」
SIDE-A【VENOMOUS CONCEPT】
1. OLD NEWS
2. THE REASON
SIDE-B【UNDER ATTACK】
1. MORALITY PLAGUE
2. DEAD HUNT
3. SYNTHETIE PLESENCE
4. PANIC STRIEKEN LIVING
5. BLINDERS
|
 |
V.A. |
OZ DAYS LIVE '72-'73 Kichijoji The 50th Anniversary Collection |
6875円 |
BOOKCD |
★3枚組CD+全100ページ豪華ハードカバー・ブック・セット!★
『OZ DAYS LIVE』に未発表音源を収録した豪華スペシャル・エディションがリリース!
'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバス・アルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されなかった裸のラリーズの同セッションからのボーナストラックとアシッド・セブンの40分以上に及ぶ未発表音源を追加収録した3CDと、「OZ」関係者との数時間のインタビューから構成されたオーラル・ヒストリーを含む全100ページにわたる豪華ハードカバー・ブックがセットになったスペシャル・エディションがリリース! 久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。
『OZ DAYS LIVE』は1973年にLP2枚組のプライベート・プレス盤としてリリースされた。
ジャケットとなる茶色の紙袋には、虹色のインクでアルバム名がスタンプされている。東京の郊外にある街、吉祥寺にあった伝説のライブハウス「OZ」の閉店に際して自主制作されたアルバムだった。
吉祥寺駅に近い一画にある建物の小さな2階スペースで営業していた「OZ」。1972年6月から1973年9月まで1年ちょっとの短い期間ではあったが、このDIY精神で運営されたカフェ兼パフォーマンス・スペースは、急成長するこの街で、アンダーグラウンドとカウンターカルチャーが交差する神経中枢のような存在となった。今となるとレアなコレクターズアイテムとなる『OZ DAYS LIVE』のオリジナル盤には、「OZ」でレコーディングされた5つのアーティストがレコードの4面に収録されている。
「OZ」の開店から50年が経過した今『OZ DAYS LIVE '72-'73 Kichijoji The 50th Anniversary Collection』はオリジナル盤を再構成した、新たなCD3枚組としてリリースされる。今年発表された裸のラリーズ『The OZTapes(DRFT03)』の音源が全て含まれ、限定盤12”として発売された『Les Rallizes Dénudés(DRFT04)』の2曲もボーナストラックとして収録。オリジナル盤からの南正人と都落ちの音源は新たにリマスターされ、さらに「OZ」のマネージャー手塚実氏の倉庫で半世紀近くも眠っていたテープに収まっていたアシッド・セブンの40分以上の未発表音源が公開される。数時間のインタビューから構成された100ページとなるオーラル・ヒストリーでは「OZ」のシーンに関わってた人物からの実話を聞くことができる。
『OZ DAYS LIVE』発売当時、手塚は雑誌『新譜ジャーナル』に「レコードという物は精神の栄養剤であって、それぞれ人に色々なシチュエーションを見せて<聞かせて>くれる物だと思う」と語っている。「そしてそれは純粋な意味で<音楽>であってそれ以外の物にはなり得ないと思う」とも。
彼が語ったこの実存的な考察を読み解くのは、簡単ではないかもしれない。しかし、ひとつだけはっきりしていることがある。音楽は時間を超越する。そして『OZ DAYS LIVE』のようなレコードは、時とともに失われるはずの体験に我々を参加させてくれる、ということだ。
Text by Yosuke Kitazawa
■収録楽曲:
【Disc 1】
-裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)-
1. OZ Days (1:33)*
2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (7:04)*
3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (7:36)*
4. 白い目覚め (White Awakening) (3:51)*
5. The Last One_1970 (24:14)*
6. 記憶は遠い (Memory is Far Away) (6:40)*
7. 眩暈 (Vertigo otherwise My Conviction) (11:35)*
【Disc 2】
-裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)-
1. The Last One_1970 (ver. 2) (23:26)*
2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (ver. 2) (6:34)**
3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (ver. 2) (15:49)**
-南正人-
4. 海が見えるあの丘へ (Improvisation) (2:15)#
5. 愛の絆 (5:03)#
6. 夜をくぐり抜けるまで (3:42)#
7. I Shall Be Released (8:00)#
【Disc 3】
-都落ち-
1. Shake Your Money Maker (2:17)#
2. Kansas City (2:41)#
3. Twist & Shout (4:56)#
-アシッド・セブン-
4. 寿の朝 (7:21)##
5. もう帰らない (5:07)##
6. 風よ吹きまくれ涙は枯れる光の中に (23:00)##
7. 帰らなくちゃ (5:06)#
8. ピエロがやってきた (5:20)#
9. 横浜へおいでよ (6:40)##
10. あの頃、僕は若かった (6:57)#
*『The OZ Tapes(DRFT03)』 収録
**『Les Rallizes Dénudés(DRFT04)』(限定盤12") 収録
#『OZ DAYS LIVE(OZ Records/1973年)』 収録
##未発表音源
|
 |
GUILLOTINE TERROR |
侠気ノ風 ※在庫切れです※
|
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・GUILLOTINE TERROR 8枚目のアルバム。
(以下レーベルインフォより)
どこまでも男臭く、どこまでも力強く、我が道を爆走する男たちが、混迷の世に向け、侠気溢れるハードコアロックンロールを解き放つ!!
日本人である事を誇りに持ち、武士道を生きる規範とする気高きサムライの血。
ならず者にはならず者の流儀がある。
コロナ禍という火中でも、ライブ活動を止めずに爆走してきたバンドだけが身に着けたならず者の流儀。
ならず者の流儀をマカロニウエスタン風にミックスした
『DESPERADO BOOGIE』
正道を追求し、死をも厭わぬ?気すなわち武士道。
覇者になるべく、戦場から戦場へサムライは行く。
戦いのスリルの中でしか生きる道を求められぬ覇者の歌。
『侠気ノ風』
そのバラード
『侠気ノ風』-Ballad -
シベリア抑留の悲劇。
ソ連の横暴を許さぬ。
大陸にいまだ眠る日本人同胞の鎮魂歌
『望郷ノ月』
いつか乗ってやるぜ、ランボルギーニ!
世知辛い世の中だが、天衣無縫な生き方で人生を謳歌すべし。
労働して夢を叶える。
古来より続く、男の夢と生き様。
泣かせっぱなしだったおふくろや親父への感謝
『俺のランボルギーニ』
ほか、よりメタリックにビルドアップしたセルフカバー曲
『FIGHT TILL THE END』
『BATTLE ZONE』
『NEW BLOOD』
渾身の力を込めて、混迷の世に解き放つ全8曲!!
|
 |
あぶらだこ |
翌日※在庫切れです※ |
3300円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・日本のパンク/ロック史上に残る名曲、あぶらだこ「翌日」2002年5月12日下北沢SHELTERにて、ただ1曲、23分56秒にわたって繰り広げられた伝説の名演が20年の時を経て初アナログ化!!
あぶらだこのメジャーデビューアルバム(通称:木盤)に収録された永久不変の名曲「翌日」のライブバージョン。もとはライブ会場でのみCD-Rとしてひっそりと販売されていた音源だったが、2004年にはDIWPHALANXより1曲入りの紙ジャケットシングル「翌日」として再発され日本中のリスナーの耳を釘付けにした。その後長らく歴史の陰に埋もれていたものの、伝説の名演から20年の時を経てついに復活12インチシングルとして初アナログ化。
2004年の紙ジャケットを可能な限り再現した帯付きA式ダブルジャケットの豪華仕様。
※片面収録12インチ。
|
 |
ROSEROSE |
UNSEEN TERROR |
2750円 |
CD |
●現行トリオ編成での3作目となる本作は、ハードコアとスラッシュ・メタルを融合させた彼等特有のクロスオーヴァー・サウンドに更に磨きをかけた充実作。
E-GAYAの硬質で鋭く重いパワー・ドラミング、緩急自在に暴れまわるTAKEONGのリフワークとハイテンションなコーラス、そしてhiRoの矢継ぎ早に繰り出される怒涛のヴォーカルと縦横無尽に駆け回るベースラインが相まって、問答無用のROSEROSEサウンドを完成させている。
リード・トラックとなる「Distressed」は、4分台のミディアムテンポかつツインリードを擁した意欲作。また「Unseen Terror」や「Kill Your Brain」といったタイトルからしてシビれるファスト・ナンバーや、ポップでキャッチ―(?!)な「Lasting Forever」や「Fuck Authorities」など、ほぼ3分弱の強力ショートカット・ナンバーをズラリと揃え、ヴァリエーション豊富な充実した楽曲が目白押し!
|
 |
BOLLOCKS |
No.62※在庫切れです※ |
1320円 |
BOOK |
※在庫切れです※ <表紙巻頭>
総力特集《チバユウスケ》
自らのルーツ、ミッシェル時代からThe Birthdayまで、音楽人生を総括!!精力的な発表を続けるソロ・アルバムの全貌に迫る!!
■インタビュー
THE OFFSPRING/U.K. SUBS/The Linda Lindas
THE PRISONER/locofrank/BOMB FACTORY
浅草ジンタ/KTYM/SKINHEAD GIRL
ALKDO/デマンダ/DONT TURN AWAY
■特集〜PUNK LIVES! 2022〜
■THE MODS 7.09 野音フォト・レポート
■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜 水戸華之介(ex.アンジーほか)〜
THE LET'S GO'S新連載等々、他にもパンクな企画が満載!! |
 |
Bossmen |
Thee Bossmen |
660円 |
7EP |
・神戸のロックンロール・ガレージ・パンクバンド!
発売年月不明ですが、90年代のリリースです。
THE SONICSの『BOSS HOSS』、Willie Dixonの『I Just Want To Make Love To You』カバー含む全6曲収録。
収録曲:A1.Ultra Violence A2.I Ain't R&R Ace A3.Boss Hoss B1.I Just Want To Make Love To You B2.Super X B3.Wild Wild Jon Von
|
 |
WAR BABIES |
Quarantine Core Demo※在庫切れです※ |
1430円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※・2020年12月、Covid-19禍で結成されたプロジェクト『WAR BABIES』1stリリースカセット!
MikeDe Lorenzo(ex-Kill Your Idols、C.R.、Deathcylce、Celebrity Murders、Serpico)とDarren Nanos(ex-Born Sinner、Survivalist、Brain Slug、Hotheads、NYC Headhunters)の2人によるユニットで、リモートによりレコーディング。
NYC Mayhem、Straight Ahead、Spazz&Crossed Out等の影響を強く受けたアングリー・ハードコアサウンド満載の全11曲!
収録曲:1.On Your Head 2.Spread The Word, Stop The Spread 3.Day By Day 4.Elitist Complex 5.Burnt Out 6.History Repeaters 7.Safety Net 8.Idiot Proof 9.You Are Not Essential 10.Revised Blueprint 11.Point The Blam |
 |
PRISONER |
BRAVE NEW WORLD |
3300円 |
CD |
●『THE PRISONER』記念すべき10枚目フル・アルバム「BRAVE NEW WORLD」(すばらしい新世界) 渾身の全13曲。新メンバーFUMIYA(Drum)を加入させ、より強固な塊として覚醒、そして「前に進む」、ロック・バンドTHE PRISONERの「今」を体現させ、「生への肯定」が漲る、圧倒的な珠玉の最高傑作がこれだ。
ディストピアに突入したこの混沌された世界の中、コロナ禍1年目の2020年に発表され、圧倒的なロック・バンド・サウンドを爆発させた衝撃的な前作「LORELEY」の次に放たれる新作!
イギリスの有名なディストピア小説を連関、想像させるアルバム・タイトルが暗示するものは、この現代のディストピア(暗黒世界)への叛逆とも言えるだろう。
多くの人々が驚愕した前作路線のサウンドをさらに拡大、深化させ、斬新なメロディーと強固なリズム展開を全編に渡り張り巡らした完璧な楽曲群。そして2人のボーカリスト、景山潤一郎とNANA GNAR GNARの歌声、歌詞に宿る「生への肯定」に満ち溢れた素晴らしき全13曲!
★先着バッヂ付きます★
収録曲:
01.STRONGER THAN YESTERDAY
02.BRAVE NEW WORLD
03.路上
04.虹色ビードロ
05.LORELEY
06.美しくなくていい
07.恋文
08.LAST NIGHT ANOTHER SOLDIRE
09.在るが儘
10.タンポポの速度で
11.被害妄想
12.長距離奏者の孤独
13.花束を投げつけて
|
 |
ALKDO |
自在遊睦時代到来 |
3000円 |
CD |
●「TURTLE ISLAND」のフロントマンである永山愛樹と竹舞の最小編成、音楽の旅を続ける東洋産アコースティックパンクDUO「アルコド」の最新作「自在遊睦時代到来」をmicroActionよりリリース。
南の島から、アルコドライブでお馴染みの上地gacha一也(マルチーズロック)、KOYOsax(ODODOAFROBEAT)が参加。現代の問題を問答ととらえ、遊睦(遊びながら出会い睦む)しながら楽しむ方に転換させ、笑い飛ばして生き延びる「今」を自在に生きる民の歌たち。タイトル曲「自在遊睦時代到来」や、「十字架」、「蘇生」といった新曲3曲をはじめ、TURTLE ISLANDのセルフカバー、子供たちのコーラスが輝く「KUKULALE2022」、韓国の舟唄「ペンノレ」、ヴィクトル・ハラの「平和に生きる権利」、カラード・ライスメン「人間 FUCKOFF」、鈴木常吉の「石」、永山愛樹の十八番「釜山港へ帰れ」などアルコドのアレンジで仕上げたカヴァー曲も収録。
「十字架」、モンゴル民謡「酒歌」には武徹太郎(馬喰町バンド)、Jagatara2020の「ナンのこっちゃい音頭」をアルコドが編曲した「なんのこっちゃい」にはOTOをゲストで迎えた。アートワークは永山愛樹、WOODBRAIN。ミキシングに内田直之、マスタリングには滝瀬真代(M's disk)。
■完全無農薬、産地直送。一口齧れば豊かな味わいが滲み出る大地の歌。
あらゆる断絶を超え、自在に生きるために。
大石始(ライター)
■クラフト紙デジパック
■ALKDO/アルコド:
愛知は三河、豊田市を拠点に国内外で活動する大所帯バンド「TURTLE ISLAND」のフロントマンである永山愛樹(Vo,G)と竹舞(Vo,太鼓)からなる最小編成、東洋産アコースティックパンクDUO。アジアの音と極東ZUN-DOKO BEATに乗せた唄とスピリット、シンプル且つ独自の音楽と唄の世界を表現する。現代アジアの原始的音楽。基本は2人だが、その時々各地で様々なメンバーが加わりながら形を変え全国津々浦々巡業を続けている。
■Member:
永山愛樹 / Yoshiki a.k.a Kim Aesu(Vo,Gu)
竹舞 / Takemai(Vo,Puku,Per)
上地 gacha 一也 / Kazuya“gacha”Uechi(Contrabass)
KOYOsax(Alto&Soprano Saxophone)
■Additional Musicians:
OTO (Gu) (M8)
武徹太郎 (Gu, 鉄琴 ) (M2,6)
■Mixing Engneered:内田直之
■Mastering Engneered:滝瀬真代
■収録曲:1.ペンノレ/2.十字架/3.蘇生/4.石/5.自在遊睦時代到来/6.酒歌/7.人間 FUCKOFF/8.なんのこっちゃい/9.平和に生きる権利/10.KUKULALE2022/11.釜山港へ帰れ/12.釜山港へ帰れ(カラオケ) |
 |
AIVOPROTEESI |
POMMISUOJA (CD) |
1800円 |
CD |
●80's FINNISH HARDCORE PUNK BAND "AIVOPROTEESI"の音源集が国内版仕様でVOX POPULIより発売決定!!
フィンランド/ロヴァニエミ、サンタクロースの公式故郷とされオーロラ観賞も可能なのでここ日本でも観光地としての知られている。そんな極北の地で80年代に活動してたPUNK BANDがいた、その名も"AIVOPROTEESI"。
人口脳という意のこのバンドは84年に発売されたFINNISH HARDCOREの名コンピレーションアルバムのうちの1つ"YALTA HI-LIFE"に8曲収録され注目されるも、それ以外の正式音源は無いまま85年に解散。今作はその"YALTA HI-LIFE"に収録されている8曲はもちろん、提供されるも収録されることのなかった残り2曲も収録。その他バンドが所有していた82年〜85年の間に録音されたデモ、リハーサル音源、ライブ音源から選び抜かれた31曲を収録。さらにはLPのほうには当時の写真やフライヤー満載の28ページに及ぶブックレット(CDのブックレットも20ページに及ぶボリューム!)同封、さらに日本盤にはKOMATSU氏(ESPERANZA/XIDENTITY)がデザインを担当した帯付き!
(インフォメーションより) ※国内流通枚数約300枚
※20ページブックレット付
※KOMATSU氏(ESPERANZA/XIDENTITY)デザインの帯付き
|
 |
AIVOPROTEESI |
POMMISUOJA (LP) |
2800円 |
LP |
●80's FINNISH HARDCORE PUNK BAND "AIVOPROTEESI"の音源集が国内版仕様でVOX POPULIより発売決定!!
フィンランド/ロヴァニエミ、サンタクロースの公式故郷とされオーロラ観賞も可能なのでここ日本でも観光地としての知られている。そんな極北の地で80年代に活動してたPUNK BANDがいた、その名も"AIVOPROTEESI"。
人口脳という意のこのバンドは84年に発売されたFINNISH HARDCOREの名コンピレーションアルバムのうちの1つ"YALTA HI-LIFE"に8曲収録され注目されるも、それ以外の正式音源は無いまま85年に解散。今作はその"YALTA HI-LIFE"に収録されている8曲はもちろん、提供されるも収録されることのなかった残り2曲も収録。その他バンドが所有していた82年〜85年の間に録音されたデモ、リハーサル音源、ライブ音源から選び抜かれた31曲を収録。さらにはLPのほうには当時の写真やフライヤー満載の28ページに及ぶブックレット(CDのブックレットも20ページに及ぶボリューム!)同封、さらに日本盤にはKOMATSU氏(ESPERANZA/XIDENTITY)がデザインを担当した帯付き!
(インフォメーションより) ※国内流通枚数約200枚
※28ページブックレット付 |
 |
Electric Frankenstein / / Crispy Nuts |
White Pussy At Titty Twister(Split) |
660円 |
7EP |
・NY PUNK『Electric Frankenstein』と日本のPUNK ROCK『Crispy Nuts』によるSplit 7インチ!
1998年発表の限定500枚2ndプレス分!同年発表の1stプレス分とはジャケット違いです。<> |
 |
DEAD-REFORCE |
Gound Of Life |
1100円 |
7EP |
・2000年7月に限定リリースのCDがリマスタリングされての限定アナログ化!!NYHC〜BRUTAL HARDCOREファン必聴!
限定1000枚・ステッカー付! |
 |
Human Investment |
Invest Your Efforts Into Humanity's Struggle Or Be A Human Investment |
2530円 |
LP |
・90年代半ばに『Aus-Rotten』『Behind Enemy Lines』のDaveと『Anti-Flag』のAndy、『Doomsday Parade』のCoreyとEricにより結成された、ピッツバーグHARDCORE PUNK BAND『Human Investment 』1997年発表の唯一のアルバム!
オリジナルプレスはNEWS PAPERポスター付き、フロントとバックに1枚づつシート型ペラジャケット(少々ダメージあり)、その後の追加プレスで通常のインナー入りジャケットとなりました。両タイプ各1枚づつデッドストックで発見!
収録曲:1.Chemical Conspriacy 2.Media Blackout 3.A Lesser Of Two Evils 4.500 Years 5.Capital Punishment 6.Government Sponsored Hunger Strike 7.A Life For A Meal
8.Love And State
|
 |
MDC |
Metal Devil Cokes |
2200円 |
LP |
・1989年発表の6thアルバム!
ストレートフォワードなハードコアだけではなく、MDC流ユーモアを盛り込んだ1枚!
DOO WOPグループTHE CLOVERSのカバーも含む全16曲! |
 |
BRUTAL TRUTH |
For Drug Crazed Grindfreaks Only! |
2075円 |
CD |
・オリジナルは2000年、彼らが解散状態の時にリリースされ、長らく杯盤状態となっていた貴重なラジオ・ライブ音源!
こちらは2008年にRELAPSEから再発された日本盤。(こちらもすでに杯盤!) 日本盤のみの解説インナー付き。 |
 |
KLONNS / SOILED HATE |
Different Senses CD (Split) |
2200円 |
CD |
●東京・小岩Bushbashを拠点とする「Discipline」のレーベル『DISCIPLINE PRODUCTION』からリリースされていた、東京NEW WAVE OF JAPANESE HARDCORE "KLONNS"と東京POWER VIOLENCE新鋭"SOILED HATE"の2バンドによるスプリットカセットテープ(Ltd.200、即完売)がBLACK KONFLIKよりCD化!Ltd.400.
(以下、カセットテープのDISCIPLINE PRODUCTION インフォより)
KLONNSとしては2021年8月にデジタルリリースした『HUSK』から間髪入れずの新作。80s JAPANESE HARDCOREの邪悪さに身を焼かれつつも、HARDCORE PUNKのDANCE MUSICとして側面を拡大解釈したBRUTALかつFLOOR KILLな仕上がりとなっている。対するSOILED HATEはドイツ〈RSRec〉からリリース予定のLP『The Nine Billion Names of Hate』に続く正規音源。90s US POWER VIOLENCEを基軸にNYHC、DEATH METAL、果てにはNU METAL…ありとあらゆるVIOLENT MUSICを貪欲に吸収。しかし新世代のセンスとバランス感覚によって安易なMIXTUREに陥ることなく、これこそ正に21世紀20年代のPOWER VIOLENCEであると言い切れる純粋さと強靭さを放っている。
さらに剤電がタクトを振りセーラーかんな子、Golpe Mortal、1797071が絶叫するCYBER PUNK COVERも収録。怪電波と咆哮の応酬が凝り固まった聴覚を浸食し尽くす。
RAW HARDCOREとPOWERVIOLENCE。互いに異なるSTYLEを日々追求しつつも、逸脱を恐れぬ大胆さと不敵さで、かつてない危機に瀕した東京を生き延びた2つの音塊。INDIVISUALに世界を捉え、何者にも縛られないというATTITUDEの共鳴。弱者を踏み躙り崩壊へ向かって加速を続けるこの世界へのNEW AGE PUNKSからの回答がここにある。
収録曲:
【KLONNS】
1. Misery
2. Execute
3. Effigy
【SOILED HATE】
4. Change?
5. S.S.C
6. Persecution Mania
7. REPLICA ( KLONNS COVER )
【Bonus Tracks by ZIE】
8. EXECUTE feat. Sailor Kanako ( KLONNS SYNTH COVER)
9. Alone feat. Golpe Mortal, 1797071 ( SH8 SYNTH COVER)
|
 |
RIGOROUS INSTITUTION |
Cainsmarsh |
2200円 |
CD |
●PIG DNA、SPETSNAZ、DESKONOCIDOSのメンバー在籍のPDX ANARCHO-CRUST HARDCORE新鋭バンド"RIGOROUS INSTITUTION"の、デモカセット、3枚の7インチ(BLACK WATER/WHISPER IN DARKNESS/ROACHLEG)を経て放たれる2022年待望の1stアルバム!! LPはKEITH運営のBLACK WATERよりリリース、今回のCD化はBLACK KONFLIKより!日本語帯付き仕様、限定300枚プレス。
AMEBIX〜ZYGOTE影響下のダークで硬質なハードコア・サウンドを核に、コーラスやシンセサイザー、パーカッション等により織りなされるDRONE〜GOTHな感覚を纏った壮大なイメージと肌を這うかのようなイメージが同居する全10曲!(アコースティック・イントロを含めると11曲)
|
 |
KNOCKERS |
ATSUSHITANPIN OF 2021※在庫切れです※ |
1200円 |
CD |
※在庫切れです※ ●2022年の2月〜4月にかけて行われたノッカーズあつし単品・名もないツアー用にリリースされ物販で販売された、カバー含め全15曲収録CD!
文字通り日本全国(8500キロ)走り回り、ツアー途中で初回500枚が完売したとの事!今回追加プレスで入荷! |
 |
MOTORHEAD |
The Lost Tapes Vol. 2 (Live In Norwich 1998) |
5970円 |
2LP |
・5月8日の“モーターヘッド・デイ”を記念して、モーターヘッドの新しいシリーズ『The Löst Tapes』が始動。
その第2弾は、1998年の『Snake Bite Love Tour』10月18日英国ノーフォーク州イースト・アングリア大学での未発表LIVE音源!シこの時のバンド・ラインナップは、レミー、フィル、ミッキーの3人。もちろん絶好調!!
RSD限定生産のブルー盤2枚組!
【SIDE-A】1.Bomber 2.No Class 3.I'm So Bad (Baby I Don't Care) 4.Over Your Shoulder 5.Civil War 6.Take The Blame
【SIDE-B】1. The Chase Is Better Than The Catch 2.Nothing Up My Sleeve 3.Born To Raise Hell 4.Shine 5.Love For Sale
【SIDE-C】1.Dead Men Tell No Tales 2.Sacrifice 3.Too Late Too Late 4.Orgasmatron 5.Stone Dead Forever
【SIDE-D】1.Going To Brazil 2.Killed By Death 3.Iron Fist 4.Ace Of Spades 5.Overkill |
 |
RAMONES |
The Sire Albums 1981-1989 ★7LP SET★ |
24300円 |
LP |
★7枚組LP BOXセット★
・オリジナル盤リリース時以来、初のアナログ復刻となる '81年『Pleasant Dreams』、'83年『Subterranean Jungle』、'84年『Too Tough To Die』、'86年『Animal Boy』、'87年『Halfway To Sanity』、'89年『Brain Drain』の1980年代にリリースしたスタジオ・アルバム6タイトル+この時期のレア音源をたっぷり搭載した編集アルバムの豪華7枚組BOX SETがRSD 2022限定リリース!
その編集アルバム『Still More Stuff: Rarities 1981-1989』はClear盤にPINK&BLACKのスプラッターVINYL仕様。
ステッカーシート封入、ナンバリング刻印のスリップケース仕様!
■Pleasant Dreams■
【SIDE-A】1.We Want The Airwaves 2.All's Quiet On The Eastern Front 3.The KKK Took My Baby Away 4.Don't Go 5.You Sound Like You're Sick 6.It's Not My Place (In The 9 To 5 World)
【SIDE-B】1.She's A Sensation 2.7-11 3.You Didn't Mean Anything To Me 4.Come On Now 5.This Business Is Killing Me 6.Sitting In My Room
■Subterranean Jungle■
【SIDE-C】1.Little Bit O'Soul 2.I Need Your Love 3.Outsider 4.What'd Ya Do? 5.Highest Trails Above 6.Somebody Like Me
【SIDE-D】1.Psycho Therapy 2.Time Has Come Today 3.My My Kind Of Girl 4.In The Park 5.Time Bomb 6.Everytime I Eat Vegetables It Makes Me Think Of You
■Too Tough To Die■
【SIDE-E】1.Mama's Boy 2.I'm Not Afraid Of Life 3.Too Tough To Die 4.Durango 95 5.Wart Hog 6.Danger Zone 7.Chasing The Night
【SIDE-F】1.Howling At The Moon (Sha-La-La) 2.Daytime Dilemma (Dangers Of Love) 3.Planet Earth 1988 4.Human Kind 5.Endless Vacation 6.No Go
■Animal Boy■
【SIDE-G】1.Somebody Put Something In My Drink 2.Animal BoG 3.Love Kills 4.Apeman Hop 5.She Belongs To Me 6.Crummy Stuff
【SIDE-H】1.My Brain Is Hanging Upside Down (Bonzo Goes To Bitburg) 2.Mental Hell 3.Eat That Rat 4.Freak Of Nature 5.Hair Of The Dog 6.Something To Believe In
■Halfway To Sanity■
【SIDE-I】1. I Wanna Live 2. Bop 'Til You Drop 3. Garden Of Serenity 4. Weasel Face 5. Go Lil' Camaro Go 6. I Know Better Now
【SIDE-J】1. Death Of Me 2. I Lost My Mind 3. A Real Cool Time 4. I'm Not Jesus 5. Bye Bye Baby 6. Worm Man
■Brain Drain■
【SIDE-K】1. I Believe In Miracles 2. Zero Zero UFO 3. Don't Bust My Chops 4. Punishment Fits The Crime 5. All Screwed Up 6. Palisades Park
【SIDE-L】1.Pet Sematary 2.Learn To Listen 3.Can't Get You Outta My Mind 4.Ignorance Is Bliss 5.Come Back, Baby 6.Merry Christmas (I Don't Wanna Fight Tonight)
■Still More Stuff: Rarities 1981-1989■
【SIDE-M】1.Touring (1981 Version) 2.I Can't Get You Out Of My Mind 3.Chop Suey (Alternate Version) 4.New Girl In Town 5.Street Fighting Man 6.Smash You 7.Howling At The Moon (Sha-La-La) (Demo)
【SIDE-N】1. Go Home Ann 2. (You) Can't Say Anything Nice 3. I Don't Wanna Live This Life (Anymore) 4. Life Goes On 5. Indian Giver (Remix) 6. Go Lil' Camaro Go (Alternate Version) 7. Pet Sematary (Radio Mix)
|
 |
G.B.H. |
City Baby Attacked By Rats(40th Anniversary) ※在庫切れです※ |
4540円 |
LP |
※在庫切れです※ ・『G.B.H.』の1982年発表1stアルバム!リリース40周年を記念して2022年RSD生産限定のライムグリーン盤にてリリース!! 40年の時を経て今なおHARDCORE/PUNKSに愛され続ける大名盤!
収録曲:
A1. Time Bomb A2. Sick Boy A3. Wardogs A4. Slut A5. Maniac A6. Gunned Down
A7. I Am The Hunted
B1. City Baby Attacked By Rats B2. The Prayer Of A Realist B3. Passenger Of The Menu B4. Heavy Discipline B5. Boston Babies B6. Bellend Bop
|
 |
KIRIHITO |
Suicidal Noise Café |
5000円 |
LP |
・名作の誉れ高い『KIRIHITO』の2000年リリース3rdアルバムがリマスタリングされ、装いも新たに遂にアナログでリイシュー!
東京の地下シーンでは知らぬ人の居ない真の意味でのオルタナティブなバンド『KIRIHITO(キリヒト)』。ギター, ボーカル, etcの竹久圏と、スタンディングドラムの早川俊介の二人組という編成は、1993年の結成当時では世界を見渡してもホワイトストライプスより全然早かった。彼らが2000年にDMBQの増子真二のレーベル、NANOPHONICAよりリリースしたサードアルバムが、世界中の地下音楽好きから熱望されアナログ盤にて遂にリイシュー。
今回のアナログ化にあたり、中村宗一郎(ピースミュージック)によるリマスタリングが施され、またメンバー二人を模した人形をフィーチャーしたアルバムジャケットも新たに撮影された改訂版。
20年経った今でも、何にも似てない特異な音だけど、何ともポップで形容不能なポストオルタナティブミュージック!
【収録曲】
side A:1.Strawberry Massage 2.Upup! 3.Suicidal Noise Café 4.Surf 5.Fish & Tell
side B:1.Ohayo Death - Good Bye The Earth 2.Cut 3.D.N.A.+
|
 |
YOUR SONG IS GOOD |
FEVER |
4180円 |
LP |
・オーセンティックなカリプソ、スカ、ロックステディ、ソウルなどの要素をミックスしたパーティ・インスト・バンド『YOUR SONG IS GOOD』が2006年に発表したアルバム「FEVER」が約16年の時を経て待望のアナログ化!
【収録曲】
SIDE A:1. THE INTRO 〜ジ・イントロ〜 2. SUPER SOUL MEETIN' 〜超ソウルミーティン〜 3. AAH WEE 〜STOMP, JUMP & 風呂編〜 4. NETTAI BOY 〜熱帯ボーイ〜
SIDE B:1. WAH! WAH! BOOGIE WOOGIE 〜わあわあブギウギ〜 2. A SHORT VACATION 〜ア・ショート・バケイション〜 3. APRIL SESSIONS 〜4月の演奏〜 4. FEVER 〜フィーバー〜
|
 |
LEARNERS |
Shout! Shout! (Knock Yourself Out)※在庫切れです※ |
1980円 |
7EP |
※在庫切れです※ ※7インチ+DLコード、特製見開きジャケット仕様※
7月22日発売のBOOTRECコンピレーション『NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!』収録2曲を特製見開きジャケットの7インチでリリース!
A面はアーニー・マレスカの1962年のヒット曲Shout! Shout! (Knock Yourself Out)をLEARNERSらしくオリジナルに忠実ながらもドゥーワップに寄せたスタイルでカバー。B面はLEARNERS久しぶりのオリジナル曲が登場!この混沌とした時代に向き合い、それでも希望を感じさせるプロテスト・ソングが完成。私たちがいま生きているのはとても難しい世の中だけど、笑顔を忘れずに進もうというLEARNERSからのメッセージ。
収録曲:
Side A : Shout! Shout! (Knock Yourself Out)
Side B : Twinkle Winter Day
|
 |
Boris |
NEW ALBUM ※在庫切れです※ |
1650円 |
7EP |
※在庫切れです※ ※7インチ+DLコード※
Boris30周年シングルシリーズ第4弾! TDマスターまで遡ってリマスタリング!
このアルバムの成り立ちは複雑である。
『SMILE』リリース後の多忙なツアーはBorisの意識に大きな変化を及ぼす。ツアーの合間にスタジオでの創作を進めていく過程で「誰の評価も気にせず、自分達だけの為に何処にも発表しない前提のアルバムを作る」という大きなミュージックビジネスに巻き込まれる事なく、純粋に音楽を楽しみ続ける為の試みに没頭していく。
当時完成したそのアルバムは文字通り”お蔵入り”となったが、その楽曲を様々に解体、新構築して生まれたのが『Attention Please』『Heavy Rocks(紫)』そしてこの『NEW ALBUM』。
作曲からポストプロダクションまで実験的な試みを行なっていた時期であり、シーケンスやサンプラーも導入しつつも、フィジカルな演奏との融合もしくは干渉による新しい響きを追求していく。
サウンドプロデュースに成田忍氏を迎え、ポストプロダクションの極みともいうべき徹底した作り込みを行なうことで、Heavy Rockの新境地が更新された。
今回シングルカットされた「Flare」と「Looprider」からはキャッチーでありつつ、根底に澱む"重さ"も聴き取ってもらえるだろう。
収録曲:
Side A : Flare
Side B : Looprider
|
 |
Boris |
SMILE※在庫切れです※
|
1980円 |
7EP |
※在庫切れです※
※7インチ+DLコード※特製型抜ジャケット仕様※
Boris30周年シングルシリーズ第3弾! TDマスターまで遡ってリマスタリング!
『SMILE』は2008年リリース。2006年の『PINK』に続く大文字BORISとしてのアルバム。『PINK』のブレイクスルーによって海外活動の規模が拡大、長期間に渡るツアーを定期的に行なうようになっていった時期である。訪れる世界各国のリアルな空気感と、各地オーディエンスから受ける膨大なインプットが、新しい作品を作り出す大きな原動力となり、その活動基盤が揺るぎないものになっていく。
2007年のツアーから、フルタイムのサポートギタリストとして帯同することになった栗原ミチオは、『SMILE』ではアルバム制作から参加し、レコーディングからライブに至るまで、無くてはならない存在となっていく。
この頃、過酷なツアーを繰り返す中で肉体的にも精神的にも限界と言えるところまでHeavy Rockの可能性に挑み、もはや疲弊、苦痛を超えた時、Borisに残っていたのは「笑顔=SMILE」だけだった。Borisの体験と実感がこのアルバムには充満している。
今回シングルカットされた「Statement」はこのアルバムの代表曲であり、現在もショウのセットリストに欠かせないアンセムの一つ。「となりのサターン -My Neighbor Satan-」では栗原ミチオの強烈なファズサウンドはもちろん、ジャンルカメレオンと呼ばれる縦横無尽に越境する音像も堪能できる。
収録曲:
Side A : Statement
Side B : となりのサターン -My Neighbor Satan-
|
 |
Burial Etiquette//Undermark |
Post Marked Stamps #1 (Split) ※在庫切れです※ |
880円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2003年のリリースを最後に活動を休止していた、DIGNITY FOR ALLのメンバー運営の『Soul Ameria Records』が再始動!!
その第1弾リリースは名古屋の『Undermark』とカナダの『Burial Etiquette』によるSPLIT CD(bandcamp DLコードを封入)!!
今作は1999年にアメリカ Tree RecordsよりリリースされたEmo、Post Rock、Indie Rockのバンドを収録したCompilationアルバム
"Post Marked Stamps"をオマージュしたシリーズ作品となります。
■Burial Etiquette(From Canada):Jaccob(ギター/ボーカル)24歳、Ryan(ドラム)24歳、Ophelia(ベース/ボーカル)28歳と若い
メンバーで構成されたカナダ オンタリオのエモ・スクリーモバンド。Unwound、Rodan、Slintといった90年代のポストハードコアバンドに影響を受けつつ、Funeral Diner、Saetia、Envy、I Would Set Myself On Fire For Youといった2000年代初期のエモ・スクリーモバンドにも影響を受けたことを公言している。叙情的でフックのある楽曲にfemaleボーカルとスクリーモが交錯する展開は激しくもあり、儚さも感じさせるバンドです。
デザインはRyan Lewis / I've Come For Your Children(レーベル)Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバーによるもの。
■Undermark(From 名古屋):札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTIONを中心にThe Sun、Sprint、Anma、Cuthbarts、End All、Ro.といったバンドで精力的に活動していたTomo Sato(ボーカル/ギター)を中心に結成。Tomoが札幌から名古屋に移住することをきっかけに、Crows Caw LoudlyのJunpei(ギター)とRyohei(ベース/ボーカル)by the end of summerのYuta(ドラム)と意気投合し、Undermarkを結成。Tomoは、激情寄りの90年代ストレートエッジバンドの雰囲気や
初期Doghouse RecordsやInitial Records、ebullition Recordsに所属し、徐々にエモーショナルな音楽性に舵を切っていくバンドに影響を受けたという。自身のキャリアでバンドを一から始めるのは最後になるかもしれないという思いから、一番好きな音楽を素直にやりたかったのが、このUndermarkであると語っている。 |
 |
MTB |
CROSSOVER |
1200円 |
CD |
●長野発!!新生ハードコアパンク!!!"MTB"!!!
THE GOD SLUDGE,MID LOW HIGH HIGH/THE INRUN PUBLICSメンバーによる魂の5曲入り1st mini album『CROSSOVER』をGt/Vo tatsuyaが新たに始動した自主レーベル「WHITE BALL RECORDS」よりリリース‼︎
信州産DRUNKY STREET SKATE THRASH HARD CORE PUNK‼︎
MTB‼︎‼︎
|
 |
ゼビットCC |
オーソリティファックオフ!! |
1320円 |
CD |
●初回プレス300枚(内流通140枚)!
インフォメーション:
心震わす真摯な叫び!血沸き肉躍る疾走サウンド!
80年代から続くJAPANESEハードコアの系譜が放たれる!
2005年結成!山梨を拠点に自主イベント、酔拳夜〈スイケンナイト〉 を企画、多くのバンドを山梨に招聘しながら全国へハードコアパンクを発信する"ゼビットCC"の2022年発5曲入りミニアルバムがBLOODSUCKERよりリリース!
感情の揺さぶれるままに吐き出されるボーカルに突進するリズム隊、そして印象的なギターリフとメロディが激音に彩りを添える彼らのハードコアサウンドに是非触れてほしい!!
収録曲:
1. 真意
2. STYLE
3. 65
4. オーソリティ ファック!オフ!
5. 生きてんだろ
-------------------------------------------------------------
Live event :
2022年7月2日@Feel Rock CAFE YUMURA
酔拳夜-SUIKEN NIGHT-
Roys(富士)
BOUND(静岡)
NO PROBLEM(東京)
ザマク(東京)
WITHOUT SYSTEM(川崎)
VeR
ゼビットC.C
selector : AIR MAN
OPEN 18:00 START 18:30
前売1500円当日2000円(+1drink)
|
 |
WANNA |
無数の秩序と分散和音 |
2200円 |
CD |
●長崎を中心に活動中の3人組パンクロックバンド『WANNA』!!
自主レーベル"BAY UP records"から待望の1stアルバムをリリース!! ALL日本語歌詞のピュアパンクロック! 全10曲!!
収録曲:
@キャパシティ
A手掛かり
B鼓動と動揺
C逆再生
Dサイレン
E露呈
F火種
G引き立て役の理不尽世界
H逆光の帰り道
II wanna…
<以下レビュー>
音源のコメント書いて欲しいというオファーを時折受けるのですが、こんなにも「パンクロックですね」以外の形容が出てこないバンドもなかなかないです。内容が薄いという意味ではありませんよ。あくまで個人的な感想、曲、声、サウンド、ワタシが思うパンクロックのイメージに限りなく近いのです。
テメーの正しさをアピールしたいだけ、いいこと言ってるねって言われたいだけ、結局好かれたいだけ、みたいなバンドの空気感がワタシすごく苦手なので、WANNAのこのホゲっとしてムダに背中押してこない感じ、でも言葉の端々に散りばめられた大事なキモチ、聴いててバランスがちょうどいいんです。やっぱり、パンクロックですね、になるワケです。
要チェック?オススメ?
そんなん知らんわ。ワタシは大好きです。
text byアツシ/THE KNOCKERS
|
 |
I ♡ CMF |
COMMO dos DRAGONS |
2750円 |
CD |
●大阪アンダーグラウンドを拠点にその名を馳せる"DAMAGE"、"GALAXY"、"SLEEP CITY" のメンバーらを擁し、ラフ&フリーキーを両手に掲げ、予測不能なダンスパンクサウンドで歪に界隈を騒がせる異色の音楽集団、"I LOVE CMF"(アイラブシーエムエフ)。
先人達への敬意と夜の隙間から噴き出したどどめ色の煙にまみれて再構築したサウンドによって生まれた1stアルバム!
『COMMO dos DRAGONS』と命名された10編の不道徳な作品集はこれまで彼らによって産み落とされてきた楽曲に4つの新曲をジョイントした内容。ニルヴァーナの故カート・コバーン氏の死亡時のニュース音声を全面的にフィーチャーした「KURT IS DEAD」、カルロス・ゴーン氏保釈時の言葉「THANK YOU NO COMMENT」を引用したGUNSN'DANCE ナンバー「MAKE SOME GUNS」、シマ(from SLEEPCITY) がヴォーカルをとるエモーショナル爆発速曲「AMEN」、きらきら星のメタカバー「ABCDCMF」などの既発曲に加え、新たなアイディアと実体験に基づくストーリーを" 人力サンプリング" で組み上げた新曲を収録。
|
 |
V.A. |
Oi! THE ALBUMS VOL.2 |
6545円 |
CD |
★7枚組CD★
・TheBusiness、TheGonadsの元ベーシストMarkBrennanとLauriePryorによる英国PUNKレーベル『Link Records』よりリリースされたOi! PUNKコンピレーション7作品を集めた7枚組CD BOX!!
帯付き国内流通仕様。
■Oi! The Resurrection■
1. The 4 Skins / Yesterday's Heroes
2. Vicious Rumours/Pull You Through
3. Skin Deep/ Self Respect
4. Menace/ I'm Civilised
5. Renegade/ Revenge
6. Condemned 84/ No Way In
7. The Business/ Mortgage Mentality
8. The Cockney Rejects/I Wanna Be A Star
9. Section 5/ For The Love Of Oi!
10. The Magnificent/ Heat Of The Street
11. Accident/ Crazy
12. The Strike/ Hungry Gun
13. Intensive Care/ Framed
14. The Last Resort/ Soul Boys
■The Sound Of Oi!■
1. The Business/ Coventry
2. Vicious Rumours/ Surfin' In Newquay
3. Skin Deep/ My Life's Fine
4. Burial/ Sheila
5. Renegade/ Fictional Kicks
6. Condemned 84/ Battle
7. Cock Sparrer/ Old
8. The 4 Skins/ Norman
9. Section 5/ Headcase
10. The Magnificent/ Coming On Strong
11. Five O/ The Best
12. Van Del & The Hooligans/ Confusion
13. Close Shave/ The Law
14. The Cockney Rejects/ Beginning Of The End
■Oi! Glorious Oi!■
1. Section 5/ Work It Out
2. Angelic Upstarts/ I Wanna Knighthood
3. Burial/ Holding On
4. The Business/ Do A Runner
5. The Glory/ Where Were You
6. Vendetta/ Willing To Kill
7. The Cockney Rejects/ Rip Off
8. Sham 69/ Lost On Highway
9. Vicious Rumours/ On Thing On Our Minds
10. Indecent Exposure/ Bank Holidays
11. Youth Defence League/ Turncoat
12. The Strike / Action Man
13. Close Shave/ I'd Rather Be Down The Pub
14. Intensive Care/ Rebel
■Oi! That's What I Call Music■
1. The Crack/ Don't Just Sit There
2. The Magnificent / (I Don't Wanna) Be Like You
3. The Glory/ Scarred For Life
4. Moonstomp/ Streets At Night
5. The Betrayed/ Don't Waste Space
6. The Blood / Bad News
7. Condemned 84/ The Boots Go Marching In
8. The Business/ Mouth An' Trousers
9. The Kicker Boys/ I Gotta Handgun
10. Section 5 / Remember The Night
11. The Strike/ Victims
12. Judge Dread/ Bring Back The Skins
13. Splodgenessabounds/ Wiffy Smells
14. Sham 69 / Pretty Vacant
■Pop Oi! ■
1. Slaughter & The Dogs / Situations
2. The Crack/ Going Out
3. The Hoopers/ Ginger Cringe
4. Criminal Class / Fighting The System
5. Five O / Little Powers
6. American Eagle / American Oi!
7. The Kicker Boys / I Don't Scare
8. Frankie Flame / England Belongs To Me
9. Moonstomp / Nothing At All
10. Guttersnipe Army/ Never Die
11. Foreign Legion/ Surf City
12. The Strike/ Agony Of A Nation
13. The Madhatters / Black Hat
14. The Resort / Rubber Jenny
15. The Business / Out In The Cold
16. Frankie Flame / Harry May
■Oi! Oi! Oi!■
1. Section 5/ Beat Of The Street
2. Distorted Truth/ Party Political Bullshit
3. The Last Resort/ Johnny Bardens 89
4. Blitz / Those Days
5. Close Shave/ Man At The Top
6. Skinhead / One Of The Boys
7. The Crack / Don't Stop Me
8. Guitar Gangsters / Nothing To Shout About
9. Distorted Truth / Fallout
10. Close Shave / Get Out Of Our Way
11. The Boneshakers– Boneshaker
12. Section 5/ We Won't Change
■The Joys Of Oi!■
1. Prole / Chasing Rainbows
2. Blitz / 4Q
3. The Gonads/ Joys Of Oi!
4. The Strike / Action Man
5. The Business / H-Bomb
6. Orgasm Guerillas/ Aloha
7. laska Cowboys / Oral In Orleans
8. Vendetta / Willing To Kill
9. Lord Waistral/ Reg And Ron
10. Cock Sparrer/ A Price Too High To Pay
11. The Strike/ Mania
12. Legalise Rape/ Alconaut
13. The 4 Skins/ Betrayed
14. Prole/ Working
15. The Gonads/ Eat The Rich
16. Paranoid Pictures/ Sad Moon
17. Sober Cyril And The Oi! Oi! All Stars/ Wine With Dinner
|
 |
CORROSION OF CONFORMITY |
スリーピング・マーター:2000-2005 |
4180円 |
3CD |
・ハードコアとスラッシュ・メタルにストーナー/スラッジのテイストも飲み込んだクロスオーヴァー・バンド、コロージョン・オブ・コンフォーミティが2000年以降にリリースした3作品『AMERICA'S VOLUME DEALER (2000)』『LIVE VOLUME (2001)』『IN THE ARMS OF GOD (2005)』をまとめたCD3枚組ボックス・セットが登場!帯付き国内流通仕様。
|
 |
SACRILEGIO |
"Podredumbre 1986-1988" |
3850円 |
LP |
南米コロンビアはメデジンの80s ULTRA METAL 『SACRILEGIO』のレア音源集がイタリアF.O.A.D.よりLPリリース!
「RodrigoD。Nofuturo」のオーディションセッション、1986-1987年のデモ、「Rodrigo D. No futuro」(1988)のサウンドトラック最終録音、1987年AcciónComunaldelbarrioAlfonsoLópezCastillaでのライブ音源を収録。
HELLHAMMERやSLAYER、PARABELLIM、スウェディッシュ・ハードコアSNOBB SLAKT等に影響を受けたという、80年代のハードコア、スラッシュをクロスオーバーしたRAW且つヴァイオレントに吐き出す極悪80s メタルパンク!
レア写真、当時のフライヤー、バンドヒストリー掲載の12ページブックレット付。南米カルトメタル〜南米ハードコアファン要チェック!
|
 |
AGRESSOR |
"Llamas de muerte - The complete ultra-sessions 1986/1987" |
4730円 |
2LP |
●※LTD.100 DIE-HARD MILKY CLEAR/RED SPLATTER VINYL※
南米コロンビア80年代半ばにメデジンで生まれた伝説の80sUltra Metal 『AGRESSOR』の初期音源をコンピレートした2枚組LPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!
犯罪、ドラッグ、死…悪夢のような酷い現実を吐き出すかのごときRAWで野蛮なヴァイオレント・サウンドが大炸裂!86年の初期デモ「Ensayo1986」、87年のレコーディング「Rodrigo D. No Futuro」、87年のコンピレーション・セッション「Estudio Tiempos Modernos」、87年AeropuertoでのLIVE「Olaya Herrera」収録!レア写真、当時のフライヤー、バンドヒストリー等掲載のブックレット付。ゲートフォールドスリーブ。南米カルトメタル〜南米ハードコアファン要チェック!
|
 |
HELL BOUND |
"Norwegian forest" |
3960円 |
LP+CD |
※LTD.150 DIE-HARD BLUE/WHITE SPLATTER VINYL※
北陸・金沢の80年代伝説のジャパニーズ・メタル・バンド『HELL BOUND』!
当時アルバムとして発表される予定ながら超限定本数のカセットでのみリリースされていた、1989年幻の1stアルバム『Norwegian forest』がイタリアF.O.A.D.よりLPリリース!
ボーナスCDにはライブ音源7曲が追加収録!帯付き・オリジナルデモテープスキャン、レア写真等掲載の12ぺージブックレット付。
|
 |
HELL BOUND |
"Demo 1986" |
3960円 |
LP+CD |
※LTD.150 DIE-HARD ARMY GREEN VINYL※
北陸・金沢の80年代ジャパニーズ・メタル・バンド『HELL BOUND』の、1986年発表レアデモテープ音源に1987年の未発表スタジオトラックを追加収録しての限定LP化再発!
熱心なテープ取引マニアの間では有名な『HELL BOUND』の、NWOBHMの影響とスピードメタルのタッチのブレンドを感じさせるサウンドが蘇る!
帯付き、オリジナルデモテープのスキャン、レア写真等掲載の16ページブックレット、ボーナスCD付。
|
 |
ALKALOID |
"Invisible world" LP※在庫切れです※ |
3300円 |
LP |
※在庫切れです※ ※LTD.150 BLACK VINYL ※
TOTAL CULT 80's JAPANESE HEAVY METAL!
80年代半ばにex X-RAYのメンバーにより結成された、女性ボーカル・ジャパニーズ・ヘビーメタル『ALKALOID』の1986年発表のレアデモテープ「Invisibleworld」がイタリアF.O.A.D.より公式LP化再発!
ボーナストラックで86年のレア発掘スタジオセッション音源『Trajectory』も収録されています。
ジャパメタサウンド+ビジュアルスタイルの先駆的存在としても知られ、後にボーカルAngelは札幌SABER TIGERへ、そしてドラムHachiはGENOCIDE NIPPONへ参加。
キャッチーでエネルギッシュなサウンドとその存在は、同じくF.O.A.Dから再発されたPLAZMA X辺り好きな人に推薦!
帯付き、レア写真や当時のフライヤー、オリジナルカセットのスキャン等掲載のフルカラー12ページブックレット付。
|
 |
スチャとネバヤン |
ネバやんとスチャやん※在庫切れです※
|
2420円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・デビュー30周年を迎えた『スチャダラパー』と、2014年の結成時から高い音楽性と共に活動を続ける『never young beach』による突然変異体"スチャとネバヤン"の2021年5月にリリースされた配信シングルがアナログ化。
Side-Aはネバヤンの涼しげなアンサンブルに、ANIとBoseのたらればな掛け合いが融合した通称:遅いほう「ネバやんとスチャやん」
Side-Bはスチャダラパーらしいアレンジの効いたバンドサウンドにのせた軽快なラップと、安部勇磨による抜け感のあるサビの対比が絶妙な通称:早いほう「スチャやんとネバやん」を収録。
|
 |
HAKASE-SUN |
SPANISH HARLEM |
1980円 |
7EP |
・A面はHAKASE-SUN 6年ぶりのアルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」より、リズム&ブルースの巨匠BEN E. KINGの名唱で有名なPhil Spector作曲の「Spanish Harlem」のインストカヴァー。
AA面は女性レゲエシンガーそして日本の女性ロックバンドの先駆けである元ゼルダのSAYOKOを母に持つARIWAを起用した「Ambitious Love」。作曲に加えてHAKASE-SUNがフィッシュマンズ以来27年ぶりに作詞を手がけ、古いアメリカのロード・ムービーさながらのレイドバック感覚溢れる、究極の精神的エクスタシーに満ちたラブソング。
収録曲:
A.HAKASE-SUN - Spanish Harlem
AA.ARIWA & HAKASE-SUN - Ambitious Love |
 |
information overload unit |
second information |
800円 |
CD |
●STAGNATIONやCのフロントマンAzusa(Voice/Shout)と、関西パンクシーンで活動してきたNakagawa Wataru(Noise/Junk)によるユニット"information overload unit"!! 昨年HARDCORE SURVIVESからリリースされた1st EPに続く2作目となる "second information"CDRを自主リリース!! 1トラック約8分収録!!
STAGNATION、CのAzusaとSTATUSZEROにより建設された地下の巨大人体実験室information overload unitのセカンド作。
発狂した被験者の絶叫を思わせる金切り音、突如鳴り出す不気味な低音、異常な圧迫感、神経を逆撫でるカビ臭くザラついた質感のなかで金属的騒音に取り憑かれた2人の情念が渦を巻く断末魔の死亡遊戯を1トラックに収録!
Text from 佐野淳 a.k.a. SCUMZONE
|
 |
EL ZINE |
vol.55 |
600円 |
BOOK |
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●RAW DISTRACTIONS vs POGO77 RECORDS
(7月1日にニュー・シングルをリリースする予定の東京ロウ・パンク・バンド、RAW DISTRACTIONS。そのリリース元であるPOGO77
RECORDSの今村さんに、メンバー全員への直撃取材を敢行してもらいました)
●THATCHER’S SNATCH
(オーストラリア/メルボルンのパンクスとスキンズによるUK82パンク・バンド、THATCHER’S SNATCHへのインタヴュー)
●Yeap from HARDCORE VICTIM
(THATCHER’S SNATCHのシングルもリリースしているメルボルンのパンク・レーベル、HARDCORE
VICTIMのオーナーであるYeapへのインタヴュー)
●NEMESIS RECORDSが語る初期のTHE OFFSPRING
(1989年にTHE OFFSPRINGのファースト・アルバムをリリースしたNEMESIS RECORDS。そのオーナーだったBig
Frank Harrisonが語る初期のTHE OFFSPRINGについてby Negative Insight)
●GODFREE HO
(結成20周年を迎え、ファースト・アルバムをリリースした死国は高知のパワーヴァイオレンス・バンド、GODFREE
HOへのインタヴューby井上/DAN-DOH RECORDS)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●DISTRESS
(前号の『ハードコア・ロシア』特集に掲載する予定だった、ロシア/サンクトペテルブルクのヴェテランD-Beatバンド、DISTRESSへのインタヴュー)
●HILDOID
(年内に音源集がリリースされる予定の、2000年代後半の仙台で活動したハードコア・パンク・バンド、HILDOIDへのインタヴューby武山/MOTHPERDICIO
TAPES)
●VIOLENT PIGZ
(今年、新作7インチをリリースした大阪拠点のアメリカン・ハードコア・パンク・バンド、VIOLENT PIGZへのインタヴューby
Shooter/the GEROS)
●Tomas Bulanek
(スロヴァキアの首都ブラチスラヴァで活動するメタル・クラスト・バンドのBETONと、女性ヴォーカル・ハードコア・バンドの2 MANKY
HOOKERS AND A RACIST DWARFの2バンドでギタリストを務めている、Tomas Bulanekへのインタヴュー)
●9991
(都内で活動する女性ヴォーカル・ニューヨーク・スタイル・ハードコア・バンド、9991へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●DSM-5
(スウェーデンで活動する3人組ハードコア・パンク・バンド、DSM-5へのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: NO WAVE
(1980年前後のニューヨークで盛り上がりを見せたNO WAVEムーヴメントの特集by大越よしはる)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、アメリカのHOAXとドイツのPIG//CONTROLのライヴ・フォト・レポート)
|
 |
OOPS |
DEMO CD |
1500円 |
CD |
●大阪を拠点に活動、各種音源に続き2021年1月にバンド初のレコードフォーマットとなる7"EPをリリースしたOOPS(ウープス)。
その7"EPリリース後ヨコタミナミが新たなボーカリストとして加入、すぐさま楽曲制作に取りかかり新曲4曲/再録1曲をサブスクオンリーにて公開、
今回さらに新曲2曲を録音/追加、全7曲入りCDとして2022年6月mouseからリリース!
ファスト&タイトなハードコアの躍動、広大なキャンパスをフリーに彩っていくようなオルタナティブロック、リズムの渦を歯切れよくステップするヨコタミナミのボーカル。
ここまでの道のりの延長線上にありながら、前作リリース時に予期されていたこれからとは同一線上になく、現編成のパーソナリティで生まれるべくして生まれた、2022年OOPSの"初心"全7曲収録。
国内現行のPOST PUNK/ALTERNATIVE然としたバンドや、海外ではTHRILLING LIVING、FEEL IT RECORDS、LUMPY RECORDSあたりから
リリースされるバンドをチェックしている方にも一度再生してもらいたい内容です。
■OOPS are :(Vo) ヨコタ ミナミ(Gt) 川添 健太朗(Ba) ジャガー(Dr) チヒロ
■Recording Engineer :ippei suda (LM STUDIO)
■Jacket Art Work :INKADDICTION
■Logo Design :MOYA
■Layout Design :HISSAN (SK8NIKS / HDW)
■"YESDES" MV Directed :hamaji (INFECTION FILMS)
|
 |
QUINCY PUNX |
NUTSO SMASHO※在庫切れです※ |
1980円 |
LP |
※在庫切れです※●90年代に精力的に活動し人気を博したミネソタDRUNK PUNK BAND『QUINCY PUNX』の98年発表アルバム! |
 |
CRUMBSUCKERS |
TURN BACK TIME:EARLY YAERS 1983-1985 ※在庫切れです※ |
2530円 |
2CD |
※在庫切れです※ ・80's NY HARDCORE/CROSSOVERシーンの重要バンド"CRUMBSUCKERS"の初期音源集がF.O.A.D.より!!
1986年にリリースされた名盤1stアルバム『LIFE OF DREAMS』以前の'83年〜'85年にかけての初期音源をたっぷり全69曲収録した2枚組CD、3面開きデジパック仕様、レア写真、当時のフライヤー、ライナー等掲載の16ページブックレット付きでのリリース!!
|
 |
BAD BRAINS |
BAD BRAINS (帯・ライナー付き国内仕様) |
4400円 |
LP |
ハードコア史に燦然と輝く『BAD BRAINS』1982年リリース不朽の名作1stアルバムが日本語帯・ライナー付き仕様でリリース!!
言わずと知れたアメリカンハードコア屈指の大名盤。
あの衝撃から40年。オリジナル・マスターテープからレストア(修復)され、リマスターで色鮮やかに甦る熱狂。この音楽体験を今から初めてする人がいるかも知れないと想像するのは少し興奮するし、どうしようもなく羨ましく、ほくそ笑んでしまうのが心情だ。
'ハードコア史に燦然と輝く1982年リリース不朽の名作1stアルバムがリマスター再発。
解説:米田 秀一 / YONE a.k.a.夜根さん
収録曲:
A1.Sailin' on
A2.Don't Need It
A3.Attitude
A4.The Regulator
A5.Banned in D.C
A6.Jah Calling
A7.Supertouch/Shitfit
A8.Leaving Babylon
B1.Fearless Vampire Killers
B2.I
B3.Big Takeover
B4.Pay to Cum
B5.Right Brigade
B6.I Luv I Jah
B7.Intro
|
 |
BRAIN ANGUISH //ABRAZOS |
split EP |
1430円 |
7EP |
●UKはSouthamptonを拠点に活動する現行ANARCHO HARDCORE PUNK3人組グループABRAZOSと,ex-SEDITION, SCATHA, DISAFFECTメンバー在籍スコットランド産現行2人組ANARCHO PUNKグループBRAIN ANGUISHによる2021年SPLIT EP!
CRASSを引用したジャケットが印象的なEPですがABRAZOSはHack Job, The Shorts, Whole In The Head, Pilger, Armoured Flu Unitといったグループのメンバーによって結成、動物愛護等をテーマにしたショートカット&ストレートな伝統的UK ANARCHO HARDCORE PUNK ATTACK全5曲!
対するBRAIN ANGUISHは前述のメンバー2名にドラムマーシーンを取り入れたミッドテンポ&ヘヴィーANARCHO PUNKサウンドでやはりこのヴォーカルが入るとSEDITIONを思い出さずにはいられない、反セクシズムと体制に対する怒りが爆発する全2曲!
|
 |
SEDITION |
DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992(2LP) |
6270円 |
2LP |
・伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST Demo / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthbeat L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組LP。36ページブックレット(16cm X 16cm)
収録曲:
SIDE ONE:
(First Demo; 1989)
01. T.V. Sickness
02. Disgrace
03. Abuse
04. Why Fur?
(Dealing With Cliches E.P; 1989)
05. ...Or Dealing With Death!
06. Criminals Of War
07. The Chase Is On
08. Justified Violence
09. Violation
10. Life?
(Disaffect Split E.P; 1992)
11. Why Fur?
12. Police Story
13. Narrow-minded Bigot
14. The Parish of Dunkeld
SIDE TWO:
(Pink Turds In Space Split L.P; 1990)
15. Consumer Brainwash
16. Suffocation
17. Authority
18. Cease To Exist
19. Nobody
20. Deja Vu?
21. No Poll Tax!
22. Homophobia
23. Friday
24. Love
25. Judge And Be Damned!
26. Swine
27. Holy Corruption
28. Understand Me!
SIDE THREE:
(Earthbeat L.P; 1992)
29. Earthbeat
30. Tribal Transition
31. Gaia
32. Deconsume
33. Lungs Of The Earth
34. Ecologic
35. Logical Isolation
36. Ride On
SIDE FOUR:
37. Trail of tears
38. Aphorism
39. Who's The Savege?
40. Sex-Biased Roles
41. The Key To Co-Existence
42. New Breed - Bad Seed!
43. Death Chants
44. Freedom Is An Attitude
|
 |
INSECT WARFARE |
ENTOMOLOGICAL SIEGE 2004/2009 (3LP+DVD BOX)※在庫切れです※ |
6600円 |
3LP |
※no stock※ ★3LP+DVD BOX SET★
・US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"!!シングル、デモ、コンピ収録曲や、アウトテイク、未発表音源、レア ライブ音源等全99曲収録の3枚組LP+DVDのコレクションボックスセットがイタリアのFOADより! ボーナスDVDにはライブ映像を収録!! |
 |
LIFE |
Violence, Peace And Peace Research ※売切れました※SOLD OUT※ |
2090円 |
CD |
※売切れました※SOLD OUT※ ・強力な反核と平和へのメッセージを発信し活動を続ける東京CRUST HARDCORE "LiFE" の2013年2ndフルアルバムがマレーシアのBLACK KONFLIKより帯付き限定400枚プレスで初CD化!
圧倒的な轟音ノイズ・クラスト・ハードコア・サウンドとメッセージを放つ全22曲!!
DISCLOSEの『Conquest』カバーも収録。
収録曲:
1.Violence, Peace And Peace Research
2.Universal Value
3.Instinct
4.Source Of Devastation
5.Each Other's Lives (Your Life And The Earth's Life)
6.The End Of Mother Nature
7.Annihilate
8.Enduring Freedom
9.Poor Leader
10.Incomprehensible Reality
11.Hypocrisy
12.The Age
13.Dead Silent Spring
14.Do Your Duty
15.Conquest
16.Pluto - Master Of Darkness
17.Plutonium PU239
18.From Hiroshima To Future
19.Eco System
20.Value Of Life
21.The Way Of Human Existence Science Technology Invention
22.Freedom And Liberation
|
 |
LIFE |
The World Lies Across Them ※売切れました※SOLD OUT※ |
2090円 |
CD |
※売切れました※SOLD OUT※ ・強力な反核と平和へのメッセージを発信し活動を続ける東京CRUST HARDCORE "LiFE" の1999年1stアルバムがマレーシアのBLACK KONFLIKより帯付き限定400枚プレスで初CD化!
ノイジーでメタリックな轟音が響き渡り、壮絶ボーカルと絡み合うCRUSTハードコアの名盤!!
収録曲:
1.No Peaceful Purpose For Nuclear Weapons
2.Resist The System
3.Waste Material
4.A Collective Of Individuals
5.This Society
6.What's The Nature?
7.Eco System
8.Our Song
9.Human Centerdeism
10.Don't Ask Me Why
11.Survive
12.The World Lies Across Them
|
 |
MEAT SHITS |
For Those About To Shit We Salute You |
1650円 |
CD |
・1989年から活動する元祖ポルノグラインド。
1992年にチェコ・スロヴァキアのDiscord Recordsからリリースされた274曲収録のフルアルバムがついに再発。
MEAT SHITSファンはもちろんANAL CUNT、SEVEN MINUTES OF NAUSEA、SORE THROAT、ゲロゲリゲゲゲ、CUNTSなどノイズコア、ノイズグラインド、グラインドコアファンに!! 限定500枚。
収録時間 : 274曲70分! (トラックは26)
|
 |
FECUNDATION |
Decomposition Of Existence |
1650円 |
CD |
・2013年から活動する韓国産テクニカル・ブルータルデスメタル、FECUNDATION。
ギター講師を生業とするメンバーのChuck Jengaによるブルータルデスメタル + 速弾きソロの独特な楽曲スタイルで結成当時の「99% ピュアデスメタル、1% イングヴェイ・マルムスティーン」のスローガンも伊達ではない。
凝りに凝った手数の多いリフワークとブラストビートが複雑かつ流麗に融合した職人的な楽曲。SUFFOCATION、DYING FETUS、DEEDS OF FLESH、DESECRAVITYなどブルータル・テクニカルデスメタルファンには興奮のサウンド。
現在、Chuck JengaはESPとエンドース契約を結び、国産グラインドデスメタル、BUTCHER ABCのセカンドギターリストとしても活動。
2018年にロシアのCoyoteから限定500枚でリリースされたファーストフルアルバムに2016年の4曲EP音源、ライブを追加収録してのジャケ違い再発盤。
収録曲:
1 Abolishment Of Existence
2 Fetal Devourment
3 Chapter Of Detestation
4 Intestinal Diverticulum
5 Depravity And Abuse
6 Putrid Dead Flesh
7 A Perverted Appetite
8 Vomit Stench Around Her Lips
9 A Congenital Deformity
10 Hypermesis Gravidarium
11 Threathened Abortion
12 Embryotomy
13 Bonus Live Track
トラック 1-8 : Decomposition Of Existence 2018
トラック 9-12 : Congenital Deformity 2016
|
 |
有機マフィア |
過去ロゴ集ロングスリーブ(WHITE) |
4800円 |
Tシャツ |
・有機マフィアの7周年記念!7年の間に使用されたロゴを袖に落とし込んだ『過去ロゴ集限定ロングスリーブ』!
12のロゴが集結したステッカーシート付きます!
■ボディカラー:ホワイト
■5.6oz リブ付きロングスリーブTシャツ
■サイズ:L(身丈約74p/身幅約55p/肩幅約50p/袖丈約59p)
|
 |
KRUELTY // TERMINAL NATION |
SPLIT "THE RUINATION OF IMPERIALISM" |
1500円 |
CD |
●USアーカンソー州より鈍器のような重音をかき鳴らすヘヴィーヒッターTerminal Nationと、日本は東京より暗黒の極みへと邁進を続けるデスメタリックハードコアKRUELTYの極上スプリットが実現! オリジナルはUS名門20 Buck Spinが仕切り、こちらはKRUELTYメンバー運営のDead Sky Recordingsによる国内盤である。 両者ともに隙のない名曲を用意しているが、Terminal Nationは前作1stフルレングスで見せたデスメタル路線を踏襲しつつも初期のパンキッシュな面を併せ持つ楽曲となっている。まさに”デスパンク”を自称するにふさわしい仕上がりである。ミキシングに、過去Gatecreeperなどのレコーディングを手掛けたRyan Bramを起用。モダンかつRAWさも失わない絶妙な仕上がりに。 KRUELTYは1stフルレングス以降の流れに沿いつつも、より大胆に展開しよりアグレッシブに攻める2曲を用意。突っ走るDビートから急転直下のビートダウンまで、あらゆるエクストリームミュージックを取り込みつつもしっかりと彼ら流にまとめた形だ。ミキシングにはこれまで同様Taylor Youngを起用した。 スプリットとしての完成度を高めるために、マスタリングは全曲まとめてUSハードコア/メタルシーン第一線のBrad Boatrightに依頼。世界レベルで戦うにふさわしいプロダクションとなった。全5曲入り。通常ジュエルケース仕様。
(インフォメーションより)
TRACK LIST
1. CURATORS OF BRUTALITY (TERMINAL NATION)
2. SACRIFICIAL CAPITAL (TERMINAL NATIOT)
3. EMBALMED CRUCIFIX (TERMINAL NATION)
4. SUPPRESSION (KRUELTY)
5. UNDER YOUR PRESSURE (KRUELTY)
|
 |
Direct Control |
You're Controlled |
1980円 |
12EP |
・USはリッチモンドのTHRASHハードコアバンド「Direct Control」2005年発11曲入り1st 12インチがオランダのKANGAROOからリリース!!
2006年再発盤! 廃盤デッドストック!!
収録曲:
A1 Direct Control
A2 Ronnie's Dead
A3 What's The Point?
A4 Bucktown Hardcore
A5 Like It Fast
A6 Herd The Cattle
B7 War All The Time
B8 Let's Scorch Scorch
B9 Tough Guy
B10 Braindead
B11 Outro
|
 |
村八分 |
ライブ -2022 Digitally Remastered-(限定盤) |
3520円 |
2CD |
※完全生産限定盤2枚組CD!!
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。
■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現
■完全生産限定盤にはエレックスタジオデモ6曲を収録したディスクをプラス
1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。
今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。
01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)
01.夢うつつ
02.鼻からちょうちん
03.ぐにゃぐにゃ
04.あくびして
05.どこへ行く
06.ゴミ箱のふた(Complete Version)
|
 |
村八分 |
ライブ -2022 Digital※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※初回限定特典
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。
■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現
1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。
今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。
01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)
|
 |
A.P.O.S. ft.SY + Self toxication |
Heil |
1100円 |
カセットテープ |
・広島の爆音バンドとして悪名高い「jailbird Y」の首謀者、anndoeと新メンバー、HIURAによるオルタナティヴノイズユニット『A.P.O.S.』と、ベルリンを拠点に活動するアンプリファイド・ノイズアーティスト『Self toxication』によるコラボレーション作品がjailbird Yのanndoeの運営するXXX studioよりカセットフォーマットでリリース! 腐食電子音が異様なリズムを展開する夢幻インダストリアル作品。広島のアーティスト、葉朗(HARO WORKS)によるアートワークを含め、独自の世界を表現している!両面計24分収録。
*ダウンロードコード封入 |
 |
ANTIDOTE |
THOU SHALT NOT KILL (LP) |
3850円 |
LP |
●80's NYハードコアバンド「ANTIDOTE」の1983年に限定1000枚のみリリースされた1stEPに、初期のデモ/1983年のライブ音源を追加収録しRADIO RAHEEMよりリリース。初期のデモにはオリジナル・シンガーのJeff Whiteや、後にDANZIG、PRONGで活躍するTommy Victorも在籍。写真、フライヤー、ギタリストRobb "Nunzio" Ortizによるライナーノーツを含む16ページのブックレット付き!(2022年作)
ソングリスト
●Thou Shalt Not Kill" 7"
A1. Life As One
A2. Nazi Youth
A3. Real Deal
A4. Foreign Job-Lot
A5. Zero Mentality
A6. Got Me On The Line
A7. Die At War
A8. Something Must Be Done
●1982 Demos
A9. Die At War
A10. Leave It Behind
A11. Him
A12. Them Or Us
A13. Deadly Rain
A14. Job Well Done
A15. Live As One
A16. Nazi Youth
A17. Die At War
●Live At CBGB - June 11, 1983
B1. Foreign Job-Lot
B2. Something Must Be Done
B3. Deadly Raine
B4. Got Me On A Line
B5. You Say You Didn't But You Did
B6. Life As One
B7. Nazi Youth
B8. Herpes R Forever
B9. Unaffected
B10. Live For Nothing
B11. Real Deal
B12. Zero Mentality
|
 |
praise |
ALL IN A DREAM T-shirt ※在庫切れです※ |
3960円 |
Tシャツ |
※在庫切れです※ ・Eight-color front, two-color back, Praise "All In A Dream" short sleeve t-shirt on white, 100% cotton shirts.
SIZE: L
|
 |
DOGPISS |
EINE KIEINE PUNKMUSIK |
2200円 |
LP |
●SNUFFのリーダー、Duncan RedmondsとGUNS'N WANKERSのベーシスト、Julienを中心に構成されたUK POP PUNKバンド「DOGPISS」の1999年発表全12曲入り1stアルバム!
A1 Hello
A2 She Said
A3 Polythene
A4 Mad Dog
A5 The Smoking Song
A6 Ed's Bomber
A7 Buddy Folly
B1 That's Enough
B2 N.T.B.I.I.A.
B3 Red Eye
B5 Roots Americana
B6 Lucy
|
 |
praise |
ALL IN A DREAM (CD) |
2200円 |
CD |
●MINDSET、TURNSTILE、ANGEL DU$T、CHAMPIONのメンバーからなる2009年結成USボルチモアのオールドスクール・ハードコアバンドPRAISEの、2016年以来約6年ぶりとなる待望の最新作2022年アルバムがREVELATIONよりリリース。DCハードコアの流れを汲みつつキャッチ-でエモーショナルなメロディック・ハードコアを聞かせてくれます!全9曲収録。(2022年作)
ソングリスト
1. All In A Dream
2. Return To Life
3. Hotline To Memory
4. Suddenly Human
5. Peace Of Mine
6. Limited Sense Of Possibility
7. Eyes In The Dark
8. Life Unknown
9. Keep Hanging On
|
 |
praise |
ALL IN A DREAM (LP) |
3300円 |
LP |
●MINDSET、TURNSTILE、ANGEL DU$T、CHAMPIONのメンバーからなる2009年結成USボルチモアのオールドスクール・ハードコアバンドPRAISEの、2016年以来約6年ぶりとなる待望の最新作2022年アルバムがREVELATIONよりリリース。DCハードコアの流れを汲みつつキャッチ-でエモーショナルなメロディック・ハードコアを聞かせてくれます!全9曲収録。(2022年作)
ソングリスト
1. All In A Dream
2. Return To Life
3. Hotline To Memory
4. Suddenly Human
5. Peace Of Mine
6. Limited Sense Of Possibility
7. Eyes In The Dark
8. Life Unknown
9. Keep Hanging On
|
 |
HOT WATER MUSIC |
LIGHT IT UP [VINYL]※在庫切れです※
|
3300円 |
LP |
※在庫切れです※ ・1stプレス限定カラー盤!
1993年結成、2006年解散後、2008年リユニオン!フロリダが生んだベテラン・エモーショナル/メロディック・パンク・バンド、"HOT WATER MUSIC"の2017年作が限定アナログ盤で登場! DESCENDENTSのメンバーとしても知られる名プロデューサーBill Stevensonと共に作り上げたこの復活作は疾走感と哀愁が一体となった名盤!
ソングリスト
A1. Complicated
A2. Light It Up
A3. Show Your Face
A4. Never Going Back
A5. Rabbit Key 06. Sympathizer
B1. Vultures
B2. Bury Your Idols
B3. Overload
B4. High Class Catastrophe
B5. Hold Out
B6. Take You Away
|
 |
POISON IDEA |
RECORD COLLECTORS ARE PRETENTIOUS ASSHOLES (LP) |
3630円 |
LP |
・USポートランドのキングス・オブ・パンク"POISON IDEA"の1984年発表1stミニアルバムが自身のレーベルAMERICAN LEATHERよりアナログ再発!オリジナル盤収録の8曲に、オムニバス「Drinking Is Grea」や「Cleanse The Bacteria」提供曲などをボーナストラックとして追加した全12曲入り!
ソングリスト
1.A.A.
2.Legalize Freedom
3.Cold Comfort
4.Thorn In My Side
5.Rubber Husband
6.Rich Get Richer
7.Don't Like It Here
8.Time To Go
9.Town Hall
10.Laughing Boy
11.Typical
12.Die On Your Knees
13.I Got A Right
|
 |
VOODOO GLOW SKULLS |
WHO IS,THIS IS? (LP) ※在庫切れです※ |
2970円 |
LP |
※在庫切れです※ ※限定カラーヴァイナル!!
ご存知KING OF SKACORE VOODOO GLOW SKULLSの1994年発表1stアルバムが漫画ドラゴンボールのキャラ「クリリン」から覆面レスラーにジャケを変更し、Dr.STRANGEより正規再発!(2021年作)
A1 Insubordination
A2 Dirty Rats
A3 Give In
A4 You're The Problem
A5 Sin Vergüenza
A6 Wife And Kid
A7 Country Phuck
B1 Dog Pile
B2 Here Comes The Sun
B3 Too Many Secrets
B4 La Migra (Mas Español)
B5 Ugly Stick
B6 Bossman
B7 Revenge Of The Nerds
|
 |
DEVIL MASTER |
ECSTASIES OF NEVER ENDING NIGHT |
4620円 |
LP |
※限定ヴァイオレットヴァイナル!
・2015年結成以来、80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアを最大のインスピレーションとし、80年代初頭のポスト・パンク、最初期のプリミティヴなブラック・メタルを融合させた独自のサウンドで話題沸騰のUSフィラデルフィア産デモニッシュ・メタルパンク「DEVIL MASTER」2022年発表2ndアルバムのアナログ盤がRELAPSEより限定カラーヴァイナルで入荷!
ソングリスト
1. Ecstasies...
2. Enamoured in the Throes of Death
3. Golgotha’s Cruel Song
4. The Vigour of Evil
5. Acid Black Mass
6. Abyss In Vision
7. Shrines in Cinder
8. Funerary Hyre of Dreams & Madness
9. Precious Blood of Christ Rebuked
10. Never Ending Night
|
 |
OFFENDERS |
WE MUST REBEL (LP) |
3630円 |
LP |
・D.R.I.、M.D.C.らと共に80年代のテキサスシーンを牽引した、伝説的ハードコアバンド"OFFENDERS"の1983年1stアルバムがリマスターのうえBEER CITYより再発!!
ドラマーのPat Doyleによるライナーノーツ付き。全10曲収録。
ソングリスト
A1. Fight Back
A2. No Chance
A3. Like Father / Like Son
A4. Just For Fun
A5. We Must Rebel
B1. Never Cared
B2. Direct Defiance
B3. Wanted By Authority
B4. New Militia
B5. Youth Riot
|
 |
NAPALM DEATH |
"SCUM DEMON" ※在庫切れです※ |
3190円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・UKグラインドコアのパイオニア『NAPALM DEATH』の1987年1stアルバム『Scum』インスパイア・アクションフィギュア登場!
●全長約10センチ/横幅約11センチ
|
 |
Noise // Bixera |
Split |
1100円 |
7EP |
・ブラジルGrindcore 2バンドによるSplit 7インチがイタリアのFOADよりリリース!
『Noise』は16曲、『Bixera』は6曲での全22曲収録!
ブルージャケットバージョンは限定100枚。 |
 |
Downshift//Strength By Strength |
Sprit |
880円 |
7EP |
・1997年発表のUS SXE ハードコア2バンドによるスプリット7インチ!
Downshiftは後にSworn Vengeanceへと改名。 |
 |
V.A. |
アイドルばかりピチカート |
9900円 |
7EP |
★7インチx5枚組 BOX★
小西康陽プロデュース。
T-paletteのアイドル・グループがPizzicato Fiveをカバー!!
Negicco、バニラビーンズ、Lyrical School、ワンリルキルス、アイドルルネッサンスが参加の2015年の名作カバーアルバム!
【RSD2015限定商品】 |
 |
SNUFF |
Vs. Urban Dub – Phase 9 : Versions※在庫切れです※ |
1650円 |
2x7EP |
※在庫切れです※ ・2001年にリリースされた7インチ×2枚組ピクチャー盤!!
DUB MIX収録の全4曲!!
収録曲:
A.Nick Northern (2001)
B.Damage Is Done (2001)
C.Northern Dub Remix – Urban Dub
D.Damage Dub Remix – Urban Dub
|
 |
Society Of Jesus |
...Dei Miracoli |
660円 |
7EP |
・1997年リリースのイタリアンGRIND HARDCORE!全6曲収録。 |
 |
IGNIVOMOUS |
DEATH TRANSMUTATION |
1980円 |
CD |
オーストラリアのデスメタル・バンド『IGNIVOMOUS』の2009年発表1stCDアルバムがNUCLEAR WAR NOEより!
7インチサイズジャケットです。 |
 |
V.A. |
Last White Christmas II |
1650円 |
CD |
・80年代イタリアンクラシック・ハードコアを中心としたシリーズ『Last White Christmas』第2弾。オリジナルは1984年リリースのカセットテープコンピレーションが2000年にCD化!7インチサイズジャケットです。
収録トラック:
1.Cheetah Crome Motherfuckers:Commandos
2.Cheetah Crome Motherfuckers:Nation On Fire
3.Cheetah Crome Motherfuckers:We're The Juvenile Delinquency
4.Cheetah Crome Motherfuckers:Right To Be Italian
5.Cheetah Crome Motherfuckers:Envy
6.Cheetah Crome Motherfuckers:Barbed Wire World
7.Cheetah Crome Motherfuckers:Terminal Fun
8.Cheetah Crome Motherfuckers:Work Means Death
9.Cheetah Crome Motherfuckers:Bendix Power / Secret Hate
10.Cheetah Crome Motherfuckers:Addiction
11.Cheetah Crome Motherfuckers:Alkool / Foe Or Friend
12.Cheetah Crome Motherfuckers:Camp Darby Blues
13.Cheetah Crome Motherfuckers:Life Of Punishment
14.Cheetah Crome Motherfuckers:Ev'ry Day's A Reagan Day
15.Cheetah Crome Motherfuckers:Mad Race
16.Cheetah Crome Motherfuckers:Best Party Ever
17.Cheetah Crome Motherfuckers:No Bore
18.Cheetah Crome Motherfuckers:400 Fascists (In Town Tonight) / Need A Crime / Ultracore
19.Cheetah Crome Motherfuckers:Mercenaries Written-By – Negative Trend
20.I Refuse It!:Mannikin
21.I Refuse It!:Noi Vi Odiamo
22.I Refuse It!:Nuove Dal Fronte
23.I Refuse It!:Contagio
24.I Refuse It!:Mira Il Tuo Popolo
25.I Refuse It!:Agguato
26.I Refuse It!:Chocu Umeret
27.I Refuse It!:Sacrifici Umani
28.I Refuse It!:Questo È L'Inferno
29.I Refuse It!:Fall Down
30.I Refuse It!:Frecce Avvelenate Sul Comitato Disastri
31.I Refuse It!:Hit "N" Run Attack
32.Traumatic:Last Kids From Nowhere
33.Traumatic:I Don't Mind
34.Traumatic:No Man's Land
35.Traumatic:No Police No Army
36.Traumatic:No Way To Be
37.Chris BCT / Antonio CCM:Outro
|
 |
Immoral Squad |
Discography |
1650円 |
CD |
・カナダのHARDCOREレジェンド『Immoral Squad』ディスコグラフィーCD!
90年代前半にリリースした7インチやLIVE音源etc…!NEGATIVE APPROACHのカバーも含む全21曲!FASTでアグレッシヴなサウンドは今聞いても強力。1996年リリース作品。7インチサイズジャケットです。 |
 |
FATAL VISION |
ZEITGEIST (LP/DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL) |
3190円 |
LP |
※限定100枚 DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL!!
INSANITY DEFENSE、SATANS CHEERLEADERSのJeff Earingが在籍していたニューヨーク州ロングアイランドの80'sハードコアバンド「FATAL VISION」の1983年にレコーディングされた音源がイタリアFOADよりリリース! 歌詞、ライナーノーツのスキャンを含むインサート付き。全12曲を収録。
|
 |
INSANITY DEFENSE |
ASYLUM - COMPLETE RECORDINGS 1983-1985 (LP/DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL) |
3190円 |
LP |
※限定100枚 DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL!!
・ニューヨーク州ロングアイランドの80sハードコアバンド「INSANITY DEFENSE」の1983-1985年にかけて発表された作品を収めた音源集LPがイタリアFOADよりリリース!
初期NYHCの不朽の名作とも言われている1983年作デモカセット「Insanity Defense」、ダークさとキャッチーさが絶妙なバランスの1985年作アルバム「Pilgrim State」を収録。スピーディ&パワフルなメタリック・ハードコアが静寂を破壊!!写真、フライヤー、歌詞、アートワークが掲載された16Pブックレット付きです! |
 |
PIG CHILDREN |
THE TORMENT CONTINUES... 1983-1986 |
3190円 |
LP+CD |
※限定250枚 SOLID BLACK VINYL!!
・カリフォルニア・オレンジカウンティー出身の80sハードコアバンド「PIG CHILDREN」のディスコグラフィーLPがイタリアFOADよりリリース!
1983年作デモカセット「Pig Children」、1985年作EP「Blood For The State」を収録したLP。さらに、付属のCDにはカルフォルニア/ロングビーチのFenders Ballroomで行われたライブの音源を収録した全31曲。写真、レアなフライヤー、バンドのヒストリーが掲載されたフルカラーブックレット付きです!
|
 |
RATOS DE PORAO |
NECROPOLITICS |
1980円 |
CD |
・1981年結成以来、立ち止まることなく走り続けるブラジリアン・ハードコアバンド「RATOS DE PORAO」の前作から約8年ぶりとなる最新作2022年アルバムがイタリアFOADよりリリース!!
Jaoの狂気的なリフにGordoの爆音ボーカルが混然となって襲い掛かる南米ハードコアシーンにおいてトップを走り続ける彼らの真骨頂がここに!!全10曲収録。
|
 |
V.A. |
Menneskelig Stench Volum to |
550円 |
7EP |
・フィンランドの『Viimeinen Kolonna』と、日本は高知を代表する『INSANE YOUTH』『Conga Fury』の3バンドによるコンピレーション7インチ!
収録曲:
A1.INSANE YOUTH:Ruing In The Rain
A2.Viimeinen Kolonna:Väärä Diagnoosi
B1.Conga Fury:Mind Weapon
B2.Conga Fury:Hell
|
 |
SEWER FIEND |
Echoes from the Cistern |
1320円 |
CD |
・イギリスから新たなドゥームド・デスメタルバンドが登場。オーストラリアカルト、diSEMBOWELMENTを彷彿とさせる透明感ある音像と陰鬱なメロディーが融合した腐敗臭漂うサウンド。コズミック・テクニカルデスメタル、CRYPTIC SHIFTのメンバー、John Rileyが在籍。
diSEMBOWELMENTファンはもちろん、EVOKEN、SPECTRAL VOICE、WORMなどドゥームドしたデスメタル好きにオススメ。 2021年発表の3曲デビュー音源の限定赤ロゴジャケット・アジア盤。
|
 |
NECRONY |
Pathological Performances |
1800円 |
CD |
・1990年結成、NASUMの前身バンドとしても知られるスウェーデン産ゴアグラインド・パソロジカルデスメタルレジェンド。
CARCASSから影響を受けたパソロジカル・ゴアにスウェディッシュデスメタルの風味をブレンドしたサウンドでカルトな人気。
1993年にPoserslaughterからリリースされたファーストがついにオフィシャルで再発。レコーディングはEDGE OF SANITY / PANTHY MONIYMのダン・スワノ & Unisound。
スリップケース付きヨーロッパ・SELFMADEGOD盤。
|
 |
Reaching Out |
NJHC |
1320円 |
カセットテープ |
・NJ産YOUTH CREW / OLD SCHOOLハードコアパンクバンド『REACHING OUT』のデモカセット音源がSafe Inside Recordsからリリース!
YOUTH OF TODAY、 GORILLA BISCUITS。TURNING POINT等々の影響をベースに、ストレートでピュア且つ勢い溢れる全4曲を収録。(3色のカセットテープでリリースされていますが、現在店頭在庫はパープルのみとなります。) |
 |
THE END 遠藤ミチロウ |
5 - Live at APIA40 - |
2750円 |
CD |
●遠藤ミチロウが自身最後のバンドとして2015年に結成した“THE END”。
ミュージシャンとしての集大成とも言える濃密で重厚な音楽性を擁し、病魔と闘いながら精力的にライブツアーを行うも、作品としては The Doors のカバーアルバム1枚を遺すのみで活動を終えるという、皮肉にもその名の通りとなってしまった不遇のバンド。
その軌跡を今に伝えるべく編集されたライブ音源集が本作『5』。アルバムタイトルはミチロウが遺した手書きの次作構想メモより。
2015年〜2017年の APIA40 でのライブから選曲され、初音源化となる THE END のために書き下ろされた新曲2曲を含む全10曲を収録。ミチロウが人生の終わりを見据えながら思い描いた未完のサイケデリック・ロック、その記録。
■THE END:
遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)
ナポレオン山岸(g/ex.ザ・ファントムギフト)
西村雄介(ba/ex.STALIN, MOST)
関根真理(dr/渋さ知らズ)
■収録曲:
1.虫
2.オレンジTIME
3.溺愛
4.カノン
5.マリアンヌ
6.誰だ!
7.タイトル不明(未発表曲)
8.楠木(未発表曲)
9.インディアン・ムーン
10.原発ブルース
(※本作品に歌詞は掲載しておりません)
|
 |
No Lie-Sense |
我等が世は |
1800円 |
7EP |
・バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり数々の受賞歴を持ち音楽界の重鎮といわれる『鈴木慶一』と、劇作家・演出家として数々の賞を受賞、活動する『KERA』が結成したユニット「No Lie-Sense」
「我等が世は」に、ドレスコーズの志磨遼平、ファーストサマーウイカ、上野洋子など豪華ゲスト陣がコーラスにて参加。
目指すのは常識から開放された音楽!!
そのステップは飄々と軽く、自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチでNo Lie-Sense のニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!
■No Lie-Sense:鈴木慶一 (ムーンライダーズ) とKERA (ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天) が結成したユニット。 |
 |
鮫肌尻子とダイナマイト |
尻子のドキドキしちゃう |
1540円 |
7EP |
※2017.11.3「レコードの日」対象商品※
・鮫肌尻子とダイナマイト初の7インチリリース!
アルバムからのカット『尻子のドキドキしちゃう』とカルトGSの名曲『ゲルピンロック』のカバー(アルバム未収録)の全2曲!
■鮫肌尻子とダイナマイト:博多の男女混成ガレージパンクバンド!サイケな和モノ感を散りばめつつも、あくまでストレートな日本語ガールズパンクサウンドが魅力。ロックンロールが持つ情熱と切なさを、現代においてこのスタイルで表現するバンドは珍しく、脈々と続く博多ロックンロールシーンならではの天然記念物バンドと言っても過言ではない。SHEENA & THE ROKKETSのオープニングアクトに起用されるなど、地元のシーンでも評価が高い。鮫肌尻子作のオリジナル紙芝居を織り交ぜたド派手なライヴパフォーマンスも話題! |
 |
FINAL WARNING |
demonstration 1983 |
990円 |
7EP |
・USはポートランドのハードコア・レジェンド『FINAL WARNING 』の、1st EP以前の1983年7月4日にレコーディングされていた幻の音源がオフィシャルで発表! |
 |
Gofish |
ねむりを待つあいだ/ 山ごもり |
1100円 |
7EP |
・『Gofish』2014年発表の7インチ第二弾!
今なお聴く者をとらえて離さないサード・アルバム『とてもいいこと』が出たのが2012年10月、そして、初の7インチ・シングル「レコード/いと」のリリースが翌2013年の3月、それ以来随分時間が経ったようにも思えますが、しかし決して鳴りを潜めていたわけではなく、むしろ稲田誠(コントラバス)、黒田誠二郎(チェロ)との鉄壁のアンサンブルを各地さまざまな会場で花開かせてきたGofishことテライショウタ。
馴染みのあるライブ・スペースやカフェ、雪の教会や春爛漫のお寺、そして猛暑の廃校……さまざまに彼らは出向き、さらにジョセフィン・フォスター、オーラヴル・アルナルズやタラ・ジェイン・オニール、ティム・キンセラといった来日アーティストのサポートを任され、ひとりで、また時にトリオ編成で旺盛に演奏活動に励んできたのでした。
その日々の営みがまた、テライショウタの歌声、そしてトリオのアンサンブルを強靭に鍛え上げたことは想像に難くないでしょう。ここにその証しとなる新作7インチ・シングルが届けられました。A面にはセカンド・アルバム『あたまのうえ』(コンペア・ノーツ)に収録されていた名曲「ねむりを待つあいだ」をトリオ編成で再録音、また、B面には近年のライブでとびきりの1曲としてファンも多い、まさにGofishトリオの異端と忘れられた叙情が伝わる新曲「山ごもり」を収録しています。どうぞこの、どこにもなかったような、しかしそれでいて身に覚えのある中毒性をお楽しみください。
もちろん録音とミックスは稲田誠(PAAP、BRAZILほか)、さらにアートワークをTEASI、わすれろ草のメンバーであり、またテライショウタとはネス湖というバンドを共にし、最近はめきめきと画業で活躍している松井一平が手がけています。きっと、ここに夢のコラボレーション実現かと喜ぶ方も多いでしょう。ねむりを待つあいだに脳裏をよぎる風景のパノラマを特製3パネルのジャケットを広げてお楽しみください。さて、これが、正真正銘まぎれもないGofishの新作です。もちろんダウンロード・コードなどはございません。
|
 |
摩擦原因 |
ホテル五番街 |
892円 |
7EP |
・大阪出身3人組ロッキン・ガレージパンクバンド「摩擦原因」の99年1stEP。アルバムには未収録のワイルドなロックンロールナンバー3曲入り。
c/w「ハンバーガー店員」「トイレットペーパーロール人間」 |
 |
忘れてモーテルズ |
馬鹿野郎はお前のほうだ |
1540円 |
7EP |
・2017.11.3「レコードの日」に、港ヨコハマが誇るヤケッパチ吟遊詩人283(ツバサ)率いる3ピースロックバンド『忘れてモーテルズ』初の7インチリリース!
■忘れてモーテルズ:ハイテンションのドラムボーカル283(ツバサ)、髭面ギターの悪玉(アクダマ)、のっぽベースのゾロメによる3人組ズンドコビート一番星from横浜!スカ、レゲエ、ビートパンク、マージービート、昭和歌謡、ラスティック、スウィング等の多彩な音楽性をガレージ色の強いパンクサウンドで、人間賛歌として昇華させるロックンロールバンド!独特の哀愁感とやけっぱち感に魅せられる人が続出中!魂のこもったライヴにも定評があり(アルコールとの相性抜群!)、全国各地をくまなく回るドサ回りスタイルの活動も彼らの持ち味!
■収録曲:A1.馬鹿野郎はお前のほうだ B1.酒を奢れ金を貸せ
|
 |
経血 |
kankai |
2750円 |
LP |
・茨城県で活動する昭和スタイルハードコアパンクバンド"経血"の14曲入りセカンドアルバムがLPとして再リリース!
現在進行形で全ての人に影響を与えている"コロナ禍"と言われる状況の中、制限されたライブ活動の時間を楽曲制作に充当し生み出された全14曲。"生き急ぐ"事をテーマに、コロナ禍で過ぎて行く時間を取り戻す如く、怒涛のハードコアパンクナンバーが中心になっている。特にライヴでも好評の"蒼い彼岸花"はハードコアパンクと歌謡曲要素を合わせた渾身の1曲に仕上がった。ジャケットデザインはCDとは異なるもので、これまた異彩を放つものだ。限定500枚プレス。
【Side-A】
01.obsession 02.ハナアブ 03.戯言 04.モルヒネ 05.self neglect 06.stimulate 07.kill the dog
【Side-B】
01.タイプA02.イカレキノコ03.イアンのバカ04.normal life05.コノナ禍06.蒼い彼岸花07.論理ness |
 |
CAVE IN |
HEAVY PENDULUM ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ※歌詞・対訳・解説付き国内盤※
・新生ケイヴ・インの最新スタジオ・アルバム!
■2018年春にケイラブ・スコフィールド(B/Vo)が急逝して以降、ケイヴ・インは数本の追悼ライヴと『leave them all behind 2020』でのヘッドライン出演/来日公演を含むツアーを敢行。生前のケイラブと共に取り掛かっていたレコーディング・セッションのテイクを元に追悼アルバムとして『ファイナル・トランスミッション』(2019)を完成させ、バンドのある一時期を締め括った。後任として加入したネイト・ニュートン(コンヴァージ/オールド・マン・グルーム/ドゥームライダーズ)と共に新体制で新作に取り掛かっていることは漏れ聞こえていたが、ここに完全新録のアルバムが完成した。スタジオで制作したプロパーのアルバムとしては『ホワイト・サイレンス』以来、実に11年振り。インターナショナルでの所属レーベルをRelapseに移籍しての第1弾でもある。
■久々にカート・バルー(コンヴァージ/ゴッドシティ)とタッグを組んでの制作。バンド・サウンドを的確に捉え最大限のダイナミクスを引き出したカートの手腕はさすがで、両者の 25年以上に渡る信頼関係が垣間見える。ほぼ全曲がネイト加入後に共作したものだが、ケイラブが書き残した歌詞やリフをまとめ上げたものも数曲あり、最初期からの理念と世界観が現在まで1本線でつながっている。
■作品ごとに細かい方向性は異なるものの、ケイヴ・イン・サウンドの肝であるメロディ+ハーモニー/リフ/ツイン・ヴォーカル/ツイン・リード・ギター/怒涛のグルーヴは不変。加えてここ数年の世相や世界情勢を色濃く反映したことで、とりわけヘヴィさに磨きが掛かった。メロディ溢れるオルタナティヴ・スタイル、アンセミックなハードコアからスペース・ロック、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロック、フォーキー+アーシーな曲までヴァラエティ豊か。全過去作それぞれの要素を凡そ全て持ち合わせた印象だ。
■日本盤のみ、先日解散を発表したエヴリ・タイム・アイ・ダイの"ムーア"カヴァーをボーナス・トラックとして追加収録。
■収録曲:1.New Reality 2.Blood Spiller 3.Floating Skulls 4.Heavy Pendulum 5.Pendulambient 6.Careless Offering 7.Blinded By A Blaze 8.Amaranthine 9.Searchers Of Hell 10.Nightmare Eyes 11.Days Of Nothing 12.Waiting For Love 13.Reckoning 14.Wavering Angel 15.Moor (日本盤ボーナス・トラック) |
 |
非常階段 |
『蔵六の奇病』40周年リマスターエディション |
3300円 |
CD+DVD |
●嘔吐の実況録音で始まる衝撃の『非常階段』 1stアルバムが発売40周年を記念してリマスターエディションで発売!
1981年〜1982年の極悪なライブ映像5本もDVD収録!
収録曲:
【Disc 1】CD
1.マントヒヒ(大阪)April 26,1981
2.磔磔(京都)April 19,1981
3.創造道場(大阪)November 3,1980
4.新宿ロフト(東京)August. 29,1981
5.慶応大学日吉315教室(神奈川)June 27,1981
6.同志社大学至誠館24教室(京都)November 27,1981
【Disc 2】DVD
1.1981.01.04 At Studio Ahiru, Teradacho, Osaka
2.1981.06.27 At Keio University, Hiyoshi, Kanagawa
3.1981.08.29 At Shinjuku Loft, Tokyo
4.1981.11.27 At Doshisha University, Kyoto
5.1982.04.05 At Shinjuku Loft, Tokyo
|
 |
柳家睦&THE RAT BONES |
COSTOMIZED MUSIC SERVICE 2「パンチパーマとオートバイ」※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※●COSTOMIZED SOUND SERVICE シリーズ第二弾!
柳家睦の青春群像を描いた柳家流「セブンティーン・マップ」それが「パンチパーマとオートバイ」だ!
石原裕次郎~加山雄三~サザンオールスターズ~クレイジーケンの流れを組む湘南サウンド&相模湾ミュージックの最終継承者である柳家睦(えっ?湯河原温泉でしょ?出身)が描くシーサイド・モーターサイクル・ソング!
ジャケットからもうかがえるように本人も当時は流行のパンチパーマをあてたフレッシュな若者だったのだ!
その昔どっかのお金持ちの男の子がラップした悪ぶった歌よりも、リアルな不良の夏の青春ソングです!
そしてその不良少年はそのまま助兵衛な大人になり男と女の関係を沢山沢山経験し楽曲としてリリースしたのが「情事~真夏のランデヴー」である軽薄なリリックと淫猥な和風カリビアンサウンドが柳家流「アーバン・トロピカル」の真骨頂である。
そして「世界の恋人」五木ひろし氏の大ヒット曲「夜空」をスカ・アレンジで再構築!どことなく和風ロックンロールのニオイも残している「スカンキン・ツイスト」なナンバーである!この手のやり口はギャズメイオールの「りんご追分」に近い感覚!まさに「COSTOMIZED SOUND SERVICE」だ!柳家インフォメイションはこの感覚こそが柳家睦とラットボーンズなんである。
収録曲:
01.パンチパーマとオートバイ
02.柳家インフォメイション1
03.情事~真夏のランデヴー
04.柳家インフォメイション2
05.夜空(五木ひろし)
|
 |
LOVE ZINE |
VOL.1 |
0円 |
BOOK |
・広島出身のパンクロッカー七曲レンヤを中心に様々な業種のアーティスト達が集まり、ウクライナ侵攻に対して反戦を訴えるジンの第一弾が完成!!真摯な想い、そしてアートで綴る平和へのメッセージを是非!
●ぜつきぐ櫻井
●HAL
●ぜつきぐだいすけ
●イエP
●樹脂レーベル猛毒
●tomoe
●NUE(OPUESTO)
●koike (グラフィックデザイナー)
●桃
●飛べない天使
●平江マルコ
●蓋
●KKIICHIII
●レンヤ
|
 |
V.A. |
NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) |
3300円 |
LP |
●CHILDISH TONESを率いるネモト・ド・ショボーレがプロデュースするBOOTRECからレーベルの集大成であり、今後のシーンをリードする新しいスタイルの提案ともいえるコンピレーション『NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 』コンピレーション・リリース!
ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop etc・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。
2022年の今、新たなロックンロールのムーブメントがここから始まります!
LEARNERSのひさぶりの新曲はカバーとオリジナル2曲を収録、そのほかの参加アーティストのラインナップも素晴らしき内容!
収録曲:
【SIDE A】
01.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA
02.いろんな君がいて良い / CAR10
03.I'm Not Sayin' / Petersfield
04.INDIAN SUMMER / KETTLES
05.Caribbean Moon / BLUEVALLEY
06.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
07.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS
【SIDE B】
01.twinkle winter day / LEARNERS
02.Signal / BLUEVALLEY
03.Lazy Sunday / Petersfield
04.Starlight / FLASHLIGHT
05.In the Street / CAR10
06.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES
07.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA
08.突き抜けて / KETTLES
|
 |
CHILDISH TONES x BLUEVALLEY |
split 7’『SUMMER TOGETHER EP』 |
1650円 |
7EP |
・コロナ禍に愛の夏の到来を告げる、CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにと名古屋で活躍するローファイ・ポップ・バンドBLUEVALLEYによるTWEEでPOPなダブルサイダー・スプリットシングル!
BLUEVALLEYは、アンニュイで甘い声を乗せた抒情的でストレンジなギターサウンドが、どこか浮遊感を感じさせるローファイ・オルタナティブ・サウンド。
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにはトイ楽器の演奏をバックに無邪気な無敵感と毒をまとってパーティーを続ける女の子たちの、バブルガム・ガレージ・トイ・ポップ・サウンド。(作詞はMagic,Drums & LoveのYURINA da GOLD DIGGER)
■収録曲:
CHILDISH TONES Side : ダイキライコレクション
BLUEBALLEY Side : SUMMER
|
 |
BOLLOCKS |
VOL.61 |
1320円 |
BOOK |
・<表紙巻頭>
仲野茂 (亜無亜危異) × 翔 (横浜銀蝿)
■インタビュー
OLEDICKFOGGY × LEARNERS / T字路s / ドレスコーズ
KiM × 九狼吽 / FOUR GET ME A NOTS / SHIMA
SEVEN STEP / 我ヲ捨ツル / THE SKIPPERS / THE DEAD CREEP
ONE'S TRUTH / Crunk
■特集
映画『シェイン (The Pogues) 世界が愛する厄介者のうた』
■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ (ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS ~吉野寿 (eastern youth) ~
他にもパンクな企画が満載!!! |
 |
THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) |
IMAGINATION OF THE DARKNESS |
2500円 |
BOOK |
・大阪 HARDCORE BAND Technocracy、Midnight Resurrector、V.A AMEBIX JAPAN や ACOSTIX のLP 等、多くのジャケットやフライヤーなどのアートワークを多く手掛ける
THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) の集大成的作品集を自主リリース!
2004 年ころより 2022 年まで、コロナ禍で制作された新作を含む全 58 ページ 限定 250 部!!
PROFILE:
SMASH YOUR FACE、FIRST ALERT、RAZORS EDGE などの音源用の写真などを撮っているフォトグラファーだったが、一時期ロンドンに身を潜める。その頃から絵を描き始め、「自由戦士」関係や山口大介氏関係 (Technocracy/Midnight Resurrector) の作品を多く手がける。近年、スケートボーダーの JAHI と共に
スケートボードとアートと音楽の Zine、ZENTERPRISE MAGAZINE の制作を続けている。映像も手がけるなどマルチクリエーターである。
|
 |
ASBESTOS |
Loud Noise Infection |
2090円 |
CD |
●結成35年を迎える東京クラスト・ハードコア『ASBESTOS」の2022年NEWアルバム!!
ダーティーでメタリックなCRUST HARDCOREサウンド全10曲収録!
BLACK KONFLIKより限定400枚CDリリースです!
Track List :
1. We ain't the world
2. In the death agony
3. そして誰もいなくなった
4. 黄色い風土
5. Hang'em high
6. 水をください
7. Now again ~ Tell us why
8. 常夏の島 東京
9. Killing field
10. He's got the whole world in his hands
|
 |
DEFIANCE |
War On The Streets |
2090円 |
CD |
・PDX HARDCORE PUNK 重鎮の『DEFIANCE』 2022年最新6thアルバム!
CDはBLACK KONFLIKより300枚限定リリース!
アグレッシブなハードコアサウンドとシンガロングチューンも、もちろん健在の全8曲!
TrackList :
1. City Of The Hanged
2. Pressure
3. We Must Kill
4. Punishment Battalion
5. Left For Dead
6. The Ones
7. Guns Of Revolution
8. The End
|
 |
DEFIANCE |
The Very Best Of and We Don't Care |
2090円 |
CD |
・PDX HARDCORE PUNK『DEFIANCE』の、「No Future No Hope」LP、「No Time」EP、「Nothing Last Forever」LP、「Out Of The Ashes」LP、「Against The Law」EP、「RiseAndFall」LPの収録曲より選りすぐった全12曲ベスト盤がBLACK KONFLIKよりリリース!
Tracklist :
1. You Got it All Wrong
2. Fuck This City
3. No Fufure No Hope
4. Burn
5. Hands Of The View
6. Spoils Of The Last War
7. Into The Dust
8. Nowhere
9. Doing What You're Told
10. Dead And Gone
11. It's Too Late
12. Still Got Fuck All
|
 |
CAJA DE RITMOS |
GRANDES EXITOS |
1700円 |
CD |
・西海岸ロサンゼルスを拠点に活動するPUNK ROCK/POST PUNK/NEW WAVEバンド『CAJA DE RITMOS』の20曲入りベスト的アルバムがDISCOS PELIGROSOSよりリリース!
(以下、レーベルインフォより)
POLISKITZO,AUSENCIA,FUTURA,LA EQUI等のメンバーによりCAJA DE RITMOSは結成された。
彼等の活動拠点であるアメリカ西海岸ロサンゼルスは多種多様なバンドが混在し、ひしめき合っている。
だがしかし、その中でも彼等の存在は一際異彩を放っている。
前述したバンド名から連想する音楽性は良い意味であなたの予想を裏切るだろう。
耽美的で琴線に触れるギターフレーズとキャッチーなボーカル、その間隙を縫ってうねるベース、そしてそれらを根底から力強く支えるドラムビート。
彼等のバンド名は80'S スパニッシュパンクの伝説的なバンドPARALISIS PERMANENTEの曲名から拝借しているが、ただの焼き直しではない事は明確である!
アートワークはバルセロナのハードコアパンクバンドLUMPENのメンバーであるMATEO CORREALとKSDWによる共作。
これまでデジタルのみでリリースされてきた音源にデモ音源を追加して初のフィジカルでのリリース!
GRANDE EXITOS(GREATEST HITS)と名付けられた今作はPUNK ROCK〜POST PUNK〜NEW WAVE等を愛する全ての人にお勧めします!
|
 |
MISANTROPIC |
Catharsis CD Japanese Version |
1980円 |
CD |
・現行スウェディッシュ・アンティファ・メタリック・ハードコア・クラスト『MISANTROPIC』の、各方面で絶賛された2020年リリース
2ndLPの日本版CDがAcclaim Collectiveよりリリース!
メタルクラスト―アナーコパンク―ポリティカル・ハードコア―、はては、ネオクラストまで飲み込んだその新しい革命的な(闘争的な)Dビート・サウンドのみならず、彼らの真摯かつ勢いある姿勢に触発されること間違いなし!
スウェーデンのアナ―コ/クラストパンク・レーベル "Halvfabrikat Records" からもCD版がリリースされますが、
日本版CDは、LPリリース元のHalvfabrikat Recordsのライセンスの下にリリースされます。Halvfabrikat
Recordsはデジパック、Acclaimはジュエル・ケースでのリリースとなり、仕様が異なります。
Acclaimの日本版は、8ページ・ブックレット、帯付。300枚プレス。
|
 |
DEVIL MASTER |
ECSTASIES OF NEVER ENDING NIGHT ※在庫切れです※
|
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ※帯・解説付き日本盤※
・80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアを最大のインスピレーションとするUSフィラデルフィア産メタルパンク「DEVIL MASTER」2ndアルバム!
■2015年頃フィラデルフィアにて結成。80年代初頭のポスト・パンク/ジャパニーズ・ハードコア/最初期のロウ&プリミティヴなブラック・メタル的音楽スタイルを標榜し台頭。メンバーがプロフィールを明かしていなかったり、コープス・ペイントを施していることで匿名性がアップ、謎多きコレクティヴとしても話題を呼ぶ。本作には日本でもツアーを行ったことがあるアンダーグラウンドではトップ・クラスの人気/知名度を誇るバンドのメンバーが、少なくとも2人以上参加しているとかいないとか...
■リヴァーヴ感やシングル・ノートのギター・フレーズ/リフを聴くに、80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアへのオマージュを色濃く感じさせる一方で、演奏の巧みさと安定度はメタル界隈の出自を思わせる。3年振りの新作では、その世界観を増幅させている。 |
 |
我ヲ捨ツル |
瓦礫の世界の子供達 |
4000円 |
LP |
★手ぬぐい付きセット仕様★(手ぬぐいの画像は実物のサイズより小さく掲載しています)
東京のど真ん中から、埼玉県に唯一残る村から、沖縄の海っぺりから、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージックを奏でる「我ヲ捨ツル」バンド初となるアナログ、待望のリリース!
3.11の震災を境にそれまでの日常は一変した。情報に踊らされ惑わされ、なにが正解か誰も分からない未知の世界に放り出された僕達はそれぞれにそれぞれの決断をし、この瓦礫の世界で生きる道を選んだ。この世界に生きる僕達は差別し合うべきじゃない、平等に新しい世界を手探りする赤ん坊であり、子供達なのだ。この地球に生きる全員が『瓦礫の世界の子供達』であるという、想いを込めた壮大な作品となっている。なんと収録分数10分超えの一大巨編であることからも、バンドにとって非常に重要な作品であることが窺える。土着的なサウンドに絡む美しいメロディとハードコアエッセンスに宇宙的DUB、聴く者の心を震わす音、言葉にまるでひとつの映画を見ているような感覚に溺れる、唯一無二の我ヲ捨ツルサウンド、堂々完成!!!そして我ヲ捨ツルを語る上で非常に重要なアイテムでもある手拭いを、この作品のために渾身のオリジナルデザインを起こし、同梱。手拭いを捲るとそこにも広がる、我ヲ捨ツルの世界を表す美しいジャケットデザインは スドウPユウジ(スドウ図画工作) による書き下ろし。彼らのステージを一度でも観た人であればその圧倒的存在感が分かるように、今、この時代にまさに必要とされている音がここにある!!!
■我ヲ捨ツル■2006年結成。世界各地を巡り、大地を感じる生活や音楽から圧倒的な影響を受ける。埼玉県唯一の村"東秩父村"へ拠点を移し、幾度かのメンバーチェンジとそれを上回るメンバー加入の末、2019年に極上の縄文人が集結。土造り完了。絶賛大豊作期突入中。東京のど真ん中から、埼玉県の山村から、沖縄の海っぺりから、千葉の畑から、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージック。結成当初はPunkやHardcoreからの影響が強かったが、鉦やトーキングドラム、ティンバレスにピッコロ等、無節操に様々な楽器を迎え入れ、Reggae、Funk、Afrobeat、Punk、Hardcore、世界中のTribal Music まで様々な種を完全無農薬、無化学肥料にて育て上げる。栄養満点ですが完全無添加者ですので賞味期限の保証は出来かねます。是非お早めに御賞味下さればこれ幸い。
Vo, Poet, Gt/小菅 康平
Vo, Pianica/kei
Vo, Pianica/TAKAKO UCHIDA / PEPPERMINT U (AJATE, Super Haitian Night, Super Bears, etc. )
Gt, Vo/Shu-hey
Ba/ジョン (AJATE)
Support Ba/キクリン(AJATE)
Piccolo, Vo/MEG
Drums/梅田 泰章 (THE SHUT UP/DOING LIFE)
Kane, Per/ニョリ (AJATE)
Timbales,etc/赤松 祐伍(AJATE/蓮根ロッカーズ)
Dub mix/ヤマザキOKコンピュータ
|
 |
我ヲ捨ツル |
瓦礫の世界の子供達 |
4000円 |
LP |
★手ぬぐい付きセット仕様★(手ぬぐいの画像は実物のサイズより小さく掲載しています)
東京のど真ん中から、埼玉県に唯一残る村から、沖縄の海っぺりから、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージックを奏でる「我ヲ捨ツル」バンド初となるアナログ、待望のリリース!
3.11の震災を境にそれまでの日常は一変した。情報に踊らされ惑わされ、なにが正解か誰も分からない未知の世界に放り出された僕達はそれぞれにそれぞれの決断をし、この瓦礫の世界で生きる道を選んだ。この世界に生きる僕達は差別し合うべきじゃない、平等に新しい世界を手探りする赤ん坊であり、子供達なのだ。この地球に生きる全員が『瓦礫の世界の子供達』であるという、想いを込めた壮大な作品となっている。なんと収録分数10分超えの一大巨編であることからも、バンドにとって非常に重要な作品であることが窺える。土着的なサウンドに絡む美しいメロディとハードコアエッセンスに宇宙的DUB、聴く者の心を震わす音、言葉にまるでひとつの映画を見ているような感覚に溺れる、唯一無二の我ヲ捨ツルサウンド、堂々完成!!!そして我ヲ捨ツルを語る上で非常に重要なアイテムでもある手拭いを、この作品のために渾身のオリジナルデザインを起こし、同梱。手拭いを捲るとそこにも広がる、我ヲ捨ツルの世界を表す美しいジャケットデザインは スドウPユウジ(スドウ図画工作) による書き下ろし。彼らのステージを一度でも観た人であればその圧倒的存在感が分かるように、今、この時代にまさに必要とされている音がここにある!!!
■我ヲ捨ツル■2006年結成。世界各地を巡り、大地を感じる生活や音楽から圧倒的な影響を受ける。埼玉県唯一の村"東秩父村"へ拠点を移し、幾度かのメンバーチェンジとそれを上回るメンバー加入の末、2019年に極上の縄文人が集結。土造り完了。絶賛大豊作期突入中。東京のど真ん中から、埼玉県の山村から、沖縄の海っぺりから、千葉の畑から、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージック。結成当初はPunkやHardcoreからの影響が強かったが、鉦やトーキングドラム、ティンバレスにピッコロ等、無節操に様々な楽器を迎え入れ、Reggae、Funk、Afrobeat、Punk、Hardcore、世界中のTribal Music まで様々な種を完全無農薬、無化学肥料にて育て上げる。栄養満点ですが完全無添加者ですので賞味期限の保証は出来かねます。是非お早めに御賞味下さればこれ幸い。
Vo, Poet, Gt/小菅 康平
Vo, Pianica/kei
Vo, Pianica/TAKAKO UCHIDA / PEPPERMINT U (AJATE, Super Haitian Night, Super Bears, etc. )
Gt, Vo/Shu-hey
Ba/ジョン (AJATE)
Support Ba/キクリン(AJATE)
Piccolo, Vo/MEG
Drums/梅田 泰章 (THE SHUT UP/DOING LIFE)
Kane, Per/ニョリ (AJATE)
Timbales,etc/赤松 祐伍(AJATE/蓮根ロッカーズ)
Dub mix/ヤマザキOKコンピュータ
|
 |
DEVIATED INSTINCT |
ROCK 'N' ROLL CONFORMITY ※在庫切れです※ |
4400円 |
LP |
※在庫切れです※ ●帯・ライナー付国内流通盤!!
メタル・クラストのパイオニアであるDEVIATED INSTINCTがPeacevilleからリリースした88年1stアルバム。クラストコアと暗黒スラッシュがクロスオーバーし、強烈なロウ・ステンチ・メタル・クラスと編み出した世紀の名作。
オリジナル・スリーヴ・アート、リマスターによる再発LP。
解説:田村 直昭
TRACKLIST:
A1.Pearls Before Swine
A2.Laugh In Your Face
A3.Conquest For Eternity
A4.House Of Cards
A5.Putrid Scum
A6.Through The Looking Glass
B1.Time & Tide
B2.When The Chapter Closes
B3.Return Of Frost
B4.Mechanical Extinction
B5.Rock 'N' Roll Conformity
B6.Miniature Railways !
|
 |
Killswitch Engage |
Define Love |
2200円 |
7EP |
・アルバム『INCARNATE』のレコーディング・セッションからのアルバム未収録曲が7インチ・ピクチャー盤で2016年RSD限定で登場!
バンドロゴ含むフロントジャケットは、ステンシルシート仕様です!
|
 |
kamomekamome // SWARRRM |
SPLIT |
3300円 |
12EP |
tracklist:
A: kamomekamome
1. 使い魔たち
2. 海を忘れたくて
B: SWARRRM
1. 超えて
2. サガシダスマデ
・この2バンドによるスプリットが実現するなんて誰が想像できただろうか...! 日本国内ハードコアシーンにおいて特異な存在感を放ち続けるkamomekamomeとSWARRRM、その2強がぶつかりあう至高のスプリット作が2022年に完成。それぞれが到達した極地から鳴らされる演奏は張り詰めた緊張感とエネルギーに満ち、聴くものを圧倒し、時に突き放し、そして奮い立たせる。今年一の注目作になることは間違いない。
2013年に発表された『BEDSIDE DONORS』以来となる、実に9年ぶりの新曲リリースとなるkamomekamomeをリスナーも待ちわびていただろう。これまでリリースを重ねてきたアルバムも傑作揃いであったし、最新アルバムである『BEDSIDE DONORS』まで自身の到達した高みを何度も塗り替えてきた。ハードコアパンクを土台にしつつも、殺傷性の高いメタルリフの刻みとプログレッシブかつ叙情的な楽曲展開、他の追従を許さない鉄壁なリズム/アンサンブルでの演奏に、ボーカル向の言葉、メロディ、叫び、そしてベース/コーラス中瀬の絶叫、それぞれががっちりと融合したkamomekamome独特のスタイルは本作でも健在。2022年の今、この先に何を表現するのか... 収録される新曲に期待を寄せるのは当然だろう。だが、はっきり言っておきたいのは、このスプリットが至高であるということだ。「使い魔たち」「海を忘れたくて」、収録されるのはわずか2曲だが、両曲とも過去の名曲達と双璧を成す、むしろその先へ一気に突き抜けたかのような強烈なインパクトとスケール感を持つ楽曲に、その創造力の凄みに、あなたは言葉を失くすだろう。
対するSWARRRMの新曲も凄い。常に自身を更新しながら音楽を創造し続け、作品発表のペースは落ちないどころかむしろ加速しているという国内シーンでも稀有な存在であり、カオス&グラインドの思想の下、膨大なアイデアを試行し続けた末、激情的グラインドコアを近年さらに昇華させているSWARRRM。ハードコアパンクの激しさ、刹那的な哀愁を滲ませるサウンド、ボーカリストのフィジカル、グラインドコアの中で日本語で表現される歌...それらも当然バンドの魅力だが、それだけでなく作品毎に確実にリスナーに驚きを与える変化や刺激があること、「常に最新作が最高傑作である」という創造力の豊かさこそがこのバンドのシグネイチャーである。2021年には『ゆめをみたの』という傑作アルバムを生み出したばかりであるが、本作に収録される「超えて」「サガシダスマデ」の2曲は、その『ゆめをみたの』からも逸脱を感じさせるザラついたサウンドの生々しさ、強烈な個性同士の衝突が火花を散らす緊張感があり、それは彼らの破壊と創造が今も現在進行形であることの証左でもある。日本国内だけに留まらず海外にも多くのリスナーを持つSWARRRMだが、その理由は彼らが誰にも追従せず、流行にも目をくれず、自身の表現の先を突き詰めているからに他ならない。その普遍的価値こそこの時代に相応しいものなのだと確信させてくれるだろう。
本作のフォーマットは45回転の12inchレコード、限定800枚でのプレス、デジタルデータでのダウンロードコード付という仕様でのリリース。ジャケット、インナーのアートワークデザインは向達郎氏が担当。kamomekamomeとSWARRRM、今、この2バンドがスプリットをリリースすることの意味を感じてもらいたい。
|
 |
GRAVAVGRAV |
Graveyard 2021 - Demo + Live + Reh |
1760円 |
CD |
●国産ボアードデスメタル第1号。2021年にリリースした自主制作CDRやカセット音源、デジタル配信音源などをコンパイルしたコレクションアルバム。メキシコのClandestainからリリースのライナー・帯付き日本流通盤。
ライナーには死体カセット / cunts / NxDxIxDのFrozen Panty氏。
■収録曲:
1. Death Said to Life ~ Slowly We Are Rotting (Putrid version/デジタル配信のみ)
2. Into the Grave of Grave (demo #1)
3. I’m a Grave (demo #1)
4. Live at Fareast Death Cult - Osaka, June 2021 (ライブ音源 /デジタル配信のみ)
5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021
6. Live at Asakusa, May 2021
7. I’m a Grave (リハ音源 /デジタル配信のみ)
■GRAVAVGRAV : 2021年1月結成。BUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。
自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
|
 |
MORTIFY |
Buzzsaw Sickness (3" MCD / Shaped disk) |
1100円 |
CD |
●スウェディッシュデスメタルのトレードマークともいうべきBoss HM-2によるBuzzsawサウンドを武器に1分未満の秒殺グラインドコアをプレイするMORTIFY。ブラジル・グラインドレジェンド、ROTのカバー含む新録5曲を収録。今回も全曲1分未満の秒殺グラインド、5曲で2分54秒!! 7.5x6cmサイズの変形8センチミニCD仕様で限定500枚。
収録曲:
1. Generator
2. Stomach Churner
3. Chemical Plant
4. Dismal
5. Life is not so kind (ROT)
|
 |
nuill & un cuento de hadas x anticlockwise |
痛x虚(SPLIT) |
2000円 |
CD |
・2007年結成、広島市を拠点に独自の活動を続けるカオティックモンスター「NUILL & UN CUENTO DE HADAS」と同じく広島は尾道市にて2009年に結成されたジャンクカオティックなパンクバンド「anticlockwise」によるSPLITアルバムがリリース!!
平均一分の轟音を其々5曲づつ収録した今作でコロナ過で疲弊しきったシーンを打破する男気なドネーションアルバムでもあります!!
収録曲:
1. A
2. 4000000
3. 筋違いタイアード
4. 14デイズ
5. デッドリーアタック
6.忘却エレベータ→
7. デッドエンドTV
8. エピローグジャンキー
9. グッバイフ●●キンディズ
10. レター
|
 |
BOLSHIE |
79 UNRELEASED STUDIO TRACKS (LP) |
3500円 |
LP |
限定300枚!!
・日本のPUNK ROCK黎明期を記録し、ロック史に名を残す79年リリースの重要作"TOKYO NEW WAVE'79"に参加、
収録されたライブ音源3曲で鮮烈なインパクトを与えたPUNK ROCKバンド"BOLSHIE"!
79年にバンド セルフ プロデュースでレコーデイングされた音源が初リリース!!
結成は78年5月頃。同年8月にS-KEN STUDIOにてライブデビュー。(共演はFRICTION etc...)
76年から世界を席巻したPUNK ROCKは多くの既存のバンドに影響、刺激を与えスタイルが変容させた。
重要なのはBOLSHIEはPUNK ROCKに感化されバンドを結成した最初の世代だという事。
そして全員10代の高校生のリアルティーネイジPUNKバンドだという事!
当時音源を残した10代のバンドとしては日本では最初のバンドではなかろうか。
(10代で結成された名古屋のSTAR CLUBのアセテート盤は非売品なので除く)
その音楽性は当時自ら公言していたとおりNEW YORK PUNKの系統では無く完全にLONDON PUNKの影響下
に有り、しかもその楽曲センスの秀逸さはTOKYO NEW WAVEの3曲からも感じ取る事が出来る。
バンドは79年5月には解散。結成から約1年の活動ではあったがその音楽性は変化し、
79年1月のTOKYO NEW WAVEレコーディングライブでは荒々しいPUNK ROCKを繰り広げた数ヶ月後には
シンセ/キーボードのメンバーを加えた編成となった。
日本の70年代PUNKに深く興味を持った人々の間では存在が知られていた当時1/8(後にハルメンズ、
ゲルニカ)の上野耕路氏によりレコーディングされたデモ音源がある。
その仕上がりが自分達の求めていた物と違うと感じたバンドが自らのプロデュースにより
79年にレコーディングを行ったのが今作品!
79年という新しいサウンド、音楽性が多々生まれていた時代だからこそシンセ/キーボード
を全面的に取り入れたのだと思うが、激しさはそのままの演奏とシンセ/キーボードサウンドが絡み合うサウンドは世界のPUNK ROCKの歴史的音源が紐解かれていく昨今、その情報を取込んだ耳で聴くと同時期に活動していたアメリカのSCREAMERSやフランスのMETAL URBAIN、等に通じる物を感じ取れる。79年の日本にこのサウンドアプローチを試みたPUNKバンドが居た事に非常に驚いた。
しかも10代の高校生による物とは!
今作は79年のスタジオ音源13曲に、に同年5月8日新宿ロフトで行われたラストライブから4曲を収録の17曲収録!
日本のPUNK史の歴史的発見音源と言っても過言ではない奇跡のリリース! |
 |
BROKEN HEARTS CLUB |
NOxNOxNO -No answer No reason No problem- |
2750円 |
CD |
●(レーベルインフォより)
2022年DUMB RECORDSから西日本の知っておくべきロックンロールパンクバンドシリーズの第二弾リリース。
今回は四国は高知県から!! 圧巻のライブパフォーマンスとサウンドで数多の共演バンドを虜にしてきた共演バンドキラーTHE BROKEN HEARTS CLUBが放つ衝撃の1stフルアルバムが遂に全国に向け投下される。
四国~西日本を中心に活動してきた彼ら。殆どの人が未確認であろう彼らのサウンドに圧倒される事間違いなし。
2005年結成のベテランだが活動も地元高知のCHAOTIC NOISEが中心で、県外でのライブの機会には中々恵まれなかった。
しかし高知に来るツアーバンドとの共演でバンドシーン界隈での注目度は半端なく、今回も新作リリースの報に触れ各地の名だたるバンドがレコメンをし、今作もその期待を大きく上回る極上のロックンロールアルバムが完成した。
ようやく彼らの衝撃をお伝えできる瞬間がきたのだ。 |
 |
こだま和文 & HAKASE-SUN |
カフェアラダブ※在庫切れです※ |
1980円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・HAKASE-SUNのアルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」7インチカット第2弾は元 MUTE BEAT、現KODAMA & The Dub Station Bandのトランペッターこだま和文氏を迎えた「cafe à la dub 」。こだま氏のおそらく2021年唯一のレコーディング音源となるであろう貴重なトラックは、ダブ的な美学に満ち満ちた光を放ち、人々の耳目を集めることは間違いないだろう。B面には「café à la dub (trumpet acapella version)」を収録。
■HAKASE-SUN:
今年キャリア30周年、ソロ・デビュー20周年を迎えるレゲエ・キーボーディスト。大阪府出身。上京後、FISHMANSに1990年加入、翌91年にメジャーデビューの後5年間活動。95年に脱退後、Little Tempoに加入。2001年よりHAKASE-SUN名義でソロ活動をスタート。10枚以上のアルバムをリリース。インストゥルメンタルのオルガンレゲエ・サウンドでTVやラジオでのBGM使用実績多数。2008年、映画「人のセックスを笑うな」のサントラ盤をプロデュース、収録曲「Angel」はロング・セラーを記録している。現在は、Little Tempo、FISHMANSのメンバーとしての活動のほか、KODAMA & The Dub Station Band、OKI DUB AINU BAND、川上つよしと彼のムードメイカーズ、竹中直人&オレンジ気分のメンバーとして国内外での演奏活動を繰り広げている。 |
 |
V.A. |
Wild Paarty Sounds 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
4290円 |
LP |
【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
・ニューウェイブ、ポストパンク・シーンを代表する重要レーベルCHERRY REDとADRIAN SHERWOOD率いるON-Uが1981年にコラボレーション企画した重要アルバム!
ADRIAN SHERWOOD指揮の下、UKの地下シーンを支えたアーティスト、バンドがズラリと並ぶ、ジャマイカ音楽がUKでどのように発展したかの歴史を垣間見ることができる1枚。
ソングリスト
A1. Jah Woosh - Woodpecker Sound
A2. Machine Gun Hogg & Co. - Bed Bound Saga
A3. Prince Far I & Creation Rebel - Quanté Giubila
A4. The Chicken Granny - Quit The Body
A5. Alan Pellay - Parasitic Machine
A6. London Underground - Dreams Are Better
B1. Suns Of Arqa - Asian Rebel
B2. Alan Pellay - Demonic Forces
B3. The Mothmen - Afghani Dub
B4. Jeb Loy & The il Wells - Things that Made U.S.
B5. New Age Steppers - Yipee I Aah
B6. Judy Nylon - The Dice
|
 |
DAVID BOWIE |
Brilliant Adventure EP 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
4000円 |
12EP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】 ・デヴィッド・ボウイの集大成ボックスセット第5弾から貴重な未発表ヴァージョンやライヴ音源を厳選した12”EP!!
1995年9月18日にニューヨークで開催されたシェイクスピアフェスティバルのニューヨークパブリックシアターの募金活動でボウイとピアニストのマイクガーソンが演奏した2曲も収録の全4曲!
|
 |
DAVID BOWIE |
Toy EP (‘You’ve got it made with all the toys’) 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
4000円 |
10EP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】 2022年1月に発売された『TOY: BOX』に収録されていた未発表ヴァージョンや未発表ライヴ・ヴァージョン、そしてストリーミング・シングルでのみ発表されたレア音源3曲を収録した全6曲! |
 |
坪井直 |
LEGEND Tシャツ |
3000円 |
Tシャツ |
・2021年10月24日、貧血による不整脈のため広島市内の病院で死去された"坪井直"(96歳没)元被団協理事長が、衣笠幸雄のTシャツで知られるCAY ART TRICKS、LEGEND Tシャツに登場!!
TVやメディアではいつも険しい顔で戦争に対して反対を訴えて来られた坪井さんのとても素敵な笑顔が印象的なデザインとなっております。
経費を除く売上の半分を被団協活動費に、半分をロータリークラブを通じ、ウクライナ人道支援に使わせていただきます。
サイズ:S / M
※ご注文の際にご希望のサイズをご記入くださいませ。
※チャリティー商品の為、送料、手数料のサービスには含まれません。 |
 |
JOAN JETT & THE BLACKHEARTS |
ACOUSTICS 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
3960円 |
LP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
『JOAN JETT & THE BLACKHEARTS 』初のアコースティック作品のアナログ盤!
今後発売予定の2枚組アルバム『Changeup』に収録予定の新録5曲に加え、
RSD限定盤のみに収録される未発表曲"I Hate Myself For Loving You"、
LAでのアコースティック・ライヴ音源から"Androgynous"と"Bad Reputation"
の計8曲を収録。ジャケットもカッコ良い!!
Side A
1. “You Drive Me Wild”
2. “You Don’t Know What You’ve Got”
3. “School Days”
4. “Good Music”
Side B
1. “Fresh Start”
2. “I Hate Myself For Loving You”
3. “Androgynous – Live in Los Angeles”
4. “Bad Reputation – Live in Los Angeles”
|
 |
STIFF LITTLE FINGERS |
BBC LIVE IN CONCERT 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
5500円 |
2LP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
・アイルランド70'S PUNKを代表sるバンド『STIFF LITTLE FINGERS』の81年ロンドンパリ・シアターと82年ノーリッチイーストアングリア大学にて行われたライブ音源が、RSD限定2枚組重量盤で登場!
パールブルー&オフホワイトのカラー盤!
|
 |
SEPULTURA |
REVOLUSONGS 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
5940円 |
LP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
1984年より活動する『SEPULTURA』による、U2、Devo、Massive Attack、Exodus等のカバー曲を集めた音源集!!
以前はブラジルのみでリリースされていましたが、この度RSDでピクチャー盤で登場!!
|
 |
DAMNED |
STRAWBERRIE 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
|
4290円 |
LP |
●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
ロンドン3大パンクバンド『DAMNED』1982年発表5thアルバム
『STRAWBERRIE』がRSD限定カラービニールにてアナログリイシュー!
ピンク&レッドのスプラッターVINYL!! |
 |
HUMBERT HUMBERT / COOL WISE MAN |
ハンバート・ワイズマン! |
3630円 |
LP |
・2012年リリース、ハンバート ハンバートとCOOL WISE MANのコラボユニットに よるアルバム『ハンバート・ワイズマン!』のアナログ化!
(以下レーベルインフォより)
もし、こんな組み合わせがあったならば実に素敵な話なんだがなあ、と言う妄想が煙となってまるで魔法みたいに形づくられた様な、そんな奇跡のコラボ レーションが実現したハンバートハンバートとクール・ワイズ・マンのコラボレーション音源のリリースでございますよ!!!これが興奮せずにいられるわけがありません。
某CMの印象的な楽曲でもお馴染みのハンバートハンバートは、歌声が持つ力と言う物を信じさせてくれる、そんなな暖 かみと優しさで満ちた歌声と、ロック、フォーク、カントリーにブルース、ソウルやアイリッシュ・トラッドなどなど、ルーツミュージックへの愛をふんだんに にじませたサウンドで、老若男女問わず、いろんなジャンルを問わずにファンを増殖中。
対するクール・ワイズ・マンは、トラディ ショナルなオリジナル・ジャマイカのスカを真摯に踏襲しつつも、オリジナリティ溢れたメロディと、時にシリアスに、時にどこまでもピースフルに鳴らされる ホーン隊によって、アンダーグラウンドなライブハウスやクラブから、FUJI ROCK FESTIVAL等に代表される大型フェスまでのあらゆる会場で、そこにいる人々を恍惚感と躍動感と共に踊らせる百戦錬磨のライブ・バンド。
そんな二バンドが、一緒に音を鳴らすところを想像しただけで胸がトキめいてしまう人も多いはず。
|
 |
Electrika |
Demo |
1000円 |
7EP |
・メキシコはメキシコシティの新バンド『Eléctrika』の初となるEPがリリース!!
(以下レーベルインフォより)
さて、ここで問題です。ソンブレロ、ルチャ・リブレ、サボテン、テキーラ、タコス、SOLUCION MORTAL、SEDICION、HISTERIA、ATOXXXICO、MASSACRE 68、HEREJIA、XENOFOBIAなどで知られている国は、どこでしょう?
というわけで、今回A-Z Recordsが皆さまにお届けするのはTotalove / Celda / HAIBOKU / Calämidad / Medvsaなどのメンバーから結成されたメキシコ合衆国はメキシコシティの4人組新バンド『Eléctrika』の初となる5曲入りEP!今作もスペインのDiscos Enfermosと共同でリリースする運びとなりました。
『Demo』と題された今作ではありますが、正直デビュー音源にして非の打ちどころが見当たらない完成度の高さ。南米のパンクに対して私がいつも魅力的に感じるのは、熱量だったり、ガタガタと建付けの悪い演奏(ズンドコしてる感じ)だったりするわけなんですが、このEléctrikaには良い意味で完全に裏切られました。針を落とした瞬間から気の抜ける時間なんてものは1秒たりともありません。終始、緊迫感が充満したサウンドは、まるで後期のHHHが歪んだ日本のクラストを演奏しているかのよう。
全南米パンク・ハードコアファン必聴盤!
今が旬!なメキシコ現行ハードコアパンクは、これだ!!!!
|
 |
Nu-CA |
Born to be a Soldier |
1300円 |
7EP |
・'00年代半ばより唐突に散見される様になり、やがて今日に至る迄、全世界に拡大した'80s Post Punk revival
かつて時代を席巻した数々のバンドを懐古的にトレースする様でいながら、自ら現代の解釈を交えそのエッジを研ぎ澄ませたバンドも出現する中で、更にPost Punkから末広がりに展開したDark/Cold Wave、Minimal Wave、更にはNeo-Psycheと言われた過去のバンドの再評価。
既に20年近くが経とうとするこうした流れは今尚、途切れず、そしてそこに呼応する動きはこの日本に於いても同様である。
Nu-CA…九州は福岡に出現したこのバンド、2021年に突如自らのレーベル、day by dayより4曲収録のTape『You are over there』をリリースし、瞬く間に完売。次の動向に静かな注目が集まっていた中、突如同年11月末にOverthrow recordsと電撃サイン。その後僅か半年を経ずして2曲収録にてリリースの『Born to be a Soldier』EPを完成。
フランスのCold Wave至宝と言われるASYLUM PARTY、現行からはポーランドのPASTといったバンドからのインスパイアを軸に携え、蒼白い翳りに満ち繰り広げられる調べに紅一点、Rocoの愁いを帯びながらも艶やかに、そして伸びやかに歌い上げられるその曲が沁み入る様に胸裡を満たす。
闇の波間に揺蕩うばかりに…。
この2022年初夏、Nu-CA並びにOverthrow recordsのタッグが総力を挙げてお届けするNu-CA/Born to be a Soldier EPにどうぞ熱く御期待下さい!!
(インフォメーションより) |
 |
yamaguchi hisashi |
CHAOTIC NOISE LIVE ! |
1500円 |
CD |
・広島を拠点にJAILBIRD Y〜ASPHALTでもその特異なギターワークで存在感を示していた"yamaguchi hisashi"の2021年末に高知chaoticnoiseで行われたライブを収録したCDが入荷!
アコースティックギターを使いながら硬質でソリッドなカッティングでロック〜ブルース、オルタナetc…を表現し、所謂フォークミュージックとは別のベクトルで独自の世界観を繰り広げる。そして、彼が生み出す独特の歌詞は聞くものを混乱させ僕らの頭を掻きまわしてくれる。
5曲目:月が笑う夜では津山篤氏がギターで参加。彼の世界観を津山節でさらなる異空間へといざなうストレンジで心地の良い快作をぜひ多くの人に聞いていただきたい。
収録曲:
1. きみがいないひ
2. スーサイドを聴きながら
3. マンホール
4. こっそり飛び出して宇宙(woobaba)
5. 月が笑う夜(feat. Atsushi Tsuyama)
|
 |
V.A. |
BRNO CITY HARDCORE |
1980円 |
CD |
●昨年末にリリースしたプラハの"JUSTWAR"に次ぐチェコ共和国パンクシリーズ第二弾!!日本ツアーも二度行った"SEE YOU IN HELL"のホーム、チェコ第二の都市"BRNO"HCシーンをピックアップした一撃!! クラスト、アナーコ、スラッシュ、グラインド......etc あらゆるPUNK/HCサウンドが混然一体となり"BRNO"と言う街で表現を続ける全12バンド44曲を収録!!
注目の女性ボーカル・クラスティー"STRAGE DI STASO"を始め 女性パンクスも多く参加しているのも素晴らしい事だと思います!!
収録バンド/収録曲
STRAGE DI STASO
01. There where there was death
+ Waves of paradox
02. Greater than a small amount of capitalism
ALIUSTERRA
03. Waves
04. Way to the trone
05. In his own jail
06. False freedom trip False freedom trip
ORBAN
07. Populism sucks
08. The orban plan
09. Fuck erdogan
10. Their fight is our fight
11. Migrant danger in the country house
RISPOSTA
12. Sorrow
13. Entrapped
14. Legion of ghosts
GODOTH YOUTH
15. Environment
16. Not now!
17. We are alone
COFFIN VARNISH
18. Sincere confession
19. Motherfucker
20. Free fall
21. Good boy
BLIND PRIDE
22. Populish
23. Cop
HEVER
24. Moment
25. Nice guy
26. Rat
27. Love song
BRUNNER TODESMARSCH
28. Earth glow
29. The next day a new collapse
30. Cry of the living things
31. Zoo
NO GOD RHETORIC
32. Intro
33. Bitten teeth
34. Nothingness
35. On the horizon
36. End of the world
37. Then blood flows
38. They picked on
39. Necessarily blinded
40. Grind in the mind
TUMMO
41. The guard
SEE YOU IN HELL
42. Cult of Blood
43. In the land of insanity
|
 |
SEDITION |
"DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992" 2CD's |
3300円 |
2CD |
●伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST Demo / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthbeat L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組CD。36ページブックレット。7"サイズ紙ジャケット仕様。
収録曲
CD ONE:
(First Demo; 1989)
01. T.V. Sickness
02. Disgrace
03. Abuse
04. Why Fur?
(Dealing With Cliches E.P; 1989)
05. ...Or Dealing With Death!
06. Criminals Of War
07. The Chase Is On
08. Justified Violence
09. Violation
10. Life?
(Disaffect Split E.P; 1992)
11. Why Fur?
12. Police Story
13. Narrow-minded Bigot
14. The Parish of Dunkeld
(Pink Turds In Space Split L.P; 1990)
15. Consumer Brainwash
16. Suffocation
17. Authority
18. Cease To Exist
19. Nobody
20. Deja Vu?
21. No Poll Tax!
22. Homophobia
23. Friday
24. Love
25. Judge And Be Damned!
26. Swine
27. Holy Corruption
28. Understand Me!
CD TWO:
(Earthbeat L.P; 1992)
01. Earthbeat
02. Tribal Transition
03. Gaia
04. Deconsume
05. Lungs Of The Earth
06. Ecologic
07. Logical Isolation
08. Ride On
09. Trail of tears
10. Aphorism
11. Who's The Savege?
12. Sex-Biased Roles
13. The Key To Co-Existence
14. New Breed - Bad Seed!
15. Death Chants
16. Freedom Is An Attitude
|
 |
GODFREE HO |
GODFREE HO |
2200円 |
CD |
●活動20周年を迎える高知、いやっ死国POWER-VIOLENCEの雄"GODFREE HO"が遂に、満を持しての初単独音源(1stフルアルバム)をドロップ!!
20年間メンバーが変わらず活動し続けるバンドがどれ程存在する事か……!!
その20年と言う活動の中で生まれし珠玉の19曲(+イントロ)を24分間で一気に駆け抜ける全暴走サウンドファン完全熱狂するであろう珠玉の一撃!!
DISCLOSE / I.Y.A.D. / CONGA FURY ......etcと共に高知地下パンクシーンを盛り上げ現在も尚、一線で暴走を繰り広げる"GODFREE HO"を世界はやっと知る事に成るのだろう!!
|
 |
BUSTER SHUFFLE |
GO STEADY |
2530円 |
LP |
・UKはロンドンのポップ&ダンサンブルなNEO SKAバンド『BUSTER SHUFFLE』の2022年5thアルバム!
今回はバンド初の試みでクラウドファンディングにより制作された1枚。
キーボードが効いたGOOD SOUNDを聴かせてくれる全10曲!
収録曲:
A-1. Deadline A-2. Go Steady A-3. Puke In The Duke A-4. This City Is Ours A-5. The Hood
B-1. Wipe Your Nose B-2. New Badge For My Uniform B-3. In History I Still Have You B-4. Head To Toes B-5. Sucker Punch Blues |
 |
RED DONS |
east/west (SINGLE COLLECTION 2007-2017) |
1980円 |
CD |
・元OBSERVERSのボーカリストDOUGLAS が在籍するポートランドの70'sスタイルPUNKバンド『RED DONS』の、2007〜2017年シングルコレクションアルバム!
1stシングルからの全7枚を網羅した、哀愁と陰りを帯びつつメロディアスでタイトなパンクロックサウンド全17曲!限定300枚デジパック仕様ジャケット・ステッカー封入。 |
 |
FATUM |
EARLY YEARS COMPILATION 2012-2014 |
1980円 |
CD |
・ロシアはモスクワのMETAL CRUST 『FATUM』の初期音源集CD!!
2010年EP"SVKERNA"、2012年SPLIT(w/DISTRESS)、2014年SPLIT(w/CANCER SPREADING)、LIVE、HELLHAMMER、BATHORYカバー収録の全14曲!
ステッカー封入。
|
 |
VINCE;NT |
『VAPID (LP+CD)』 |
2860円 |
LP+CD |
・東京を拠点に活動する4人組 "VINCE;NT"の、海外プレスが遅れに遅れながらも遂にリリースとなった最新作アルバム!
先般のsingle作とはまた異なるディレクションにて磨き上げられた挑戦的楽曲渦巻くLP(同内容のCD付属)作品!
メンバーは4名編成。Yusuke Shinma(gt/vo)、Arisa Katsu(gt/vo)、Iori Kimura(ba)、Kanako Teramoto(dr)にて2020年頃現体制としての活動を東京にて開始。前作7"リリースに際して記載した通り、そのAlternative純然たる音楽性を主柱としながら、Neo Psyche/Gothic/Junk 経由 Stoner/Doom/Desert Rockの片鱗を非常に屈折した解釈にて盛り込み、どう考えても一枚岩でないそのバンドのセンスは日に日に露見され、各称賛を浴び続けながら現在もバンドは独走を続けている。
過去にリリースしたフィジカル作品は初期作『DIVIDED(CD)』と前作『Resurrection:Ax/Ex(7")』と数枚のみ。過去楽曲における『Dead Meadowあたりの感触から日本のオルタナティブ機軸を次フェーズに立て続ける』感覚や、『Mayo Thompson的作用をTBJM通しながら砂塵起こすような強引さに振る』種子はベクトルが調整されより開花し、そこから前作におけるNeurosis×Loop(UK)etcかの淡いHeavy的実験に経由された(実際は今作後のレコーディングではあるが)、はたまた見方を変えれば極初期のOne Little Indianリリース群との感覚的共通点etc..バンドの多くを把握するに相応しい、まさに"凝縮された"フィジカル作品のアルバムとして今作はここに完成された。
そんな今回のLPは、まさにバンドのナチュラルさと異物感が絶妙な編曲性により混ざり飛び交う7曲を収録。A・B面ライブでおなじみの楽曲の連続もさることながら、より新鮮に感じられる各アレンジの粒がここに音源として立脚。各Gt×2における中音域の心地よさとキラー感・絶妙すぎる音階の渋さとBa、Drの濃い連打性・反復に艶を彩る存在感の交わりには、Post HCのプロトタイプ的感触を重ねるにしても最早物足らず征しており、極端な「厚み」など捨てても問題ない硬き芯が本質として存在する。
音源としてぎりぎりDeepになりすぎない音像がかえってFlatな一意専心的に相乗されていく様を体現し、粘着性の強い絶妙な楽曲群に疾走感や人力的にぶち抜かれる長尺ナンバーまでもが作品として展開。それはまさに毎回繰り広げられる名演を各人が繋ぎ、ライブにおける轟音であるが轟音に感じさせない心地良さの理由となる潤沢なアンサンブルの鳴動センス、体感速度短く瞬間の出来事に感じさせるかの濃さも含め、全編通し表現されている。
UnwoundやRed Temple Sprits、Savage Republic、SoundgardenにGirls Against Boys、Loop(UK)、Syd BarrettにFugazi等と思う比較は多々あれど、引き合いを持つ意味すらも無意味に思えるような、DystopiaからUtopiaにリバースしていくかの狭間に位置する感覚すらも用意された今意欲作。昇華され続ける『VINCE;NT』のフェーズの直近はほぼこの音源にあり、バンドの将来は今も進行形で磨かれ続け、現場にて白熱し続けていく。
そして小さな生き物の生涯を通して、自分の人生を顧みる大切さすらも、このバンドの総意には含まれている事が今では明らかになっている。
※今作LPはRec/Mix/Masteringはツバメスタジオの君島氏、Artworkは京都のYANKEE KONG氏が担当。バンドにおけるインスピレーションは協力者からの助力も併せ、ここに作品として完成されたことを記しておく。
【DEBAUCH MOOD/山崎 】
■収録曲:
Side A:1.Enigma 2.Only God 3.We Never Seem To Learn From Our Mistakes... 4.Dimension 5.Sycophant
Side B:1.Daybreak 2.Cathedral
|
 |
TOM MORELLO |
THE ATLAS UNDERGROUND FIRE |
4500円 |
2LP |
●※GATEFOLDジャケット・オレンジ・スプラッターVINYL 2枚組※
・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの異能ギタリスト『トム・モレロ』の2021年ソロ作品!
オルタナティブ/ロック/EDMの枠を超え、彼独特のヘヴィなリフが随所で炸裂する内容での冒頭曲はなんとAC/DCの"Highway to Hell"カバー。
その他、カントリー界の大御所、クリス・ステイプルトンやレゲエからはダミアン・マーリー等々、幅広いジャンルから超豪華ゲストが大挙参加。ファン必聴の1枚!
収録曲:
1. Harlem Hellfighter
2. Highway to Hell (featuring Bruce Springsteen and Eddie Vedder)
3. Let’s Get The Party Started (featuring Bring Me The Horizon)
4. Driving to Texas (featuring Phantogram)
5. The War Inside (featuring Chris Stapleton)
6. Hold The Line (featuring grandson)
7. Naraka (featuring Mike Posner)
8. The Achilles List (featuring Damian Marley)
9. Night Witch (featuring phem)
10. Charmed I’m Sure (featuring Protohype)
11. Save Our Souls (featuring Dennis Lyxzén of Refused)
12. On The Shore Of Eternity (featuring Sama’ Abdulhadi)
|
 |
MINISTRY & PETER HOOK |
DANCING MADLY BACKWARDS |
3190円 |
12EP |
●インダストリアル界の重鎮として君臨するMINISTRYとJOY DIVISION、NEW ORDERのベーシストPETER HOOKによるスプリット12インチ! 両者共にCAPTAIN BEYONDの70'Sロック名曲"DANCING MADLY BACKWARDS"をカバー!
収録曲:
A.Peter Hook - Dancing Madly Backwards
B.Ministry - Dancing Madly Backwards"
|
 |
WIZARD MASTER |
PHASMATIS |
2750円 |
CD |
・イタリア・ローマより登場した暗黒呪術ドゥーム・メタル・バンド『WIZARD MASTER』1stフル・アルバム!!
うねるドゥーム・リフと究極の陶酔感がイタリアン・ドゥームの新時代を告げる!!
ELECTRIC WIZARDやMEPHISTOFELESらを彷彿とさせる王道暗黒リフや、BLACK SPELLや1782といったバンドにも共通する伝統に忠実なサウンド・メイク、PAUL CHAINやDEATH SS等からインスパイアされたイタリアのバンドならではのシアトルカルなヴァイブが彼等の持ち味。
また、バンド名が示す通り、“Wizard”や“Wicked”という言葉が醸し出す怪しい雰囲気をそのまま音に昇華した楽曲も印象的で、奥底にあるブルーズ・フィーリング漂うギターソロや、静と動のコントラストを上手く捕らえたアレンジもバンドの個性確立に一役買っている。そして粘着質かつ陶酔感あふれるヴォーカルが究極の呪術空間を作り出す!!
BLACK SABBATHへのストレートな想いを形にした、ずばりな #4「This is Black Sabbath」や、極めて強い酩酊感覚を催す本作屈指のヘヴィー・チューン「(Epilogo) Phasma Phasmatis」など、徹頭徹尾ドゥーム・サウンドの理想系が詰まった必聴盤!!
|
 |
cunts |
元カノ大百科 ex.Girlfriends -singles and rare traxxx ※在庫切れです※ |
2420円 |
2CD |
※在庫切れです※・Japanese No.1 Drum'n'Voice Band!!
Noise Grindの究極系、cuntsからレア音源満載のディスコグラフィー盤が登場!
03年にFrozenPantyが東京で結成して以来、ドラムとボーカルのみの編成にこだわり、弦楽器を排除したNoise Grindを非音楽/キワモノとしての扱いではなくPunk Rockへの昇華を目指し活動を続けるcunts。11年に4代目ドラマーであるFuckin'Aが加入して以降の音源に加え、未発表音源やFuckin'A加入前の音源などを収録したディスコグラフィー盤!
「Penis Geyserとのアメリカツアー千秋楽ではPenis Geyserとcuntsという名前のせいでライヴ会場から当日になって場所を貸せないと言われ路頭に迷う」「Twitter上でビートルズ好きの現役中学生に『こんなの音楽ではない、ギターを持ったほうがいい』と引用RTで公開説教を受け、フォロワーから同情のメッセージが多数届く」など珍エピソードには事欠かない彼らだが、上記のアメリカツアーに加え、ハンガリー/セルビアでもツアーを実施しているほか、Full of HellやSissy Spacekの来日公演をサポートするなど国内外から多くの支持を集めている。自らJapanese No.1 Drum'n'Voice Bandを標榜しているサウンドは疑う余地もなく本物であり、全パンク/ハードコアファン必携の1枚であることは間違いない。
|
 |
JUSTICE |
JUSTICE |
2200円 |
CD |
●ENDONのフロントマン・那倉太一、伝統邦楽長唄の三味線奏者としてまた現代東京アンダーグラウンドで最もノイ ズを弾きこなすギタリストとして知られる阪本剛二郎、渋谷PARCO壁面への制作を始めとしスクリーンプリントを 軸足に様々な場所と形態で作品を制作発表してきたアーティスト・田巻裕一郎の三者によるプロジェク ト"JUSTICE"、数年前より密やかに制作が噂されていた1stアルバムが堂々の完成。ギターと声による極限のエ モーション、ロマンチシズムとハードボイルド、ブラックメタル/ノイズ/ハードコア/エクスペリメンタルの境界を融 解した真のエクストリーム・アート!通常盤16頁ブックデジパック仕様。
(インフォメーションより)
TRACKLIST:
01. Presenting a different identification もう一つの身分証の提示
02. DESTINY SNITCH - 運命への密告
03. SPATIAL THEORY OF MIND -心の空間論
04. MIDNIGHT PANTOMIME- 真夜中のパントマイム
05. "SECRET GARDEN- 秘密の園"
06. UNLOVED -愛されざる者
07. THE LAST CRUSADE ON EARTH -地球最後の戦い
JUSTICE
VOICES - 那倉太一
GUITARS and SYNTHESIZERS - 阪本剛二郎
ART DIRECTION - 田巻裕一郎
那倉太一(VOICES)、阪本剛二郎(GUITARS and SYNTHESIZERS)のデュオとして2015年結成。
2016年6月国分寺モルガーナにてデビュー。
2021年田巻裕一郎(ART DIRECTION)加入。
|
 |
DOOM |
PEEL SESSIONS(LTD.300) (CD) ※在庫切れです※ |
2090円 |
CD |
※在庫切れです※・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"の2021年にSONARIZEからLP再発されたPEEL SESSIONSアルバムが、マレーシアBLACK KONFLIKよりCD再発!!
'89年にSTRANGE FRUITからリリースされ、彼らの作品の中でもファンから多大な支持を集めた本作がStudio Black CloudにてBri Doom自身による最新リマスタリングえを施してCDで蘇る!
Tracklist:
The Peel Session (7th March 1989)
Symptom Of The Universe
Multinationals
Exploitation
Circles
No Religion
Relief
Sold Out
War Crimes
The Peel Session (19th June 1988)
Means To An End
A Dream To Come True
Natural Abuse
Days Go By
Life Lock
Bury The Debt
Life In Freedom
Money Drug
Fear Of The Future
|
 |
SARUSHIBAI 猿芝居 |
日陰者の憂鬱 (LP) |
2420円 |
LP |
・群馬県を拠点に活動するハードコア・パンク・バンド"猿芝居"の2020年作がUSのSPHCよりアナログ盤発売!限定500枚プレス、カラービニール、帯付き仕様!
(CDのインフォメーションより引用)
禍の時
猿芝居、11周年のセカンドアルバム
俺が猿芝居を認知したのは8年前くらいか?スタジオに置かれていた無料配布音源。ジャケから「妙」な空気を感じて手にとったんだ。家に帰って再生した時には「コイツらは危ない!関わらない方がよいな…」と予感した
そんな俺の勝手な想いをよそに猿芝居自身は精力的に活動を続けていた
地方都市で長く活動していると安易な迎合に安住を求めたちまち糞になり下がる術を身につけ易い
その全てを拒絶し「チンケな処世術?いらねぇんだよ」と言わんばかりに己の内に内に探りの手を入れた上でヒトの本性に語りかけてくる
猿芝居を聴いていると腸をえぐられる錯覚に陥る
しかも鋭利な刃物ではないからギリギリ、ミシミシと時間をかけて…
8年前の俺の予感は的中した。
やはり危険なヤツらだった!
禍の時
提起された問題を直視し闘うのはお前次第だ!と問いかけてくる強烈な一枚!
OGI / SNOT
ソングリスト
A1. 沼の側 (Bottomless Swamp Side)
A2. 偽言の森 (The Forest of Lies)
A3. 半透明 (Semi-Transparent)
A4. 終わりを探す (Find The End.)
A5. 嘘八百 (Full of Lies)
A6. 劣情 (Inferiority)
A7. 倒錯 (Perversion)
B1. 歪曲した風景 (Distorted Landscape)
B2. 他は要らない (Don't Want Anything Else.)
B3. 縛ラレル(密室問答ミックス) (Strapped Down)
B4. 優しい洗脳 (Gentle Brainwashing.)
B5. 夜明ケハ未ダカ? (Is It Dawn Yet?)
|
 |
EURONYMOUS |
BEHEURONYMOUS / BEHEADED NASRANI Split LP+CD |
3300円 |
LP+CD |
Diehard swamp green vinyl limited to 100
・シンガポールの暗黒デス・メタル・バンドEURONYMOUSが'91年に発表した唯一のデモ作品と、シンガポールのオールドスクール・デス・メタル・バンドであるBEHEADED NASRANIの'91年発表のデモを収録したSPLIT作品。CDには両バンドの同内容と、BEHEADED NASRANIによる’89年のデモ音源/リハ音源を1曲づつ追加した全11曲を収録!
ソングリスト
Disc 1【LP】
A1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
A2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
A3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
A4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
B1【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
B2【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
B3【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
B4【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
Disc 2【CD】
1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
5【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
6【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
7【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
8【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
9【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.The Oath
10【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Untitled
11【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Depressive Rest Without Peace
|
 |
SKINLESS |
GUT PUMPING HITS - THE DEMOS |
4400円 |
2LP |
・LTD.150 DIE-HARD RED/BLACK SPLATTER VINYL!! New York's undisputed Death Metal legend "SKINLESS"の90年代の初期デモ音源を収録した2枚組LPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!!
98年作の1stアルバム"Progression towards evil"以前の音源となる貴重な初期レア・デモ音源!! LP 1にはDEMO '94の6曲、LP 2には"SWOLLEN HEAPS 1995"の5曲と、"COMMON GROUND 1997"の6曲を収録の全17曲収録!!グロッシー・ゲートフォールド・スリーブ!!
ソングリスト
Disc 1
A1【Demo '94】.Bobbing For Heads
A2【Demo '94】.Smothered In Manure
A3【Demo '94】.Horrid Mutilation (Aka Milk And Innards)
B1【Demo '94】.Rankled Suppurated Mess
B2【Demo '94】.Involuntary Flatus Expulsion
B3【Demo '94】.Fetus Goulash
Disc 2
C1【Swollen Heaps 1995】.Crispy Kids
C2【Swollen Heaps 1995】.Cuntaminated
C3【Swollen Heaps 1995】.Merrie Melodie
C4【Swollen Heaps 1995】.Tug-Of-War Intestines
C5【Swollen Heaps 1995】.Pool Of Stool
D1【Common Ground 1997】.Scum Cookie
D2【Common Ground 1997】.Tampon Lollipops
D3【Common Ground 1997】.Milk And Innards
D4【Common Ground 1997】.Bobbing For Heads
D5【Common Ground 1997】.Fetus Goulash
D6【Common Ground 1997】.Poop Stain
|
 |
BRAINSTORM |
MILOSEVIC IS DEAD (CASSETTE)※在庫切れです※ |
1980円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※ ・セルビア共和国ベオグラードのLate 80s スラッシュ/クラストハードコアバンド"BRAINSTORM"の1995年にリリースされたアルバムがイタリアF.O.A.Dよりカセットフォーマットで再発!A面には1995年のスタジオ/ライブ音源、B面には1989年のスタジオ/ライブデモを収録。限定100本。 |
 |
SHOTGUN |
1994-2003: STICK TO OLD-FASHIONED STYLE (2LP+CD/DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL)※SOLD OUT※売り切れました※
|
5280円 |
2LPCD |
※SOLD OUT※売り切れました※ LIMITED 150 DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL!
・F.U.P.、CHINPIRA、BARRICADE、SLANGで活動していたメンバーも在籍する、90's 札幌シティ・女性ボーカルハードコアバンドSHOT GUNのデモ/SPLIT/7"/コンピ提供曲/ライブ音源/前身バンドWARSAWのスタジオ音源をまとめたディスコグラフィーLP2枚組がイタリアF.O.A.Dよりリリース。レア写真等が掲載された16ページにわたるフルカラーのブックレット、ステッカー、帯、更にボーナスCD付き。全83曲収録。限定150枚、DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL仕様。
|
 |
JUNTESS |
BLACK DAYS: 1988-1992 (2LP+2CD/BLACK VINYL) |
4950円 |
2LPCD |
※フリーペーパー付! LIMITED 250 BLACK VINYL!!
・Late80s~Early90s 東京発ハードコアパンクバンドJUNTESSのアルバム/シングル/コンピ提供曲/デモをまとめたコレクションLP2枚組がイタリアF.O.A.Dよりリリース。限定250枚、BLACK VINYL仕様。
HAZARDのTOMIO氏やLIBERATEのCHARA氏等が在籍し、80年代後期~90年代に東京のシーンで活動していたハードコアパンクバンドJUNTESSの、1991年唯一作アルバム/シングル/コンピ提供曲/1989年の非売品デモをまとめたコレクション!! LP2枚プラス、CDが2枚付き! CD1にはデモ/1988-1989年の初期のギグ、CD2には1991-1992年のライブ音源、LAST LIVEを収録。レア写真、フライヤー、バイオグラフィー等が掲載された12ページにわたるフルカラーブックレット、帯付き。全86曲収録。
|