写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
![](./cgi/img/20160107195904DeathSideBetFront.jpg) |
DEATH SIDE |
BET ON THE POSSIBILITY ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
・※在庫切れです オリジナルは1991年にSELFISHよりリリースされた2ndアルバムがUSのFERAL WARDよりアナログ盤オフィシャル再発!!
1989年に発表された1stアルバムで表現された彼らのサウンドを一歩も二歩も推し進めた凄まじい作品!!
メタルとノイズコアの融合にプログレ的な曲構成と物悲しくも切なさをも感じさせるギターアレンジとメロディを随所の織り交ぜた奇跡的作品。
ハードコアでは珍しいトータルアルバムという概念をも取り入れ、楽曲、ジャケット、インナーともに一つの世界観を感じさせる手法は新曲をと
にかく詰め込むのみの、いい意味でプリミティブなバンド達にアルバムの無限なる可能性という意味で、多大なる影響を与えた。ワシももれなく
その一人。
当時流行しつつあったネオハードコアとも自然にリンクし、90年代、ハードコアが次なる進化を迎える存在として多方面より絶大なる支持を得た
このアルバムもマスターピースとして世界中に認知されている!!
ミックスダウン、マスタリングに徹底的に拘りすぎた故に、1stプレスでは若干音が籠るという事柄もあったがその後の再発で一層クリアとなり、
DEATH SIDEの示したかった無限の可能性に触れた方も多いだろう!!今作は21世紀のマスタリング技術により更なる音質の向上でその可能性は更
なる広がりを見せる!!
世紀をまたいだ傑作を数多くのリスナーに体感していただきたい超絶レコメンド作品!!
A1 Intro 〜 Meaning
A2 Live And Live
A3 Loosing Time
A4 The Sight Made Our Hair Stand On End
A5 To The End
A6 水の扉
A7 Burning Spirit
A8 Life Is Only Once
B1 Flowting Blood
B2 Fight Your Way
B3 No Laughing Matter
B4 Catch The Sunshine
B5 To Get Free
B6 Arms Control
B7 Crossfire
|
![](./cgi/img/20160107195643R-2402669-1340388563-1792.jpeg.jpg) |
DEATH SIDE |
WASTED DREAM ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
※在庫切れです※ ・オリジナルは1989年にSELFISHからリリースされた1stアルバムがUSのFERAL WARDよりアナログ盤オフィシャル再発!!
CHAOS UKなどのノイズハードコアとENGLISH DOGS中期のメタリックなフレーズとメロディを融合させたかのような爆裂ハードコアサウンドはパン
ク・ハードコアの域を超え、当時のメタラーにも多くのファンを生み、DEATH SIDEの名を決定づけた名盤中の名盤!!
ハードコアの攻撃性とノイズにメタル的な構成と叙情的なソロを導入したまったく新しいサウンドは当時のリスナーに多大なる影響を与えその存
在は今や世界的に広がるマスターピースの一枚として認知されている!!
ボーカル、イシヤ、ギター、チェルシー、ベース、ユウ、ドラムス、ムカチンの編成はこのアルバム以降、解散まで不動のメンバーとして君臨し
、数多くのパンクスに影響を与え、ジャパコアというジャンルさえも生み出した!!
北欧のハードコアを感じさせるリフメイクは当時は入手困難であったスカンジナビア半島を代表するハードコアバンドのLPをギターのチェルシ
ーが先輩より多数譲り受けたことに起因すると思われる。
DISCHARGEを生み出した英国出身のハードコアバンドのノイズテラーやDOOMがDの遺伝子を色濃く受け継いだスカンジナビア半島のバンドの影響を
逆に受け「クラスト」というジャンルを作り出し、世界中にその種を巻いたように、DEATH SIDEは日本でその役割を果たしたのではないか?
とにもかくにも超絶レコメンド作品であるのは間違いない!!日本が世界に誇るハードコアサウンドをその耳で体感くださいませ!!
A1 Death Side
A2 Mirror
A3 Cut The Throat
A4 Warning
A5 Give And Take
A6 Circulate Pain
A7 Nothing For Others Pride
A8 Laugh Til You Die
A9 Wall
B1 I Live Just My Life
B2 Wasted Dream
B3 Evil Dreaming
B4 Devil In The Hell
B5 Never Say Die
B6 Political Power
B7 Life In Box
B8 The Lowest
B9 It's Not Only Joke
|
![](./cgi/img/20160105111301Bollocks023-misery.jpg) |
Bollocks |
No.023 |
1100円 |
BOOK |
・<表紙/対談>
横山健(Ken Yokoyama)× KO(SLANG)
SA
フラワーカンパニーズ武道館
Oi-SKALL MATES
Fxxkin’ Culture 〜MODS PARKA特集〜
THE PRISONER
WE ARE HAPPY FAMILY ISHIYA(FORWARD/DEATH SIDE) 石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!! 3食目』〜綾小路翔
(氣志團)〜
MISFITS
柳家睦 & THE RAT BONES
景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS! Vol.3』 THE LAST RESORT
BALZAC
NEVER AGAIN
CHAOS U.K ツアーレポート
YOSHIYAxxx 20th & PROPA9ANDA 5th ANNIVERSARY『20th CENTURY TO-Y』
遠藤ミチロウ
MASTURBATION
XERO FICTION
DEATH DISCO
locofrank
SMART SOUL CONNECTION
V/A OLD PUNKS激闘市街戦
ザ50回転ズ 中国R&R視察旅行〜 MADE IN STREET 〜TIGHT RECORDS〜
U’nderway
V.S.HONOUR
BLACK HUMOR CONTROL
DooVeeDovers
REVOLT
四星球
FRANTIC ABERRATION
ENDZWECK
SYAS
NEVERAGAIN
WDRS
KAP PUNK & DISORDERLY
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
極東音波 ANGER FLARES ONEMAN
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
The Arms of PLAYERS 〜KOBA (COKEHEAD HIPSTERS)
128P |
![](./cgi/img/20151230161255butcher-misery-jpg.jpg) |
BUTCHER |
HOLDING BACK THE NIGHT |
2420円 |
LP |
・ 元WORLD BURNS TO DEATHのJACK CONTROLが在籍するハードコアバンド、BUTCHERのデビューアルバムが入荷!!
4カウントから始まる勇ましいリフと疾走感溢れるリズムからJACKの咆哮と共にAメロへと突入し怒涛のサビへ!!
何だこれ?無茶苦茶恰好ええやないか!!ジャパニーズな旋律のメロディラインを奏でるこのギタリストは誰じゃ?!
と思ってメンバークレジットを見るとそこにはFORWARDのソウイチの名前がゲストに!!
すげえぜソウイチ!MOBS、GISM、DEATHSIDE、BASTARD、FORWARDと系譜される日本独特のリフメイクと数々のLEGENDギタリストが作り上げてきた旋律をBUTCHERハードコアにぶち込み、それらをアメリカンハードコアLEGEND、POISONIDEAをいうミキサーでぐちゃぐちゃにしたかのような凄まじいサウンド!!!!
重爆撃リフと美しき旋律が融合されたツインギターを最大限に表現するリズム隊は最強の地上戦車隊!!人殺しの爆弾なぞ必要なし!!音楽でその破壊力を超えてやる!!
それほどのパワーをBUTCHERは持っている!!
その最強音楽部隊を先導するボーカルのJACKの咆哮!!効果的に導入された深めのボーカルエフェクトもかっこええぜ!!
とにかく2015年末にして最強のハードコアアルバムが登場したことは間違いない!!
内容と共にその独自の世界観を魅せるアルバムジャケットはLIPCREAMのDVDシリーズでもおなじみのTOMOHIRO MATSUDA!!このセンスもスゴイ!!とにかくこれはレコメンドだ!!
速攻JACKに頼んで追加注文だ(笑)!!
HOLDING BACK THE NIGHT
SMASH THE REFLECTION
IN THE MIDST OF A STORM
DAWN BREAKS
A BREATH OF WIND
THE TOP OF THE MOUNTAIN
NO DOUBT ABOUT IT
LETE LIGHTNING STRIKE
THE SUSPICIOUS MIND
SUMMER GRASSES
|
![](./cgi/img/20151229190345vanishing-parka.jpg) |
GASTUNK |
VANISHING SIGNS ZIP UP HOODIE |
6600円 |
WEAR |
BODY:BLACK x INK:WHITE (PRINT STAR社製9.7 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
○SMALL 着丈64cm身幅50cm肩幅44cm袖丈59cm※在庫切れです※
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
○LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm※在庫切れです※
○X LARGE 着丈73cm身幅59cm肩幅53cm袖丈63cm※在庫切れです※
|
![](./cgi/img/20151229172613vanishing-ls.jpg) |
GASTUNK |
VANISHING SIGN LONG SLEEVE T SHIRT※在庫切れです※ |
4400円 |
Tシャツ |
※在庫切れです※ ・
■BODY:PRINT STAR 社製5.6 oz リブ無
●MEDIUM 着丈70cm 身幅52cm 肩幅47cm 袖丈58cm
|
![](./cgi/img/20151227212814oops.jpg) |
OOPS |
TASTE OF ZIMBABWE |
1925円 |
LP |
・イタリアン HARD CORE PUNKバンド「THEE OOPS」1stアルバム!
疾走感溢れるワイルド&シャープなパンクロックと80s US HARD COREを思わせるショート&ファストチューンをミックスした全18曲!MINOR THREATのカバーも収録!
|
![](./cgi/img/20151227211518selected.jpg) |
ACID BABY JESUS |
SELECTED RECORDINGS |
1870円 |
LP |
●ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」2014年2ndアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチーな傑作。
|
![](./cgi/img/20151227211356acidbaby.jpg) |
ACID BABY JESUS |
S/T |
1870円 |
LP |
●ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」の2011年1stアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチー仕上がり!
|
![](./cgi/img/20151227210827were.jpg) |
V.A. |
WE'RE LOUD |
3542円 |
2LP |
●SLOVENLYとBLACK GLADIATOR共同リリースの知られざる90s PUNKコンピレーション。
90年代ラスベガスのラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダによるカセットコレクションコンピ登場!
90年代米国ラスベガスの砂漠パンクロック。誰も知らないパンクパンドのカセット音源コンピレーションアルバム。このカセットコレクションは全てレコードになることを 夢見てレコードレーベルに送られたもの------ではない。90年代ラスベガスのKUNVラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダのカセットコレクションコンピレーションアルバム。貧乏、ドラッグ、ロックンロール。青春も初期衝動もくたびれ果てて、生きてるだけで必死な環境の中、喉の奥から飛び出してくる抑え込めないヒリヒリとした音をぐっとカセットに詰め込んだ無名パンクス達の苦くてたまらない物語。
アナログ盤はゲートフォールド・スリーブ2枚組み
|
![](./cgi/img/20151224203126doom.jpg) |
DOOM (ドゥーム) |
Still Can’t The Dead |
2970円 |
CD |
●2014年に再始動を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタル・バンド "DOOM"。伝説の初期音源集の再発を経て、 遂に放たれる、実に16年振りとなるオリジナル・ニュー・アルバム 再始動メンバーとして、ex.-CASBAHの古平〈B/Cho〉を新たに迎え入れ、藤田タカシ〈G,Vo〉、PAZZ〈Ds〉 という鉄壁の布陣で制作されたDOOMの現在(今)を封じ込めた完全新作が登場! 後期DOOMの特徴でもあったインダストリアル色は後退し、バンド・アンサンブルが際立つ作品に仕上がっ ており、そういった意味合いでは『HUMAN NOISE』('91年)の正統的な後続作品とも言える内容だ。DOOM サウンドの大きな特徴でもあるフレットレス・ベースは健在で、しなやかでウォームなサウンドと独特なウネリ を生み出しており、DOOM復活を強く印象付けている。豪快な中にも繊細さを感じさせる藤田のギター、複 雑で手数の多いスタイルながら抜群のグルーヴ感を生み出すPAZZのドラミングも、唯一無二のDOOMサウ ンドを構築している。
収録曲:1. Introduce 99s Life... Getting Lies 2. All Your Fears 3.The Folly and Splice 4. Still Can’ t The Dead 5. Siesta... 6. Which One...!? 7. All That is Gone 8. Ibiza 9. Never Seen... The God
※5月4日 広島でのLIVE決定!! |
![](./cgi/img/20151224202807ratbones.jpg) |
柳家睦&THE RAT BONES |
夜は男の万華鏡 ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・アウトローフォーク!和風メスティーソ!和風ラテン・ムードコア歌謡!満載のアルバムなんです もう何が何だかわからないのが(笑)柳家睦の音楽なんである!作ってる本人が何でこの路線になったのかさえ 分からないのだからコレでいいのだ! サンバ風〜モータウン風〜ボサノバ風〜ラテン風、ロックンロールにフォークにロカビリーetc ここら辺の音楽を和風にブラッシュアップさせた最新和風ロックンロール・・・ 「外人の顔をわざわざ整形して日本人の顔にした音楽」(ジェームス・ボブ彦 談) パクリとかオマージュとかとはまったく別物です(笑)日常の出来事を情熱的に喜怒哀楽でもって表現する男「柳家睦」 暴走族あがりでプロレスとドリフと加山雄三とサイコビリーが好きな「柳家睦」 芸者の息子〜回りはオカマばかり〜スナックでかくれんぼ〜そんな幼少時代 そのままオジサンになってしまいましたぁ! 和製ではない!和風なのだよ諸君!
収録曲:01:ハレルヤ MY WAY(新録) 02:夜は男の万華鏡 03:不二子の恋 04:バルサの娘 05:奥さんと自転車と 06:街の灯(4th シングル) 07:なに?漏れてる? 08:貴方と踊りたい! 09:柳家睦ですGO! GO! 2016 10:FUCK THE WORLD (We Are The Rat Bones) 11:男の路上(みち) 12:バスストップ(4th シングル) 13:八月の恋は蜃気楼(新録) 14:夢の途中だよ兄弟! 15:ボーナストラック(ハワイアン)
|
![](./cgi/img/20151224202637thrashfrom.jpg) |
V.A. |
TRASH FROM CHAOS #1※在庫切れです※
|
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・男道レコード・ニューリリース!!
岡崎と高知にて活動するハードコア暴走族各3バンド(各三曲)づつを収録した珠玉の「ウルセーー!!」一撃!! 全6バンド18曲収録!
参加バンド:● ACUTE(岡崎)● DIEAUDE(岡崎)● PiCNiC(岡崎)●HERNIA15(高知)● PYRAMID STATE(高知) ● WALL OF TRASH(高知) |
![](./cgi/img/20151223154635zamak.jpg) |
ザマク (ZAMAK) |
泥、泥 |
1019円 |
CD |
●
東京を拠点に活動するノイジーカオスHARDCORE!ザマク[ZAMAK]の3作
目となる7曲入りアルバムが入荷!!
CROSSFACEのOSAKAの掻き毟る蝉声ノイズギターに呪術的ともいえるボ
ーカルが
独特の世界観を生み出し、元EXTINCT GOVERNMENTの
YOSHIZAWA氏とGLICO嬢によるタイトで疾走感溢れるリズム隊が新たな
るハードコアの可能性を導き出す怪作!!
歪んだ時代に生まれた怒りのオンガクの第二章を堪能くださいませ!
口無し
甦ル
切断
赤のペン
機械人形
聖夜
雨
|
![](./cgi/img/20151223140403walkin.jpg) |
V.A. |
Walkin' On The Shakin' Street |
880円 |
CD |
※在庫切れです※ ・今年で9作目となるI HATE SMOKE名物サンプラーコンピレーション!
今作もジャンルレスにアンダーグランドインディーズシーンで磨きをかけている先鋭達が集結!! シリーズでは既に100バンド以上収録!現在までにWienners、快速東京、THINK AGAIN、フジロッ久(仮)、SPARK!!SOUND!!SHOW!!などを始め、現行シーン最前線で活躍しているバンドが多数参加してきました!アンテナが敏感な方は毎年チェック頂けているでしょう。 お値段も据え置き800円(税抜)!!今年も完全限定生産です!! お見逃しなく!!
ソングリスト
1. STARVINGMAN / SAYONARISM
2. Tendouji / GROUPEEEE
3. MosomosO / New me
4. PANIC QT'S / 1000 broken hearts
5. 加速するラブズ / 東京タワー
6. BALLOND'OR / FRUITS★FUCKERS
7. usomeku / この気分は知ってる
8. SS TO YOU / Opening Style?Because PC Fuck
9. BEERBELLY / KILL THE ....
10. SOUL DISCHARGE / I 対峙する I
11. KiNGONS / KONOKOEWO
12. MY SHOES MY CAP / 愛と平和とラブソング
13. THE SENSATIONS / LOVE ME
14. aaps / 24
15. DJ IRON STONE / Pump Up
16. Twolead / Segment
17. Couple / モノローグ
18. TROPICAL GORILLA / W.CHEESEBURGER
19. LACK OF SENSE / in my bedroom
20. The Cavitys / Mr.Human
21. Cheap cheese / The Bucket List
22. ODD / a flame
23. JIV / For you
24. toilet / MAKAI
25. THE FANGS / the fangs
26. yellow gang / Take Care Of Your Mind
27. Eunaly-ゆうなり- / Lullaby (Acoustic ver.)
|
![](./cgi/img/20151223135828scraper.jpg) |
SCRAPER |
MISERY |
2200円 |
CD |
・スロヴェンリーより滋養強壮あふれるサンフランシスコ産SCRAPERのセカンドアルバム。
彼らの新しいアルバムはプロデューサーにChris Woodhouse (Thee Oh Sees, Ty Segall, Blind Shake) を迎え、彼のサクラメントにあるThe Dockスタジオで見事においしく調理されました。
この作品はみんなが頑なに守っている堪忍袋の緒を簡単にザクザク切りまくる。大砲みたいな高速スネアとブンブンベースの塊が大砲の弾、シスコの港で繰り広げられていたポストパンクの、キモいけどなんか面白い感じだったあの戦い、WIREとTHE SPITSが少林寺で死闘を繰り広げる感じを思い浮かべてみて。告発が必要なシリコンバレースカムドットコムのマニフェストが6曲目の"Rodent" が5曲目の"Clones"と7曲目"Reaction"の間あって、前例がないほどのフラストレーションとドカドカロックンロールが超常現象が起きたみたいにココロの怒りに届いてくる。SCRAPERは君の堪忍袋の中にナメクジを入れて爆発させる。彼らの凡人を装った佇まいと頓智のきいた策士には十分気をつけた方がいい。"Misery" 死闘を繰り広げた彼らの涙。 歌詞対訳付日本盤CDデジパック仕様で発売。 ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
Misery
Rats In The House
Animal
Under My Tongue
Clones
Rodent
Reaction
Panic
Blue Velvet
Trashcan 5
Nine Minutes In Hell
|
![](./cgi/img/20151217194647hiderow--.jpg) |
TOMMYS FIRE TATOO STUDIO |
PARKA |
6111円 |
WEAR |
・広島ハードコア「GOOGOLPLEX」のベースとしても知られ、2009年に惜しくもこの世を去った“ニューウェイヴ”TATTOO ARTIST、HIDEROW氏の作品の展示会で会場限定販売されたパーカーが少量入荷!!
XS / S |
![](./cgi/img/20151217193228no.jpg) |
NO |
落陽 |
1019円 |
CD |
●東京3ピースハードコア/パンクロック「NO」の2015年6曲入りCDリリース!!
混沌、爆発力、ハイテンション!日本語Vo.とエッジの効いたビリビリ感、ねじれ感、そしてメロディーセンスを混ぜ合わせ独自のサウンドで放出!ハードコア、カオティック、オルタナティブ、パンクロックetc…の要素を全て飲み込み「NO」流に展開、全ての曲が耳に残る全6曲。
|
![](./cgi/img/20151215230133ruins.jpg) |
RUINS |
I, II & III |
3520円 |
2CD |
●トランスレコードオリジナル再発シリーズ第2弾!
海外でも人気の高いエクスペリメンタルロック最高峰ルインズ(吉田達也)がトランスレコードに残したRUINS(7インチ)、II(12インチ)、III(LP)の3枚の音源をコンプリートした2枚組CD。
収録曲:
(Disc 1)1. BODY & SOUL 2. CRISIS 3. CATHASTROPHE 4. EPIGONEN 5. NOCTURNE 6. OUTBURN 7. HUMAN BEING 8. ENTROPY 9. MAKAROM IYAIKE 10. PAGODA 11. PATIENTLY 12. LOVE 13. EUROPE 14. BIRTH CONTROL 15. ESSENTIAL LOGIC 16. INFINITY
(Disc 2)1. GOVERNMENT 2. HALLELUJAH! 3. GRUDGE 4. MASACARI 5. KOMOREBI 6. B.U.G. 7. FLAGMENT 8. RIPPLES 9. DIVIDED 10. OCTOPUS 11. DADAISM 12. INFEC |
![](./cgi/img/20151215230026ybo2.jpg) |
YBO2 |
太陽の皇子 |
2310円 |
CD |
※在庫切れです※ ・トランスレコード再発シリーズ第2弾!
80年代の日本インディーズシーンを代表するバンド「YBO2」の名作12インチ(1986年)CD化。
メンバーは北村昌士、吉田達也、KK・NULL。
通販特典ソノシート「DRY LUNGS」をボーナストラックで収録。
収録曲:1. 太陽の皇子 2. Why I......? 3. Amerika(extended long playing) 4. Dry Lungs(ボーナストラック)
|
![](./cgi/img/20151215211744fatva.jpg) |
V.A. |
Going Nowhere Fat |
1650円 |
CD |
・NOFXファットマイク主宰のキング・オブ・メロコアレーベル"FAT WRECK CHORDS"の名物コンピアルバム2015年最新作!!!
NOFX、LAGWAGONを筆頭にお馴染みの顔が勢揃い!
初参加のガレージパンクバンドTOYGUITAR、マイクが肝いりで契約したというPEARS等の新しいバンドも要注目。
マイクが自らの選曲。NOFX、SWINGIN' UTTERS、LEFTOVER CRACK、WESTERN ADDICTION、NIGHT BIRDS、PEARSは未発表曲での参加です。25周年という事で全25曲収録!
TRACKLIST:1. BANNER PILOT - Modern Shakes 2. MASKED INTRUDER - The Most Beautiful Girl 3. Lagwagon - The Cog in the Machine 4. PEARS - Snowflake * 5. MAD CADDIES - Shoot Out the Lights 6. ME FIRST AND THE GIMME GIMMES - Straight Up 7. toyGuitar - When It Was Over 8. GET DEAD - Welcome To Hell 9. CJ RAMONE - One More Chance 10. GOOD RIDDANCE - Running on Fumes 11. NIGHT BIRDS - Left in the Middle * 12. LESS THAN JAKE - Good Enough 13. STRUNG OUT - Rats in the Walls 14. THE FLATLINERS - Bury Me 15. DARIUS KOSKI - Fond Of, Lost To 16. LEFTOVER CRACK - The Lie of Luck * 17. BAD COP/BAD COP - Nightmare 18. OLD MAN MARKLEY - Stupid Today 19. MORNING GLORY - Life’s a Long Revenge 20. NOFX - SF Clits (Demo Version) * 21. SNUFF - In the Stocks 22. SWINGIN' UTTERS - Taking on the Stale Green Light * 23. WESTERN ADDICTION - Ex-Humans * 24. THE REAL MCKENZIES - Up on a Motorbike 25. HOME STREET HOME - Monsters * PREVIOUSLY UNRELEASED |
![](./cgi/img/20151215211634nufan.jpg) |
NO USE FOR A NAME |
All the Best Songs※在庫切れです※
|
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・Fat Wreck Chordを代表するバンド「No Use For a Name」!
彼等のFATでの活躍を、より忠実に表すベストアルバムを作るべく、The Feel Good Record of the Yearの曲を含めて再編集された「All the Best Songs」!
新しいアートワーク、大量の写真が含まれた今作は、真のNUFANコレクションと呼ぶにふさわしい出来上がり!
TRACKLIST:
1. International You Day 2. Justified Black Eye 3. Coming Too Close 4. Invincible 5. Dumb Reminders 6. Biggest Lie 7. Fatal Flu 8. Life Size Mirror 9. On the Outside 10. Soulmate 11. Let Me Down 12. The Feel Good Song of the Year 13. Permanent Rust 14. Chasing Rainbows 15. The Trumpet Player 16. Not Your Savior 17. Black Box 18. The Answer Is Still No 19. Straight from the Jacket 20. Any Number Can Play 21. For Fiona 22. The Daily Grind 23. Under the Garden 24. Let It Slide 25. Feeding the Fire 26. Part Two 27. Growing Down 28. Exit
|
![](./cgi/img/20151215211526agression.JPG) |
AGRESSION |
DON'T BE MISTAKEN※在庫切れです※
|
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・当時オックスナードでILL REPUTE等と共に活躍した80'sナードコアバンド「AGRESSION」83年リリースの1stフルアルバム!全16曲収録。 |
![](./cgi/img/20151215102126killthetrend_covemisery.jpg) |
V.A. |
KILL THE TREND |
1100円 |
CD |
・
東京〜東京近郊PUNK/HARDCOREシーンの"現在"を切り取ったコンピレーション!
35Vicious(JOHN DOE)とKURO(SQUARE THE CIRCLE/SHORT FUSE)の呼びかけにより
東京〜東京近郊のPUNK/HARDCOREバンド全14組が集結。全バンド2曲ずつの新曲/
新録曲を提供。
参加バンドは、シーンの中で精力的に活動をし続けているバンドが多く、ライブ
ハウスでの交流が盛んなバンドばかりである。
とにかく、聴いてライブハウスへ足を運べばもっと色んな世界が広がっている事
を感じさせてくれる熱意に満ちた作品になりました。(レーベルインフォより)
《参加バンド》
■JOHN DOE
東 京を中心に活動中。このコンピレーションの首謀者の1人35Viciousがボーカ
ル。これまでにDEMOカセット や"V.A./KITASHINJUKU HARDCORE"にも参加。LOS
CRUDOSやSIN ORDEN等のHARDCOREに影響を受け、PUNK ROCKなアプローチも取り入
れたサウンド。
■GROANING GROOVE
町 田・登戸エリア発、10年以上の活動歴があり、これまでにTOO CIRCLE
RECORDSからアルバムを1枚リリースし、snuffy smilesやHARDCORE SURVIVESから
SPLIT EPもリリース。BLACK FLAG、POISON IDEA、OFFENDERS等を想起させる荒々
しいサウンドが素晴らしい。
■ENCROACHED
TOO CIRCLE RECORDSを主宰しているMAEDA氏がボーカルのHARDCOREバンド。これ
までに単独のEPやオムニバスに参加。精力的に海外のバンドを招聘 し、ツアー
も敢行。90's以降の混沌としたRAGING HARDCOREサウンドが素晴らしい。
■DUSTPAN
埼玉・千葉混合RAW FAST NOISE HARDCORE。単独作をCREW FOR LIFE RECORDSから
リリースし、その他にSPLIT作品等もリリース。とにかく速くてウルさい。
■COMMUNiCATES
東京を中心に活動しているHARDCOREバンド。これまでにSQUARE THE CIRCLEとの
SPLITや単独EPをCREW FOR LIFE RECORDSからリリース。日本のHARDCOREらしい
ROCKIN'でRAGINGなサウンドが特徴的。
■точка(トーチカ)
元 Seameal、犬まがいのメンバーMANABU氏、SHORT FUSEやthe Weekpointsもやっ
ているTSURUMI氏も在籍している一筋縄ではいかないHARDCOREバンド。これまで
にCREW FOR LIFE RECORDSから単独EPをリリース。初期あぶらだこやBLACK FLAG
等のひねくれたサウンドに時折見せるメロディックなアプローチが素晴らしい。
■SQUARE THE CIRCLE
八 王子発のHARDCOREバンド。このコンピレーションの首謀者の1人KUROがベース
で在籍。これまでに単独EPを2枚、CREW FOR LIFE RECORDSからアルバムを1枚、
COMMUNiCATESとのSPLIT作品もリリース。スカンジナビアHCに通じるノイジーな
テイストに ROCKIN'なテイストもあるRAGING HARDCORE。
■WWIT
HIMOにギターで参加しているNAKANISHI氏がボーカルのCHAOTIC FAST HARDCORE。
これまでにSPLIT作品を2枚、"V.A./KITASHINJUKU HARDCORE"にも参加。ノイジー
なサウンドとブチ切れボーカルが印象的。
■DE-CULTURES
横須賀CITY HARDCORE。これまでにTOO CIRCLE RECORDSからアルバムやSPLIT作品
をリリース。80年代の横浜・横須賀シーンのサウンドを継承したADVENTURE
FAMILYテイストのサウンドが素晴らしい。
■OFFICE VOIDS
これまでにカセット作品やSPLIT作品をリリース。東京を中心に活動し、LESS
THAN TVの企画にも出演。一筋縄ではいかないサウンドながらSHORTでFASTな
HARDCOREサウンドが印象的。
■MAD MANIAX
これまでに単独EPを2枚、SPLIT作品を1枚リリース。活動歴も長く、ジャキジャ
キのギターと印象的な日本詩のボーカルが特徴的。80'S HARDCOREのカラッとし
た雰囲気を倍増させたこちらも一筋縄ではいかないオリジナリティ溢れるサウン
ド。
■REDNECKS
これまでに単独EPを3枚、SPLIT作品を1枚リリース。とにかく圧巻なノイジーな
ギター音圧とスピードでクラスト界隈との交流もあり幅広いシーンで活躍してい
る。
■PEST
浦和の関東ガラシャツ連合の首謀者。これまでに単独EPやSPLIT 12inch等をリリ
ース。BLACK FLAGを基本にしながらも独特のメロディーとグルーヴ感で幅広いシ
ーンからライブの誘いがあり、精力的に活動中。
■SHORT FUSE
東京HARDCOREこれまでに単独EPと3枚の単独作品をリリース。POISON IDEAや
C.O.Cに影響を受け時折見せるCROSSOVERテイストもありながら、日本詩でのスト
レートなHARDCOREが印象的。
|
![](./cgi/img/20151214142354black.jpg) |
BLACK GANION |
Second |
3300円 |
LP |
●2013年6月発表の2nd ALBUM "Second" がアナログ化!完全限定200枚のリミテッドプレス、東洋化成生産です。
レコーディングは2010年、スプリットをリリース、JAPAN TOURを共にしたLAUDANUMの元ベーシストGreg Wilkinson氏(BRAINOIL / ex.GRAVES AT SEA / ex.CRUEVO)の手によりオークランドのEarhammer Studios(Studios Works; ASUNDER, STORM CROW, GHOUL, HIGH ON FIRE, GRAVES AT SEA etc)にて録音。
アナログ化にあたり、2009年に発売されたLIVE LP Live at HUCK FINN "Rest in Peace... AI" 同様、岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)にリマスタリングを依頼した本作。ジャケットは、CD Versionに封入されていたグラフティライター DEVILFISH.SQEZ氏(Evil Dots Crew)のポスターデザインから落とし込みました。BLACK VINYL/200枚限定プレス。
収録曲:
(SIDE-A)
1.Anaphylactic Shock
2.Unuobore
3.Yutai
4.Fukahi
5.Deep South's Bus
6.Koori No Futa
7.Zero
8.Ceausescu
(SIDE-B) 9.Shayou
10.Kuse
11.Zouto
12.Intifada
13.Zenei No Shizuku Pt.U
14.Waltz
|
![](./cgi/img/2015121315591313892928.jpg) |
F |
FOUR FROM '84 |
660円 |
7EP |
アメリカはフロリダ出身の1981年結成、GOOD OLD PUNK ROCKベテラン! 84年録音、カセットテープにてリリースされたレア音源のオフィシャル・EP盤。インタビュー・ライナー・写真等の資料満載の歌詞カード付き。カラーVINYLです。 |
![](./cgi/img/20151213155558varukers.jpg) |
VARUKERS |
VINTAGE VARUKERS (RARE AND UNRELEASED 1980-1985)※在庫切れです※
|
2035円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ご存知DISCHARGEのVOCAL、RAT率いるVARUKERSの2001年に PUNKCOREからリリースされたレア、未発表音源収録の編集盤がジャケ をリニューアルしてUKのANTISOCIETYから再発!!80年ファーストデモ、 82年リリースの限定シングル、83年の名盤「BLOODSUCKERS」レコーディ ング時のアウトテイクほかコンピトラックス含む全13曲入り!! |
![](./cgi/img/20151211215616hellsakura.jpg) |
HELLSAKURA |
VENOMRIZER |
1980円 |
CD |
・ブラジルの日系女性ギター/ボーカル「Cherry」を中心に結成、2007年から精力的に活動を続ける「HELLSAKURA」
メンバーが一人増えギター2本での4人組となり、よりメタリックに、よりへヴィーにそしてよりラウドなサウンドに仕上がった作品です!
ゲストに NervoChaos, Test, Belphegor and Immolation等々の国内外のメンバーが参加し、彼らの新作に友情を捧げている。
Brazilian Extreme Musicの代表格としてメタルとパンクの狭間で今日も爆音を撒き散らしている!!!!!
|
![](./cgi/img/201512111536581006916059.jpg) |
FACE |
I'M THE FACE |
2546円 |
CD+DVD |
●約1年の充電期間を経て戻ってきたロックンロール旅団「ザ・フェイス」DVD付きマキシシングル「I'M THE FACE」!!
KOZZY IWAKAWAプロデュースでリリースしてきた今までの5作品ですが、今回はセルフ・プロデュースでのレコーディングを敢行!
収録曲:(Disc 1)1. GANGSTERVILLE GARAGE 2. HUSKY 3. KILL MY DARLING 4. BRING IT ON
(Disc 2)1. DOCUMENTARY + GANGSTERVILLE GARAGE PV |
![](./cgi/img/20151210142015MASSAGES.jpg) |
COSMOS/THRH/CROW DRAGON TEA/U SPAN D |
MESSAGES FROM LOCAL |
1528円 |
CD |
・札幌COSMOS/東京THRH/大阪CROW DRAGON TEA/福岡U SPAN Dの4バンドによる強力4WAYスプリット!
全16曲収録!! |
![](./cgi/img/20151207133831lastsentence.jpg) |
LASTSENTENCE |
ABSURD DAYS |
815円 |
7EP |
・大阪スカンジノイズD-BEATマンゲルKANGPUNKアターック、LASTSENTENCE!!!つい最近リリースされたばかりのsplit ep w./VOCO PROTESTAに続き、2010年の1st ep以来約6年ぶりとなる2nd単独epが今回も最近ではassembrageのLPでも話題を呼んだ大阪のカルト・アンダーグラウンド・ハードコア・レーベルGUERRILLA RECORDSよりリリース!1st epでは女性ヴォーカリストを擁し注目を集めた彼らだがその後彼女は脱退し現在はヴォーカルNABE(ex-FOOD,FEROCIOUS X),ギターMIZUNO(ex-NAUGHT IN THE MISERY),ベースMARIA,ドラムスALADDIN(現A〜エース、FRAMTID)の陣営で自主企画"NOISE POLLUTION"ギグも開催、独自のスタンスで着実に活動を続け、プロテストし続けている!MOB 47, FRIGORAといったスカンジ・ノイズ・マンゲルをベースにしつつもいわゆる典型的なジャパニーズ・クラッシャー・クラスト・サウンドとは一線を画すそのサウンドはどこか
アナーコ/ピースパンク的なメロディアスさと曲構成を保ちつつも一気に叩きつけ聴かせる全4曲!PUNKANDDDESTROYスタッフ兼ex-TILTRO/現OOPSヴォーカルのケチャップ氏による反戦アートワークも秀逸!関西DIYクラスト・パンク・エスプリが結実した1枚!アイソレーション!!! |
![](./cgi/img/201512071332381006877266.jpg) |
IN DEFENCE |
Discography Compilation |
1430円 |
CD |
・2015年11月にJAPAN TOURを敢行したUSミネアポリス産CROSSOVER HARDCOREバンド「IN DEFENCE」の全32曲入り収録時間70分のディスコグラフィーCDが完成!
2006年から活動し、これまでに4枚のアルバムと複数枚のSPLIT EPをリリースし、初期のYOUTH CREWスタイルからどんどんTHRASH METALへと傾倒していきMUNICIPAL WASTEに代表される近年のTHRASH METALバンドとも交流を持ちHARDCOREとTHRASH METALを繋ぐ活動を展開。 ユーモア溢れる歌詞と演奏力の高いスピード感溢れる演奏が多くのスピード・フリークスの注目を集めています。バンドの Facebookページの基本データ欄に掲載の影響された物の一番始めに"Tacos & Circle Pits"と記載されている通り、とにかくタコスへの愛情とサークルピット、モッシュピットへの愛情が詰まっています。とにかく聴いて、ライブへ足を運び、サークルピットに飛び込んでいって欲しい。 彼等の代表曲でもある5曲を日本語対訳有り。 |
![](./cgi/img/201512071331261006907880.jpg) |
FACECARZ |
AND FORTITUDE |
1980円 |
CD |
●バンド結成以来、唯一無二のオリジナルなハードコア・スタイルとジャンルレスな活動を続け、今や日本を代表するハードコアバンドとして活躍する「FACECARZ」の2ndフルアルバムが遂に完成!!
パワー溢れる全8曲!!
収録曲:1. INTRO -JUSTIFIED BOOST- 2. STOMP EM OUT 3. DOYOUSEE THISSHIT!? 4. JUNGLEMAN "X" 5. TRAUMATIC BLACK 6. JUST A FRIEND (Cover of BIZ MARKIE) 7. SCUMBAG 8. STIR IT UP
|
![](./cgi/img/20151205172815COMES-misery.jpg) |
THE COMES |
NO SIDE (SHM-CD EDITION)※在庫切れです※ |
2970円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
80年代ハードコア四天王カムズの1st Album[NO SIDE]がSHM- CD&W紙ジャケット仕様で発売!!本作は初期ハードコア・パンクを代表する無敵のグレイト・アルバム!!
ボーナストラック3曲(from VA:OUT SIDER)も、もちろん収録です!!行川和彦氏による解説付き!
ソングリスト
1. NO SIDE
2. CASE
3. PUBLIC CIRCLE
4. WA-KA-ME
5. さらけだせ
6. 究極
7. バカコケ
8. 人間狩り
9. PANIC
10. 工場
11. MEIUM
12. 金
13. I LOVE YOU
14. DEAD BODY
|
![](./cgi/img/20151201152045AG-106.jpg) |
TORSO |
SONO PRONTA A MORIRE ※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●限定カラーヴァイナル!!※ ・2013年結成、USベイエリアの「PUNCH」イタリアはミラノの「HOLY」のメンバーが在籍する女性Vo.VEGAN SxE ハードコア「TORSO」1stフルアルバム!
疾走感溢れる強力レイジングハードコアサウンド!
収録曲
A1 Reflections On A Damaged Life
A2 Eating Scraps
A3 Pigeonholed
A4 No Commonality
A5 You Stay On That High Horse
A6 Ascension
B1 No Turning Back
B2 Accepted Forms Of Manipulation
B3 Will You Float?
B4 Everyone Is Sick
B5 Solutions According To The Opulent
|
![](./cgi/img/20151201151927ENT.jpg) |
EXTREME NOISE TERROR |
S/T |
2310円 |
LP |
・Back to total old school E.N.T.!
2015年原点回帰をしたサウンドで精力的にワールドワイドな活動を展開中の「EXTREME NOISE TERROR 」NEWアルバムのヨーロッパ盤VINYL登場!!
|
![](./cgi/img/20151201151754HTR-072-300.jpg) |
BRISTLES |
LAST DAYS OF CAPITALISM※在庫切れです※
|
1298円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2008年に復活を果たした伝説の80s SWEDISH HARDCORE 「BRISTLES」の2015年新作!!ポリティカルな姿勢とスピーディーで重厚なサウンドは衰えることなく強力です!
CDは12曲にボーナストラックで2011年EP、2014年カセット、2013年クリスマスシングルをプラスした全21曲!
|
![](./cgi/img/20151201151518toetag.jpg) |
TOE TAG |
SAME TITLE |
2530円 |
LP |
・廃盤デッドストック! シアトル発!Vo.のBlaineを含めex-ACCUSEDのメンバーが3人在籍するスプラッター・ハードコアパンク4人組!
2009年にWORLD OF LIESとのSPLIT CDとしてリリースされた音源のTOE TAGサイドのみを片面LPとしてポーランドのBEHIND THE MOUNTAINよりリリース!! 10曲入り。(2014年作) -------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Run For Cover / Rotting In Sickness 2:18
A2 Morgan 1:58
A3 Sack Ache 1:23
A4 Looks Like Shit 1:31
A5 Four Story Lori 1:28
A6 Bat Pussy / Hate Your Friends 3:30
A7 Sawtopsy 2:14
A8 CSMFD 1:20
|
![](./cgi/img/20151129164836sunn.jpg) |
SUNN O))) |
KANNON |
3630円 |
2CD |
・漆黒のローブに身を包み、現代美術に通じるコンセプチュアルなアート感覚と儀式を思わせる大音量のライヴで、文字通り全ての価値観を揺らしてきた暗黒神「SUNN O)))」6年半振りの単独作!
スティーヴン・オマリー、グレッグ・アンダーソンという絶対的コア・メンバーを軸に、アッティラ・チハー(メイヘムetc)が全面的に参加。加えてオーレン・アンバーチ、スティーヴ・ムーア、レックス・リターとサン O)))関連では馴染みの深いプレイヤーが参加。プロデュースと録音はランドール・ダンが手掛けている。
CDフォーマットとしては全世界に先駆けての先行発売。更に日本盤のみ完全未発表テイクを追加収録したボーナス・ディスク付2枚組仕様! そして今回もスティーヴン・オマリー自身のデザインによる見開き紙ジャケット、インターナショナル盤の通常プラケース装丁とは大きく異なる。
|
![](./cgi/img/20151129164655frantic.jpg) |
FRANTIC ABERRATION |
RAT WALK※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※・トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンドで注目の、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」1stアルバム!!
2001年の結成からメンバーチェンジすることなく、サイコビリーにこだわりつつもその枠を越えたサウンドを追求してきたスタイルは唯一無二!全10曲。
|
![](./cgi/img/20151128161101bollocks22.jpg) |
Bollocks |
No.22 |
1100円 |
BOOK |
<表紙/対談>
TSURU(STANCE PUNKS)× 柴田隆浩(忘れらんねえよ)
STANCE PUNKS
CHAOS U.K
GORILLA BISCUITS
FxxKIN CULTURE 〜666 30th ANNIVERSARY特集〜
The STRUMMERS 30th ANNIVERSARY
景山潤一郎(THE PRISONER)のGREATEST HITS! Vol.2 〜THE RISE AND FALL OF Oi!〜
John Lydon
FIVE NO RISK
Dr.BREAKER
G.D.FLICKERS
ANGER FLARES UKツアーレポ 後編
THE→CHINA WIFE MOTORS USツアーレポ
POTSHOT
CASBAH
CROW DRAGON TEA / THRH / U SPAN D / COSMOS
JUNIOR / Cut
MADE IN STREET 〜DUMMY HEAD RECORDS〜
PUNK ADDICT! 〜DAY OF MOHAWK〜
SUTU
NEPENTHES
THE SHADOW
Dr.BREAKER
イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ
DISORDERツアーレポ
KAPPUNK
LONDON NITE
ISHIYA (FORWARD)の『俺を生かす力』
TAKUYA (SPREAD)の『大阪喫茶部』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵の『江戸ヴィシャス』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
極東音波 T字路s
the WILD ROVER
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
石坂マサヨ(ロリータ18号)の突撃‼! 隣のパンク飯!!!
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
HARISS
THE EXPLOITED
The Arms of PLAYERS 〜SUZUYO (THE CHERRY COKE$)〜
PRAY FOR JAPAN 〜気仙沼サンマフェス 2015〜
|
![](./cgi/img/20151122160732nyd.jpg) |
NEW YORK DOLLS |
CAUSE I SEZ SO |
3300円 |
LP |
●70年代前半に登場しパンク誕生に多大なる影響を及ぼしたNYのロックンロール・レジェンド「NEW YORK DOLLS」の再結成後2枚目となる4thアルバム!
ヨハンセン、シルヴェイン、元ハノイロックスのサミ・ヤッファを含むメンバーで、1stアルバム収録の名曲「トラッシュ」の再録を含む全12曲。トッドラングレンによるプロデュースです。
収録曲:1. Cause I Sez So 2. Muddy Bones 3. Better Than 4. Lonely So Long 5. My World 6. Ridiculous 7. Temptation To Exist 8. Making Rain 9. Drowning 10. Nobody Got No Bizness 11. Trash 12. Exorcism Of Despair |
![](./cgi/img/20151122142728endof.jpg) |
RAMONES |
END OF THE CENTURY※在庫切れです※
|
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・1980年リリースの5thアルバム!
不動の名曲「Do You Remember Rock 'N' Roll Radio?」「Rock'N'Roll High School」等々みんなの大好きな曲満載の名盤!180gハイクオリティーVINYL!
収録曲:Do You Remember Rock 'N' Roll Radio? / I'm Affected /
Danny Says / Chinese Rock / The Return Of Jackie And Judy / Let's Go / Baby, I Love You / I Can't Make It On Time / This Ain't Havana / Rock'N'Roll High School / All The Way / High Risk Insurance |
![](./cgi/img/20151122141939leavehome.jpg) |
RAMONES |
LEAVE HOME※在庫切れです※
|
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ 1977年リリースの2ndアルバム!
初期名曲満載の名盤です!180gハイクオリティーVINYL!
収録曲:Glad To See You Go / Gimme Gimme Shock Treatment / I Remember You / Oh Oh I Love Her So / Carbona Not Glue / Suzy Is A Headbanger / Pinhead / Now I Wanna Be A Good Boy / Swallow My Pride / What's Your Game / California Sun / Commando / You're Gonna Kill That Girl / You Should Never Have Opened That Door
|
![](./cgi/img/20151121160354SNARE.jpg) |
SNAREKILLS |
JUNK THINK TANK |
1257円 |
CD |
●福岡junkn' roll 「スネアキルズ」の1stアルバム!収録時間は15分と短く速い楽曲、その中に詰め込むだけ詰め込んだ転がり続ける手数多いドラムや、ボトムでずっしりと支えるストイックなベース、ノンエフェクトながら独特な音使いで個性際立ちまくるギターワーク、只でさえ速い楽曲を更に加速させるかのように煽るハイトーンなヴォーカリゼーションは唯一無二、そしてメンバー3人が三者三様の歌い回しをし、まるで嵐のように駆け抜けて行く全13曲!!
80年代、90年代のUSハードコアやJUNK、New Wave、HIP HOP等の影響下にありながらも、それらを消化、ブレンドし、完全オリジナルなハードコアサウンドを形成!!
|
![](./cgi/img/201511211601201006874060.jpg) |
quizkid / /DIRTY SATELLITES |
split 10inch + CD |
1223円 |
LP+CD |
●※10inch + CD
圧倒的なオリジナリティーと幾重にも積み重ねられた音楽へのリスペクト、90’S EMO、INDIE ROCKサウンドを基調にしながら独自の唄世界で見せるオンリーワンで世界水準な楽曲群。サウンドとして比べると両バンド違いはあれど、共通して言えることは”ま るで短編映画でも見終えた後かのよう”な充足感、これまでの音楽活動に裏付けされた表現力、演奏力から紡がれる楽曲。quizkidが長尺の大作”シオンの娘”を収録、DIRTY SATELLITESはGently / Animals、2024の2曲を収録。
10インチレコードとCDでは同内容の別マスタリング。違った質感を楽しめます。
|
![](./cgi/img/20151121155926mimi.jpg) |
ミミレミミ |
I UNDERSTAND THE NOTATION CHANGE EP※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・GENTAROW氏率いる博多産Crossover軍団、ミミレミミ(EEVEE)の2015年EP登場!!
切れの良いHardcore/Metal/Grind/Doom等々のクロスオーバーサウンドは全くブレる事なく、音、演奏、楽曲のクオリティーが格段上がった超絶の全6曲!!
収録曲:A1. DAIKIAD A2. MINDLESS VIOLENCE B1. STORMY WEATHER B2. NEXT DOOR MINE B3. CLAMATO B4. DANDY IN DANDY OUT |
![](./cgi/img/2015112020162220140606175852MG.jpg) |
MORNING GLORY |
War Psalms |
1430円 |
CD |
●Leftover Crack,Choking Victim,InDKに在籍していたEzra KireがVocals/Guitar/Pianoを担当する「Morning Glory」2014年2ndアルバム! ピアノやヴァイオリンを大胆に取り入れドラマティックな展開もみせてくれるポリティカルPOP PUNK! SKAやレゲエ、PUNKのみならずあらゆるジャンルをクロスオーヴァーさせたサウンドを聞かせてくれます。 |
![](./cgi/img/20151120181844sideburns.jpg) |
SIDEBURNS |
TUFF ROAD |
2750円 |
CD |
●静岡のFUJIYAMA AUTHENTIC SKAバンド「SIDEBURNS」の3thアルバム。プロデュースに元ミュートビート、ケムリなどレゲエ/スカシーンを渡り歩いてきた増井氏を起用し1年かけて録音された全11曲。 |
![](./cgi/img/20151120181657littlemasta.jpg) |
LITTLE MASTA |
HOMEWORK |
1650円 |
CD |
●BLUE BEAT PLAYERSの鍵盤奏者「LITTLE MASTA」による全7曲。レゲエ、スカなどをフィーチャーしつつも、鍵盤をメインにした様々な彼のルーツが見え隠れする心地よいサウンド!! |
![](./cgi/img/20151120181409master.jpg) |
MASTER OF LIFE |
SCAM-EIGHTS |
2310円 |
CD |
●2004年リリースの1stアルバム。
ツインVo.スタイルと抜群のメロディーセンスのSKA PUNK!
|
![](./cgi/img/20151120171432001.jpg) |
3 WAY SPLIT (ROBIN/LINK13/PULLING TEETH) |
FAR EAST EVILS |
1885円 |
CD |
・九州のサイコビリー/ロカビリーDJ達が設立したレーベル「SCREW RECORDS」。第一弾はROBIN、LINK 13、PULLING TEETHという豪華バンドによる、トリプルスプリット!!なんと全バンド共、このリリースの為に新曲を書き下ろし、ROBINはTHE CLASHの「Should I Stay or Should I Go」を、LINK 13はRAMONESの「Psycho Therapy」を激カバー!クラブヒット間違いナシの各BAND2曲ずつ、全6曲入り!2007年作。 |
![](./cgi/img/20151119214540omega.jpg) |
BAD BRAINS |
OMEGA SESSIONS※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・80年のオメガスタジオにて録音され、未発表だったレアトラック5曲を収録した編集盤! 1997年作品。
収録曲:i against i Stay close to me, o luv i jah, At the movies, Attitude |
![](./cgi/img/20151119212623cot.jpg) |
CROWN OF THORNZ |
Nothing But Tragedy※在庫切れです※
|
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・NYHC伝説的バンド「CROWN OF THORNZ」2015年新作7EPリリース!
98年以来、17年振りとなる待望の1枚!ダウンロードコード付き。
収録曲:1. The Kiss Of Death 2. No Reason Why |
![](./cgi/img/20151119211213shadow.jpg) |
SHADOW |
again |
1650円 |
CD |
●「誰にも、負けるな!!」と叫んでいた男が、再び(again)若き日の衝動を胸に叫びだす! 解き放つ時が来た、心の銃を撃ちまくれ!!!
1995年結成。 2015年は結成20周年となり、幾度かのメンバーチェンジはあったものの地元仙台だけでの 活動だけではなく関東や関西でも活動の幅を増やしている。 現在までに6枚の作品をリリースし、前作「THAT`S HOW WE ROLL」では バンド初のツインギターとなり、今作品は5人編成後の第2弾のアルバムとなる。東日本大震災を乗り越え、5年目の節目となる2016年3月には高円寺高円寺CLUB MISSION'Sにて 初のワンマンライヴも決定。
収録曲:1, 光朝 2, MIND CONTROL 3, 決意 4, I take action 5, SURVIVE 6, アゲイン 7, BIBLE 8, ONE NIGHT 9, GIFT 10, 酒 ロック |
![](./cgi/img/20151117190419BW-front.jpg) |
B/W SHIRO KURO (SUGI) |
SUGI'S DRAWINGS 2004-2006(非課税対象商品) |
3300円 |
BOOK |
・BLOODSUCKER史上初のリリースとなった画集「B/W SHIROKURO」で、その類まれなる画力と世界観で観る者を圧倒したSUGIが3年半ぶりに放つ画集第二弾!!
前作は極初期1989年〜2003年までのイラストを厳選したベストセレクション集だが今回は2004年〜2006年に描かれたほぼ全作品を網羅!!
初期と現在のスギを結ぶリンク的な作品群はこの時期でしか表せない画風の魅力に満ち溢れている!白と黒を基調とした点描を基盤にカラー作品も増え、アーティスト「SUGI」の新たな試み、成長、葛藤が垣間見えるのもこの時期ならでは!
イラスト中心であった前作に対して、今作はイラストに纏わるSUGI自身の回想や、イラストに関わった人達のコメント、コラムなどを掲載し、読み物としてもがっつり楽しめる内容になっており、未発表作品も多数収録されてます!!
表紙はこの画集に収録されたものを新たなる表現で描き上げた新作であります!!
全102P(表紙、裏表紙含まず)
初回発行1000部!!特製クリアファイル&STICKER付き!!
MISERY特典で希望者全員にSUGIのサイン付き!!
2015年12月、全世界に向けて発信!
|
![](./cgi/img/201511151953481006895848.jpg) |
THE END (遠藤ミチロウ) |
0 (ZERO) |
2200円 |
CD |
●遠藤ミチロウが最後のバンドとして結成した "THE END"
最初に向かった先は "0"、そこにはドアーズの音楽があった。ミチロウの音楽的原体験の一つでもあるドアーズの楽曲を手練れのメンバーとともにこの二十一世紀に蘇らせることを試みた、初音源となるミニアルバムが完成。
自身の終着点を見据えながらもアグレッシブに原点回帰してみせたミチロウが提示するのは、かつて通過したフォーク、パンク、ニューウェーブ、それら全てを内包した、現代のサイケデリック・ ミュージック!
収録曲:1. Break On Through 2. Hello, I Love You 3. Light My Fire 4. Alabama Song 5. The End |
![](./cgi/img/201511151952011006895794.jpg) |
羊歯明神(遠藤ミチロウ、 石塚俊明、 山本久土) |
羊歯明神 |
2200円 |
CD |
●アンプラグドパンク民謡の誕生!
「プロジェクトFUKUSHIMA!」での活動を通じて“盆踊り”にインスパイアされたミチロウ氏が、時代と世代を超えて愛される民謡をアンプラグド・パンクの新たなカタチとして鳴らす。
ミチロウが元来持っているアイロニーとポップネスは、明治期の壮士演歌がそうであったように民謡のそれと通じており、その邂逅は必然だったのかもしれない。これもまた、紛れもないミチロウ節。
今どき全曲カラオケ付き、歌って踊れる盆踊り仕様!
遠藤ミチロウ(Vo/ex.THE STALIN) 石塚俊明(Per/NOTALIN'S, 頭脳警察) 山本久土(AG/M.J.Q, 久土'N’茶谷)
収録曲:1. 新・新相馬盆唄 2. フクシマ・ソーラン節 3. 志田名音頭ドドスコ 4. ドンパン節2015 5. 会津磐梯山 6. ロマンチスト音頭 7. 新新相馬盆唄(カラオケ) 8. フクシマ・ソーラン節(カラオケ) 9. 志田名音頭ドドスコ(カラオケ) 10. ドンパン節2015(カラオケ) 11. 会津磐梯山(カラオケ) 12. ロマンチスト音頭(カラオケ)
|
![](./cgi/img/20151114195848hariss.jpg) |
HARISS |
HARISS LOVES YOU※在庫切れです※ |
2970円 |
CD |
※在庫切れです※●レジェンダリー・ロカビリー・バンド「サイドワン」のAKIRA(ボーカル) & YUJI(ウッドベース)、元ピールアウトの高橋浩司(ドラム)、元コルツのSEIJI(ギター)から成る POWER POP+ROCKABILLY+BEAT+PUNK「HARISS」のこれまでの10年の歩みを総括するベスト・アルバム! 今作のために書き下ろした新曲4曲も収録の全20曲!
▼大貫憲章/KENSHO ONUKI (KENROCKS)
『三つのバンドのハッピーな出会いからHARISSは生まれた。いずれもぼくには馴染みのあるバンド だった。 でも、こんなサウンド、スタイル、ムードが生まれるとは、まったく思いもしなかった。それこそがロック ンロールのマジックなのだ。 信じられない化学反応。そう、まるでビートルズからリバティーンズまでのUKロックの歴史さえも感じさ せるようなパワー・ポップなガレージ・ロケンローがここにある。VIVE LE ROCK!』
▼HARISSメンバー一同
『HARISS LOVES YOU』 僕達HARISSは今年、結成10周年を迎えました。振り返ると色んな事がありましたが この4人で歩いて来れたのは、一緒に歩み支えてくれたスタッフのみなさん、バンド仲間、 そして応援してくれたファンのみなさんがいたからだと思います。本当にありがとうございました。 そしてその感謝の気持ちを4曲の新曲を含むベスト盤に込めました。 あなたが今まで歩んで来た10年の道をふっと思い出したり、 あなたがこれから歩んで行く道にそっと明かりを灯すようなアルバムになって欲しい。 そう願います。
収録曲:1. LOVE SAVE US 2. WA-PA-PA 3. BELIEVER 4. LADYBIRD5. BANG! 6. LOSER 7. GO TO THE BEACH 8. BLACK ROCK'N'ROLL 9. SMILE 10. marie don't cry 11. VIVIENNE 12. NEW WORLD
13. ROCKS! 14. DON'T HAVE TO CRY 15. WEEKEND 16. TWISTIN' DISCOTHEQUE 17. POP製BUS 18. BYE BYE BABYS 19. HARISS LOVES YOU 20. YEAH YEAH |
![](./cgi/img/20151114195716butchers.jpg) |
bloodthirsty butchers |
bloodthirsty butchers live 1986-1990(DVD+CD)※在庫切れです※ |
4180円 |
CD+DVD |
※在庫切れです※ ・1986年11月14日の初ライヴから1990年までの5年間、札幌時代のライヴ映像および音源を発掘収録する今作はブッチャーズ史上初のライヴ映像作品。DVD収録となるライヴ映像は、ブッチャーズのPVを手掛けている札幌在住のストップ・モーションアニメ作家ReguReguの小磯卓也氏から提供を受けたもので、当時記録用に撮影されていたもので現存するハイエイトのテープを発掘、デジタル化するもの。バンドの初期衝動と荒々しい空気が充満する貴重な記録の断片。
また、CDに収録の音源は、吉村秀樹が2013年アルバム「youth(青春)」レコーディング時に自身で所有していたライヴ音源収録のカセットテープをスタジオでデジタル化していたものの中から抜粋収録。
※DVDに収録の映像とCDに収録の音源は同内容ではありません。
※本商品の映像および音源は、現存する貴重な素材からセレクトしたものを収録します。バンドのこの時期の全てのライヴを網羅するものではございません。
※当時の素材をそのまま収録しております。現代的な映像および音声の品質ではございません。
|
![](./cgi/img/20151114193028Longknife_wilderness.jpg) |
LONG KNIFE |
WILDERNESS ※在庫切れです※
|
2343円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USポートランド産HARDCORE PUNK BAND「LONG KNIFE」の2013年1stLP!!
POISON IDEA直系のロックフルでアグレッシヴ、そしてスピード感とキレのあるハードコア・パンク・サウンドが炸裂!!
極太ロッキン・スラッシュ全10曲!
再プレス分はジャケットの文字が赤から青へと変わっています。 |
![](./cgi/img/20151116191840WATAX-005_CD.jpg) |
Oi-SKALL MATES |
ADULTIX HANGOVERZ※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※ 結成20周年を迎えるOi-SKALL MATESが WATARU BUSTERのレーベル「WATAX」より 10年ぶりとなるアルバム「ADULTIX HANGOVERZ」をリリース!!
Oi-SKALL MATESの10年ぶりとなる4thアルバム「ADULTIX HANGOVERZ」。まず、アルバム・タイトルでもある『ADULTIX HANGOVERZ』は怪しいドラの音からオイスカ流アーリー・レゲエな二日酔いの曲で始まりますが、ワタル・バスターがリアル二日酔いでの役作りまでしてのトースティングもマッチング。そこから一気に最近のライブでお馴染み『SKANKIN' CLASS ERO』~『BOREDOM』の流れはまるでスペシャルズライク&ストライク!そして、2012年にシングルで発売され即完売だった『NEVER DIE』も再録。続いてオイスカお得意のブリット・ポップなスカ『MY GIRL』からパンク・バンドがスカをやったらこうであろう『SKANK』、 2010年発売の即完売シングル『TALIO』の幻の別ヴァージョン再録。そして『DAZZELE 4 LIFE』では型破りなパンキー・ダンスホールをかまし、流れにそれたかも?な混じりっ気なしワーキング・クラス・ソング『FREEDOM FREEDOM』。ラストでは、とにかく世界平和を祈り早くメキシコでライブがしたいとだけを歌った『NO SLEEP 'TILL MEXICO』と、あっと言う間のオイスカ・ワールド20周年にしてまたもや大暴走~!今までにリリースされた音源を覆すほどのパンキーでナッティーなサウンドに!?セクシー&ヴァイオレンス&ファンなアルバムに完成!? 20周年を迎える2016年は、国内外で様々なスペシャルなイベントを開催予定!
ソングリスト:01. ADULTIX HANGORVERZ 02. SKANKIN' CLASS ERO 03. BOREDOM 04. NEVER DIE 05. MY GIRL 06. SKANK 07. TALIO 08. DAZZLE 4 LIFE 09. FREEDOM FREEDOM 10. NO SLEEP 'TILL MEXICO |
![](./cgi/img/20151110185620mb.jpg) |
モンキービジネス |
ロックンロール ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
・2009年に広島にて結成のロックンロール・トリオ「モンキービジネス」の1stミニアルバムが遂にリリース!!
最大の武器であるライブパフォーマンスも併せて広島音楽シーンのジャンルを超え、中毒者をジワリジワリと増やし続けている彼等。
Vo,ヒガシの叫びにも似た唄声に、オルタナティブ・ガレージ・ロックなサウンドがうねリ、絡む!パンキッシュなニオイとたまにのぞかせる哀愁のメロディー、POP感、そして全体を通してのロックンロール魂が炸裂する全6曲!
ジャケット・アートワークは広島ハードコアバンド「Esperanza」のKomatsu氏によるもの!【2015年作】
|
![](./cgi/img/20151109190750misery.jpg) |
NEVER AGAIN |
ギターがひきたい |
1980円 |
CD+DVD |
・
96年結成、広島では最古参となるハードコアパンクバンド、NEVER AGAINの1年4か月ぶりとなる新作がBLOODSUCKERより発売!!
前作「TO FUTURE」で見せたロックフルなアレンジにますます磨きがかかり、繊細かつ印象的なギターメロディ、ツインギターが奏でるギターコントラストに、厚みと芯のあるベース、タイトで疾走感が売りのドラミングが更に表現力を増して、僕等に新しいNEVER AGAINサウンドを魅せてくれる!!
今の世の中を憂いながら決してネガティヴにはならず、常に前向きに未来を提言するニッシンのリリックは更なる進化を遂げ、詩的世界の中に強烈なメッセージとポジティヴな信念を歌詞にぶち込んでいる!!
同封のDVDにはタイトル「KICK THE DOOR...そして未来へ」と銘打ち、これも独立した一つの作品だとのバンド、レーベルの意志を示した!
内容は、2014年12月7日に広島クラブボーダーで行われたNEVER AGAIN独演会(ワンマンライブ)の模様を中心に各メンバーへのインタビュー彼等に纏わる人達からのコメントやインタビューを交えたドキュメンタリータッチの素晴らしい作品に仕上がっている!!
今回、その素晴らしき内容を伝えるにふさわしいアーティストにジャケットデザインを依頼、メインイラストはJUDGEMENTのロゴデザインやPADLOCKのジャケなどでも知られ、広島ハードコアレジェンド「瘡蓋kathabuta」の元ボーカルでもある、もっさん。そしてバンドロゴは世界のSUGIによるコラボ作品!!(余談ですが、この二人によるコラボはBASTARDのミイラTシャツ以来となります)
ブラッドサッカーが年末に送る、超絶レコメンド作品!!
CD「ギターがひきたい」収録曲:
1. NO WAR
2. ギターがひきたい
3. ラビリンス
4. 夕凪の街
5. 手放すな
DVD「KICK THE DOOR...そして未来へ」収録曲:
1. MOUNDS OF PROBLEM
2. ACCEPT DARKNESS
3. ONE PUSH GENERATION
4. カメレオン
5.BURN TODAY
6. 無限軌道
7. TO FUTURE
8. UNCERTAIN TOMORROW
9. 抜け殻のライヤー
10. KICK THE DOOR
|
![](./cgi/img/201511051812181006831638.jpg) |
V.A. |
Girls Harou Beat! vol.1 |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・全22バンドALL GIRLSバンド!
国内で活動しているインディーロック/ガレージ系ガールズコンピ盤の人気シリーズ”Girls Sazanami Beat!”がタイトルをリニューアルしての新作!
シーンを紹介するサンプラーとしても国内外から評価が高く、ブックレットには全バンドの写真とプロフィールを掲載!ソフトロック/ナイアガラフリークにも人気のThe Pen Friend Clubや和モノシーンを代表するサロメの唇をはじめ、海外でも人気のガレージバンドThat's a NO NO!や大阪のガールズSKAバンドyammy mammy、注目の新鋭バンドくつした(京都)バレンタインズ(大阪)鮫肌尻子とダイナマイト(福岡)等を収録!その他ベリー(ex.ザ・ミルキィズ)の新バンドspringböckeやTOMO(ex. thee 50's Highteens)の新バンドTOMO & The Routesの初音源等、全22バンド22曲収録。アートワークは少年ナイフ等のイラスト/デザインを担当する斉藤マミの描き下ろし!
参加バンド(全22バンド22曲)
The Pen Friend Club (東京)yammy mammy (大阪)サロメの唇 (東京)That's a NO NO! (東京)ザ・喫茶店 (大阪)くつした (京都)Baby It's you (東京)THE PATS PATS (東京)バレンタインズ (大阪)クチナシ (大阪)CHAI (名古屋)鮫肌尻子とダイナマイト (福岡)BOY FROM HELL (東京)ザ・ビートガールズ (名古屋)THE STEPHANIES (東京)原子力牧場 (静岡)ニューアクション (東京)ダンスクレオパトラ (東京)The Lady Bugs (大阪)TOMO & The Routes (大分)springböcke (大阪)Bebe & the Harencheena (宮崎) |
![](./cgi/img/20151105180917two.jpg) |
Two Lead |
あぁ、素晴らしきかなこの世界 |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「Two Lead」1stアルバムがSKA IN THE WORLDよりリリース!
スカミュージックを基調とし、日本語詞をメインにさまざまなジャンルの音楽を取り入れつつも既存スタイルにとらわれないサウンドを展開。FUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」、スカパラ主催の「トーキョースカジャンボリーVol.5」、その他さまざまなフェスに参加、人気上昇中!
収録曲:1. あぁ、素晴らしきかなこの世界 2. 日常の日々 3. いかれたbaby 4. please forget me 5. 私は幸せになんてなれないの 6. Oxygen 7. Live It Up 8. 心の灯
|
![](./cgi/img/20151105174551peter.jpg) |
PETER PAN SPEEDROCK |
BUCKLE UP AND SHOVE IT! |
2530円 |
CD |
・オランダ発!モーターヘッド直系の爆走ロックンロールバンドPETER PAN SPEED ROCK の初来日記念日本盤!
オランダのロックシティ、アイントホーベンで結成以来20年以上も最前線に立ち続ける英雄[ピーターパンスピードロック]が爆走ロックンロール引っさげ遂に日本上陸
!ZEKE、Danko Jones、 Gluecifer やBatmobileとのスプリットEPリリースを始め地元でKlok Rock Orange,、Beaverfest、 そして自らの名を冠したSpeedfestを主催することでも有名な漢達の初来日記念日本盤!
叩き付けるような王道ギターリフ、レミーと同じリッケン4001ベースが地を這い、タイトでありながらもヘヴィー級のフリーファイトをコンバインさせたドラムが大地を揺らす。まさにモーターヘッド直系!
野望に向かって突き進むV8エンジンのホットロッドのようにアルバム全曲ぶっ飛んで行く。耳を惹く2曲の名曲カバーはダムドのNEW ROSEとヤードバーズのHeart Full of Soul(サイコビリー伝説のバンドDemented Are GoのSpark Retardがゲストボーカルとして参加)!更に日本盤には過去アルバムの中から15曲ものボーナストラックが収録!これはまさしく彼らのベスト盤と断言できるマストバイな1枚!
収録曲:1. GET YOU HIGH 2. WHATEVER MAN 3. MURDERTRUCK 4. TUNNELVISION 5. BAD THING 6. LOOSE WOMEN & LOUD GUITARS 7. NEW ROSE (The Damned cover) 8. NOTE TO SELF 9. WIDE-EYED & THIRSTY 10. BUCKLE UP & SHOVE IT! 11. DEADRINGER 12. DOIN' THE NASTY 13. HEART FULL OF SOUL (Yardbirds cover with Spark Retard) 14. CRANK UP THE EVERYTHING 15. EVIL SWEET THING 16. COCKTEASER 17. RED WINGS 18. WE WANT BLOOD 19. HEATSEEKER 20. BETTER OFF DEAD 21. MEGASDETITAS 22. GO SATAN GO 23. GOTTA GET SOME 24. ROCKCITY 25. AUF DER AXE 26.ESURRECTION 27. ROCKET FUEL 28. MOTORBLOCK |
![](./cgi/img/20151102215837TERRORSQUADSWARRRM.jpg) |
TERROR SQUAD//SWARRRM |
The Fierce Trinity |
1320円 |
7EP |
・(7インチレコード+MP3ダウンロードクーポン)
神戸CHAOTIC GRIND帝王「SWARRRM」、東京METAL ANARCHY「TERROR SQUAD」によるSplit EP "The Fierce Trinity" 遂に完成!TERROR SQUADはヒリヒリするような焦燥感を以て孤独の中を疾駆する待望の新曲"Born Defector"。対するSWARRRMは阿鼻叫喚Grind地獄絵図の中に人間の闇を描き出す"影" "絆"。両バンド計三曲を収録。Hardcore, Thrash, Grind, Metal, プログレ、全てを呑み込み孤高の領域に到達した両バンドが牙を剝き襲いかかる獰猛なる三位一体の壮絶音塊!ジャケットは大阪のTATOOアーティスト、呼鳴手氏が手掛け、目に見えない音の世界観を具現化している。MP3ダウンロードコード付き!
収録曲:
TERROR SQUAD side
1,Born Defector
SWARRRM side
1,影
2,絆
|
![](./cgi/img/201511022157361006895226.jpg) |
NO EXCUSE//FIREBIRDGASS |
光炎万丈〜Lightning Flames〜 |
1650円 |
CD |
●アンダーグラウンドシーンで頭角を現している2バンドのスプリットCDがリリース!
昨年リリースした1stアルバム、それに伴うツアーで全国的に知名度を飛躍的に上昇させた、東京HARDCORE新世代バンド、『NO EXCUSE』。その経験を今作では更に多彩な切り口でのハードコアとして昇華した。技術力はハードコアを計る物差しにはなり得ないが、技術力に裏打ちされた楽曲完成度、表現力の高さはNO EXCUSEの最大の武器であろう。その武器を存分に活かしながら、一際エッジの効いた楽曲で、しっかりとその存在感を示している。
そして幾多のメンバーチェンジを乗り越え、その火を絶やす事無く燃やし続ける、東京爆裂PUNK ROCK、『FIREBIRDGASS』。ドラムにYossy(ex A.O.W)を迎え、ベースには初期メンバーのKENZI氏が復帰。現メンバーによる挨拶代りにとリリースされたEPも好評を得ており、メンバー自身も過去最強のFIREBIRDGASS体制を公言。今作はパンク黎明期を彷彿とさせる、メロディーを大切にしつつもヒリヒリした感触のあるサウンドで、日本語でパンクをする醍醐味を最大限に詰め込んだ楽曲に仕上がっている。
ジャケットは世界的に有名なハードコア・イラストレーターSUGI氏による入魂の作。
収録曲:
NO EXCUSE
1.Never Forget
2.Don't Fuck With Me
3.Living Words
FIREBIRDGASS
4.イカレタ夢ノ Imitation World
5.プライド
6.You Only Live Once
|
![](./cgi/img/20151101165859comp.jpg) |
V.A. |
While We're Dead〜The First Year〜 |
2750円 |
CD |
・KiliKIliVillaのファンジン付きレーベル・コンピレーション第一弾!
ファンジン、CD を豪華ケースに収納の特殊パッケージ!!
ファンジンは160ページを超え読み応え十分、ジャケット・イラストは水沢そら氏による描き下ろし。ここ数年、全国各地域それぞれのスタイルで育っているシーンの新しい価値観とユニークなサウンドを持ったアーティストが新曲で参加!全13バンド!
【 FANZINE 】
★イラスト
・wataboku(MINUS VIDEO) ・CHIAKIZZCLUB
★インタビュー
・ショーン・ボーマン(バーガー・レコーズ) ・森脇真末味
★レビュー
・下地 康太(DiSGUSTEENS, Suspended Girls) ・オニギリギリオ(WATERSLIDE RECORDS) ・与田太郎(KiliKiliVIlla)
★エッセイ
・安孫子真哉(KiliKiliVilla) ・卓洋輔(Anorak citylights) ・五味秀明(THE ACT WE ACT) ・しばた(FÖRTVIVLAN)・伊藤 祐樹(THE FULL TEENZ) ・橋本康平(over head kick girl) ・SUMMER OF FAN ・よこちん(DYENAMiTE CREW) ・中村明珍・snuffy smiles ・安孫子真哉 × 角張渉のレコ道 ・庄司信也(YOUTH RECORDS, factory1994) ・久保 勉(A Page Of Punk) ・山崎周吾(DEBAUCH MOOD)・酒い♨大明(オハヨー・マウンテン・ロード) ・谷ぐち順(Less Than TV)・スガナミユウ(音楽前夜社) ・林 隆司(Killerpass) ・藪 雄太(SEVENTEEN AGAiN) ・はっとりたけし
収録曲:
1. Laughing Nerds And A Wallflower / NOT WONK 2. リプレイスメンツ / SEVENTEEN AGAiN 3. SILENT MAN / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 4. Littleman / SUMMERMAN 5. The sunrise for me / over head kick girl 6. FINE / Homecomings 7. Tornade Musashi / CAR10 8. I ALWAYS / MILK 9. それはそれとして / Hi,how are you? 10. All Time Favorite / odd eyes 11. レイシズム / Killerpass 12. The Sun Wind In Summer Zeal / SUSPENDED GIRLS 13. Douglas / LINK
|
![](./cgi/img/20151101165805notwonk.jpg) |
NOT WONK |
Laughing Nerds And A Wallflower※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・苫小牧を拠点に活動する3ピース「NOT WONK」1stアルバム!
何にも染まっていない感性から放たれる、USインディー、メロディック、パンク、ギター・ポップ等、様々なカテゴリ ーを軽やかに飛び越え、クロスオーバーさせることができる新感覚世代。
このアルバムからの数年間、NOT WONKを聴くということは、少年が青年へ変わりゆく姿を、ひとつのドキュメンタリーとして感じることができる希有な体験となるはずだ。
|
![](./cgi/img/20151101165626seventeen.jpg) |
SEVENTEEN AGAiN |
少数の脅威 |
2200円 |
CD |
●パンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉えるサウンド、彼らの世代が日常の生活の中の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている「SEVENTEEN AGAiN」の3rdアルバム!
収録曲:1. ダイヴ 2. LAST NEAT DAY 3. YOITOMAKE BEAT 4. 恋人はアナキスト 5. リプレイスメンツ 6. 少数の脅威 7. トーキョーオリンピック 8. レコードを捨てて旅に出よ 9. ファシスト 10. イカリ 11. ツムグ 12. 素晴らしい耳鳴りを 13. 多摩川線 14. CRASS MATES
|
![](./cgi/img/20151101165506over.jpg) |
OVER HEAD KICK GIRL |
OVER HEAD KICK GIRL WANTS TO KILL YOU |
1980円 |
CD |
●激良質道産子メロディック「OVER HEAD KICK GIRL」!
過去に自主でリリースされたすべての音源からセレクトされたベスト・トラックに新たに録音された新曲をプラスした全20曲編集盤!!
パンク、エモ、インディー、全てのSorrowとSadnessをエモーショナルなビートに叩き込み疾走させる。UK、USの90年代以降のサウンドと独自のスピード感のあるグルーヴは必聴!
|
![](./cgi/img/20151101165240car10.jpg) |
CAR10 |
RUSH TO THE FUNSPOT |
1980円 |
CD |
●栃木のヤング3ピース・パンク・バンド「car10」2ndフルアルバム!!
ガレージ、ギター・ポップ、パンク、ハードコア、どのカテゴリーにも当てはまるようではまらない無意識で天然なサウンド。2010年代のアンダーグラウンド・ネットワークの中で育った自然児たちのパンクという枠に収まりきらないサウンドは要チェック!
収録曲:1. Bastard blues 2. Always from A-town 3. Kettle 4. K Gotch 5. Helen 6. Mr.K Experience 7. Lullaby K 8. RM 9. Rambunctious H-kun 10. Temptation 11. Daily swamp 12. E 13. RUSH TO THE FUNSPOT 14. BBC is best playground
|
![](./cgi/img/20151101151711blacklodge-blk.jpg) |
BLACK LODGE(S.H.I、S.O.B、原爆オナニーズ、BALZAC、EDGE OF SPIRITS、裸絵札、DJ SHIGACHANG) |
FEAST OF BLOOD #2 Black T-SHIRT |
3850円 |
Tシャツ |
●ミナミの魔窟、味園ユニバースにてアンダーグラウンドの面々が共
鳴し2015年8月23日に開催されたイベント"BLACK LODGE FEAST
OF BLOOD #2" イベントT-SHIRTが少数入荷。
BODY : TRUSS / LIGHT WEIGHT
BLACK T-SHIRT / WHITE-GREEN PRINT
サイズ/SIZE :
●S / 身丈約65cm 身幅約46cm 袖丈約17cm
*微妙な寸法違いはご了承ください
|
![](./cgi/img/20151031190107subvert.jpg) |
SUBVERT BLAZE |
SUBVERT ART + SUBVERT ARTII (完全生産限定愛蔵盤) |
4890円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・「ロックは……トリオ編成!英詞!大音量!」というシンプル且つ最強なコンセプトを徹底させた大阪の奇蹟「サバート・ブレイズ」の名盤『SUBVERT ART』と『SUBVERT ARTII』をカップリングしてのLPリリース!
Disc 1の『SUBVERT ART』は初めてのアナログ再発。Disc 2の『SUBVERT ARTII』にいたっては初LP化。これを2015年最新リマスター/180g重量盤というマニア垂涎の仕様でリリース!
特典として『TASTE OF WILD WEST 2』の復刻ステッカーシートや、オリジナル盤『SUBVERT ART』の特典A3ポスターも完全復刻。更にかつて大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入した「一家に一枚」の家宝級リイシュー。
今回レーベル面にはJOJO広重氏と共同でアルケミーレコードを設立した故・林直人氏(元INU、AUSCHWITZ)の手書きによる、ごく初期の幻のレーベルロゴも復活!
収録曲:
Disc 1
A1. Butterfly
A2. Innocent
A3. Love Slaves
A4. Summertime Blues
B1. Crisis
B2. Date of "RW"
B3. Karma
Disc 2
C1. Green Peace
C2. Fool
C3. ∞
D1. Ezy Rider
D2. Wild Goose Chase
D3. Crisis part II(Lullaby)
D4. Green Peace (Live)
|
![](./cgi/img/20151031185958mescaline.jpg) |
MESCALINE DRIVE |
アーリー・メスカリン・ドライヴ 1985-1989 (完全生産限定愛蔵盤) |
4890円 |
2LP |
・※在庫切れです ご存知ギターの伊丹英子とヴォーカルの内海洋子が在籍していたソウル・フラワー・ユニオンの前身と言える1984年に結成された日本のガールズロックバンド「メスカリン・ドライブ」!
今回初LP化に加え、今や伝説となったカセットテープやソノシート、オムニバスの音源も収録した、タイトルどおり初期メスカリン・ドライヴの魅力を余すことなく伝える180g重量盤2枚組/見開きジャケットの豪華仕様。もちろん2015年最新リマスター。
Disc 1には、アルケミーの名盤『ディープ・モーニング・グロウ』を収録!Disc 2には、メスカリン・ドライヴの目玉曲、レア曲が目白押し!!
瑞々しいうつみようこのソウルフルなヴォーカル、伊丹英子の風狂のアンペッグ・ギター・サウンドが横溢する、初期メスカリン・ドライヴをご堪能あれ!!
特典として、インサート・ポスターと、大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入!
収録曲:
Disc 1
A1. Ass Hole
A2. Oh! Boy!
A3. Absolutely Sweet Marie
A4. Cocain Baby
B1. Jimi Jimi
B2. Deep Morning Glow (Blue)
B3. No! No! Girls!
Disc 2
C1. Liar Liar
C2. No One Laughs, No One Craps
C3. Hello New York
C4. Oh! Boy!
C5. Cocaine Baby
C6. Tell Me
D1. No! No! Girls!
D2. Cry
D3. It's You
D4. I Don't Like
D5. Rock'n'Roll Nigger (Live)
|
![](./cgi/img/20151031185845hanadensya.jpg) |
花電車 |
The Golden Age Of Heavy Blood (完全生産限定愛蔵盤)※在庫切れです※ |
4890円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・花電車の大名盤1stアルバムが高音質リマスタリング/180g重量盤2枚組/見開きジャケットという豪華仕様でストレート・リイシュー!
オムニバスLP「ウエストサイケデリア」収録の2曲をSide Cに、そして門外不出の聖地、大阪・エッグプラントでの熱狂ライブ音源をSide Dに収録!!
更に特典として、ファンにはたまらない『TASTE OF WILD WEST 2』の復刻ステッカーシートやヴォーカルHIRAがカッコイイA3ピンナップポスター、かつて大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入。
もちろんファンのみならず、現在のドゥーム系バンドのルーツとしても要チェックの傑作。
LPの再発としては初、そして初収録音源(Side-D)ありの豪華仕様です!
今回レーベル面にはJOJO広重氏と共同でアルケミーレコードを設立した故・林直人氏(元INU、AUSCHWITZ)の手書きによる、ごく初期の幻のレーベルロゴも復活!
収録曲:
Disc 1
A1. Future Deadlock
A2. Bad Tube
A3. Hot Cake
A4. Blossom Body
B1 . Blood Star
B2. Mary Mary Mary
Disc 2
C1. Headspinningdizzyblues
C2. Heavensucker
C3. Entotsu (Live)
D1. Blood Star (Live)
D2. Bad Tube (Live)
|
![](./cgi/img/20151031161826TOM.jpg) |
TOM AND BOOT BOYS |
LATEST FUCKIN'COLLECTION VOL.2015 |
1712円 |
CD |
・POGO77の主宰のイマムラ氏率いるOi/DRUNK ATTACK HARDCORE「TOM AND BOOTBOYS」の2004年〜2014年にリリースされた音源が完全コンプリートでのCDリリース!
すでに入手困難なTOM AND BOOTBOYSコレクション19曲に未発表のTOO DRUNK TO PLAY(2015年録音バージョン)をプラスした全20曲収録!!
収録作品解説+付録情報掲載冊子付き!
収録曲:
BOYCOTT (from free CD)
KILL YOUR BOSS(from free TAPE)
MASS STUPID(from free TAPE)
Oi!BOY Oi!GIRL(4th 7")
KILL YOUR BOSS(4th 7")
I HATE FAMILY(4th 7")
I DON'T NEED SOCIETY(4th 7")
CHAOS PUNKS(4th 7")
News At 10 (VA/SPIKIE PUNKS NEVER DIE!!)
DO THEY OWE US A LIVING? (VA/SPIKIE PUNKS NEVER DIE!!)
BACK ON THE FUCK AGAIN (SPLIT WITH ROUGH STUFF)
Oi! (SPLIT WITH ROUGH STUFF)
Oi!(5th 7")
STUPID AND NAKED PUNKS ARE RUNNING IN MY HOUSE(5th 7")
I HATE SUIT MEN(5th 7")
I DON'T WANNA SPEND MY FUCKIN'MONEY FOR YOUR FUCKIN'CUNT(5th 7")
FUCK OFF AND DIE(5th 7")
I AM OK. YOU ARE FUCK.(5th 7")
SUCK MY FUCKIN'DICK BASTARD(from free TAPE)
+
未リリース TOO DRUNK TO PLAY(2015年録音バージョン)
|
![](./cgi/img/20151029161144ta.jpg) |
タコ |
セカンド |
2530円 |
CD |
・1984年イースタンワークスから発売された2ndアルバムのオフィシャルCD化!ボーナストラックで1983年5月同志社大学学館ホールでのライヴトラック[山崎春美、好機タツオ、佐藤薫 +不明メンバー]をプラスしての全9曲!
■山崎春美・責任監修■佐藤薫・音楽監修■2011年最新リマスタリング(エンジニア・中村宗一郎)■寄稿・香山リカ、野々村文宏、大里俊晴bot、佐藤薫、山崎春美
■1983年11月法政大学学館ホールでのライヴ[山崎春美(Voice)、大里俊晴(guitar)、佐藤薫(tapes, drums)、野々村文宏(prepared piano)]
収録曲:1. かれらが ぼくを すわらせる 2. 吸盤の指 3. ちぶくれ(エンドレスミダ) 4. のろい しばり 5. のろい はちのす 6. 抗体兵 7. 免疫 8. ひとさらいと子どものポルカ (ボーナストラック) 9. 異化(ボーナストラック) |
![](./cgi/img/20151029154047longknife.jpg) |
LONG KNIFE |
DISCOGRAPHY 2012-2014 ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
ex-THE RIFFS、DEFIANCE、TRAUMA、A.N.S. のメンバーからなる注目
の現行ポートランド・ハードコアバンド!! 2015年10月下旬から敢
行されるジャパンツアーに合わせて、これまでの音源を網羅し未発表
カバーも3曲追加した全30曲収録のコンプリートディスコグラフィー
CDがFORWARD/SOUICHI氏のレーベルUNDER THE SURFACEよりリリー
ス!!POISON IDEA〜US 80s HARDCORE〜JAPANESE HARDCOREのエッセン
スを感じさせるアグレッシブ&レイジングなハードコアサウンドは多
くのパンクスに是非聴いてもらいたい!!
1st、2ndアルバム、シングル、スプリットEP(SPLIT W/FORWARD)の曲
を全て網羅し未発表カバー3曲(POISON IDEA、CRO-MAGS、THE BLOOD)
含む全30曲収録!! |
![](./cgi/img/20151029151207hisataka-.jpg) |
HISATAKA |
BRAIN BRAIN 7"EP + CD + 6P絵本(?)
|
1100円 |
CD+7EP |
・
2011年にリリースしました3rdアルバム「資本論」より四年!!
大阪の暴れ馬"HISATAKA"の新作は業界初の絵本(?)付きの7"EP
(7"EPと同内容のCDも同時封入!!)
デビューより一貫して放たれる、カオスにドライブするハードヒットな暴走ハードコアサウンドは最早古典芸の世界へ!!
いやっ、そう言うと「いつも同じか!!」って話ですが、それでも異常なテンションで発信される毒電波的猛烈トラッシュロッキンなHCサウンドはいつ聴いても圧巻!!
カオス渦巻く怒涛の五曲収録!! 強烈!!
|
![](./cgi/img/20151029150503nuil-.jpg) |
NUILL & UN CUENTO DE HADAS |
low tension BPM |
1650円 |
CD |
●広島ハードコアシティーにて地道に活動を続けるカオティックモンスター「NUILL & UN CUENTO DE HADAS」のNEWアルバムが高知の男道より発売!!
同郷の"JAILBIRD Y"に連れられ高知の地を踏んだ時にアルバムリリースの話を決めてから実に数年!!
以下、同郷の信頼出来る男"シモン"(etos / ex-JAILBIRD Y)によるバンド解説です!!
nuill & un cuento de hadas (ヌイルアンドアンクエントデハダス)
通称ヌイル
2007年頃に深酒もほどほどに広島で結成。
耳を劈く二本のギター、怪しく踊るベース、破壊的なドラムの上に悲鳴のような叫びが響きカオティックにロックンロールする様にフロアのある者は拳を突き上げ、またある者は白目で踊り狂う狂乱の宴が繰り広げられる。
盛り上がりにくいと揶揄されることもしばしばの広島においてこのような光景が毎度繰り広げられるのは非常に稀だ。
ライブは毎回決まって15分のみ。
それでも良い。
その15分に全てを吐き出すつもりでヌイルは襲いかかってくる。
2009年に自主制作で「nuill future distortion 」をリリースしてから実に6年ぶりの音源「low tension BPM」が遂にリリースとなる。
盤の再生と同時に狂乱の始まりを告げる、同じく広島で活動するカングルワングルのボーカル「のっこん」氏による螺旋のような言葉の羅列。
そこから息つく間もなく切り裂くような爆音が駆け巡る1分半のやり切れない鬱屈。
やり場の無い衝動。
例えるならThe Blood Brothers?Drive Like Jehu?Hot Snakes?
いいえ広島のヌイルです。
|
![](./cgi/img/20151028181756chaosuk.jpg) |
CHAOS U.K. |
DIGITAL FILTH ※在庫切れです※ |
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ あのCHAOS U.Kが帰って来た!ブリストルが生んだHARDCORE界のビッグジャイアントが、2015年冬の奇跡の来日に合わせ遂に新作をリリース!
JUST MERE SLAVESの再録音が収録されている時点で勘のいい方はピンと来るかと思いますが、今作は80年代当時の雰囲気と勢いを多分に含んだ、スピード・ノイジー・ハードコアの応酬となっております。サウンドクオリティは当時よりも勿論格段に上がっておりますので、新しいHARDCOREファンの方にもしっかりとアピール出来る内容に仕上がっています。何より「CHAOS U.K.の新作が2015年に聴ける」という事が最大の事件なのでは無いでしょうか。アートワークはお馴染みのGABBA(CHAOS U.K./FUK)によるもの。また今作は特別なJAPAN EDITIONで、別途リリースされる予定の海外盤レコードとは収録内容違いの全7曲収録。限定プレスとなりますのでお早目に!
収録曲:01. SICK AND BLIND 02. FULL RETREAT 03. JUST MERE SLAVES 04. EIGHTIES 05. THE LESS I SEE 06. PRESSURE 07. VOID(80's Casio re-mix)
|
![](./cgi/img/20151027201201ofthereverse.jpg) |
(ROCK TILL JUN-K/ROAUDY''S VAIL/SNOT) |
OF THE REVERSE-3 WAY SPLIT- |
550円 |
CD |
・SNOTによる自主レーベルOFFICE DRUNK RADIOより、ROCK TILL JUN-K、ROAUDY''S VAIL、SNOTの3バンドによる群馬ハードコアパンク3WAYスプリットCD!!
三者三様の熱きハードコアパンク、各3曲づつの全9曲収録です!
|
![](./cgi/img/20151027172909nk6.jpg) |
NK6 |
VICIOUS CIRCLE※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・東京ハードコアバンド「NK6」久々の単独アルバム!!!
1stアルバム「KEEP ON KEEPING ON」から単独EP、オムニバスへの参加、スプリットEP等のリリースを経て超久々のリリース!
今作で1stアルバム録音時のギタリストであった佐竹が再加入。アートワークはポップ且つシュールな画風でお馴染み、the futuresの鬼才よーぺい氏によるもの。
前作の雰囲気を踏襲しつつ、80年代日本のハードコアパンクのスピード感と攻撃性を追求した、テクニックや様式美とは全く無縁なひたすらパンクな仕上がり!
隣人から苦情がくるくらいの爆音で聴くことをお薦めします!! |
![](./cgi/img/20151026154500bsr-119.jpg) |
桑名六道 |
桑名六道ノ壱枚目 |
1800円 |
CD |
・
80年代のハードコアスラッシュシーンを代表するリップクリームのボーカリスト、じゃじゃ岩城がリップ解散から26年の時を経て、ソロ名義桑名六道(くわなろくどう)でミニアルバムCDを広島ブラッドサッカーよりリリース!
リップクリーム解散後、青木マリ3PC゛S(ベーシストとして参加)、Judgement、ウォーターベッド、そして現在スカラベリーズの歌手ハーモニカ吹き。たどり着いたひとつの境地がこのフルアコースティック作品に集約されている
日常の憂いや喜びをジャジャ特有の嗄れ声で歌い上げるその音魂は多くのひとのココロをうつだろう。そして 船は往く…
故 布谷文夫氏の[街のブルース]のカバーを含む5曲入り!
初回プレス800枚紙ジャケット仕様!初回プレス盤のみ25mmのバッヂ2種類が特典で付きます。
収録曲:
1.砂時計
2.ばあさまの 古着のやうな 夕焼け空の中 五日市街道は バスがゆく
3.くじらやまの唄
4.パジャマの青
5.街のブルース(布谷文夫cover)
|
![](./cgi/img/20151024195350GROWL.jpg) |
GROWL STRIKE |
誇りの太刀 |
1100円 |
CD |
・※在庫切れです※NO STOCK 埼玉のスキンヘッドバンド「グロウルストライク」13年ぶりの単独作! 埼玉のスキンヘッドバンド「グロウルストライク」13年ぶりの単独作。 今作ではベースヴォーカルにex.仁籟の山本を迎え、 活動初期からプレイされていながら未CD化だった「誇りの太刀」と、 今回初音源化となる「ファイト フォー トゥモロー」の2曲を収録。 のたうつ様なベースとドライビンなギターが毒の有るグロウル節を紡ぎながら、 突き抜ける山本のVoがダイナミズムを生み出し、詞の清廉な世界を開放する。 武骨ながら鋭利に。 当に太刀の如きグロウルストライクが浮世に付ける刀傷。
収録曲:1.誇りの太刀 2.ファイト・フォー・トゥモロー
|
![](./cgi/img/20151023183209seaway.jpg) |
SEAWAY |
COLOUR BLIND |
1980円 |
CD |
●2015年夏のVans Warped Tourに全日程参加し世界中のキッズを熱狂させたカナディアン・ポップパンク「SEAWAY」日本デビュー作!
アメリカの青春コメディ映画"American Pie"を思い起こさせるオールドファッションスタイルと甘酸っぱくもエモーショナルなメロディーを押し出した楽曲から、SEAWAYらしいアグレッシブでポジティブなエナジーと、しゃがれたヴォーカルとハイトーンでメロディックなヴォーカルのコントラストが見事な極上のポップパンクアルバム!
ボーナストラックとして日本未発売のEP「All In My Head」を完全収録! |
![](./cgi/img/20151023182823newpiccadillys.jpg) |
NEW PICCADILLYS |
INTRODUCING… |
2750円 |
CD |
・90年代の世界的なガレージ・ブームの火付け役となり、日本のビート・バンド、「ザ・ニートビーツ」の結成にも影響を与えた
スコットランド出身の「ザ・カイザース」のボーカル/ギターであるジョージ・ミラーが結成したビート・パンク・グループ「ザ・ニュー・ピカデリーズ」待望の1stアルバム!
60年代の英国ビート・サウンドと70年代のパンクを融合させたポップなメロディー・チューンをたっぷり収録。
収録曲:1. JUDY IS A PUNK 2. YOU DRIVE ME APE 3. I'D MUCH RATHER BE WITH THE BOYS 4. COMPLETE CONTROL 5. IF YOU DON'T COME BACK 6. MISERY 7. VOODOO CHILE 8. I TOOK MY BABY HOME 9. KEEP HER GUESSIN' 10. BREAK-A-WAY 11. ALL THROUGH THE CITY 12. THE OWL AND THE PUSSYCAT 13. WAS SHE TALL 14. ROCK AND ROLL
|
![](./cgi/img/20151023181906loma-prieta.jpg) |
Loma Prieta |
Self Portrait |
1705円 |
CD |
・ベイエリアの激情ハードコアバンド「 Loma Prieta」5thアルバム! |
![](./cgi/img/20151023173501h2o.jpg) |
H2O |
USE YOUR VOICE |
1870円 |
CD |
●2014年に結成20周年を迎えたベテランNY HARDCOREバンド「H2O」のスタジオ・アルバムとしては2011年以来となる7thアルバム!!
プロデューサーにChad Gilbert、エンジニアにPaul Miner参加。
収録曲:01. Black Sheep 02. Skate! 03. Thick And Thin 04. Use Your Voice 05. Father Figure 06. From The Heart 07. Popage 08. LYD 09. Still Dreaming 10. #NotRealLife 11. True Romance
|
![](./cgi/img/20151023173241h2o.jpg) |
H2O |
USE YOUR VOICE |
2365円 |
LP |
・2014年に結成20周年を迎えたベテランNY HARDCOREバンド「H2O」のスタジオ・アルバムとしては2011年以来となる7thアルバム!!
プロデューサーにChad Gilbert、エンジニアにPaul Miner参加。
収録曲:01. Black Sheep 02. Skate! 03. Thick And Thin 04. Use Your Voice 05. Father Figure 06. From The Heart 07. Popage 08. LYD 09. Still Dreaming 10. #NotRealLife 11. True Romance
|
![](./cgi/img/20151022175942GLG.jpg) |
G.L.G |
GAMBLING WITH SOULS |
2200円 |
CD |
●2005年横浜結成。全員昭和40年代生まれの80’s直撃世代のメンバーが繰り出すベテランらしい確かな演奏力に裏打ちされた骨太のロックンロールに乗せられる酒と女とタバコの香りのする歌詞。はっきり言って目新しさはどこにもない古臭いサウンド...だがしかし、その全く奇をてらっていないスタイルを貫き通せているバンドが今どれだけあるだろうか? 滲み出る昭和感に郷愁の思いを抱くだけでは済まされない現在進行形の強さを感じさせる奴らの事をズバリ言い切ってしまえば「ザ・昭和ストロングスタイルハードパンク」!
地元ではその短くない活動歴なりの動員も有るものの都内含むアウェイでの活動が活発でなかった為、その知名度は実力に反して低い事に業を煮やしたキャプテンのプロデュースによりライヴで磨かれ続けた珠玉の12曲を遂に世に放つ!(レーベルインフォより)
収録曲:1.DESIRE 2.ちくしょう 3.MAGIC TRIP 4.SPEED MANIAC 5.PLASTIC NIGHT 6.NO REASON 7.連鎖 8.LIAR 9.INFINITY CIRCLE 10.全開 BABY 11.LIVE FREE OR DIE 12.FIRE BALL |
![](./cgi/img/20151020175718dubjuana.jpg) |
Dubjuana midnight system |
SLUGGARD |
1870円 |
CD |
●結成10年の節目を迎える2015年、5人編成になって初めてのフルアルバム!
ゲストに関西を中心に活動するシンガー、エリカクリムゾンとSCAFULL KING / WUJA BIN BINなどで活躍中のNARI(Sax,Ful)を迎え、得意のステッパーズ〜ミリタントビートを中心にロックフレーバーにアレンジ。カバー有り、サイケデリックなギターソロ有り。これぞまさにダブワナミッドナイトシステムが10年の歳月を費やし確立した、2015年バージョンオリジナル東京ダウンビートスタイルにしてジャマイカンルーツへ、ロックアプローチからの熱烈なアンサー!
収録曲:1. Intro 2. Black Lion 3. Remnants Zion 4. Soul Gravitation 5. Return of Super Titan 6. Misirlou feat.Erica Crymson 7. Blitz Surfing Bastard 8. Party Shade of Black feat.NARI 9. Militant Ganja Turtes |
![](./cgi/img/20151020170107boss.jpg) |
tha BOSS |
IN THE NAME OF HIPHOP(通常盤) |
3300円 |
CD |
・THA BLUE HERBのMC:tha BOSSが遂にソロアルバムをリリース!! 1stアルバムから17年間の旅を総括し、ここから新たな世界へと向かう為に自身の キャリアを決定づけるべく、総力を注ぎ完成されたアルバム。タイトルはズバリ直球「IN THE NAME OF HIPHOP」。
※アルバム未収録の新曲1曲(Beats by Mr.BEATS aka DJ CELORY)を収録した特典CD付き。
「BORDERS」のクレジットが物語っている通り、これまで日本中の 音楽家達から招かれる事はあってもTBHRからリリースされる自分の作品で自分以外のラッパー、そしてO.N.O以外のビートメイ カーを招く事はありませんでした。その姿勢に変化の兆しが現れたのが昨年暮れにリリースされた般若とgrooveman Spotを招いて制作された「NEW YEARS DAY」です。既にその時点でアルバムの青写真は視界に入っており、事実、構想は固まりつつありました。その構想とは3つ。
1つ目。THA BLUE HERBという大きな表看板を外し、自分自身のみを担保として、たった1度の人生、田舎での生い立ちから札幌に出てくるまでの物語、そこでHIPHOPに 出会うまでと出会ってから、そして現在44歳からの上下の視点、相方O.N.Oと2人で1つとも言えたTHA BLUE HERBでの表現から、よりパーソナルな部分にまで踏み込んだアルバムを創ってみたい。
2つ目。これはラッパーなら誰もが憧れる夢のようなもの。つまりNAS の「illmatic」のように、当代随一のビートメイカー達、知り得る全員に仕事を頼み、その全てに言葉を乗せてみたい。そしてこ れまで現場で出会ってきた敬愛するラッパー達とバース(歌詞)を分け合ってみたい。これらの夢は金を積んだら誰でも出来そうだが、実 は全く違う。17年間吐き続けてきた言葉の持つ信用こそがオファーの要である、その信用をも試してみたい。
3つ目。それはTHA BLUE HERBとして、札幌から日本中へ自分等の信じるHIPHOPを鳴らしてきた道中、常に自分達の対極として、自分達とは異なる価値や思想、未来を指向して いる存在として位置づけていた所謂"日本のHIPHOP"に真正面からエントリーして、それも遠く離れた街からの一方的な投げかけな どではなく、あくまでこの国のHIPHOPの中央に位置し続け得る、ある種確固たる正統性を持ったHIPHOPアルバムを1枚遺したい。
これらの構想を実現するために、17年間の邂逅を辿り、ビートメイ カー、ラッパーを訪ねていった。それは自分が純粋にファンであると認める人、いつかの夜に自分を地元に招いてくれた人、そうしてやっ て来た自分の前に地元代表としてステージに立っていた人、共にある街に招かれステージを分け合った人、朝方のカウンターで酒を酌み交 わした人、デモCDを携え遠くから訪ねてきてくれた人、何年も前にビートを受け取っていた人、長年知ってはいたけれどすれ違っていた 人、互いの美学でぶつかり合った人、かつては敵対する陣営にいた人、自分が確かに傷つけた人...
1人1人、これまでこの国で自分の腕1本で生きてきた職人に、礼を尽く し、自分の構想とそのためにそれぞれにやってほしい仕事の内容を伝え、向き合いながらの作業は6ヶ月に及んだ。頭の中にあったイメー ジは全て彼等のビートに、バースに移し終えた。今、こうして完成した楽曲達を前にして、これまでの17年間を問う。達者な口以外は何 も持たない自分が、HIPHOPを知り、学び、自分のスタイルを身につけ、時には争いも辞さないノリで生きてきた自分が、これ程まで に多くの強者達と1枚のアルバムを創るに到った"理由"を問う。
全てHIPHOPの名のもとに起こった事だ。
「IN THE NAME OF HIPHOP」...HIPHOPがなければ、間違いなく、今日の自分はない。HIPHOPがあったから自分として生きてこれた。生きにくい時代も良くな るヴィジョンを持ち続けてこれた。持ちこたえてこれた。自分を知ってもらえた。破局を免れ、仲直り出来た。正々堂々こうして、ここ で、言いたい事を発表する機会を得て、それに価値を見出してくれる人に出会え、一緒にモノを創る苦難と喜びを分け合い、歳を取る事も 忘れ今日まで生きてこれた。
証拠はこの一品。tha BOSS、ソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」。
tha BOSS [THA BLUE HERB]
|
![](./cgi/img/20151020165836boss.jpg) |
tha BOSS |
IN THE NAME OF HIPHOP(限定盤) |
4400円 |
2CD |
・THA BLUE HERBのMC:tha BOSSが遂にソロアルバムをリリース!! 1stアルバムから17年間の旅を総括し、ここから新たな世界へと向かう為に自身の キャリアを決定づけるべく、総力を注ぎ完成されたアルバム。タイトルはズバリ直球「IN THE NAME OF HIPHOP」。
※初回生産限定盤は本編+インスト盤2枚組仕様。
※アルバム未収録の新曲1曲(Beats by Mr.BEATS aka DJ CELORY)を収録した特典CD付き。
「BORDERS」のクレジットが物語っている通り、これまで日本中の 音楽家達から招かれる事はあってもTBHRからリリースされる自分の作品で自分以外のラッパー、そしてO.N.O以外のビートメイ カーを招く事はありませんでした。その姿勢に変化の兆しが現れたのが昨年暮れにリリースされた般若とgrooveman Spotを招いて制作された「NEW YEARS DAY」です。既にその時点でアルバムの青写真は視界に入っており、事実、構想は固まりつつありました。その構想とは3つ。
1つ目。THA BLUE HERBという大きな表看板を外し、自分自身のみを担保として、たった1度の人生、田舎での生い立ちから札幌に出てくるまでの物語、そこでHIPHOPに 出会うまでと出会ってから、そして現在44歳からの上下の視点、相方O.N.Oと2人で1つとも言えたTHA BLUE HERBでの表現から、よりパーソナルな部分にまで踏み込んだアルバムを創ってみたい。
2つ目。これはラッパーなら誰もが憧れる夢のようなもの。つまりNAS の「illmatic」のように、当代随一のビートメイカー達、知り得る全員に仕事を頼み、その全てに言葉を乗せてみたい。そしてこ れまで現場で出会ってきた敬愛するラッパー達とバース(歌詞)を分け合ってみたい。これらの夢は金を積んだら誰でも出来そうだが、実 は全く違う。17年間吐き続けてきた言葉の持つ信用こそがオファーの要である、その信用をも試してみたい。
3つ目。それはTHA BLUE HERBとして、札幌から日本中へ自分等の信じるHIPHOPを鳴らしてきた道中、常に自分達の対極として、自分達とは異なる価値や思想、未来を指向して いる存在として位置づけていた所謂"日本のHIPHOP"に真正面からエントリーして、それも遠く離れた街からの一方的な投げかけな どではなく、あくまでこの国のHIPHOPの中央に位置し続け得る、ある種確固たる正統性を持ったHIPHOPアルバムを1枚遺したい。
これらの構想を実現するために、17年間の邂逅を辿り、ビートメイ カー、ラッパーを訪ねていった。それは自分が純粋にファンであると認める人、いつかの夜に自分を地元に招いてくれた人、そうしてやっ て来た自分の前に地元代表としてステージに立っていた人、共にある街に招かれステージを分け合った人、朝方のカウンターで酒を酌み交 わした人、デモCDを携え遠くから訪ねてきてくれた人、何年も前にビートを受け取っていた人、長年知ってはいたけれどすれ違っていた 人、互いの美学でぶつかり合った人、かつては敵対する陣営にいた人、自分が確かに傷つけた人...
1人1人、これまでこの国で自分の腕1本で生きてきた職人に、礼を尽く し、自分の構想とそのためにそれぞれにやってほしい仕事の内容を伝え、向き合いながらの作業は6ヶ月に及んだ。頭の中にあったイメー ジは全て彼等のビートに、バースに移し終えた。今、こうして完成した楽曲達を前にして、これまでの17年間を問う。達者な口以外は何 も持たない自分が、HIPHOPを知り、学び、自分のスタイルを身につけ、時には争いも辞さないノリで生きてきた自分が、これ程まで に多くの強者達と1枚のアルバムを創るに到った"理由"を問う。
全てHIPHOPの名のもとに起こった事だ。
「IN THE NAME OF HIPHOP」...HIPHOPがなければ、間違いなく、今日の自分はない。HIPHOPがあったから自分として生きてこれた。生きにくい時代も良くな るヴィジョンを持ち続けてこれた。持ちこたえてこれた。自分を知ってもらえた。破局を免れ、仲直り出来た。正々堂々こうして、ここで、言いたい事を発表する機会を得て、それに価値を見出してくれる人に出会え、一緒にモノを創る苦難と喜びを分け合い、歳を取る事も 忘れ今日まで生きてこれた。
証拠はこの一品。tha BOSS、ソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」。
tha BOSS [THA BLUE HERB]
|
![](./cgi/img/20151020143046awaked.jpg) |
AWAKED |
ELEGY |
2640円 |
CD |
●2012年のデビュー作『BLOOD』で極悪極太サウンドと圧倒的な存在感をシーンに知らしめた「AWAKED」の3年振りとなる2ndアルバム!
へヴィメタルとハードコアを融合させたアグレッシヴなスタイルはそのままに、前作以上にストレートでキャッチー。
更にドライヴ感抜群のハイブリッド・サウンドへと進化。端々に散りばめられた哀愁漂うメロディ・ラインにも要注目。
収録曲:1. FULL MOON 2. W.A.R. 3. SUNRISE 4. CLUCK 5. CITY BABY 6. RELIGIONS 7. MASK 8. MIND 9. HAWKS 10. DAMNED 11. TOWER
|
![](./cgi/img/20151020142943casbah.jpg) |
CASBAH |
REACH OUT |
2640円 |
CD |
●DOOM、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引した最重要バンド「CASBAH”」完全復活!
1999年の『Barefooted on Earth #2』EP以来16年振りのリリースとなる2ndフル・アルバム。
彼等らしいアグレッシヴな側面は更に進化を遂げ、新境地ともいえる壮大なミディアム・ナンバーにも挑戦する等これまでにないスケールの大きさを感じさせる全9曲。
2015年、新たなCASBAH伝説が幕を開ける。
収録曲:1. Act 2. The Killing Machine 3. Revolt Against 4. Five Thousand Feet 5. How Long 6. Blow It Up 7. Unsung Heroes (Song for the Heroes) 8. Naked 9. Inside Me |
![](./cgi/img/20151020142826nepenthes.jpg) |
NEPENTHES |
SCENT |
2640円 |
CD |
●ex-CHURCH OF MISERYのメンバーをはじめ、MARBLE SHEEP/狂うクルー/INSIDE CHARMER/FLOATERS在籍の手練れミュージシャンによる「NEPENTHES」1stアルバム!
2012年の結成以来都内を中心におびただしい数のライヴを行い豪快且つ圧倒的なパフォーマンスで存在感を示してきた。
端的にいえばそのものズバリのへヴィロックを体現するNEPENTHES。だがサウンドの実態はドゥームやストーナーといったサブ・カテゴリーにはなく、アップデイトにアップデイトを重ねた'普遍的なロック'というのがより相応しい。へヴィなユニゾン・リフと絡みまくるツイン・リードで曲を牽引するギター、グルーヴと表現するにはあまりにシャープに突進するドラム、レコーディング直前のベーシストの交代で手に入れたドッシリ感は強固かつしなやかだ。そして雄叫びを超えバンドの音像を引き締めるNEGISHIのヴォーカルは以前からの定評を軽々と上書きする頼もしさで、その佇まいは額面通りワールド・クラスだ。プロデュースと録音はETERNAL ELYSIUMの岡崎氏が担当。
|
![](./cgi/img/201512152234381006874492.jpg) |
GREENMACHiNE |
THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUES+1 complete edition※在庫切れです※ |
2037円 |
CD |
※在庫切れです※ ・RAGING HEAVY ROCK/HARDCORE PUNK史に残るマスター・ピース、血沸き肉踊る最狂傑作と多くの称賛を得てきた3rdアルバム「THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUESのオリジナル・リリースより11年が経過。今回、ETERNAL ELYSIUM/STUDIO ZENの岡崎氏によるリマスタリングによって、さらにNakedな音質になり劇的に転生したリマスタリング盤のリリースが決定。さらに当時レコーディンはされていたが、収録を見送った未発表曲“Hanger Fields”も追加収録!
|
![](./cgi/img/20151020135744doom.jpg) |
DOOM(ドゥーム) |
NO MORE PAIN〜COMPLETE EXPLOSIONWORKS SESSION |
3300円 |
2CD |
●ノンカテゴライズ怒ヘヴィ・・・DOOM 伝説の初期音源集が遂に再発!!
CASBAH、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引し、昨年14年振りに復活を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタルバンド「DOOM」
本格的に活動を再開した彼らが自らのレーベル"13th REAL RECORDINGS"を新たに設立、その記念すべき第一弾として2009年に一度再発のアナウンスがありながらも発売が見送られた1987年の幻の1stアルバム『NO MORE PAIN』が遂に再発!
LPとCDでヴァージョンが異なることでも知られるこのレア・アイテム。今回はDISC 1にLPヴァージョンとEP『GO MAD YOURSELF !』、更に『NO MORE PAIN』LP初回特典だったソノシート2曲を収録。
DISC 2にはCDヴァージョンを収録し、彼らがエクスプロージョンワークスに残した全音源を網羅。歴史的な名盤が、2015年最新リマスターによって鮮やかに蘇る!
収録曲:
(Disc 1)1. Death To Wimp ! 2. Body No Body 3. I'm Your Junky Doll 4. You Don't Cry...No Long Life 5. No More Pain... 6. Iron Card 7. Kick It Out ! 8. Til' Death 9. Fire On The O・I・L 10. Last Stand In Hell 11. Why !? 12. Go Mad Yourself ! 13. Why !? 14. Last Stand To Hell
(Disc 2)1. Death To Wimp ! 2. Body No Body 3. I'm Your Junky Doll 4. Go Mad Yourself ! 5. You Don't Cry...No Long Life 6. Fire On The O・I・L 7. No More Pain 8. Why !? 9. Iron Card 10. Kick It Out ! 11. Last Stand To Hell 12. Til' Death
|
![](./cgi/img/20151112180450PX299JKT.jpg) |
OLEDICKFOGGY |
地下で/未完の肖像 |
1100円 |
CD |
●来たるべき5thフル・アルバムの先行シングル。完全新曲「地下で」「未完の肖像」2曲収録。2曲共に今後バンドの代表曲になるだろう最強の新曲である。そして来年2016年3月9日に5枚目フル・アルバムのリリースが決定。昨年リリースされた前作フル・アルバム「新世界」を完全に超越した最高傑作が完成されます。ご期待ください。
|
![](./cgi/img/20151112180512oledickdvd.jpg) |
OLEDICKFOGGY |
屹立不動、衝動の彼方 |
4074円 |
DVD |
・OLEDICKFOGGY新たなるライヴ映像作品!
「渋谷/名古屋/梅田/広島CLUB QUATTRO TOUR2015 」2015年4月29日東京渋谷CLUB QUATTROにて開催され、圧倒的な演奏で絶賛と感動を現出させたライヴ映像(全21曲約90分)と2015年3月21日タワーレコード渋谷店1階フロアにて開催され既に歴史的伝説と化したウルトラ・カオスなフリーライヴ映像(全10曲約45分)が遂にDVD化!!
トータル収録時間約135分。
※同日発売の「地下で/未完の肖像」CDと同時購入で布パッチが付きます! |
![](./cgi/img/20151019220943tokyo.jpg) |
V.A. |
ONE FOUNDATION -TOKYO MIDNIGHT SKA DANCE CRAZE- |
1320円 |
CD |
・RUDE BONESが日本のSKA発展のために1999年から新宿LOFTにて続けている、入場料無料のオールナイトSKAイベント「ONE FOUDATION」初のコンピが遂に登場!
気付けばいつの間にか16周年、GOODな出演バンドをさらに世に広めるために今回CDにパッケージ。勢いのある若手〜ベテランSKAバンドをコンパイル!
|
![](./cgi/img/201510191851261006834100.jpg) |
Stella Mira |
Regalia |
1980円 |
CD |
・日本最初のアイリッシュパンクバンドにしてバグパイプを初めてライブハウスに持ち込んだバンド 「Royal SHAMROCK」の中心メンバーにより、2014年に活動を開始の中世ヨーロッパ民族音楽系フォーク・ロック5人編成プロジェク ト「Stella Mira」!
ハー ディーガーディー、ショーム、バグパイプなど中世古楽器を取り入れ、中世の世俗音楽や舞曲、古楽、ケルト、北欧、東欧、中東など様々な民族音楽要素を交配させ創り上げる魅惑のワールドミュージックを展開。
現在までにハンバートハンバート、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、THE CHERRY COKES、 OLEDICK FOGGY等と対バン。 ボーナストラックにはエレクトロ・ラスティック・バンド「CAVE GAZE WORLD」のzacicoによるリミックス版を収録!
●ヨーロッパと中東の中間地点のとある地方では、何かの理由で陸の孤島になり長いこと人の交流が絶えたために、はるか昔のスタイルのまま混ざりあった独特な音楽が今も残っている。マンモスが氷河の中で保存されていたみたいに。ステラミラの音楽はそんなドラマを感じさせます。 旋律も音色もリズムも、古めかしいのにどこのものともわからない、不思議で新鮮な驚きに溢れています。 (ハンバート ハンバート/佐藤良成)
収録曲:01. Regalia 02. 鈴の髪飾り 03. Falalalan 04. イスカ 05. ひとり歩き 06. Dreoilín 07. Pannonia 08. 新しいお伽話 09. Tourdion 10. 石の自由 11. Pannonia ‘zacico’ Remix(ボーナストラック) |
![](./cgi/img/20151019132631badbrains.jpg) |
BAD BRAINS |
BLACK DOTS※在庫切れです※
|
2618円 |
CD |
※在庫切れです※ ・BAD BRAINSの初期音源を集めた16曲入り編集盤! |
![](./cgi/img/20151018220345ch3.jpg) |
CHANNEL 3 |
CH3※在庫切れです
|
2068円 |
CD |
・※在庫切れです カルフォルニア伝説のパンクバンド「CHANNEL 3」再結成アルバム!
US西海岸のバンドながらCLASHやOiのテイスト溢れるパンク・サウンドは絶品です! |
![](./cgi/img/2015101821543120151017190056arctic.jpg) |
ARCTIC FLOWERS |
WEAVER |
1738円 |
CD |
・ex-SIGNAL LOST、現VIVID SEKTのメンバーも在籍のポートランド女性ボーカルPOST PUNK/DARK NEWWAVE「ARCTIC FLOWERS」の2014年2ndアルバム!全10曲収録。 |
![](./cgi/img/20151018152418yot.jpg) |
YOUTH OF TODAY |
DISENGAGE |
1045円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・NY SxEx ハードコアバンド「YOUTH OF TODAY」の1990年リリース名盤2nd7インチ!RAY、PORCELL等が在籍していたSxEx 最重要バンド!!3曲収録! |
![](./cgi/img/20220411163408ch3.jpg) |
CHANNEL 3 |
HISTORY |
1100円 |
7EP |
・'80年結成のカリフォルニアパンク「CHANNEL 3」の2014年7インチ!
キャッチーなNEW SONG「HISTORY」とAC/DCの"KICKED IN THE TEETH"カバーでの全2曲収録!
|
![](./cgi/img/20151018151942loscrudos.jpg) |
LOS CRUDOS |
COBARDES |
1320円 |
7EP |
・LOS CRUDOSのブラジルでの再結成ライブにあわせてリリースされたソノシートと同内容で、スペイン/ロンドンでの再結成ツアーにあわせて、7インチ・バージョンでLA VIDA ES UN MUSよりのリリース!! 収録曲はディスコグラフィーCDにも収録されていた既発曲4曲!
収録曲:1.COBARDES 2.DESDE EL BARRIO 3.SIN TITULO 4.SOMOS PELIGROSOS
|
![](./cgi/img/20151018151607blitz.jpg) |
BLITZ |
ALL OUT ATTACK EP ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・80's UK Oi! PUNK BAND「BLITZ」の1981年NO FUTURE RECORDSからリリースされた大名盤1st7"がUGLY POPよりオフィシャル再発!
しかも当時の初回盤のみの折りたたみスリーブ仕様です!全4曲!
|
![](./cgi/img/20151018151431skins.jpg) |
7 SECONDS |
Skins, Brains & Guts ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1982年にALTERNATIVE TENTACLESからリリースされた名盤1st 7"EP7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
3ピース編成時代です!全9曲。
KEVIN SECONDSによるライナー付。ブルーVINYL。
収録曲;A1. Skins, Brains & Guts A2. No Authority A3. Redneck Society A4. Baby Games A5. Racism Sucks
B1. This Is My Life B2. Anti Klan B3. I Hate Sports B4. We're Gonna Fight
|
![](./cgi/img/20151018151319blasts.jpg) |
7 SECONDS |
Blasts From The Past ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1985年の3rd EPが7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
SHAM 69の「If The Kids Are United」カバー含む全4曲収録!
KEVIN SECONDSによるライナー付。オレンジVINYL。
収録曲:1. #1 Rule 2. These Boots Are Made For Walkin' 3. War In The Head 4. If The Kids Are United
|
![](./cgi/img/20151018151155committed.jpg) |
7 SECONDS |
COMMITTED FOR LIFE |
1100円 |
7EP |
・1983年にSQUIRTDOWNからリリースされた2nd 7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
スピーディー&キャッチーながらも初期ならではのゴリゴリした勢い満載の全7曲収録!
KEVIN SECONDSによるライナー付。レッドVINYL。
収録曲:1. 5 Years Of Lies 2. Drug Control 3. Bottomless Pit 4. Fight Your Own Fight 5. Committed For Life 6. This Is The Angry 7. Aggro
|
![](./cgi/img/20151017190056arctic.jpg) |
ARCTIC FLOWERS |
WEAVER |
2068円 |
LP |
●ex-SIGNAL LOST、現VIVID SEKTのメンバーも在籍のポートランド女性ボーカルPOST PUNK/DARK NEWWAVE「ARCTIC FLOWERS」の2014年2ndアルバム!全10曲収録。ダウンロードコード付き。 |
![](./cgi/img/20151017182120sensefield.jpg) |
SENSE FIELD |
SENSE FIELD ※在庫切れです※ |
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・REASON TO BELIEVEのメンバーにより結成されたカリフォルニアEMOバンド「SENSE FIELD」94年リリースの初期編集盤アルバム!
|
![](./cgi/img/20151017174422fullofhell.jpg) |
FULL OF HELL & MERZBOW |
FULL OF HELL & MERZBOW |
2618円 |
LP |
・US東海岸から地下激音界を統治する戦慄の苛烈グラインダーFULL OF HELL2014年リリース作。なんとノイズ・マエストロ: MERZBOWとの合体共作!!
FULL OF HELLはハードコア/グラインド・サウンドを基調としながら、ノイズを導入することでさらなるインテンスさを追求してきたバンド。人間離れした超絶パワー・ドラマーを中心に放つグラインド・サウンドは文字通り過激の一言、ネット上で観られるライヴ映像は凄まじいを超えて唖然とするしかない。とはいえムチャクチャに駆け回るだけにあらず、リフと曲の構成がしっかりしているだけに、誤解を恐れずに言えばポップな分かり易さすら漂わせる。
MERZBOWとの共作はFULL OF HELLからの熱心なアプローチで実現した。FoHメンバー自身によるノイズとはまた違い、曲の輪郭を際立たせるMERZBOWの構築美を感じ取れる。 |
![](./cgi/img/20151017173614texas.jpg) |
TEXAS IS THE REASON |
DO YOU KNOW WHO YOU ARE? |
2948円 |
2LP |
・※在庫切れです※ 最重要90's EMOバンド"TEXAS IS THE REASON"! 現存のEMO/POST HARDCORE/POST ROCK/INDIE ROCKバンドへ絶大な影響を与えた1996年発表の唯一のアルバムに初音源化の1997年の2曲、SPLIT曲、95年デビュー曲をプラス、全曲リマスタリングしたゲートフォールド2枚組アナログ盤!!ダウンロードコード付きの限定カラーVINYL。
収録曲:
A1. Johnny On The Spot
A2. The Magic Bullet Theory
A3. Nickel Wound
A4. There's No Way I Can Talk Myself Out Of This One Tonight (The 1.1.Drinking Song)
B1. Something To Forget (Version II)
B2. Do You Know Who You Are?
B3. Back And To The Left
B4. The Day's Refrain
C1. A Jack With One Eye
C2. Every Little Girls Dream
C3. When Rock 'N' Roll Was Just A Baby
C4. Blue Boy
D1. Something To Forget (Version I)
D2. If It's Here When We Get Back It's Ours
D3. Dressing Cold
D4. Antique
|
![](./cgi/img/20151017172111lewd.jpeg) |
LEWD |
AMERICAN WINO |
3025円 |
LP |
●サンフランシスコ伝説のPUNKバンド「LEWD」の82年名盤1stアルバムがオフィシャル・リリース!
70'S PUNKの流れを汲む79年1stシングルに比べて切れ味の良いハードコア度がプラスされたキャッチーでタイトな熱いサウンドを展開!女性ベーシストのコーラスもGOOD!! |
![](./cgi/img/20151017170325unloved.jpg) |
CONVERGE |
UNLOVED AND WEEDED OUT |
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ボストン・カオティック・ハードコア大御所「
CONVERGE」の未発表音源、レアトラック等を収録した全14曲!!
ダウンロードコード付き。 |
![](./cgi/img/20151017165441converge.jpg) |
CONVERGE |
PETTING FOREVER |
3410円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・ボストン産メタリック/CHAOTIC HARDCORE「CONVERGE」の、EQUAL VISIONからリリースされたカオティック濃度が増す中期の作品「PETTING THE EMPTY SKY」と「WHEN FOREVER COMES」の2枚のアルバムがリマスターされ2枚組アナログ盤としてリリース!
|
![](./cgi/img/20151017164356cockney.jpg) |
COCKNEY REJECTS |
UNHEARD REJECTS※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●80年代のUK Oi!を代表するバンドの1つ「COCKNEY REJECTS」の、オリジナルはWonderful Worldよりリリースされていた79年〜81年初期レアトラック集が180g VINYLでのアナログ再発! |
![](./cgi/img/20151016233859discharge.jpg) |
DISCHARGE |
TORONTO '83 - IN THE COLD NIGHT※在庫切れです※ |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ・DISCHARGEの83年北米ツアーでの、カナダ/トロントのライブ音源がUGLY POPよりオフィシャルリリース!!
当時のテープから起こされた、「LIVE AT THE CITY GARDEN NEW JERSEY」に続く生々しくロウな音源です!
インサート、ポスター封入の1000枚限定品。
|
![](./cgi/img/20151016232754chaoticdischord.jpeg) |
CHAOTIC DISCHORD |
FUCK RELIGION FUCK POLITICS FUCK THE LOT OF YOU!※在庫切れです※ |
2200円 |
LP |
・※在庫切れです※ 80's UK HARDCORE PUNK「CHAOTIC DISCHORD」の83年1stアルバムと84年のミニアルバムを合わせた内容での全24曲を収録!! FUCKの連呼でノイジービートぶっ飛ばす、PUNK魂半端ない名盤です!LURKERSの1stシングル曲SHADOWのカバーも演っています。 |
![](./cgi/img/20151016231153partisans.jpg) |
PARTISANS |
THE TIME WAS RIGH |
2618円 |
LP |
・UKサウスウェールズHARDCORE PUNK BAND「PARTISANS」84年リリースの2ndアルバム!
A面スタジオレコーディング、B面83年ライブを収録の全13曲。 |
![](./cgi/img/20151016230651wolf.jpg) |
WOLFBRIGADE |
COMALIVE※在庫切れです※
|
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・SWEDENのD-BEAT CRUST HARD CORE重鎮、WOLFBRIGADEの2008年発表14曲入りアルバム!!
重厚なメタリック王道D-BEATサウンドが炸裂!! 全14曲入り! |
![](./cgi/img/20151016230121siege.jpg) |
SIEGE |
DROP DEAD |
2750円 |
LP |
●※廃盤デッドストック!!世界中のバンドに影響を与えた伝説の80'sボストンハードコアバンド「SIEGE」の名盤DROP DEADが30周年記念エディションで登場!グリーンVINYL仕様でジャケも少しグリーンっぽくなっています。元々の編集内容9曲に2006年、2009年の再発でプラスされていたものを追加収録した全14曲!
凄まじいスピード感と破壊力は必聴です! |
![](./cgi/img/20151016222404system.jpg) |
SYSTEM FUCKER |
SYSTEM FUCKER |
2200円 |
LP |
●STRONG MIND JAPANからリリースの2014年1stアルバムがUS/DISTORT REALITYよりアナログ盤リリース!!
普遍のYU-TAの超ロングトロージャンと凄まじいライブ、畳みかける強力なサウンド!!精力的に活動中の愛知ハードコア「SYSTEM FUCKER」!!全12曲収録。 |
![](./cgi/img/20151016221244crude.jpg) |
CRUDE S.S. |
WHO'LL SURVIVE |
2838円 |
LP |
・1982年結成のスカンジ・ハードコア「Crude S.S.」編集アルバム!
82年のデモテープ「1000 Dead Cops」、85年の名盤7インチ「Who'll Survive」、コンピ参加曲、ライブ音源等、82年〜85年の全20曲収録。 |
![](./cgi/img/20151016215404life.jpg) |
LIFE |
THE WORLD LIES ACROSS THEM |
2530円 |
LP |
・「LIFE」の1999年リリース1stアルバムがEUROツアーに合わせてLA VIDA ES UN MUSよりの再発!! ノイジーでメタリックな轟音が響き渡り、壮絶ボーカルと絡み合うCRUSTハードコアの名盤!!必聴!! 500枚プレスです!! |
![](./cgi/img/20151016213935irr.jpg) |
GUYANA PUNCH LINE |
IRRITAINMENT |
1518円 |
LP |
・IN HUMANITY、ANTISCHISMのメンバー在籍のFAST&変則爆裂ハードコア「GUYANA PUNCH LINE」2ndアルバム!(2000年作) --------------------------------------------------------------- |
![](./cgi/img/20151016213616ma.jpeg) |
GUYANA PUNCH LINE |
MAXIMUM SMASHISM |
1518円 |
LP |
・ex-IN/HUMANTIY、ANTISCHSM等のメンバーから成るハイテンション変則ぶっ壊れ HARD CORE「GUYANA PUNCH LINE」1stアルバム!(1999年作) ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Something About Smashism
A2 Fairweather Jonestown
A3 Speak Softly
A4 Crummy Life
A5 The Kids Are Pissed
B1 Rip Your Heart Out
B2 Cliché Culture
B3 The Red Sea
B4 Papertrail
B5 Protect The Fear
|
![](./cgi/img/20151016212409VAASKA.jpg) |
VAASKA |
TODOS CONTRA TODOS |
2420円 |
LP |
●US/テキサスのスパニッシュボーカル・ハードコア 「VAASKA」3rdアルバムのアナログ盤入荷!
スパニッシュボーカルUS/TEXAS HARDCORE!!
アングリーパワーに満ち溢れ、一気に駆け抜けるD-BEAT MASACRE!! 全11曲!
CDは日本のVOXPOPILIより発売中!! |
![](./cgi/img/2015101621152320130624191259ZYANOSE.jpg) |
ZYANOSE |
WHY THERE GRIEVE? |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・大阪クラスティーズ!!! ZYANOSE12曲収録の3枚目のアルバムのアナログ盤!2012年二度の渡米、11月のカナダ〜アメリカTOUR帰国後すぐに作曲活動に入り制作されたこのアルバムは持前のギターレス・ツインベースからなる難聴必至のノイズコアサウンドは更に磨きをかけ、今までのサウンドを残したままエクストリームに別の方向性を差す一枚!!! カラーVINYL! |
![](./cgi/img/20151023122924XEROFICTION.JPG) |
XERO FICTION |
The Very Best of XERO FICTION |
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・70年代オリジナルパンク/パワーポップ、80年代トゥイー・ポップを90年代ジャパニーズポップに消化したサウンド、キュートなガールズボーカル+カラフルなキーボードといった パンキッシュなスタイルで勢力を拡大中の名古屋「XERO FICTION」 自主制作でリリースしたデモCD、アナログ盤はリリース後、即ソールドアウト!
今までのレコード音源をリミックス、リマスタリングし直し、そこに未発表音源を追加。レコード盤には記載されていなかった歌詞カードも初掲載。レコードを持っている人でも楽しめる内容!初流通盤にして初フルアルバムで初ベスト!入門編にしてバイブル的1枚!要チェック!
Xero Fiction メンバー:Vo,key ハルカ(ex,-REJECT-) Gu,コウイチロウ(ex.-REJECT-,現GASOLINE / NOT REBOUND) Gu,フートン Ba,キョウヘイ Dr,ドランキー(ex,みそっかす)
収録曲:1_Ray of the light 2_I just can't stand cars 3_Oh!(未発表) 4_Your way(未発表) 5_Every day new day 6_Let's go 7_In a basket 08_Rainy day 9_Tell me 10_Monotony of life 11_First trip
●口のきき方も知らない名古屋PUNKSコウイチロウ 笑 に聴いてみて!と渡されたXERO FICTIONの音は想像していた以上にまともで 笑
それどころかオレがガキの頃通ってきた初期パンクや80年代初頭ニューウェーブにも通じるゴキゲンなサウンドに仕上がっていて奴らの年齢からしたらその辺をリアルタイムで通ってねぇクセにスゲー音出してんなって思った。そしてこの音がいまの時代いまのパンクシーンにどう受け入れられていくのかが興味深い。
Jun Gray(ken yokoyama bass/jungray records)
●みんな簡単に「POP」って言葉を使ってるけど、そもそも「POP」ってマガマガしくてトゥーマッチで、簡単には真似できないド派手さときらびやかさがあって、ちょっと近所のコンビニ行ってくるわ……な感覚で出来ることじゃないと思ってて。だからそこに「POWER」が加わったPOWER POPって、本来は超エクストリームな音楽なんだよね。でもさ、初恋の人を思い出しちゃうようなEMOいメロディーとかさ、普段の生活がしんどいからこそ鳴らし続ける陽性なサウンドとかに人懐っこさを感じたりしてさ……だから……ゼロ・フィクションはバッチリ「POP」だよ。バッチリPOWER POP。俺が一番好きなタイプのPOPさ。超ピンポイントなPOPさなんだけど、一点突破して拡がって、みんなの歌になってく快感。今度、対バンしような。
(日高央/THE STARBEMS)
●長年ハードコア・シーンに居続けた男が選んだのは、紛れもなく「唄」だった。
その選択こそが彼、彼女等からシーンへの回答、「アンサー」であり、最も「パンク」なアクションだろう。
70's punk/powerpopを基盤にしたサウンド…なんだけどTHE EXPLODING HEARTS〜ELECTRIC SHADOWSタイプのグラミースタイルにも寄らず、昨今のドリーミーやリバービーなウェービー系にも目も触れず、辿り着いたのはザ・J-POP!!
そうだよな。ONE DIRECTIONがUNDERTONESカバーする時代だもんな。決してセンセーショナルな事をやってるとは思わないけど、「人と違う事をやる」ってのは時として「変なズレ」を産むから面白い。2015年でここまでオールディーな雰囲気のポップス中々無いと思います。
そうやってズレてズレて、挙句は性格までズレてしまった男コウイチロウ…大体原稿今日の夕方頼まれて、今日中に送れってさ……横暴でしかないだろ!!この田舎のヤンキーが!!こんな奴が創り出す音楽なんて、良いに決まってるわ。
アルバムはまだ聴いてませんがそんな彼・彼女らなりの「パンク」「反骨心」が詰まった素晴らしいものになっている事でしょう。
きっと、そこからは離れられないよ。抜け出せないドロ沼で何が出来るか。俺たちはいつだって、それの繰り返しだろ。
hayasick-boy(Killerpass)
|
![](./cgi/img/20151015214256yesterday.jpg) |
DISCLOSE |
YESTERDAY'S FAIRRTALE TOMORROW'S NIGHTMARE |
3960円 |
LP |
※再入荷※ ・
UKのLA VIDA ES UN MUSからDISCLOSE2タイトルがオフィシャル再発!!
今なお世界中から支持され続けるJAPANESE D-BEATマスター「DISCLOSE」の惜しくも最後のアルバムとなった作品がオリジナルアートワークでの再発!
当時DISCLOSEの2014年USツアーを中心に販売されたもので、日本でもあっという間にSOLD OUTとなった1枚。
ぜひ手にとって聴いてください! |
![](./cgi/img/20151015214142tragedy.jpg) |
DISCLOSE |
TRAGEDY |
3960円 |
LP |
※再入荷※ ●UKのLA VIDA ES UN MUSからDISCLOSE2タイトルがオフィシャル再発!!
1994年にOVERTHROWからリリースされた名盤1stアルバムがオリジナルアートワークでの再発!
日本のみならず世界にその名を知らしめた不朽の名盤です! |
![](./cgi/img/20151015211727civ.jpg) |
CIV |
Set Your Goals |
2178円 |
LP |
・NYHCの伝説バンドGORILLA BISCUITSのCIVを中心にJUDGE等のメンバーと結成された「CIV」の95年名盤1stアルバム!
GBの頃から健在のメロディーセンスが炸裂、キャッチーで勢いのある流石のサウンドです!ex-GORILLA BISCUITSでQUICKSANDのWalterがプロデュースで参加。
限定カラーVINYL。 |
![](./cgi/img/20151015202728foad.jpg) |
BROKEN BONES |
F.O.A.D.※在庫切れです※
|
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・現DISCHARGEのギタリストBONESが在籍、現在もDISCHARGEと並行して活動するUKハードコアバンド「BROKEN BONES」の1987年アルバム!
A面がスタジオ・サイド、B面がライブ・サイドとなっています。「F.O.A.D.」から始まる、時代を反映したTHRASH METAL色濃いクロスオーバーサウンド!! |
![](./cgi/img/20151015201204decapitated.jpg) |
BROKEN BONES |
DECAPITATED |
2970円 |
LP |
・現DISCHARGEのギタリストBONESが在籍、現在もDISCHARGEと並行して活動するUKハードコアバンド「BROKEN BONES」の初期の4枚のE.P.(DECAPITATED,CRUCIFIX,SEEING THROUGH MY EYES,NEVER SAY DIE)を収録した83年〜86年シングルコンピレーション!
|
![](./cgi/img/20151015195510bonecrusher.jpg) |
BROKEN BONES |
BONECRUSHER※在庫切れです※
|
2838円 |
LP |
※在庫切れです※ ・現DISCHARGEのギタリストBONESが在籍、現在もDISCHARGEと並行して活動するUKハードコアバンド「BROKEN BONES」の85年作がオフィシャルで再発された2015年版の全10曲入り!!
メタルをハードコアに取り入れた先駆けともいえる彼等のサウンドはNYを中心としたクロスオーヴァーと時期的にはリンクしつつもその独特のアプローチで影響を与えた推薦盤!!
|
![](./cgi/img/20151015185319oivy.jpg) |
OPERATION IVY |
RADIO DAZE |
2068円 |
CD |
・RANCIDのTIMとMATTが80年代の若き時代に結成していた伝説のギルマンストリートPUNKバンド「OPERATION IVY」!
88年 KSPC RADIO / WFMU RADIO でのライブを収録した、OPERATION IVYファンの間ではお馴染のブートCDがこの度ジャケット違いで再発!
|
![](./cgi/img/20151015181045DOGGIE.jpg) |
DOG'GIE DOGG |
RAW DEAL!! |
2750円 |
CD |
・■現存する最長ラスティック楽団の最新フルアルバム解禁! 活動が四半世紀を超えても変わらぬCowPunk系・王道RusticStompがここに凝縮。 80sサイコ臭健在、ドッギー節炸裂の、ビッグ・ディールな1枚!
ダビス・K/T\$X
■最初から最後までどこをつまんでもただひたすらにドッギードッグ。バンドとして最も美しい事だと思います。 世界に誇れる日本の文化としてこれから先ずっと受け継がれ行く作品だと思います。 なんか俺、生意気ですね。でも俺達、先輩達が産んだ危険分子ですよ!
OLEDICKFOGGY 伊藤雄和
「これぞCOWTRASH! これぞRustic Stomp!!」 今年で結成27年目(1988年結成)のDOG’GIE DOGGが、満を持して10年ぶり4枚目のアルバムをリリース! バンジョー、ウッドベース、スタンディングドラムのトリオから、アコーディオン、ギターが加入しクインテットになっての初録音アルバム。 多彩なゲストプレーヤーも参加し、ドッギー節が炸裂の全15曲。 今回のジャケットワークは、Superlogの描きおろし!! DOG'GIE DOGGを聞かずして、COWTRASH / Rustic Stompを語ることなかれ!!
ソングリスト
1. Intro
2. Raw Deal
3. Rustix Warriors Rock
4. Voodoo Jungle
5. Hoedown
6. Sorrow of the moonlight
7. Shadow Voice
8. Blood and Roses
9. Boogeyman
10. Shotgun Rhapsody
11. Drink'em All
12. Rogue
13. Doggie in The Straw
14. The Ballad of Rustix
15. Outro
|
![](./cgi/img/20151015155545mother.jpg) |
MEINHOF |
MOTHER※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・UK女性3ピース・アナーコ・ハードコアパンク「MEINHOF」の2012年フルアルバム!! パワフルな女性ヴォーカルに激しく突き進むレイジング・サウンドは圧倒的!!全10曲収録。アナログ盤はゲートフォールド・ジャケット仕様です! |
![](./cgi/img/20151015151447Bane.jpg) |
BANE |
Don't Wait Up |
2420円 |
LP |
●アメリカンハードコアの雄BANEの4枚目にして最後となる作品がリリース! 疾走感溢れるクラシックOLD SCHOOLにこだわった、BANEの熱きハードコアを容赦なく詰め込んだ仕上がり! OLD SCHOOLファンはマスト!
TRACKS:1. Non-Negotiable 2. All The Way Through 3. Calling Hours 4. Park St. 5. What Awaits Us Now 6. Hard To Find 7. Lost At Sea 8. Post Hoc (Ergo Propter Hoc) 9. Wrong Planet 10. Final Backwards Glance
限定セカンド・プレス分のカラーVINYL! |
![](./cgi/img/20151015145059badbrains.jpg) |
BAD BRAINS |
INTO THE FUTURE ※在庫切れです※ |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ・バッド・ブレインズの前作から5年ぶりとなった2012年作。
今回本人達のセルフプロデュースにより前作以上にハードコア度が増し自らのルーツに回帰した充実の話題作!! |
![](./cgi/img/20151010175133gas_012.jpg) |
GAS |
STIKCER |
110円 |
グッズ |
・80's HIROSHIMA HARDCORE PUNK LEGEND、GASのSTICKERが待望の再入荷!! 2005年再結成ツアーにて販売されたステッカーのデッドストックです!
縦7.5センチ、横15,2センチ! |
![](./cgi/img/20151008211444wail.jpg) |
Wail In Sorrow |
With The Tears |
1100円 |
CD |
・名古屋発ツインボーカルメタルコアバンド「Wail In Sorrow」がとても広くなりつつある昨今のメタルコアというジャンルに一つの回答を示す。
Killswitch Engage、As I Lay Dyingを彷彿とさせながらもそのバックボーンにあるメロディックスピードメタル、メロディックデスメタルを確実に感じさせる楽曲は原点回帰でありながらより強硬とするアップデートであることを証明する。ツインボーカルから織り成されるメロディーとスクリームのコントラストと攻撃的なパートをふんだんに盛り込みながらも哀愁漂う泣きのメロディーを共存させた楽曲は「人が生きることにつきまとう哀しみ」を聴く者に語りかけ、彼らの出した答えをダイレクトに伝える。
|
![](./cgi/img/20151008210606deranged.jpg) |
DERANGED INSANE |
ARMAGEDDOM CANTUUM |
1980円 |
CD |
・2000年に日本(上田ー長野)で結成された最初のブラジル人グラインドコアバンド!! Zagio Evha Dilegjのメンバーも途中から在籍していた。2004年にブラジルに帰国してから現在まで変わらぬノイズと残虐なグラインドコア・サウンドを世界にばら撒き続けている!!! 全14曲入り。 |
![](./cgi/img/20151008210508himitu.jpg) |
ヒミツノコウドウ |
スクリーム |
1650円 |
CD |
●ヒミツノシーコ(G,vo)、ヒミツノゴー(Dr,vo)の二人からなる、うどん(香川)県発のパンクバンド。4chカセット録音の完全自主制作音源と大阪KING COBRA SQUAT(2015年1月)のライブ音源を加えた3rdアルバム。二人が放つキャッチーでポップ、尚且ダークなサウンドは唯一無二の世界!! 洗脳されてください!! (レーベルインフォより)
収録曲:1.ロスケニ 2.スイーツ 3.寝台列車 4.海水浴 5.雪ダルマ 6.おたまじゃくし 7.トリ トリ トリ 8.記念日 9.太陽 10.アメ玉
Live Osaka KING COBRA SQUAT:11.寝台列車 12.スイーツ 13.太陽 14.記念日 15.ヒヤシンス 16.アメ玉 17.モンゴリアンチョップ 18.ロスケニ
|
![](./cgi/img/20151008210405yamamoto.jpg) |
山本精一 |
童謡(わざうた)※在庫切れです※ |
2860円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「うたもの」の本来の姿がここにある。
’05年羅針盤『むすび』以来、’11 年『プレイグラウンド・アコースティック』まで録音物としては「うた」を封印してきた山本精一の「うた」「ギター」中心による透徹した世界。
山本精一の近年のライブで披露している楽曲の中でも特にシンプルでフォークソング・テイストの強い楽曲を中心に据えた作品となっており、バンドサウンド中心だった前作の「ファルセット」とはその意味である種対極のイメージを持つアルバム。
また、話題の映画、東京芸術大学大学院映像研究科作品『恋につきもの』(原作:ふみ ふみ)、の主題歌「恋につきもの」( 山本精一作)の歌詞を変えて収録した「ゆうれい」、昨年リリースされたLSD MARCH の道下慎介が主宰する「DONBURI DISK」より意外にも初となる ソロ・アコースティック・ギターでのインストゥルメンタル・アルバム『Lights』の曲に、新たにうたを乗せての楽曲も数曲。山本精一の近年のうたがじっくり楽しめるシンプルなサウンドが暖かく心地よい。
収録曲:1. ゆうれい 2. 真昼間の獏 3. まっすぐにみちをはずすわたしには 4. サナギ 5. もぬけのから 6. 虚空の屋根 7. 童謡(わざうた) 8. ゴミ箱のなか
|
![](./cgi/img/20151008210252alphoenix.jpg) |
ALPHOENIX |
LAST IGNITION |
1100円 |
CD |
●メロディック・デス・メタル・バンド「Myproof」のThor(トール/Vo)とShimpei(シンペイ/G&Vo)、 メタルコア・バンドSailing Before The WindのBitoku(ビトク/B)、 Sailing Before The Windやプログレッシブ・メタルコア・バンドIsolutionsのYuki(ユーキ/G)によ結成され、2015年に活動を開始した「ALPHOENIX」!
全編日本語詞によるスクリームとデュアル・ギターを特徴とし、Thorの描く人間の内面世界、Shimpeiが生み出す哀哭のメロディ、Bitokuの明晰なベース・プレイ、Yukiのテクニカル・ギター・ワーク。この奇跡の均衡が、細分化したサブジャンルを唯一のメタルへと回帰させる。Aljoscha Siegをメイン・エンジニアとして起用。アートワークはフランスの鬼才タトゥー・アーティスト、Pochemuchkaによる完全描き下ろし。
収録曲:1. Rise 2. Last Ignition 3. Enter The Phoenix (Instrumental)
|
![](./cgi/img/20151008210114blackbreath.jpg) |
BLACK BREATH |
SLAVES BEYOND DEATH |
2640円 |
CD |
・衝撃のデビュー作と暗黒の2ndアルバムがアンダーグラウンド・シーンで大きなプロップを呼び、2012年には日本ツアーも慣行し限度知らずのドス黒さを見せつけたシアトル出身ダーク・ハードコア・バンド、ブラック・ブレスの最新作が完成!
メタルともハードコアともつかない爆走型のサウンドが溢れるこれまでの路線を踏襲。初期エントゥームドを想起させるスタイルは健在で、本作ではさらにメタリック/デス・メタル的要素が増加、よりリフに比重を置きつつ全体的に長尺になった楽曲からは抒情性も感じられる。
スラッシュの有効性を追求したハードコア的筋力とデスメタルの冷徹さ。これまでの暗黒性をより冷たいタッチで追求したアンダーグラウンド・ピュア・ダークネス。
今回もカート・バルー(コンヴァージ)をエンジニアに迎え、ゴッド・シティ・スタジオにてレコーディング。ロック・バンドの骨格を捕えることに長けたカートのプロダクションと、今や超人気マスタリング・エンジニアとなったブラッド・ボートライト(フロム・アッシズ・ライズ、ワールド・バーンズ・トゥ・デス他)の相性は抜群、何重もの意味で超攻撃な仕上がり。
収録曲:1. Pleasure, Pain, Disease 2. Slaves Beyond Death 3. Reaping Flesh 4. Seed Of Cain 5. Arc Of Violence 6. A Place Of Insane Brutality 7. Burning Hate 8. Chains Of The Afterlife
|
![](./cgi/img/20151008210011apache.jpg) |
APACHE CROTALE |
We Don't Mind! |
1980円 |
CD |
・レトログレッションのオリジナルメンバーで結成されたロカビリーバンド「APACHE CROTALE」の1stアルバムに続く6曲ミニアルバム!!
レトログレッションやREVEREND HORTON HEATを彷彿とさせる一貫性のあるサウンドに、前作同様ロカビリーサウンドにブルースやR&Bの影響が散りばめられ、ネオロカビリーバンドのロカッツ的なクラブチューン・ナンバーからREVEREND HORTON HEAT的なインスト曲まで全6曲収録!
★「ロカビリー、サイコビリー、ブルーズからパンクまで。ただのゴッタ煮じゃない、深い愛情を感じるね。この手のバンドっていそうでなかなかいないんだよ。apache crotaleの時代が来るぞ!」
(リトル・エルヴィス・リュウタ/GREASE UP MAGAZINE編集長)
★「スリムとエイジにマナブだろ!?男臭いに決まってる。こいつらは裏切らない期待していいよ」
(EIGHTMEN KIYOBILLY)
収録曲:1. CROTALE STOMP 2. FREAKS ARE GO! 3. PAPA COME HOME 4. HARD WAY 5. HOT ROCK 6. I GOTTA FIGHT
|
![](./cgi/img/20151008200742peaches.jpg) |
PEACHES |
RUB |
2530円 |
CD |
・ポスト・パンク・リヴァイヴァルに付随する流れで登場した"エレクトロクラッシュ"や"エレクトロ・パンク"を代表するピーチズ(PEACHES)。これまでにオノ・ヨーコやIGGY POP、MAJOR LAZER、LE TIGRE、R.E.M.などともコラボレーションを行い、また、女性アーティストとしての稀代なパフォーマンスも話題を得ている彼女。前作から約6年振りとなる5thアルバム!
今回はXL RECORDINGSを離れ自主レーベルを設立して制作された意欲作で、元ソニック・ユースのキム・ゴードン、カナダ出身SSWのファイストなどがゲスト・ヴォーカルで参加した楽曲も収録。ファットなエレクトロ、ポスト・パンク、ヒップホップなどアジテーションの高いエレクトロ・サウンドが随所に炸裂する力作です!!
帯ライナー仕様国内盤には初回分のみボーナストラックとして「BODYLINE」収録のCD-Rが封入!!
収録曲:1. Close Up (feat. Kim Gordon) 2. Rub 3. Dick in Air 4. Pickles 5. Sick in the Head 6. Free Drink Ticket 7. How You Like My Cut 8. Vaginoplasty (feat. Simonne Jones) 9. Light in Places 10. Dumb Fuck 11. I Mean Something (feat. Feist) |
![](./cgi/img/20151008200407backtoopenhouse.jpg) |
原爆オナニーズ |
Back To Open House ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※
the 原爆オナニーズは1982年に名古屋で結成されたパンクバンド。結成33周年を迎える現在まで、一度の活動休止期間もなく、常に最前線で活躍する、日本を代表するパンクバンドである。中村達也、横山健といったパンク界のスターミュージシャンが在籍したことでも知られるが、むしろ若手バンドが目指すべきスタンダードなパンクバンドを維持して活動しているスタイルは、日本のラモーンズと言っても過言ではない。アルケミーレコードとピザ・オブ・デスからスタジオ盤をリリース。またベスト盤リリースの多いバンドでもある。
今回のライブアルバムのメンバーは
タイロウ(Vo)
エディ(B)
シゲキ(G)
タツヤ(Ds)
収録曲:01. 香り 02. ANOTHER COUNTRY’S ( DEAD SOLDIERS ) 03. NO NO BOY 04. ( WHAT HAVE WE GOT ) FUCK ALL 05. Do You Remenber Rock’n Roll Radio 06. 発狂目醒ましくるくる爆弾 07. Psycho Therapy 08. Propaganda 09. Temptation 10. Teenage Wasteland 11. UNDERDOG ( ON THE FLOOR ) 12. Train Kept A Rollin’ 13. Pinhead
|
![](./cgi/img/20151008141329ent.jpg) |
EXTREME NOISE TERROR |
s/t ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※・The king of U.K. Crust Hardcore attacks again!!!
盟友フィルを失った彼らだが、その悲しみも乗り越え2015年原点回帰をしたサウンドで精力的にワールドワイドな活動を展開中!
OUTOの名曲"I Like Cola"のカバーを含む全13曲入り。日本盤はオリジナルの8ページブックレットに加え約36cm x 24cmの6つ折りポスタータイプ日本語訳付き!(裏面にはJHONIO/GLOOMの書き下ろしデザイン有り)
収録曲:1. Punk Rock Patrol 2. Dogma, Intolerance, Control 3. No One Is Innocent 4. I Like Coca(Outo "I Like Cola") 5. Think Outside the Box 6. Chained & Crazed 7. An Endless Cycle Of Misery 8. Sheep In Wolf's Clothing 9. Cash and Trash 10.Cruel And Unusual Punishment 11.Last Fix of Fame 12.Cage Paralysis 13.Only in it for the Music part 27 (Black Putrefaction) |
![](./cgi/img/20151006212916swag.jpg) |
SWAG |
ESPRIT DE UNITY |
2343円 |
CD |
●結成からわずか2年、九州は大分が生んだハードコアバンド「SWAG」の1stアルバムがSTRAIGHT UP RECORDSよりリリース!
NYスタイルのハードコアサウンドに覚悟を決めた日本人としてのプライドや怒りを詰め込んだ今作、初期衝動のままにかき鳴らす重いギターリフと安定感あるリズム隊の作り出すビートが感情のままに突き進むボーカルの抑えきれない鬱憤を爆発させ、今までにない新しいスタイルを確立。
地元大分での自主企画”HANG OUT”や”ESPRIT DE UNITY”を定期的に開催し地元バンドだけでなく県外から様々なゲストを招聘し絆を自ら作っている。 2年という決して長くはない活動の中で生まれた人望の厚さが今作のゲスト陣の多さにも表れている。臨場感あふれるサウンドがパッケージされた”ESPRIT DE UNITY”に詰め込まれたメッセージと熱量をぜひライブでも体感してください。
収録曲:1. ZERO 2. GO CRAZY AS YOU FEEL feat YOUTH-K(STARTER) 3. SHARPEN MY SENSES feat FURUKAWA(THIS ONE SCARS) 4. PUT YOUR MISTAKE RIHGHT feat TE2LOW(STAY2FORWARD) 5. NO GAINS WITHOUT PAINS featブラウン(KLAXION) 6. A LIFE CAN START OVER AGAIN feat RUSH廣田(U SPAN D) 7. ESPRIT DE UNITY 8. KEEP YOUR SWAG feat Dai Kaneki(LIFE STYLE) 9. HANG OUT 10. LIVE HARDLY NOW feat SATOMAN(BROKEN RUST) |
![](./cgi/img/20151005174448fivenorisk4thjake.jpg) |
FIVE NO RISK |
SELF ENCOURAGE※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・圧倒的なライブパフォーマンスとハードコアパンクに止まらない幅広い音楽性で、ジャンルを問わずバンド・アーティストからの支持も厚い「FIVE NO RISK」の4枚目となるアルバム!!
より過激に、より敏感に、ライブハウスシーンに掲げる大きな花となるハードコアを超越した一枚!全13曲。
ロック、パンク、レゲエ、ブルース、「良いものは良い」とあらゆる音楽を分け隔てなく吸収し、自らのバンドサウンドにアウトプットするその姿勢と音はハードコアファンのみならず全てのロックファン、音楽好きの魂に訴えかける。
収録曲:1.オレタセボネ 2.SELF ENCOURAGE 3.LIFE STRUGGLES 4.TAKE OFF YOUR ENVY SHOES 5.HAVE A NICE DAY 6.MUSIC BAR 7.STILL ALIVE&KICKING 8.GO STRANGE FACES 9. 彼女はもう帰って来ない 10.WE SHOULD LEARN MORE ABOUT THEM 11.I JUST WANT TO BE ME 12. 独歩 13. 無言の遺影
|
![](./cgi/img/20151005141212knockers.jpg) |
KNOCKERS |
KNOCKERS CLASSICS "SCUM COLLECTION" VOL.1 ※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・KNOCKERS CLASSICS "SCUM COLLECTION、ロングセラー中のVOL.1も入荷しました!
1999年1st デモ "SAPPOROCK'N'ROLL"から1曲、2001年1stアルバム"KNOCKIN'ROLL"から10曲、2003年NAKED YEGGSとのスプリット"HOT&HOT"から3曲の全14曲を現メンバーで再録した、初期ノッカーズのベスト的アルバム!
ハード且つキャッチー、そしてやさぐれのなかに時折ほろ苦さも見え隠れする日本語歌詞とPUNKサウンドに心を鷲掴みにされる事まちがいなし!!
THE KNOCKERS節全開です!
収録曲:01. SELF SERVICE 02. DO DO DO 03. BYE-BYE EVERYTHING 04. LEATHER JACKETS 05. ECHOES YOUR VOICE 06. THAT'S ALL 07. SYNCOPATION LIFE 08. EVERYDAY 09. COME ON 10. STATUS 11. BAKA-BANZAI 12. FASHION 13. WAWAWAWA(YouTube) 14. I DON'T LIKE YOU |
![](./cgi/img/20151002193828hck.jpg) |
JAHANGIR/NOWON/the Miscasts |
"SUSPECT THREE" 3way split |
1650円 |
CD |
●それぞれのありのままの生き様と溢れる人間味がメロディに乗った強力な関西3バンドによる渾身の3-Way Split!!
HC/PUNK ROCK好き〜EMO好き、YOUTH CREW好き、オルタナ好きにも性別世代関係無くALL AGEによろしくなメロディアスでPOPセンス溢れる12曲!
ジャケットアートはH.M.V,TONE DEAF,CIRCLE FLEX, EXCUSE TO TRAVEL等のアートワークを手掛るTREAMTODAの首謀者 MARONASTY!CUTEな猫仕様!
■JAHANGIR:
94年、LESS THAN TVのVAに1曲を残し解散したSUBRACHO DOBRACHOを母体に結成。
楽曲に不協と変拍子を練り込むことに腐心する非テクニカル系のバンド。とは言っても、レーダーチャート的にはパンク・ハードコア・メロディック・オルタナの4項でほぼ表すことが可能で、高尚や難解とは無縁である。なかなか自らを具体的に形容するのは困難だが、然としてはRHYTHM PIGSに比較的近い形状というのがイメージし易いのではないかと思う。但し、同バンドからの直接的な影響はさほど受けているわけではなく、在り様として影響を受けたバンドは他に多数あり、さらに部分的となれば枚挙に暇がないが、ここでそれを記してもおそらく混迷するばかりなのでやめておく。
20年かかって混ぜ込んで、原材料が曖昧になった流動食、人を試す様な高額食材や人に災いをなす様な非食品は混入していないので、安心してお聴き下さい。
■The Miscasts:
07年 Gon(ex-I EXCUSE),Saidera(ex-DAMAGE DAWN),Shimadark(ex-ERIC ORGAST)の3人で結成。
同年、初ライブ、1st7”リリース。その後、マイペースながらライブ、2枚のsplit7”リリース。一時期、Shimadark不在の時期があったが2013年に復帰。
聴けば聴くほど、耳に胸にメロディが離れない3分以内のスルメチューンを放出する京阪奈バンド!
■NOWON:
裏街道をひたすら疾走する 孤高にして究極のメロディー! パンクアダルトの琴線に触れ ココロの襞を潤すHCオアシス!
2013年結成 ex.ANTI JUSTICE 現last lough の藤岡亮ニ ex.CLEEP 現last lough の高田トシロー 、FRANTIC STUFFS /STEALMATE の佐藤ナオキ、ex.mg\5 現DBのEscargot 。
ルーツミュージックの核融合は NOWONの血と成り肉と成り PUNKROCKの可能性は 拡がり続ける… 我々はエコでもエモでもない… エロだ… R30指定。 欲しかったモノがココにある!
|
![](./cgi/img/20150929161949BANANE.jpg) |
BANANE METALIK |
THE GOREFATHER |
2200円 |
CD |
・フランスが産んだ奇跡のクロス・オーバー・サイコビリーBANANE METALIKの4thアルバム!!
94年に突如現れ一気に人気を博すも絶頂期に突然解散。10年の沈黙の後に2005年突如復活。
彼等のグロいメイク、地獄から鳴り響くようなダミ声低音ボイス、メタリックなギター、ハードなスラップベースはパワーアップし、ハード・サイコ・ナンバーからダンサブルな曲までサイコビリーの枠を飛び越えた世界観やスケールは脱帽。
今回はゴッドファーザー愛のテーマ、夢見るシャンソン人形etc…元ネタありありの、盛り上がり必至の1枚!
日本盤は2曲ボーナス・トラックをプラスした全8曲、限定300枚!! |
![](./cgi/img/20150927173911autoroll.jpg) |
AUTOROLL |
shadows※在庫切れです※ |
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ ・国内屈指のハードコアパンク体現者三人が新たに放つ渾身の全9曲!
埼玉・浦和のハードコアパンクバンドKGSのフロントマンUeda(Gu/Vo)Makoto(Ba)とこちらも日本のハードコア史に残る名バンドex-ASSAULT,ALLIANCEのKentaroからなる3ピースバンドAUTOROLL(オートロール)初のフルレングス!
メンバーのルーツである80年代の日本のハードコアのみならず、イタリアのRAWPOWER、イギリスのVARUKERS,スウェーデンのUNCURBEDや初期DISFEAR、アメリカのBATTALION OF SAINTSや初期〜中期のPOISON IDEA等、各国のハードコアの疾走感とダイナミズムを感じるロッキンなサウンドを主軸に、英語中心に歌うKGSでは目立たなかった日本語中心のUedaのヴォーカリゼーションは特筆すべきカッコ良さで正しく日本のハードアでしかあり得ない熱量で聴く者を圧倒すること必至です。Ueda氏とMinoru氏(EIEFITS)主宰のREBELABELとのダブルネームでのリリース。
|
![](./cgi/img/20150926195905sand.jpg) |
SAND |
DEATH TO SHEEPLE |
2409円 |
CD |
・関西HARDCORE界の重鎮「SAND 」の2年振り4THアルバム!
収録曲:01. The March Of Cruelty 02. Lalalala 03. Treatment feat.ANARCHY 04. Drowsy (interlude) 05. Vapid 06. Paint It Black 07. Breezy (interlude) 08. Off The Table 09. Hazy (interlude) 10. Straw Man 11. Intro |
![](./cgi/img/20150926195655rawcard.jpg) |
RAZORS EDGE |
RAW CARD |
2409円 |
CD |
●大阪スラッシュ・ハードコア・バンド重鎮「RAZORS EDGE」の5年7ヶ月ぶりとなる6thフルアルバム!
復興支援や主催フェスの開催などで全国を駆けまわっていた彼等。東日本大震災の復興支援のための無料野外フェスや、KENJI RAZORSの地元・広島で起こった土砂災害の復興支援にまつわる様々な活動、さらにバンド主催のサーキットフェス“STORMY DUDES FESTA”立ち上げ等々、この約5年半の間に4人が見て、考え、行動に移してきた全てを集約し、20周年を目前に控えた今、「RAZORS EDGEとは一体何なのか」という問いに対して改めて答えを出したのがこの作品なのである!
これまで様々なサウンドを柔軟に採り入れてきつつ、最終的に彼らが今作で提示したサウンドはファストでポップでキャッチーでなおかつヘヴィ。オルタナティヴでトリッキーなサウンドも得意とする彼らだが、今作では「これぞレイザーズ!」と胸を張れる一撃必殺の技のみをグッと詰め込んだ1枚!!
ジャケット・デザインはVo.KENJI RAZORS自らの手によるものです!
|
![](./cgi/img/20150926195550nakagawa.jpg) |
中川敬(SOUL FLOWER UNION) |
にじむ残響、バザールの夢 |
2954円 |
CD |
●ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬3枚目のアコースティックソロアルバム!
書き下ろしの新曲に加えて、トラッド、ビリー・ブラッグ、ルー・リード、ジョニ・ミッチェル、タイマーズ、仲井戸麗市、シーナ&ロケッツ、カンザスシティバンド等のカバーを収録した全15曲!!
ゲストミュージシャンに船戸博史(ふちがみとふなと)、藤井一彦(THE GROOVERS)、GO(JUNIOR)、磯部舞子、河村博司、高木克が参加。
収録曲:01. 十字路の詩 02. 地下道の底で夢を見てる 03. 異国に散ったあいつ 04. にじむ残響の中で 05. ひとつの小さな名前 06. アリラン 07. 愛の人工衛星 08. コート・アンド・スパーク(インストゥルメンタル) 09. 日食の街 10. 月夜のハイウェイドライブ 11. ユー・メイ・ドリーム 12. デイドリーム・ビリーバー 13. 新しい町 14. バザールの夢(インストゥルメンタル) 15. 団結は力なり
|
![](./cgi/img/20150926175127balzac.jpg) |
BALZAC |
LAST MEN ON EARTH |
3300円 |
LP |
●1995年10月31日のハロウィンにALCHEMY RECORDSより発売されたBALZACの歴史的名作1stアルバム「THE LAST MEN ON EARTH」が、20周年を記念しアナログ12インチLPとして同じくハロウィンにリリース!2012年のリマスターCDで蘇ったサウンドを更に今回のアナログ化の為に再度マスター。初回完全限定プレス盤、308枚!!
収録曲:A1. NIGHT OF THE BLOOD BEAST A2. DIABOLOS A3. 13 GHOSTS A4. DAY THE EARTH CAUGHT FIRE A5. LONG WAY BEFORE THE DAY GOES OVER THE NIGHT A6. GOD OF MERCY II A7. FIENDISH GHOULS B1. NIGHT TIDE B2. VANISHES IN OBLIVION
B3. FROM HELL IT CAME B4. PSYCHO IN 308 B5. MONTER II
B6. GIRL FROM HORRORWOOD |
![](./cgi/img/20150926172710ill.jpg) |
ILL BONE |
死者 |
2530円 |
CD |
・80年代サブカルチャーの一端を担ったレーベル「トランスレコード」のオリジナル再発シリーズ第1弾!
70年代後半、造反医学でデビューした中田潤を中心としたジャックスタイプのバンドでトランスレコードの中では異色の存在。今回は未発表曲を附したフルアルバムで約20年ぶりの再CD化。
収録曲:1. ベイルート 2. アメリカ 3. 死者 4. ネイション・ブルース
|
![](./cgi/img/20150926172549crystal.jpg) |
ASYLUM |
Crystal Days ※在庫切れです※ |
3520円 |
2CD |
※在庫切れです※ 80年代サブカルチャーの一端を担ったレーベル「トランスレコード」のオリジナル再発シリーズ第1弾!
パンク〜ポジティブパンクの名バンド、アサイラムの1stアルバム(1987年)。1987年国内インディーズチャートで軒並み1位を獲得。1989年メジャーデビュー(ビクター)、後のビジュアル系バンドに大きな影響を与えた。ヤマジカズヒデ(DIP)が参加していた時期も。「Out In The Streets(7インチ)」「Come Together(ソノシート)」「Nothin' To Be A Friend(12インチ)」をボーナスディスクにした2CD。
|
![](./cgi/img/20150926172343ybo2.jpg) |
YBO2 |
ALIENATION |
2530円 |
CD |
・80年代サブカルチャーの一端を担ったレーベル「トランスレコード」のオリジナル再発シリーズ第1弾!
80年代の日本インディーズシーンを代表するバンド、YBO²の1stアルバム(1986年)。北村昌士、吉田達也、KK・NULL。先行7インチ「Doglamagla」をボーナストラックにプラスした全8曲収録。
収録曲:1. AMERIKA 2. 猟奇歌 3. BOYS OF BEDLAM 4. TO BE (帝国の逆襲) 5. HEAVY WATERS 6. URAL 7. Doglamagla(ボーナストラック) 8. URAL(ボーナストラック)
|
![](./cgi/img/20150926165548bollocks.jpg) |
Bollocks |
No.021 |
1100円 |
BOOK |
・パンクロック・シーンの起爆剤!!パンクロッカーのバイブルとな
るパンクロックマガジン第21弾!
<表紙/対談>
遠藤ミチロウ × 仲野茂
●NEVER MIND THE BOLLOCKS
●SA日比谷野音
●REBELLION FESTIVALS 2015
●FxxKIN’ CULTURE 〜ジーンズとレベルミュージック特集〜
●WE ARE HAPPY FAMILY 〜菊池茂夫〜
●景山潤一郎(THE PRISONER)のGREATEST HITS! Vol.1 〜COCK
SPARRER〜
●ゲンドウミサイル
●ANGER FLARES
●ANGER FLARES UKツアーレポート
●BOY
●+桃尻東京テレビジョン+
●MAMORU & The DAViES
●メスカリン・ドライブ
●DUCK MISSILE
●ASUKA AND THE BUM SERVANTS
●MADE IN STREET 〜DEAD HEAD RECORDS〜
●DRAGON×SCREW
●S.H.I.
●THE HAWKS
●ガガガSP
●THE ERECTiONS USツアーレポート
●RAZORS EDGE
●流血ブリザード
●ヒミツノコウドウ
●Droog
●ISHIYA(FORWARD)の『ただ俺を生かす力 〜ハードコアアンダー
ワールド〜』
●TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
●柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
●桂歌蔵の『エドヴィシャス』
●極東音波 〜HUMANITY TOUR 2015 FINAL〜
●Motörhead
●詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
●石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!!隣のパンク飯!!!
〜大槻ケンジ〜』
●JUNIOR
●KENZI&THE TRIPS
●STOMY DUDES FESTA 2015
●The Arms of PLAYERS 〜KATARU(ニューロティカ)〜
全P128!! |
![](./cgi/img/20150926161010defectdefect.jpg) |
DEFECT DEFECT |
Deefography |
880円 |
カセットテープ |
・ポートランドの「DEFECT DEFECT」2度目の来日ツアーに合わせて全音源収録のディスコグラフィー・テープをリリース!
2000年代重要バンドOBSERVERSのメンバーが2人在籍、その他にもCLOROX GIRLS、AUTISTIC YOUTH、ARCTIC FLOWERS等で活動した強者揃い!
初期カリフォルニア・パンクやUKポスト・パンク等の影響やRED DONS、ESTRANGED等のポートランド・バンドにも通じる哀愁帯びたキャッチーさと攻撃性を併せ持ったパンク・ロック!
2006年の2枚の7インチ、2010年のLP、2011年の3way split 12インチ、そしてsnuffy smilesからの3way split 7インチの曲を収録した全17曲!200本限定。 |
![](./cgi/img/20150926155424neverbackoff.jpg) |
NATIONHEAD |
Never Back Off |
1430円 |
CD |
・2010年リリースのコンピレーション「SKINHEAD! IT'S AN ASIAN LEAGUE」(BRONZE FIST)にも参加、今やマレーシア首都
・クアラルンプールのスキンヘッドシーンを牽引するバンドに成長した10年選手「THE NATIONHEAD」の2014年ミニアルバムがついに登場!
全編に渡りツインギターが鳴りまくり、ツボを心得た丁寧な楽曲の作りでクォリティーの高いOi!サウンド全6曲入り!
|
![](./cgi/img/20150925141807junk.jpg) |
JUNK SCHIZO |
PITY TO THE IGNORANT |
1100円 |
7EP |
・1986年発表のJUNK SCHIZO 2nd EP。
京都で結成・活動の日米混成バンド。当時は珍しかったアメリカ人ボーカルのリバーブで歪ませた叫びと独特のベースラインが特徴的なノイジーかつ荒々しいハードコア。
本作は当時ZOUOのボーカルだったチェリー氏が自分のバンドのために立ち上げたレーベルであるDOOM RECORDSに惚れ込んだJUNK SCHIZOがどうしてもAAじゃなくDOOM RECORDSからリリースしてほしいと懇願、「バンド活動を継続して続けるのなら」との約束で発売となったレーベル第一弾! しかし、その直後バンドは解散してしまったので初回出荷のみで発売中止。これが幻のシングルといわれた所以。今回チェリー氏宅に眠っていたデットストックが約30年の歳月を経て再び日の目を見ることとなった! ジャケットはオリジナルの雰囲気を残しつつ今井画伯がリメイク。4曲入り。
|
![](./cgi/img/201509231917381006825183.jpg) |
TOTAL PONKOTSU SYSTEM |
PONKODELIC SYNDICATE |
1100円 |
CD |
●PUNK〜HCシーンから産まれた突然変異のREGGAE/DUBバンド「TOTAL PONKOTSU SYSTEM 」の新譜!メンバーが増員され益々進化を続ける彼等の現在が詰まった一枚!
「ごんぶとベースが身体の中をかき混ぜ、煽る叫びが響き冴える。 モジュレーションの魔力を飲み干し、地下室からの残響に酔いしれる。 イエーーーイ!コレがポンコツ!PUNK-A-REGGAE!タイトなリズムで踊り倒せ! 」〜HIGE / THE DEAD PAN SPEAKERS〜
2008年結成。 商店街の皆さま〜ライブハウスのハードコアパンクス〜クラブピープル〜お子さま〜お年寄りまで全方位対応型のパーティバンドを目指す Vo、Gr×2、Ba、Dr、Key、Sax の7人組。
レゲエ/ダブ的なアプローチを中心にしながらも、雑多な音楽性でジャンルを問わず様々なバンドと共演中。 混沌とした中にもファニーな雰囲気のある楽曲(メンバーの根っこの部分であるパンク/ハードコアの匂いも見え隠れ)観るものを笑顔にするハッピーなステージング、深いところに行きつつもレゲエのイメージや決まりごとにけっして縛られていないところが彼等の魅力です! 本作はメンバーチェンジ、増員後の初作品。 新メンバーにはパンクバンドの The Weekender、センダラーズ、パンク ザ うんこ、SHOT GUN PLAYBOYZでギターを弾く「きん君」をボーカル(煽り役)に迎え、 新たなキーボードには単身での 「濁朗」名義でのノイズ演奏、数々のセッション活動の他、サイケデリックなドゥームバンド 「ゾシーク」、 フリーキーでダンサブルな変態ポップ/ロックバンド「クリッペンリポン」のメンバーでもありサウンドエンジニアもこなす奇才「Darklaw」を迎えた後の初の音源。 また今回の作品には昨年末に行った JAH EXCRETION氏 とのセッションライブ時の楽曲も収録されています。 |
![](./cgi/img/20150923191627fredelica.jpg) |
fredelica |
街灯 |
1019円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2007年結成、初台WALLを拠点に活動する激情ハードコアバンド「Fredelica」の初単独音源!
国内ではeastern youth,endzweck,nervous light of sunday,1000travels of jawaharlal,birth、海外ではcomadre,orchid,la quiete,shook ones,quicksand等々、多彩なサウンドから影響を受けたという彼等のサウンドは、活動当初は不協和音や変拍子を多用した陰鬱なサウンドを孕んだ楽曲を展開していたが、近年では激しくも哀愁のあるメロディにメンバー全員がそれぞれの個性で絶叫し 感情を爆発させる楽曲へと変化している。それまでの持ち味であった生々しくも情景を感じさせる日本語の歌詞をより力強いものとし、シンプルでストレートになった楽曲がライブの熱量を増幅させ、見る者の心を揺さぶる!
収録曲:1. 向こう側で笑ってる 2. 長く生きた子供 3. お前なんか誰も見てない 4. ユウヤ 5. 23才の抵抗 |
![](./cgi/img/20150923180732blueherb.jpg) |
tha BOSS(THA BLUE HERB) |
BORDERS Mixed by DJ HIKARU |
2750円 |
CD |
●ソロアルバムに先駆けてTHA BLUE HERB以外でtha BOSSが残してきた客演楽曲をDJ HIKARUが紡いだMIX CDを発表!!
1997年の結成以来THA BLUE HERBのフロントマンとして生きてきたtha BOSS。 <br>
THA BLUE HERBの看板を背負って地元札幌から日本中を行脚する旅の途中、ある時は迎える側として、ある時は迎え撃つ側として、数多くの同業者、 好敵手と出会ってきました。
時には憎み合ってでも自分達の存在を認めさせる相手であった東京のヒッ プホップ、同じように中央から遠く離れた場所で自分達のヒップホップや表現を確立 するために奮闘している同志。今、我々には47都道府県に仲間がいます。
そして、そうやって出会った友人達と「次は曲を創ろう」という流れにな るのは自然な事でした。
元々、ヒップホップとはルールや型も大事だが、何より重要なのは精神性 であり、表現はより自由であるべきだと常々思っていたtha BOSSにとっては、自身のヒップホップを追求するTHA BLUE HERBから敢えて離れるのであれば一つの枠の中で音楽を創るというよりは、むしろ望んで違う世界に出てみ たいという気持ちの方が強かったのだと思います。
そういう想いが結果として、今回集められた作品達の奔放な顔ぶれに直結しています。同じヒップホップでも東京と沖縄、ベテランと新進気鋭、メジャーとアンダーグラウンド、まさに極と極を行 き来している様が一目瞭然です。
更に好奇心は留まることを知らず、探求のペン先はロック、レゲエ、ダ ブ、果ては民族音楽にまで辿り着いています。つまり、これは旅そのものです。
本作品は、自身の地元札幌とその向こうにある世界とを隔てる海を飛び超えたように、ジャンルやBPM、そして硬直した既成概念という同じ日本の中にある様々な境目"BORDERS"を打ち壊して自由であろうとしてきた1人の旅人と、その友人達との交歓の記録です。
18年に渡る軌跡をここで振り返り、整理し、混ぜ込んで再提示するの は、互い同じ気質の音楽旅人として出会い、遊び、影響し合い、育ってきたと 言える友人、DJ HIKARUです。
そしてこの旅はtha BOSSの自身初となるソロアルバムへと続いていきます。
THA BLUE HERB RECORDINGS
収録曲:1. ラッパ我リヤ / ヤバスギルスキル pt.6 feat. ILL-BOSSTINO 2. 刃頭 / 野良犬 feat. ILL-BOSSTINO 3. G.CUE / 真夜中の決闘 feat. ILL-BOSSTINO 4. DJ YAS / DIS SHIT IS REAL feat. ILL-BOSSTINO & JERRY "KOJI" CHESTNUTS 5. SEEDA / MIC STORY feat. ILL-BOSSTINO 6. DJ BAKU / JAPANESE HIPHOP AND ME feat. ILL-BOSSTINO 7. asa / HOME BREWER feat. BOSS THE MC, DJ BAKU 8. 山仁 / "THE DRAMA IS..." feat. ILL-BOSSTINO 9. clammbon / あかり from HERE ~NO MUSIC, NO LIFE.~ feat. THA BLUE HERB 10. OLIVE OIL × ILL-BOSSTINO × B.I.G. JOE / MISSION POSSIBLE 11. MIGHTY CROWN / MY PEOPLE feat. ILL-BOSSTINO, MASTA SIMON & SHINGO★西成 12. REBEL FAMILIA / NO MISSION (IRON VOCAL) feat. ILL-BOSSTINO 13. audio active / スクリュードライマー (Elements of Rhyme) feat. BOSS THE MC 14. JAPANESE SYNCHRO SYSTEM / CHECK IT, SPREAD IT 15. GOMA / PANDRA'S VOICES feat. ILL-BOSSTINO 16. DJ QUIETSTORM / SLEAZY RAP feat. ILL-BOSSTINO 17. HERBEST MOON / WE LOVE THE SILVER MOONLIGHT 18. 流 / ILL-BEATNIK featuring BOSS THE MC |
![](./cgi/img/20150923155744GREASEUP.jpg) |
GREASE UP MAGAZINE |
VOL.12 |
917円 |
BOOK |
・特集:ロックンロール・ヘアー・カタログ
70人以上の現役ロックンローラーのリーゼント/サイコビリー・スタイル
全国リーゼント職人名鑑(理・美容院紹介)
原宿バーバーショップ・エイト(インタビュー)
国内海外ポマード考察
黒バラ本舗(インタビュー)
ACEコーム
リーゼントの作り方3パターン
ハゲたらどうする?
SPIKE(インタビュー)
SIDE-ONE(インタビュー)
KYOYA(インタビュー)
GLEN GLENN
etc.
|
![](./cgi/img/20150920173228cazu23.jpg) |
CazU-23 |
月の向こうへ |
1528円 |
CD |
・TURTLE ISLANDのギタリスト「CazU-23」によるアンビエントかつノイジーなドローン作品。
音を観るという形象に魅かれ2008年に開始したソロ活動で、ギターとペダルのみで構築される世界観と広がる音景色。
今作は重ね録り一切なしの2mixライブ録音!
ミキシングにはETERNAL ELYSIUMのYukito Okazaki(studio zen)、マスタリングにはexSOFT、沖縄在住の音響家 Shinkichl Kadoya(koza bc street studio)を迎え、精巧な作業を重ね作品化。さらに、ジャケットデザインはMorrieo(CATANA)が、PV制作はchaoschannelのNo.6(soundartworks.jp)が担当。 |
![](./cgi/img/20150920162600wop.jpg) |
WIND OF PAIN |
WARPAIN EXPLOTION |
2037円 |
LP |
●PAANK LEVYT久々のリリースとなるのは、FORCA MACABRAのメンバー等在籍の90s FINNISH CRUST HARDCORE「WIND OF PAIN」!94年にカセットでセルフリリースされていた'93年、'94年レコーディング音源がLP化!カラーVINYL、ポストカード3枚、PAANK LEVYTポスター付き。限定200枚プレス! |
![](./cgi/img/20150920162505redsheer.jpg) |
REDSHEER |
Eternity※在庫切れです※ |
1834円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ex.ATOMIC FIREBALL、ex.SCALENE、ex.Bucket-Tのメンバーが集結し2013年に結成された3ピースバンド「REDSHEER」1stフルアルバム!!
ASTROをゲストに迎えたタイトル曲の闇を彷徨う様な轟音ノイズとアルペジオの美しさから始まりながらも、そこからは人間の感情の闇を切り裂くサウンドの連続!!トライヴァルかつ全力で殴る様な打音のドラムとうねりを上げまくるベースのグルーブを下地に、不気味なクリーントーンのアルペジオと断罪のリフが呻き泣き叫び、ボーカルの雄叫びがノイジーに破裂していく!! これは最早カオティックだとかダークネスとかサッドネスとかヘビィネスとか、そんな言葉で片付けてはいけない作品であり、燃え上がる感情の叫びと共に、全ての音が雄叫びを上げて泣き散らす、確実に聴く者の肉体と精神を破壊する殺傷力と毒素の劇薬であり激音だ。この世で最も純粋な愛と憎悪を音として表現した大傑作であり、確実に心の一番奥底の脆く純粋な感情に訴える極限世界!!聴いて狂ってしまえば良い!!粉々に砕かれた感情の破片が舞い散るその瞬間は本当に悲しくも美しいのだ。 ジャケットアートワークはMario(Khmer)、クレジットデザインは裄V友己(Starlingraid)がそれぞれ担当。そちらも要注目!!
Takahiro Akasaka(Guilty Forest)
|
![](./cgi/img/201509201622302014.jpg) |
SSB |
2014 |
2750円 |
DVD |
・HIKAGE(THE STAR CLUB)、NAOKI(SA)、PON(LAUGHIN'NOSE)、KI-YAN(COBRA)というスーパースター軍団によるバンド"SSB(スーパーセッションバンド)"の第二弾DVD!!オフショット満載の1stよりもボリューム大な内容!!
収録曲:1. ボースタル ブレイクアウト/シャム69 2. ロックンロール ハイスクール/ラモーンズ 3. FUN CLUB/ダムド 4. エモーショナル ブラックメイル/UK SUBS 5. チャイニーズ ロック/ハートブレイカーズ 6. DAY BY DAY/ジェネレーションX 7. ガレージ ランド/ザ クラッシュ 8. アナーキーイン ザ U.K/セックス ピストルズ 9. Oi TONIGHT/COBRA(En) 10. GET THE GLORY/ラフィンノーズ(En)
|
![](./cgi/img/20150919202033lapinpolthajat3jpeg.jpg) |
LAPINPOLTHAJAT |
V |
1528円 |
CD |
・SOTATILAやNEUROOTTISET PELIMANNITのメンバー等からなる現行FINNISH RAW PUNK BAND、"LAPINPOLTHAJAT"のサードアルバム!
このバンドの特色でもある70's PUNKと80's PUNKのいい所どりの哀愁メロディ、そしてFINLAND語独特の語感はまさに"SUOMI RAW PUNK"といえるだろう!
70's PUNKファン、UK MELODICファンとか関係なしに全パンクスとその周辺必聴の最高傑作のアルバム!! |
![](./cgi/img/20150919201836Kieltolakijpeg.jpg) |
KIELTOLAKI |
VAPAUDEN ILLUUSIO |
1528円 |
CD |
・FINNISH HARDCORE 2015!!
RIISTETYT/BASTARDS/KAAOS等のPROPAGANDA RECORDS周辺の80's HARDCORE LEGEND達を踏襲する"KIELTOLAKI"の3枚のシングル、1枚のアルバムに次ぐセカンドアルバム!!
80's FINNISH HARDCOREをさらに破壊力を増した楽曲でここ日本でも虜になるパンクスを徐々に増やしていった彼らの6年ぶりの最高傑作アルバム!!バパウデン イルルゥシオ!!
|
![](./cgi/img/20150917203000murahachibu.jpg) |
村八分 |
ぶっつぶせ!! (2015 remaster) |
2530円 |
CD |
●約40年の時を経て奇跡的に発見されたオープンリールテープに収録された数少ない初期の村八分のライブを生々しいサウンドで収録したライブアルバムが最新リマスタリング盤として新装リリース!
2010年に突如リリースされた1971年7月28日東京北区公会堂でのライブを収録したこのアルバムは初期の村八分の演奏が聴ける数少ない音源で、同時期のスタジオレコーディング6曲を収録した『くたびれて』と対をなすと言える貴重かつ重要な作品。
『くたびれて』や唯一のオリジナルアルバム『ライブ』にも収録されていない「ぶっつぶせ」、同じく90年代にチャー坊主導により再編成された際のライブや、山口冨士夫のステージでも演奏さていた名曲「裸の街」、そして歌詞を大幅に変更し後に「鼻からちょうちん」となる前の貴重な初期バージョンである「姫狩り」などこの日演奏された全9曲を収録。「この頃がいちばん最高の村八分」(冨士夫自身によるライナーより抜粋)
2010年に冨士夫自身によるFJOレコーズよりリリースされた初盤ではオープンリールからデジタル化の際にテープの回転数を誤って本来の演奏よりも遅いという欠点があった為、新たにオープンリールテープを正確な回転数で再現。初盤リリース時にはカットされていた演奏開始前のサウンドチェック部分も含め、名エンジニア中村宗一郎による最新リマスタリングにより完全ノーカット収録。
見開きダブル紙ジャケ仕様、初盤発売時に特典として配布された山口冨士夫による全曲解説を含むライナーノートを付属。
収録曲:1.どうしようかな 2.ぶっつぶせ 3.のんだくれ 4.機関車25 5.裸の街 6.ドラネコ 7.あやつり人形
8.姫狩り 9.あッ! !
柴田和志(Vocal) 山口冨士夫(Guitar) 浅田 哲(Guitar) 青木眞一(Bass) 上原 裕(Drums)
|
![](./cgi/img/20150917194049SMJ-23-NOIZECOREWARSII.png) |
DISORDER vs STAGNATION |
U.K vs JAPAN NOIZE CORE WARS II - 第二次日英雑音戦争 |
1650円 |
CD |
・ノイズの雨霰 -破壊-
ノイズコアを粉砕 -構造-
ノイズコア総攻撃
2015年10月 第二次日英雑音戦争開戦...
from AZUSA (STAGNATION)
Disorder look forward to come to visit Japan and say hello to Japanese people.
I hope you enjoy our chaos and disorder and I want everybody to be happy and we will try our best to do a good job for you.
Love from TAF(DISORDER)
第一次日英雑音戦争からより激しくなったTAF & AZUSAの超強烈な個性がぶつかり合う最新アートワークが至る所で爆発!
全手描きのアートワークに包まれたパッケージにDISORDERとSTAGNATIONがチョイスしたサウンドは、共に未発表曲含んだ高音質・最新ライブ録音。
リマスターされ臨場感溢れる雑音は、CDフォーマットを使い切った全29曲76分。
|
![](./cgi/img/20150917192720BabyShakessleeve.jpg) |
BABY SHAKES |
STARRY EYES |
2200円 |
CD |
●2009年に来日も果たした最強のガールズロックンロールバンド"BABY SHAKES"!!前作より約7年ぶりとなる2ndアルバム!!
2000年代中期、海外のPOWER POP / ROCK'N'ROLL /PUNKの動向にアンテナを張っていた目敏いリスナーの間で話題となり、2008年に1stアルバムをリリース。2009年には来日も果たし、全国4カ所全5公演を大盛況に収めたニューヨークのガールズロックンロールバンド"ベイビー・シェイクス"!(Drは男性ですが...。)あの来日公演より6年の歳月を経て、遂に2ndアルバムの登場です!50年代〜70年代のGIRLSPOP/R'N'R/ROCKの魅力を全て持ち合わせたキュートでキラキラでタイトなサウンドに美貌も兼ね備えた正に最強のガールズロックンロールバンド!!アルバム収録の全11曲は全て素晴らしい出来栄え!また今回日本盤CDには3rd〜5thシングルの3枚の7インチに収録されていたB面曲3曲をボーナストラックとして追加収録!
(もちろん初CD化!)来日後には、日本国内において彼女らの楽曲がCMに起用されるなど話題が絶えませんでした。今作は正に多くのファンが待ちわびる待望のアルバム!いや、ファンのみならず全てのロックファンに贈る1枚!
そして2016年2月再来日!!
収録曲:1. she's a star 2. summer sun 3. all the pretty things 4. running through the night 5. teenage cloud (side b) 6. i'll be alright 7. come back home 8. that girl 9. sugar high 10. do you wanna know 11. with you around ※ボーナストラック:12 GIMME GIMME GIMME 13 TOO MUCH TIME 14 BABY IT'S YOU
|
![](./cgi/img/20150915173924were.jpg) |
V.A. |
We're Loud |
2200円 |
CD |
・90年代ラスベガスのラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダによるカセットコレクションコンピ登場!
90年代米国ラスベガスの砂漠パンクロック。誰も知らないパンクパンドのカセット音源コンピレーションアルバム。このカセットコレクションは全てレコードになることを 夢見てレコードレーベルに送られたもの------ではない。90年代ラスベガスのKUNVラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダのカセットコレクションコンピレーションアルバム。貧乏、ドラッグ、ロックンロール。青春も初期衝動もくたびれ果てて、生きてるだけで必死な環境の中、喉の奥から飛び出してくる抑え込めないヒリヒリとした音をぐっとカセットに詰め込んだ無名パンクス達の苦くてたまらない物語。
ジョー本人によるライナーノーツ・バンド解説(対訳) ※日本盤帯付デジパック仕様
収録曲
1. MEGA & THE NYRDZ--"Rip Your Cunt"/"I Lurk"
2. PINK FINGERS--"The Pink Fingers Theme" /"Man In Pain"
3. DISMALT--"Coach Blake"
4. RIKY & THE BUTTZ--"I'm Poor"/"We're Ricky and the Buttz"
5. MAGISTER LUDI--"We're Loud"
6. LES FLEURS DU MAL--"Look Into My Eyes"/"Sweet Sweet Satan"
7. THE DROP OUTS--"She's a Jyrk"
8. VAN BUREN WHEELS--"C'mon and Be Mine"
9. BARF BAGS--"I'm a Sissy"/"Community Cunt"/"Beat It Up"
10. THE CRAWLERS--"Black Monday"/"I'm Gonna End It Tonight"/"I'm Gonna Kill You"
11. THE FUCKING PIGS--"(I'm a) Date Rapist"/"Herpes Attack"
12. THE HECK YEAHS --"I'm Better Than You"/"Headless Clown (I Am, I Am)"/"I Always Hated You"
13. THE LUMPS--"I'm Always Wrong"
14. MID CITY NUISANCE--"I Go Creep"
15. LUKEY & THE CHICKEN SLITZ--"Johnny's Packing a Gun"
16. OBLONG BOXERS--"Have You Ever Had a Guy Roll Up On You"
17. ROSEBUDS--"Destructor"
|
![](./cgi/img/20150915173613endon.jpg) |
ENDON |
BODIES |
2640円 |
CD |
●一切の停滞を見せない東京ノイズ・アーキテクト:ENDON 無意味な音楽を死体化する再構築プロジェクト第1チャプター総集編 。
■昨年9月に発表した1stフル・アルバム『MAMA』は日本のアンダーグラウンド/ノイズ/エクストリーム・ミュージック・シーンに於ける金字塔だ。プロデューサーにAtsuo(Boris)氏、エンジニアに中村宗一郎(ピース・ミュージック)氏を起用した本作と以降一連のライヴで、ENDONは文字通り自身のスタイルと揺るぎない立ち位置を確立した。その余波は海外まで及び、『MAMA』ヴァイナル・ヴァージョンをもってのワールドワイド・リリースも決定している。
■それと並行し、『MAMA』収録楽曲を先鋭音響家が再構築/リミックスするシリーズ企画『BODIES』も進行していた。限定12EPアナログ盤をフォーマットに、3タイトルで計6組のアーティストが'らしい'解釈でENDON潜在の暴虐さと緻密さを浮き彫りにするコンセプト。本作『BODIES CD』はそのシリーズで発表されたものを中心に、別テイク/新録作を加えた作品。アナログ盤では各面ごとに単体としての色を強調したものだったが、本作は1枚の作品としてのトータル性が最優先された。
■前半はメタリックにロウ・エンドを強調した音圧でENDONの持つ暗黒面を強調。後半は唯一無二の独自解釈が現代版ノー・ウェイヴ的に響くノイズを構築する。相反すると思われがちな両局面が違和感無く共存し、再構築作ながらオリジナル・アルバムとミックスCDの間を行くような独特な仕上がり。
■凶暴なノイズを放つENDONと現代日本を代表するミュージシャン/プロデューサーの合作は、広く世界的に見ても事件性が高い。無意味な音楽をBODIES(死体)に変えるプロジェクトの第1期がここに完成を見る。
|
![](./cgi/img/20150914181917fujio.jpg) |
山口冨士夫 |
Like A Rolling Stone DELUXE EDITION |
3850円 |
2CD |
●8月14日に三回忌を迎える山口冨士夫の、タンブリングス〜ティアドロップス結成へ至る間をとらえた87年リリースのライブアルバムをオリジナルマスターから最新リマスタリング!
そしてこの当時の完全未発表秘蔵ライブ音源から屈指の名演をノーカット完全収録したディスクをプラスした2枚組デラックスエディション盤でリリース!
9分を超えるロングバージョンにリアレンジされサイケデリックなギターが響き渡る「酔いどれ天使」、そして冨士夫のライブでは欠かせない重要なナンバーでこのアルバムでしか聴けない「GORILLA DO」等も収録された冨士夫自身もお気に入りだったアルバムが鬼才エンジニア中村宗一郎による最新リマスタリング、そして未公開フォトを使用し、オリジナルリリース当時のアートワークを復刻した紙ジャケ仕様、さらに完全未発表音源を収録したディスクをプラスした2枚組デラックスエディション盤として、実に17年ぶりのリイシューとなります。完全未発表音源を収録したディスク2は、本編ライブと同時期の86年4月に原宿クロコダイルで行われたオールナイトライブをノーカット全曲収録。タンブリングスのメンバーでのライブで、非常にリラックスしながらも最高の演奏が聴ける屈指の音源!ビートルズのカバー「DEAR PRUDENCE」、『ひまつぶし』からのナンバーに加え、ライブでは定番の青木真一のリードヴォーカルが聴ける「フラフラ」ではワンフレーズながらこの日共演のフールズの伊藤耕の飛び入りヴォーカルも聴けます。そして凄まじいグルーヴを生み出す未発表のオリジナル「タンブリン」はなんとドラムの小林秀弥がリードヴォーカル! 冨士夫&青木のコーラスワークもゴキゲンな当時のライブでしか聴けなかったレアナンバー! ラストは後にインストで発表された「漂う」のヴォーカルバージョンという他の音源では聴けなかったタンブリングス後期の極上ライブを収録しています。 また今回プロモーション用に公開される映像では本編と同日の貴重な未公開ライブ映像を僅かながら見ることができます。
Like a rolling stone Digitally Remastered(2015)
1. DRIVE 2. ROCK ME 3. からかわないで 4. 酔いどれ天使 5. 誰もが誰かに 6. 捨てきれっこないさ 7. GORILLA DO 8. SKY HIGH
Unreleased Live 1986年4月4日 原宿クロコダイル
1. DEAR PRUDENCE 2. ROCK ME 3. DRIVE 4. 赤い雲 5. フラフラ 6. タンブリン(未発表曲) 7. 誰もが誰かに 8. からかわないで 9. 漂う
|
![](./cgi/img/20150914171103geriatric.jpg) |
GERIATRIC UNIT |
S.O.T.O (Sat On The Outside) |
1430円 |
CD+7EP |
・廃盤デッドストック!! 元HERESYのKalv(Ba)、Steve(Dr)率いるUK THRASH HARDCOREバンドの4曲入り2015年最新EPが遂にドロップ!
9月のCRUCIAL SECTIONとのJAPAN TOURに合わせ、さらに進化したOLD-FAST-LOUDな4曲を収録。
今作は、CREW FOR LIFE、VIRAL AGE、そしてあの伝説のIN YOUR FACEの3レーベル共同によるトリプルネームでのリ
リース!!
500枚プレス中の限定250枚のみ同内容のCD付きジャパンツアー限定リリース!! 歌詞・対訳付きインサート封入!! レッド・ヴィニール!! ------------------------------------------------------------- TRACK LIST
Disc CREW FOR LIFE SIDE
1.S.O.T.O
2.Newrotypical Bastards
Disc IN YOUR FACE SIDE
1.Imposter
2.Pimple
|
![](./cgi/img/20150911211259MCR-280-300.jpg) |
CAMEREON |
LAZY SOD |
1320円 |
CD |
パンクかと思いきやメタリック、HARDなのかと思いきやPOP、スカのリズムに疾走感がミックス! まさにパンクロック七変化!!! 「だからカメレオンなんだよ!」とは、リーダーのYAMANE氏の言葉。
MOBS, FINAL JINX, QLANTZ, W.HEAD PYSSON, THE VANITYなどを歴任した神戸ハードコア・スカ・パンクの硬派三人組!!
DEMO CDとして配布された本作品が好評につき、正規盤としてジャケット等マイナーチェンジでMCR COMPANYより再登場!!!
収録曲1. TETSU 2. HANDSHAKE 2015 3. BOKE 4. LAZY SOD 5. NOBODY HERO
|
![](./cgi/img/20150911210856KXS-001-300.jpg) |
KLAXONS |
PLUS −→+ |
1100円 |
CD |
●新潟産ドライヴィンHARD PUNKバンド「KLAXONS」5曲入り2nd CD!!前作「NEXT GENERATION」から8年振りの正式音源が完成。ポップさと激しさを上手く融合させた楽曲に乗せたボーカルとコーラスワークが聴く者を惹き付ける。2001年から突き進んできた彼等の"今"を詰め込んだ1枚となっている!ハードコア〜ロックンロール好きまで必聴盤間違いなし。(WOODY店長 鷲尾) |
![](./cgi/img/20150911190159kamaroys.jpg) |
カマラーダ//Roys |
SPLIT※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・SHIZUOKA CITY HARDCOREスプリット!
ex-SUGARのメンバーらによる、ストレートに熱く突き進むJAPANESE HARDCOREサウンドを聴かせる「カマラーダ」と、暴走ドライブ感MAXのHARDCOREサウンドの「Roys」のガチンコ対決!
両バンド共に、MENTAL、INNOCENTS、RUSTLER、SO WHAT、DEADLESS MUSS、ZONEなどに代表される、ひたすらに熱いSHIZUOKA CITY HARDCOREサウンドを見事継承しており、この手の音が好きな方には堪らない好内容に仕上がっております。4曲づつ収録で計8曲。for ALL JAPANESE HARDCORE MANIAC!!!
収録曲:
<カマラーダ>1. フレア 2. 偽善の声 3.FLOG ME 4.檻
5. Fettar 6. Violence 7. LIAR 8.Fed Up
|
![](./cgi/img/20150910204208SAVAGES.jpg) |
SAVAGES |
tomorrow's view |
917円 |
7EP |
・ex-RAW DISTRACTIONS/ROUGH STUFF/AVFALLのメンバーが悲願とも言うべきバンド活動を再始動させた、新進気鋭「THE SAVAGES」!
UK82' PUNKに哀愁漂うearly 80's GERMAN PUNK〜UPRIGHT CITIZENSなメロディアス且つ強烈な一撃!中心メンバーKENTA (gu/vo)の思惑通りのサウンド・テイストに仕上がった渾身の1st 7"epがFRENZYとのツアーに合わせて解き放たれる!コンクリートジャングルの孤独や悲哀、虚無ささえ感じられる正に東京の街で“生存”するPUNK ROCKERS!
3曲入り/限定600枚 |
![](./cgi/img/20150910204031FRENZYジャケットinfo.jpg) |
FRENZY |
disconnected |
917円 |
7EP |
・PDX!PDX!お馴染みパンクの魔境ポートランド/USAからの刺客が10月にジャパンツアーを敢行!
急遽のレコーディングにも関わらずハイクオリティーな楽曲を提供してくれるのは、今やPDXを代表するサウンドメーカー達ならでは!ex-NERVESKADE、BI-MARKS、DISTORT REALITY recのSKELL師匠らが奏でるDISORDERED POGO NOISE PUNK with USハードコアにPOPさも内包した、アメリカの大地を駆け巡る様なアグレッシブでドライブ感も抜群の脳天直撃、狂乱&酔狂!
ツアーポスターに記されたZYANOSE/TOYO氏の見解を付け加えて、彼等のツアーに備えよう!
“アメリカ・ポートランドのツインベース雑音ロッケンロール地獄パンク、レコ屋のレビューではノイズコアと紹介されているか…マチガイなんだ。奴らはジューダスプリーストとUSハードコアを交尾させて産まれたミュータント!!”
4曲入り/限定400枚
|
![](./cgi/img/20150910190149fat.jpg) |
V.A. |
HARDER, FATTER + LOUDER! FAT MUSIC VOL.7 |
1320円 |
CD |
・2010年、8年振りにリリースの「FAT WRECK CHORDS」名物コンピレーション!!
NOFX, STRUNG OUT, NO USE FOR A NAME等々の大御所〜OLD MAN MARKLEY, BANNER PILOT, POUR HABIT, COBRA SKULLS等々の最近のFATな顔ぶれまで網羅した全22曲収録!
収録曲:1. Old Man Markley -For Better, For Worse 2. Flatliners -The Calming Collection 3. Swingin' Utters -Brand New Lungs 4. Mad Caddies -Why Must I Wait 5. Banner Pilot -Greenwood 6. Pour Habit -Heads Of State 7. Dead To Me -X 8. Teenage Bottlerocket -Skate Or Die 9. Cobra Skulls -Hot Sand 10. Tony Sly -Via Munich 11. None More Black -Sinatra After Dark 12. Chixdiggit! -Miso Ramen 13. Against Me! -Holy Shit 14. NOFX -Fermented And Flailing 15. Smoke Or Fire -Integrity 16. Strung Out -The Fever And The Sound 17. Lawrence Arms -Demons 18. American Steel -Tear The Place Apart 19. Good Riddance -Lame Duck Arsenal 20. No Use For A Name -Dream Police 21. Real McKenzies -Scot Wha' Ha'e (live) 22. Dillinger Four -A Jingle For The Product |
![](./cgi/img/20150910190046yammy.jpg) |
yammy mammy |
colorful flavor |
2200円 |
CD |
●大阪発!話題の6人組ガールズSKAバンド「yammy mammy」の1stフルアルバム!
SKAを基調としながらも日本人の琴線に触れるJ-POPのエッセンスをふんだんに取り入れたフレッシュな一枚。
第一興商(DAM)カラオケの本人出演映像も決定したリードトラック『恋文日和 ~my timid boy~』をはじめ、BAY CITY ROLLERSの名曲 『SATURDAY NIGHT』や、アニメ魔法少女まどか☆マギカの主題歌『コネクト』等、ロックの名曲からアニソンまでジャンルの垣根を越えた良質なカバーを含む全9曲。まさに色とりどりな楽曲を味わえる、タイトルに偽りなしのアルバムが完成!アートワークは『まつむらあさみ』による描きおろし。
収録曲:1. 恋文日和 ~my timid boy~ 2. ROUTE43 3. トワエモワ 4. ライ・ライ・ライ 5. mon cheri 6. SATURDAY NIGHT 7. call me 8. cheeky!! 9. コネクト
|
![](./cgi/img/20150910185933nofx.jpg) |
NOFX |
BACKSTAGE PASSPORT 2 |
3520円 |
2DVD |
●USが誇るPUNKバンド「NOFX」のライヴツアー・ドキュメンタリー"BACKSTAGE PASSPORT"の2作目!
今作の内容は、DISC1にペルー、コロンビア、メキシコでのツアーの模様、DISC2ではオーストラリア、東ヨーロッパ編に加え、第1弾DVDに収録されなかった未公開映像など約90分収録した2枚組!!!2015年作。
収録内容:
Disc One(Run time - 102 minutes)
1. Feature-length documentary covering Colombia, Peru, and Mexico Tours
Disc Two(Run time - 88 minutes)
1. unreleased episode - Australia
2. unreleased episode - Eastern Europe
3. bonus footage and deleted scenes
|
![](./cgi/img/20150906200705fast.jpg) |
FAST |
ISSUE #9 |
509円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・ 「FAST FOR SPEED FREAKS」から『FAST』に改めての久々のリリーとなるUNDERGROUND DEATH METAL & HARDCORE MAGAZINE 第9号!!
表紙:LOWERED A.D.
■クリス・ドッヂ(INFEST/TO THE POINT/ex-SPAZZ etc.インタビュー等)
■NAUSEAインタビュー
■LOWERED A.D.インタビュー
■STEEL CITY FIRMインタビュー
■RELAPSE RECORDS 25周年記念特集(RELAPSE JAPAN Jumbo氏)
■IRONFIST辰嶋氏コラム(DIE YOU BASTARD!/SCAMP等)『BLASTバカ一代!』
■H8MONGER氏コラム(DOGGY HOOD$)
■Naru氏コラム(OBLITERATION RECORDS/galleria de muerte)
■安藤竜氏コラム(BREAK THE RECORDS/SYSTEMATIC DEATH)
■田村直昭氏コラム
■CD/レコード・レビュー
等々
|
![](./cgi/img/20150906200452northend.jpg) |
NORTH END |
balance |
1430円 |
CD+7EP |
・2001 年結成。ロック、プログレ、ハードコアなどのジャンルを軸に、ラスタファリズムやレゲエカルチャーに影響を受けたダブサウンドをMIX し、多角的なアレンジで主張するもはやジャンル不明のポリティカルバンド「NORTH END」
約7 年振りとなる新録単独作がCD+7インチで登場。 CDには新録曲3 曲そして7インチにはCD 収録曲1、2 曲目のダブバージョンを収録。限定500 枚。
収録曲:(CD)1. ディスワールド 2. dope friction 3. 言の葉の波 (7インチ)A. dis world dub B. dope friction dub
|
![](./cgi/img/20150906193150scumcollection.jpg) |
KNOCKERS |
THE KNOCKERS CLASSICS "SCUM COLLECTION”vol.2※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ●「一家に一枚」と言われ、今もなお再プレスを繰り返している『THE KNOCKERS CLASSICS ”SCUM COLLECTION” vol.1』に続くコレクション第2弾!
現在入手困難となっている2005年『南北共同作戦』2007年『jodanjanee』、
2008年『chaotic mad violence』、2010年『love&distortion』から選曲された13曲を現在のメンバーで再録セルフカバー。
時期的にはサウンドやメンバーのルックスからやさぐれたイメージを放っていた時期〜love&distortionでポップに原点回帰する頃まで。
メンバーチェンジも激しくバンドにとってはまさに過渡期だった時期で、そのためか楽曲ごとの曲調のふり幅も大きい。
パンクロック、ジャパコア、メロコア、クラスト、スキンズ、サイコビリー、ラスティック等々、ボーダーラインをひょいひょい超えてあらゆるバンドたちと絡み、過渡期を乗り越えた、何でもありのノッカーズらしい作風ともいえる。
ライブで馴染みの曲からシングルB面的な曲まで、ギンギンにチューンナップされた13曲ノッキンロール大会。
vol.1に続いて「一家に一組」!
収録曲:1.love&distortion 2.oh,jesus! 3.サタデナイ 4.I'm down 5.jodanjanee 6.アスベスト 7.つかれるぜ 8.焼酎野郎 9.セチガライフ 10.runnaways 11.sora 12.I remember 13.そんなの知るかよ(NAKED YEGGSカバー)
|
![](./cgi/img/20150905172011sun.jpg) |
SUN CHILDREN SUN |
SUN CHILDREN SUN |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・美味い、早い、安い、のもんじゃ焼きのようなぐちゃぐちゃ下町ポンコツハードコア「 SUN CHILDREN SUN」!
遊び心満載な自由過ぎる楽曲展開とハチャメチャにバカ騒ぎをぶちかますライブに中毒者続出中!
海外レーベルからのリリースや海外ツアーも控え、その評判は日本だけに留まらない東京ゲットー鶯谷のとんでもない奴ら!
ビニールパックジャケット、全14曲収録!
収録曲:1. Intro 2. Sun! 3. Let's The Stone 4. サンチルミュージック 5. 海千山千 6. 町屋プリンスホテル 7. 赤羽エレジー 8. Children!! 9. 癌じゃ 10. Anti Rich Monja Price 11. ジンギスカン 12. キャノンボールロックンロール 13. 鶯谷ふぁっしょんHELLス 14. Sun!!!
|
![](./cgi/img/20150905171749tennessee.jpg) |
TENNESSEE CATS |
For This Time |
2530円 |
CD |
・2004年結成の浪花のロカビリーキャッツ「TENNESSEE CATS」2NDアルバムの登場!!!
BLUE STONE RECORDSの 「NEO ROCKABILLY SHAKEOUT VOL.2」 、唯一の日本人バンドとして参加のCRAZY CAVANトリビュートCD「TEDDY BOY R&R: A TRIBUTE TO CRAZY CAVAN & THE RHYTHM ROCKERS 」 等を経て2014年に活動を再開した彼等はいま正に絶好調。 そんな今作品は50'sルーツミュージックを核に60's、70'sフレーヴァーも加え、更なる成長を遂げたTENNESSEE CATS流R&Rは全てのR&Rファンにお薦め。
収録曲:1. This Time (Teddy/Ritchie) 2. Amos Moses (Jerry Reed) 3. Gotta Get You Near Me Blues (Bob Montgomery) 4. She's The Devil (Ritchie) 5. Lay Your Hands Off (Ritchie) 6. The Outsider (Ritchie) *Inst 7. Oh Lonesome Me (Don Gibson) 8. Gotta Be My Baby Tonight (Ritchie) 9. Faded Moon (Teddy/Ritchie) 10. It Doesn't Matter Anymore (Paul Anka) 11. Southern Mood (Ritchie) *Inst 12. Goin' Home (Teddy/Ritchie) 13. Alabama Jubilee (Jack Yellen/George Cobb)
|
![](./cgi/img/20150905162504WARSYSTEM_CD.jpg) |
ASPECTS OF WAR // SYSTEM FUCKER |
WAR SYSTEM(SPLIT) |
1100円 |
CD |
●日米の盟友2バンドによる強力なスプリットが、9/5(土)よりCONTRAST ATTITUDEを含め3バンドで開始の「PUNK CARNIVAL TOUR 2015」にあわせて発売開始!! 両バンド共に新曲を収録!!
「ASPECTS OF WAR」はDISCHARGE/DISCLOSE直系のUS最新型D-BEATクラッシャー!!未聴の人は、現在発売中の彼らのこれまでの音源をぶち込んだ「LOUD RAW ASSAULT」CDでツアーに行く前に事前予習必須!!
そして「SYSTEM FUCKER」はYU-TAのモヒカンでみんなが知っている通り説明不要のカッコよさ!!
こちらCDはジュエルケース仕様でトレイや帯に別アートワークを展開。
CDの利点を活かし、両バンドのリマスター・ライブトラック19曲(!)を追加し、「全23曲50分」のアルバムとしてEPとは違った魅力的な作品に!
限定リリース。
|
![](./cgi/img/20150905162221WARSYSTEM_7EP.jpg) |
SYSTEM FUCKER//ASPECTS OF WAR |
WAR SYSTEM(SPLIT) |
1100円 |
7EP |
・日米の盟友2バンドによる強力なスプリットが、9/5(土)よりCONTRAST ATTITUDEを含め3バンドで開始の「PUNK CARNIVAL TOUR 2015」にあわせて発売開始!! 両バンド共に新曲を収録!!
「ASPECTS OF WAR」はDISCHARGE/DISCLOSE直系のUS最新型D-BEATクラッシャー!!未聴の人は、現在発売中の彼らのこれまでの音源をぶち込んだ「LOUD RAW ASSAULT」CDでツアーに行く前に事前予習必須!!
そして「SYSTEM FUCKER」はYU-TAのモヒカンでみんなが知っている通り説明不要のカッコよさ!!
7"EPは4曲(新曲)でバンドの原点に立ち返り、切り貼り仕様でアナログ音源にマッチさせたYU-YA (SYSTEM FUCKER)によるアートワーク。日本プレスです。限定リリース。
|
![](./cgi/img/20150904210837littlebastards.jpg) |
LITTLE BASTARDS |
Unforgiven |
1528円 |
CD |
※在庫切れです※ ・精力的にライブ活動している熊谷のベースレス3ピースグラインドバンド、LITTLE BASTARDS前作から5年5ヵ月ぶりの待望のセカンドアルバムをBlurredからリリース!
前作同様、LITTLE BASTARDSらしい攻撃的な楽曲に乗せた高低入り交じる絶叫のメッセージを13曲収録。
ステッカー付き。
|
![](./cgi/img/201509041849171006439192.jpg) |
VOLT VALIDATION |
CRUSH &BUILD |
1100円 |
CD |
●岐阜産RAGING THRASH HARDCORE PUNKバンド"VOLT VALIDATION"の2作目が遂に完成!
地元・岐阜において自主企画ライブ「無差別放電GIG」を定期的に開催し、県内外からバンドを岐阜へ招聘しシーンを盛り上げる活動を精力的に展開。結成3年目を迎え、今作の発売記念ツアーも決行予定となっており、今後更なる飛躍が期待されます。ハイピッチなボーカルと緊張感漂うスピードは、耳の肥えたリスナーや初めて聴くリスナーにひっかかる独特のフックを持ち合わせており、完璧になり得ない部分を情熱と勢いで走り抜ける、今のバンドの勢いが詰まった全7曲。矢継ぎ早に繰り出される日本語の歌詞にも注目。
|
![](./cgi/img/201509041847501006819650.jpg) |
точка |
точка |
1320円 |
CD+7EP |
・デモ音源が話題とな り、ライブでの評判も口コミで広まっている新バンド「точка(トーチカ)」の初音源となる1st EPが遂に発売!
メンバーは、ボーカ ルに元SeaMeal(Ba)、犬まがい(Vo)のManabu氏、ギターに現SHORT FUSE、the WeekpointsのTsurumi氏、ドラムに元GIMMIESのJ.J氏(現在は脱退)が在籍。 BLACK FLAGや、初期”あぶらだこ”やADK RECORDS周辺のような一筋縄ではいかないPUNK/HARDCOREを基本に、メロディックな側面も出てくる印象的なナンバーも収録。 どんどん細分化され ていく音楽ジャンルやシーンを飛び越えて、PUNK/HARDCORE好きなリスナーの耳に引っかかるサウンドは、聴け ば聴くほど様々な情景が浮かび、衝動に駆られるはずです。 現在は、ドラムに GROANING GROOVEのメンバーを迎えライブが止まる事なく精力的に活動中。BLACK FLAG、あぶらだこ、肉弾etc…辺りを好きな人は要チェック!
|
![](./cgi/img/201509041846111006794215.jpg) |
ANGER FLARES |
WE STRIKE BACK※在庫切れです※
|
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「伝えたい言葉とメロディがある!YUICHIがCOBRAを経て辿り着いた傷だらけのOi! PUNK、遂に此処に完成!!」
PON (LAUGHIN' NOSE / AA RECORDS)
叛逆者の賛美歌は鳴り止まない!2015年、RANCID単独公演サポートアクトに加え英國最大級のパンクロックフェス「REBELLION FESTIVALS 2015」に出演するなど、快進撃を続ける東京 “BRICKWALL PUNK”「ANGER FLARES (アンガーフレアーズ)」。“STAY PUNK” を打ち出した前作「REBELS WITH A CAUSE」から1年5ヶ月。レコーディングエンジニアに五十嵐理 (THE PRISONER)を迎え、(Gu) SHINJIN (ex.ONE FOR ALL / ex.SPIKY JOE)加入後、初音源となる復活第3弾アルバム「WE STRIKE BACK」(全10曲収録) 堂々完成!ラフィンノーズが運営する日本の老舗パンクレーベル「AAレコード」より奇跡のリリース!
|
![](./cgi/img/20150904184446vektor.jpg) |
VEKTOR |
兆候的現象(BEST) ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・オリジナルVEKTORフロムTOKYO CITY!
現メンバー体制による作品を中心に選曲されたベストアルバム「兆候的現象」リリース!
DVDアルバム「SYMBOLIC EDITION」ヴァージョンの"シノビヨル"、"ビリジアン"、ミニアルバム「SKKK」に収録されている"Mariko"のバンドサウンド・ヴァージョン(現状ではYOUTUBEのみでしか聴けない)が待望の初音源化!さらに、新録音源"LULLABY"(cover)、"短い夢"の2曲も収録。 ライヴでおなじみのアンセムから彼らを語る上で外すことのできないダークサイドな名ナンバーまで、とにかくキラーチューン連発の正にBest Of Bestな全17曲!!今回もVEKTOR自身のレーベル「ATAKAMOレコード」からのリリース。
|
![](./cgi/img/20150831224843MosomosO.jpg) |
MosomosO//CLOLR ME BLOOD RED |
HEY!!(Split) |
1320円 |
CD |
●拝啓、北の国から!!
そう、サブいはずの北の国"札幌"にて激烈に熱い、いやっ、暑苦しくも激しい暴走サウンズを掻き鳴らす両雄!!
"MosomosO"と"COLOR ME BLOOD RED"が、どうにもこうにも「ウルセーーーー!!」友情Split CD作品をドーーーーン!!
オープニングから両雄合いまみれる狂気のポンコツセッションチューンにてスッターーート!!
アホさ満開に笑かしよんな〜〜〜!!
って、思ってたら"MosomosO"がウルトラHCチューンを一気に六曲畳み掛ける!! ウギャーーー(T_T)
2013年に"CREW FOR LIFE"より発表された衝撃のデビューシングル!!
そして、昨年末に自主制作で発表された2ndシングル!!
その衝撃、いやっ、その衝動そのままに放たれた小気味良く疾走、いやっ、暴走する"MosomosO"快心の3rdアタック!!
凶悪に狂暴!! そして、絶対的にファニーでドーーーン!!
渋いで、"MosomosO"!!!!!
などと思っていたら、またしても両雄によるポンコツセッションがカオスに挿入され、そのまま"COLOR ME BLOOD RED"へ!!
こちらも"MosomosO"に勝ると劣らずな爆裂暴走サウンズにてドーーーーン!!
しかもストレンジな変速も多用した、狂気入り混じるカオスなPOWER-VIOLENCEサウンズ!! ウギャーーー(T_T)
独自の切り口にて暴走するメガトンアウトローな最高級シュートファストチューンをコチラも一気に全六曲雪崩れ込ます!!
凶悪に狂暴!! そして、絶対的にキュートでドーーーン!!
渋いで、"COLOR ME BLOOD RED"!!!!!
くっくっく
完璧!! 完璧っしょ!!
くっくっく
燃え盛る北の国"札幌"にて牙を磨ぎ続ける狂気の両雄を聴き逃すな!!
(レーベルインフォより) |
![](./cgi/img/2015083021470092951002.jpg) |
奇形児 |
KEWPIE & BABY ZIP UP HOODY (NAVY) |
6050円 |
WEAR |
奇形児オフィシャルマーチャンダイズ新作!
■BODY:NAVY x INK:MUSTARD,RED 両面プリント
画像はフロント。バックにはTシャツのフロントと同じデザインがプリントされています。
採寸値は以下です。(PRINT STAR社製9.7 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
|
![](./cgi/img/2015083021455792950966.jpg) |
奇形児 |
KEWPIE & BABY ZIP UP HOODY (BLACK) |
6050円 |
WEAR |
奇形児オフィシャルマーチャンダイズ新作!
■BODY:BLACK x INK:MUSTARD,RED 両面プリント
画像はフロント。バックにはTシャツのフロントと同じデザインがプリントされています。
採寸値は以下です。(PRINT STAR社製9.7 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
●LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm
|
![](./cgi/img/20150824180957sth-band-ladies.jpg) |
SAVE THE HIROSHIMA |
ラバーバンド(女性、子供用)※在庫切れです※ |
501円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・2014年8月20日広島を襲った豪雨災害から一年の2015年8月20日。復興を記念して広島クラブクアトロにて先行販売されたラバーバンド(こちらは女性、子供用のサイズ)をMISERYで取り扱います。経費を除く売り上げは豪雨災害義援金、ならびにボランティア団体SAVE THE HIROSHIMA活動費として使われます。
直径:9センチ |
![](./cgi/img/20150824180555band-sth.jpg) |
SAVE THE HIROSHIMA |
ラバーバンド(メンズ) |
501円 |
グッズ |
・2014年8月20日広島を襲った豪雨災害から一年の2015年8月20日。復興を記念して広島クラブクアトロにて先行販売されたラバーバンドをMISERYで取り扱います。経費を除く売り上げは豪雨災害義援金、ならびにSAVE THE HIROSHIMA活動費として使われます。
直径:10センチ |
![](./cgi/img/201508192051271006766645.jpg) |
BIRUSHANAH |
魔境 -MAKYO- |
2200円 |
CD |
●大阪を拠点とするプログレッシブアンダーグラウンド「BIRUSHANAH」の2年振りとなる、バンド史上初のベースレス編成になってからの音源5曲入りCD!!
これまでの重低音鳴り響くドゥームリフは健在ながらよりアジアンテイストが増し、サイケデリックに輝く唯一の弦楽器であるギター、独特の音階感が増し民族音楽的色合いが濃厚になったメタルパーカッションに変化自在かつ鈍器のごとき無慈悲さとストイックな余韻を轟かせる ドラム、軋む魂を掃き出し情念に燃えながらも独自の節回しで過去最高に歌ものに近づいたアプローチを 繰り返すヴォーカル、一見難解ながらも深遠かつロマンに溢れた歌詞、これらが渾然一体となり更にゲストによる和太鼓が瑞々しい緊張感を生み出す本作は、不遇を乗り越えた先に辿り着いた禊の境地であり流れ着いた孤立の彼岸。 地獄の祭囃子と称されるトライバルなドラムとメタルパーカッションが打ち鳴らされ変拍子を織り交ぜたスラッジ〜ドゥームメタルに呪いの和音階が浮かび上がり暗黒かつ極彩色の世界観が壮大なスケールで存分に描かれた最高作品。 冒頭曲で和太鼓としてゲスト参加しているのは元EPIDEMIC CAUSEのギタリストであり和太鼓集団、倭太鼓飛龍のメンバーとしての活動を経て退団後現在も和太鼓奏者として活躍するSHINGO TOMIMATSU氏。 録音は現PALMのギタリストでもあるAkira Inada氏。ジャケットアートワークは前作(Hinimishigoronaya〜)と同じくex.CAVO、現在はYonarte Tattooを運営するタトゥーアーティスト、ヨナルテ氏。
収録曲: 1.薔薇小夜モ兎(Barasayomoto) 2.車輪(Sharin) 3.星々ノ名残(Hoshiboshi no nagori) 4.瞼色ノ旅人(Mabutairo no tabibito) 5.鏡(Kagami)
|
![](./cgi/img/201508192049521006755889.jpg) |
忘れてモーテルズ |
神様はソロバンに夢中 |
2420円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ハイテンションのドラムボーカルが歌う人間賛歌!横浜発ズンドコビート一番星3ピースロックバンド「忘れてモーテルズ」の2ndアルバムがサザナミレーベルよりリリース!哀愁感とやけっぱち感、スカ、レゲエ、ビートパンク、マージービート、昭和歌謡、ラスティック、スウィング等の多彩な音楽性をガレージ色の強いパンクサウンドで人間賛歌として昇華!!
まさかの「およげ!たいやきくん」激情カバーも収録! |
![](./cgi/img/201508192047491006777861.jpg) |
NO CUT |
TOKYO EATS POISON※在庫切れです※ |
1528円 |
CD |
※在庫切れです※ ●「STILL ALIVE」より早1年、突如復活した九州は佐賀の80’S HARD CORE PUNK「NO CUT」新作登場!
HARD CORE〜ROCK`N ROLLまで不器用な男の鎮魂歌健在!
■昨年突然の復活、そしてアルバム「STILL ALIVE」リリースはぶったまげたけど、あれからわずか一年足らずで今回の「TOKYO EATS POISON」をリリースなんて復活してからのNO CUTの勢いはもう止められないね! 往年のNO CUTらしいスタイルを大事にしつつも、新しい事にもチャレンジしている楽曲なんかもあって、単にスピードだけにとらわれる事なく、どっしりとした楽曲作りは、ベテランならではの器のデカさを感じた。 DOKUの書く歌詞も、50年近く生きてきたからこそ、リアルに伝わってくるし、5曲目の周りの人間や、若い奴らへの応援歌とも思えるLIMIT OF THE TIMEの歌詞にしても彼の優しさがにじみ出ていてジーンときたね。。 ますますこれからの活動が楽しみなNO CUTから目が離せません!! 津田紀昭(KEMURI,THE REDEMPTION)
収録曲:1. 毒を食らわば皿まで 2. BLOW OF ANGER 3. TOKYO SCRAMBLE ROLL 4. PANIC 5. LIMIT OF THE TIME
|
![](./cgi/img/201508192046411006787358.jpg) |
V.A. |
LUNATIC RAMPAGE 2 |
2200円 |
CD |
・盛り上がり続ける東欧サイコビリーシーンから人気コンピレーションの第2弾が登場!
今回もロシア・ウクライナからサイコビリーバンド27バンドが集結!!初期型サイコビリーファンは要チェック!日本盤仕様は限定300枚。
TRACKLIST:1. JEEPERS CREEPERS - Mental Hospital 2. BEAT DEVILS - Radio Dog 3. SQUIDBILLYS - Hi-Hееl Sneakers 4. HELLSTOMPERS - Let's Go Stomp! 5. BAD RULES - Billy Psycho 6. BLOOD'N'GASOLINE - Zombie Love 7. HELLFIRE SOX - House Of Bones 8. LOONAPARK - The Snake 9. EVIL JOKERS - Alco Zombie 10. ROUTE 67 - Long Lonesome Highway (Lance Bakemeyer) 11. RUSTY SHARKS - Queen Of The Evil 12. THE STOCKMEN - My Baby Said Kill 13. MESSER CHUPS - Jokermobile 14. ZIPPERS - In The Bombshelter 15. THE DODGERS - The Race From Outer Space 16. THE ROCKET BEATS - Dinosaur Rock 17. THE MYSTIFICATION - I've Got No Chance 18. THE POACHERS - You Don't Believe In Evil 19. FLOATY & HIS MARTIAN PLAYBOY'S - Perkins Stomp 20. ST. JOHN'S EVIL (feat. Evil Jokers) - Rockin' Baby 21. LUCKY 12 - Golem's Dance 22. OUTER SPACE - Alcohol 23. NITKIE - Wolf Shade 24 MORTAL VIRUS - Burn In Hell 25. SCARY B.O.O.M. - Summer 26. THE HYPNOTUNEZ - Voodoo Swing 27. WATUSI MACHINE - Blood Like Ketchup
|
![](./cgi/img/201508192045091006794473.jpg) |
nim |
Stay Hungry, Stay Foolish |
2200円 |
CD |
●期間限定復活のジャパニーズオルタナレジェンドbluebeardとの2マンライブも行う、京都を拠点に活動するエモーショナルロックバンド「nim」の、2008年1st アルバム から7年ぶりとなるフルアルバムのリリース!
過去にリリース間もなく売り切れとなったシングル三部作「TEXAS」「AQUARIST」「EQ」を含む、Impulse recordsからの5年分の音源と新体制nimの新曲"not in me"+DVDをコンパイルした、とてつもないヴォリュームの作品が完成しました。
シングル三部作、スプリット作品、新体制での新曲"not in me”その全楽曲が収録され、セットのDVDには"not in me" のMV、本作未収録の "not too late" のMV、未公開のVo加藤によるAcoustic LIVE映像が収録。16曲+DVDの二枚組。
収録曲:
[DISC 1] 1. A message from... 2. Without a reason 3. 鳥の詩 4. To the next season 5. No.6 6. The letter still remains 7. Options, Answers and the Stars 8. Dear captain 9. Spritz view 10. Remembering 11. -Prologue- 12. intro 13. それは夜のように 14. Super car 15. Swinging in the bog 16. not in me
[DISC 2] MV -- not too late MV -- not in me
|
![](./cgi/img/201508192044031006793665.jpg) |
CAPTURED |
Captured※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※●東京THRASHING HARDCORE PUNK「CAPTURED」の1stアルバムが遂に完成!前身バンドHUMONGOUSのメンバーチェンジを機にバンド名をCAPTUREDへと変え活動を継続。ライブハウスWALLを根城に独自のスタイルを確立し、当初からの一貫したスピードと迫力に満ちたサウンドは変わる事なくより重く速い爆音へと進化。NOISE ROOMでレコーディングされた本作は彼らの長い活動の集大成もいえる怒りと迫力に満ちた渾身の仕上がり。後半はライブでプレイし続け磨きに磨いたお馴染みのナンバーを再録。
収録曲:1. 根無草 2. DISTORT 3. 前へ 4. UNFORGIVEN 5. メシクッテネロ 6. 4Q -FUCK YOU- 7. NO HOPE 8. THINK! 9. 吐いたツバ飲むな! 10. EYE FOR AN EYE 11. SINK OR SWIM
|
![](./cgi/img/20150818185834aspects.jpg) |
ASPECTS OF WAR |
Loud Raw Assult vol.1 |
1650円 |
CD |
●US BOSTON D-BEAT CRUSHER「ASPECTS OF WAR」の2011年DEMO、未収録曲等々〜2015年までの全音源を収録した日本特別編集盤。全27曲。
日本でもお馴染みのex-NERVESKADEのJakkeが加入してからは、更に強烈なノイズと爆音のDISCHARGE, DISCLOSE直系D-BEATサウンド!
|
![](./cgi/img/20150814190631descendents.jpg) |
DESCENDENTS |
COOL TO BE YOU |
2090円 |
CD |
●後に続くメロディック・ハードコアバンド達に影響を与え続ける偉大なるパンクバンド「DESCENDENTS」!科学者になりたいと脱退したMILOが復帰後の第2弾2004年アルバム!
ブランクってなんですか?って感じのエナジー溢れ、ずば抜けたメロディーセンスが光る全14曲!!
|
![](./cgi/img/20150814190533Teenage.jpg) |
TEENAGE BOTTLEROCKET |
THEY CAME FROM THE SHADOWS ※在庫切れです※ |
1430円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ex.LillingtonsのKody率いるラモーンパンクバンド「TEENAGE BOTTLEROCKET」2009年リリースアルバム!
際立つハーモニー、シンプルかつ明快な良質胸キュンメロディー! |
![](./cgi/img/20150814190407sfh.jpg) |
STAR FUCKING HIPSTERS |
STAR FUCKING HIPSTERS ※在庫切れです※
|
1430円 |
CD |
※在庫切れです※ ・LEFTOVER CRACK、CHOKING VICTIMのフロントマンScott Sturgeonを中心に結成されたRIOT SKA / HARDCOREバンド「STAR FUCKING HIPSTERS」の2011年作3rdフルアルバム!
ドラマーには極上POP PUNKバンド"ERGS!"のMikey Erg、さらにENSIGN、WORLD INFERNO FRIENDSHIP SOCIETY、DEGENERICSの面々が参加!
PUNK、SKA、HIP HOP、METALからFOLKまであらゆる音楽をCROSSOVERした傑作全12曲収録。
|
![](./cgi/img/20150813184656screeching.jpeg) |
SCREECHING WEASEL |
TELEVISION CITY DREAM |
1430円 |
CD |
●USイリノイ出身の元祖POP PUNKバンド「SCREECHING WEASEL」の1998年リリースの大名盤8thアルバム"TELEVISION CITY DREAM"がジャケットも新たに再発!
当時アルバムには収録されなかった未発表曲をプラスした全20曲収録。
このアルバムのメンツは、Ben Weasel - Vocals, John Jughead - Guitar, Zac Damon - Guitar, Mass Giorgini - Bass (Common Rider, Squirtgun), Dan Lumley - Drums (Squirtgun, The Riverdales, The Methadones) 。後期SCREECHING WEASELの油の乗ったサウンドが堪能できる作品です。
|
![](./cgi/img/20150813183540harderlp.jpg) |
V.A. |
HARDER, FATTER + LOUDER! FAT MUSIC VOL.7 |
2310円 |
2LP |
●2010年、8年振りにリリースの「FAT WRECK CHORDS」名物コンピレーション!!
NOFX, STRUNG OUT, NO USE FOR A NAME等々の大御所〜OLD MAN MARKLEY, BANNER PILOT, POUR HABIT, COBRA SKULLS等々の最近のFATな顔ぶれまで網羅した全22曲収録の2LP、ゲートフォールドジャケット!アナログは限定リリースです。
収録曲:1. Old Man Markley -For Better, For Worse 2. Flatliners -The Calming Collection 3. Swingin' Utters -Brand New Lungs 4. Mad Caddies -Why Must I Wait 5. Banner Pilot -Greenwood 6. Pour Habit -Heads Of State 7. Dead To Me -X 8. Teenage Bottlerocket -Skate Or Die 9. Cobra Skulls -Hot Sand 10. Tony Sly -Via Munich 11. None More Black -Sinatra After Dark 12. Chixdiggit! -Miso Ramen 13. Against Me! -Holy Shit 14. NOFX -Fermented And Flailing 15. Smoke Or Fire -Integrity 16. Strung Out -The Fever And The Sound 17. Lawrence Arms -Demons 18. American Steel -Tear The Place Apart 19. Good Riddance -Lame Duck Arsenal 20. No Use For A Name -Dream Police 21. Real McKenzies -Scot Wha' Ha'e (live) 22. Dillinger Four -A Jingle For The Product |
![](./cgi/img/20150813183310longestlp.jpg) |
NOFX |
The Longest EP※在庫切れです※
|
2398円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・「NOFX」の1987年〜2009年までのEP集に、レア音源と廃盤音源をプラスした全30曲収録のEPコレクション・アルバム!2LP、ゲートフォールドジャケット!
収録曲:1. The Death of John Smith 2. The Longest Line 3. Stranded 4. Remnants 5. Kill All the White Man 6. I Wanna Be an Alcoholic 7. Perverted 8. My Name Is Bud 9. Hardcore 84 10. War on Errorism Commercial 11. Stitches (Acoustic) 12. Glass War 13. Jaw Knee Music 14. Concerns of a GOP Neo-phyte 15. Golden Boys 16. You’re Wrong 17. Everything in Moderation (Especially Moderation) 18. I'm Going to Hell for This One 19. I've Become a Cliché 20. Cokie the Clown 21. Straight Outta Massachusetts 22. Fermented and Flailing 23. Codependence Day 24. My Orphan Year (Acoustic) 25. S&M Airlines (7” version) 26. Dueling Retards 27. On the Rag 28. A200 Club 29. Shut Up Already 30. The Punk Son |
![](./cgi/img/20150813183150backstagelp.jpg) |
NOFX |
BACKSTAGE PASSPORT SOUNDTRACK※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ●言わずと知れたキングオブメロコアバンド「NOFX」。2008年4月にアメリカでTV放映され、その翌年発売されたDVDも爆売れした彼らのライブドキュメンタリー「BACKSTAGE PASSPORT」のサウンドトラックがFAT WRECKからリリース!際どい歌詞でTVでは放送されなかった幻のテーマ曲"PUNK ROCK PASSPORT"などの未発表5曲に加え、収録曲の多くを新たにリミックスしたバージョンで収録されています。全15曲入り。ダウンロードコード付き。
収録曲:1. Backstage Passport 2. No Fun In Fundamentalism 3. Insulted By Germans (Again) 4. All My Friends In New York 5. You Will Lose Faith 6. Teenage Punching Bag 7. Leaving Jesusland (Live) 8. The Greatest Country In the World 9. Last Night Was Really Fun? 10. We're Bros 11. Your Hubcaps Cost More Than My Car 12. Fan Mail 13. Arming the Proletariat With Potato Guns 14. I, Melvin 15. Punk Rock Passport
|
![](./cgi/img/20150812202122KNAVE-003-300.jpg) |
KNAVE |
Discography Of Darkcore -X |
1650円 |
CD |
●ハードコアパンク、クラスト、グラインドコア、デスメタル、ブラックメタル等あらゆるエクストリームミュージックを融合した独自のスタイル「Darkcore」を掲げる異端集団「KNAVE」(ネイヴ)。2005年に大分にて結成。2015年に活動10周年を迎え、遂に海外向け音源が完成。全ての楽曲(DEMO、1st、V.Aに収録した21曲と未発表の1曲)が新たにレコーディングされ、より極悪さを増した22曲から成るディスコグラフィー盤。
カセットテープとCDの2種類の形式で、カセットは米国「HOTA REX - Hallways of the Always Reckords」より限定250枚リリース。(日本国内の流通は未定) CDはトールデジパックの豪華仕様で世界限定1000枚(内、日本国内は500枚)リリース。
ちなみにタイトル"Discography Of Darkcore -X"の"X"はローマ数字の10です。
収録曲:01.Resistance [part.2] 02.Salwian 03.Bullshit Everyone 04.The War Is Not Yet End... 05. 陰/陽 06.Envy 07.Life... 08.Wrath 09.Incubation Of The Maggot... 10.Decontrol 11.Prestuplenie i Nakazanie 12.Vain 13.For Grind 14.絶望 15.Guilty 16.Circle Of... 17.Humanity 18.Infernal Crime 19.Darker Than Black 20.Aggregation Of Vanities 21.無惨 22.No God Is Here...
|
![](./cgi/img/20150812195829CRASSDVD.jpg) |
CRASS |
CRASS:SEMI-DETACHED VIDEO COLLEGES 1978-84※在庫切れです※
|
4400円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・伝説のアナーコ・パンク・バンド「CRASS」の視覚的表現としてメンバーのGee Vaucherが制作した映像コラージュ集。 VHSでセルフリリースされ長らく入手難となっていた作品が待望の初日本盤DVD化!
70年代後半に登場し、たった8年間で活動停止したにも関わらず各方面に強烈な足跡を残し、 今なお世界中に熱狂的支持者を持つアナーコ(無政府主義)・パンク・バンド“CRASS”。 彼らの楽曲をバックに、メンバーでアートワーク担当のGee Vaucherにより編集された映像コラージュ作品集。 収録曲全6曲の歌詞を収めたブックレットも付いた豪華スリーブケース仕様。 全6曲ほか「Yes Sir, I WILL」の2009年リマスター版も収録。NTSC/リージョン2
■CRASS(クラス・1977-1984):70年代後半から80年代にかけて活動したイギリスのアナーコ・パンク・バンド。サッチャー政権下で “アナーキー&ピース”の理念に基づき、「誰にも支配されず独立した一人一人の行動が平和に つながる」という平和主義を基本に活動。反戦、反核、反キリスト教、反物質主義、反動物虐待、 反性差別、反環境破壊などについての強力なメッセージを発信した。 同時期に活動していたSEX PISTOLSやCLASHなど、商業主義に絡め取られた初期パンク・バンドを 反面教師とし、レコーディングやレーベル運営などすべて自分たち自身で行なうという、 パンクの基本のDIYアティテュードを突き詰めた。 その人気と影響力の強さにより、左翼と右翼の双方から仲間になって欲しいと求められたが、 「左翼でも右翼でもなく、アナーキストである」と第3の立場を打ち出した。 ●メンバー構成 Dr・Vo:ペニー・リンボー Vo:スティーヴ・イグノラント Vo:イヴ・リバティーン Vo:ジョイ・ディ・ヴィーヴル G:フィル・フリー G:N.A.パルマ― B:ピート・ライト Pf:ポール・エリス ほか
TRACKLIST:Reality Whitewash Shaved Women Mother Earth Mother Love Bomb-working title Yes Sir, I WILL Yes Sir, I WILL (2009年リマスター版) 全6曲 (収録時間107分)
|
![](./cgi/img/20150809135807dr.breaker.jpg) |
Dr.BREAKER |
MEEDE COSSAELLO |
2200円 |
CD |
・2006年、セルフレーベルよりリリースされた1stアルバムから9年!
お待たせしました!!出雲の神楽ハードコア,Dr.BREAKERの2nd NEWアルバムBLOODSUCKERよりリリース!!
太鼓、チャッパ、ちんどん太鼓、締太鼓、ドラム、篠笛、ギター、ベース、ボーカルの9人が織りなす和洋革命混沌音楽は時を超え、国境を超え、きっとみなの心に響くだろう!!
ほらほら! 耳をすませば聞こえてくるぜ!「出雲からの革命の囃子が!!」 収録曲:
1.開けろ 2.鬼火の唄 3.この町を抜け出して 4.ニジュウラセンのマボロシ 5.スキトオレ 6.まわりつづき 7/反戦囃子 8.だけんなんだや 9.己やれ
|
![](./cgi/img/20150808200748zine.jpg) |
TO FUTURE ZINE |
2015( issue 09) ※在庫切れです※ |
0円 |
BOOK |
※在庫切れです※ -被爆70年からの未来-
●インタビュー
・坪井直 氏(日本原水爆被害者団体協議会代表委員 広島県原爆被害者団体協議会理事長)
・アーサービナード(詩人、俳人、随筆家、翻訳家)
●寄稿
・「あなたの妹であるパレスチナ」
・仲川 弘美(平和の鐘 遺族代表)
・Nobu(DEEPCOUNT, ex.JAZZY UPPER CUT)
・ISHIYA(FORWARD)
●イラスト
・西島大介
●被爆70年からの未来
・ガル憎(パチスロライター、ギチ)
・加藤 潤(WARHEAD)
・TOSHI-LOW(BRAHMAN)
・KENJI RAZORS(RAZORS EDGE)
・日高 隼人(MEANING, NO EXCUSE)
・伊藤 雄和(OLEDICKFOGGY)
・永山 愛樹(TURTLEISLAND, ALKDO, ボンクラ峠)
・広中 利彦(DIWPHALANX RECORDS)
・KENSAN(Dr.BREAKER)
・Mike MARJINAL(MARJINAL, MAJIK)
・Bob MARJINAL(MARJINAL, MAJIK)
・徳岡 真紀(POCO A POCO 〜あったか未来をつくる会〜)
・沖横田 秀雄(green bridge)
・信恵 勝彦(れいこう堂)
・田中 トシノリ(映画作家)
・堀 治喜(執筆家)
・ポール ウォルシュ(GET HIROSHIMA)
・竹田 信平(アーティスト/映像作家)
・SKM(WAREZ)
・にっしんBOY(NEVER AGAIN、にっしん&しゅう)
・GAQ(VOLKIN)
A5サイズ白黒 全44P
*商品とご一緒にご注文の際は同封させていただきます。TO FUTUREのみご希望の方は送料をご負担いただきますのでご了承ください。 |
![](./cgi/img/20150804191410smoke.jpg) |
Smoke |
1st Impact |
2200円 |
CD |
・元NIHILISTのメンバー率いるダンスロックバンド「Smoke」1stアルバム。
一時はレゲエDJ CASTAとして活動していましたが、ストリートシーンの変換に伴う音楽的流れを常に意識し再びバンドアプローチを展開。
レゲエ、HIP HOP、ハードコア、ギターロックetc…様々なエッセンスが入り込んだ、時に切なくキャッチーなサウンドです。
収録曲:1. My story your story 2. Sleepless night 3. Take me a chance 4. モノクローム 5. wild wind 6. 31 1 7. LOVE A DUB 8. Free 9. 星に願いを 10. Living on the edge |
![](./cgi/img/20150804191237igirisujin.jpg) |
イギリス人 |
SURFIN' U.K. |
1650円 |
CD |
●アコーディオン・バンジョー・マンドリンを使いながらも吉田拓郎・中島みゆき等を基盤としたパンクで唯一無二を確立、夏が似合わないバンド「イギリス人」による新作サーフィン・U.K!
一見涼しげだが、実際泥臭く暑苦しいバンドによる5曲(?)入りのサマーソング。賑わいを見せる夏祭りや、花火、海水浴には程遠い人にも届く、彼らの本気の応援歌集です。新宿ロフト店長:大塚智昭
収録曲:1. 1番大好きな人に花をあげました 2. 夏 3. かえりみち 5. スタジオより愛を込めて
|
![](./cgi/img/20150803193007kazuhiro-art.jpg) |
KAZUHIRO IMAI |
TRASH WORKS 1982 TO 2015 THIS IS NOT ART,THIS IS LIFE※在庫切れです※ |
3300円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・
80年代初頭からハードコア/PUNKをリアルタイムで過ごし、
BID'ah,LIQUID SCREEN,ex- BLOW ONE'S COOL~FIRST ALERTの
ギタリストであり、それと同時に80年からのSK8やアート等の様々なライフワークから
S.O.Bを初めとする国内外のハードコア/PUNKバンドのアートワークや
SKULL SKATESや舞踏家麿赤児氏のイベント用に作品等の制作。
音楽のセンスはもとよりデザイン、コラージュ、イラストなど多彩な才能
でマイペースにワールドワイドな活動を続けている、KAZUHIRO IMAIの82年〜現在までの
生き様の集大成を104ページに詰め込んだ永久保存版!!
|
![](./cgi/img/20150730181423el.jpg) |
EL ZINE |
vol.18 |
612円 |
BOOK |
・山路氏による国内外アンダーグラウンドHARDCORE / PUNK ZINE!!
A4サイズ、表紙カラー/本文モノクロでの濃厚マガジン!
【内容】
●ANASAZI (ニューヨーク/Nuke Yorkのダーク・ゴシック・パンク・バンド、ANASAZIへのインタヴュー)
●LA VIDA ES UN MUS特集
・INTERVIEW with Paco (ロンドンのパンク・レーベル、LVEUMの主宰者であるPacoへのロング・インタヴュー)
・DISCOGRAPHY and REVIEW (LVEUMがリリースした全音源/102タイトルの紹介と、ピックアップ・ディスク・レヴュー)
●FILTHY HATE (ex TANTRUM、ex AMPULHETA、ex RETURN、ex AGAINST THE GRAIN etcのメンバーらによる東京ステンチ・ハードコア・バンドへのインタヴュー)
●THE RUSTED (ex THE SICKのメンバーを中心に結成された、津山発の北欧型パンク・ロック・バンドへのインタヴュー)
●FORTVIVLAN (ex TAKAHASHI GUMI、ex AMNESEA、ex THEパンパース、現MARVELOUS etcのメンバーらによる栃木のハードコア・バンドへのインタヴュー)
●Janez/ATENTAT NA SLUH―ユーゴスラビア・ハードコア今昔― (セルビアのノイズコア・バンド、ATENTAT NA SLUHのJanezが語る、セルビア/ユーゴスラビア時代の生活やバンドについて by 鈴木智士氏)
●PUNK IN AUSTRALIA (オーストラリア・パンク・シーン・レポート/パート2。都市毎の紹介で、今回はメルボルン編)
●VIVISEKTIO (ポーランドの老舗ファンジンPASAZERのスタッフによるフィンランドのハードコア・バンド、VIVISEKTIOへのロング・インタヴュー。前編)
●ROT (ブラジルのベテラン・ミンチ・グラインド・バンド、ROTへのインタヴュー by Rafa/ex N.E.K、ex DARGE)
●LASHING SPEED DEMONS (ライターの大越よしはる氏によるEL ZINE的グランジ再検証)
●CROSSING THE RIVER―密入国体験記― (ラティーノ・パンク・バンドDISCHAKAのLuisによる、メキシコから砂漠を歩いてアメリカへと渡った、自身の密入国体験記)
|
![](./cgi/img/20150730175442nobyki.jpg) |
NOBYKI |
Soul Stride ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2009年に惜しまれつつ解散した「サンディエスト」の元リーダーnobyki氏によるソロ・ワークス!
ノストラダムスの予言も外れ、世間がミレニアムに浮かれきっていた頃に彗星の如く現れシーンに波紋を呼んだサンディエスト。それまでのパンクやそれまでのモッドの概念を覆し数多くのフォロワーを生んだ。数多くの素晴らしい作品、活動記録を残し2009年に惜しまれつつ解散。そんなサンディエストのリーダーで顔役、ソングライティングを担当していた彼が2013年から温め育んできたソロ・ワークスがこの度、遂に1つの結晶となったのだ。名義は名前と同じ読みで「nobyki(ノブユキ)」究極の13曲が散りばめられた正に新境地到達と言っても過言でない程の最高傑作。パンクが好きな方も勿論、60年代が好きな方も勿論、誤解を恐れずに言えば歌謡曲やポップスが好きな人にもバッチリとハマる程の懐の深さ、一生聴き続けられるほど、長く寄り添う事の出来る耐久性も兼ね備えた、この時代に響くべくして産み落とされた今作「SOUL STRIDE」。この揺るぎなき魂の放出の様な音と言葉を、是非とも体験していただきたい。 影山潤一郎(THE PRISONER)
収録曲:1.HAPPY BOYS HAPPY(BRAND NEW START) 2.CHOOSING 3.心でしか・・・ 4.100分の1 5.LEFT BEHIND 6.HE'S TURNING IT AROUND 7.NOTHING TO SHOW THEM THE WAY 8.DOVI-DODI-DOVI-DUDAA 9.ライク ア ローリングストーン 10.IT'S NOT ENOUGH 11.TAMBOURINE 12.SOUL STRIDE 13.TOMMY(INSTRUMENTAL)
|
![](./cgi/img/20150730175124jasons.jpg) |
JASONS |
INFERNO |
2200円 |
CD |
●2014年の1stシングル『DxOxTxD』から一年、10曲入りアルバム登場。
ジェイソンマスクは当たり前!ゾンビが飛び出すのも当たり前!
OLD SCHOOLなTHRASH METAL/DOOM METALにHARDCORE、PUNK、バラードなエッセンスも注入した仕上がりです。
収録曲:01. बुद्ध(サンスクリット語:ブッダ) 02. PREDATORZ 03. قطاع غزة(アラビア語:ガザ地区) 04. SEEK &HANGING 05. NEVER 06. B::ug 07. Jigsaw Killer 08. Thảm sát Mỹ Lai(ベトナム語:ソンミ村虐殺事件) 09. C4H10FO2P 10. Zero hour
|
![](./cgi/img/20150726162125gatto1.jpg) |
GATTOPARDO |
S/T |
2750円 |
LP |
・RAKTA、CADAVER EM TRANSEとともに、現行サンパウロ・ポストパンクシーンのピースを埋めるバンドの2014年末リリースのデビューアルバム。(2014年作)
サンパウロの2レーベルとバルセロナのBURKA FOR EVERYBODYからのリリース。
極彩色のRAKTA、ハードコアパンク然としたCADAVER EM TRANSEとはまた違った感触ながら確実にそれらと呼応する冷ややかなポストパンク。FLOWERS IN THE DUSTBINのカバーもGATTOPARDOらしくハマッた全12曲。ポケットスリーブ仕様 / インナースリーブ付き ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Último Metrô
A2 Retro
A3 Asfixia
A4 Desencanto
A5 Motivos Maiores
A6 Meninos Perdidos
B1 Canção Contra A Inércia
B2 Hora Do Lobo
B3 Nova Guerra
B4 Todas As Cores
B5 Eterno Embate
B6 Jornada Noturna
|
![](./cgi/img/20150726162000cadaver.jpg) |
CADAVER EM TRANSE |
S/T |
2750円 |
LP |
・ NADA NADA DISCOSと540 Recordsからのリリースで注目されたサンパウロ・オールフィメールポストパンク、RAKTAのベーシストも在籍するサンパウロ・ポストパンクの2014年1st LP。NADA NADA DISCOSとDAMA DA NOITE、サンパウロの2レーベルによるリリース。
RAKTAやGattopardoと比べれば一番ハードヒッティングな、PUNK/HARDCORE PUNKそしてANARCHO PUNKの流れが強いポルトガル語/英語使い分けたVocalに繊細で妖艶、ダークなサウンドを南米ウェイで仕上げた全11曲。
Vo.MuriloはこのLPのジャケ&インサートや、数年前にブラジルから出たSacrilegeのデモ集デジパックCDの死神なんかも描いたりと、そっちでもちょくちょく活動しています。ポケットスリーブ仕様 / インサート付き
|
![](./cgi/img/20150726161731mercenariasjapanep.jpg) |
MERCENARIAS |
demo 1983 7"ep |
1650円 |
7EP |
・当時2枚のアルバム(うち1枚はEMIから)を残した、80'sブラジリアン・フィメールポストパンクの初期にあたる1983年デモ音源のオフィシャル7"ep化再発。
1st LPの3年前にレコーディングされた音源で、のちにドラムも女性となりますがこのころはメンバーと親交の深かったメンバーがドラムを担当しています。(彼はRAというブラジルでビッグなバンドの有名ギタリストとして活躍します。)
スイスのKleenexやUKのSLITS初期のようなパンク/ポストパンクを南米らしく力強く鋭く、そして以降の作品以上にキレキレに尖りまくった驚愕のサウンドで、昨今さらに再評価されるべき存在だと思います。デザインやスリーブの紙質など細部までクオリティ高く仕上がった愛のある一枚ですので、作品として気に入ってくれる方が多いことを願ってます。
ポケットスリーブ仕様/16ページブックレット付き/国内流通用帯つき
|
![](./cgi/img/20150724201008alcoholix.jpg) |
ALCOHOLIX |
Allover Closet Destruction |
1650円 |
CD |
●2009年結成、2013年にGuitar以外のメンバーを一新、新バンドとして活動を開始しライブの主催や来日、県外バンドのサポート等アグレッシヴな活動を続ける福岡は博多のロッキン・ハードコア「ALCOHOLIX」6曲入り1stCD!!超タイトかつTHRASHに爆走するリズム隊、ドライブ感満載のロックンロール・ギター、そして熱きハイテンション・ヴォーカルが織りなし炸裂する新世紀型ハードコアパンク!friars'n'sniffers、END OF POLLUTION、U SPAN Dのメンバーがゲスト・コーラスで参加!!
収録曲:1. ATARI SHOCK 2. MASTER OF FLYING GUILLOTINE 3. 悪癖 4. SLAVE 5. MUROMIGAWA BARMY ARMY 6. ハレルヤ |
![](./cgi/img/2015072160221AS.jpg) |
ASMODEUS |
SAME TITLE |
2037円 |
LP |
●偽りも真実も等しく飲み込む"地獄の口"
漆黒の闇の中で、お前は何を見出す
from ASMODEUS
TOKYO EVIL METALLIC CRUST FROM HELL!!
ANTISECT, AXEGRINDER, AMEBIXを消化しつつもDeath Metal, Gring, Dark
Ambient...と地獄に引きずり込まれるかの様なドス黒いサウンドを進化させながら、
数多くのライブを展開中。
3.11の恐怖に凍りつく不穏なイントロから怒涛のMetallic Crust 約40分の煉獄の組
曲に、難解且つ全てが漆黒の闇に包まれた全てのアートワークと共に"地獄の口"に飲
み込まれ切り刻まれる事必至・・・。
|
![](./cgi/img/20150721191225atari.jpg) |
ATARI // sto cosi cosi |
secret agreement under the city lights (split) |
815円 |
7EP |
●東京を拠点に活動するカオティック/エモ-ショナル・ハードコア2バンドによるSPLIT 7インチ!!
変則的展開で激情カオティックなエモーショナル・ハードコア・サウンドに、男女Vo.とキーボードが絡む「ATARI」
そして悲壮感さえ感じるダーク&ヴァイオレンスな激情エモーショナル・ハードコア・サウンド「sto cosi cosi 」
各3曲づつの全6曲収録。ダウンロードコード付き。
|
![](./cgi/img/20150720203508uneven.jpg) |
UNEVEN RUNNING |
Criminal Elegy |
1760円 |
CD |
●グルーサム、桜花、バイブレーションズのメンバーが在籍し、1990年代初頭に大阪で活動した伝説のリアル・スキンヘッド・バンド「UNEVEN RUNNING」(アンイーヴン・ランニング)の、1993年の岡山ペパーランドでの熱いライブ録音9曲、そして某オムニバスのために録音されたが陽の目を見る事のなかったスタジオ録音3曲の合計12曲を収録した音源がついに登場!
■Live tracks:1. violence march (W.A.F) 2. comrades 3. sh target movement (R.A.W) 4. I font new 5. one nothing you 6. tightly wound (Gruesome) 7. fuck’in drugs (Shiwaku one) 8. uneven running 9. ・・・・・
●Studio tracks:10. without file (W.A.F) 11. it’s too late to be sorry 12. red and white
|
![](./cgi/img/20150720202724MASTERPEACE.jpg) |
MASTERPEACE |
フヘントヘンカ ※在庫切れです※ |
2640円 |
CD |
※在庫切れです※ ・こいつは異常だ。普通じゃねぇ。誰の手にも負えねぇ、最高の未来だ。‐谷ぐち順 (レスザンTV) ‐
大阪レイジング・ハイエナジー・ハードコア・パンクバンド「MASTERPEACE」待望の全14曲新作フルアルバム!!
現在のMASTERPEACE、ヴォーカル後藤の壮絶な情念、衝動、混沌が、破壊的なサウンドの中に渦巻く全14曲最狂の作品。
Nightmareマーくん、GRIND SHAFTのkfad-seiji、SOLMANIAのKATSUMI、FRAMTIDのSHIN、韻踏合組合ERONE、etc…!!ゲスト陣も多彩で豪華です!
収録曲:01. ラストホモサピエンス (GTO solo) 02. BLUE DAYS OF YOUTH 03. R&R WAY feat. マーさん(Nightmare) 04. アパルトヘイト feat. kfad-seiji(GRIND SHAFT) 05. NEWWORLD feat. Fullmoon Mondo(newworld) 06. A to Z (thanks&seeyousoon!!brosOKA-Z) 07. 自己存在 (brosJBKX) 08. Gray produces gray 09. 1/10 feat. ERONE(韻踏合組合/CHIEFROKKA) 10. フヘントヘンカ feat. マサシ(COSMOS) 11. THE END'S BEGINNING TO NEXT WORLD (never forget bros Y.U) 12. NO NUKES 13. 人生の線上 (message to K&J) 14. 10/1 15. The riot from silence (Edit, Mix&Effection by DNT(Flower Of Life/POWWOW)) 16. FREEDOM FIGHTER feat. SHIN(FRAMTID/Nightmare/ANLS/FREEDOM FIGHTER)KATSUMI(SOLMANIA), Gucci-O(Wrestling Crime Master/Wass),FLUX(she luv it/atmosphäre)
|