写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
|
NEUROTIC DOLL |
REVEAL -啓示- |
3300円 |
CD |
※在庫切れです※ ・※特製BOX仕様/完全少量生産限定盤。 カジヒデキ、ヤマジカズヒデ(dip)、ナガタヤスシ(dip)、Seiji(EX-ANS)、Gazelle(ASYLUM)、Yukino(AUTO-MOD)も在籍したポジティヴパンクバンド「NEUROTIC DOLL」幻のアナログ作品がボーナストラックを追加しリリースから実に32年ぶりとなる待望の初CD化!!
1983年結成、VoのNEU!(ノイ)を中心に活動開始。以来1度の解散も無くオリジナルなポジティブパンク・サウンドを追求し続けているNEUROTIC DOLL。その活動初期に8インチ(20cm)という特殊なサイズのアナログ盤にてリリースした幻の4曲入り1st音源「REVEAL -啓示-」。
海外オークションでも高値で取引されている今作品は、今年活動35周年を迎えるニウロティック・ドールの初期メンバーによる貴重な演奏も魅力のひとつ。過去に在籍した豪華メンバー達、とりわけ今作が自身初レコーディングとなるカジヒデキ氏のベースプレイ。他にも本作には直接関わっていないが現dipで活躍するヤマジカズヒデ&ナガタヤスシ両名、復活を遂げたEX-ANS・Seiji氏、ASYLUMのGazelle氏、また現AUTO-MODのYukino氏 etc...挙げ出したら切りが無い程贅沢すぎる歴代メンバー達が現在まで継承、プレイし続けてきたライブ定番名曲に加え、オムニバス等に収録されていたレア音源も追加収録のまさにベスト的決定盤!!
収録曲:1 DEATH LABYRINTH 2 背徳の夜 3 REVEAL -啓示- 4 白夜 5 Cantharella -媚毒夢- 6 鎮魂夜曲(mourning ver.) 7 Corruption -腐敗- (an evil omen ver.) 8 GLORIA -闇の凱歌-
|
|
NOT WONK |
COUNT / ELATION ※在庫切れです※ |
1760円 |
7EP |
※在庫切れです※・苫小牧を拠点に活動する3ピース「NOT WONK」
多くのステージで演奏されてきた2曲の新曲と、完全アナログ限定収録となるレナード・コーエンの名曲「Hallelujah」の弾き語りを含む新曲を7インチシングルカット!
2015年のデビューから3年、多くの人々を驚愕させている止まることのない成長をぜひこの最新の音で体感してほしい。
収録曲:
(Side-A)1.COUNT 2.ELATION
(Side-B)1.Hallelujah
■NOT WONK:90年代半ばに生まれ、何にも染まっていない感性から放たれるサウンドはシーンの起爆剤となる。USインディー、メロディック、パンク、ギター・ポップ等、様々なカテゴリーを軽やかに飛び越え、クロスオーバーさせることができる新感覚な世代。2015年の1st『Laughing Nerds And A Wallflower』、2016年の2nd『This Ordinary』はどちらもロングセラーとなる。週末ごとのツアーを継続し、2017年にはRASING SUN ROCK FESにも出演、2018年にはフジロックのルーキー・ア・ゴーゴーに出演
|
|
SEVENTEEN AGAiN |
スズキ |
3300円 |
LP |
●2016年夏、ベースとギターが脱退したにもかかわらずドラムとギター2人での活動を継続したことにこのバンドの意思の強さが現れていた。
2000年代中旬以降はっきりと強力な指標がなかったロックシーンの中、独自のスタンスで活動を続けてきた「SEVENTEEN AGAiN」。
時にラウドに歪みを叩きつけ、時にポップに歌いあげてきた彼らのサウンドにやわらかく軽やかな響が鳴り始めている。
THE JAMがソウルやR&Bを取り込み、THE CLASHがダブやディスコを発見したように、彼らもまた彼らにとってのネクスト・ステップを見つけたようだ。
2017年7月にリリースされた新体制SEVENTEEN AGAiNの初音源に即完売となった7インチ・シングルに収録された「戦争は終わりにしよう」と「悲しい顔しないでよ」の2曲を追加収録した特別LP盤のリリース! ストレートなパンク・サウンドからギター・ポップ、インディー・サウンドへ大胆にシフト・チャンジした意欲作としてバンドの大きなステップとなった名作。
収録曲:
(SIDE A)1.Scrap & Craps 2.わずかな光 3.絶対君じゃ嫌なんだ 4.Fuck Forever Too 5.戦争は終わりにしよう
(SIDE B)1.Come & Through 2.Dancing In The Trush 3.Shitty Lights 4.悲しい顔しないでよ
■SEVENTEEN AGAiN:00年代中旬からボーカル、ギターのヤブソンを中心に活動を開始。2009年に1st、2012年に2ndリリース。
国内パンク・シーンにヒーロー不在の時期、彼らの世代の価値観でシーンを再構築するようにアンダーグラウンドなコミュニティーのネットワークを独自で広げながら活動。
2016年夏にベースの大澤とギターのウシが脱退、2017年1月にex フジロッ久(仮)のロッキーがベースで加入し新体制で活動再開。
そのサウンドはパンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉える。
彼らの世代が日常の生活の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている。 |
|
assembrage // SWARRRM |
Split |
1320円 |
7EP |
・※7inch+ダウンロードコード※
大阪のHM-2 Death Metallic Hardcore Punk「assembrage」と神戸のGRIND GOD「SWARRRM」による、エクストリームな音楽の新たな扉を開くスプリット作品が完成。
地獄の扉を開くが如くのイントロから幕を開けるassembrage。印象的なギターがリードをしながらも、ブルータルこの上ない展開が次々に飛び込んでくる。展開しているのではなく、崩壊していっているのかもしれない。黒の上に黒の絵具で描かれていく世界。これがassembrageの本懐なのだろうか。フェードアウトの先にも可能性の広がりを感じてしまう。
多作と言えるであろうSWARRRMだが、今作でもまた"何か"が塗り替えられている。彼らのバイタリティには驚かされるばかりだ。assembrageとは対照的に様々な色を使用して、最終的に黒く塗り固めていくような印象を受ける。過程に重きを置くか、結果に重きを置くかでも捉え方が異なってくる。こんな楽曲を生み出せるのはSWARRRMしかいないはずだ。ハッとさせられるような言葉選びも秀逸だ。
収録曲:
●assembrage side :1.buried as eternity
●SWARRRM side :1.見えない場所だろうと
|
|
REDSHEER //SUNDR |
REDSHEER //SUNDR |
1650円 |
CD |
●オーストラリアはメルボルンのヘヴィミュージックシーンの急先鋒"SUNDR"と、日本のエクストリーム界においてその存在を強くアピールし続けている"REDSHEER"の激音、轟音、頂上対決スプリット作品!
2017年の来日公演も記憶に新しいSUNDRですが、とんでもない音源を完成させました。収録の2曲とも9分越えの超大作。以前より静と動の緩急が明確化され、ポスト的な解釈が強まった感はありますが、荘厳な轟音パートは勿論健在。美しいまでのその世界観に足元から引き摺り込まれていく事でしょう。
この手の音は数多くあれど、常にクリエイティブな姿勢で作品を世に放ち続けるREDSHEERだが、彼らの持つふり幅の両側を押さえたような、期待を裏切らない2曲を収録。唸るような轟音とそれを切り裂く咆哮が織り成す混沌世界。とりわけ今作品のリフワークは素晴らしく、心地良い高揚感を演出している。
Outpsydeによるアートワークも規格外の完成度。バンド同士のスプリット作品に割って入るほどの存在感を付帯した。
収録曲:
●SUNDR:1. I Am Your Prey 2. Talons From Within
●REDSHEER:3. Another Hope Fades Away 4. Me And Your Evil Spells
|
|
DESCENDENTS |
Fartathon :LIVE IN ST LOUIS, MO. MARCH 24TH 1987 US TV BROADCAST※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・アルバム「ALL」をリリースした当時の1987年3月、USはセントルイスでのLIVEを収録!全25曲。
収録曲:1.All-o-gistics 2.Descendents 3.Cheer Me 4.My Age 5.Clean Sheet 6.Hürtin' Crüe 7.I Like Food 8.Wendy 9.Van 10.Pervert 11.Coolidge 12.Silly Girl 13.Kids On Coffee 14.I Don't Want to Grow Up 15.Enjoy 16.Suburban Home 17.Good Good Things 18.Rockstar 19.No Fat Beaver 20.My Dad Sucks 21.I Wanna Be a Bear 22.I'm Not a Loser 23.Catalina 24.Kabuki Girl 25.When I Get the Time |
|
EL ZINE |
vol.33 |
600円 |
BOOK |
・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●WOMEN in HARDCORE
・EXOTICA
(11月に来日ツアーを予定しているニューヨークの女性Voハードコア・バンド、EXOTICAへのインタヴューby Shogo/GREAT
DANCE・PLANKTON L/S/D)
・MALIMPLIKI
(EXOTICAと共にツアーを廻る、東京の女性3人組ロウ・ハードコア・パンク・バンド、MALIMPLIKIへのインタヴューby
Shogo/GREAT DANCE・PLANKTON L/S/D)
・KRIMEWATCH
(THE COMES meets
NYHCなサウンドで話題沸騰中の、日本人女性がVoを務めているニューヨークのハードコア・バンド、KRIMEWATCHへのインタヴュー)
・RINA
(メキシコ・シティの女性Voロウ・ハードコア・バンド、RINA [VoとBaはex.ANTI-SEX]へのインタヴュー、その後編)
・PAST
(THE FIGHT [vol.5にてインタヴューを掲載]などのハードコア・バンドで活動してきたGosiaがVoを務めるポーランドのポスト・パンク・バンド、PASTへのインタヴュー)
●BLACK KONFLIK RECORDS
(カセット・テープでのリリースをメインに行なっている、マレーシアのクラスト・パンク/ハードコア・レーベル、BLACK KONFLIK
RECORDSのオーナー、Aizuへのインタヴュー&ディスク・レヴュー)
●フィンランド・デス・メタル座談会
(BUTCHER ABC etcの関根氏、FAST ZINEの松本氏、RECORD
BOYの大倉氏による、フィンランドのデス・メタルについて語ってもらった座談会)
●GALVANIZER
(Asakusa Death Fest
2018で来日を果たすフィンランドの若手デス・メタル・バンド、GALVANIZERへのインタヴューby Edu/ATARAXY)
●Inner Space Photography
(前号vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●ATARAXIA
(茨城のクラスト・パンク・バンド、ATARAXIAのVoであるAsao氏 [ex.DESTRUCTION]へのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●TOM AND BOOT BOYSカナダ・ツアー・レポートPART.2
(6月にカナダ/バンクーバーで開催されたHave A Good Laugh Festivalに出演したTOM AND BOOT
BOYSのツアー・レポート、その後編by 今村紀康/TOM AND BOOT BOYS, POGO 77 RECORDS)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、AXE RASHとBATTLE RUINSのライヴ・フォト・レポート)
●BARROWS
(9月に自主で1st 7インチをリリースした兵庫/但馬のD-Beatパンク・バンド、BARROWS。そのBa & VoであるAsada氏へのインタヴュー)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのVoであるSkitkatt氏によるコラム)
●ナカムラルビイ
(酢酸カーミンetcのフロントマンにして、中村達也氏の娘さんでもあるナカムラルビイ氏へのインタヴューby ツトム/悲観レーベル)
●MAD MANIAXヒロシ vs DEFORMATION QUADRICカラクリ
(11月にリリースされるMAD MANIAXとDEFORMATION QUADRICによるスプリットCDを記念した、両バンドのメンバーによる対談)
●LASHING SPEED DEMONS:PINK FAIRIES
(MOTORHEADの前身バンドの一つとも言える、PINK FAIRIESの詳細なバイオグラフィby 大越よしはる)
●LO-FI
(ブラジルのリグレッシヴ(回帰的)ロックンロール・バンド、LO-FI へのインタヴューby Rafael Yaekashi)
|
|
VULGARITY KIDS |
NO ONE/BLOODY SPLATTER |
2970円 |
LP |
●LTD.100 DIE-HARD COKE BOTTLE GREEN/RED SPLATTER VINYL
1985年に結成、80年代後半に活動していた栃木・宇都宮のハードコア"VULGARITY KIDS"イタリアF.O.A.D.からの第2弾LP!
30周年を記念して横浜のBar El Puenteで再結成ライブも行った彼等の2017年再結成音源"NO ONE"と、完全に消失したと思われていた1989年の"BLOODY SPLATTER"デモ音源が奇跡的に発見、収録された2017年と1989年音源での全12曲! 歌詞掲載インナー封入。
|
|
ECD |
LUCKY MAN |
2200円 |
7EP |
・ECDのテン年代クラシック「LUCKY MAN」シングルカット! 盟友イリシットツボ イによるミックス&エディットを施したエクスクルーシヴver.で7インチ化!
ニューヒーロー誕生の歓喜を歌ったポジティブなリリックが印象的なナンバーで、世相も反映したテン年代クラシック。イリシットツボイの手により再ミックス、エディット、マスタリングが施されたエクスクルーシヴver.です。そしてカップリングにはそのイリシットツボイの手によるリミックスver.「LUCKY MAN (for Fans & Relativities REMIX)」 を収録。大胆なネタ使いで再構築されたトラックは、さらなる名曲へと昇華させています。しかもラストにエンドレス溝付きの特別仕様。アートワークは「憧れのニュー・エラ」PV監督を務めた坂脇慶デザイン。 |
|
テンテンコ |
なんとなくあぶない c/w ROBOT |
1430円 |
7EP |
・テンテンコの2枚目となるアナログ7インチ・シングル!
坂本慎太郎の書き下ろし楽曲「なんとなくあぶない」、そしてカップリング曲には「WA・ショイ!」と同じくUKRがアレンジを手掛けた榊原郁恵による80'sテクノ歌謡クラシックス「ROBOT」のカバーを収録!
|
|
ジャックス |
からっぽの世界 |
2024円 |
7EP |
・ジャックスの名盤7インチが半世紀の時を経て待望の復刻。
日本のロックの黎明期に登場し、短い活動期間ながら現代に至るまで絶大な支持を受け続けているジャックス。早川義夫による人間の内面に踏み込んだ歌詞世界や、その精神や思想を柱とした独自の音楽性は多くの後続に影響を与えた。
A面の「からっぽの世界」は言わずと知れた彼らの代表曲。
B面「いい娘だね」はスタジオアルバムには収録されていない貴重な楽曲である。
日本コロムビア所有の録音当時のオリジナルマスターテープからカッティングし、オリジナル版(タクト)に忠実な仕様にて「マリアンヌ/時計をとめて」と同時復刻!!
|
|
チッツ // manchester school≡ |
シックな苦悩でかまわない(SPLIT) |
1650円 |
7EP |
・出自やベクトルは違えど溢れるロマンと世代を同じくする、チッツとmanchester school≡による新曲と互いの曲をカバーの2曲ずつを収めたsplit7インチ!
「チッツ」はmanchester school≡の1st album「lovers,Rubbers.」のファスト&メロディック&ロマンティックなオープニングナンバー「アルツ&ハイマー」のカバーと新曲「キラシール」を収録。「アルツ&ハイマー」はBPMをグッと落として、元々のメロディの良さと歌詞のロマンはそのままに、チッツならではの情感を引き出した素晴らしいカバー。「キラシール」は、「キャロル」や「もう、しんどBAD」といった泣きの過去曲に連なる、決定的な新曲。本人たちの年輪と共に厚みを増したリフと、鈍く光る情念に塗れたメロディにに心揺さぶられる。
「manchester school≡」はチッツのちくしょう節をこれでもかと歌い上げるスローバラード「僕」と新曲「観光客のままで」を収録。「僕」はモータウンマナーで、ちくしょうをロマンチックに昇華した、"どうしようもない僕の唄"といった素敵な仕上がり。「観光客のままで」はパンキッシュでロマンチックな詩情を軽やかに流していく爽やかな一曲。
|
|
キヲク座 |
第一集[RECORD STORE DAY 04.21.2018] |
3300円 |
LP |
●童謡×ポストロック!
誰もが知っている、誰も聞いた事のない「うた」がここにあります。
童謡や民謡をシティポップス、ポストロック的に演奏する事で話題になった注目のバンド「キヲク座」。
これまで「色あはせ」(2015年)、「遊山」(2017年)2枚の作品をリリース、無名なバンドであったにも係わらず、彼らの音楽の素晴らしさに気付いたシカゴ音響派として知られるジョン・マッケンタイアや、日本を代表するマスタリングエンジニアであるセイゲンオノが、2作品ともに制作に参加。
それらの作品を聴いた菊地成孔や堤幸彦らに大絶賛され一気に注目の存在になりました。この「第一集」はその2作品から選りすぐったベスト盤。
■菊地成孔:日本の童謡をアレンジなんて、どのシャンルでやったって全部ダッセエじゃん。と、信じて疑わないアナタ(実はワタシもそうだったんですが)。聴いてみて下さい。腰が抜けるので。
■堤幸彦:なんだろう、この透明感は。そして、DNAに直接聴こえる“音”の刺さり。昔からよく知っているような、いや、一度も聴いたことがないような、、縁日と近未来な硝子の都市が交錯するような、、まるで “耳が待っていた帯域” に自然にスネークインする音。こんなすばらしい仕事をする人が日本にもいるなんて。捨てたもんじゃない。
■山崎ゆかり(空気公団) :どこか知っている音楽が、新しさをたずさえて戻ってきました。そこで私は深呼吸したくなる。すうーと自然に、ゆっくりと静かに。
|
|
WONDER CITY ORCHESTRA |
INFORMATION[RECORD STORE DAY 04.21.2018] |
3960円 |
LP |
・久石氏自身がソロアーティストとして活動を開始した1982年に制作されたソロユニット「Wonder City Orchestra」名義唯一の作品が、アナログ・リマスタリングにてLP復刻です。
国内外問わず再評価が高まる現代音楽家/打楽器奏者、高田みどりらのムクワジュ・アンサンブルへ提供した国産ミニマルミュージック名宝『MKWAJU』から1年後となる本作は、ミュージック・コンクレート的な実験性と、YMO諸作品にも通ずる最先端のポップミュージックが邂逅した独創的な作品。
池田典代のコーラスも瑞々しい電化ニューウェーヴ・レゲエ:A4"Changing"や、MKWAJUでのミニマルなアプローチを発展させたディスコ・フュージョンB1"African Market"ほか、一音一音がロジカルに妥協なく響く全8曲。氏のルーツを探る上で重要度の高い1枚。
|
|
ZYANOSE |
編集盤2005-2011 |
1980円 |
CD |
●大阪クラッシャークラスティーズ「ZYANOSE」!
2012年にテキサスで行われた伝説のシリーズ企画”CHAOS IN TEJAS”出演時に発売された、2nd DEMO、1st EP、2nd EP、VA参加曲を収録した全24曲12"アナログのCD化!
2018年9月に東南アジアツアーを成功させ、2019年1月には二度目のアメリカ東海岸ツアーを行う。この音源はその為の資金と為のリリースとなる。
ひねくり倒して(好かれるひねくれ具合ではない)他のクラスト/ノイズコア系バンドとは一味も二味も違う独特のHCサウンド。
焼き直しでは無く闇夜を切り裂いて未だ見ぬ方向へ転ぶ初期の姿がこのCDにはあるが、2018年未だに彼らが何がやりたいのかは不明。(ずっと闇らしい)限定500枚。
収録曲:1.DANCE DISORDER 2.BASTARD 3.THE PEACS SONG 4.SPIRAL 5.FILL UP PUNX 6.DISABLE 7.DANCE DISORDER 8.DAILY LIFE 9.PEACE 10.LOVE SONG 11.SPIRAL 121.DISABLE 13.ZYANOSE 14.POLICE SCUM 15.FUTURE 16.PARASITE 17.MEDIA 18.LOATHE 19.SLACK TIME 20.DEATH IN PEACE 21.SELF CONTROL 22.HOPE FOR FUTURE,WE MUST UNITE 23.GLUTTONY 24.VOICE OF YOUTH |
|
ANATOMIA//CRYPTIC BROOD |
Infectious Decay(SPLIT) |
880円 |
CD |
●後期80s〜初期90年に活動した国産デスメタル、TRANSGRESSORでNECROPHILEのメンバーでもあるTakashiと同じく初期90年に活動した国産デスメタル、SADONDETHのTonosakiが2002年に結成したデスメタルバンド、ANATOMIA。
ドゥームメタルよりも遅く重いデスメタルパート、地獄の底から聞こえる苦悶のようなヴォーカル、チューニングダウンしたドロドロ、ずるずるのギターリフ。腐臭ただよう楽曲で日本国内よりも欧米のデスメタルシーンにて知名度、人気が非常に高いバンド。
CRYPTIC BROODは2013年に結成したドイツの若手デスメタルバンド。
AUTOPSYをはじめ90年初期のデスメタル、ドゥーム・デスから多大な影響を受けた腐臭ただよう楽曲。
ANATOMIA / CRYPTIC BROODのヨーロッパツアーに合わせてリリースされたスプリット音源。各バンド、新曲1曲づつを収録。 |
|
BASILISK |
BASILISK |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・大阪発Oi!パンクバンド「BASILISK」結成10年、待望の1stフルアルバム!
■BASILISK(バシリスク)-2008年、大阪で結成。ポップかつストロングなサウンドで関西を中心に活動中。今回結成10年目にして初のフルアルバムを自主レーベル「RIDE ON RECORDS」よりリリース。全編SING ALONG必至の全12曲収録。
|
|
A STORM OF LIGHT |
ANTHROSCENE |
2640円 |
CD |
・ポスト・メタルの王道を行くバンド「A STORM OF LIGHT」2018年最新作!シンボリックなヴィジュアルと相俟って、更なる高みに上る!
■長らくNEUROSISのメンバーとしてヴィジュアル面を一手に支えていたJosh Grahamを中心に2007年にニューヨークで結成、これまでにNeurot、Profound Lore、Southern Lordといった名門レーベルから4枚のスタジオ・アルバムをリリース。また新作がリリース間近のNADJAとスプリット作を発表するなど、ポスト・メタル/ヘヴィロック・シーンでの交流は深い。加えてリーダーのJoshがSOUNDGARDENのメイン・ヴィジュアルやSLEEPのアートワークを手掛け、JAY ZやDRAKEにもアートワークを提供する活躍で、その名は広く音楽シーンで知られている。
■本作はMASTODONや初期ISISを手掛けたMatt Baylesと共に制作。これまで以上にシンプルなリフと耳に残るメロディ、パーカッシヴなリズムを追求しており、神秘的というよりはより直線的なスタイルを貫いている。KILLING JOKEへのリスペクトを多分に感じさせる楽曲は、最もキャッチーなポスト・メタルの形態ともいえる。Josh自身による象徴的なヴィジュアル・アートも美しい。
■日本盤のみボーナス・トラック収録。
|
|
FATUM |
Edge Of The Wild |
2200円 |
CD |
・2018年8月に敢行されたZAYとの合同ジャパン・ツアーも記憶に新しいロシアはモスクワのTOTAL METAL STENCH CRUST PUNKグループ、FATUM!
元々来日ツアーに合わせてリリースされる予定だったが惜しくもプレスが間に合わず発売が延期となっていた通算3枚目の2018年フル・アルバムがZAY自身が立ち上げたD.I.Yレーベル "ZAY−NIN" より遂にリリース!
2012年の1stアルバム"Time Passes To The Dark"ではAMEBIX, ANTISECT直系のANARCHO STENCH METAL CRUSTサウンドにBLACK METAL的アプローチを融合させたサウンドで話題を呼び、続く2015年の傑作2ndアルバム"Life Dungeons"では元来の路線により一層のスラッシュ・メタル...的アプローチを強めFATUMならではのメタル・スラッシュSTENCH CRUSTスタイルを確立!
アルバム以外にもCANCER SPREADINGとのSPLIT EP、INSTINCT OF SURVIVALとのSPLITテープ等のリリースで今や世界を代表する現行STENCH METAL CRUST PUNKグループとして認知されることとなったFATUMの今回リリースされる最新アルバムは前作アルバムのスラッシーな面をより重厚に安定させ、更にそこにAXEGRINGER的うねりとグルーヴ感をより大胆に取り入れることによりサウンドのスケールアップを実現させることに成功したといえる。 各メンバーの確かな演奏テクニックに裏付けられたメタリックSTENCHスラッシュCRUST PUNKサウンドにはしかし凡庸なヘヴィネス頼りの欧米的モダンさは一切なく、あくまで初期ANTISECT的ダーク・サイキック・アナ―コ感に溢れている点がやはり現代ロシアという、未だにPUNKでいることに対する抑圧の厳しい環境下で戦い続けるFATUMというグループの他と一線を画す所以であろう。 全7曲入り限定1000枚プレス! In Darkness、There Is Still No Choice!
|
|
DISTORT NOISE ZINE |
The First Issue 2018 ※SOLD OUT!※ |
1100円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・666% RAW NOISE PUNK ONLY!!!
TOKYO RAW NOISE HARDCORE "RADIO ACTIVE"のHal氏によるファンジン"DISTORT NOISE ZINE"の第1号発刊!
白黒/カラーでのトータル110ページというボリュームに全ページコート紙、写真も超満載、カット&ペースト編集というアーティスティックで熱量の非常に高い1冊!
A4 Size:Black and White/Color
Total 110Page/Full Cut And Paste!!
Featuring:
+ZYANOSE/SCENE DEATH TERROR(JAPAN)
+GIFTGAS ATTACK(SWEDEN)
+WARVICTIMS(SWEDEN)
+ABILITY(JAPAN)
+RAWMANTIC DISASTERS RECORDS(GERMANY)
+BRAIN SOLVENT PROPAGANDA(USA)
+SVAVELDIOXID(SWEDEN)
+SUTURE AND SOIL(USA)
+AND PHOTO
|
|
NOUP |
FLAMING PSYCHIC HEADS |
2420円 |
CD |
●岡山PEPPERLAND、CRAZYMAMA STUDIOにて自主企画「NOUP PARADE!」を開催するなど岡山を拠点に活動、多方面への遠征も行う「THE NOUP」の2018年新作!
2013年より現メンバー岡田高史(vo,dr,syn)、矢野駿典(gt,per)、清原基之(ba,syn)で活動開始。楽曲は主にパルス調のギター、反復する硬質なドラムビートとベースから構成され、そこに囁きかけるかの如きボーカルが加わることで、独特のドライブ感を持ったグルーヴを作りあげる。最近ではアナログシンセサイザーを導入し、ダンスミュージックというカテゴリーではない、よりポリリズミックでミニマルな楽曲も演奏している。自身のイベント「NOUP PARADE!」を岡山でコンスタントに企画しながら、これまでに3つのカセットテープ、2015年に7インチEP『PARADE!』を自主リリース。2017年には「Call And Response records」主宰のコンピレーションCDに参加。
収録曲:1.NOUP PARADE 2.UTOPIA 3.FLOWMOTION 4.MONOCHROME DEAD 5.IMPOTENTS ANAAKI
|
|
THE MIGHTY MIGHTY BOSSTONES |
WHILE WE’RE AT IT |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ディッキー・バレット率いるUSはボストンのKING OF スカコア「THE MIGHTY MIGHTY BOSSTONES」の7年振りとなる10thニューアルバムを自らのレーベルよりリリース!
アルバムのプロデュースはグラミー賞受賞プロデューサー、Ted Hutt(The Gaslight Anthem、Flogging Molly、Dropkick Murphys他)で、彼と制作した自身3枚目のアルバムとなる。アルバムからのファースト・シングル「Wonderful Day For The Race」について「自分の存在は確かに重要だが、本当の意味での自分の存在なんて取るに足らないものだ。宇宙の中で我々の居場所や我々自身とは何なのか、の問いに対峙する本当の意味での自分の存在を意味し、その2つの考えの間を行き来して、人は最終的に愛と団結の重要性に帰る、ということ歌っている」とDicky Barrettは語っている。
帯付き国内流通仕様。
収録曲:1. Green Bay, Wisconsin 2. The Constant 3. Wonderful Day For The Race 4. Unified 5. Divide 6. Closer To Nowhere 7. Walked Like A Ghost 8. The West Ends 9. Here We Are 10. The Mad Dash 11. Absolutely Wrong 12. In Honor Of 13. Hugo s Wife 14. After The Music Is Over
|
|
GEZAN // GHPD |
BODY ODD (split) |
1650円 |
7EP |
・GEZAN主催レーベル、「十三月の甲虫」とSIMI LABのOMSBを中心にはじまった「GHPD」による両A面split 7インチ!完全限定生産!
片面はGEZANのハードコアチューンにラッパーやシャウトなどクロスオーバーなマイクリレーで彩られ、片面はOMSB&Hi'Spec によるHIPHOPという異色のコラボレーション。
収録曲:
SIDE A: 『GEZAN / BODY ODD』
SIDE AA: 『GHPD / BODY ODD』
|
|
GEZAN |
SILENCE WILL SPEAK ※在庫切れです※ |
3056円 |
LP |
※在庫切れです※ ・メンバーチェンジを経た新生GEZAN、スティーヴ・アルビニをレコーディング・エンジニアに迎え、シカゴにある彼のエレクトリカル・オーディオ・スタジオにてレコーディングされた4枚目のアルバム。
前作『NEVER END ROLL』では、「天国で活動してるパンクバンドのGIGをラジオの電波が拾ってしまった」をコンセプトに制作され、繊細でストレートな日本語詞と、よりメロディアスなサウンドでそれまでのGEZANのサウンドから大胆に進化を遂げた作品となった。結果としてそのアルバムはGEZAN最大のヒット・アルバムとなった。 そしてその前作から約2年を経てリリースされる当『Silence Will Speak』は、レコーディング・エンジニアにスティーヴ・アルビニ(ニルヴァーナ、ピクシーズ、マニック・ストリート・プリチャーズなど)を迎え、マスタリングはボブ・ウェストン(セバドー、ジューン・オブ・44など)が担当。スポンテニュアスな音楽へのアプローチと、想像力/創造力への信念を元に常に新しいサウンドにチャレンジを続けてきたバンドにとっても、更なるステージへの到達を感じさせる作品になった。また、アートワークは北山雅和が担当、写真はShiori Ikenoの作品。
アメリカで撮影された映像のMVが先行公開された「NO GOD」は、アルバムタイトルにもなっている「Silence will speak」という一節を含むメッセージ性の強い歌詞がヘヴィなサウンドとともに強烈な世界観を表現する。そして、GHPDとのスプリット・7インチ・シングルとしてリリースの「BODY ODD」は、エッジのたったパンク・サウンドの上にマヒトゥ・ザ・ピーポーとフューチャリングMCたちのラップを配した今作の中でも一際異彩を放つ楽曲。さらに収録曲はサウンド的なバラエティに富んでおり、エモーショナルな感情が放たれる壮大な「Ambient Red」など全8曲が多様な魅力をもっている。百戦錬磨の名エンジニア、スティーヴ・アルビニも「すごい作品ができたと思うよ」と賛辞を惜しまない
アナログ盤は限定。7曲収録。
収録曲:
A1. 忘炎 / forgotten flame
A2. 無神 / NO GOD(know?)
A3. 肉体異詩 / BODY ODD
A4. 懐かしい未来 / Nostalgic future
B5. 龍のにほい/ smells of unbelivable
B6.優陽 / red kind
B7. 淡赤 / Ambient red
|
|
DISASTER POINTS |
NOTHING BUT ROCK'N'ROLL |
1019円 |
CD |
●声を 拳を 心を 高く挙げろ!
大阪STREET PUNK BAND「THE DISASTER POINTS」の前作から3年ぶりとなる4th シングルCD!
アクセル全開に疾走するROCK'N'ROLL魂たっぷりの極太PUNKサウンド、そしてシンガロング必至のメロディ&ヴォーカル、コーラスワークも最高です!
4人の漢の生き様そのものを凝縮した濃厚な3曲!!
※ステッカー付きます
|
|
LOSE LOSE |
Kill or Be Killed |
2090円 |
LP |
・TRAGEDY、HIS HERO IS GONEでお馴染みのBillyがギター&ボーカル、WILD MOHICANSのJasonがベース、FY FAN!のPeterがドラムの3ピースバンド「LOSE LOSE」の、2016年カセットテープ作品が300枚限定VINYLとなって登場!セルフリリースです。レッドVINYL。全9曲収録。 |
|
FUCK ON THE BEACH |
TODAY IS START※在庫切れです※ |
1980円 |
LP |
※在庫切れです※ ・"POWER VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK"をスローガンに掲げたFUCK ON THE BEACHの20周年を迎えた2016年現メンバーによる最新レコーディングアルバム「TODAY IS START」がドイツのRSRよりアナログ盤リリース!
とにかく"速い""うるさい""激しい"にこだわり、面白いと思ったことにゎ首を突っ込み続けた20年。海外から来たバンドのサポートやGAUZEやBRAHMANとのライブやアメリカ、東南アジア、ブラジルなどの海外ツアーも敢行したりデスマッチプロレスラー葛西純の入場曲である"DEVIL"をプロレス会場でコラボしたり最近だとBiSや偶想DROPなどアイドルとの対バンも積極的に行っている。 |
|
ROTTEN UK |
THAT IS NOT DEAD... |
1628円 |
CD |
・BLUDWULFのVo. Jimmi Sinn率いるNY HARD CORE PUNK「ROTTEN UK」1stアルバム!
GBHやEXPLOTEDやDISCHARGE etc…、様々なカラーのUK 80's HC PUNK〜ANARCHO PUNKサウンドに、ふんわりGothを纏わせたかのようなJimmi Sinnスタイルで疾走する全14曲!
マスタリングはTOXIC HOLOCAUSTのJoel Grind!
|
|
ROTTEN UK |
THAT IS NOT DEAD... |
2288円 |
LP |
・BLUDWULFのVo. Jimmi Sinn率いるNY HARD CORE PUNK「ROTTEN UK」1stアルバム!
GBHやEXPLOTEDやDISCHARGE etc…、様々なカラーのUK 80's HC PUNK〜ANARCHO PUNKサウンドに、ふんわりGothを纏わせたかのようなJimmi Sinnスタイルで疾走する全14曲!
マスタリングはTOXIC HOLOCAUSTのJoel Grind!
|
|
CITY OF CATERPILLAR |
DRIVING SPAIN UP A WALL ※在庫切れです※
|
1980円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・2003年に解散、20016年再結成を果たしたUSはヴァージニア州の激情ハードコア"CITY OF CATERPILLAR"!
解散以前の活動時にライブ演奏のみでレコーディングされていなかった曲「DRIVING SPAIN UP A WALL」を2017年にスタジオ録音、そして唯一の2002年アルバム録音時の未収録曲「AS THE CURTAINS DIM (LITTLE WHITE LIE)」との12インチ・リリース!インナー、ダウンロードコード付き。
|
|
STOIC VIOLENCE |
CHAINED ※在庫切れです※ |
2090円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USカリフォルニア産HARDCORE "STOIC VIOLENCE"2014年2nd12インチ!
初期US HARDCOREを思わせるハイエナジーな熱いアングリー・ハードコア・サウンドをパワフルにぶっ放す!
SS DECONTROL、POISON IDEA〜COKE BUSTまで、アメリカンハードコアファンに大推薦!!
ジャケット、中ジャケ、インサートに至るまでアートワークも抜群にセンスが良い!!
全7曲収録、ゲートフォールド・ジャケット、ダウンロードコード付き。
|
|
AMBUSH |
s/t |
2068円 |
LP |
●ASPECTS OF WARのVo.とBASS在籍のボストン産 NOISE CRUST"AMBUSH" 2018年新作!
ドス黒く暴力的に繰り出されるNOISE CRUST、片面収録の8曲入り12インチ!限定500枚!
|
|
HEXIS |
TANDO ASHANTI |
2508円 |
LP |
・デンマークの"HEXIS"2017年2ndアルバム!攻撃的且つドゥーミーな漆黒轟音サウンドはHARDCORE〜ブラックメタルファンまで飲み込む事間違いナシ!
180g重量盤、ゲートフォールドスリーブ、ブックレット付き。ダウンロードコード封入。
|
|
MYTERI |
RUINER※在庫切れです※ |
2508円 |
CD |
※在庫切れです※ ・スウェーデンの激情クラスト・ハードコア"MYTERI"2017年2ndアルバム!
叙情性のある激情サウンドが重量感を持ってドラマティックにハイブリッドに展開!
TRAGEDY〜FROM ASHES RISE〜ネオクラスト好きの人は要チェックです。ゲートフォールドジャケット。
|
|
Sheer Terror |
Pall In The Family |
1210円 |
7EP |
・1984年から活動するNYHC重鎮オリジナルバンド"SHEER TERROR"の2018年新作!
NYHCの王道を突き進む、タフでストレートなパワフルサウンドは流石としか言いようがない!オレンジ/ブラックのスプラッターVINYL。全4曲収録。ダウンロードコード付き。 |
|
ATAXXIA |
s/t |
1100円 |
7EP |
●USはミネアポリスの女性Vo.ハードコア"ATAXXIA"の2017年1st EP!
GRAVE NEW WORLD辺りのDischargeやTHISCLOSEを思わせるハイトーン女性Vo.と疾走するD-BEAT RAW PUNKサウンド!限定300枚。全4曲。
|
|
WAR MASTER |
BLOOD DAWN |
1628円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・INSECT WARFAREの元ギターリストNeal Dossey率いるUSはテキサスのデスメタルバンド"WAR MASTER"2013年作12"インチ!
新ボーカルにex-INSECT WARFAREのRAHI GERAMIFARが加入した新体制での作品。極太ブルータルなパワフルデスメタルサウンド全4曲収録。
BOLT THROWERファン必聴!
|
|
UNHOLY GRAVE // WAR MASTER |
SPLIT※在庫切れです※ |
2178円 |
12EP |
※在庫切れです※ ●名古屋の重鎮GRIND CORE"UNHOLY GRAVE"とINSECT WARFAREの元ギターリストNeal Dossey率いるUSはテキサスのデスメタル"WAR MASTER"による2014年作スプリット!全7曲収録。 |
|
VIOLENT REACTION |
CITY STREETS ※在庫切れです※ |
2519円 |
LP |
※在庫切れです※ ・UK STRAIGHT EDGE HARDCORE "VIOLENT REACTION"2013年1stアルバム!
80's US HARDCOREとブリティッシュOi〜HARDCOREが融合したパワフルで疾走感溢れるごっついサウンドを聴かせてくれます!
カラー盤、ダウンロードコード付き。全12曲収録。 |
|
VIOLENT REACTION |
DEAD END |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・UK STRAIGHT EDGE HARDCORE/Oiバンド "VIOLENT REACTION"の2014年7インチ!!80's US HARDCOREにブリティッシュOiを注入したサウンド!限定400枚レッドVINYL。全6曲。 |
|
VICE SQUAD |
THE RIOT CITY YEARS※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●78年ブリストルで結成されたベッキー・ボンデージ嬢率いるUKハードコアパンク重要バンド"VICE SQUAD"!
RIOT CITYからリリースされたシングル、BBCセッション、デモ、そしてVICE SQUAD、CHAOTIC DISCHORDのメンバーが在籍していた80's UK PUNKバンド"SEX AIDS"も3曲収録の編集アルバム!
|
|
オオクボファクトリー |
Joint |
2200円 |
CD |
●エイフェックス・ツイン/deerfoof/スティーブ・ライヒ/felakuti/レディオヘッド/モグワ/FUGAZI/LOSTAGE/などに影響を受けつつ
ローファイ・USインディ・エモ・アフロ・ブレイクビーツなどのジャンルに曲調を展開。
バンドメンバーに加え、様々なアーティストとコラボレーションした注目のセカンド・アルバム!
収録曲:1.Re:アクション 2.スタンドアップ 3.ルールと衝動 4.お別れしない 5.楽しみのパーティー 6.ファイヤードライブ 7.夕闇の窓 8.ブラックビート 9.時 10.閉幕 |
|
LINK |
サマータイムラブ ep |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・7年振りとなるLINKの新作。全ての録音を1〜2テイクで落とし込み、初期衝動の匂いをそのままパッケージングした今作は、五月雨の夜から晩夏の早朝の色合いを切り取り心情と共に綴った夏のコンセプトEP。心地良いメロディーラインとストレートなサウンドは健在、バンド独特の世界観と季節の移ろいを感じさせる。
■LINK :97年横須賀、同じ高校の在学中に結成されたロックンロールパンクバンド「LINK」。 柳井(Vo/G)のハスキーボイスと小森(Vo/B)のエッジの効いたハイトーンボイスから生み出される唯一無二のツインボーカル・スタイルに、山上(Dr/Cho)が加わることによりストレートでシンプルなサウンドに精彩のメロディラインが広がる。2003年にはGREEN DAYのビリー・ジョーのレーベルADELINE RECORDSからアルバムをリリース、翌年にはUSツアー敢行。2008年に解散、2年後の2010年に復活しアルバムをリリース、以降活動継続中。2014年にはキリキリヴィラより久しぶりの7インチをリリース。
収録曲:1 東京city 2 恋は虹色 3 サマータイムラブ 4 熱帯夜 5 クランベリージュース
|
|
SPITFIRES |
YEAR ZERO |
2970円 |
CD |
●PAUL WELLER〜THE JAMを彷彿とさせるUKモッド・バンド「SPITFIRES」の3rdアルバム!
モッズやビート・パンク、ソウルなどを通過したUKロックを基調とし、THE SPECIALSやMADNESSなど2トーン系のスカ〜パンクの影響も感じさせる現代のUKモッド・バンドによる注目作!Vo.BILLYの声もPAUL WELLERを彷彿とさせます。
|
|
MIKEY DREAD |
DREAD AT THE CONTROLS※在庫切れです※ |
3300円 |
LP |
・レゲエのみならず、CLASH、パンクスにも多大な影響を与えたレゲエ最重要人物の一人「MIKEY DREAD」の1979年レア盤がオリジナルアートワークで初再発!AUGUSTUS PABLO、GLADSTONE ANDERSONなど錚々たるメンバ−を揃えてのチャンネル・ワン・スタジオ録音。そしてCRUCIAL BUNNYのミックス。180G重量盤・限定プレス。
収録曲:1. EVERYBODY NEEDS A PROPER EDUCATION 2. DREAD COMBINATION 3. LOVE THE DREAD 4. VOICE OF JAH 5. STEP BY STEP 6. WALK RASTAFARI WAY 7. KING IN THE RING 8. BARBER SALOON
|
|
PARAGONS |
ON THE BEACH |
3300円 |
LP |
※在庫切れです※ ・1967年にTREASURE ISLEからリリースされたロックステディーの名盤、PARAGONSのデビュー・アルバムが重量盤LP再発!
が歌い全米ヒットした「TIDE IS HIGH」の原曲も収録の全10曲。
収録曲:1. On The Beach 2. Island In The Sun 3. When The Lights Are Low 4. The Tide Is High 5. So Much Pain 6. Only A Smile 7. I Want To Go Back 8. Happy-Go-Lucky Girl 9. Yellow Bird 10. Village Girl |
|
獅風丸 |
Born |
1760円 |
CD |
●宮崎にて長年活動を続けるスキンヘッドバンド「獅風丸」の3作目となるミニアルバム。
今作は持ち味であるドライブ感に拍車がかかり、より想像を掻き立てるエモーショナルなロックに進化している。
文明社会を嘲笑い、野生に戻りし剥き出しの闘争本能。 灼熱の大地に天は紅。
止まる事無き脈動が残響となりその意味を問いかける。
現世という地獄を生き散らかす獣の生き様をザラついたノイズで叩き付ける6編の散文詩。
収録曲:1.This means war 2.人狼一揆 3.地獄の命の炎 4.ニンゲンサマ 5.心臓直殴リ 6.Born
|
|
The Specials |
Conquering Ruler |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ・オリジナルは2001年作の、THE SPECIALSによるTROJAN名曲カバーアルバム!
全15曲収録!
収録曲:1.Jezebel 2.Tom Drunk 3.Take Me As I Am 4.Conquering Ruler 5.Decimal Currency 6.Promises 7.Double Barrel 8.Keep My Love From Fading 9.Rough And Tough 10.Foolish Plan 11.I Am A Madman 12.Salvation Train 13.Lorna Banana 14.Return Of Django 15.I Don't Need Your Love Anymore |
|
APPALACHIAN TERROR UNIT |
We Don't Need Them |
2200円 |
LP |
●USはヴァージニアの女性Vo. CRUST HARDCORE"APPALACHIAN TERROR UNIT"の2015年2ndアルバム!
戦争やレイプ、暴力…etc!! そんなもの必要ない!!と怒りのポリティカルメッセージを放つ歌詞、NAUSEAにも通じるアングリーVo.、怒涛のハードコアサウンド!
ゲートフォールドスリーブ、ポスター封入。
|
|
SEX MESSIAH |
EASTERN CULT OF SODOMY※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●JAPANESE METAL PUNK "SEX MESSIAH"の2018年1stアルバムがNUCLEAR WAR NOW!からアナログリリース!!
ブラック/デスメタルコア〜80s JAPANESEメタルコアな暗黒極悪アグレッシヴサウンドにノイズ/アンビエントをも注入した全8曲!ゲートフォールドスリーブ。 |
|
SLAPSHOT |
Greatest Hits, Slashes And Crosschecks |
3990円 |
LP+7EP |
●ボストンの80sハードコア重鎮、裏番長CHOKE率いる"SLAPSHOT"のベスト盤がLP+7インチでの限定アナログ・リイシュー!
ストレートでタフな熱血ストロングハードコアの熱量をたっぷり堪能することができるアルバムです。初期の曲等も全て再録され、よりアグレッシヴになっての全22曲のボリューム!
|
|
ALL |
PUMMEL ※在庫切れです※ |
3300円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ALLの1995年作6thアルバムがリマスター、180g重量盤で遂にリイシュー!!
当時メジャーよりリリースされ廃盤になった後も権利問題等で再発されなかった、名盤にして入手困難だった1枚! |
|
STONE THE CROWZ |
PROTEST SONGS 85-86 |
2068円 |
CD |
・
後にAXEGRINDERを結成するTrevor(Vo)とMatt(Ba)が在籍してい
た80s UK ANARCHO HARDCORE PUNK BAND「STONE THE CROWZ」の
85〜86年に録音された音源をまとめたディスコグラフィーがUK
のOVERGROUNDよりリリース!!
CRASS〜RUDIMENTARY PENI直系のアナーコパンクサウンドは後のメタル
クラスト「AXEGRINDER」は想像も出来ませんが楽曲のセンスの
良さはこの頃から健在!!
全16曲入り!! |
|
STONE THE CROWZ |
PROTEST SONGS 85-86 |
2618円 |
2LPCD |
●
後にAXEGRINDERを結成するTrevor(Vo)とMatt(Ba)が在籍してい
た80s UK ANARCHO HARDCORE PUNK BAND「STONE THE CROWZ」の
85〜86年に録音された音源をまとめたディスコグラフィーがUK
のOVERGROUNDよりリリース!!
CRASS〜
RUDIMENTARY PENI直系のアナーコパンクサウンドは後のメタル
クラスト「AXEGRINDER」は想像も出来ませんが楽曲のセンスの
良さはこの頃から健在!!
全17曲入り!!ゲートホールド仕様!!CD付き!
|
|
MORNE |
TO THE NIGHT UNKNOWN |
4620円 |
2LP |
・
ex FILTH OF MANKIND、FOLKEARTH、FOLKODIAのメンバー擁する
USボストン・メタルクラスト/ドゥームコア「MORNE」の2018年
発4thアルバムのアナログ盤入荷!!
ダウンロードコード付き。
中心メンバーのひとりであったJeff(ex-DISRUPT/ex-GRIEF)の
脱退をものともせず今作もその漆黒サウンドは健在!!AMEBIX
、AXEGRINDERからNEUROSISの流れを汲む荘厳かつ漆黒ハードコ
アは更に深みを増した傑作!!全8曲入り!!
重量盤2枚組、豪華ゲートフォールド!! |
|
ORCHID |
CHAOS IS ME※在庫切れです※ |
2090円 |
LP |
※在庫切れです※ ・US 90's EMOヴァイオレンス・ハードコア「ORCHID」1999年1stアルバムのアナログ盤!全11曲収録!20th Anniversary Color Edition入荷!
Tracklist
A1 Le Désordre, C'est Moi
A2 Aesthetic Dialectic
A3 In G And E
A4 New Jersey Vs. Valhalla
A5 Weekend At The Fire Academy
A6 Framecode
B1 The Action Index
B2 Death Of A Modernist
B3 Boy With No Arms
B4 Invasion U.S.A.
B5 Epilogue Of A Carcrash
|
|
ORCHID |
TOTALITY |
2068円 |
LP |
・US 90's EMOヴァイオレンス・カオティックハードコア「ORCHID」の、CDオンリーでリリースされていた編集盤がアナログ盤でもリリース!
単独7インチ、コンピ曲、SPLIT曲、未発表曲等、1998年〜2002年までの音源をリマスターしての全24曲収録。
ブックレット付き、カラーVINYL。 |
|
SLAPSHOT |
MAKE AMERICA HATE AGAIN※在庫切れです※
|
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ボストンの80sハードコア重鎮、裏番長CHOKE率いる"SLAPSHOT"2018年NEWアルバムがBRIDGE NINEよりリリース
!!
直球ストロングでパワフルな熱き不変のハードコアパンクサウンドが炸裂!ゲートフォールドスリーブ仕様!! |
|
SLAPSHOT |
MAKE AMERICA HATE AGAIN |
2530円 |
LP |
●ボストンの80sハードコア重鎮、裏番長CHOKE率いる"SLAPSHOT"2018年アルバムがBRIDGE NINEより!!
直球ストロングでパワフルな熱き不変のハードコアパンクサウンドが炸裂!ダウンロードコード付き。 |
|
VERBAL ASSAULT |
TRIAL |
1760円 |
CD |
●US 80s HARDCORE "VERBAL ASSAULT"の唯一のアルバムでもある1987年1stアルバムがジャケも新たにリマスター再発!
後のエモーティヴ・ハードコアにも多大なる影響を与えた偉大なる熱き1枚、31年の時を越えての初再発です。
US 80s HARDCOREファンはもちろん、DISCHORD周辺〜DAG NASTY、7SECONDS等好きな人も是非!
マスタリングを手掛けるのはFIREBURN、BROKEN NEEDLEののNick Townsend。全9曲収録。 |
|
VERBAL ASSAULT |
TRIAL |
2200円 |
LP |
●US 80s HARDCORE "VERBAL ASSAULT"の唯一のアルバムでもある1987年1stアルバムがジャケも新たにリマスター再発!
後のエモーティヴ・ハードコアにも多大なる影響を与えた偉大なる熱き1枚、31年の時を越えての初再発です。
US 80s HARDCOREファンはもちろん、DISCHORD周辺〜DAG NASTY、7SECONDS等好きな人も是非! マスタリングを手掛けたのはFIREBURN、BROKEN NEEDLEののNick Townsend。全9曲収録。レッドVINYL、ダウンロードコード付き。 |
|
NUEVA FUERZA |
HITOS Y DERROTAS |
2310円 |
LP |
・スペインはバルセロナのカオティック・ハードコア"NUEVA FUERZA"2018年ミニアルバム!
"DESTINO FINAL meets NO TREND with a hint of NERORGASMO"と評されるままに、スパニッシュ・リバーブVo.と混沌と捻じれながらダークに爆発するサウンド全5曲収録!
|
|
SU19B |
THE WORLD DOOMED TO VIOLENCE ※在庫切れです※ |
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・神奈川のSLUDGE /POWER VIOLENCE "SU19B" 2015年にCDリリースされたアルバムがドイツのレーベルよりアナログ盤でリリース!
ゲートフォールド・ジャケット仕様。
|
|
SU19B |
NEUTRALIZE ※在庫切れです※ |
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・神奈川のSLUDGE /POWER VIOLENCE "SU19B" 結成20周年にリリースの2ndアルバムがアナログリリース!
世紀末感あふれる超遅重ヴァイオレンス。引きずりまわるようなズルズルのリフワークと重くのしかかるドラムから一転してブラストで爆発。アルバムの最後を締めくくる超ヘヴィなBATHORYのカバーを含む全10曲!
パワーヴァイオレンス・グラインドコア、スラッジ・ドゥームファン必聴!
|
|
WOLFBRIGADE |
A D-BEAT ODYSSEY✲在庫切れです※ |
1760円 |
12EP |
✲在庫切れです※ ・SWEDISH D-beatハードコアWOLFBRIGADEの2004年作12インチ!
ゲストボーカルでTOTALITARのメンバーも参加。全6曲収録!
|
|
NIGHTSTICK |
BLOTTER |
2750円 |
LP |
・ex-SIEGEのドラムRobert Williamsが在籍するボストンのカルトSLUDGE/HEAVYサイケデリック・ロック・トリオバンド"NIGHTSTICK"!!
1996年にRELAPSEからリリースされた1stアルバムが限定500枚、カラーVINYL+ダウンロードコードでのリリース!
|
|
ULTRA |
ESPANA INVERTEBRADA |
1100円 |
7EP |
●2018年10月に日本ツアーを開催のスペインはバルセロナHARDCORE「ULTRA」の1st EP!!
ハイテンションなスパニッシュVo. に強烈なパワフルHARDCOREサウンド全7曲収録!
|
|
ULTRA |
MISTICA MODERNA |
1100円 |
7EP |
●2018年10月に日本ツアーを開催のスペインはバルセロナHARDCORE「ULTRA」の2nd EP!!
ハイテンションなスパニッシュVo. に強烈なパワフルHARDCOREサウンド全7曲収録!
|
|
ゲバ棒 |
NEW EP |
1320円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・東京ニューウェーブ/ファストハードコアバンド「ゲバ棒(GEVABOW)」の2018年NEW 7EP!
畳みかける高速激烈サウンドにシンセ音をちりばめた、ほぼ全曲1分未満の激烈&痛快ショートチューン全14曲収録!
津山のテレパシーズ、そしてUS 80's HC KOROのカバーも収録です!ダウンロードコード付き。 |
|
ULTRA |
DISCOGRAPHY CD |
1528円 |
CD |
・ウルトラ級アナーコ・ハードコア パンクバンド”ULTRA”がスペイン・バルセロナから遂に2018年10月に来日!
80's EURO/US HARDCORE PUNKを消化/昇華させ、1分前後の曲に凝縮させた強烈なハードコア パンクの連打から逃れる術はない!スパニッシュVo.とハイテンション&パワフルなサウンドにガッツリやられてください!
現行パンク名門LA VIDA ES UN MUSから出されたEP出された2枚のEPと、10月発売の新作LPをまるごと収録した全24曲入り来日記念盤!!国内流通分は約200枚。
>
|
|
FUGAZI |
ARGUMENT ※在庫切れです※ |
2420円 |
CD |
※在庫切れです※ ・FUGAZI、帯ライナー付国内仕様CDが2タイトル同時リリース!!
(帯・ライナー/歌詞日本語対訳付き)
世紀をまたぎ、現時点では2000年代に入って初の(今のところは唯一の)Fugaziのフルアルバムは説得力のある権威と決意の声明であった。The Argumentは怒りと繊細さで撃ち抜かれた空間とメロディーの巧みな探究であり、バンドの作品の中での最高点である。 (ライナーノーツより抜粋)
現在も続く活動休止前にリリースされた現時点最新作。前作『END HITS』の多彩な作風から楽曲はよりシ ンプルに研ぎ澄まされ、精緻に組み上げられたアンサンブルと静寂が醸し出す緊張感はカタログ中でも随一。最高傑作の呼び声も高い2001年6thフルアルバム。ライナーノーツを担当したのは、Q AND NOT U やCORM他で活躍したJOHN DAVIS。収録各曲を詳細かつ独特に表現した解説を読めば本作への理解度はより深まるだろう。
収録曲:01.Untitled 02.Cashout 03.Full Disclosure 04.Epic Problem 05.Life And Limb 06.The Kill 07.Strangelight 08.Oh 09.Ex-Spectator 10.Nightshop 11.Argument |
|
FUGAZI |
INSTRUMENT※在庫切れです※ |
2420円 |
CD |
※在庫切れです※ ・(帯/ライナー付き国内盤仕様)
FUGAZIの帯ライナー付国内仕様CDが2タイトル同時リリース!!
簡単に言うと、これはFugaziが音楽を作るのを実際見ることに一番近づけるものだ。僕たちが彼らに対してすでに称賛し、尊敬し、崇敬する気持ちと完璧に提携する。それは実体があり、本物で、見栄を張らない、そして世界中にそれを記録したものが辺りにある限り、それは僕らのものである。(ライナーノーツより抜粋)
FUGAZIの10年に渡る活動の軌跡を辿ったVHS『INSTRUMENT』(1999年)のサウンドトラック・アルバムとして同年1999年にリリース。未発表曲のデモを中心とした作品ゆえ、緻密に作りこまれたスタジオアルバム以上に放たれる生々しさと緊張感。FUGAZIというバンドの本質の一側面を最も克明に捉えた一枚と言える。ライナーノーツを担当したのは、元DISCHORD従業員にして、かつてはQUILL、JURY - RIG、MOST SECRET METHOD、DEAD TEENAGERS、OSWEGO、BEAUTY PILL、ROUTINEERS、CATHOLICに在籍、現在は SOCCER TEAM、MINUTESで活動するRyan Nelson。
収録曲:01.Pink Frosty Demo 02.Lusty Scripps 03.Arpeggiator Demo 04.Afterthought 05.Trio's 06.Turkish Disco 07.Me And Thumbelina 08.Floating Boy Demo 09.Link Track 10.Little Debbie 11.H.B. 12.I'm So Tired 13.Rend It Demo 14.Closed Captioned Demo 15.Guilford Fall Demo 16.Swingset 17.Shaken All Over 18.Slo Crostic
|
|
Tentenko テンテンコ |
テンテンコ |
3190円 |
LP |
●テンテンコは悪名高い日本のパンクアイドルグループBiSの元メンバーであった。日本ではコラボ・アルバム(でんぱ組、BiS階段など)やソロ・アルバムを多数リリースしているが、海外リリースは今回が初めて。Toothpaste Recordsはロンドンと東京を拠点とする新レーベルで、日本のアーティストの音楽を全世界にアナログ盤でリリースしている。Toothpaste Recordsは東京を拠点とするレーベル兼デザインスタジオAlegori(「水曜日のカンパネラ・寿限無ジュテーム」LP、「非常階段 × 戸川純 = 戸川階段」LP、など)の創設者フィル・ボームが、長年の歴史を誇るロンドン拠点のインディペンデント・レコード店Sister Rayのジョニー・ハートフォードと共同で行う新事業だ。この度リリースされる「テンテンコ」にはカルトスターの坂本慎太郎やYMOの「4人目のメンバー」松武秀樹/Logic System(ロジック・システム)が自作の曲やパフォーマンスを提供しているほか、Emerald Four (エメラルド・フォー)や Pellycoloといった新世代のアーティストも参加している。世界限定1000枚プレス盤 / ダウンロードコード付 |
|
SHEER MAG |
SAME TITLE (EP COMPILATION) ※在庫切れです※ |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ●US/フィラデルフィア発、注目の現行女性ボーカルバンド"SHEER MAG"!! これまでにリリースした3枚のシングルを1枚にまとめてリマスター収録した編集盤がLPで入荷!! 70s〜ヴィンテージ感バリバリの渋いサウンドに極上のメロディー搭載のHARD ROCK/ROCKNROLL/POWERPOPサウンド!!全12曲収録、ゲートフォールド仕様!! |
|
SHEER MAG |
NEED TO FEEL YOUR LOVE ※在庫切れです※ |
2200円 |
LP |
✲在庫切れです※ ・ USフィラデルフィア産女性ボーカルPUNKバンド、SHEER MAGが待望の1stフルアルバムをリリース! ハードロックインフルエンスな独特のギターサウンドにTINA嬢の相も変わらずソウルフルなボーカルとグッドメロディは推薦です!!全12曲入り。 |
|
ACCIDENTE |
PULSO LP※在庫切れです※
|
1958円 |
LP |
・※在庫切れです※スペインはマドリードを拠点とする「ACCIDENTE」の3rdアルバムのアナログ盤!
哀愁感と疾走感あるメロディックハードコアパンク。伸びやかで透きとおった声の女性ボーカル、詩的でもありシステムの不条理を訴える歌詞に胸をうたれる。
メンバーもお気に入りバンドにPOST REGIMENT, ASSASSINATORS, MASSHYSTERI等も挙げてるけどもっとメロディックなハードコアサウンドはジャンル問わず推薦です!!
自由と生命をかけて戦っている 全ての人に捧げるパンクアンセム全10曲! |
|
CRUCIFIX |
s/t |
2420円 |
12EP |
・CA/サンフランシスコの80’s ハードコア・レジェンド"CRUCIFIX"の1981年1st 12”EPが自身のレーベルより公式再発!
アルバム"DEHUMANIZATION"以前の荒々しいポリティカルUSハードコアサウンド、そしてソシラの激しく叫ぶアングリーVo.は色褪せる事なく強力!全5曲収録。
|
|
KRIMEWATCH |
s/t ※在庫切れです※
|
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ニューヨーク発男女混成4人組、女性ボーカル・ハードコアパンク"KRIMEWATCH"の2018年1stアルバム!!
COMESを連想させるような女性ボーカルは、NEW YORKにて突然変異的に発生した80年代の日本のハードコアを踏襲した紛れもない現行バンド!!
日本語歌詞ナンバーの言葉選びのセンス、そして強烈なメッセージ!そして隠し切れずに滲み出すUS感が最高のエッセンスとしてブレンドされた"KRIMEWATCH"サウンド必聴です!!ブラックVINYL、帯付き仕様。
|
|
シゼンカイノオキテ |
話を続けよう |
1528円 |
CD |
●2003年ごろ、立命館大学ロックコミューンで結成、以来不変の3ピースで関西一円を中心にマイペースに活動中の「シゼンカイノオキテ」
前作から11年ぶりとなる2ndアルバム!
USインディーからの強い影響の中に独自のねじれ感を持った、緩さとスリリングさが同居する男女混成ボーカル爆音オルタナティブサウンド!
メロディー性と日本語歌詞とハッとするちょっと変な展開はかなり中毒性ありあり。
■メンバー:佐野ユズル(gu/vo) 花田マイ(ba/vo) 吾妻トモエ(dr/cho)
■Illustration:ヤマダチカ/Photo: Itsumi Okayasu/Liner Notes:土門蘭
■収録曲:1.Youth must be served 2.利き手のゲノム 3.sign/ache 4.七戒 5.past perfume 6.Behind Sizennmod 7.mkllez 8.GUAM a.k.a Ishigaki island 9.青雲、それはキミから見て左 |
|
FRET |
PUNK MESSIAH |
1650円 |
CD |
●平成生まれ札幌ハードコア急先鋒「FRET」のミニアルバム"PUNK MESSIAH ‐反逆の救世主‐"。
カウンターアクションにて定期企画"NEW SEX"を開催するなど、様々なアンダーグラウンドカルチャーとクロスオーバーしながら精力的に活動してきた彼ら。
今作では疾走するJAPANESE HARDCOREを基調とし、\$Kの凶暴でありつつ歌い上げるボーカルスタイルによって、よりスケールアップしたサウンドが完成!
平成末期、札幌の地に根を張り、眼前で進行するファシズムに抗い紡ぎ出された全7曲!ANTAGONISTA MILLION STEPS 戸沢氏もゲスト参加!
収録曲:1.誇 / PRIDE 2.喧嘩 / FIGHT 3.孤独 / MAVERICK 4.絆 / UNITED 5.示威 / SKIT 6.下克上 / DRAG DOWN (remix) feat.TZW from ANTAGONISTA MILLION STEPS 7.反逆ノ救世主 / PUNK MESSIAH |
|
G.A.T.E.S. |
オフィシャル刺繍パッチ (限定赤刺繍) |
1100円 |
グッズ |
■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅: 11.4cm/ 縦幅: 3.8cm
|
|
SLANG |
オフィシャル刺繍パッチ (限定赤刺繍) |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅: 10cm/ 縦幅: 5cm
|
|
FORWARD |
オフィシャル刺繍パッチ (限定赤刺繍) |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅: 12cm/ 縦幅: 4cm |
|
SAVE THE HIROSHIMA |
ベネフィット刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●或る日KARASU KILLERラファエルより連絡があり、ぜひ力になりたい、と提案実現となったベネフィット・パッチです。ラファエルの気持ちに心から感謝いたします!
以下、ラファエルからのメッセージです。(原文のまま)
ヤエカシラファエルです !ブラジル人 日本12 年すんでいます!カラスキラーレコードと刺繍パッチでやってます!バンドは DARGE / N.E.K. です。
今回の西日本豪雨災害に対して何か出来ないかと思いSAVE THE HIROSHIMA ベネフィット刺繍パッチつくります。
製作費を除いた全額はSAVE THE HIROSHIMAに寄付します。
日本が好きな気持ちあるので微々たるサポートですが皆さん よろしくお願いします!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 7.4cm/ 縦幅: 6.1cm
|
|
NONONO |
Live fast ※SOLD OUT※売切れました※ |
880円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・昨年の秋に復活を遂げた茨城産ハードコアバンド"NONONO"。
今年1月に自主CDをリリースし瞬く間にソールドアウトさせたのも記憶に新しい。現在は活動拠点を東京に移し、ほぼ毎週ライブを行なっている。そんな合間この初夏にレコーディングまでやりのけてしまった。技術のスキルアップには目もくれず、活動も曲調も速くなるばかり。結果今作は7インチシングル8曲入り45回転という仕上がりに。しかしながらこの短期間にコレだけの内容を作ってしまう事に驚いている。NödslaktやThe Comesを引き合いに出さなくとも、彼女(彼)等のハードコアパンクは確立した。45回転の黒い円盤から生き急ぐハードコアパンクを是非体感して欲しい。
(レーベルインフォメーションより抜粋)
レコ発:11/17 鶯谷What's up
open19:00 start19:30
前売り1500(1d込)/当日 2000(1d込)
出演:NONONO/ STAGNATION / THE TITS / PLANARIA
DJ:オレッち / 一本筋トオル
|
|
LisaloomeR / / 2yaGo / / ニューロマンティックス |
ADLUT SLASH (3Way Split) |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・東京、そして四日市の手練れの面々が2012年以降に活動を始めた新バンド、LisaloomeR、2yaGo、ニューロマンティックスによる3way split CD!
punkをベースに独自解釈を続ける姿はまさにADLUT SLASH!!
■LisaloomeR:2012年札幌で同郷だったギターのカオリとドラムのマサキ(ex THUGS 、UG MAN)を中心に東京で結成。2013年に同郷の先輩、ギターのシャドウ(ex Mensu 魔術の庭)が加入。その後メンバーチェンジを繰り返し、2017年シンセベースの多実子(夜の蝶)を迎え現在に至る。サウンドはPUNK/NEW WAVEをベースにその時々でメンバーの気になった物を取りれている。
■2yaGo:メンバーそれぞれ音楽趣味は噛み合わないけど、ライブとなったら一味違う! 酔いどれ気分で暴走し、破茶滅茶な中でもグルーヴ探検!ロマンチストのいない街で3年の月日が、ロマンチスターに!(意味不)
■ニューロマンティックス:Ds+Vo 吉村由加(ex-DMBQ, CATSUOMATICDEATH/ 現-METALCHICKS, noodles)とG+Vo 天野功(ex- nails of hawaiian, speak for myself)による2ピースロックバンド。ギターのループ音を取り入れたガレージロックを基本に2ピースならではのジャンク&フリースタイルを目指す。結成2016年。都内ライブハウスを中心に活動中! |
|
ANTAGONISTA MILLION STEPS |
ANTI HATE EP |
1650円 |
CD |
●
札幌 ANTAGONISTA PUNKROCK ORCHESTRA 改め ANTAGONISTA
MILLION STEPSの新作CDが到着!!
ジャカルタのマージナル ボブ、マイクによる版画によるジャ
ケデザインもさることながらトライバルハードコアサウンドに
ヘイトクライムへの怒りを叩きこむ全5曲入りは破戒力充分!
!
怒りを忘れた人々へ贈る必聴盤!!
|
|
SKITKLASS |
GREATEST sHITS |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ジャケットが色違いとなって2ndプレス分入荷しました!
気付いたらそこにあった、そこにいた。長く関係の続く事柄や対人の始まりは大抵そんなものではないだろうか。SKITKLASSはちょうどそんな感じだった。なんだか話題になってるなと思っている内に矢継ぎ早にテープや7インチをリリース。いつしかこの業界にいる皆がその存在を認識するようになった。しかしその始まりを知る人間はほぼ皆無だと思う。そしてその神秘性も相まってか、作品全てが法外な値段でオークションに掛けられた。
そんな中、興味本位で唯一彼らと交信が可能なTWITTERでコンタクトしてみた。予想に反してレスポンスは非常に良い。平坦な文章ではあるがやり取りを重ねる内に疎通が取れ、彼らの作った音楽を適正な値段で世に届ける為に協力する事になった。まさかやり取りを最後までTWITTERのメッセージで行う事になるとは思ってはいなかったが、彼らの本気を理解する一側面となった。
その道程で送られてきたジャケットデザイン。そこに表記された「I'M WATCHING YOU IN THE CAGE」の一文は作品をリリースする私自身にも向けられたコメントだと気付いて鳥肌が立った。このセンスってなかなか出せるもんじゃない。70年代、80年代のアイコンとなったバンドのみが放つ事が出来た"あの"感じだ。そしてCDにパッケージしても彼らの音楽は色褪せる事は無いと確信した上でこの作品をリリース出来る。
革命が起きる、1分もあれば充分だ。
■1st 7inch EP "KAOS OCH FORSTORELSE"
01.BLODIG FLAGGOR NATIONELLA(falsk fred)
02.SKITKLASS
03.SLAKT OCH PLUNDRA
04.VI SKIT-PUNK
■2nd 7inch EP "THE RULER OF THE FUCKIN’ASSHOLES"
05.INTRO
06.EXCLUSIONISM SHIT
07.SOFIE IS PUNK
08.SOCIAL SYSTEM
09.THE RULER OF THE FUCKIN’ASSHOLES
10.OUTRO
■1st CASSETTE "VI SKIT PUNK"
11.SEX, ALKOHOL OCH PUNK
12.VI SKIT-PUNK
13.SLAKT OCH PLUNDRA
14.SKITKLASS
15.BLODIG FLAGGOR NATIONELLA
■2nd CASSETTE "KAOS OCH FORSTORELSE"
16.KAOS OCH FORSTORELSE
17.ANTI AUKTORITAR
18.SEX, ALKOHOL OCH PUNK
■3rd CASSETTE "SKIT ISTALLET FOR MUSIK"
19.BLODIG FLAGGOR NATIONELLA
20.SKITKLASS
21.SLAKT OCH PLUNDRA
22.VI SKIT-PUNK
|
|
BRONxxx // SCHEISSE MINNELLI |
SWAMP BOWL SESSIONS(SPLIT) |
1650円 |
7EP |
・BRONxxx(大阪)とSCHEISSE MINNELLI(ドイツ)の日独スプリット7インチがカリフォルニアのスケートパンクレーベルBEANIES RECORDSよりリリース!ジャケットは国内外問わず数多くのジャケットや 様々なアートワークを手掛けるレジェンドYOSSIE氏。
BRONxxxは。スケートボードが出来ないスケートパンクバンド。ハードコア期のBEASTIE BOYSやILL REPUTEからニューウェーブなPOP GROUPやWIREなどを昇華し、楽しくキャッチーな味付けで現代にアップデートしています。全5曲収録(イントロとアウトロを除く)
SCHEISSE MINNELLIはドイツ・フランクフルトをベースに2003年より活動しているアメリカ人2名とドイツ人2名による米独混合スケートパンクバンド。その活動は精力的で ツアーは ヨーロッパ、アメリカ、東南アジアと多岐に渡り、音源リリースもスプリットやアルバム含め数多い。一聴するといわゆるスケートロックな楽曲ですが、リフやアレンジが非常に練られておりRKLを思い起こさせる様な匠の技が随所にキラリと光ります。 RKL、REPROACH、POISON IDEAなどのファンには好まれる事、間違いなしの2曲収録。
|
|
V.A. |
4 HEAD CRASH!! 2 |
2546円 |
CD |
・1987年にTHE RUDEBOYSのTAMAI(Vo/Ba)の呼び掛けにより当時の関西ビートパンク・シーンをリードする4バンド(THE RUDEBOYS、GARLIC BOYS、MAD GANG、NEWEST MODEL)収録の『4 HEAD CRASH!!』が発売された。
それから約30年の時を経て関西のビートパンクを牽引する4バンドが再び集結し『4 HEAD CRASH! 2』として蘇る!
White Reggae、New Wave、Alternativeなど様々なSoundを吸収、The Sound we controlを掲げたOi PUNK ROCK BAND『THE INDEX』、MOGA THE \5としてPIZZA OF DEATH RECORDSに所属活動していたエスカルゴを中心に、1988年から現在も不動のメンバーで活動し続けるメロディック パワーポップバンド『DOUBLE BOGYS』、1981年に結成、ブリティッシュビートを核に現在に至るまで数々のLIVE、リリースを精力的に行い、本作の仕掛け人でもあるTAMAI率いる『THE RUDEBOYS』、2017年MAD GANGの西川を母体に元GARLICBOYS、元RUDEBOYSのメンバーで結成された『THE BEATGANG』の4バンド全12曲を収録!
収録バンド / 収録曲
■THE INDEX:1. 迷宮の十字路 2. STRANGERS 3. Which Brings Luck?
■DOUBLE BOGYS:4. FLIP SIDE 5. I'm not you are 6. I'LL NEVER KILL YOU
■THE RUDEBOYS:7. BRIGHT LIGHT IN THE CITY 8. 遥かなる道 9. FORCE
■THE BEAT GANG:10. PLEASE BACK TO ME 11. 七つの梅へ 12. MAGIC SUN
|
|
FORWARD |
FUTURE TROOPS |
2530円 |
CD |
●日本が世界に誇るBURNING SPIRITS HARDCOREの代名詞「FORWARD」が放つ最新作アルバム!
2018年11月に敢行される25本に及ぶタイトなUSツアー用に制作された10曲収録のLPと2曲収録のEPが一つとなり、日本盤12曲収録CDとしてリリース!
結成より22年の歳月を経て表現方法が更に広がり、2018年型のBURNING SPIRITS HARDCOREを提示。
メンバーそれぞれの個性が引き立たされながらも、一個小隊としての繋がりは一層強固なものとして全ての核となっている。
その音像に乗る辛辣なメッセージは現代社会の歪みがそうさせたものであろう。
これがHARDCORE PUNKがHARDCORE PUNKである為の正しい形であるのだと痛感させられる。
そしてこの作品が生み出された混沌とした平成の終わりが、前向きな一歩を踏み出す契機になる事を心から願うばかりだ。
収録曲:01.Apathy Kills People 02.A.C.A.B 03.Must Be Mad 04.Hatred Union 05.Nasty Justice 06.True Freedom 07.Piece Of Peace 08.Mother Fucker Japan 09.Our World Our Own 10.Tokyo Olympic 11.In The Chaos 12.Future Troops |
|
FUCKER |
きなこ オン ザ ライス |
1650円 |
CD |
●1000%日常より紡ぎ出されたリアル・パンチラインの数々、そして共生への希望を乗せた全11曲!
ゲストミュージシャンに鮎子、レコーディングエンジニアに旧友、荒金康祐を迎え、自身のキャリアを総括するオリジナルローファイサウンドを完成させている。映画『MOTHER FUCKER』のスピンオフとも言える生活感全開の問題作!!ここに誕生!!!
【収録曲】
1. ポリスステーション・ブギ
2. サイコキラー77歳
3. きなこ オン ザ ライス
4. 更生&ハイ
5. FUCKER イン トイレット
6. 変わり者の家
7. スカム維持
8. FUCKERの誕生日
9. ベターライフ
10. 鮎子とFUCKERのムーンライト・ソナタ
11. 共生社会を実現させる歌 (ライブ)
【FUCKER profile】
20数年に渡り、日本のアンダーグラウンド・シーンを切り拓き続けてきているレーベル、Less Than TV。そのレーベル・オーナーとして、数々の素晴らしいバンドたちを送り出してきただけではなく、自らもU.G MANやGOD’S GUTS、we are the world、younGSounds、idea of a joke等のバンドで活躍してきた男、谷ぐち順。フォーク・シンガー"FUCKER"となって数年、自らの私生活をさらけ出しながら、日々の喜怒哀楽を時にファニーに、時にシリアスに、そしてハードコア・パンクスとしてのラディカルさと、ポリティカルなメッセージを込めて歌う姿は、唯一無二以外の何者でも無い。
現在はDEATHROのサポートメンバーやLimited Express (has gone?)でも活動。
|
|
SUICIDAL TENDENCIES |
STILL CYCO PUNK AFTER ALL THESE YEARS |
4290円 |
LP |
※在庫切れです※ ・結成から35年以上を経た現在でも勢力的に活動を続ける「SUICIDAL TENDENCIES」
Dave Lombardo(元Slayer)加入後の2016年アルバムリリース後、2017年には新木場Studio Coast、2018 年4月には幕張メッセのVans Warped Tour Japan 2018等、第一線で勢力的に活動している彼等のニューアルバム!!
本作はフロント・マンMike "Cyco Miko" Muirが1995年にリリースした1stソロアルバム『Lost My Brain! (Once Again)』をリメイク。Mike Muirのルーツであり元々の音楽的影響であるPUNK/HARDCOREを煎じ詰めた1枚。
「Dave LombardoがSuicidal Tendenciesにいる今、Suicidal Tendenciesのレトロではないモダンなサイコ・パンク・レコードとして、このアルバムはリリースされなくてはならない。何年もの間、俺はこのアルバムの曲が好きだった。おそらく、30才であった当時より、今のほうが俺はこのアルバムの曲が好きだ。そして皮肉なことに、 Suicidal Tendenciesの作品ではなかったアルバムが俺をよりSuicidal Tendenciesにした」とMike Muirは語る。
尚、2018年7月にJeff Poganが脱退、今後のライヴは2017年に解散したThe Dillinger Escape Planのギタリスト、Ben Weinmanが参加することとなった。 |
|
WORLD |
WORLD |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・90年代大阪グラインドシーン(GRIND OSAKA)を中心に存在を示し、今なお語り継がれるノイズグラインドバンド"WORLD"初の音源編集盤!
代表的なリリース作である"Why Who What"(1st solo EP /1995)、"Why Nobody Understand"(Split EP w/YesMeansYes /1997)、"SPACE"(2nd solo EP /1998)、"NEW WORLD"(Split EP w/Cripple Bastards /1999)の他、"DEMO 1995"(cassette / 1995) そして"Snarl Out 7" Compilation"(EP/1997)、"V.A.19.1.17.5.46"(Cassette/1995)、"V.A.PAINKILLER PRESENTS 2000 OSAKA WAR"(CD/2000)参加トラックを収録。
原浩一氏による全曲リマスタリング、メンバー監修の16頁ブックレット封入。デビューから20年を越え未だフォロワーの発生すら許さない特異かつ孤高のパンク・バンドの悪意の結晶、今ここに甦る!
|
|
ENDON |
Boy Meets Girl※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ●BLACK TERRORという新たな共振振動を起こしたBLACK SMOKERとDJ NOBUがキュレーションするNEWプロジェクト第1弾はエクストリーム・ミュージックの決定的な更新を目論む東京のクインテット、ENDON! アートワークは河村康輔氏!
過去に数多試みられた転化・拡張・融合とは異なる方法論を用い、粒子に粉砕されたロックの聖骸=ノイズを陶酔的衝動の下に結晶化・リヴァイヴァル(再臨)させ、喇叭を吹かんと目論む東京のクインテットENDON。その新たな研究報告書は2017年次の報告以上に簡潔な単語の組み合わせで記されているが、文脈が文字通り脈動しているとすれば心拍の計測には非常な困難が伴う。原初のブルーズを敬愛する宮部幸宜のギターは名手を隠さず、愛甲太郎、那倉悦生のエレクトロニクス、サンプルワークはケネス・アンガーや晩年のデレク・ジャーマンを思わせる。横田慎のドラムに至っては、軽やかなイーヴンキックをも聴かせてしまう。総じて表面的には(Link Wray、MC5、HAWKWIND、THE DAMNEDからANTI CIMEX、BLACK FLAG、NURSE WITH WOUND、 John Carpenterまで内包した、現時点においての)トラッドですらあると言えよう。そこへ、ヴォーカライゼーションの行き過ぎた抽象化でENDONという計画の意味性を担ってきた那倉太一の声が、言語の獲得によって 事態をさらにややこしくしている。もはやロックバンドの“フォーム”ではなく、ロックバンドそのものが実体化されてしまう。それはある種ENDONにとってのアイデンティティ・クライシスだろう。同時に、誰しもの琴線に触れる可能性でもある。だがENDONはスティル・サイコだ。この不穏なサウンド・ノワールは決して貴方のために書かれてはいないが、情報量でクロックアップした気になっている貴方のハート印の脳を確実にオーヴァーロードさせる。新人類よ永遠なれ、と呟く日へのカウントを進めるに違いない。(久保田千史)
■ENDONを今、聴き終えて、私は陶酔してハッピーである。ENDONの新譜を聴く栄誉、それはノイズ、グラ インド、フリー、スラッジ、ブラスト・ビート、コミック・ジャズ、インダストリアルまで往来するフュー ジョンである。時として私は90年代に居るかの様に思えたが、同じトラックの中に全てがある!全く持って イカレたスピーカー・シュレッダーだ!!!そしてヤング・ゴッズの1st LP以来の最高の教会の鐘の音だ! !!それは東洋文明の衰退である。ーラッセル・ハズウェルー
|
|
SUICIDAL TENDENCIES |
STILL CYCO PUNK AFTER ALL THESE YEARS (国内仕様盤CD) |
2310円 |
CD |
・結成から35年以上を経た現在でも勢力的に活動を続ける「SUICIDAL TENDENCIES」
Dave Lombardo(元Slayer)加入後の2016年アルバムリリース後、2017年には新木場Studio Coast、2018 年4月には幕張メッセのVans Warped Tour Japan 2018等、第一線で勢力的に活動している彼等のニューアルバム!!
本作はフロント・マンMike "Cyco Miko" Muirが1995年にリリースした1stソロアルバム『Lost My Brain! (Once Again)』をリメイク。Mike Muirのルーツであり元々の音楽的影響であるPUNK/HARDCOREを煎じ詰めた1枚。
「Dave LombardoがSuicidal Tendenciesにいる今、Suicidal Tendenciesのレトロではないモダンなサイコ・パンク・レコードとして、このアルバムはリリースされなくてはならない。何年もの間、俺はこのアルバムの曲が好きだった。おそらく、30才であった当時より、今のほうが俺はこのアルバムの曲が好きだ。そして皮肉なことに、 Suicidal Tendenciesの作品ではなかったアルバムが俺をよりSuicidal Tendenciesにした」とMike Muirは語る。
尚、2018年7月にJeff Poganが脱退、今後のライヴは2017年に解散したThe Dillinger Escape Planのギタリスト、Ben Weinmanが参加することとなった。
国内盤仕様帯付き
|
|
REDEMPTION |
ALL TOGETHER / BRAVE NEW WORLD |
1019円 |
CD |
●今年2018年10周年を迎える、KEMURIのベーシストTSUDA君率いる「THE REDEMPTION」の会場限定販売CD「ALL TOGETHER / BRAVE NEW WORLD」を、バンドのご厚意でMISERY店舗で販売させてもらいます!
レゲエ、ダブ色のみならず70's UK PUNKやNWの空気感も取り込んだTHE REDEMPTIONならではの最高SKAサウンド!!
2015年発表のこの作品はLIVEでもおなじみのナンバー2曲と、DUB MIXバージョンを収録の全4曲!!
収録曲:1. ALL TOGETHER 2. BRAVE NEW WORLD 3. ALL TOGETHER DUB (HAJIME MIX) 4. BRAVE NEW WORLD DUB (HAJIME MIX)
|
|
Bollocks |
No.039 |
1100円 |
BOOK |
■表紙・対談:
yasuo.s(雷矢)× 細美武士(the HIATUS / MONOEYES / ELLEGARDEN / the LOW-ATUS)
■インタヴュー:
亜無亜危異
locofrank
NICKEY & THE WARRIORS
KOZZY MACK
THE RUMJACKS
THE DISASTER POINTS
THE 69YOBSTERS
MUTANT MONSTER
JENNY WOO
ANTAGONISTA
MILLION STEPS
舞士
STEP LIGHTLY / THRH
Luv-Enders
NEVER AGAIN
ABNORMALS
BRASTERS
SHIMA
■企画/レポート:
P.i.Lライブレポート
ニューロティカ "Way to 2000" Zepp Tokyo直前インタビュー
THE CHINA WIFE MOTORS USツアーレポート
PUNK LIVES! FESTIVAL 2018ライブレポート
V/A『NORTH ISLAND STOMP』
■カラー連載:
叛逆者解体新書 〜J-OHNO(THE RYDERS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜KO(SLANG)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS 〜SHINJIN(ANGER FLARES)〜
■連載:
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力~ハードコアアンダーワールド~』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア:
JOHNNY MARR
UNICORN
eastern youth
THE BIRTHDAY
OLEDICKFOGGY
柳家睦とラットボーンズ
BRAHMAN
SPIKE
怒髪天
bloodthirsty butchers
THE STREET BEATS
|
|
DISORDER |
VIVA EL SQUATO CD※在庫切れです※ |
2037円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
”DISORDER”前回の2015年日本ツアーから英国に帰国後に録音したアルバム「VIVA EL SQUATO」!
更に、日本にはほとんど出回っていないであろう既存名曲を同時期にツアー時のメンバーで再録音した「HUMAN CARGO」アルバムと「Euthanasia #2」コンピレーション参加曲をボーナストラックとしてリマスター収録!
ボーナストラックを超越したボリュームのある内容となり、最新アルバム含め今回のツアーでも演奏されるであろう。
全てのアートワークや文字をDISORDERたふ(TAF)と打合わせ、PCのフォント使用を中止し、すべて手描きを採用したアートワークも大注目!
これまでの作品にはなかった、全編たふ=DISORDERの世界観をサウンドと共に強烈にアプローチ!
「日本特別編集盤」として、満を期して完成!
帯・歌詞付・日本製・限定500枚。
|
|
THOUGHT CONTROL |
POP ALLERGY CD |
2037円 |
CD |
●「これがノイズコアだ!難聴必至のイギリス・ブリストル〜九州直系ノイズコア!」
その活動歴は長く、オリジナルメンバーのDAISUKEに現在は「C」「STAGNATION」「THE TITS」のメンバーがバックを支える。
2015年DISORDER日本ツアーの東京編、超限定で無料配布した「LIFE DISORDER(ISTERISMO、PISTOL JOKE CHAOS CHANNES、STAGATION、THOUGHT CONTROLのDISORDERカバー。」コンピレーション)」CDに参加(現在廃盤)。
ノイズコアの先駆者であるSTAGNATIONアズサがメンバーで参加し、ダイスケのヴォーカルも荒れ狂いバックもノイズまみれ。
これまでにも増して、強烈な「FULL VOLUME NOISE」を展開。
現在の非常に良い状態で録音された、初の単独アルバムが遂に完成!
9/22レコ発、そして今回もDISORDER JAPAN TOUR 2018の広島・福岡に出演が決定!
帯・歌詞付・日本製・限定300枚
2018.9/22(土) THOUGHT CONTROL レコ発 at 早稲田ZONE B
2018.10.13(土) -DISORDER JAPAN TOUR 2018- at 広島スパイダー DISORDER / THOUGHT CONTROL / ASPHALT /and MORE...
2018.10.14(日) -DISORDER JAPAN TOUR 2018- at 福岡キースフラック DISORDER / THOUGHT CONTROL /SOUL CRAFT /惡AI意 /End Of Pollution /KUOLEVA
|
|
TIJUANA BROOKS (ティファナ・ブルックス) |
Our Struggle〜オレタチノ斗争〜 |
2750円 |
CD |
●カムバック、ネオ仙台!SKA meets Oi PUNK「TIJUANA BROOKS」、まさかの2004年以来となる3rdアルバム!
数年前から計画、録音、再録音を繰り返し、レーベル側も忘れかけた頃にやっと完成された本作。前作から14年の間ライヴで繰り返し演奏された曲など期待を裏切らない全8曲。
彼らの根幹でもあるSKAとOi PUNKの影響120%のドリンキンでビール最高なサウンドにM.M.BOSSTONESのヴォーカルDickyにも匹敵!?するThe HIDEKIのダミ声はまったく変わらず、エビバデ・シンガロング、ダンシンな仕上がり!
仙台はもちろん東名阪ツアーなど精力的に行いOi-SKALL MATES、OLEDICKFOGGY、THE AUTOCRATICS、ANGER FLARES、THE PRISONER、THE REDEMPTION、ONE TRACK MIND、COKE HEAD HIPSTARS、RUDE BONES等々共演してきた彼等。先日も30周年を迎えるCLUB SKA IN SENDAIに出演するなど、現在も頻繁にライヴ活動を行う中で世に放つ注目作!!
|
|
nim |
MELLOW KONG |
2546円 |
CD |
●京都INDIE / emoTIVE rockの至宝「nim」の、現メンバー体制では初のフルアルバムとなる2ndアルバム!
国内外でリバイバル『エモ』サウンドが盛り上がる中、活動初期から十数年養い続けた90’s エモを継承したサウンドと、3声を活かした多彩なコーラスワーク、インディー/オルタナティヴ・サウンドに磨きをかけた、国内外問わず2018年最新型のエモ・サウンドに仕上がっている。完全新曲+最新シングル曲"サーチライト"のアルバムミックスを含む12曲で挑む、現メンバー体制渾身のフルアルバムここに完成!
収録曲:1. Giant fish 2. Song 2 3. 606 4. SSF 5. サーチライト(MELLOW KONG mix) 6. 月がみてる 7. Northwood 8. Piece of heaven 9. Moon is the sun 10. Up on the hill 11. And it rolls 12. We sail
|
|
渡辺俊美 & THE ZOOT16 |
ROOTS16 |
2955円 |
CD |
●渡辺俊美がレーベル"16STUDIO"を旗揚げ!
TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16と多様な音楽スパイスをマリアージュさせてきた渡辺俊美が放つリリース第1弾は、ベスト盤『Z16』から約6年ぶりのカヴァーアルバム!!
渡辺俊美の洋楽ルーツと自身の歩みをセルフアレンジした楽曲の2WAYを味わえるカヴァー作品!
チェット・ベイカー、スタン・ゲッツなどジャズのスタンダードカヴァーから、ストレイ・キャッツ、クラッシュ、ヴァン・モリスンまでJAZZ、CLASSIC、PUNK、 ROCK、 BOSSA NOVA、POPSなど、様々なフレーバー。演奏にはMIDORINOMARUも参加。
収録曲:1. WALKIN' 2. SUGAR DROP 3. STAND UP 4. 時の記す鐘を鳴らせ 5. LOOKIN' 4 6. COMES LOVE 7. オトコのリズム 8. 握り拳のメロディー 9. BORN TO BE BLUE 10. BEI MIR BIST DU SCHON 11. MOONDANCE 12. LONELY SUMMER NIGHTS 13. MENINA MOCA 14. IT'S ALL RIGHT WITH ME 15. LULLABY OF BIRDLAND 16. SHOULD I STAY OR SHOULD I GO |
|
カマラーダ |
噛み合う歯車 |
2200円 |
CD |
●群雄割拠、静岡HARDCORE PUNKの生き字引「カマラーダ」が難産の末に漸く生み出したフルアルバム!
この作品は本当に長い時間温めてきたものだ。もう何年も、途切れ途切れにではあるが少しづつ歩を進めてリリースに至る事が出来た。 完成までの道中にレコーディング最中のメンバーチェンジなどもあったが、物事を進める中で当然のように紆余曲折はあるものだ。 でもその全てを音に落とし込む事が出来た今作は、遠回りの道にも意味があったのだと思わせてくれる作品に仕上がった 。
ベーシストの脱退によってボーカルのmoriがベースを兼任し、その分メンバー三人がそれぞれメインボーカルを取るスタイルに変更。 音楽は引き算が重要だとはよく言ったもので、逆に多彩な表現を生み出す事に成功した。ストレートアヘッドなTHRASH HARDCOREの中に"静岡らしさ"を残した彼らの持ち味は失われてはいない。何年も前に標榜した「HARDCORE PRIDE」は色褪せる事なく彼らの中にあった。
一際目を引くアートワークはお馴染みのZUKKARTWORKによるもの。関わった全ての人間の本気が詰まった今作を是非手に取っていただきたい。
収録曲:01.パワーコードドライブ 02.覚醒 03.MOTHER 04.錆 05.自作の不自由 06.〇と× 07.権利と義務 08.世界に1つだけの花 09.噛み合う歯車 10.セメント 11.運命 |
|
ORION |
The Life ep. |
1430円 |
CD |
●前作ミニアルバム「Party Knights」がプロモーション用の映像を含めてスマッシュヒットした、北浦和のパーティー・モンスター・ハードコア我らがORIONの最新作ミニアルバム!
幾多のメンバーチェンジを経ても何も変わっていないのが彼らの最大の武器かもしれない。バンドは水物で、メンバーが変わる以前にちょっとした切っ掛けで大きく形を変えるものだが、ORIONにはそれがない。どんな外的要因に対しても粒子崩壊を引き起こさない安定性は、バンド活動において一番難しい「ただ続ける」という壁を軽々と越えて見せたのだ。
ゲストボーカルの面子がザーゴン(KBC/BRINGING BAND)とSatoshi(BAUMKUCHEN/ex-THINK AGAIN)というのも安心感を与える重要なポイントだ。
皆何も心配しなくていい。これは「あのORION」の作品だ。
収録曲:01.踊れないバイバイ 02.自戒のうた 03.My Mirrors 04.THE CLASSICS 05.THE LIFE 06.24
|
|
GIMMIES |
KIDS AND NEIGHBORS |
1048円 |
7EP |
※再入荷!※ ・長い活動歴と国内外からのリリースで、熱心なROCK/PUNK ファンには知られた存在の「GIMMIES」。
デトロイトロック、オージーパンク直系といった彼等のイメージを覆すPUNK ROCK シングル!!
彼等も70年代のPUNKを筆頭にピュアなPUNK ROCKへの敬愛、影響大で、それが顕著に打ち出された曲"がKIDS AND NEIGHBORS"。
この名曲を十分に聴いてもらおうとPUNK ROCKに拘り製作、本来内包していた彼等の本質を打ち出した1枚。
B面"IN THE BASEMENT"は疾走感に満ちたPUNK ROCK!
これまでのファンも納得、これまで未聴の人をも虜にする作品!
限定300枚、特殊インク使用の血吹雪ジャケ!!
|
|
DIALS |
SCHOOL GIRL ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※・70年代PUNKのバンド達への愛情と造詣の深さに満ちた楽曲でPUNK狂を文字通り熱狂させる茨城/水戸のPUNKバンド「DIALS」2014年2ndシングル!!
ソリッドなギターと地を這うようにうねりまくるベース、ねじれていて噛みつく感じでありなからキャッチーなボーカル、ひたすらシンプルなドラムが作り出した完全ピュアなPUNK ROCK!!
SCHOOL GIRL/NERVOUS の2曲入り!!
|
|
BACK TO BASICS |
SHADED EYES EP※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・活動開始から10年を経て2017年にアルバムをリリースし好評を博した京都/大阪のBACK TO BASICS。 当初そのアルバムに先駆けシングルカットとしてリリースのプランであったが、予定がずれ込みアルバムと同時期にレコーディングとなった3rdシングルがアメリカのSECRET MISSIONからリリース! デモに収録されていたインスト曲、"NOISELESS RAIN"を原曲とし歌詞が付けられ"LOVE IN VAIN,LOVE IS PAIN,LOVE IS STRANGE"となった楽曲のショートバージョンから"SHADED EYES"へと流れるA面、B面は"BUT NOT INDIFFERENT"を収録。その2曲共アルバムとはテイク違いで力強さが増したPUNK度アップなバージョンを収録!アルバムをお持ちでも手に入れて置くべき1枚!
収録曲:
SIDE A/NOISELESS RAIN 〜SHADED EYES
SIDE B/BUT NOT INDIFFERENT |
|
Ruler |
JEANIE JEANIE JEANIE / SATURDAY NIGHT※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・東京PUNK ROCKバンド「Ruler」の2nd 7インチ!
沢山のアーチスト、バンドにカバーされてきたEDDIE COCHRANの代表曲の1曲として知られる
有名曲をこれまた某有名プロトパンクバンドの某曲のリズム、グルーブ感と融合させパンキッシュ
に仕上げたRulerだからこそ成しえたグレイトなカバーバージョン!
SATURDAY NIGHTもRuler節全開のビートとメロディ!期待通りの2ndシングル!!
日本販売分250枚!
|
|
BARROWS |
Discord And Society |
1121円 |
7EP |
●兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNKグループ「BARROWS」の、カセットテープ作品に続く自主制作/自主リリース ファースト7インチ・シングル!
レコーディングスタジオがないため自ら倉庫にMTR機材を持ち込み、完全DIYにて録音された爆撃RAW TRACKS全4曲。
初期DISCHARGE、ANTI CIMEX、DISCLOSE、CRUDE S.S.犠牲者に放たれる限定300枚国内プレス!! |
|
AUTOPSIA |
SISTEMA Y PODER + 4 |
1980円 |
CD |
●80年代の南米ペルーHARDCOREを代表する「AUTOPSIA」の公式ディスコグラフィーアルバム!デモ、テープからレア曲まで85〜87年の全てをコンパイル!ポリティカルでアングリーな中にも南米らしいキャッチーさも滲みでる全20曲! |
|
AGRESOR |
BRUTO CRUST |
1980円 |
CD |
●南米CRUST HARDCORE「AGRESOR」の2017年1stアルバム!
ダーティー且つBRUTALなアングリーサウンドに叙情性も加わった強力CRUST HARDCOREサウンド全10曲! |
|
SVART PARAD |
SISTA KRIGET 1984-1986※在庫切れです※ |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・'80s SWEDISH RAW CRUST HARDCOREバンド「SVART PARAD」のディスコグラフィーCDがペルーのHELVETET RECORDSよりリリース!!
'85年DEMO、'84年DEMO、'85年DEMO、SPLIT、TAPEからの全29曲!
日本語帯付き仕様。
|
|
HAWKS//血盟(BLOOD PLEDGE) |
RESPECT AND HONOR ASIAN UNITED |
1760円 |
CD |
●SUNS RECORDS第1弾!18年5月にはAGGROKNUCKLEとのドイツツアーも成功させた大阪スキンズの重鎮THE HAWKSと、韓国HARDCORE/SKINHEADの首領、三清(SAMCHUNG)のメンバーも在籍するSkinhead Band「血盟(BLOOD PLEDGE)」によるEast Asian Skinheads Split CD!
真っ直ぐな音魂を追求し続け、Rock Bandとしての円熟味が増して色気すら漂うTHE HAWKSは新曲2曲と名曲「春空」の再録を含む3曲。近年の勢力的な活動を裏付ける力強い作品に仕上がっている。
Hardcore Punkの勢いと東洋的な侘寂を併せ持つ血盟は、今作がなんと初正式音源であり、妥協なき布陣にてレコーディングを敢行。時に吐き捨てる巻き舌Voと埃っぽいサウンドの中にどこか凛とした礼儀正しさも感じさせる3曲。
合計6曲、新しい時代の訪れを告げる鐘声。 |
|
VODOVO |
Ataraxian |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・killer boy recordsからの第3弾リリース!
名古屋のツインベース+ドラムの3ピース編成ミニマリッシュ・ダークサウンド「VODOVO」(ex.ZYMOTICS / NicFit)の1st EP!!
不穏で無機質なビートとモノトーンなVo.に耳を支配されつつ冷たくなりきらないロック感も滲み出る2曲収録!限定300枚!! |
|
まちゅこけ |
西成はだかんぼ |
1528円 |
CD |
●大阪西成の伝説ロッキンサバイバー「まちゅこけ」2015年作3枚目。
今作は自分の街「西成」をテーマにした汁溢れる愛と怒りの6曲入りCD!!とにかく西成に来ておくれ!
豪華ゲストに誰がカバやねん「exロックンロールショウ」のダンシング義隆氏、西成の神様、露天商心詩、戸張岳陽氏参加。
収録曲:1.声よ伝われ 2.西成物語 3.男が泣いている 4.夜は味方 5.てのひらのうた 6.はだかんぼ |
|
Self Deconstruction |
WOUNDS |
2420円 |
LP |
●※限定250枚レッドヴァイナル!※ ・東京FREE STYLE GRIND / POWER VIOLENCE バンド「Self Deconstruction」の衝撃的2ndアルバムが遂にLP化!
チェコの狂人的音楽祭、OBSCENE EXTREME FESTIVAL 2018への出演も決まり、F.O.A.D RECORDS(ITALY)とBREAK THE RECORDSとの共同リリース!
|
|
CORRUPTED |
Se Hace Por Los Suenos Asesinos ※在庫切れです※
|
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・2004年にHG FACTからリリースされた傑作アルバム"Se Hace Por Los Suenos Asesinos"がスペインのTHRONE RECORDSよりアナログ再発!!(2018年作)
衝撃のナンバー「月光の大地」含む全3曲35分のCorruptedワールド!
ジャケットは黒/銀のカラーが黒/白に変更されています。 --------------------------------
A 月光の大地
B1 Rato Triste
B2 Sus Futuros
|
|
Twolow //SUNDAY BLOODY SUNDAY |
COMMON DESTINY(SPLIT) |
1100円 |
CD |
・90年代のオルタナティブロック/ヘヴィロックの雰囲気を漂わせつつも単なる焼き直しに留まらず、受け継ぎながらも新たな音を創造する、型に捉われない唯一無二の音を鳴らしている2バンド、TwolowとSUNDAY BLOODY SUNDAYによるスプリットCD! リスペクトを込めたお互いのカバーを含む4曲入り!
■Twolow:2013年に結成。当初はトリオ編成だったが渡辺(G)が加わり現在4人編成。2015年に1stアルバム「Glutamic Acid」をSECRETA TRADESからリリース。
ヘヴィなノイズロックやポスト・グランジ期の骨太な雰囲気を軸に、オルタナ/スラッシュ/ブラックメタルやドゥーミーなテイストも投入しながらも、総じて「王道の“ロック”を感じさせる音」と評される。
2018年、このスプリットのレコ発(9/8@新宿dues)を最後に亀井(B)が脱退し、同日、新たに柴田が加入して初ライブを行う予定。
As Meias、Kulara、Hellish Life、Detrytus等メンバーのこれまでのキャリアを挙げたらキリが無いスーパーバンド。
■SUNDAY BLOODY SUNDAY:2002年頃結成の埼玉3ピースバンド。
メンバー脱退や何度かの活動休止はあったもののマイペースながら活動を継続、2016年に初の正式音源1stアルバム「S/T」をFixing A Holeからリリース。初回プレス分500枚のレーベル在庫を完売させる。
サウンドはヘヴィーなリフとうねるリズムに伸びやかでメロディアスなヴォーカルが乗るサウンドが特徴。必然的に辿り着き、狙って創り上げた懐かしさと新しさが共存する現代版90’sへヴィーロックと言える。 |
|
Another Fine Mess |
Million Smiles...And A Few Smiles More |
1760円 |
2CD |
・Snuffy Smileのコンピ「Best Punk Rock In England, Man」に収録され、一部のファンから注目を浴び長年にわたってUK産B級メロディックの最高峰とする評価もあった「Another Fine Mess」がディスコグラフィー盤をリリース! The Sect / Skimmer、Idetity / Funbugのファンにはバッチリ気に入ってもらえるであろう甘いメロディーが満載されてます! 2枚組24曲収録にも関わらず、メンバーの意向で1600円という良心的価格。 来たる2018年10月には何と「Moving Targets」との対バンも決まっております。
■1990年結成。5人編成。結成から5年の間に英国中で隈なくライブを行い、4回のドイツツアーと、ポーランド・オランダでもライブを行う。 1992年に唯一のアルバムとなる「Million Smiles」をリリースし、収録曲から2曲をフレキシとしてファンジンに提供。 また、アルバムやそれ以前のデモから英国、ヨーロッパ、日本など多くの国でリリースされたV.A.に参加。 1995年には一時活動を停止し、2005年にライブを行った以外は停滞期間が続いていたが、 2013年にStiff Little Fingersの関連バンド「XSLF」とのスプリットの話が持ち上がりこの際に4曲を録音。 未だにリリースは実現していないものの、これを機に再結成の機運が高まり2017年には本格的に活動を再開。 サウンドはThe Sect/Skimmer、Idetity/FunbugといったUK産のポップパンクファンが好む甘いメロディーと、 2人のギターを活かしたメロディックなソロやフレーズが特徴である。
|
|
STRIPPER |
GOD SAVE THE GAME |
1100円 |
CD |
●
愛知・豊橋の女性ボーカル・ロックンロール/ハードコア/パンク・バ
ンド"STRIPPER"!! 5曲入りミニアルバムCD自主リリース!! 女性ボーカ
ルのイメージがありますが今回は不在によるインスト作品。
本来のドライヴィンハードコアサウンドに疾走感は健在!!
全5曲入り!! |
|
FOODIE |
All You Can Eat |
2037円 |
7EP |
・キュートな音の食獣「Foodie」!
まさにAll You Can Eatな何でもありのサウンドのレシピを少しだけ公開すると、ギターポップ200CC、エレクトロパンク1缶、往年の渋谷系とハードコアそれぞれ80グラム、適量で夫婦漫才を加えとろ火で煮込んだものに少量のダブをお好みでふりかける。という感じだろうか。楽曲によってめまぐるしく担当楽器や曲調を変えてくる。一つのコース料理としてはバッチリアクセントが効いているのだ。打ち込みトラックを使用する曲もあれば、シンプルなバンド編成で演奏する曲もある。
バラエティに富んだスーパーカラフルな楽曲群を前にすると、豪華なホテルのバイキングにおいて豪奢な前菜もそこそこに、ついついホテルカレーに手を出してしまう、あの抗いがたいポップさを感じられるはず。そうそう、彼らはよくライヴの曲間でカレーにまつわる小話を披露したりする。五感を刺激しまくる高性能ストレンジポップを畳み掛けるそのはざまの箸休めのようなものなんだろう。こんな雰囲気も含めて、好きなだけのこのサウンドを味わいつくしていただきたい。
収録曲:A1. All You Can Eat B1. ピアスホールとワインの赤と |
|
Willard |
DAYBREAK AT THE LYCEUM |
1650円 |
CD |
●既存のカテゴリーの枠で彼らを語ることは不可能。
正真正銘の、そして比類なきトリックスターにしてオリジネーター「The willard 」は今も輝き続けている。
発売当日に即完売となった会場限定シングルが、新たにLoveの名曲「Alone Again Or」のカバーを加えEP盤として遂に一般リリース解禁!
収録曲:
1. Swingin’ Shanghai (The Lyceum Theatre Version)
2. Sabrina (Scarlet Rouge & Pin Heel Mix)
3. Alone Again Or (The Lyceum Theatre Version)
|
|
DJ HOLIDAY (a.k.a. 今里 from STRUGGLE FOR PRIDE) |
ARIWA's tunes from my girlfriend's console stereo. |
2530円 |
CD |
●STRUGGLE FOR PRIDEのフロントマン今里氏のDJ名義「DJ HOLIDAY a.k.a. 今里 from STRUGGLE FOR PRIDE」のMIX CD!!
老舗レゲエレーベルARIWA音源を使用したレゲエ~ラヴァーズ〜DUB MIX!!
オールディーズ〜レゲエ〜ラヴァーズロック〜ロックステディからHIP HOPまでストリート・フィーリング溢れるスタイルでプレイし、その選曲眼は各方面からも高い支持を得ているDJ HOLIDAY a.k.a 今里 from STRUGGLE FOR PRIDEが、今回は老舗レゲエレーベル[ariwa]の音源を使用したMIXを手掛ける!!豊富な音源を抱える[ariwa] の中からレゲエ〜ラヴァーズロック〜ロックステディ〜DUBを独自の選曲でMIX!!
収録曲:
1. Get Drunk And Celebrate / MAD PROFESSOR
2. Day Dreaming (Hey Baby) / JOCELYN BROWN & THE ROBOTIKS
3. The Other Side Of Love / CARROLL THOMPSON
4. Don't Let Me Be Lonely / KOFI (ETERNAL STRIFE EDIT)
5. Love Power / DAVINA STONE
6. Love On A Two Way Street / DAVINA STONE
7. Cause You Love Me Baby / PATRICIA SMITH
8. (If) I Love You / SISTER AUDREY
9. Love And Harmony / WILD BUNCH
10. Feel Like Making Love / AYSHA LOREN
11. Where Were You / CARROLL THOMPSON
12. I Want You So Badly / SANDRA CROSS
13. Could It Be I'm Falling In Love / YONA
14. My Thing / DEBORAHE GLASGOW (ETERNAL STRIFE EDIT)
15. Get Drunk And Celebrate / MAD PROFESSOR
|
|
BIRUSHANAH |
灰ニナルマデ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・大阪発、民族的メタルパーカッションを全面に押し出した異形のプログレッシブスラッジメタル「BIRUSHANAH」!
ニュードラマーMOKKUN(ex,MASTERPEACE/現SLEEPCITY,EX-C)を迎えての2018年最新作!トライバルかつ幾何学的リズムとヘビーギター、金属打撃音と呪いの和音階、叙事詩的展開とロマンが輝く詩とメロディーが芽吹く新次元サウンド。
荒涼とした大地に鳴り響く重低音ドゥームスラッジリフとプログレッシブなリズムアプローチ、暗黒の亜細亜~極東の香りが立ちこめる唯一の弦楽器ギター、密教的音響ともはやメロディ楽器と思わせるかのような変音階ストロークでストイックかつトライバルに撃ち鳴らされる低音と地獄の祭囃子を想起させる金物の連打を繰り出すメタルパーカッション、同じくトライバルかつ情熱的で野性味溢れるビートアレンジと推進力、無慈悲に振り下ろされる鈍器のようなグルーブとフリージャズ的景色の解体までを提示するドラム、薄き今生を嘆く尺八と情念に燃える魂を軋むメロディーに吹き込む不気味なまでに朗々としたヴォーカルとロマンが輝く血みどろの歌詞、それらが混然一体となり宇宙を回転する曼荼羅の如く押し寄せる挑戦作。
録音は前作に引き続きPALMのギタリストであるAkira Inada氏で、PALM、SWARRRM、GARADAMA、GRUESOME等、様々なハードコア~エクストリームミュージックを手掛けた感性と手腕によりアヴァンギャルドで膨大な情報量の今作をキャッチ―かつ現代のロック作品としての先端を提示する事に成功している。
アートワークも同じく前作前々作に引き続きex,CAVO、現在刺青師として活動中のYONARTE(YONARTE TATTOO)によるものでダークで禍々しくも力強い生命力に溢れる絵でありながら歌詞と音楽の世界観とリンクしつつ作品のテーマを更に深めるものとなっている。
今作はバンド自身が運営する自主レーベルREIHO MUSICの第一弾作品。
収録曲:1. 東雲 2. 雨音ノ歌 3. 灰ニナルマデ 4. 鳥(インストゥルメンタル) 5. 潮風二吹カレテ 6. 返照(インストゥルメンタル)
|
|
EL ZINE |
vol.32 |
600円 |
BOOK |
・
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●ENZYMEインタヴュー
(ex.PISSCHRIST〜KROMOSOM etcのYeap率いるオーストラリアのノイズ・コア・バンド、ENZYMEへのインタヴューby
Shogo/GREAT DANCE)
●ENZYMEジャパン・ツアー・レポート
(SKIZOPHRENIAのYu氏のオーガナイズにより3月に敢行された、ENZYMEの来日ツアー、その詳細なレポート記事by Yeap/ENZYME)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、L.O.T.I.O.NとANXIETYのライヴ・レポート)
●Yumirrin
(ex.The GAIA etc/現SLIP HEAD
BUTT〜東京ホームランセンター〜SLEEPERS[休止中]のYumirrin氏へのインタヴューby ツトム/悲観レーベル)
●RATOS DE PORAO Live In Tokyo
(7月に初来日を果たしたブラジルのベテラン・ハードコア・バンド、RATOS DE PORAOの東京でのライヴのレヴュー記事by Rafael Yaekashi)
●Yoshi Yubai
(昨年に写真集「San Francisco」を発表した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏へのインタヴュー)
●ACCIDENTE
(9月に来日を予定しているスペインのメロディック・ハードコア・バンド、ACCIDENTEのグラビア)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●TOM AND BOOT BOYSカナダ・ツアー・レポートPART.1
(6月にカナダ/バンクーバーで開催されたHave A Good Laugh Festivalに出演したTOM AND BOOT
BOYSのツアー・レポートby 今村紀康/TOM AND BOOT BOYS, POGO 77 RECORDS)
●Yasuyuki from ABIGAIL & BARBATOS
(ブラック・メタル・バンドABIGAIL、そしてBARBATOSのリーダーであるYasuyuki氏へのインタヴューby Yoshi Yubai)
●LAST SUMMER CRUISING 2018 BEAT CRAZY EXHIBITION & TREMATODA ART
EXHIBITION REPORT
(6月から7月にかけて京都のアート・スペースGreen & Gardenにて開催された、BEAT CRAZYとTREMATODAによる合同展のレポート記事)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカルであるSkitkatt氏によるコラム)
●RINA
(メキシコ・シティの女性ヴォーカル・ロウ・ハードコア・バンド、RINA[ヴォーカルとベースはex.ANTI-SEX]へのインタヴュー、その前編)
●LASHING SPEED DEMONS:MOTORHEAD/Last 20 Years
(前号、前々号の続きとなる、1995年からレミーの死まで続いたMOTORHEADの最終ラインナップについてby 大越よしはる)
●チャレンジ・インタヴュー
(ナカムラ氏[レコードショップアンサー]、安藤竜氏[BREAK THE RECORDS/SYSTEMATIC DEATH])
|
|
DEFUSE |
CRY OF ROAR |
1100円 |
CD |
●2017年に発売された同タイトルの7インチがボーナストラックをプラスしてのCD盤リリース!
大阪ファイナル・ノイズ・レディーズ・クラッシャーハードコア 「DEFUSE」!!!
元々は大阪伝説のクラスト・シリーズ・ギグ、FINAL NOISE ATTACK末期の客として出入りしていた女子クラスティーズ四人が集まって1996年結成、マイペースながらもブッ壊れノイジーなライヴ活動を行う傍ら98年にファースト・デモ、2000年には海外バンドとのSPLITシングルを名古屋のANSWERレコードよりリリース、某オムニバスにも参加したりしていたがドラマーの脱退後暫く活動を休止していた模様だ。
しかし近年になり新女性ドラマーを迎え入れ活動を再開、その稀少なライヴでDEFUSEならではの比類なき存在感を見せ付けた彼女達が約十数年ぶりの新作を2017年にリリース!
焼け付くノイズ・ギター、黒くうねりまくるベース、呪い殺すかの如き咆哮ヴォーカルに粉砕連打ドラムと絶叫が渾然一体となって襲いかかる漆黒のハーシュ・ノイズ・ロウ・スラッシュHC全4曲! (JACKY CRUST WAR)
収録曲:1. CRY OF ROAR 2. NUCLEUS 3. CONFLICT 4. SILENCE |
|
CONTRAST ATTITUDE |
18 track compilation 2018 |
1980円 |
CD |
●今年で活動20周年を迎える三重シティ HARDCORE D-BEAT PUNK「CONTRAST ATTITUDE」!
US MANIC RELAPSEフェスティバルでも超カオスな盛り上がりをみせ熱狂的US west coastツアーを成功させた彼等の"RELENTLESS ASSAULT 2018 USA WEST COAST TOUR"に合わせ、DISTORT REALITYよりリリースしたシングル、スプリットEP、コンピ収録曲 全12曲LPに 3rd EP「STAND UP and FIGHT NOW」の6曲を追加した、全18曲収録のコンピレーションCD!
収録曲:1.RESISTANCE AFTER THE GIG 2.NEGATIVE EXAMPLE 3.NO HOPE IN THERE 4.TURN AROUND AGAIN 5.MIND OF DEVIL 6.NO LINE 7.MIND OF DEVIL 8.BLACK DESPAIR 9.YOU'RE NOT FREE 10.DEATH AND HORROR 11.ALL SEA ALL SKY AND ALL WAR 12.ANSWER 13.PEACE DRUNKER 14.STAND UP AND FIGHT NOW 15.THE EYES 16.THE BLIND CHAINS 17.THE ASPECTS OF WAR(disclose cover) 18.STAND UP AND FIGHT NOW
1〜4 track 2nd EP(BLACK or WHITE)
5〜6 track SPLIT EP w/SEE YOU IN HELL
7〜8 track SPLIT EP w/ASPECTS OF WAR
9〜14 track 3rd EP(STAND UP AND FIGHT NOW)
15〜17 track SPLIT CD w/FINAL BOMBS
18 track HEAL COMP CD
|
|
noy |
HARD CHOICE BRINGS US THE PAIN |
2200円 |
CD |
●初台WALLが生んだ5ピース・エモーショナル・ハードコア「noy」のキャリア初となる12曲入りフルアルバム。
地道な活動でひたすらに射程距離を伸ばし続け、2013年にリリースした作品「DERIVE」で一気に注目を集める事になった彼らだが、その進化はまだ終わってはいなかった。
ただ生きていく事を考えるのであれば、音楽活動は時に足枷になり得る。音楽だけに限らず、そういった事柄は少なくないだろう。それでも彼らはこの道を選び、痛みを伴いながらも一つの作品としてこのアルバムを結実させたのだ。
激しく、叙情的に、色を変えていくように展開する楽曲群。時折飛び出す琴線に触れるようなメロディーが別世界までいざなっていく。彼らのひたむきさが滲み出た楽曲に乗るのは大切に選ばれた言葉だ。自らを鼓舞するようなボーカルがその人間味を一切失わせない。アルバムトータルとしての構成もしっかり練られており、彼らの集大成として胸を張れる作品が誕生した。彼らの選択が間違いではなかった事が、今、ここに証明された。
収録曲:01.intro2 02.示される正誤 03.抑圧された主体性 04.繰り返す選択 05.重ねる時代 06.嘘 07.息 08.盲目の蟻 09.影で響く力 10.失くした主体性 11.褪せない遺恨 12.THIS IS ME
|
|
TO FUTURE ZINE |
2018 Issue 12 ※在庫切れです※ |
0円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ※TO FUTURE ZINEのみの発送をご希望の場合には日本郵便ゆうメール着払いにて発送いたします。(追跡番号はありません)
・インタビュー(敬称略 順不同)
●坪井直氏(広島県原爆被害者団評議会理事長-坪井被団協-)
●佐久間邦彦氏(広島県原爆被害者団評議会理事長-佐久間被団協-)
●若者たちが語る広島の平和教育
寄稿(敬称略 順不同):
●細美武士 (HIATUS, MONOEYES, LOW-ATUS)
●ガル憎(パチスロライター, ギチ)
●小松雄二郎(BLACK MEANS)
●宇佐美雅浩氏(写真家)
●西島大介(漫画家)
●David Dictor (MDC vocal)
●ISHIYA (FORWARD, DEATH SIDE)VS TOSHI-LOW (BRAHMAN, the laewtus)
核兵器を無くするために(敬称略 順不同):
●村上正人(drummer)
●茂木洋晃(G-freak factory)
●ICHIRO (PILEDRIVER)
●伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)
●KO (SLANG)
●後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION、THE FUTURE TIMES編集長)
●HIKO(GAUZE)
●masasucks (RADIOTS, FULLSCRATCH, the HIATUS, J BAND)
●タテタカコ(歌手)
●BAKI(GASTUNK, MOSQUITO SPRIRAL)
●ワタナベマモル
●田原 104 洋(MOBSTYKE, Eightsix司会)
●HAYATO(MEANING, No Excuse)
●松田"チャーベ" 岳に
●MUKA-CHIN(DEATH SIDE, SLIP HEAD BUTT)
●ゆうた(SYSTEM FUCKER)
●有馬義貴(広島クラブクアトロ)
●ゴトウイズミ(ヲルガン座代表)
●ミカカ(ミカカトアカノタニン)
十代からのメッセージ(敬称略 順不同):
●ズーカー
●アラタパンク
●松本ゆうひ
●わっち
●矢野瑞稀
●清水太登
A5サイズ白黒 全60P |
|
TO FUTURE GIG 2018 |
2018 T-shirt (BLACK) |
3000円 |
Tシャツ |
「TO FUTURE GIG 2018」会場にて販売されたTシャツの限定再版分が到着しました!
■ボディ:UNITED ATHRE 5001 5.6oz
■デザイン:河村康輔
■カラー:ブラック
■UNITED ATHRE 5001 5.6oz(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●XS(160):着丈62cm身幅46cm
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
○MEDIUM :着丈69cm身幅52cm※在庫切れです※
○LARGE :着丈73cm身幅55cm※在庫切れです※
○X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
○XXL:着丈81cm身幅63cm※在庫切れです※
|
|
TO FUTURE GIG 2018 |
2018 T-shirt (WHITE) |
3000円 |
Tシャツ |
「TO FUTURE GIG 2018」会場にて販売されたTシャツの限定再版分が到着しました!
■ボディ:UNITED ATHRE 5001 5.6oz
■デザイン:河村康輔
■カラー:ホワイト
■UNITED ATHRE 5001 5.6oz(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●XS(160):着丈62cm身幅46cm
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
○MEDIUM :着丈69cm身幅52c※在庫切れです※
○LARGE :着丈73cm身幅55cm※在庫切れです※
〇X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
○XXL:着丈81cm身幅63cm※在庫切れです※
|
|
ACCIDENTE |
2011-2015 CD ※在庫切れです※ |
1528円 |
CD |
※在庫切れです※ ・大名作3rd ALBUM"PULSO"から約2年、初のJAPAN TOURを来月に控えるスペインのメロディックハードコアバンド"ACCIDENTE"の2011−2015年の間にリリースした"S/T LP(2011)", "Amistad y Revelion LP(2014)", "Split 7" with DUELO(2015)"を完全網羅した、和訳付き24曲入り日本ツアー記念盤がMILKのina氏によるジャケットで登場!!!
哀愁感と疾走感あるメロディックハードコアパンク。透き通ったような声の女性ボーカル、詩的でもありシステムの不条理を訴える歌詞に胸をうたれる。
メンバーもお気に入りバンドにPOST REGIMENT, ASSASSINATORS, MASSHYSTERI等も挙げてるけどもっとメロディックなハードコア。
普段メロディがありすぎる音楽を聞かない人も、メロディがある音楽を好んで聞く人も巻き込む聴き逃し厳禁サウンドです!!
|
|
ABIGAIL |
オフィシャル刺繍パッチ(白)※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 10cm/ 縦幅: 8cm
|
|
ABIGAIL |
オフィシャル刺繍パッチ(黒) |
1100円 |
グッズ |
・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 黒 (Vegan Leather)
■横幅: 10cm/ 縦幅: 8cm
|
|
BLACKLAB |
オフィシャル刺繍パッチ(白) |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12cm / 縦幅: 3.6cm
|
|
BLACKLAB |
オフィシャル刺繍パッチ(黒) |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 黒 (Vegan Leather)
■横幅: 12cm / 縦幅: 3.6cm
|
|
LIFE |
オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12.9cm / 縦幅: 7.2cm
|
|
WARHEAD |
オフィシャル刺繍パッチ(赤)※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅: 12.3cm / 縦幅: 5.3cm
|
|
PAINTBOX |
オフィシャル刺繍パッチ(ブラウン)※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 茶 (Vegan Leather)
■横幅: 13.4cm / 縦幅: 2.8cm
|
|
PAINTBOX |
オフィシャル刺繍パッチ(グリーン) |
1100円 |
グッズ |
・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 緑 (Vegan Leather)
■横幅: 13.4cm / 縦幅: 2.8cm
|
|
PAINTBOX |
オフィシャル刺繍パッチ(パープル) |
1100円 |
グッズ |
・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 紫 (Vegan Leather)
■横幅: 13.4cm / 縦幅: 2.8cm
|
|
SYSTEMATIC DEATH |
オフィシャル刺繍パッチ (Logo 2) |
1100円 |
グッズ |
KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12.4cm / 縦幅: 5cm
|
|
SYSTEMATIC DEATH |
オフィシャル刺繍パッチ(Logo 1) |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12cm / 縦幅: 3.3cm
|
|
SYSTEMATIC DEATH |
オフィシャル刺繍パッチTop Back Patch (Logo 2) |
3565円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・ KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 29 cm / 縦幅: 11 cm
|
|
ORIGIN OF M |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 13.6cm / 縦幅: 3.8 cm
|
|
GUDON |
オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12 cm / 縦幅: 3.4 cm
|
|
村八分 |
くたびれて |
2530円 |
CD |
●「村八分」初期のスタジオ音源が最新リマスタリングを施し11年ぶりのCDリイシュー!
名曲「くたびれて」を生んだ1971年3月最初期のスタジオ録音で、1991年に初めてリリース、2005年限定盤『村八分BOX limited edition』にリマスタリング収録、2007年に単体でリイシューされて以来11年ぶりのCDリイシュー。
初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、 山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲全てが代表曲であり、これを聴かずして「村八分」は語れない!
2015年にリリースされ即完売となった限定アナログLPのアートワークを元に、07年盤で初出した当時の貴重な写真を使用した新装ジャケット。中村宗一郎(ピースミュージック)による2018年最新リマスタリング/見開きダブル紙ジャケット仕様/歌詞付き
収録曲:1. どうしようかな 2. のんだくれ 3. くたびれて 4. あやつり人形 5. ドラネコ 6. あっ!! |
|
赤い疑惑 |
3.11 |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「2011年、東北大震災直後にリリースされた『オレ達は日本で生きてる』からほぼ7年ぶり。結成15年を越えるバンド赤い疑惑が4枚目のアルバム『3.11』をリリース!
前作のリリースと同時期に巻き起こった震災と放射能汚染、そしてそれに対する反原発デモと、それを契機に盛り上がった反安倍政権の市民運動などに触発されたアクセル長尾の、社会に対する疑問と政府に 対する憤りを落とし込んだリリックが、シンプルながらバラエティーに溢れる演奏とビートに乗っかり、聴くものの身体と心を揺らす。 メンバーの地方移住や子育てなどプライベートでの大きな変化を受け入れながらも、40代を目前にした赤い疑惑3人が到達した新境地にして、正真正銘の怒りのアルバム!
■赤い疑惑 :ガッツポーズ(GUTSPOSE)という、世にも軟弱なハードコアパンクバンドを前身とし、2000年多摩地区にて結成された3ピースバ ンド赤い疑惑。メンバーはアクセル長尾(Vo&G)、松田クラッチ(B&Cho)、沓沢ブレーキー(Dr&Cho)。 同年に発表したデモCD-R『東京サバンナ』がラッパーECDの眼に止まり、それをきっかけに従来のパンクシーンとは異なるシーンからの注目を浴びる。2005年に自身のレーベル赤いプロダクションより発表した1stアルバム『東京フリーターブリーダー』は、 フリーター蔑視の社会を、独特のシニカルなセンスで皮肉りつつ、同時に冴え渡る私小説的独白スタイルのリリックが多くの若者の支持を掴み、また、21世紀の労働ソングとしても大きな評価を得た。 ラップとパンクが共存する赤い疑惑独特のスタイルはその頃に確立され、以降は東京以外の地方ツアーも増え、赤い疑惑の名前は全国区に広まった。3ピースという最低限の編成で繰り出されるプログレッシブでエッジの効いた赤い疑惑のライブは、ライブバンドとしての評価も受け、2006年にはライブ盤「2005.11.05」を発表。2008年には2ndアルバム「東京ファミリーストーリー」をリリース。時代錯誤なほどの大作アルバムは、20代後半の層を中心に大きな評価を得る。その後、EKDなど東京のレベルミュージックシーンやクラブミュージックシーンとの接触を経て、赤い疑惑はその独特の文学的語り口を維持しながらも、よりダンスミュージック的側面を強化していく。「俺たちは日本で生きている」のリリースから7年の時を経て、待望の最新作「3.11」を2018年にリリース。
収録曲:1. 金が人を殺す 2. さよなら昭和の風景よ 3. 過ぎゆく季節の中で僕らは 4. アンチキャピタルロックンロール 5. 3.11
|
|
山口冨士夫&チコヒゲ |
FUJIO AND HIGE LIVE 1989 |
3630円 |
DVD |
●89年に山口冨士夫とチコヒゲのふたりだけで僅か2回のみ行ったライブを収録した秘蔵映像がリリース!
チコヒゲプロデュースによる86年リリース作『プライベートカセット』で組んだふたりが 初めて挑んだ2人だけのライブを記録した初公開映像!冨士夫のアコースティックギター&ヴォーカルにヒゲのパーカッションという最小限の編成でレコーディングされた冨士夫唯一のアコースティックアルバム『プライベートカセット』(初盤はカセットテープのみ)で共演して以来、88年のティアドロップスのデビュー作でも共同プロデュースを任されたチコヒゲ(ex.フリクション)と、89年当時、忌野清志郎との共作シングル『谷間のうた』がFMで放送禁止となるなど世間を騒がしていた冨士夫が突如ふたりだけのライブを敢行、その貴重なライブを関係者によって撮影された秘蔵映像から、89年10月24日インクスティック芝浦ファクト リーのライブ全曲に、同年8月23日京都BIG BANGでのライブを追加した初公開映像作品がリリースされます。
冨士夫のアコースティックギター(エレアコ)にヒゲのパーカッションによるアコースティックセットが前半、後半はエレキギター&ドラムのエレクトリックセットという構成で行われたライブで、この時期に僅か2回のみ行った全編に渡って冨士夫とヒゲのふたりだけの貴重なライブを収録。ライブでは非常にレアな「Just Friend Of Mind」など名作『プライベートカセット』からのナンバーを中心にした選曲で、当時リリースされた忌野清志郎との共作「谷間のうた」のアコースティックバージョン、さらに冨士夫ヴォーカルバージョンは恐らくこの日しか演奏されなかったと思われるティアドロップスの相棒ギタリスト青木真一作のナンバー「グッ、ナイト」、エレクトリックセットでヒゲのヴォーカルが聴けるカバー「パープルヘイズ~蒔いた種」のメドレー、当時即興で作られたというこの時のみの貴重な未音源化ナンバーなど、約15年後に再び組んだ3ピースバンド「フジオ、ヒゲ&レイ」の原型とも言える贅肉を削ぎ落としたサウンドを追求したフジオ&ヒゲの怒涛のパフォーマンスを録らえた秘蔵映像!マスターテープ劣化によるダメージを可能な限り修復、音声は中村宗一郎(ピースミュージック)によるマスタリングで編集されています。
トータル85分収録/見開き紙ジャケット仕様/粕谷利昭(当時の冨士夫マネージャー)によるライナーノート封入
収録曲:1. 誰もが誰かに 2. 赤い雲 3. Just Friend Of Mind 4. NO SONG 5. 旅に出るのさ 6. 汽笛が 7. 谷間のうた 8. 捨てきれっこないさ 9. My Girl 10. グッ、ナイト 11. さびたとびら 12. PURPLE HAZE~蒔いた種 13. no title 14. んッ! 15. 飛び出せハイウェイ 16. 気をつけろ 17. MONA 18. 皆殺しのバラード 19. パイプライン |
|
BROILER |
BESTIALIZED IN DYSTOPIA CITY |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・東京グラインドコア "BROILER" 待望のフルアルバムがHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
グラインドコア・バンドとして2012年に結成されたBROILERだが、作品を出す度によりマニアックな方向へと突き進んだ。ブラストビートとDビートを基本としながらもより正統派なヘヴィ・メタルに接近を試みるも、マニアックなメンバーが方向性をひっぱり、元祖南米スラッシュ・メタルのSARCOFAGOやベスチャル・メタルのBLASPHEMYの影響を強く受けたものとなった。 その地下メタル臭プンプンのサウンドは中期SODOM(ジャーマン・スラッシュ・メタル)的とも言える。彼らはヘヴィ・メタルに影響を受けたリフとベスチャル・メタルに影響を受けた邪悪さを武器に、ハードコア・パンク、グラインドコア、スラッシュ・メタルを縦横無尽に駆け巡る!メタル・パンクでなく、あくまでまもパンク・メタルである。言うなればベスチャル・パンク・メタルか。このアルバムは新曲を多数収録し、過去の彼らの作品の中の人気・ナンバーも再録されている。12曲に今のBROILERの全てを叩き込んだ彼らなりのマスターピースだ!サウンドは南千住のvoid)))labとKotani Studioで作られ、アートワークはミツハシ氏の写真とSteinskiデザインの最高タッグである。それが異形のアンダーグラウンドレーベルHELLO FROM THE GUTTERからリリースされる。完璧な仕上がりを是非、その手に。
|
|
RANGSTEEN |
IDIOT ELEGY |
2530円 |
CD |
●生粋のロックンロールバンド"RANGSTEEN"が新境地を聴かせる4thアルバムをリリース!
結成16年となる函館出身3ピースロックンロールバンド、ラングスティーンが前作から3年ぶりに4作目となるフルアルバムを完成!
Firestarter/ex.TeengenerateのFIFIの耳にとまり、彼が立ち上げたレーベルStay Freeより2008年に1stアルバム『Dance In Hell」をリリース、2011年には7インチ「Your Song」をリリース、いずれも完売となり、同年に2ndアルバム「ROLL」をリリース(残り僅か)、そして2015年に3rdアルバム「ZERO」をリリース、初回プレス分を完売し急遽追加プレスを行った。
生粋のライブバンドである彼らは拠点の東京を中心に全国各地のライブハウスを廻るツアーを敢行し、Walter lure (Johnny Thunders & The Heartbreakers)、Sylvain Sylvain (New York Dolls)、Sammy Yaffa (Hanoi Rocks)、Cheetah Chrome (Dead Boys)等の来日オープニングアクトを務める。2016年リリースのHIGH LIFEとのスプリット7インチEPを経て、遂に3年ぶりのアルバムをドロップ!アルバム発売に先行してMVが公開されるリードトラック「美しいぜ」ではブルースハープ奏者をゲストに迎えている他、ピアノやホーンを加えたナンバーを含め新境地を開いた珠玉の10曲を収録! ■見開きW紙ジャケット仕様
収録曲:1. R&Rで踊るアイツの影が揺れる 2. ROCK LOVE 3. 馬鹿野郎哀歌 4. 美しいぜ 5. マガラズ 6. 壊れたハート 7. HEY 相棒 8. だろっ 9. 罵詈雑言 10. ありったけのALRIGHT
|
|
Boris |
Phenomenons Drive |
2852円 |
12EP |
※在庫切れです※ ・2017年に発表された目下の最新アルバム「DEAR」。そのリリースに纏わる過去最大規模のワールドツアー、旧知の盟友達との再びの邂逅を経過していく中、彼らが見出した最果ての音。
Boris結成25周年を迎えた今、長きに渡って親交のある日本アンダーグラウンドレーベルの良心 “Hello From The Gutter”から本作が発表されることは非常に意義深い。600枚限定クリア・カラーヴァイナルという争奪戦必至なフォーマット。最新未発表の2曲に加え、日本サイケデリック・ロックの極北を今もなおゆっくりと流動し続ける『割礼』のカヴァーを収録、3曲でトータルタイム28分に及ぶ渾身の一枚。
よりグリッドから解かれ、時間軸の無い森の奥へ深く深く誘うような楽曲群に、意識は朦朧とし、やがて涅槃の風景が鼓膜に映し出されることだろう
収録曲:1. Phenomenons Drive B1. 散歩 B2. センシタイザー |
|
envy |
Atheist's cornea |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
前作から約5年ぶりにリリースされた6thアルバム!
今までの世界観をさらにスケールアップした、果てしなくドラマティックで壮厳な緊張感に満ちた仕上がり。
|
|
envy |
Recitation |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
2010年発表の5thアルバム!
トータル60分を超える強烈なオリジナリティーで奏でる、激しく、優しく、 儚く、美しい、envyにしか作り出せない圧倒的な世界観全12曲入り!!
収録曲:1. Guidance 2. Last Hours of Eternity 3. Rain Clouds Running in a Holy Night 4. Pieces of the Moon I Weaved 5. Light and Solitude 6. Dreams Coming To An End 7. Incomplete 8. Worn Heels and the Hands We Hold 9. A Hint and the Incapacity 10. A Breath Clad in Happiness 11. 0 and 1 12. Your Hand
|
|
envy |
Insomniac doze |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
繊細な静けさと圧巻の轟音、唯一無二の世界観が壮大に展開されるドラマティック極まりない2007年発表の4thアルバム!
収録曲:1. Further Ahead of Warp 2. Shield of Selflessness 3. Scene 4. Crystallize 5. The Unknown Glow 6. Night in Winter 7. A Warm Room
|
|
envy |
A dead sinking story |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
これまでのサウンドを更に圧倒的にドラマティックに深化させた、envyの唯一無二の世界観が繰り広げられる2003年発表の3rdアルバム!
収録曲:1. Chain Wandering Deeply 2. Distress of Ignorance 3. Evidence 4. Color of Fetters 5. Unrepairable Gentleness 6. Go Mad and Mark 7. A Conviction that Speeds 8. Reasons and Oblivion 9. A Will Remains in the Ashes
|
|
envy |
All the Footprints You've Ever Left and the Fear Expecting Ahead |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
凄まじいテンションのカオティックさとそれに相反する静かなる揺らぎの2面性を同次元で展開していく2001年発表の大名盤2ndアルバム!
収録曲:1. Zero 2. Farewell to Words 3. Lies, and Release from Silence 4. Left Hand 5. A Cradle of Arguments and Anxiousness 6. Mystery and Peace 7. Invisible Thread 8. The Spiral Manipulation 9. A Cage it Falls Into 10. The Light of My Footprints 11. Your Shoes and the World to Come
|
|
envy |
From Here To Eternity |
2200円 |
CD |
●国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち、影響を与え続けるポスト・ハードコアバンドenvy。
音像と言葉と叫びが渾然一体となったサウンドと独自の方法論で進み続けるアティチュードに国内のみならず海外でも絶大な人気を誇る彼らがこれまでリリースし、現在は入手困難となっているオリジナルアルバム6作が紙ジャケにてリイシュー。
こちらは1998年にリリースされた、日本の激情系を代表する大名盤!
収録曲:1. Limitation 2. Trembled 3. A Vicious Circle, Again 4. Compensation 5. Off 6. Crusaders 7. For You Who Died 8. Black Past 9. Grey Wind 10. Carved Numbers 11. 444 Words
|
|
THREE MINUTE MOVIE / /LITTERS |
Split |
1100円 |
7EP |
・THREE MINUTE MOVIEとLITTERSによるスプリットシングルが完成!
"THREE MINUTE MOVIE"は6thアルバム"Night On The Whisky Train"発表後にメンバーチェンジがあり、ドラムに現在HATEMANでも叩いているKAJI氏が加入!疾走感満点のキャッチーな痛快パンクロックチューン2連発!
対するは東京産FEMALE VOCAL PUNK/POWER POPバンド、"LITTERS"!自主リリースの2ndシングル”Dirty Crunchy EP”から2年振りとなる音源!こちらもメンバーチェンジがありベースにYAMAZAKI氏が加入でさらにパワーアップの新編成! 一味も二味も違うセンスの光る激烈キャッチーな珠玉のポップチューン2曲収録!
各バンドのファンはもちろん必聴!全てのPUNKファンにぜひ聴いてもらいたい1枚! FINE TUNING!が贈る大大大大大スイセン盤!!
収録曲:
A1. THREE MINUTE MOVIE / STAY BY YOURSELF
A2. THREE MINUTE MOVIE / BOYS HIDE A KNIFE
B1. LITTERS / REMISSION
B2. LITTERS / BREAKING DOWN
|
|
BUTCHER ABC |
North of Hell |
1760円 |
CD |
●2017年12月24日発売され初回プレスが2ヶ月で完売した国産デス・グラインド、BUTCHER ABCのファーストフルアルバム “North of Hell”。
80sスラッシュメタルと初期90sのデスメタル・グラインドコアをベースにミドルテンポのリズムとブラストビートを主体とした楽曲。CARCASSから影響を受けたツインヴォーカルスタイル、スウェディッシュデスメタルから影響のダウンチューニングによるギターリフ、そしてあくまでも1バスドラムにこだわったドラミングのオールドスクールデスメタル・グラインドコア。
ポーランドのグラインドコアレーベル、SELFMADEGOD Recordsからリリースとなるジャケットアートワーク違いのヨーロッパ盤。
Obliteration Recordsによる日本国内盤は帯と日本語解説付き。
|
|
MAGHONOR |
DA LATEST CLASSICS |
1650円 |
CD |
・2017年結成。6人編成FACECARZ、SLAPDOWN、NO LIMIT、LASTWARのメンバーから成るハードコアバンド「MAGHONOR」!
ストレートなメタリック・ハードコアを軸に英語と日本語を使い分けるツインボーカルの掛け合いが特徴。タフさの中にキャッチーさも持ち合わせた楽曲はBIOHAZARD, SKARHEAD, HATEBREED, SICK OF IT ALLあたりのファンにオススメ。
(インフォメーションより)
Vo. TOMOKI
Vo. JIN Gu. MASANAO
Gu. CHAPPE
Ba. TETSUYA RG
Dr. TETSUYA HG
収録曲:1. MAGHONOR 2. BY MY STYLE 3. HOMETOWN PRIDE 4. JUST NOW 5. NOTHING 2 LOSE 6. Dr. COLD BLOOD 7. TURNING POINT 8. THE MESS |
|
MARVELOUS |
DELTA KAOS EP |
1528円 |
CD |
・足利-KAOS CORE FAST PUNK「MARVELOUS」待望の2nd アルバム!!
TOXXXICO KAOSよりリリース!!!
LOS CRUDOS、SIN ORDEN、MK ULTRA、SIN DIOS等々のスパニッシュ・ハードコアを色濃く受け継ぐサウンドに、日本を取り巻く現状を母国語で歌う事に意味があるんじゃないか?と言う結論に至ったという日本語歌詞で捲し立てるレイジング・ファスト・ハードコア!!
随所にセンスの良さが散りばめられ、ハイテンションのままスカッと小気味よく一気に聴ける全10曲!
スパニッシュ・ハードコア〜TOMORROW、VIVISICK等々好きな人、見逃し(聴き逃し)厳禁の大推薦!
結成14年目、足利-KAOS CORE FAST PUNK-「MARVELOUS」!
FÖRTVIVLAN,ZIKADEのメンバーも在籍しており、
VIVISICK最後の企画に出演していた事も記憶に新しい彼ら。
前作より早五年、新なるドラマー、MORISHIMAを迎え完成させたNew Album。
日本を取り巻くイカれた現状、生活の中の自問自答や葛藤をブチ混んだ。
足利と言う僻地から混沌を撒き散らす。
-KAOS CORE FAST PUNK-
とはジャンル等を指すものでは無く、彼らのATTITUDEを示す。
-カオスを核に速いパンクをやる-
収録曲:1.Controlled uncontrollable 2.Death propaganda 3.Disorder Sound System 4.Morikake 5.Suicidal 6.Welcome to hell 7.Olympia 2020 8.Ante 9.Life 10.Unconscious Adaptation |
|
WARSAW |
WARSAW |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ポスト・パンク期に彼らにしか表現できない研ぎ澄まされた音楽性と実験的な音作りで、UKのみならず世界中の音楽シーンに大きな影響を与えたバンド、JOY DIVISIONがJOY DIVISIONと名乗る前のバンド名「WARSAW」名義でリリースした唯一の作品が180グラム重量盤LPで登場!
後にJOY DIVISION名義で再録される「TRANSMISSION」も既に収録されており、荒削りな演奏ながらも既にパンクとは全く違う独特の空気を醸し出すクオリティの高い楽曲が収録された作品。
BUZZCOCKSのマネージャーの命名によりバンド名はSTIFF KITTENSとしていたが、すぐにデヴィッド・ボウイのアルバム『LOW』収録曲からとったWARSAWという名称に変更。その後、類似する名前のバンドが存在することが判明したため、バーナード・サムナーの発案およびバンド内での協議により1978年1月からJOY DIVISIONと名乗るようになった。この名前はナチス・ドイツの強制収容所内に設けられた慰安所に由来するもので、イェヒエル・デ・ヌールの小説『ダニエラの日記』の一節からとられた。
|
|
WIRE |
PINK FLAG |
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ポスト・パンクの生みの親であり、従来のロックから逸脱したサウンドと硬派なスタイルが後のインディ・ロックやハードコアにも多大な影響を与えたバンド「WIRE」の77年発表1stアルバム『PINK FLAG』がリマスター音源でリイシュー!
パンク・ロック全盛の時代に「ロックでなければなんでもいい」といち早く逸脱したサウンドを展開した至高の名盤。
この作品で聞かれるWIREのミニマルでクールなサウンドは「ポスト・パンク」の方向性を位置づけたと言っても過言ではない重要作品であり、WIREの象徴ともなったピンクの旗のジャケットも非常に印象的な1枚。
WIREのヴォーカリストであり中心人物のCOLIN NEWMANが運営するPINK FLAG RECORDSよりアーティスト本人の監修のもとリイシュー!
|
|
仲井戸麗市 |
雨あがりの夜空に |
1650円 |
7EP |
・1980年に発売されたRCサクセションの名曲『雨あがりの夜空に』を、仲井戸”CHABO”麗市がCHABO BANDと盟友、梅津和時氏・片山広明氏でセルフカバー。
『雨あがりの夜空に』はRCがライブ終盤に演奏する楽曲として知られた人気曲。2005年には忌野清志郎がデビュー35周年を記念し、RHYMESTERとセルフカバーしている他、阿部真央や怒髪天、ROLLY、今年に入りホフディランらもカバーしている誰もが知っている大名曲。カップリングにはインストヴァージョンを収録。
仲井戸麗市:Vo・G、早川岳晴:Ba・Cho、河村“カースケ”智康:Dr・Cho、Dr.kyOn:Key・Cho、梅津和時:A.Sax・Cho、片山広明:T.Sax・Cho
収録曲:A1. 雨あがりの夜空に B1. 雨あがりの夜空に(インストルメンタル)
|
|
C |
warning! neighborhood nuisance session assault for you! |
917円 |
7EP |
・NAGASAKI NIGHTMARE gigを毎年8月9日に継続して主催し、忘れてはいけない平和への願いを叫び続ける"C"。
3年前にリリースされた12"epから更なるサウンドの幅を持たせ、ソリッドでありキャッチーに仕上がった力作!
"C"として確立された純度120%のPure Peaceful Punk Rockが胸を打ち抜く!
4曲入り/400枚プレス
|
|
MADREX |
KOMOREBI |
1320円 |
CD |
※在庫切れです※ ・新潟発 FEMALE VOCAL DARK EMOTIONAL METALIC HARDCORE バンド「MADREX」結成8年目にして待望の正式音源を遂に発売!インストを含め6曲入り。
■2010年新潟にて結成。幾度かのメンバー脱退、加入による活動休止を挟み、2016年に現在のメンバー編成になり活動を再開し現在に至る。
過去にデモ音源を2枚発表し、現メンバーで初の正式音源である。
現メンバーはVO:HAL(ex.BIRTH ASPHYXIA). G:4DEATH(ex.AGE,現SKYMARS). B:COBA. Dr:SATORU(ex.HAKUCHI,ex.PANORAMA AFRO,現SKYMARS)
過去には現SCRUMHALF、羅生門、AGE(RIP)等のメンバー在籍。
地元新潟でのSCRUMHALFやANCHOR他の企画にて数多くのツアーサポートに参加。
音楽性はメタリックなハードコアを軸としながら叙情性と重厚さを織り交ぜた楽曲に女性ヴォーカルながらデスボイス等を組み合わせたシャウトが融合。ハードコア、パンク好きのみならず激情やメタル好きにも受け入れられる楽曲。
収録曲:1.KOMOREBI 2.DARK CLOUD 3.激情 4.GRAY SKY 5.SPIRIT OF REBELLION 6.スベテニ沈ム |
|
鐵槌 |
独狼奏宴 ※在庫切れです※ |
4074円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・日本スキンヘッズ・ロックシーンの核心的存在、鐵槌、初の単独ライヴ映像、 東京下北沢SHELTERでのワンマン・ライヴがDiwphalanx Recordsよりリリース!!!
昨年2017年11月25日に東京下北沢SHELTERにて、超満員の中で開 催された初のワンマン・ライヴ「独狼奏宴」。
圧倒的な音塊と言霊が燃え盛る珠玉の名曲群、全14曲が収 録された凄まじき歴史的ライヴ映像作品がここに存在する。
収録曲:我、怒ル故ニ我在リ/士魂/鋼/三千世界/激鋼/儚き花よ/人狼/愛國者賦/無法な太陽/風、 蕭々/日本狼/陰獣/百錬ノ鐵/雷鳴
映像監督 武藤義明/写真 菊池茂夫 |
|
BRIONICS |
ORIGIN |
815円 |
CD |
●2012年10月結成の鹿児島ハードコアパンクバンド「BRIONICS」!
ハードコアパンクの精神を根幹に、メタリックな要素を多分に取り入れた楽曲を武器に幾多のギグで熱いステージを魅せ、Tainted DickmenやNever Again等、日本国内で注目を浴びるバンドと共演し、満を持しての1st EP!!
パワフルでドラマチックなサウンド展開と日本語歌詞を武器に熱きジャパニーズハードコアスタイルの王道を継承する、濃厚にして剥き出しの全4曲収録! |
|
Tozcos |
Cinco Años De Tozcos |
1528円 |
CD |
・USはSANTA ANAの女性Vo.スパニッシュ・ハードコア・パンク「Tozcos」の24曲入ディスコグラフィーCD!
■YU!(Skizophrenia!)
南カリフォルニアを拠点とする女性ボーカルRAW PUNK BAND、TOZCOSが日本にやってくる!!
誰が望んでいたかはわからないこの情報に片田舎でひっそりとガッツポーズをしたのだ。
そのTOZCOSの最新アルバム"Suenos Deceptivos"、Existencia Aturdida 7"、DEMO、さらには未発表曲を収録した全音源集CDをツアー首謀者であるVONDO氏がリリース!!ナイスボンド!!
80's PUNK臭漂う女性ボーカルバンドというまさに私的ツボな音を奏でるこのバンド。ツアーも楽しみなのでメンバーに直接、影響を受けたバンドを聞いてみたところ
"TOREROS AFTER OLE、LAMA、ADOLESCENTS、CRUCIFIX、THE SEXUALなんかの世界各国のバンド"というなんとも気持ちのいい返答!!そりゃかっこええわ。
2012年結成からぶれない姿勢で活動し続けるTOZCOSの音は未だPUNKの呪縛から抜け出せれない人間を武者震いさせ、その他の人間の新たな扉になるのではないかと。。
兎にも角にも、同時にやってくるAUSENCIAも最高だし、お盆らへんに敢行される"Sombras de existencia sobre japon tour"を見逃す手はない。そう強く思うのです。
■松原正成(MILK)
Tozcosはイラついてる。
嫌な奴、クソな仕事、分かった風な態度、押し付けられる役割、不当な扱い。イラつくことばかり。
その苛立ちを剥き出しで吐き捨てるスペイン語のボーカルとしなやかで力強い演奏はひたすら燃えます。曲のキャッチーさも絶妙な塩梅。
RAWなハードコアパンクの伝統的なマナーを汲みながらも2018年にしかあり得ないし、今やる必然性がある音楽だと思います。
|
|
Ausencia |
Estos Gritos Discografia |
1528円 |
CD |
・TOZCOSと共に来日したLOS ANGELSのラティーノHARDCORE PUNK「Ausencia」の全16曲入ディスコグラフィーCD!
メロディアスで男気溢れるシンガロングな、BLITZ辺り〜Oi PUNKサウンドに通じるスパニッシュ・ロウ・パンク!
一緒にシンガロングしたいナンバー満載!
■小坂(BLACK HOLE)
音楽を熱心に聴き始めた頃に比べると、心の底から大好きだと言えるバンドや作品に出会うことは自然と減ってくる。
そんな中で心を揺さぶられたパンクバンドの一つがAUSENCIAでした。
80’s スパニッシュ、Oi、ストリートパンクが絶妙に混じり合うラティーノパンクサウンド。
しっかりとしたメロディーは印象に残りやすく、良い意味で聴きやすい。
一部の友人と日本で観たいねなんて話をしていたら2018年8月に来日。しかもTOZCOSとのカップリングツアー。
呼ぶのはこの人しかいないし、この人しか呼ばないでしょというVONDO君。
ここまでしっくりくる組み合わせもないなと思います。
日本ツアーに合わせてディスコグラフィーCDがDiscos Peligrososよりリリース、前述のサウンドがまとめて体験できます。
メロディック好きもロウパンク好きも楽しめる1枚となるでしょう。 |
|
LEARNERS |
LEARNERS HIGH(通常盤)※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ●こちらは通常盤!
前作『MORE LEARNERS』より1年半、ついに待望の新作が登場!
60’sから80’sの名曲をよみがえらせるラーナーズならではのアレンジにスーパー・ギタリスト堀口チエのロカビリー・ギターが唸る!
毎回どんな曲をカバーするのか大きく注目される中、今回も音楽好きをうならせる選曲は健在。
86年バングルズの全米bPヒット「Walk Like Egyptian」パーティー・チューンや知る人ぞ知るUKネオ・モッズ、ギター・ポップス・レジェンドThe Looking Glassの名曲、B.B.のフレンチ・ポップス定番曲等に加え、初のテレビ番組主題歌「TAKE A TRIP」等オリジナル曲も充実の全6曲!
収録曲:
・ CASSIS OOLONG (CHABEオリジナル)
・ WALK LIKE AN EGYPTIAN (THE BANGLESカバー)
・ TAKE A TRIP (CHABEオリジナル)
・ MOI JE JOUE (BRIGITTE BARDOTカバー)
・ MIRROR MAN feat.カジヒデキ (THE LOOKING GRASSカバー)
・ ALLELUJAH (FAIRGROUND ATTRACTIONカバー)
|
|
ABNORMALS |
Z・E・R・O |
2037円 |
CD |
●※初回予約特典:缶バッヂ
今年結成30周年を迎えた「ABNORMALS」2018年新作ミニアルバム!
ジャパニーズパンクの新境地
抑圧された内省的な歌詞の世界観が
心を“ 危険【キケン】な街 ”へと通わせる…
ABNORMALSの原点であるホラーパンク、ゴス・ロックを軸に、前々作『イニシエバイオレント』で切り開いた退廃的な空気感、前作『黙示録』で聴かせたダークネス溢れるグルーブ80’sジャパニーズロックの“爆烈”を取り入れて、ギラついた抒情を走らせる爆走ロックンロールアルバム!!
総天然色の感情が叫び、無意味で不器用な派手さが耳に襲いかかる。閉ざした心の闇の中、傘もささずに一気に走り抜けろ!!
■ABNORMALS:88年ヴォーカリストCOMIを中心に結成されたパンクロックバンド。95年にミニアルバム『Burried Alive』、98年にバンド名を冠したフルアルバム『ABNORMALS』をリリース。
MISFITSやTHE DAMNEDなどホラーパンク、ゴス・ロックに影響を受けたバンドとして、日本の90年代の音楽とストリートカルチャーを融合したフェス「AIR JAM '98」、「AIR JAM 2000」に出演。
その後、ストーナーロックの要素を取り入れたサウンドに進化。2014年、メンバーの脱退加入を経て現在の編成となり再始動する。
国内のみならず、台湾でもライブ活動を展開。
「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」、「KAIKOO」、「ROCK-O-RAMA」、「VOLCOM Entertainment LIVE」などのフェスにも出演。 2017年に8年振りのアルバム『黙示録』をリリース。
そして2018年前作で切り開いたサウンドをさらに昇華させた通算6枚目となるミニアルバム『Z・E・R・O』をリリースする。
収録曲:1. 裂く君 2. 黒い噂 3. ラストサウンズ 4. IKIZAMA 5. Z・E・R・O 6. かなり闇 7. ジャニスシヌ |
|
遠藤ミチロウ |
映画「SHIDAMYOJIN」+「ミチロウ祭り! 〜死霊の盆踊り〜」 |
4400円 |
2DVD |
・パンク!×民謡!×盆踊り!
吠え続けるミュージシャン・遠藤ミチロウ(ex.ザ・スターリン)の今を切り取った、ロード“盆踊り”ドキュメンタリー!
故郷の福島で“盆踊り”にインスパイアされた遠藤ミチロウが繰り広げるアンプラグド・パンクの新たなカタチ、これが民謡パンクだ!
ミチロウが追い求める“祭り”とは?
映画作家・小沢和史と組んだ、遠藤ミチロウ監督作の第2弾ついにDVD化!
特典映像として140分のライブ映像『ミチロウ祭り!〜死霊の盆踊り〜』をDISC2に収録した豪華2枚組!
遠藤ミチロウ全バンド出演!全てを結集した“祭り”を目撃せよ!
★DISC1 :映画『SHIDAMYOJIN』
<あらすじ>2015年8月。福島第一原発事故から4年後の終戦記念日、遠藤ミチロウは民謡パンクバンド“羊歯(しだ)明神(みょうじん)”を率いて福島県いわき市川前の山奥に建つ櫓の上に居た。
40年ほど途絶えていた盆踊りが復活するのだ。そこに集まるのは志田名(しだみょう)地区に暮らす住人たち。志田名は事故後に発見されたホットスポットで、若者たちが避難した後に残ったジッチやバッパ(浜通りの方言で‘お爺さん’‘お婆さん’)が放射線衛生学者の木村真三とともに放射能汚染地図を作成した地域である。
ミチロウは言う。「志田名は俺たちの未来の姿だ!」。大震災、原発事故、揺れ動く政治情勢の中、福島で生まれた民謡パンクが祭りから祭りへと駆け抜ける!
ミュージシャン・遠藤ミチロウのルーツを辿りながら、ヘリパッド建設問題に直面する沖縄・高江を経て愛知・豊田の大衆奇祭・橋の下世界音楽祭へと登りつめていく。
ミチロウは今日も音頭を鳴らし続ける。
<出演>遠藤ミチロウ/木村真三/伊藤多喜雄/石塚俊明(羊歯明神)/山本久土(羊歯明神)/茶谷雅之(羊歯明神Jr.)/タテタカコ/永山愛樹
監督:遠藤ミチロウ・小沢和史 / 2017年/日本/71分/HD
★DISC2 :特典映像『ミチロウ祭り!〜死霊の盆踊り〜』
2016年、病気療養を経てライブ活動を再開した遠藤ミチロウが、その1年間を締めくくるべくAPIA40にて開催した「ミチロウ祭り」の模様を特典映像として収録。
自身の全バンド総出演! 闘病を経たミチロウが全てをぶちまける!
<出演>遠藤ミチロウ/TOUCH-ME(中村達也)/M.J.Q(クハラカズユキ・山本久土)/NOTALIN’S(石塚俊明・坂本弘道)/羊歯明神(石塚俊明・山本久土)/THE END(ナポレオン山岸・西村雄介・関根真理)
<トーク出演>盛島貴男/三角みづ紀/タテタカコ/木村真三/シンヤチサト
<収録曲>
◎遠藤ミチロウ:01. オデッセイ・2014・SEX・福島 02. NAMIE(浪江) 03. お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました 04. 冬のシャボン玉
◎TOUCH-ME:05. 限りある限り 06. 下水道のペテン師 07. コルホーズの玉ネギ畑 08. 先天性労働者 09. 解剖室
◎M.J.Q:10. 猟奇ハンター 11. 負け犬 12. STOP JAP 音頭 13. 音泉ファック 14. 三陸の幻想(with うつみようこ)
◎NOTALIN'S:15. 1999 16. カノン 17. 父よ、あなたは偉かった
◎羊歯明神:18. 新・新相馬盆唄 19. フクシマ・ソーラン節 20. 志田名音頭ドドスコ 21. ロマンチスト音頭
◎THE END:22. オレンジTIME 23. Alabama Song 24. 原発ブルース(with リクオ)
◎遠藤ミチロウ:25. Just Like a Boy(with リクオ) 2016年2月28日〜3月6日 at APIA40
収録時間140分
|
|
mims |
エンディングへ |
1100円 |
CD |
※初回入荷特典:未収録曲CD-R※
●沖縄発、ジャンルレスハードコアバンド「mims」 。
美しいメロディと心地良く調和する声。そして心に直接響きかけるリアルな叫びと激情が光と影の共生世界を紡いだ1st EP!
ドラマチックな空気感を持ったクリーンボーカルと、それとは対照的にカオティックなシャウトで攻めるツインボーカルの絡み合いが印象的な彼ら。そして、静と動を意識したような曲展開や、スポークンパート、楽曲に疾走感を持たせつつも哀愁を色づけるギターなど、随所に激情・叙情系ハードコアへの影響を感じさせるのもポイント。メロディの輪郭をしっかりと押し出したクリーンボーカルのパートでは、聴きやすくリスナーを選ばない姿勢を感じます。
|
|
FUCKIN’ JUNKIES |
BABYLON DESTROY |
2200円 |
CD |
●2012年の復活以降、滋賀パンクシーンの中心に立ち続けるファッキンジャンキーズ。
復活第一弾アルバム『Reality』から4年ぶりとなる新作アルバム『BABYLON DESTROY』をBOOTSTOMP RECORDSよりリリース!!
|
|
まちゅこけ |
怒涛の唄 |
2750円 |
CD |
●大阪西成の伝説まちゅこけ汁満開の4thフルアルバム!
西成から世界へ!路上から海へ! 愛と怒りの怒涛唄集!
199X年から大阪を拠点に「西成から世界に!」と「チャーム!」をスローガンにギターにドレスで元気に休まず活動する。
ハードコアパンクからメタル、ジャズ、フォーク、ブルース、などジャンルを問わず場所も問わない。
大阪西成の釜ヶ崎で、汁ほとばしる野外フェス、「釜ヶ崎SONIC」を主催。
「世界をチャーム」(08年)2枚目「愛を告げぬは」(11年)3枚目「西成はだかんぼ」(15年)に続く、まちゅこけが唄う「怒涛の人生」の集大成的フルアルバムである。
さらに今作は豪華ミュージシャンが汁満開で多数ゲスト参加している。
民謡と魂の汁唄を歌い、さらには大阪の盟友であるアカリトバリからアカリが三味線と唄で、アコーディオンに戸張岳陽が参加。
橋本洋佑ウッドベースに橋本洋佑が参加。大阪が誇るHARDCORE SLUDGEエクスペリエンス,「BIRUSHANAH」からシンガーのISOが尺八で参加。
そして大阪ハードコアパンク「殺悪愚」「GOOD MORNING」のHIDEがドラムにて参加。
エンジニアには、浪花ジプシースカイラブハリケーン、「PUMPKIN SNEAKERS」や世界を股にかけて活動する大阪魂斗羅ハードコア「PALM」のギタリストであるM4IIスタジオ稲田陽が担当。
|
|
DEATHRO |
NEUREBELL |
2200円 |
CD |
●神奈川県央No.1ロックボーカリストの異名を持ち20世紀末の空気と既視感を感じさせながらも、全く新しい独自のJ-ROCKを武器にライヴハウスをホールに、アリーナに、スタジアムに変えるオトコ=DEATHRO。
平成の終わりに放たれる全音楽ファン待望の2ndアルバム!!!!
20世紀末を彷彿させるJ-ROCKサウンドと、ライブハウスをホール、アリーナ、スタジアムに変えてしまうかのごときステージパフォーマンスで、同世代のリスナーやオーディエンスには強烈なデジャヴュを、ユースには得体のしれない衝撃とクエスチョンを投げかけ、着実に全国にFUNを増やし続ける神奈川県央No.1 ROCK VOCALIST DEATHRO。
1stアルバム『PROLOGUE』リリース後、2度にわたるワンマン、幾多のイベント、メディアへの出演を経てリリースされる2ndアルバム『NEUREBELL』には昨年夏に両A面シングルとしてリリースされ、芸人・永野や虹の黄昏らとコラボレーションしたMVが話題を呼んだ『SLEEPLESS』を始め、愛してやむことのない20世紀末〜現在に至るまでのBEAT-ROCK、V-ROCKへのリスペクトと造詣をさらに深めながらも、2018年現在の音楽としてのキラメキを放つ、まさしくネクストレベルのDEATHROオリジナルのJ-ROCKと、そこに込められた愛と平和、共生への熱いメッセージが刻まれている。
レコーディングエンジニアに近年では快速東京やFALSETTSのアルバムを手掛けた、鈴木歩積氏(told)を迎え、収録曲『RHAPSODY』のMVも手掛けた大石規湖監督によるドキュメント映画『MOTHER FUCKER』で注目を集めた、FUCKER(LessThanTV代表)&YUKARI(Limited Express(has gone?)/ニーハオ!)夫妻もギタリスト、ベーシストとして参加。
[参加ミュージシャン=TEAM DEATHRO]
DRUMS:川又慎 (Not it?Yeah!)
BASS:YUKARI (Limited Express(has gone?)/ニーハオ!)
GUITAR:FUCKER (LessThanTV)
GUITAR:小野寺陽多 (DAIEI SPRAY/GROANING GROOVE)
収録曲:01. MISTAKExxx 02. RESISTANCE 03. ...IN CHAIN... 04. LOST&FOUND 05. MEGAROPOLIS 06. SLEEPLESS (Level2) 07. RHAPSODY (Level2) 08. INNOCENT COULEUR
09. FLOWERS 10. 未完成のLOVE SONG |
|
GREASE UP MAGAZINE |
VOL.15 |
1019円 |
BOOK |
●「特集 ロックンロール・シューズ」
これがロックンロール・シューズだ!
50'sオリジナル・クリーパーズ
俺の自慢のロックンロール・シューズ
日本発R&R靴
ハンドメイド・シューズVEXTON
UKロックンロール靴よもやま話
ジョージ・コックス(インタビュー)
靴のリペア&お手入れ
ROY WILLIAMS(インタビュー)
SURF RATS(インタビュー)
CRACKS(インタビュー)
CHICKEN JUMP SKIPS(インタビュー)etc.
|
|
ROCKET // FLIPOUT A.A. |
cahaya |
1528円 |
DVD |
・ハードコア・シーンでも異彩を放つ2バンドが、東南アジアで大激突!
「FLIPOUT A.A.」 & 「ROCKET」 東南アジア・ツアー DVD!!
2015年9月。8人の男達が雨のクワラルンプール空港に降り立った。
マレーシア、シンガポール、インドネシアの三ヶ国、述べ12日間に及ぶ旅の記録。
人種、国境を超えた友情によって生み出されたパンクスによる、パンクスの為のDIY TOUR!
マレーシアパンクシーンに欠かせないゴットファーザー、ジョーと、来日する度に新しい風を吹かせるインドネシアパンクの雄、マージナルのボーカル、マイクの貴重なインタビューを現地で収録。
ド甘いコーヒー、照らす太陽、飛び散る汗とド辛いサンバル、ぶつかり合う魂と魂。アジアは燃えている!
合言葉はARAMAITI!ASIA IS BURING!
※このDVDの見過ぎは東南アジア行きのチケットを購入する恐れがあります。
|
|
GALINHA PRETA // TERROR REVOLUCIONARIO |
SPLIT |
1595円 |
7EP |
・混沌としたブラジルでの残酷な現実と真実をメッセージにして叫ぶHARDCORE PUNK「GALINHA PRETA」。
そしてDOOMやE.N.T.等々のUK CRUST HARDCOREの影響を大いに継承する「TERROR REVOLUCIONARIO」。
両バンド共にブラジルで現役バリバリに活動中。
ブラジルのシーンと両バンドにとって非常に重要な場所「CONIC」というライブスペースにてレコーディングの全9曲入り。
|
|
己是(オゼ) |
掴ム為二放ツ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※●2005年結成の會津ハードコア「己是(オゼ)」。これまでにデモCDRやオムニバスへの参加はあったものの正規単独音源としては初の作品を自らのレーベル「アンチェインレコード」から発表!
ジャパニーズハードコアを基にした激しさの中にもメロディアスでどこか親しみやすいといった様々なエッセンスを詰め込んだスピード感あふれる楽曲群。自主企画「流浪の意志」を不定期開催し国内のトップバンドを招聘。またチェリオのフク・盟友の泥とともに野外フリーイベント「 PMAA 」毎年9月に開催している。地元會津に愛着を持ち地方都市ならではの熱を放ち続け活動中!全7曲収録。
|
|
BRONxxx // DONE FOR |
SPLIT |
1100円 |
CD |
●大阪の「BRONxxx」とL.A.の「DONE FOR」日米スプリットCD!
自称ポーザーNo.1スケートパンクバンド「BRONxxx」。"Don't Crush Into The Wall(壁に激突しないで)"や"出来ないスケート こけても平気"など タイトルも含め楽しくゴキゲン過ぎるスケートパンクが最高。 ADOLESCENTS, JFA, NARDCORE周辺〜MEATMEN, PEGGIO PUNX, RAPED TEENAGERS等々好きな人はマスト!
ゲストコーラスでGIRL COPS, THE TUBULOIDS, exteeeethのメンバーが参加。
スケートパンク〜スラッシュメタル等の影響下、メンバー曰く『 THE FACTION, KORO, HATED YOUTH 〜 CROW, RAZORのファンまで俺達の事が忘れられなくなるぜ』という「DONE FOR」。
疾走感のあるファストパート、ヘビーなダウンパート(所謂ビードダウンではありません)と緩急ある楽曲、時折 耳に残るギターフレーズに クセのあるボーカルが乗っかり聴きどころ満載で超個性的。SUPPORT YOUR LOCAL DIY HARDCORE を掲げ実践する 2018年型のロサンゼルスハードコア。
|
|
DONE FOR |
s/t |
1100円 |
CD |
・スケートパンク「DESTROY L.A」のボーカルが腕利きのヒスパニック系メンバーを集めて2014年に結成した、ロサンゼルス出身ハードコアパンク「DONE FOR」1stアルバム!
独特なボーカルの歌いまわしがクセになりそうなアメリカンハードコアパンク。2015年レコーディング。
収録曲:01 Dragged To Hell 02 Hostile Takeover 03 Still Alive 04 Ego 05 Enough Said 06 Dealers Of Death 07 Eco-No-More 08 No Negotiations 09 No My Problem 10 DONE FOR
|
|
イライザ・ロイヤル & ザ・総括リンチ |
Erieza Royal and the Summary Lynch |
1650円 |
CD |
●穴奴隷、エコダムドを経てイライザ・ロイヤルが結成したフィメールパンクバンド「イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ」の2018年4月フランスを中心に敢行したヨーロッパツアー用に制作したCDが限定リリース!!
2016年にDIWPHALANXからリリースされたフルアルバム『おんなの独立記念日』から5曲を選りすぐり、アレンジを変え新たにレコーディングした完全自主製作盤。
海外ツアー用とはいえ、もちろんボーカルは全て日本語、衝動全開のフィーメール・プロテスト・パンクロックがここに詰まっています! エンジニア・ミックス・サウンドプロデュースおよびジャケットのディレクション&デザインを、BORISのATSUO氏、マスタリングを中村宗一郎氏(ピースミュージック)が担当。ジャケット写真は松島幹氏の撮り下ろし。LYDIA LUNCHオマージュのジャケットにもご注目。限定300枚。開きW紙ジャケット。
■収録曲:1.パンクガールズ2.今夜はデート3.おんなの独立記念日4.だれよりも5.チェリーボム
|
|
BlackLab |
Under the Strawberry Moon 2.0 |
2750円 |
CD |
●大阪在住の女性サイケデリック・ドゥーム二人組「BlackLab」。
2018年2月に完全自主制作でリリースしたCD(現在SOLD OUT)がレーベルオーナーの耳に止まり、熱烈なオファーの末アナログ(BLACK/ORENGEカラーヴァイナル)とCDでロンドンのドゥーム/ストーナーレーベルNew Heavy Soundsから海外盤のリリース!
BLACK SABBATHからの妖艶でウィッチィなDOOM METALと、それに連なるSTONER、サイケの酩酊感、そして見え隠れするパンク/ハードコアのインパクトをブレンドした紫煙が立ち込める7曲に、柴田剛監督の映画「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」挿入曲のリミックスを収録の全8曲。
FRAMTIDの5tracks devastation 7”やSLEEPCITYのCDなども担当した森野氏によるアナログミックスの音源を、New Heavy Soundsがリミックス&リマスタリングし、オリジナル版とは全く違ったサウンドに生まれ変わってのリリース!
|
|
CONTRAST ATTITUDE |
STAND UP AND FIGHT NOW!※在庫切れです※
|
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・DISCLOSEの遺伝子を受け継ぐ三重のD-BEAT NOISE HARDCORE「CONTRAST ATTITUDE」の2013年USツアーにあわせてリリースされた新曲&再録6曲収録のデモEP! |
|
HONNOR SS |
EP |
1100円 |
FLEXI |
※在庫切れです※ ・SWEDISH RAW HARDCORE「HONNOR SS」の2018年片面3曲入りFLEXI!リバーブヴォーカルと耳をつんざくノイズギターが迫りくる!
限定300枚ハンドナンバリング入。
|
|
SVART UT // APPARATUS |
SPLIT |
2420円 |
LP |
●MOB 47、SHITLICKERS、ANTI-CIMEX等々、全12曲の80's SWEDISHハードコア・カバーを放つドイツの「SVART UT」、対するマレーシアのベテランD-BEATハードコア「APPARATUS」はANTI-CIMEX、DISCARDのカバーを含む新音源6曲を収録のSWEDISHハードコア・ファンには堪らないSPLIT LP!!
APPARATUSサイドのジャケットはSUGIによるアートワークです!
|
|
SVAVELDIOXID |
ANDLOS MARDROM |
2200円 |
LP |
●WARVICTIMS、DISFEAR、OPERATION、3-WAY CUMのメンバー等によ るSWEDISH D-BEAT HARDCOREバンド「SVAVELDIOXID」の2016年8曲入りデビューアルバムの2ndプレス・ヨーロッパ・バージョンも入荷!! パワフルでノイジーなD-BEAT HARDCOREサウンド爆裂!!
300枚限定、レッドVINYL! -------------------------------------------------------- Track List :
A1 Brända Skuggor 1:16
A2 Paralyserad 1:44
A3 Nukleär Vinter 1:59
A4 Edsvurna, Uppskurna, Bortburna 2:06
B1 Liemannen 1:25
B2 Falsk Ritual 1:22
B3 Hjärtlös Räd 1:26
B4 Fred På Jorden 1:44
|
|
NICKEY & THE WARRIORS |
TALKS TO RAINBOWS |
2200円 |
CD |
●"NICKEY & THE WARRIORS" 現メンバーでは初となる6年振りの新作CD!
東川元則(元シーナ&ザ·ロケッツ)、本間章浩(元赤と黒)、福本カツジら、現メンバーによる全曲新録音で収録。
ニッキーのポップな魅力が溢れるタイトル曲[トークス·トウ·レインボーズ]。イギー&ストゥージス直系の[オール·ザ·シリー·シング]では、ジョニサンや、シドなどの名前が歌い込まれた全てのパンクスに捧げるナンバー。[ブラック·オン·ザ·ビーチ]は、妖しくもキャッチーなニッキーと本間の初の共作曲。[スマイル·フォー·ユー]は、オリジナルメンバーのKEIGOが、作詞、作曲。そして、英国パンクのアンセム、Sham69の名曲の日本語カヴァーも。
まさに現在のウォーリアーズの新たなパンク·スピリットが発揮された全5曲+ボーナス·トラック!ミック松尾によるライナーノーツ付。
■メンバー:NICKEY:Vocal 本間章浩:Guitar 福本カツジ:Bass 東川元則:Drums
■書き下ろしイラストジャケット:斎藤マミ
■撮影:菊池茂夫
収録曲:1. ALL THE SILLY THING~全ての愚か者たちへ~ 2. SMILE FOR YOU 3. TALKS TO RAINBOWS 4. BLACK ON THE BEACH 5. IF THE KIDS ARE UNITED 6. ALL THE SILLY THING~worriors mix~ |
|
V.A. |
TRASH FROM CHAOS #3 |
1100円 |
CD |
●高知の男道レコードの新シリーズコンピ「TRASH FROM CHAOS」第3弾が登場!!
今回は岡崎、大阪、宮崎、そして高知の4バンドによる全17曲!
デジパックジャケット、インナー・ブックレット仕様!
収録バンド:VERTIGO(岡崎)、OOPS (大阪)、CRUDIA(宮崎)、SPEED!! NOISE!! HELL!!
|
|
SHREK |
かくれんぼ |
1100円 |
CD |
●ex-BREAKING POSITION、西荻窪PitBarのスタッフでお馴染みの「SHREK」。
人一倍不器用でマイペースな男が、個人でどれだけ音楽を通して表現ができるかという探究心から2016年突如弾き語りをスタート。
作詞、作曲も経験は少ないながらも”人生での経験から浮かぶ思い”と”バンドで演奏しても表現できそうな曲”をモットーに曲を製作と同時に西荻窪Pit Barを拠点にライブ活動をスタートさせた。
先輩達とのライブ共演を重ね、様々なアドバイスや叱咤激励を自身で感じ取り、吸収し、ゆっくりながらも着実に前に進む姿が見え始めた。さらにステップアップしてもらいたいという期待を込めてCREW FOR LIFE RECORDSから初となる弾き語り音源を4曲入りCDでリリース!
マイクやスピーカーを通さなくても声とアコースティックギターならではの完全生音ライブなども企画し、定期的にライブも行っている。今後の活動にも注目してもらいたい。※200枚プレス
収録曲:1. かくれんぼ 2. 昔の話 3. 繰り返す朝日のように 4. 光 |
|
ラブ・エロ・ピース |
ラブ・エロ・ピース |
2530円 |
CD |
●世田谷を爆走する3台のド派手な車椅子!
三軒茶屋"cafe ゆうじ屋"を拠点に「誰も聴いたことがない」唯一無二のボーカルアンサンブルで観るものを魅了するアウトサイダーフォークパンクバンド、「ラブ・エロ・ピース」の1stフルアルバムが遂にリリース!!!
菅原ニョキの伸びやかなボーカルにお邪魔ん裕二の言語障害シャウト、さらに地を揺らすようなボイスふみのスロート。3人が歌い、叫ぶメッセージは、優生思想はびこる社会だけでなく自分自身にも向けられる。キュート&メロウなヨーコのキーボード、いぶし銀エモーショナルなノリーのギターが楽曲を極上のロックに昇華させているのも魅力だ。
前作『死んでない 殺すな』(生きている!殺すな CD付き書籍 / 山吹書店 収録) に引き続き、レスザンTVの代表であるFUCKERこと谷ぐち順がトータルプロデュースを担当。ゲストミュージシャンを多数招き入れ、よりキャッチーなバンドアレンジに仕上げている。
圧倒的な説得力で心に突き刺さってくる、レベルミュージックの歴史を塗りかえるであろう衝撃の問題作!ここに完成!!!
【ラブ・エロ・ピース:プロフィール】
2013年、世田谷の千歳烏山で行われている路上演劇祭でデビュー。当初、女装飲んだくれオヤジ菅原ニョキと、お邪魔ん裕二のフォークパンクユニットとして、スタート。cafe ゆうじ屋をホームグランドに、イベント等に出没。
2015年、キーボードのヨーコが「私にもやらせろ」といいながら加わる。
2016年7月、津久井やまゆり園事件が起きる。その衝撃から、より精力的に活動を展開。
2017年10月に刊行された書籍「生きている!殺すな~やまゆり園事件の起きる時代に生きる障害者たち~」の付属CDに、代表曲「死んでない 殺すな」を収録。このレコーディングを契機に、ギターのしぶしぶのノリー、ボイス・コーラスのボイスふみが正式参加。その後、パーカッションのお染のマサトも加入。メンバーはさらに増殖中。ストリート、ライブハウス、カフェ、ところかまわず叫び続ける。やまゆり園事件を忘れるな!
収録曲:1. かまわれたい 2. ケーキ売り 3. ふつう 4. 同級生 5. 何のために 6. ラブ・エロ・ピース
7. 狼 |
|
SUUEAT |
Alright / Stargazer |
1540円 |
7EP |
・60年代から90年代までのエッセンスを凝縮し、終わることのないインディー・ロックを響かせるバンド「suueat」NEW7インチ(DLコード付)!
The KinksからBIG STAR、The SmithsからOASISまで途切れることのない伝統は、2018年のsuueat.に受け継がれた。
時代遅れと言われるエレクトリック・ギターで鳴らす彼等のロックンロールの背後には数百曲の名曲が積み重なっている。
■夢を見ることを忘れ、日々プレッシャーの中に生きる僕らにとってロックンロールはいまでも強く背中を押してくれる希望だ。負ける予感なら充分すぎるほど知っている、けれどこの曲を聴いている間だけは明日を夢見ることができるんだ。
収録曲:A1. Alright B1. Stargazer
|
|
odd eyes |
SELF PORTRAIT |
2200円 |
CD |
●Pop GroupやGang Of Four等のポスト・パンクの革新的なリズムとビートの切り返し、NO NEW YORK的なシャープネスを現代に蘇らせたサウンド!
ミキシング・エンジニアにイリシットツボイを迎えた意欲作が登場!
ハードコアの熱量とポストパンクのソリッドさを併せ持つフリーキーでアグレッシヴな1枚!
|
|
Thank You Cream |
INNER SPACE |
2200円 |
CD |
●ゆらゆら帝国やオーガ・ユー・アスホール、幾何学模様に続く日本のサイケデリック・ロックのニュー・カマー「Thank You Cream」!
60’sサイケデリックやクラウトロックに大きな影響を受けたサウンドは聴くものをゆるやかに異空間に誘う。普通のふりをしたディープ・サイケ・サウンド。
■Thank You Creamプロフィール:2014年 大学のサークルで出会い結成した5人組のサイケデリックバンド。下北沢THREEを中心に活動中。
収録曲:1. オブシディアン 2. その扉 3. 友達の家 4. 見えない 5. デューイ 6. 向かいのわたし 7. セレモニー 8. カチャペット 9. 何もない丘 10. ばらばら 11. 土地 |
|
Bollocks |
No.038 |
1100円 |
BOOK |
■表紙/対談
ISHIYA(FORWARD/DEATH SIDE)× 田中昭司(鐵槌)
■インタヴュー
THE CHERRY COKE$/Räfven/FUNGUS/STANCE PUNKS/流血ブリザード/The Solution × SANDIEST/FIVE NO RISK/The Birthday/MOROHA/WOLF/VIBRATE TWO FINGERS × NO CUT/EIEFITS/EYES UNCLOUDED/RANGSTEEN/theRADs/FUCKIN’ JUNKIES/汝、我が民に非ズ/QUESTIONS AND ANSWERS/G-FREAK FACTORY
■企画/レポート
PUNK LIVES! FESTIVAL 2018
橋の下世界音楽祭 レポート
THE NEATBEATS スペインツアーレポート
SAKAI MEETING 2018 レポート
映画「ちょっとの雨ならがまん」
■カラー連載
叛逆者解体新書
WE ARE HAPPY FAMILY
“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア:AGNOSTIC FRONT/BEYOND HATE/and more… |
|
The Solution//Sandiest |
Old Pals Act ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日本を代表するHARD MODバンド「The Solution」、そして「SANDIEST」の強力Splitアルバムが完成!
BOOTSTOMP新レーベル「BEAT SURRENDER RECORDS」よりリリース!
収録曲:
■The Solution:1. Always Keep The Faith 2. Fade away 3. Weekend Revolution 4. Live your life 5. Brand new day
■SANDIEST:6. Let's Just Start 7. Dream Train 8. Sick Track Mind 9. Clarity 10. Mighty Quinn
|
|
NEVER AGAIN |
未完成の足あと ※現在在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※現在在庫切れです※ ・10代の頃から広島ハードコア・パンク・シーンを拠点に活動を続けてきた「NEVER AGAIN」。
その長い活動期間は決して平坦な道程ではなかっただろうけれど、立ち止まる事無くいつの時代にも音楽に真っすぐに向き合い進化しつづける「NEVER AGAIN」彼等の2018年新作フルアルバムがDiwphalanx Recordsよりリリース!
ベース&ヴォーカル、ニッシンの唯一無比の世界観に溢れた歌詞、ツイン・ギターが奏でる繊細なメロディー、ドラムとベースの強力緻密なグルーヴが音塊となり、全編に渡りハードコアでエモーショナルなロックサウンドがバースト!
彼らの自己表現の根底に徹底的に存在する「反戦」、「反原爆」という気持ちは、絶望的な世界の地平の中で悶え狂いながらも希望溢れる「蒼い閃光」を僕らの前で明確に放ち続ける。名曲「蒼い灯」も再録音した全12曲! |
|
EL ZINE |
vol.31 |
600円 |
BOOK |
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●NO FUN AT ALL:(10年ぶりとなるニュー・アルバム『Grit』を4月にリリースしたスウェーデンのキング・オブ・メロディック・パンク・バンド、NO FUN
AT ALLのヴォーカルであるIngemarへのインタヴュー)
●NO FUN AT ALL:アルバム紹介(NO FUN AT ALLがこれまでにリリースしたアルバム6枚のディスク・レヴュー)
●RIXE:(フランス/パリのオールドスクールなOi!パンク・バンド、RIXEへのインタヴュー)
●FATUM:(ZAYの招聘により8月に来日を予定しているロシア/モスクワのメタリック・クラスト・バンド、FATUMへのインタヴューby 鈴木智士氏)
●HANK WOOD AND THE HAMMERHEADS:(7月に来日を予定しているニューヨークのガレージ・ハードコア・パンク・バンド、HANK WOOD AND THE HAMMERHEADSへのインタヴューby Shogo氏/GREAT DANCE & Jin Windam氏/LOVE OVER VOLTAGE)
●Umea Punk City:(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●END OF POLLUTION:(福岡市博多区のクラスト・パンク・バンド、END OF POLLUTIONのギター・ヴォーカルであるJet氏へのインタヴューby ツトム氏/悲観レーベル)
●SLANT:(SCUMRAIDやAGARI、BLOODKROW BUTCHERなどのメンバーらによる韓国の新バンド、SLANTへのインタヴューbyShogo氏/GREAT DANCE)
●Dra at helvete!:(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカルであるSkitkatt氏によるコラム)
●CHAIN CULT:(DIRTY WOMBSやCONSPIRACY OF DENIALなどのメンバーらによるギリシャ/アテネのポスト・パンク・バンド、CHAINCULTへのインタヴュー)
●RATOS DE PORAO:(7月に来日を予定しているブラジルのベテラン・ハードコア・バンド、RATOS DE PORAOのヴォーカルであるJ.Gordoへのインタヴューby Rafael Yaekashi)
●高松ハードコア特集 発売記念トーク・ライヴ・レポート
(前号vol.30で掲載させて頂いた「高松ハードコア特集」をキッカケに開催されたトーク・ライヴのレポート記事by 井川氏/IMPULSE RECORDS〜TOONICE etc)
●羅生門:(ワシントンのハードコア・バンド、羅生門でヴォーカルとして活動している浦上皓平氏へのインタヴューby Shogo氏/GREAT DANCE)
●ニューヨーク2018 後編:(2018年3月にニューヨークを旅してきた鈴木智士氏による紀行文、及び「ジェントリフィケーション」についての解説)
●DOWNHATTA:(ブラジルのハードコア・バンド、DOWNHATTAへのインタヴューby Rafael Yaekashi)
●LASHING SPEED DEMONS:MOTORHEAD/Robbo & Wurzel Era(前号vol.30の続きとなる、"黄金トリオ"期以降の、1982〜95年のMOTORHEADについてby 大越よしはる氏)
●チャレンジ・インタヴュー:(クボラ氏[Slight & Slappers])
●ES GIBT KEIN WERT:(発行人によるディスク紹介)
|
|
DROWNERS |
MUTED TO A WHISPER |
2750円 |
CD |
●SWEDEN産パワーポップバンド「THE DROWNERS」2002年の4thアルバム日本盤!
日本特別バージョンとして「LUPINNE」のCD EXTRA映像と「SLEEPLESS」のボーナストラックを収録!
インナーにはW解説で大貫憲章氏、伊藤英嗣氏。
エモーショナルなバラードからキャッチーなバーストナンバーまで、全ポップファンに! |
|
WHORESNATION |
Mephitism |
1650円 |
CD |
・2009年の結成からすでに300以上のライブをこなすフランスの3人組グラインドコアバンド「」の2ndアルバム!
デスメタルとグラインドコアの中間をいくヴォーカルスタイルと破壊的なリフ ワーク、さらにハイパーファストなブラストで20曲20分という数字からもスピード感が伝わってくる激速アルバム! |
|
JAYE JAYLE |
NO TRAIL AND OTHER UNHOLY PATHS |
2640円 |
CD |
■ジャンルを問わない総合ロック・レーベルとして抜群の信頼度と発信力を誇るレーベル: サージェント・ハウスが2018年のプライオリティと位置付けるジェイ・ジェイルの2ndアルバム。
■ブレザー・レジスト〜ヤング・ウィドウズというバリバリのハードコア・バンドを出自に持ちながら、ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズに通じるダークな音楽性を持つジェイ・ジェイルは、デモ音源段階でインディ・レーベル数社での争奪戦が起こるほど注目された。異なる4社からアナログ7インチ4連続リリースでデビューを飾り、1stアルバム『House Cricks And Other Excuses To Get Out』(2016)をリリースする時点で既にスーマックやロシアン・サークルズとツアーを実施、耳の早い両バンドのメンバー大推薦も手伝い、サージェント・ハウスとの契約が成立した。
■本作は『ツイン・ピークス』を含むデヴィッド・リンチ作品でサウンド/音楽面のスーパーバイザーを長きに渡って務めるディーン・ハーレイによるプロデュース。ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズ直系のサウンドに磨きが掛かり、これまでから数ランク上の完成度を誇っている。アメリカン・ノワールの決定打とも呼べる仕上がりで、今年最もブレイクが期待されるハードコア通過型オルタナティヴ・アーティスト!
■日本先行発売、日本盤のみボーナス・トラック(ジャック・ホワイトのThird Man Recordsにて録音)収録。
|
|
WOLF |
WOLF THE BEST※在庫切れです※ |
4180円 |
2CD |
※在庫切れです※ ・孤高のパンクロッカー 「WOLF」 初の完全ベストアルバム!!
CD2枚組&未発表ライヴDVD付き、過去結成した全てのバンドの全楽曲からセレクトした全29曲。※未発表ライヴ音源入り、完全リマスター。
WOLF自らが過去結成した全てのバンド ANTI、THE MACHINE-GUN、THE ZETT、HEAVY SOUL JUNCTION そして現在のWOLF & THE GOODFELLASまでの全楽曲からセレクト完全リマスター!
幻のANTI'84大阪ラストライヴ音源などを盛り込んだANNIVERSARY ALBUM。+未発表ライヴ映像DVD特典付き!更に初回プレス555枚のみシリアルナンバー入り!
WOLF 55歳 、今 蘇る WOLF HISTORY 堂々完成!!︎
収録曲:
(CD-1)
-ANTI-(未発表DEMO音源)
1 〜聖母マリア〜(イントロダクション) 2 DYNAMITE KIDS 3 BLACK ZONE 4 BREAK OUT 5 狼 6 RAPE SHOT 7 KNOCK DOWN 8 PUNKS GO OUR WAY(HESO バージョン)(未発表)9 I'M ROBOT('85 TOKYO LIVE) 10 FIGHTING ROCK('84 OSAKA LAST LIVE)(未発表ライヴ音源)
-THE MACHINE-GUN-
11 DRIVIN' 12 LET'S GO BOOGIE 13 HOT KNIFE 14 爆走 ROCK
(CD-2)
-THE ZETT-
1 FLASH BACK 2 OUT BURST 3 GYPSY 4 HERE GOES 5 GIMME DANGER 6 HIT & MISS(ZETT IIバージョン) 7 CHANGE MY LIFE 8 火をつけろ!
-HEAVY SOUL JUNCTION-
9 STRANGER 10 炎 11 HEAVY SOUL JUNCTION
-WOLF ONE-
12 月が…
-WOLF & THE GOODFELLAS-
13 FELL SO GOOD! FELL ALL RIGHT! 14 WILD YOUTH 15 ROCKIN' SOUL
|
|
SWARRRM // killie |
耐え忍び霞を喰らう |
3300円 |
12EP |
●2017年にリリースし、その後売り切れの状態となっていたSWARRRM + killie split 12" 『耐え忍び霞を喰らう』の再プレス!
A-1. 愛のうた
A-2. あなたにだかれこわれはじめる
B. お前は労力
ABOUT
活動20年を超えてなお進化を続ける孤高にして伝説的グラインドコアSWARRRMと国内激情ハードコアシーンの立役者killie、究極と言えるまでの2バンドによるスプリット12インチ。ソールドアウトとなっていた本作が限定300枚、ジャケットやインナーシート、ヴァイナルカラーも全て変更され装いを新たに2nd Press!!
本作の2017年の1st Pressリリース以降、両バンドには大きな動きがあった。SWARRRMはニューアルバム『こわれはじめる』を2018年2月にリリース、ご存知のように賛否両論を巻き起こしたその作品内容、そして各地のライブでは大きな反響を生み出し現在に至っている。一方のkillieも2018年4月に初期からの作品を再録した編集盤『犯罪者が犯した罪の再審始まる』をリリース、予想を遥かに上回る作品の仕様も含め、彼らもまたこれまでにないほどの反応をシーンに巻き起こした。2018年に彼らが起こしたアクションに先立つ形でリリースされた本作は、今また別の意味を持ち始めていると言えよう。
SWARRRMのアルバム『こわれはじめる』は、彼らの新しい境地を提示した作品となっているが、収録されている「愛のうた」、そして「あなたにだかれこわれはじめる」という楽曲が、アルバムの中でも非常に重要な位置付けとなっているのは間違いない。ボーカリストTSUKASA氏の獣のような咆哮とバンドの鋭い演奏はそのままに、光の側からではなく影の側からの愛を歌い上げる異質のグラインドコアは孤高のSWARRRMというバンドならではの人間観や哀愁を反映させ、これまでにないほどに感情を内側から抉りにくる楽曲となっている、というのは本作1st Press時のコメントだが、まさにこのスプリット作品に収録された2曲はバンドのターニングポイントとしても重要な作品となった。killieもまた編集盤リリースにより大きな反応を得ているが、編集盤に収録された楽曲たちはいずれも過去の楽曲で、再録した時期も何年も前のものだ。つまりそれらが今のkillieが表現しているサウンドとはまた少し違った、いわばバンドが通り過ぎ作品として残してきた影とも言える。現在進行形の彼らの表現を伝えるには、やはりこのスプリット作品が今のところ最新なのだ。本スプリットに収録される「お前は労力」は演奏時間が10分を軽く超える大曲で、現代社会の闇をリアルに描きながら激情ハードコアとも形容し難い世界にまで深く潜り、彼らが既存スタイルを逸脱し、進化してきたことを証明している。そのような両バンドにとって意味深い1枚、当然廃盤にしておくわけにはいかず再プレスされることになる。
今、海外エクストリームミュージックシーンを見渡しても彼らのようなバンドは存在しない。SWARRRMもkillieも型に嵌ることなく進化しながら活動を続け、遂には日本のアンダーグラウンドシーンだけでなく欧米や東南アジアに対しても存在感を放つバンドとなっている。この2バンドそれぞれが、これまでのバンドのイメージから更に先へ進もうとする高い次元での挑戦的な楽曲を持ち寄った本作スプリットは、正にこのタイミングだからこそ生まれるべくして生まれたマスターピースと言えるだろう。
仕様はレッド&ブラック盤、歌詞は日本語と英訳、mp3ダウンロードコード付。 |
|
KOLMAS PAIVA |
DEMOT |
1527円 |
CD |
・
※CD盤はVOX POPULIからの国内リリース!! 200枚程度!!
※LP盤はフィンランドPASSING BELLSからリリースで、国内流通をVOX POPULIが担当し、国内流通分にはCD盤も付属!! 限定数のみ!!
禁断の音源が遂に陽の目を浴びる日がやってきた!血眼になって80's FINNISH HARDCOREのDEMO音源を探してた人の一部にだけその存在が知られてたKOLMAS PAIVAの全音源である二本のDEMOを完全収録したLPが解禁!そのCDバージョンをVOX POPULIが日本国内用とフィンランド用にリリース!
80's HARDCORE PUNKを語る上で避けて通れないバンドでは断じてないのですが、FINNISH HARDCOREの魅力でもある崩壊感と初期衝動を武器に猛進してくるHARDCORE PUNK ATTACKに慄くことでしょう!
せめて一枚でもリリースがあればKAAOSやRIISTETYTに、、は、なれなかったとしてもPOHJASAKKA、KANSAN UUTISET、SORTOみたいな世界各地に崇拝者も少なくはないバンドになってたであろうC級DESTRUCTIVE RAW HARDCORE ATTACK PUNK BAND、"KOLMAS PAIVA"を体感せよ!(VOX POPULIインフォメーションより) |
|
KOLMAS PAIVA |
DEMOT ※在庫切れです※ |
2322円 |
LP+CD |
※在庫切れです※
※LP盤はフィンランドPASSING BELLSからリリースで、国内流通をVOX POPULIが担当し、国内流通分にはCD盤も付属!! 限定数のみ!!
禁断の音源が遂に陽の目を浴びる日がやってきた!血眼になって80's FINNISH HARDCOREのDEMO音源を探してた人の一部にだけその存在が知られてたKOLMAS PAIVAの全音源である二本のDEMOを完全収録したLPが解禁!そのCDバージョンをVOX POPULIが日本国内用とフィンランド用にリリース!
80's HARDCORE PUNKを語る上で避けて通れないバンドでは断じてないのですが、FINNISH HARDCOREの魅力でもある崩壊感と初期衝動を武器に猛進してくるHARDCORE PUNK ATTACKに慄くことでしょう!
せめて一枚でもリリースがあればKAAOSやRIISTETYTに、、は、なれなかったとしてもPOHJASAKKA、KANSAN UUTISET、SORTOみたいな世界各地に崇拝者も少なくはないバンドになってたであろうC級DESTRUCTIVE RAW HARDCORE ATTACK PUNK BAND、"KOLMAS PAIVA"を体感せよ!(VOX POPULIインフォメーションより)
|
|
ALKDO |
AMEBA |
2200円 |
CD |
●Acoustic TURTLE ISLAND最小編成「ALKDO」(韓国語でムキ出しの亀島の意)。タートルアイランドの楽曲や、いろんな国の民謡など自分らなりに唄う。
基本メンバーは愛樹(ヨシキ)と竹舞(タケマイ)の二人。
今作では、篠田智仁(T字路s / COOL WISE MAN)がElectric Bass,Contrabassでスタンリー・ジョージ・ボッドマン(ex Turtle Island / STORM OF VOID)がGu&マンドリンで参加し、TURTRLE ISLANDより世界ジョージ(Djembe,Bongo,etc)も参加した、ALKDO"5"での作品。
Recording&Mixing Engineerに、昨今TURTLE ISLANDのPAを努める内田直之氏をむかえ、ArtWork&JktDesignは會津若松が誇る気鋭のデザイン集団、WOODBRAIN率いる「三一人」 。Mastering Engineerには田中三一氏と豪華な面々で創り上げた会場&Web限定で2015年に発売した2nd ALBUMとなる「AMEBA」が遂に流通解禁。
Member:
永山愛樹 [Vo,大三絃,Guitar,Kazoo]
竹舞 [Vo,Puk(Korean Taiko),Ukulele,鈴,Kazoo]
Guest Musician:
世界ジョージ [Djembe,Bongo,Maracas,Tama & Cho]
Stanley George Bodman [Guitar,Mandolin]
篠田智仁(T字路s / COOL WISE MAN)[Electric Bass,Contrabass]
Recording & Mixing Enginner & Cho:内田直之
Recording Studio:松平の宿 登里公(豊田/TOYOTA)
Mastering Enginner:田中三一
Mastering Studio:Bernie Grundman Mastering Tokyo
Art Work:WOODBRAIN(三一人)
Jacket Design:三一人デザイン事務所
A&R / Management:根木龍一(microAction)
Exective Produce:STONES co.ltd
Music Label:microAction
収録曲:1. 月山歌(new ver) 2. アメーバ 3. 空空神々 4. 虚空歌 5. ヌアリラン 6. A HOpe(new ver) 7. Evolution Rock 8. アリラン 9. この世讃歌 |
|
TURTLE ISLAND |
SYAREKOUBE |
2200円 |
CD |
●名古屋能楽堂で開催された「パンク歌舞伎 ハラ版 天守物語」での
実況録音とスタジオ録音をミックスした Mini Album!!!
タイトル曲の誰もが皆、骸骨だというメッセージを込めた洒落頭-
シャレコウベから始まり、アイヌの言葉でその時々の思いを即興的
に歌い込んでゆく「ヤイサマ」をタイトルに掲げたメッセージソン
グ、竹舞が唄う童謡「とおりゃんせ」、竜巻太郎&CazU-23が中心と
なる楽曲「空爆ノイズ」、永山愛樹の戦争小唄「ぼろぼん」、誰も
が知っているあのメロディに乗せた穴あき音頭。この作品を聞けば
世界がまたひらける。「ケツの穴、鏡で見たことあんのかよ!」会
場&Web限定で2016年より発売中~、遂に流通解禁。
1. シャレコウベ
2. 龍(実況生録音)
3. ヤイサマ
4. とおりゃんせ(実況生録音)
5. パッソレ
6. 空爆ノイズ
7. ぼろぼん(実況生録音)
8. 穴あき音頭
|
|
SCUMPUTER |
EVIL GREASY FACE ※在庫切れです※ |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ブリストル・ハードコア・パンクの重要人物であるGABBA(CHAOS UK/FUK)のソロプロジェクト「SCUMPUTER」。
ブリストルのパンクスから生み出される世界観に、あらゆる楽曲を見事なまでにサンプリングし、アートワークも自ら手がけ、ライブではGANBBAが編集した映像と同期しながらのパフォーマンスは圧巻。踊れて叫べて拳を突き上げる、パンク・レジェンドの最新作「EVIL GREASY FACE」を聞き逃すな!会場&Web限定で2017年よりmicroActionより発売中、遂に流通解禁。 |
|
PILEDRIVER |
PROXIMA DIMENSION※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ●横浜MYBCハードコアバンド "PILEDRIVER" 2015年スタジオ録音最新作が遂に流通解禁!!!
¡El pueblo unido, jamás será vencido!
People, Unite, We Never Fall.
民衆、団結、絶対負けない
収録曲:
1. GRADATION
2. SORA
会場&Web限定で2015年より発売中~、遂に流通解禁。 【先着特典:耐水ステッカー3枚付き】
|
|
PILEDRIVER |
GIG - 12/4 “iEl pueblo unido, jamas sera vencido!※在庫切れです※ |
2200円 |
2CD |
※在庫切れです※ ●一時活動休止となる直前に開催した?2015.12.4ライブを録音した二枚組LiveCD!!!
PILEDRIVERが一時活動休止となる Vo,ICHIROがアルゼンチンに旅立つ直前に開催した2015.12.4「REVANCHA」@横浜クラブリザードのライブを録音した二枚組LiveCD!!!
会場&Web限定で2016年より発売中~、遂に流通解禁。
初期から最新作までを詰め込んだ、ライブ盤2枚組!!! |
|
ALKDO |
生 |
2200円 |
CD |
●TURTLE ISLANDのフロントマンの二人、永山愛樹と竹舞による “ALKDO/アルコド”の新作「生」実況生録音盤完成!!!
橋の下世界音楽祭にて先行発売しておりました本作品。
タテタカコのマネージャー、PA、レーベルオーナーも務める感物屋さんによる、録音、ミックス、マスタリングでまさに生々しく、ALKDOの魂が詰まった作品となっております。
Live musicianとして、篠田智仁(T字路s/CWM)、世界ジョージ(Turtle Isand)、近藤住職(ボンクラ峠)が参加!!!
Art Workは、前作に続き会津若松のWOODBRAIN!!!
必聴盤です!!! |
|
GASTUNK |
MELTING BAKI ZIP UP HOODIE (BLACK) |
7150円 |
WEAR |
GASTUNKのアートワークの中でも人気の高い「MELTING BAKI」デザインZIP HOODIEが再発!!
店頭販売分も極少量入荷しました。
■DESIGN:PUSHEAD
■BODY COLOR:BLACK
■BRAND:CROSS STITCH 10.0 oz / COTTON 100% 裏毛
■INK:INKJET FULL COLOR DOUBLE SIDED PRINT
SIZE:
●LARGE 着丈70cm身幅60cm肩幅52cm袖丈63cm
|
|
SWANKYS |
LAST SHOW 1989,1,8※在庫切れです※ |
3080円 |
CD |
※在庫切れです※ ●平成が始まった1989年1月8日「SWANKYS」最後のパフォーマンスとなった新宿Loftでの伝説のライブが遂にCDでリリース! |
|
SWANKYS |
LAST PUNK SHOW 1988※在庫切れです※ |
3080円 |
CD |
※在庫切れです※ ●1988年11月3日博多DURM Be-1で行われた福岡でのラスト・ライブを収録した「LAST PUNK SHOW」!
これまでにリリースされた、ビデオテープ、カセットテープ、アナログレコードには未収録だった「How Long Do You Give Me」「Knife Will Not Open Because Of The Rust」「Good Friends」「FUCKER」「Five Star」を初収録したフルセット全15曲完全盤! |
|
ilska |
Demon 201H8 |
550円 |
CDR |
※在庫切れです※ ・
『Darkside OYC』の新鋭的存在。岡山県より出現した現行最新のア
ティチュードを軸とするDEPRESSIVE ANGER VIOLENT HARDCOREバン
ドilskaの2018年作、昨年のFREE DEMOに続く全5曲入りDEMON(not
DEMO)
前述のFREE DEMOで聴かせたプレイヤー自身の内面に存在する鬱屈
とした狂気や暴力性を確実に感じさせる粗く歪みまくった心象風景
を投影したかのような録音も最高でした。あのサウンドプロダクシ
ョンには確かに彼らのその時の心境が尊い程に生々しく荒々しく映
し出されていたと思います。
それは間違いなく純粋な初期衝動と言って良いものだと思うし、ま
るで聴き手にフルスイングで叩きつけるような仕上がりは完全に音
の暴力であり、本当の怒りだった。
しかし本作で彼等は早くもその次のステージへと進んでいる事がわ
かる。
サウンドプロダクションの技術的な向上は彼等の持つ内面を更に生
々しく、更に狂気的に映し出し、それはただぶつけるのではなく確
かに伝える、そして聴き手の意識に訴えるものになっている。そし
てそれは彼等がもともと持っている怒りや憎しみを更に明確に打ち
出している事を感じるし、前作から本作の間にそれ自体が更に深く
自身の奥底に刻み込まれている事も感じられる。
この音源に刻まれたilskaの憎しみや怒りは紛れもない最高の音楽
であると共に、現代の日本をリアルタイムで生きる若者のリアルが
詰め込まれた紛れもないハードコアパンクそのものなのだと思う。
こういうの聴くと日本のバンド一番カッコいいんじゃないかな?っ
てふと思ってしまいます。それが事実であるかどうかはどうでもよ
く、そう思わせてくれる事が大切。それが勘違いであっても、その
勘違いは楽しみや救いになるはず。
岡山って街の音楽はいつの時代も最高です。(インフォより) |
|
MOTHER FUCKER |
DVD |
4180円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・本作は、1992年から現在まで、常にアンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベル、Less Than TVの現在
の活動を、主宰者の谷ぐち順とその家族や多くの仲間たちに密着して描きだしたドキュメンタリー映画で、
2011年に公開されたbloodthirsty butchers(以下ブッチャーズ)の映画『kocorono』で監督補佐をつとめた
大石規湖監督の初監督作品です。
Less Than TVは1992年の初発売作品「TVVA-less than TV sampler」で全20バンドの音源をリリース以降、
ブッチャーズやギターウルフ、DMBQ、BEYONDS、ロマンポルシェ。などなど、多くのアーティストの音源を
リリースしてきたレーベルで、その後メジャーレーベルと契約したアーティストもいる中、常にアンダーグラウンド
で活動を続けるレーベルです。大石監督は90年代にリリースされたブッチャーズとfOULのスプリット盤で
Less Than TVの魅力にハマり、遂にその大好きなレーベルについてのドキュメンタリー映画で監督デビュー
となりました。
本作は、音楽レーベルやミュージシャンに密着したドキュメンタリーですが、単に「音楽ドキュメンタリー映画」
という枠にとどまらない、人の生き方であったり、家族のかたちであったり、人と人の繋がりであったりと、
音楽と生活が密接に結びついた人々を描いた映画。タイトルからは想像がつかないほど観る者の心を揺さぶる、
共感を呼ぶ作品です。
DVDでは本編以外に「ボツシーン集」のほか、レーベル関係者による音声解説を2種類
収録、より映画やLess Than TVの魅力を掘り下げることのできる仕様となります。 |
|
CHEERIO チェリオ |
SEED PUNK |
2037円 |
CD |
●傑作1stアルバム『男ト酒ト煙トCHEERIO』リリースから9年。
日本のみならず、世界を股にかけて"乾杯"を叫び続けるあの漢たちが遂に……
東京・中野を拠点にアンダーグラウンドシーンにどっしりと根を張り、音楽ジャンルや国籍の壁などとは鼻から無縁なその類稀な"無敵"のPARTY PUNXっぷりを見事なまでに体現し、激しくも温かみのある核心を突くメッセージを怒涛のEXTREME RAGING HARDCORE SOUNDに乗せて巨漢ツインボーカルが歌い叫び笑い搾り出すGIGA BIG JAPANESE HARDCORE PUNK BAND "CHEERIO"が、この酷く狂った世界にノーコントロールでブチ蒔く愛と反逆の2ndアルバム『SEED PUNK』をリリース!!!!!!!!!!!!デジパックCD(4パネル外側ポケット歌詞カード封入)
お先真っ暗な狂気のバビロンシステムに反抗、反逆するため、“怒り”を“笑い”に変えて、愛と自由と平和の種を蒔き散らし未来へと繋ぐ、本作のタイトルでもあるCHEERIO渾身のATTITUDE SONG『SEED PUNK』。
いつの時代も変わらず世の中に怪しくもはこびる“正義”の存在に疑問を投げかけ中指をおっ立てる怒りのPROTEST SONG『ANTI JUSTICE』。
“美味いものは分かち合おう”というCHEERIOの変わらない流儀を歌に乗せてごきげんマンチーズ諸兄にブッ放つ『EAT or DIE』。
見るに堪えない完全変態化が進み汚物が剥き出しになっていても何も変わらない、どう考えても糞な日本の現状を強烈に風刺する『黄金の国ジパング』。
北島三郎 meets RAMONES(!?)な幕開けで、これぞCHEERIOの代名詞な“血沸き肉躍り目頭熱くシンガロングする”こと必至な全HIGHTIME LOVERSの人生のお供になる猛烈アッパー人間賛歌『HIGHTIME&RAWLIFE』。
CHEERIOが愛してやまないR420のアンダーグラウンドシーンに集う仲間と場所に捧げるDOPEに素敵なLOCAL SONG『月光』。
ライヴではお馴染みになっているHARDCORE ATTITUDE全開でカヴァーする反原発ソング『サマータイムブルース』をゲストギタリストに当日飛び入り参加な冷夏(ghettos,ex_Colored Rice Men)を迎え、スペシャル仕様でリハーサルスタジオにて一発録音。
そして1stアルバム『男ト酒ト煙トCHEERIO』の1曲目でもある、聴く者の背中を強烈に押して押して押しまくる問答無用の激烈FIGHT SONG『ALL OK』をメッセージを新たに再収録!!!
腐り切ったバビロンシステムの抑圧を煙に巻き自由に解き放つ、HUMAN LOVEに満ち満ち満ち溢れた至極のジャパニーズハードコアパンク8曲、堂々完成!
収録曲:1_SEED PUNK 2_ANTI JUSTICE 3_EAT OR DIE 4_黄金の国ジパング 5_HIGHTIME&RAWLIFE 6_月光 7_サマータイムブルース 8_ALL OK |
|
FIVE NO RISK |
Kite |
2750円 |
2CD |
※在庫切れです※ ※先着でバッヂ付きます! ・FIVE NO RISK初の2枚組みアルバム"Kite"が完成。多くの音楽ジャンルに触れてきた FIVE NO RISKが持っているすべての武器を収録した全27曲。FIVE NO RISKらしく ハードコアに特化した曲はもちろん、歌ものバラード,掟破りの曲たちのオンパレード
FIVE NO RISKの闘ってきた現場での力を詰め込んだ今作品"Kite"は音楽玄人に 納得せざるを得ない仕上がりとなった
27曲全新曲のアルバムに、レコ発ツアー、 ライブとCDを直結させる音楽を届ける。
-Kite-
Disc.1
1.KEEP YOUR BEATS ALIVE
2.GREAT LIVES
3.RISK TAKERS
4.心のアンプ
5.SUPER LIAR UME-RIVER
6.WORLD IS MINE
7.BLINDED MARCH
8.SOUL BREEDERS
9.JUST THE WAY WE ARE
10.YOU MUST DIE
11.衝動エクスペリエンス
12.TO DRAG MY IDEAL ALONG
13.ボールペンと咳喘息
14.それが楽しみ
15.豚小屋
16.蝉の悲劇
17.GRIND TO THE HIGHER GROUND
18.JUST BEGUN
-Kite-
Disc.2
1.歌は揺れながら
2.DRIVE IN MY STEREO
3.狐の嫁入り
4.分かってる俺が悪いのは
5.走れ嫌われ者
6.あさましきわざたわむる
7.アウェイ
8.THERE'S NOTHING THERE
9.持て余す幸せ
|
|
CODE ERROR |
Code Error※在庫切れです※
|
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・NAPALM DEATHをはじめTERRORIZER、CARCASS、BRUTAL TRUTHなどグラインドコア史に残る名盤を多数リリースしたイギリスのEarache Recordsからアジアのグラインドコアバンドとして初めて契約をむすんだバンド「WORMROT」。2017年には待望の来日ツアーをおこない浅草デスフェストにも出演。そのアジアが誇るグラインドコアWORMROTのヴォーカルArifとドラムのVijeshがマレーシアのグラインドコアTOOLS OF THE TRADEのメンバーらと2017年に新たに結成したグラインドコアバンドがこの「CODE ERROR」!
Vijeshのタイトかつパワフルな激速ブラストにArifのスクリーム、WORMROTよりもさらにシンプルに研ぎ澄まされたグラインドチューン7曲を収録したデビューミニアルバム!
否が応でも今後の活躍に期待が高まるベテランによる若手バンド! |
|
SOFT KILL |
SAVIOR |
2640円 |
CD |
・ハードコア的意匠を色濃く持つポートランド産ポスト・パンク・バンド 「SOFT KILL」2018年最新アルバム!
■オレゴン州ポートランド出身。結成から8年、しかもその間の1年数か月は活動休止期間ながら4枚のフル・アルバムとおびただしい数のシングル/EPをリリースする非常に多作なアーティスト。本作も前作からたった1年半のインターバルでリリース。
■今も続く80sリバイバルの中、SOFT KILLの存在は他とは一線を画す非常にユニークなもの。ザ・カメレオンズに直接的な影響を受けた、キュアー、エコー・アンド・ザ・バニーメン、サイケデリック・ファーズ直系ともいえるポスト・パンク・サウンドは往年のものを思い起こさせるが、演奏そのものは完全にハードコアを通過した激しくソリッド感を貫くスタイル。ゴシックな雰囲気ながらパワフルに続く楽曲と演奏は意外性に満ちている。
■過去には激スラッジ最前線のPRIMITIVE MANとのコラボレーションにも取り組んだり、インターナショナル・リリースを最先鋭メタル/ハードコア・レーベルProfound Loreが手掛けるなど、そちらの人脈ともつながりが深いのは十分に納得出来る。
■日本盤のみ2曲ボーナス・トラック収録。
収録曲:1. Swaddle 2. Trying Not To Die 3. Bunny Room 4. Saviour 5. Missing 6. Changing Days 7. Dancing On Glass 8. Cry Now, Cry Later 9. Do You Feel Nothing? 10. Hard Candy 11. A Plan To Suffer(Bouns track) 12. Another Nightmare(Bouns track)
|
|
SLEEP |
THE SCIENCES※在庫切れです※ |
2640円 |
CD |
※在庫切れです※ ・■ヘヴィロック界の生きる伝説「SLEEP」2018年新作!2009年の再結成以降、完全新録アルバムとしては『エルサレム/ドープスモーカー』から約20年振り!
■全6曲、以前からライヴで披露されている"Sonic Titan"と"Antarcticans Thawed"以外は全て書き下しの新曲。フィードバックにまみれたギター/ベース・ノイズに導かれ、必殺のリフと神秘的な歌詞、陶酔境へ誘う音壁で聴かせるサウンドが続く。スリープと言われて誰もの頭に浮かぶ世界が現れ、誰もが「スリープのこれを聴きたい」と考えるであろう、非の打ちどころがない一大傑作。
スリープ are:マット・パイク (ハイ・オン・ファイアー) ジェイソン・ローダー (ニューロシス) アル・シスネロス (オム)
収録曲:1. The Sciences 2. Marijuanaut's Theme 3. Sonic Titan 4. Giza Butler 5. Antarcticans Thawed 6. The Botanist
|
|
BLINDSIDE // NO ZODIAC |
SPLIT |
1650円 |
CD |
●フロアを容赦なくモッシュ地獄に誘う、日米対決スプリットアルバム遂に完成!!!
2016年の初来日では、現行のトレンドをうまく吸収しながら極悪でサタニックなへヴィー・ブルータルビートダウンで各地盛り上がりをみせた「NO ZODIAC」。
前回のツアーで親交を深めた盟友「BLINDSIDE」とのスプリットCDでの日本初音源。
■日本でも多くのファンをとらえているUSシカゴBRUTAL BEATDOWN HCバンド「NO ZODIAC」日本初音源となるリリースは"LOYAL TO THE GRAVE"のKoba氏と"ENDZWECK"のUesugi氏が運営する"MILITIA INC"から!!
■収録楽曲は完全未発表となる新曲4曲を含む全6曲(他2曲は両バンドの影響の幅広さを感じることができるSxOxD, Alice In Chainsカバー)!!
■バンドが影響を受けたモッシュ・ハードコアスタイルを軸に、極悪でメタリックな曲展開とビートダウン、シンガロング必須のコーラスを織り交ぜさらに進化させたオリジナル・サウンドがここに完成!!
■ゲスト・ヴォーカルには、"OTUS"のMakimura氏や、東京デスコア "MIRRORS"のToshiki氏が参加!!
■アートワークは、様々なハードコアのマーチャンダイズやCDジャケットのデザインを手掛けるH8MONGER氏が担当!!
●BLINDSIDE:2008年に結成、当初から海外バンドのサポートや地元柏を中心に開催している自主企画等、ペースを緩めること精力的に動いている。2013年夏に1st AlbumをMilitia incよりリリースし韓国やタイへのツアーと日本のみならずアジアを中心にその名を轟かせている。2015年に7″epをリリース、その後もペースを緩める事なく昨年8月は2年連続で利根リバージャムへの出演、同年10月にはHawaiian6が主催するEchoesへの出演を果たす。今年の8月にはオナフェスへの出演が決定してお、りハードコアの枠に捉われず活動拠点を拡げ続けている。同郷柏のメロディック・ハードコアバンド”The Coastguards”とのスプリットもリリース予定、もはやレギュラーと言っても過言でない7度目のBloodaxe Festivalへの出演も決定し今後の活動に更に期待が高まる。
●NO ZODIAC:2009年アメリカはイリノイ州シカゴにて結成された、ストレートエッジ・ビートダウン/ハードコア・バンド。デスメタル、ビートダウンを融合したサウンドを軸に2012年にSEVENTH DAGGERよりデビュー・アルバム「Population Control」をリリースしその強烈なPVとともに一気に注目をあびる。その勢いのまま、THIS IS HARDCORE、NEW ENGLAND METAL & HARDCORE FEST、IEPER FEST などアメリカやヨーロッパ最大級のハードコア/メタル・フェスティヴァルに出演し一気にその名を広める。そして、2015には名門BEATDOWN HARDWEARと新たに契約し2ndアルバム「Eternal Misery」をリリース。サウンドはDEVOURMENT、HATEBREED、DISEMBODIED、ALL OUT WARやENTOMED、CROWBARなどからの影響が感じられ、現行のトレンドをうまく吸収しながら極悪でサタニックな、へヴィー過ぎるギターにブルータルな展開は相変わらずでデスメタルとビートダウンをミックスしたスタイルはさらに進化してます。
|
|
KING BROTHERS |
wasteland/荒野 |
3056円 |
CD |
●さぁベイビー...ロックの準備は出来ているか? 荒野を抜け、今新たな時代の扉が開かれる...
2018年、活動20周年を迎えた史上最強のハードコアブルースバンド、泣く子も黙る破壊的で圧倒的なライブを展開し続ける「KING BROTHERS 」約8年振りのオリジナル・フルアルバム『wasteland / 荒野』!
再びKeizo&Maryaによるベースレスの3ピースバンドへと編成を戻し、26インチの巨大なバスドラムを駆使する凄腕ドラマーZonyを迎え、約2年の歳月をかけて完成させた意欲作。
全て地元西宮にてメンバー自らレコーディング作業を行い、マスタリングには中村宗一郎、ゲストプレイヤーには岩井ロングセラー(オルガン&ピアノ)、そしてキングブラザーズとも親交の深い最強のギタリスト今村岳司(第13代 西宮市長)も参加している、全10曲26分の様々な超ハイテンションナンバー達を超高純度で収録! 極厚紙ジャケット仕様
■すごい! 銀行強盗にでも突っ込みたくなるような凄まじさ! (ギターウルフ) |
|
ANGELIC UPSTARTS |
THE ALBUMS 1979-82 |
5665円 |
5CD |
●イングラントは北東部のサウス・シールズで1970年に結成。
反ファシズム、労働者階級のメッセージを叩きつけ世界中のシーンに大きな影響を与えたOi/STREET PUNK「ANGELIC UPSTARTS」!
SHAM 69のJimmy Purseyプロデュースで79年発表の1stアルバム「TEENAGE WARNING」ANIMALSのカバーも収録の80年発表2ndアルバム「We Gotta Get Out Of This Place」、パンクのみならずアコースティックやレゲエ等々バラエティー溢れる81年発表3rdアルバム「2,000,000 Voices」から82年発表のEMI時代最後の作品となる4thアルバム「Still From The Heart」、81年ロンドンでのライブを収録した「LIVE」の5枚のアルバムが豪華BOX仕様となってリリース!
1979〜82年にリリースの名盤揃いのCD5枚に写真も満載20Pブックレット封入!輸入盤帯付き国内仕様。
●DISC 1:『TEENAGE WARNING』
1. TEENAGE WARNING 2. STUDENT POWER 3. THE YOUNG ONES 4. NEVER AGAIN 5. WE ARE THE PEOPLE 6. LIDDLE TOWERS 7. I’M AN UPSTART 8. SMALL TOWN SMALL MIND 9. YOUTH LEADER 10. DO ANYTHING 11. LET’S SPEED 12. LEAVE ME ALONE
※BONUS TRACKS 13. THE MURDER OF LIDDLE TOWERS (SINGLE VERSION) 14. POLICE OPPRESSION (SINGLE VERSION)
●DISC 2:『WE GOTTA GET OUT OF THIS PLACE』
1. NEVER ‘AD NOTHIN’ 2. POLICE OPPRESSION 3. LONELY MAN OF SPANDAU 4. THEIR DESTINY IS COMING 5. SHOTGUN SOLUTION 6. KING COAL 7. OUT OF CONTROL 8. RONNIE IS A ROCKER 9. LISTEN TO THE STEPS 10. CAN’T KILL A LEGEND 11. CAPITAL CITY 12. WE GOTTA GET OUT OF THIS PLACE
※BONUS TRACKS 13. NOWHERE LEFT TO HIDE 14. UNSUNG HEROES PART II
●DISC 3:『2,000,000 VOICES』
1. TWO MILLION VOICES 2. GHOST TOWN 3. YOU’RE NICKED 4. ENGLAND 5. HEATH’S LAMENT 6. GUNS FOR THE AFGHAN REBELS 7. I UNDERSTAND 8. MENSI’S MARAUDERS 9. MR. POLITICIAN
10. KIDS ON THE STREETS 11. JIMMY 12. WE’RE GONNA TAKE THE WORLD 13. LAST NIGHT ANOTHER SOLDIER 14. I WISH
※BONUS TRACKS 15. THE MAN WHO CAME IN FROM THE BEANO 16. STICKS DIARY 17. THE SUN NEVER SHINES 18. NEVER COME BACK 19. I UNDERSTAND (7 SINGLE VERSION)
●DISC 4:『LIVE』
1. TEENAGE WARNING 2. NEVER `AD NOTHIN’ 3. FOUR WORDS 4. LAST NIGHT ANOTHER SOLDIER 5. GUNS FOR THE AFGHAN REBELS 6. MR. POLITICIAN 7. SHOTGUN SOLUTION 8. PRIDE WITHOUT PREJUDICE 9. ENGLAND 10. POLICE OPPRESSION 11. KIDS ON THE STREET 12. I UNDERSTAND 13. YOU’RE NICKED 14. TWO MILLION VOICES 15. I’M AN UPSTART
※BONUS TRACKS 16. WE’RE GONNA TAKE THE WORLD 17. LEAVE ME ALONE 18. THE YOUNG ONES 19. WHITE RIOT
●DISC 5:『STILL FROM THE HEART』
1. NEVER SAY DIE 2. FLAMES OF BRIXTON 3. ACTION MAN 4. WASTED (LOVED BY NO ONE) 5. HERE COMES TROUBLE 6. THEME FOR LOST SOULS 7. I STAND ACCUSED 8. BLACK KNIGHTS OF THE 80’S 9. CRY WOLF 10. SOLDIER
※BONUS TRACKS 11. DIFFERENT STROKES 12. DIFFERENT DUB 13. WE DEFY YOU |
|
不良メルヘン |
BY CHICK SHOW |
2200円 |
CD |
・ex.浅草ジンタのミーカチント、昨年結成20周年を迎えニューアルバムをリリースした勝手にしやがれでも活躍するトランペッターのカズらを擁する不良ジャズ・パンクロック・バンド「不良メルヘン」 2ndアルバム!
一身上の都合により浅草ジンタを脱走したミーカチントが、受動的打算とヒラメキにより結成した不良パンクジャズバンド、不良メルヘン衝撃のファーストアルバムから早2年!!各地で大好評を博したプチツアーの後、制作やリハーサルをしないでお寿司ばかり食べていた結果がこの2年という空白期間でございます。反省も後悔も一切ない潔いクールダウン&ホットアップ期間となった事と自負しており、適当(notいい加減)な活動の割には良い楽曲が出来てきたので再び東京の不良シーンにデンジャラスかつハッピーな一石を投じるべくリリースを決定!ライブ定番人気曲を多数収録し、未発表の問題作“暑がり寒がり”も全国のモッシャーダイバーバンギャの方々にも聞いてほしい乙な一品です。
■不良メルヘン:2015年、浅草ジンタを抜けてフラフラしていたミーカチント(vo,sax)が自分の楽曲を携え荒野と化したライブシーンに颯爽と降臨すべく各地から腕に覚えのある不良を招集!トランペットには「勝手にしやがれ」からKazz、ギターとドラムにはthe swiss pornoからピエールとシンゴスター、ベースには雨ふらしカルテットからノヅピッピといった何処に出しても恥ずかしくないシブカワ(渋川ではない)のおじさん達を取り揃える。各々の豊富な経験からなるダイナミックでハッピーなステージが話題となり結成からすぐに大貫憲章氏の主宰イベントへのレギュラー出演、マイナーリーグ主催のワンダーグラウンド出演、ワイルドローバー出演などさせて頂くようになりライブを年間20本から30本ほど行う。2016年5月にはファーストアルバム「many minds one haat」を発売し各方面から大好評を頂きミーカチントのソングライティングとバンドのアレンジ力、演奏力の評判が確固たるものとなる。三遊亭小遊三師匠が出演したファーストアルバム収録の名曲MV“晴れた日にお茶漬けを”を引っ提げ永谷園に接触を試みるもあえなく撃沈。2018年には待望のセカンドアルバムを発売、ライブで人気の楽曲を収録した必聴盤!お子様の毎日の運動のお供にもぜひお役立て頂きたいプラチナ(風)アルバムです。
収録曲:1. ハトのポッポ 2. ぼくはぴょんとはねるよ 3. さいならっきょう 4. サターンブリカン 5. 暑がり寒がり 6. 鮮やかな赤い鳥 7. ねこちゃん 8. 虹の橋 9. 不良メルヘンのテーマ(インスト) 10. いじわるなうた |
|
CRUCIAL SECTION // HARDA TIDER |
UNLEASH THE FUCKING FURY split7" BLACK |
1100円 |
7EP |
・
SWEDISH SIDE(HARDA TIDER)
1.OUT OF CONTROL
2.POLITIKERSLAKT
JAPANESE SIDE(CRUCIAL SECTION)
1.FIGHT AGAINST YOURSELF
2.SUPPORT!
3.FRIENDS IN THE CIRCLE PIT
以前CREW FOR LIFEよりCDでリリースされ、10月のHT/CS再ツアーに合わせ7"アナログで
ドイツLA FAMILIA、スウェーデンHARDA SKIVORとの共同リリースにより再発! |
|
タテタカコ |
笑った顔 ※在庫切れです※ |
1528円 |
CD |
・※在庫切れです※ 映画「瞬間の流レ星」の主題歌としてタテタカコが書き下ろした新曲「 笑った顔」と、2017年11月4日に大阪・梅田ムジカジャポニカで行った ライブ音源を収録したシングル盤です。 シングル盤とはいうものの、収録曲数は全13曲というフルアルバムサイ ズ! ライブ音源には最近のライブではおなじみの新曲「民謡モドキ」も収録 。 |
|
FIREBIRDGASS |
2002-2018 DOCUMENTARY DVD "16-Sixteen-" |
2750円 |
DVD |
・もう一つの"THIS IS FIREBIRDGASS"
今までのメンバーインタビューから当時のライブ映像など、結成から現在まで"16年"の軌跡を紐解くドキュメンタリー。
この作品はFIREBIRDGASSの"覚悟"である。現在進行形で歩みを続けるFIREBIRDGASSが、わざわざ過去を曝け出す事にどんな意味があるのかは、作品本編を観れば良く分かるだろう。16歳、青春真っ只中の人間のように、簡単には割り切ることの出来ない想いがそこにはある。その全てを背負って、製作に取り組んだ作品が2017年1月にリリースされた"THIS IS FIREBIRDGASS"だったのだ。発露された想いが今なら鮮明に映る。苦労話に花を咲かせるのではなく、全ては"今"の為にあったのだと実感する。そう、この作品はただの回顧録ではなく、新たなFIREBIRDGASSの幕開けなのである。 |
|
RAS BABYHIRO & SHANTI-K |
Hypocrites |
1507円 |
7EP |
・80年代メタルコア・レジェンド GASTUNK のベーシスト Baby によるレゲエ・プロジェクト最新7"EPリリース!
羊共よ、目を醒ませ!
REGGAE DUB, ニュールーツヴァイブレーションの時代がやってくる!
RAS BABYHIRO & SHANTI-Kの限定500 プレス1st 7 inch EP !
GASTUNK BABY ことRAS BABYHIRO の新曲、Hypocrite。
打舞麻神岩図録音(DUB MACHINE-GUNS RECORDS) からリリース!
●RASBABYHIRO (GASTUNK BABY)
80 年代インディーズ伝説のバンド、GASTUNK のベーシスト。
88 年解散後、渡米。ReggaeMusic に強い影響を受け、90 年代からはRaggaeBassist として、 The Highest Region、REBEL TRIBE でアルバムをリリースし、現在も時々アーティスト活動を行っている。
●SHANTI-K ( シャンティーケー)
新潟を拠点に活動するレゲエバンドDub Youth(Guitar) ・安田Session(Dub Mix) のメンバーとして活動中の他、2011 年にKalpana Studio を設立し、楽曲・Dubplate の制作や様々なアーティストのレコーディングを手掛けている。
収録曲:A1. Hypocrites B1. Hypocrites dub
|
|
BOB MARLEY |
LEE "SCRATCH" PERRY MASTERS ※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・70年代にLee Perryと共に制作を開始し、60年代とは大きな変貌を遂げることになったBob Marley。本作はそんなLee Perryの1970年のマスターを新たにリミックス&リマスターを施し厳選収録した、コアなファンにも入門にも最適な傑作コンピ。説明不要の名作ばかりですが、改めてその楽曲の素晴らしさ、Lee Perryの先見性に驚かされます。 |
|
Merzbow |
Kakapo |
1650円 |
LP |
・完全菜食主義者であり、2003年頃よりアニマルライツを作品に反映する「Merzbow」2016年作!
ニュージーランド固有の唯一飛べないオウムであり絶滅危惧種であるフクロウオウム「KAKAPO」 に捧げられたアルバムで、この収益からカカポ保護に寄付されます。
貫禄と圧倒のノイズサウンド!限定500枚、グリーンカラーVINYL、ダウンロードコード付き。
|
|
TRES OUI (トレ・ウィ) |
POISED TO FLOURISH |
2530円 |
LP |
・1stアルバムがメロディックやハードコア・パンク系レーベルSquare Of Opposition Recordsからのリリースでパンク・リスナーからも厚い支持を受けるUSインディー・ポップバンド「LITERATURE」のリードシンガー/ギタリストのNate Cardaciが新たに結成した「TRES OUI」1stアルバム!
80'S ネオアコ〜シンセを使用したジャングリーで爽快なナンバー〜疾走感溢れるポジティヴなメロディは、パンク/パワーポップ・ファンの胸にも響く1枚!
|
|
EU'S ARSE / MUSTANG |
JAPAN TOUR 2018 Tシャツ |
2037円 |
Tシャツ |
●2018年5月に行われたITALY HARDCORE「EU'S ARSE 」と函館HARDCORE「MUSTANG」によるJAPAN TOURのライブ会場で販売されたツアーTシャツが少量入荷しました!
フロントデザイン、バックデザイン共にカッコ良し!!
■今回限りの入荷となります。
■BODY:GILDAN ウルトラコットン
■サイズ:S
|
|
CASTRO |
INFIDELITY |
1980円 |
CD |
●元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISという顔ぶれのベテラン・ノルウェー勢による「CASTRO」の2018年2ndアルバム!
BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIA等々を彷彿とさせる女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず!
スピード感は前作を上回るほどで、ヘビーさも増し、ハードなサウンドはだんだん薄れるものかと思いきや増すばかりとベテラン勢でも侮れません!バラエティーに富んだ楽曲はLIFE BUT譲りとも言える奥の深さを感じます!
常に進化続ける現行バンドとしての勢いを真空パックした1枚!
|
|
CASTRO |
INFIDELITY |
2420円 |
LP+CD |
●※アナログ・バージョンには同内容のCD封入! 元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISという顔ぶれのベテラン・ノルウェー勢による「CASTRO」の2018年2ndアルバム!
BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIA等々を彷彿とさせる女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず!
スピード感は前作を上回るほどで、ヘビーさも増し、ハードなサウンドはだんだん薄れるものかと思いきや増すばかりとベテラン勢でも侮れません!バラエティーに富んだ楽曲はLIFE BUT譲りとも言える奥の深さを感じます!
常に進化続ける現行バンドとしての勢いを真空パックした1枚!
|
|
WOLF & THE GOODFELLAS |
ROCKIN' SOUL |
2546円 |
CD |
●80〜90年代、ANTI、THE ZETTとして PUNK界の王道を走っていたWOLF氏率いる「WOLF & THE GOODFELLAS 」2017年発表の全10曲収録2ndアルバム!
タイトルの「ROCKIN' SOUL」そのままに、キャリアに裏付けされたエネルギーの塊が叩きだすROCK'N'ROLL PUNKの真髄が此処に!魂揺さぶられる1枚!
|
|
ヘッジホッグ |
銀色 ※在庫切れです※ |
306円 |
CDR |
※在庫切れです※ ・広島発の3ピースガールズバンド「ヘッジホッグ」1st作品となる2曲収録CDR「銀色」が入荷!
ストレートでPOP、奥底には力強さをも感じる伸びやかなメロディーと唄を掻き鳴らす!
今作は2曲ですが、きっともっと聴きたくなる事間違いなし!
「 踏みつけられて、笑われて、ひとりで泣いて、わめいて、自分をいちばん疑って、でもいちばん愛したくて。愛すべきすべての弱虫のためのロック。」
|
|
THE☆バリュー兄弟 |
25年ぶり優勝 |
509円 |
CD |
●現在東京を拠点に活動中、広島生まれ広島育ちの鉄板コント・ロックンロール・バンド 「THE☆バリュー兄弟」カープ愛大全開シングル、そのタイトルも「25年ぶり優勝」登場!!
ぜひズムスタで爆音で聴いてみたい!!
ジャケットのカープ帽の坊やも25年たてば立派な大人、東京阿佐谷の「こめちゃん」で美味しいお好み焼き焼いておりますよ!
収録曲;1.25年ぶり優勝 2.ウィーアー!THE☆バリュー兄弟〜ケンイチ・マキノのホモ疑惑〜 |
|
FORWARD |
オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・
KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12 cm / 縦幅: 4 cm
|
|
ACUTE |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 10 cm / 縦幅: 4.2 cm
|
|
DEATH SIDE |
オフィシャル刺繍パッチ( Logo 1 )※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ!限定数量!
■カラー:黒 / 青 (Vegan Leather)
■横幅: 9.4 cm/縦幅:7.5 cm
|
|
DEATH SIDE |
オフィシャル刺繍パッチ ( Logo 2)※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ●
KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ!限定数量!
■カラー: 黒 / 青 (Vegan Leather)
■横幅: 13 cm / 縦幅: 4 cm
|
|
ANATOMIA |
オフィシャル刺繍パッチ(RED)※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・
KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅: 10 cm / 縦幅: 4 cm
|
|
ANATOMIA |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 10 cm / 縦幅: 4 cm
|
|
ROSEROSE |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●
KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 7.3 cm / 縦幅: 8.4 cm
|
|
ROSEROSE |
オフィシャル刺繍パッチ(Logo) |
1100円 |
グッズ |
●KARASU KILLER PATCH CUSTOMシリーズ新作!限定数量!
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅: 12.1 cm / 縦幅: 3.4 cm
|