DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14816件   前の250件  3501-3750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14816です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
BLOOD SUCKER RECORDS 30th T-shirt ※在庫切れです※ 2750円 Tシャツ ※在庫切れです※●※非課税対象商品
ハードコア・レーベル「BLOOD SUCKER RECORDS」の30周年を祝してレーベル主自らデザインを手掛けたTシャツが発売!! ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:BLACK
インク白/黒
仕様シルクスクリーン
サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
●S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm
KAAOS RISTINNAULITTU KAAOS  2750円 LP ●84年リリースの1stアルバムがUS/HAVOCより再発!! 80年代のユーロHARD COREを代表する1枚です!! スイセン!!
HIS HERO IS GONE MONUMENTS TO THIEVES※在庫切れです※
1650円 LP ※在庫切れです※
・TRAGEDYのTODD、PAUL、YANNICKが在籍していたTRAGEDYの前身 バンドとも言えるメンフィスの激情クラスト・ハードコアバ ンド"HIS HERO IS GONE"!! '97年作、PRANKからリリースされ た傑作2ndアルバム!! URANUS、TRAGEDYのヤニック加入後の作品で、CRUST / D-BEAT とMID 90'S EMOを掛け合わせた叙情的なCHATIC HCサウンドは 後世に多大な影響を与えて続ける名盤!
HIS HERO IS GONE FIFTEEN COUNTS OF ARSON※在庫切れです※
1650円 LP ※在庫切れです※
・TRAGEDYのTODD、PAUL、YANNICKが在籍していたTRAGEDYの前身バンドとも言える激情クラスト・ハードコアバンドの96年1stアルバム!!パワーバイオレンスと激情系ハードコア両方を飲み込んで、新しき轟音世界を作り上げた先人バンド!!
FROM ASHES RISE Nightmares 1738円 LP ・TRAGEDYやWORLD BURNS TO DEATHのメンバーが在籍するハードコアバンドの3RDアルバム!! JADETREEよりのライセンス盤となるこちらはHAVOC盤!
DEATHREATとTRAGEDYの良い部分が合わさったEMOTIVE DARK HARDCORE!!

ソングリスト
A1 Reaction
A2 Hell In The Darkness
A3 They
A4 The Final Goodbye
A5 On The Fray
B1 Nightmares
B2 The Noise
B3 The Inner Beast
B4 Black Granite
B5 The Mandate
B6 Bloodlust
B7 In A Free Land
JOE ALCOHOL GLORY DAYS※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・「JOE ALCOHOL」の3年振りとなるソロミニアルバム!
ライブ同様ギターにフットタンバリンそして今回は久しぶりにベースも演奏も!
ニルバーナのカバーを含む全5曲はアコースティックながらもどこかパンクなアルバムです!
ENDON // SWARRRM 歪神論 -Evil Little Things-※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・Daymareスプリット・シリーズ最新作は、ENDONとSWARRRMのカップリング!!
混沌振りが加速、「今でもロックに更新の余地が有る」と宣言する快作!!
今や日本のエクストリーム・ミュージックを代表するバンドのひとつに数えられる「ENDON」
そしてグラインドを軸に常に新しい方向性や価値観を提示し、最新作では近年顕著だったグラインドと日本語詞/和製ロック的なメロディを融合した神戸の重鎮「SWARRRM」
両者共にロック/パンク・ロックの名曲の大胆カヴァーと凄まじき新曲を収録。
ハードコア/グラインド/Dビート/ノイズが冷たい音像をまといながら、詞を刺し切る。混沌振りが加速しているのに、本来ロックが普遍的に持つべき核心に急接近していく逆説さが、正にENDONとSWARRRMに共通する持ち味。日本で久々にロックが更新されるのを目の当たりにする快作!
【収録曲】
●ENDON:01. Cosa Nostra (JOHNNY THUNDERS) 02. Constellation For Triumph
●SWARRRM:03. 涙 04. I Wanna Be Your Dog (THE STOOGES) ~Steppin' Stone (THE MONKEES/SEX PISTOLS etc)
KORROSIVE 腐蝕してゆく世界 1870円 CD ・【information】
アメリカ産 カリフォルニア・ベイエリア発!
フィニッシュ・ダークネス!!コローシブ!!
日本ツアーに合わせてリリースされる待望の編集版!収録内 容は最新フルアルバム2019年OBSERVATIONS FROM THE WEST (12’LP on Agipunk)/2015年 THE KAAOS B-SIDES(FLEXI on Shithammer&Nightrider rec)/2016年 Syovyttava Laji (7’EP on Distort Reality) 全14曲!パンクスによるパンク スの為の 日本語対訳、帯/ライナーノーツ付
トータルアートワーク、ライナーノーツ BY MINAMI (LARVA/POIKKEUS/HAAVA)
限定500枚
ダメイジング・インスティンクト 第1弾!

Quetzalcoatl ケツアルコアトル U TAKE ORB. (LTD.300) 2750円 2LP T.J.MAXX, STINGER, NO ONE RULES, LOW VISION, etcで活躍してきたメンバーが結集した東京ハードコア、ケツァルコアトルの2ndリリースは、限定300枚リリースの2枚組LP(12インチシングル)フォーマットで、半田商会よりリリース!!
ポスタースリーブ/インナースリーブ/ブックレット付で日本プレスという豪華仕様!
ハードコアという枠を超えてプログレッシブに展開するサウンドに詩の朗読をも思わせ謳い語るボーカルは唯一無二!
前人未到のスピリチュアル・ハードコア!!限定300枚、ナンバリング入り!! ソングリスト
A1. オホクニヌシ
A2. 回帰
B2. UNDERWORLD
C1. U TAKE ORB
C2. 空
D1. 終着駅AG Ver.
D2. 終着駅HC Ver.
PROLETARIART 隔絶と孤独に通ず俺の道 2200円 CD ●愛知は岡崎のポリティカル・ノイジー・クラスト・ハードコアバンド "PROLETARIART" の前作から6年ぶりとなる2ndアルバムがセルフレーベルよりリリース!!
自らの意志を余すことなく、そして強烈にアジテートする彼等のメッセージと鋭利なサウンドと体感してください!

ソングリスト
1.Low quality majority
2.災厄の元凶
3.Disrespect for your boss
4.辻斬り
5.俺の道
6.共同幻想の解
7.Think about it yourself
cover/BLOODFEAST ’95
8.大いなる矛盾に塗れた理想の暗部
+4track
Guest vocal/Mayumi-VESPERA-
Track 11.12.
EXITHIPPIES STONED/STONED AGIN (LTD.300) 968円 7EP ●仙台のダンス・クラスト・マニアックス"EXITHIPPIES"!! 今作はEXITHIPPIES流のACID HOUSEなクラブ・ダンス・チュー ン"STONED"と、デストラクティブ・ノイズ・ダンス・クラス ト・チューン"STONED AGIN"の2曲を収録した限定7インチシン グル!! トリッピーなクラブダンスチューンと破壊的なカオス ノイズ! 限定300枚プレス!!
DEMENTED Demos 1100円 CD ・'80年辺りから California で長きに渡り活動した RF7 の メンバー、Lee Fixx, Nick Lamagna 両名が 1st Album('82) を録音し終えた '82 年に短い時期のみ活動した Female Vocal Raw Hardcore の 1982 年の Demo 録音 6 曲を収録の編集盤が7インチアナログにてオフィシャル・リリース!
------------------------------
ソングリスト
1. No Happy Endings
2. Earth In Pieces
3. Deadly Game
4. Violent Dream
5. Back To The Bed
6. I Don't Wanna Be Your Wife
BONOBOS ELECTLYRIC※在庫切れです※ 4180円 2LP ※在庫切れです※●bonobosのセカンド・アルバムが2LP仕様で初のアナログ化!
デビュー以降、レゲエ/ダブ、エレクトロニカ、サンバ、カリプソなど様々なジャンルを飲み込みながら、新たな音楽を提示し続けるハイブリッド音楽集団、bonobos。
朝本浩文がプロデュースを手がけ、2005年にリリースされたセカンド・フル・アルバム『electlyric』。2017年に7インチがリリースされ再び話題を呼んだ人気曲"THANK YOU FOR THE MUSIC"は、ナイヤビンギ風の土着的なパーカッションのビートに、浮遊感溢れるスウィートでソウルフルな歌声が絡む、極上のラヴァーズ・ロック・チューン。色褪せない彼らの代表曲であり、2000年代ジャパニーズ・ロック史に残る名曲です。そのほか、打ち込みのビートにフューチャリスティックな電子音、ダビーなベースラインが絡む、ドリーミーなエレクトリック・ダブ"electlyric"、レイドバックしたアコースティックなロック・ステディ・チューン「あの言葉、あの光」、季節の移ろいを歌ったセンチメンタルなフォークトロニカ「春夏秋冬」、パーカッシブなエレクトリック・ビートにダビーなホーン、サイケデリックなワウ・ギターが絡む「あたらしいひ」など、珠玉の全10曲を収録。
BONOBOS HOVER HOVER 4180円 2LP ●bonobosのファースト・アルバムが2LP仕様で初のアナログ化!
デビュー以降、レゲエ/ダブ、エレクトロニカ、サンバ、カリプソなど様々なジャンルを飲み込みながら、新たな音楽を提示し続けるハイブリッド音楽集団、bonobos。
2004年にリリースされたセルフ・プロデュースのファースト・フル・アルバム『HOVER HOVER』。冒頭曲"Good Morning Groove"は、トライバルなパーカッションのリズムに浮遊感溢れるボーカルが乗るオルタナティヴなダブ/ナイヤビンギ・ナンバー。続く「もうじき冬が来る」はアルバムに先駆けリリースされたデビュー・シングル曲で、ミッドテンポのダンスビートにフルートの音色が軽やかに響く、極上のロックステディ・チューンです。そのほか、スローなバックビートにトレモロ・ギターが絡む、白昼夢的サイケデリック・ダブ「泳げやしないぜ」、アップテンポなビートと呪術的なグルーヴが癖になるアフロ・ダブ"Night Apes Walking"、スティールパンの音色が響くトロピカルなカリプソ・ナンバー"water"など、早くもジャンルを越境していたbonobosの瑞々しい魅力が詰まった全9曲を収録。
USE Me AGAIN 記憶喪失 E.P. 1100円 CD+7EP ・ 滋賀県を拠点に活動する"USE Me AGAIN"4年ぶりの単独音源! 2014年結成以来、変わらぬ『初期衝動丸出し』スタイルで疾 走中。新音源は自主レーベルより7インチフォーマット(3曲 収録・同内容CD付)にてリリース!A面には『らしい』ストレ ートな2曲を。B面には、ライブで定番のミドルテンポナンバ ー『地平線の向こう側へ』を収録。ジャケットアートワーク はKomatsu(XIDENTITY/ESPERANZA)が担当。限定300枚。※同内容のCD付き
『古臭い?ダサい?関係ないわ。俺らはこれがヤリタイだけ 。』

【収録曲】
Side A
1.記憶喪失
2.Fiction
Side B
1.地平線の向こう側へ
Subhumans Crisis Point 1980円 CD ・ 結成は1980年、イギリスのベテラン・ポリティカルパンクバンド、SUBHUMANSの2019年発表アルバム!往年の彼等を彷彿させる独特のアナーコパンクサウンドはGOOD!!全11曲入り!!
Agnostic Front Something's Gotta Give※在庫切れです※ 3938円 LP ・※在庫切れです
1998年発表のEPITAPHリリースアルバム!限定500枚シルバーヴィニール!!
ソングリスト
A1 Something's Gotta Give
A2 Believe
A3 Gotta Go
A4 Before My Eyes
A5 No Fear
A6 Blinded
A7 Voices
B1 Do Or Die
B2 My War
B3 Bloodsucker
B4 The Blame
B5 Today, Tomorrow, Forever
B6 Rage
B7 Pauly The Dog
B8 Crucified
AGNOSTIC FRONT LIVE AT CBGB 2618円 LP ・1988年NYのCGGBライブを収録!! マット・ヘンダーソン加 入以前の体制で、現在SICK OF IT ALLのクレイグがベース在 籍時のテイクです!
オリジナルは1989年Relativity RecordsよりリリースされたアルバムをBRIDGE NIEが再発した 2012年作。限定600枚Red/Blackカラー・ヴィニール!!全19 曲入り!!
BATTALION OF SAINTS COMPLETE DISCOGRAPHY ※在庫切れです※ 3608円 2CD ※在庫切れです※
・サンディエゴの怪人とも言われる80'Sハードコアバンド BATTALION OF SAINTSの2枚組コンプリート・ディスコグラフ ィー盤CDがPINE HILL RECORDSよりリリース!'82年から'15年 までのアルバムと単独シングル作品を全て網羅し、更にはコ ンピレーション収録曲や未発表の曲とデモも収録。
メタッリックリフとUK 80'Sハードコアからの影響も感じさせ るレイジング・ハードコア!!
DISCHARGEのBONESも参加 し、BATTALION OF SAINTS A.D.名義で90年代再結成時リリー スされた「CUTS」も収録された全60曲入り!

Unreleased Tracks (written 1985, recorded 2017)
1-1 Liar Liar
1-2 Blue-Eyed Devil
Battalion Of Saints 7" (2015)
1-3 Darkness
1-4 Bombs
1-5 Nightmare
Punk Rock Christmas Compilation LP (2015)
1-6 Jingle Bells
Muscle Of Love 7" (1997)
1-7 Muscles Of Love
1-8 I Don't Know
Cuts CD (1995)
1-9 My New Low
1-10 Do It Again
1-11 Freedom
1-12 I Don't Like You
1-13 Love
1-14 Stand Up
1-15 Protect & Serve
1-16 Biowarfare
1-17 Fun
1-18 Nowhere Going Faster
1-19 Faster Faster
1-20 Somewhere I Belong
1-21 Jack Shack
Hell's Around The Next Corner 7" (1995)
1-22 Hell's Around The Next Corner
1-23 Thru With You
Sweaty Little Girls 7" (1988)
1-24 Sweaty Little Girls
1-25 Right Or Wrong (Live)
1-26 Modern Day Heroes (Live)
Rock In Peace Compilation LP (1987)
1-27 Chris Smith W/Greg Dumis '81
1-28 Right Or Wrong
1-29 Intercourse
1-30 Solitary Is Fun
1-31 Animal In Man '87
Second Coming LP (1984)
1-32 My Mind's Diseased
1-33 Animal In Man '84
1-34 Right Or Wrong '84
1-35 Holy Vision
1-36 Buddies And Pals
2-1 No More Lies
2-2 Second Coming
2-3 Beefmasters
2-4 No Time
2-5 Too Much Fun
2-6 Intercourse
2-7 Solitary Is Fun
2-8 Fair Warning
2-9 Doomed World
2-10 Ace Of Spades
Unreleased From The Second Coming Sessions (1984)
2-11 Never 'AD Nothing
Our Blowout Compilation Cassette (1983)
2-12 Witch World
Second Coming 7" (1983)
2-13 Intercourse '83
2-14 Solitary Is Fun '83
2-15 Second Coming '83 Someone Got Their Head Kicked In Compilation LP (1982)
2-16 Beefmasters (Early Version) '82
2-17 No More Lies (Early Version) '82
2-18 Cops Are Outs
Fighting Boys 12"EP (1982)
2-19 (I'm Gonna) Make You Scream
2-20 E/B
2-21 Modern Day Heroes
2-22 Fighting Boys
Unreleased From The Fighting Boys Sessions (1982)
2-23 I Hate My Job
2-24 Headbanger
ASOCIAL RELIGION SUCKS 2200円 LP ●80's SWEDISH HARDCOREバンド"ASOCIAL"の86年作EP 「RELIGION SUCKS」にコンピ収録曲や82-83年頃の初期デモ音 源などのレア音源を追加収録した全28曲入りコンピレーショ ンアルバムがイタリアのRADIATIONよりアナログLPとして再発 !!(2016年作)
ATTACK SS MASK OF THOSE 1320円 7EP ●愛知・岡崎産ノイズクラッシャー "ATTACK SS"!!
2019年 USツアーにあわせてDISTORT REALITYよりリリースされた4曲 入りシングルが入荷!! 破壊的でノイジーなサウンドで暴れまくる轟音NOIZEハードコ ア!!
POISON IDEA Pick Your King E.P. 2750円 LP ※再入荷!!※
・限定クリアー・ヴィニール!

U.S.ポートランド産ハードコアパンク最重鎮バンド「POISON IDEA」が1983年に発表した超名盤1stシングルを12インチ化し、限定クリア―ヴィニール盤として再発!!
-----------------------------------------
ソングリスト
A1 Think Twice
A2 It’s An Action
A3 This Thing Called Progress
A4 In My Head Ache
A5 Underage
A6 Self Abuse
B1 Cult Band
B2 Last One
B3 Pure Hate
B4 Castration
B5 (I Hate) Reggae
B6 Give It Up
B7 Think Fast
ATTACK SS WELCOME TO DEATHDUST ISLAND (DISCOGRAPHY) 2530円 LP ●愛知県岡崎産ノイズクラッシャー "ATTACK SS"!! '19年US にあわせリリースされた過去音源集のアナログ盤LPが US/DISTORT REALITYよりリリース!! 全19曲収録!!
STRONG MIND JAPANから先にリリースされた国内盤CDとはタイトルも 異なり、曲順も違います。
Crack In Search Of...※在庫切れです※ 2640円 LP ※在庫切れです※●UK OI! PUNKバンドTHE CRACKの3rd EPリリース後、6年越しで リリースされた1989年作1stアルバムが2018年イタリアの RADITIONより再発!

ソングリスト
A1.My World
A2.Take Me Away
A3.You Keep Running
A4.Hard Road
A5.Don't Just Sit There
B1.Don't You Ever Let Me Down
B2.The Glory Boys
B3.Everybody's Dreaming
B4.I'll Be There
B5.The Giddy House
Discharge The Nightmare Continues... Live  ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
・限定クリア・ヴァイナル!!
1980年代前半に英国ストークオントレントのタンストールタ ウンホールでライブ録音された全16曲!! ゲートフォールドスリーブ!


メンバー
Bass – Rainy
Drums – Garry
Guitar – Pooch
Vocals – Cal

ソングリスト
A1 Never Again
A2 Hear Nothing, See, Say
A3 The Nightmare Continues
A4 Realities Of War
A5 State Violence/State Control
A6 Hell On Earth
A7 Cries Of Help
A8 Possibility Of Lifes Destruction
A9 The Final Bloodbath
B1 Protest And Survive
B2 Doomsday
B3 Drunk With Power
B4 Why?
B5 The Blood Runs Red
B6 Two Monstrous Nuclear Stockpiles
B7 De-Control
CONFLICT STANDARD ISSUE 82-87※在庫切れです※
2750円 CD ※在庫切れです※
・ '82〜'87年までの音源から選曲されたベスト盤で、CDでは幾 度も再発されているCONFLICTの定番的アイテムですが、意外 なことにアナログはオリジナルのMotorhate盤以来初となる再 発です。
ソングリスト
A1.Conflict
A2.The Guilt And The Glory
A3.From Protest To Resistance
A4.Tough Shit Mickey
A5.Reality Whitewash (Live)
A6.Whichever Way You Want It
B1.The Serenade Is Dead
B2.The Positive Junk
B3.The System Maintains
B4.This Is Not Enough
B5.Neither Is This
B6.Mighty And Superior
B7.To Whom It May Concern
CONFLICT THERE'S NO POWER WIHTOUT CONTROL-THE SINGLES※在庫切れです※
3300円 2LP ※在庫切れです※RSD 2016限定リリース作品入荷!!
UK POLITICAL HARDCORE "CONFLICT"!!
全20曲を収録!! ゲートフォールド・スリーブ、2枚組み 限定1000枚ホワイト・ヴィニール!!
既発の"THERE MUST BE ANOTHER WAY-THE SINGLES"CD盤と同じ内容です。
SHEER MAG A DISTANT CALL 1760円 CD ※再入荷!!※
・70年代以降のROCK/PUNKマナーを現代に受け継ぐUSフィラデルフィア発ロックバンド“SHEER MAG”待望の2ndアルバム! 紅一点クリスティーナのソウルフルな超弩級ヴォーカルとローファイでありながらもキャッチーなギターリフ&メロディは老若男女を問わず全ロックリスナーにお薦め!!
2014年に結成されたUSフィラデルフィア出身のロックバンドSHEER MAG(シアー・マグ)。2014年から2016年の間に3枚の7インチを発表すると、2015年にUSローリング・ストーン誌上で「知っておくべき10組の新人アーティスト」の1組として選出、2016年には3枚目のシングル「III」がPitchforkでBESTNEW MUSIC(8.3ポイント!)としてピックアップ、さらに同年のコーチェラ・フェスティバルにも参戦するなど本国USではインディ・ロックシーン注目のバンドとして知られるようになる。2017年7月には待望の1stアルバム『Need To Feel Your Love』を発表、同じくローファイなロックサウンドで世界的に注目を集めたSNAIL MAILことLindsey Jordanからもフェイバリットなバンドとして挙げられ、翌2018年にはジャパン・ツアーも敢行しワールドワイドに存在感を示すようになる。 2019年8月に本国USでリリースされる本作、2ndアルバムとなる『A Distant Call』は前作をさらにスケールアップさせたジャンル/世代を超えた全ロックリスナー必聴盤!レイト70s~80s ROCK/PUNKスピリッツをあたかも継承するかのような存在感のあるジャケットも秀逸です!
SHEER MAG A DISTANT CALL※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
70年代以降のROCK/PUNKマナーを現代に受け継ぐUSフィラデ ルフィア発ロックバンド“SHEER MAG”待望の2ndアルバム! 紅一点クリスティーナのソウルフルな超弩級ヴォーカルとロ ーファイでありながらもキャッチーなギターリフ&メロディは 老若男女を問わず全ロックリスナーにお薦め!!
2014年に結成されたUSフィラデルフィア出身のロックバンド SHEER MAG(シアー・マグ)。2014年から2016年の間に3枚の7イ ンチを発表すると、2015年にUSローリング・ストーン誌上で 「知っておくべき10組の新人アーティスト」の1組として選出 、2016年には3枚目のシングル「III」がPitchforkでBESTNEW MUSIC(8.3ポイント!)としてピックアップ、さらに同年のコー チェラ・フェスティバルにも参戦するなど本国USではインデ ィ・ロックシーン注目のバンドとして知られるようになる。 2017年7月には待望の1stアルバム『Need To Feel Your Love 』を発表、同じくローファイなロックサウンドで世界的に注 目を集めたSNAIL MAILことLindsey Jordanからもフェイバリ ットなバンドとして挙げられ、翌2018年にはジャパン・ツア ーも敢行しワールドワイドに存在感を示すようになる。 2019年8月に本国USでリリースされる本作、2ndアルバムとな る『A Distant Call』は前作をさらにスケールアップさせた ジャンル/世代を超えた全ロックリスナー必聴盤!レイト 70s~80s ROCK/PUNKスピリッツをあたかも継承するかのような 存在感のあるジャケットも秀逸です!
SOW THREAT HATE AND LOVE 1980円 LP ●沖縄STENCH SPEED CORE "SOW THREAT"の、2018年にStraight Upからリリースされた1stアルバムがアメリカのSPHCよりアナ ログ化!!CDと異なるアートワークはSOCIAL PORKSの内藤氏 が担当。限定500枚カラービニール!!
DRILLER KILLER FUCK THE WORLD 2530円 LP ・MODERAT LIKVIDATIONのオリジナル・メンバーであり後期 ANTI-CIMEX、BLACK UNIFORMSにも在籍したCliff Lundberg氏 を中心に90年代初頭に結成されたSWEDEN D-BEATハードコアバ ンド、DRILLER KILLERの1997年3rdアルバムがジャケもカナダ のUNREStより再発!!
INEPSY LOST TRACKS※在庫切れです※ 2530円 LP ※在庫切れです※
・2000年代に活動し世界中にモーター・メタルパンクの芽を 撒き散らした首謀者のひとつ、カナダ・モントリオールのメ タルパンク"INEPSY"!! '09年レコーディングの未発表音源7曲 を収録したLPがUS/FERAL WARDより2019年リリース!!
2017 年にカセットフォーマットにて既発されていますがアナログ としては初のリリースとなります!!ポスター封入!!
経血 double bind ※売切れました※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※○茨城ハードコア・パンクバンド"経血"3曲入りシングルが悲観レーベルよりリリース。A面は以前リリースしたアルバムにも収録されている"経血"。ヴァイオリン弾き"ゆいゆ"を迎え、経血の世界観をより一層引き出す事に成功。B面 1曲目"タイプA"は疾走感あるジャパニーズハードコア・ナンバー。2曲目"K#2"はパルチザンズ周辺のUK80'S ハードコア調を意識したナンバーになっている。ドラム担当ツトムいわく、「A面 J-POP B面 US80'SぽいのとUK80'Sぽいの。自身の音楽の基盤を経血というフィルターを通し、現時点までにやりたい事をフルに表現できた最高傑作。」悲観レーベル10年目にしてアナログ盤10枚目にふさわしいシングルがついに完成。 ※入荷枚数が限られていますので、複枚数のご注文にはお応え出来かねます事ご了承ください。
THE COMES NO SIDE LP (黒盤) ※在庫切れです※ 4180円 LP ※在庫切れです※
・ 80年代初頭、日本のHARDCORE黎明期を代表するリリースとして世界中に知られ現在も影響を与え続けている名作"NO SIDE"が初オフィシャルアナログ再発!
BLACK VINYL!
MALiCE PANiC What Went Wrong 2200円 CD ● 収録曲:
1・Generation SOS
2・SMASH
3・Blind With Terror
4・Light&Shadow
5・Take ‘Em All
6・Ludovico Tonight
7・Stars
8・Don’t Give Up The Fight
9・Suffer For Faith
10・Parasite
11・Strike First
12・You Stand By
13・What Went Wrong
14・Blind With Terror -ZIGUEZOY MIX-

レビュー:名古屋を拠点に活動を続けているMALiCE PANiCが1st EPに次ぐ待望の1stアルバムをまたしても自らのレーベル "ALIVE BY CAFFEINE RECORDS" からリリース!MALiCE PANiCはパンクス&スキンズによるパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCは日米(Hate Trumpな)混合のパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCを聴くと、俺はあの80年代のNo FutureやSecretとはまた少し違った、あの時代のパンク・ロックを思い浮かべてしまう。誰に似てるとかでは無いけど、あの時代のHardcore PunkとOi!が混沌としていた時代を思い浮かべてしまう。そして、MALiCE PANiCを聴くといつも思うし、今回のアルバムでも思うのだけれど、MALiCE PANiCは上手い!パンク・ロックに於いて『上手い』なんて言葉は褒め言葉にはならないのかも知れないけど、MALiCE PANiCは上手い!Do It Yourselfな活動を続けている彼達がそれを望んでいるかは俺にはわからないが、俺は彼達にはもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと思っている。パンク・ロックは楽しむ為のモノではある。そして彼達はパンク・ロックを楽しむこと、そして楽しませることを知っている。でも、俺は度々パンク・ロックとはメッセージであるとも言っている。もちろんパンク・ロックは楽しむ為のモノであるというのは前提にあるけど、俺はそれだけでは不十分だと常々思っている。そして彼達も楽しむだけではなく確固としたメッセージを放ち続けている。MALiCE PANiCは全曲がピアスの本場の英語で歌われているけど、このアルバムにも日本語訳が載せられいてるので、必ず彼達の歌詞に目を通して欲しい。そして真剣に考えて欲しい。ここでは敢えて彼達の歌詞について書くことはしないけど、皆のそのパンクな目でしっかりと読んで欲しい。そう、俺がMALiCE PANiCにもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと言ったのは、パンク・ロックは楽しむ為のモノではあるけど、それだけは不十分だということをもっと広めて欲しいからだ。彼達にはそれが出来ると俺は信じている。MALiCE PANiCは最高の最上級に素敵なパンク・ロック・バンドだから。みんなもこんな素敵な彼達のパンク・ロックに触れて酒呑んで楽しんで踊って、そして考えてみてはいかがですか??? Only Good Nazi Is A Dead Nazi! ナチなんか生きてたって意味ねえぜ!俺はマリパニを支持するぜ! Takeshi Evolstak(!N?! / Professional Punk Listener)
TCS FUTY 1650円 CD ●小岩のハードコアバンドTIALAのベーシスト谷口圭祐を中心に 結成されたバンドTCS。 それぞれソロやバンド、即興演奏など様々な活動を行い、独 自の音を探求し続けているメンバーとのセッションを基に構 築され、ジャズ、ポストロック、ハードコア、エレクトロ、 ハウス等様々な要素と個々のオリジナリティが絡み合う最新 型インストバンド。 2017年12月に実験的に活動開始し、2018年8月に1st album 『TCS』をリリース、そして2019年本作2nd album『FUTY』を リリース。 メンバーは前作同様、谷口圭祐(contrabass/TIALA)、藤巻鉄 郎(dr/group)、岡田了(g/EXTRUDERS)、武田理沙(key)、野本 直輝(modularsynth)で構成されている。 谷口が曲を構成、自由に緻密に、スリリングに即興演奏を繰 り広げ個々のオリジナリティが結集して唯一無二のサウンド を展開する。 今作はAlan Smithee's MAD Universeの久恒亮(studio Zot)が 録音ミックス、宇波拓がマスタリングを担当。 アートワークはquizkidの林哲也。ボーナストラックとして名 古屋の孤高のビートメーカー/コラージュ作家のRAMZAがremix を収録。
DEAD FISH BOYS My Dear Fellow 1100円 FLEXI ・ 2007年結成。北海道札幌を中心に活動中。昨年STRAIGHT UP RECORDSより編集盤アルバム”Return of the everlasting youth”がリリースされ、新たな一歩を踏み出した彼ら。地元 札幌スラッシュハードコアの影響を受けつつも、独自のスタ イルを築き、疾走感・壮大さを感じる楽曲が完成。発せられ る言葉からポジティヴな感情も芽生えるはずだ。アートワー クにはOFFICE VOIDSの鈴木侑馬氏を起用。すぐ隣に居る友、 遠くの友、亡き友、に捧げる「My Dear Fellow」は多くの人 々の背中を押してくれる事となるでしょう。是非、札幌ハー ドコアの最新の音を体感してほしい。
※ポストカード型ソノシート
※250枚プレス
COFFINS BEYOND THE CIRCULAR DEMISE※在庫切れです※ 2640円 CD ・※在庫切れです※
ドゥーム/デス・メタルの神髄!!
世界のCOFFINS、現体制での初アルバム完成!!
■ドゥーム/デス・メタルの神髄を体現し、文字通り世界規模 でメタル・ヘッズからの崇拝を集める東京の重鎮COFFINS、遂 に新作完成!!
■名門Relapseに移籍しての前作『THE FLESHLAND』ワールド ワイド・リリースから実に6年振りのフル・アルバム。その後 メンバー・チェンジを経て、2018年には西のカルト/異端の象 徴SECOND TO NONEとのスプリット作をリリースし、ロングセ ラーを未だ更新中。ライヴの本数は多く現場での存在感は変 わらず圧倒的だが、その雰囲気を持った現編成での新作が待 たれていただけに、待望度は文字通り最高潮。
■強靭なリフ・ワークと低く蠢くヴォーカルはもちろん健在 。さらに前作までのデス・メタル路線を踏襲しつつも、UK〜 ステンチ・クラストの流れを思わせる新機軸も併せ持つ。パ ウンディングするグルーヴやリズムの多彩さが産む'ヘッド・ バンギングだけでなく踊れる感'は、現行デス・メタル最前線 を行く唯一無二振り。
■全世界同時発売(9/20)ながら、日本のみ若干の先行リリー ス実現。また、日本盤のみシークレット・トラックを追加収 録!
ABYSSBEACH DEADMAN'S EYE 1980円 CD ● "NEW DAWN"、"INNER UNIT"、"CALUSARI"など、名古屋では知 らぬ者はいないパンク、スキンズ、ハードコア界の雄。その メンバー等によって結成されたメタルコアバン ド"ABYSSBEACH"待望の1stアルバム! ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎えて完成した 本作は、形に囚われない変幻自在のメタルコアサウンドが炸 裂する!
TY SEGALL FIRST TASTE 3080円 LP USガレージ界の重要人物、TY SEGALが早くもニュー ・アルバム『FIRST TASTE』をリリース!
昨年は、大盛況だった初来日公演、オリジナル・アルバム『 フリーダムズ・ゴブリン』、ホワイト・フェンスとの共演作 、カバー・アルバム、TY SEGALL & FREEDOM BAND名義でのラ イヴ・アルバムなどのリリースと、(いつも以上に)怒涛の活 動でしたが、そんなタイ・セガールが早くもニュー・アルバ ムを発表! 前作『フリーダムズ・ゴブリン』でのバラエティに富んだ楽 曲構成を踏襲しつつも、オープニング曲「Taste」では電気を 帯びたようなビリビリとしたギター・リフとタイトなガレー ジ・サイケを披露するなど、まだまだ尖がった感性は健在。 本作ではリコーダーや琴、サックス、マンドリン、ブズーキ( ギリシャやバルカン半島などで使用される弦楽器)、ハーモナ イザーなどが曲によって使用されており、サウンド作りへの 探求心は相変わらず旺盛です! 60'sなサイケ・ポップ、グラム・ロック、インド風アシッド なサイケ・チューン、インスト曲などなど、キレと奥深さの 調和がとれた高内容!
HIJOKAIDAN 非常階段 King Of Noise ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
キング! オブ! ノイズ!!
バンド結成40周年記念。キャリア屈指の名盤「King Of Noise 」初LPリイシュー!!


・オリジナル発売年1985年、初のLPリイシュー
・180g LP 500枚限定プレス
・オリジナルマスターからのリマスタリング
・日本流通盤のみ限定クリアヴァイナル仕様
・書き下ろしライナーノート(日本語・英語)付き
Cockc' Nell コクシネル Mysterious Feminine 2546円 CD ※ステッカー付き※
収録曲
1 鱗雲
2 黄金の昼下がり
3 お婆さん
4 邂逅
5 詩作の虹
6 ストリングス
7 ダンス ダンス
8 人形
9 福島
10 リトルスター
コクシネルの2018年の自主制作盤が流通開始!
野方攝、池田洋一郎の2人に加え、芦田哲也の3人で製作された発展型ポスト・ロック。
KIM WEST KYOTO H.C 2750円 CD ※在庫切れです※
・ WEST KYOTO H.C「KiM」
1995年結成、伝統と創造を繰り返すKyoto Punkシーンに君臨する、west kyoto H.C 「KiM」
今作品は今年結成から25年目に、現在ライブでも演奏される曲と共に、1995年のデモテープを始め、自主音源「愛」「戦う姿勢」FRONT OF UNION創世記にリリースした「罠のある社会」「VA.WARRIOR」シリーズ、ストレートアップレコードより発売されたフルアルバム「幽国列島」等、今では入手困難な作品をライブ仕様に再構築、再録音を行なった15曲入りのベストアルバムである 1.名もなき夜
2.不退転
3.罠のある社会
4.山雀
5.傷だらけの歌
6.戦う姿勢
7.徒花
8.ヒロシマナガサキ
9.姿なし
10.荒ぶる情熱で暗雲を焼き尽くせ
11.DEAD END RULES
12.驚天動地
13.漢
14.道なき矜持
15.WEST KYOTO H.C
ROCKY & The SWEDEN CITY BABY※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
●※セカンドプレス盤※
・ 2019年8月8日にリリースされた7インチを即日完売させ、完全復活の狼煙を上げたROCKY & The SWEDENが、19年振りとなるフルアルバムをついにリリース!! ご存知HARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDEN。彼らの残した「TOTAL HARD CORE」、「GOD SAVE THE GREEN」は共に、ハードコア界における重要作品として数えられ、未だに日本海外問わずフェイバリットに挙げられる事も少なくない。そんなROCKY & The SWEDENの最新作がリリースされるというのだから、感謝、享受する以外に選択肢はないだろう。
まずアルバムを通して、皆様が期待しているだろう"ロッキーらしさ"に関してはど真ん中に鎮座している。そこから派生する新しい要素として、新メンバーKAZUKI SWEDENのギターワークは特筆しておくべきだろう。2曲目に収録されている"VOICE"のド頭イントロで飛び出すハーモニーに衝撃を覚えるに違いない。また、今作の布石としてリリースされた7インチに収録された"GREEN RIOT"、"WEED WEED WEED"も収録されているが、若干のマイナーチェンジがされているので是非聴き比べてみていただきたい。そして本アルバムの最後を飾る"UNITE & WIN"ではCAPTAIN"KOBA"SWEDENの熱唱で大円団。年月を経て新しく得たもの、それでも変わらないもの、その両面をしっかり噛み締める事が出来るラインナップのアルバムに仕上がっている。
一際目を引くジャケット画像はNY在住、新進気鋭のアーティストOKANO MASATO氏によるもの。また7インチ同様、アルバムタイトルのオマージュにも注目したい。兎にも角にも彼らの全てを詰め込んだ、まさに「Total Hard Core」な一枚がここに完成した。

01. GREEN RIOT
02. VOICE
03. PEOPLE VS GOVERNMENT
04. SAVE
05. マリーに首ったけ
06. SURVIVE
07. MARY-GO-ROUND
08. WEED WEED WEED
09. FIGHT FOR YOUR RIGHT
10. MARY WANNA ROCK
11. REBEL
12. UNITE & WIN
BOLLOCKS No.45 1100円 BOOK ・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
次号表紙はKATSUTA(EXTINCT GOVERNMENT / TOKYO HARDCORE TATTOO)独占ロン グ・インタビュー
<表紙・対談>
KATSUTA(EXTINCT GOVERNMENT / TOKYO HARDCORE TATTOO)独占ロング・インタビュー
<インタビュー>
UKSUBSインタビュー
THE STRANGLERS/頭脳警察
the PRACTICE/locofrank
<企画>
THE DAMNEDレポート
ANGER FLARES UKツアー
<カラー連載>
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
他にもパンクな企画が満載!!
B5判
112ページ
ACUTE みだら 2200円 12EP ●説明不要の岡崎CITY HARDCOREバンド「ACUTE」が2017年にCDとカセットテープのフォーマットでリリースした名作EP「みだら」が国内外からの要望に応え12inchレコードでリリース!しかも、再リリースにあたり新曲を1曲追加収録!
今回の12inch用にあたりジャケットデザインも一新、また違うイメージで作品を楽しむ事ができます。
独特な世界観を持つ歌詞にオリジナリティー溢れる和怪奇メロディーが素晴らしい内容を、ぜひレコードでもどうぞ!!限定500枚。
収録曲:
(SIDE-A) A1. Anri A2. みだら A3. Identity
(SIDE-B) B1. 無差別殺人 B2. Self-Asativenees B3. 渦巻ク狂人白痴ノ群
ERROR ARTBOOK 2200円 BOOK 元DESTINO FINALのメンバーでドラムを叩き、来日ツ アーの経験も持つ、タトゥー/グラフィティアーティス ト"ERROR"のアートブックがGreat Danceよりリリース!!

彼が手掛けたアートワーク、作品を盛りだくさんに掲載!! 全 68ページ/フルカラー!! ※画像左下の黒いロゴデザインが表紙になります。
他はサンプルアートになります。

ERROR(BARCELONA/SPAIN)
ERRORことRoberto Rodriguez は1976年スペイン北西部の都市 バリャドリッドに産まれた。 10代初頭よりERRORというアーティストネームを用いて都市公 共物へのグラフィティや公共美術への破壊行為を行う。 1992年、16歳で活動場所をバルセロナに移し、パンクの活動 家ムーブメントに参加、レコードやファンジンのディストリ ビューターを始め、地元のアンダーグラウンドに根差すパン クバンドのショーをセットアップし始める。 彼は MASS MIERDA、SUKO DE NABO やDESTINO FINALといった バルセロナのハードコアバンドでもドラマーとして活躍して おり、特にその中でもDESTINO FINALは欧米、メキシコ、日本 でのツアーを行い、現在ではハードコアの歴史に残る最も偉 大なバンドのひとつとなった。 "ERRORがタトゥーを始めたのは1998年、彼が22歳の頃。彼が 手掛ける自然や動物、シンボリックスタッフにLSDの幻覚作用 をリフレクトさせた作品は瞬く間に人気を集め、同年より欧 州の複数国でゲストワークをスタートさせる。 現在、欧州、中南米、アジアといった世界中のタトゥースタ ジオでゲストワークを行っており、20年間超のキャリアの中 でその数はゆうに50ヶ所を超える。" また、ERRORの活動はグラフィティやタトゥーに留まらず、近 年ではフィンランドの現代美術館 KORUNDIの依頼で同建物の 外壁への巨大壁画を手掛け、館内でタトゥーの公開施術を行 うなど公的なアートセンターがその価値を認めるものとなっ ており、彼はその活動の幅を更に広げている。 このアートブックは彼の20年間の歴史で残した作品より、自 らが傑作と思えるものを厳選して抽出し1冊にまとめたもので ある。是非手に取って彼のアートに触れてほしい。彼の素晴 らしいアートが多くの人の目に触れますように。(Text by Great Dance)
CREAM SODA MANGEL SYRUP (LTD.300 GREEN SPLATTER) 2750円 LP ・BURNING THRASH HARDCOREフロム・オーストラリ ア!!
限定300枚グリーンスプラッター・ヴィニール、刺繍 パッチ&ステッカー付き!! ダイ・ハード・リリース!!
在豪日本人メンバー含むオーストラリアの3人組ハードコ ア"CREAM SODA"!! '19年作の1stアルバムリリース!!
DEATH SIDE、BASTARD、LIP CREAM、GAUZE等の80's ジャパニ ーズ・ハードコアパンクの影響を色濃く感じさせながら、メ タリックなエッジも効かせ、スカンジD-BEATやRAW HARDCORE の荒々しさもミックスした強力作!! 全10曲収録!!
LAPINPOLTHAJAT LAULUJA SUOMESTA 1528円 CD ・SOTATILA, NEUROOTTISET PELIMANNIT, PAA KII, UHRIT等のメンバーからなるフィンランド産哀愁ハードコアパンクバンド「LAPINPOLTHAJAT」が遂に日本ツアーを敢行!!
それに合わせて彼らの最新アルバムが、全世界を先行して日本でのCDリリース!
VOX POPULIからCDでもリリースされた前作同様、FINNISH 70's PUNKと80's PUNK/HARDCOREを無作為的に体現した哀愁ハードコアパンクアタックで、よりシンガロングできる曲もあったりで今作も最高!!これ聞いて各会場で乾杯を待ちわびてるメンバーに会いに行くのをオススメします!!
SICILIAN BLOOD SINCE 1986 1320円 CD ●1986年結成時のフロントオリジナルメンバーで中津〜東京、各時代の曲を再録音。
再始動後の2018年録音の全6曲入りミニアルバム。
オリジナルメンバーに戻ってから、シシリアンの基本を見直した選曲に優先的に録りたかった曲、アレンジし直した曲や昔の反省点が残る曲を改めて音に残したいと考え、その中から6曲に絞り今回発表。
GBHや初期LIP CREAM辺りに通じるドライブ感溢れるハードコア・サウンドだったシシリアンブラッドだが、初期は3曲目「SAD NIGHT」のようなメロディアスでロックなハードコアも目指していたようだ。
ゲートフォール紙ジャケット。
EGO WRAPPIN' Dream Baby Dream 3300円 LP ●前作「steal a person's heart」から6年、軽快なギターで刻まれるリズムと多彩で鮮やかな中納良恵の歌声を軸に、新境地へのカウンターを感じさせる古き良き 時代のクオリティと最先端のセンスが各所に散りばめられている「EGO WRAPPIN' 」の9thアルバム!
今作には濱田岳主演、白石和彌、沖田修一が監督を務めるテレビ東京系ドラマ24「フルーツ宅配便」オープニングテーマ「裸足の果実」も収録。
幅広い層のリスナーをスウィングさせるであろう、必聴の一枚!
収録曲:1. Arab no Yuki 2. CAPTURE (TVアニメ「歌舞伎町シャーロック」オープニングテーマ) 3. oh boy, oh girl 4. L'amant 5. timeless tree 6. on this bridge 7. Shine Shine 8. human beat 9. 衛星ハロー 10. 心象風景 11. 裸足の果実 (テレビ東京系 ドラマ24 「フルーツ宅配便」オープニングテーマ) 
Average Misanthropy // No Point in Living Gone with the Flowers (Split) 1528円 CD ● 国産独りブラック・メタル、フューネラル・ドゥーム・バンド、Average Misanthropyと「デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル・ガイドブック」 の著者である、Yu氏による一人ブラックメタルバンド、No Point in Livingによる轟音SPLIT!!
遠藤兄弟 不滅の遠藤兄弟 4290円 3CD ※在庫切れです※
遠藤賢司 遠藤ミチロウ 特別追悼盤 “不滅の遠藤兄弟” ラスト・ライブ

2017年10月25日に亡くなり、今年で三回忌を迎える遠藤賢司。そして、2019年4月25日に亡くなった遠藤ミチロウ。 この二人が生前『遠藤兄弟』名義で行った最後の公演となった、2016年2月21日大阪ファンダンゴでのライブの模様を全曲収録したライブ盤。お互いをいたわりあい、尊敬しあう2人。やさしさと怒りともどかしさと可愛さがあふれた、この2人にしか醸し出すことのできない究極の空間から、すべてに向けて放たれた自由な歌の数々。それは不滅の遠藤兄弟。MCも極力カットせず、すべて収録予定。【歌詞、解説付き】

ソングリスト
Disc 1
1.オデッセイ・2016・SEX
2.Just Like a Boy
3.オレのまわりは/原発ブルース
4.カノン
5.冬のシャボン玉
6.お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました
7.負け犬
8.天国の扉
Disc 2
1.嘘の数だけ命を燃やせ
2.ちゃんとやれ!えんけん!
3.美しい女
4.44年目のカレーライス
5.カレーライス
6.史上最長寿のロックンローラー
7.夜汽車のブルース
8.夢よ叫べ
Disc 3
1.不滅の男
5.6.7.8.'S BEST HITS OF THE 5.6.7.8'S (LP)※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
●世界的規模で人気な、東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ THE 5.6.7.8’S、初のベスト・アルバム・リリース。過去アルバムやシングル、トリビュートコンピ等から選曲の、ライブ定番名曲を厳選した全14曲収録!

SIDE 1
01. BOMB THE TWIST ●
02. ROAD RUNNER ?
03. DANCE IN THE AVENUE A ?
04. I’M BLUE?
05. HEY! MASHED POTATO, HEY! ?
06. DREAM BOY▲
07. WOO HOO ▲
SIDE 2
08. THREE COOL CHICKS ●
09. HARLEM NOCTURNE ?
10. (I’M SORRY MAMA) I'M A WILD ONE ?
11. CUCKOO ★
12. Pretty Little Lilly Can Dance No More ■
13. MOTHRA(Koji Yuki / Yuji Koseki)?
14. THE BARRACUDA ▲

? Taken from "Pin Heel Stomp" Mini Album 1997 [BOMB-53]
? Taken from "Teenage Mojo Workout" Full 2nd Album 2002 [BOMB-68]
? Taken from “Tanuki Goten” Full 3rd Album 2014 [BOMB-119]
● Taken from “Bomb The Rocks” Compilation Album 2003 [BOMB-69]
▲ Taken from 30th Anniversary Singles (Unreleased Studio Recording Diff.Version in 2005 )
■ Taken from Deckrec EP 2002 [ DCRC 0042) ]
★ Taken from “V.A.-Silver Monk Time - A Tribute To The Monks” Play Loud! Productions ?2006
5.6.7.8.'S BEST HITS OF THE 5.6.7.8'S (CD) 2750円 CD ※現在在庫切れです※
・世界的規模で人気な、東京ロッキン・ガレージ・ガール・ト リオ THE 5.6.7.8’S、初のベスト・アルバム・リリース。過 去アルバムやシングル、トリビュートコンピ等から選曲の、 ライブ定番名曲を厳選した全14曲収録!

SIDE 1
01. BOMB THE TWIST ●
02. ROAD RUNNER ♠
03. DANCE IN THE AVENUE A ♦
04. I’M BLUE♠
05. HEY! MASHED POTATO, HEY! ♦
06. DREAM BOY▲
07. WOO HOO ▲
SIDE 2
08. THREE COOL CHICKS ●
09. HARLEM NOCTURNE ♣
10. (I’M SORRY MAMA) I'M A WILD ONE ♠
11. CUCKOO ★
12. Pretty Little Lilly Can Dance No More ■
13. MOTHRA(Koji Yuki / Yuji Koseki)♣
14. THE BARRACUDA ▲

♦ Taken from "Pin Heel Stomp" Mini Album 1997 [BOMB- 53]
♠ Taken from "Teenage Mojo Workout" Full 2nd Album 2002 [BOMB-68]
♣ Taken from “Tanuki Goten” Full 3rd Album 2014 [BOMB-119]
● Taken from “Bomb The Rocks” Compilation Album 2003 [BOMB-69]
▲ Taken from 30th Anniversary Singles (Unreleased Studio Recording Diff.Version in 2005 )
■ Taken from Deckrec EP 2002 [ DCRC 0042) ]
★ Taken from “V.A.-Silver Monk Time - A Tribute To The Monks” Play Loud! Productions ‎2006
Nightmare THIRSTY and WANDER (LP/US PRESS) 2343円 LP ●80年代から留まる事無く走り続ける大阪ハードコア、Nightmareの2019年アルバムが日本語帯付仕様にてアメリカの540 Recordsよりアナログリリース!!

A1 Black Earth
A2 Just Broken Now
A3 Countless Tomorrow
A4 See Through Meanness
A5 不滅
B1 Kill The War
B2 Liberation Of Truth
B3 Trying To Feel
B4 The Soul Of The Lives
B5 Thirsty And Wander
FORESEEN HELSINKI SAVAGERY 1980円 CD ・現行THRASH METAL/CROSSOVER HARDCOREバンドの中で、USのPOWER TRIPと共に世界を賑わせているフィンランドの極上CROSSOVER THRASH HARDCORE「FORESEEN」が2019年12月に来日決定!
そのツアーに合わせ、彼らの人気を決定付けた2014年の名作1stアルバムに未CD化のEPの曲を4曲プラスした日本ツアー限定編集盤がリリース!
AGNOSTIC FRONT、CRO-MAGS、LEEWAY、NUCLEAR ASSAULT、SUICIDAL TENDENCIES等のHARDCOREとTHRASH METALの絶妙なクロスオーバー感に、全体を覆うアーバンな空気感が素晴らしいアーバン・クロスオーバー・スラッシュ。猪突猛進な突進型EURO THRASHフリークの琴線にも触れるはずです。
1stアルバム以降、元RANGERのギタリストへとメンバーチェンジし、2017年にリリースした2ndアルバム「Grave Danger」も各地でメタルヘッズ〜ハードコアフリークまで幅広く支持され、ますます注目が集まっています。
収録曲:1. Slam Savagery 2. Death Injection 3. The Prowler 4. Market Target 5. Bonded By United Blood 6. Interlude 7. Structural Oppression 8. Delusion Of No Consequence 9. Both Sides Lose 10. Paving The Way 11. Power Intoxication 12. Dying Spirit 13. Structural Oppression 14. Absorb
■Track 1-10 :「HELSINKI SAVAGERY」2014
■Track 11-12: 「POWER INTOXICATION」EP 2016
■Track 13-14: 「STRUCTURAL OPPRESSION」EP 2013
Jurassic Boys Jurassic Boys 2200円 CD ●90’s USオルタナティブ、インディー直系のシンプルなロックはまだアメリカが憧れの国だった頃の風景を思い出させてくれる。
様々なシーンが交錯する東京のライブ・シーン、 その中でパンクでもなくギター・ポップでもない孤高のスタイルで徐々に知名度を上げてきた「Jurassic Boys」は2016年に大学のサークルで出会った3人で活動を開始。
2018年12月に発売となった7インチ『Christmas Cherry Coke / Way』で本格的にデビュー、 高い演奏力と巧みな情景描写を織り交ぜた歌詞の世界は2001年9月11日以降に失われてしまったアメリカの風景を思い起こさせる。
PRACTICE Flowers in your dustbin 2037円 CD ●2002年の結成以来、止まることなく福岡PUNKシーンのダーティー・メロディッ ク・サイドを支え続ける「the PRACTICE」。
6年ぶりとなる3rdアルバムは松田"CHABE"岳二の華麗なるエスコートによりなんとKiliKiliVillaから!!
Punkの地平、Rockの調和、Voice of a generarion、ラストめんたいとしての自負。 その全てを詰め込んだ本作では、よりソウルフルに歌い上げるボーカル、一層深みを増したオルガン、フラッシュバックしそうなギターサウンドでブリティッシュビー卜やOi!へのエチケットをも再確認。ベース、ドラムのリズム隊は一切の無駄を省いたスーパータイトゥンスタイルでバンドの骨格を支える。
何度目かのメンバーチェンジにより組織の若返りに成功した超フレッシュなメンバーで制作された本作は、お家芸であるClashyサウンドを基本にしたオリジナル現行クラシカル・パンクロック・ナンバー9曲と本家THE CLASHのカバーを収録!!
"Flowers in your dustbin"
心にごみ溜めを持ったすべての糞野郎共に花束を。
収録曲:1. FCPM ACAB 2. We Sing 3. Yuck Fou 4. Saints Of Degeneration 5. The Reason That We Run 6. 2017 7. Dudes Like You 8. Had A Hole 9. Otherwise 10. Charlie Don't Surf
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに Make Her Mine 1650円 7EP ・今年2月に発売の『恋のホワンホワン』は発売後即完売となった「Chilsish Tones feat.宇佐蔵べに」のアナログ7インチ第二弾!
トイ楽器で演奏される最高の名曲再び!
A面曲は、1965年のHipster imageの唯一のヒット曲で90年代末にはリーバイスのCMソングに使われていたり、2004年には映画『スウィングガールズ』の中でも演奏されていたMOD CLASSICの名曲を収録。B面曲は60年代に子役~アイドルとして活躍したアネットが歌っていたパジャマパーティーというロックンロール・ナンバーをSKAアレンジで!
※DLコード付き
収録曲:A1 Make her Mine B1.Pajama Party
BEYONDS The World Changed into Sunday Afternoon 2750円 10EP ●※10インチ+ CD + DVD※
今年5月にリマスター再発した1st『UNLUCKY』は瞬時に完売、90年代のBEYONDSが残したもう一枚のマスター・ピースのアナログ・リマスター再発!
マスタリングは『UNLUCKY』と同じくPEACE MUSIC中村宗一郎が担当。
1993年、『UNLUCKY』リリース後にオリジナル・メンバーであった高杉大地が脱退、後任にBEYONDS解散後にPEALOUTを結成する岡崎善郎が加入。直後にはNukey Pikesと渋谷クアトロでツーマンを決行、その後サンフランシスコのギルマン・ストリートでのライブを含むアメリカ・ツアーを行う。本作はアメリカ・ツアー出発前に録音され、BEYONDSの新機軸となった大作「The World Changed into Sunday Afternoon」をタイトル曲に、初期USオルタナティブ・スタイルを取り入れた意欲作だった。しかし1994年3月にBEYONDSは解散となる。折しもメロコア・サウンドが大ブレイクをする直前のことであった。
日本のパンクのシーンに新しいスタイルを持ち込んだBEYONDSはその後のパンクの世界的なブレイクを見ることなくあゆみを止める。しかし、彼らが残した2枚の音源は25年以上すぎた現在でもリアルに響いている。90年代のBEYONDSの残した影響はその後様々な形で現在まで受け継がれている。今回の再発にはその彼らの最後の勇姿となった94年3月12日に行われた解散ライブの映像収録したDVDを同封。500枚限定生産。
■収録曲:
Side A:01. What’s Going On 02. Revenge of the Lawn 03. The Delayed Young Man
Side B:01. Touch My Life 02. Fantastic Planet 03. The World Changed into Sunday Afternoon
DVD : 1994年3月12日三軒茶屋HEAVEN’S DOORにて行われた解散ライブの映像
THA BLUE HERB THA BLUE HERB [通常盤] :2CD仕様※在庫切れです※ 4950円 2CD ※在庫切れです※
・THA BLUE HERB、結成20周年を経てたどり着いた、7年振り5枚目のニューアルバム!
2枚組全30曲150分超収録 ! 完全自主制作、フィーチャリングなし、遂にセルフタイトル「THA BLUE HERB」。
結成20周年を終えたTHA BLUE HERBが次に目指すべきものとは何か?
未だ足を踏み入れていない原野とはどこにあるのか?
その問いの答えとは、ILL-BOSSTINOとO.N.Oの胸中にずっと消えずにあったもの、「俺等は2枚組のアルバムをまだ創っていない」という、ずっと残してきた宿題。それは避けては通れないものとしつつも常に先送りしてきた大きなハードルだった。
その時が遂に来た、挑むのは今しかない、今ならきっと出来るはずだ、2人は再び長い開拓の日々に没入していった。
完全自主制作、フィーチャリングなし、全30曲。これまでで最も厳しいヤマでしたが、ここに、乗り越えました。
我々も既に47歳。ヒップホップの何が好きか、自分達の音と言葉で表したいヒップホップとは何か、もうはっきり見えている。安い早い軽いのトレンドなんざ構っちゃいねえ。成功も失敗も引っくるめて、これまでの自分達の経験、そしてそれが形作る自己と向き合い、前を向くアイデアをじっくり抽出して高い価値を提示しよう。浮かれた流行に我慢ならずに軽口を呟いたりはしない。世の中の不条理に恨み言を吐き捨てて終わりにはしない。いつか来た道をなかった事に、やがて行く道に知らぬふりをしない。日々変化していく想いをその季節限りで枯れていくものにしない。未来を、目が覚めたらもう消えていくだけの夢にはしない。 我々はまだ47歳。この頂に、不動なるものを残しておく。
■ソングリスト [Disc 1] 01. RETURNING 02. EASTER 03. WE WANT IT TO BE REAL 04. 介錯 05. AGED BEEF 06. A TRIBE CALLED RAPPER 07. 凶兆序曲 08. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY 09. REQUIEM 10. GETAWAY 11. SUVARNABHUMI TRANSIT 12. HIGHER ON THE STONE 13. TWILIGHT 14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP 15. THE BEST IS YET TO COME
[Disc 2] 01. DETERMINATION 02. TRAINING DAYS 03. 阿吽 04. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP) 05. UP THAT HILL (MAMA'S RUN) 06. COLD CHILLIN' 07. 一切空 08. LOYALTY 09. LIKE THE DEAD END KIDS 10. スーパーヒーロー 11. SMALL TOWN, BIG HEART 12. LOSER AND STILL CHAMPION 13. 今日無事 14. MAKE IT LAST FOR... 15. LANDING
GROUNDCOVER. BLACKED OUT 2200円 CD ●from LessThanTV !
これまでGOTH TRADオーガナイズによる最高峰のベース・ミュージック・パーティー「BACK TO CHILL」や、アングラ・バンドが東大に集結した伝説のイヴェント「東京BOREDOM in東京大学」 (非常階段、前野健太ら)などへの出演で知られるエクスペリメンタルミュージックグループ、GROUNDCOVER.が9年振りにアルバム・リリース !
マスタリングはTHA BLUE HERBのO.N.O、更に同氏が手掛けるリミックス曲も収録 !
■GROUNDCOVER. :1998年、アタロウ、小林を中心に結成。7回のドラマーチェンジを経て現在のメンバーとなる。2004年頃から海外での活動も視野に入れるようになり、台湾での大型野外フェスへの参加や数回のツアーを行う。2008年に1st Album「OVACHE EePii」をリリース、2010年にはLessThanTVより2nd Album「PSYCHO BASS」をリリース。オールナイトフリーイベント「東京BOREDOM」に立ち上げから参加し、東京大学で行われたDIYフェス「東京BOREDOM in 東京大学」にも出演。2011年ドラマーのギンガが脱退、後任にEndo(ex.VELTPUNCH, six o'minus)、パーカッションに門田(Limited express(has gone?)、ふくろetc.)、トランペットにKonbが加入し、現在はアタロウがVo.とダブワイズを担当、ミニマルダブからイマジネーションを超える熱量のジャンクミュージックへと登りつめるライブスタイルとなっている。
2014年、ギタリスト小林の脱退後 OGNK(illMilliliter/TACOBONDS)が加入。
2016年、ベーシストSarahの脱退に伴って TAKUROW(QuO/digdub/WoodSolidDanceJam)が加入。
2018年、VJとして牧唯、Dee Leeが加入。
メタル、パンク、ノイズ、ダブ、テクノの断片を加工し貼り付けることで、そのどれでもあり、どれでも無い形を追求している。
非常階段//SISSY SPACEK エントロピック 2200円 CD ●”KING OF NOISE”!
2019年に結成40周年を迎えた世界的ノイズバンド「非常階段」と昨年、[…]dotsmarkのマネジメントにより初の来日を果たしたUSブラー・グラインド「Sissy Spacek」の初のコラボレーションアルバム。
昨年のSIssy Spacek日本滞在時に収録されたコラボレーション演奏(テンテンコ参加のライヴトラック含む)に加え、Sissy Spacek/非常階段の各ソロ音源も同時収録、US盤とは異なるトラックリストで日本盤の登場。8Pブックレットには坂口卓也氏によるライナーノーツ収録。
収録曲:1.Amok Time 11:42  2.Seven Directions 04:47(テンテンコがゲスト参加) 3.Necro Ton 29:16  4.Live at Akihabara Club Goodman 29:50
NIGHTMARE Thirsty And Wander TAPE 990円 カセットテープ ・ 1980年代後半からひたすら妥協なき活動を続ける大阪ハード コアパンク孤高の名グループ、前作2ndアルバムから13年ぶり となる2019年3rdアルバムがマレーシアのDeleted Recordsよ りプロコピー・カセット・バージョンも入荷!!全10曲入り !!
A面片面にアルバム全曲収録、B面も同内容収録!
HARD-ONS SO I COULD HAVE THEM DESTROYED(LP+CD) 2640円 LP+CD ※限定300枚※
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を 迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアの ライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニュー アルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてください よ!

前作「PEEL ME LIKE AN EGG」から5年ぶりとなるこのニュー アルバムでは、オリジナルメンバーであるKeishが完全復活を 果たし、全曲メインボーカルを取る4人編成としての初のアル バム!(前作でもKeishは復活していましたが一部の曲のみ参加 でしたからね)ついについにのKeish、Blackie、Rayでの HARD-ONSがついに完全復活!バブルガムパワーポップ、スラッ シュメタル、ロックンロールとジャンルごった煮のこれぞ HARD-ONSならでは爆進ぶり!しかも、Keishの完全復帰を一番 喜んでるのはメンバーたちなんじゃないかと思うほどの名曲 てんこ盛り!オープニング曲のタイトル見てください よ。"MADE TO LOVE YOU II"ですよ!名盤「Dickcheese」のオ ープニングを飾った"Made To Love You"の第二章で始まるの ですよ。確立された地獄と天界を行き来する怒涛の12曲! RAMONES、ヘンリーロリンズ、ジェロビアフラ、キャプテンセ ンシブル、RED HOT CHILLI PEPPERS、POISON IDEA、RADIO BIRDMAN、SAINTS、MC5、SEPALTURAといった偉大なるバンドに も愛されるバンド、悪いわけないじゃないですか?しかも、フ ェスとかでライブを年に数回やるとかじゃなくて、彼らは今 だに自分たちでツアーをブッキングして世界中のライブハウ スを一年中回ってる生涯現役バンドなんだから! (インフォメーションより)

(収録曲)
1 MADE TO LOVE YOU II
2 BAD BAD TEMPER TO MATCH
3 BETTER BY THE HOUR
4 MIDNIGHT
5 OH YOU’RE CRUSHED
6 NOT JUST FOR A DAY
7 A WHOLE LOT OF TOOTH
8 FLOAT
9 THIS IS HOW WE ROLL
10 DO THE BUNK
11 HARDER AND HARDER
12 IT SEEMS LIKE I’VE SPENT EVERY PENNY THAT I EARNT TODAY
HARD-ONS SO I COULD HAVE THEM DESTROYED 1980円 CD ※帯、歌詞対訳付き/限定200枚※
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を 迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアの ライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニュー アルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてください よ!

前作「PEEL ME LIKE AN EGG」から5年ぶりとなるこのニュー アルバムでは、オリジナルメンバーであるKeishが完全復活を 果たし、全曲メインボーカルを取る4人編成としての初のアル バム!(前作でもKeishは復活していましたが一部の曲のみ参加 でしたからね)ついについにのKeish、Blackie、Rayでの HARD-ONSがついに完全復活!バブルガムパワーポップ、スラッ シュメタル、ロックンロールとジャンルごった煮のこれぞ HARD-ONSならでは爆進ぶり!しかも、Keishの完全復帰を一番 喜んでるのはメンバーたちなんじゃないかと思うほどの名曲 てんこ盛り!オープニング曲のタイトル見てください よ。"MADE TO LOVE YOU II"ですよ!名盤「Dickcheese」のオ ープニングを飾った"Made To Love You"の第二章で始まるの ですよ。確立された地獄と天界を行き来する怒涛の12曲! RAMONES、ヘンリーロリンズ、ジェロビアフラ、キャプテンセ ンシブル、RED HOT CHILLI PEPPERS、POISON IDEA、RADIO BIRDMAN、SAINTS、MC5、SEPALTURAといった偉大なるバンドに も愛されるバンド、悪いわけないじゃないですか?しかも、フ ェスとかでライブを年に数回やるとかじゃなくて、彼らは今 だに自分たちでツアーをブッキングして世界中のライブハウ スを一年中回ってる生涯現役バンドなんだから! (インフォメーションより)

(収録曲)
1 MADE TO LOVE YOU II
2 BAD BAD TEMPER TO MATCH
3 BETTER BY THE HOUR
4 MIDNIGHT
5 OH YOU’RE CRUSHED
6 NOT JUST FOR A DAY
7 A WHOLE LOT OF TOOTH
8 FLOAT
9 THIS IS HOW WE ROLL
10 DO THE BUNK
11 HARDER AND HARDER
12 IT SEEMS LIKE I’VE SPENT EVERY PENNY THAT I EARNT TODAY
PROLETARIAT MOVE 2420円 LP お馴染み80'sボストン・ハードコアPROLETARIATの2018年復活アルバムがアナログ化!
2018年に先にシングルを出して復活し、同年にアルバム出していた80'sボストン・ハードコアPROLETARIAT。速さを求めるバンドが主流のハードコア・シーンで詩的でマルクス主義を打ち出した歌詞にGANG OF FOURやKILLING JOKEの影響を出したPOST PUNK的サウンドは名作オムニバス『THIS IS BOSTON NOT L.A.』の中でこのバンドだけが異端であり、アルバムの『SOMA HOLIDAY』はアルバムを通してなかなか聴く気になれない起伏の無さ(歌詞とこの冷淡さに良さがある)も、細分化されたPUNK/HARDCOREを通った後に聴くとまた印象が変わりました。三十数年ぶりの音源ってことで当たり前なんでしょうが、この新作は時代に合った録音というか、低音とダイナミックになった楽器隊の音作り、よりダンサブルにも聴こえるハイトーン・ヴォーカルでメッセージ性の強さとは裏腹に、聴きやすいというか王道になった印象が強いです!POST PUNKヒリヒリとした中に突如HARD ROCK投入のような曲もあり、レンジの幅が広いサウンドは言葉で説明するより一聴です! (インフォメーションより)
WEAK The Wheel 2420円 LP ●WILD ANIMALSのベーシスト、フォンが2018年にスペイン・マドリードで結成した『WEAK』の2019年発表1stアルバム!
フォンはLa Agonia de Vivirというレーベルも運営。
彼が10代の頃に夢中になっていたSATANIC SURFERS、NO FUN AT ALL、UNDECLINABLE AMBUSCADE、G.A.S. DRUMMERSといったメロコアバンドの過去の傑作アルバムをリイシューしていてその流れで彼自身もメロコアバンドがやりたくなってこのバンドを結成。一緒にやっているのはスペインのエモ/インディーロックバンドULISES LIMAなどのメンバー。全員ツアーやりまくりの現役バンドのメンバーなんで演奏もかなり玄人です(笑)NOFXやLAG WAGONに影響を受けたその後の第二世代のカリフォルニアやスウェーデンのバンドのサウンドを目指しているヨーロッパ独特の哀愁メロディーの応酬にはやられちゃいます。4曲目の"Intoxicated Society"ではWILD ANIMALS/LOSS LEADERSの紅一点ポーラがボーカルを取るというガールメロディック好きにはたまらない曲をぶち込んできています。直球、高速、哀愁と90年代にメロコアで熱くなった方には特にど真ん中!、
PERSECUTION THE LAST WAR 2200円 LP RIPCORDのオリジナル・メンバーであり後期はヴォーカルも務 めたスティーヴがVIOLENT ARRESTを抜け、再び元VIOLENT ARRESTのメンバーとスタートさせたブリストル・ハードコア PERSECUTIONの1st!
2017年にEPも出してましたが、このヴォーカルを聴けば後期 RIPCORDからやはりこのヴォーカル・スタイルは不変ですね。 曲としてはHELLHAMMER、初期CELTIC FROST影響下のメタルリ フにUS(ボストン)の熱血ヴォーカル・ハードコアの持つスピ ード、そのスピードを支えるHERESYインスパイアなスネア・ ロールをブチ込みまくったドラムを掛け合わせてる感じが、 これまでのスティーヴがヴォーカル取るバンドでもチラリと 目を引くサウンド!
CRIPPENS (DOCTOR AND THE CRIPPENS) THE MINNOW AND THE PIKE※在庫切れです※ 1980円 LP ※在庫切れです※
※国内流通分限定帯付※
RIPCORDが復活GIGをや ったり、INTENSE DEGREEが3ピースで復活したりとLATE UKバ ンドの復活も活発になっている今日この頃ですが、このバン ドも復活してました!DOCTOR AND THE CRIPPENSからTHE CRIPPENSと名義を変え復活!

気になるラインナップはアノ独特なギターフレーズと素晴ら しい曲を作り続けたギターのトム。ベースを弾いているのは ギターのトムの弟のビル(CRIPPENSの末期に参加)。ドラムは 末期のCRIPPENSでデイヴに代わって加入したロズ。ヴォーカ ルはCRIPPENSの顔だったトムではなく、89年のツアーからド ライバー兼キーボードプレイヤーだったイアン(当時ライブの アンコールで“TENT”って曲で歌っていた人物)が新たな CRIPPRNSの顔に。しかし音源のヴォーカルクレジットをみる とケヴィン・バクスターの文字が?違う人なのか?ちょっと不 明です。何よりCRIPPENSのリイシューで全てのライナーを描 いたオリジナルベーシストのウェインはバンドには参加して いる模様ですが、現在は住んでる所が遠すぎてバンド活動に は加わらず。そしてドラマーのデイヴ(お馴染みDISCHARGEの 『WHY』で叩いていたドラマー)は現在ドイツに住んでいるの でこちらも参加できず。しかし!新曲を聴いてみて驚くのは過 去のCRIPPENSと全く変わらない独特なリフと、キャッチーで 展開の多いサウンドで、誰が聴いてもこれはCRIPPENSだと思 うほど!ヴォーカルもかつてのトムの独特な歌い方も継承した かのように、全く別物にはなっていないのが安心できました! 日本語ブームがメンバー内にきているのか1stアルバム の“Don't Look In The Freezer”を知り合いの日本人に訳し て貰ったようで日本語で歌ってます(爆)ま、これはどうでも 良いとして復活後も相変わらずLIVEでは独特な衣装を着て顔 を塗りたくったり被り物をしたりと、道化ぶりは健在で、魅 せ方は変わらず!93年の解散から再びスタートしたCRIPPENS。 まぁ、この25年の間にハードコアをプレイしていなかったで あろう復活ですので、普通に期待は誰もしないとは思います が、この音源を聴けばその考えも少しは吹っ飛ぶかと!特に LATE UK好きな方々にはこれは正真正銘CRIPPENSだ!となると 思います。 (インフォメーションより)
宮本康太バンド げんげ 2200円 CD ●札幌3ピースバンド”comix”のVo/Gt 宮本康太がバンド活動停止後、弾き語りで歌ってきた曲の初音源 。札幌のバンドマン4人を加え「宮本康太バンド」として活動後、さらに4組のゲストプレイヤーが参加し、自身のアトリエ、灯幻郷にてレコーディングした全11曲のファーストアルバム。

■収録曲
1. 幻魚 2. うさばらし 3. 若葉の匂い 4. 満足節 5. 嫌なことは嫌さ 6. おけらのうた 7. 春 8. やってみな 9. ラストシーン 10. ブルー 11. 風景画
■メンバー
Vo/A.Gt 宮本康太
Gt/Cho 遠藤八郎(THE THANKS)
Ba/Cho モンモン(St. ELMO’S FIRE)
Key 奥山京(奥山漂流歌劇団)
Dr アナべべ(DON KARNAGE / YOUR BOYS)
■ゲストプレイヤー
Bugpipe(M-3) ニニ(若葉)
Trumpet(M-5,6) アキトチ(The Sleeping Aides & Razorblades)
Fidle(M-1,10) ぼぶ(奥山漂流歌劇団)
Cho(M-6) THE人生ズ
AMBUSH PROGRRESSION OF EVIL discography 12'-18' 1650円 CD ●DISCLOSEをはじめGLOOM、FRIGORA、COLLAPSE SOCIETY、DEFECTOR、DECEIVING SOCIETY、CONTRAST ATTITUDE、D-CLONE、FRAMTID、ZYANOSE、FEROCIOUS X等日本のCRASHER NOISE CRUSTの多大なる影響のもと、それを更に敢えてNOISE NOT MUSIC = 反音楽的なベクトルに照準を定めて過激化させた無慈悲ともいえる硬質で破壊的なサウンドは時にメタリックに、時に原始的に、そしてトータル的にドス黒い音塊となって突進し一切を木端微塵に粉砕する全27曲!
これぞまさに邪悪の進化形 = PROGRESSION OF EVIL!!!
(JACKY CRUST WAR)
V.A. FOUR OLD SEVEN INCHES ON A TWELVE INCH  2970円 LP DISCHORDレーベルの重要作オムニバス2タイトルが 本邦初の帯・ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリース!! ハードコアを求めることは幸福を拒絶することである。(帯よ り抜粋)
初期DISCHORDのいずれ劣らぬ名作EPをまとめると共に、当時 のDCシーンの熱さをも真空パックした 最強の編集盤が本邦初の帯、ライナー付きの日本盤LP仕様に てリリース。 1981年、米・ワシントンDCで何が起きていたのか。追体験せ よ!

収録バンド:
The Teen Idles
State Of Alert
Government Issue
Youth Brigade

解説:谷口健(BEYONDS)
V.A. FLEX YOUR HEAD ※在庫切れです※
2970円 LP ※在庫切れです※
DISCHORDレーベルの重要作オムニバス2タイトルが 本邦初の帯・ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリ ース!!
「FLEX YOUR HEAD」と「BANNED IN D.C.」があれば、君がハ ードコアパンクスとして生きる為の全ての 準備が整ったといっても過言ではないだろう。(帯より抜粋)
DCハードコアだけでなく初期アメリカン・ハードコアを語る うえで絶対外すことのできない大名作コンピレーション・ア ルバムが本邦初の帯、ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリ ース。

収録バンド:
Teen Idles
Untouchables
State Of Alert
Minor Threat
Government Issue
Youth Brigade
Red C
Void
Iron Cross
Artificial Peace
Deadline

解説:谷ぐち順(LESS THAN TV)
CROW ANARCHY CHAOS DESTRUCTION※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・2010年に解散したJAPANESE HARD COREバンド"CROW"
1997年にリリースされた大阪を拠点に活動していた80年代 の音源を纏めたコンピレーション再発! 早くからDISCHARGEを意識した日本のバンドではあるが、やは り日本の80年代HARD COREの色濃く、 2つの音楽性が合わさり独自のCROWサウンドを形成、現在聴 いても強力なインパクトを感じる事が出来る。
今作は
85年 1st EP Who Killed Dove?(CROW RECORDS)
87年1st LP Last Chaos(CROW RECORDS)
88年VA/ Eyes Of Thrash Guerrilla (SELFISH RECORDS)
そして大阪CROW解散後95年に12インチでリリースされた 、当時未発表であった音源5曲 を収録した全29曲!
96年に東京CROWとして再始動する以前の貴重な音源が此処 に!
Kuroishi Sound the Alarm 1650円 CD ・ Terveet Kädetのメンバーを中心に結成された、FINLAND DARKEST HARDCORE "Kürøishi"の2ndフルアルバム。 地元FINLANDでもメンバーがハードコアフェスを主催し、 WARHEADやSYSTEMATIC DEATH、DROPDEADなどを招致するなど、 現在のシーンを引っ張る活躍を見せる中、ここ日本でも2018 年に来日し、NoLA、NO EXCUSEと共に全国を行脚。その存在感 を広くアピールした。黒く、陰鬱とした雰囲気を内包しなが ら加速させていくD-BEAT。コーラスパートも厚く、そして熱 い。絡み合う二本のギターの妙も彼らの音楽的な下地がしっ かりと活きているのを感じる事が出来るものだ。ゲストワー クにはD-TAKT & RÅPUNKのJOCKや、NoLAのTAKERU、NO EXCUSE のHAYATO、SYSTEMATIC DEATHのRYUの名前が並んでいる。メイ ンのアートワークは言わずもがなのSUGI氏。そしてEnormous Doorによるマスタリングという事で、鉄壁の布陣で制作され た事がお分かりいただけるであろう。

01.Black Lung
02.Peace Is Victory
03.Ahneuden juuret
04.Wolfrider
05.Nihilismistä rakkauteen
06.Too Damned To Be Dead
07.No Values
08.Dystopian
09.Apocalyptic Stress
10.What Keeps Us Alive
11.Numbers & Asteroids
FRAMTID CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION (THE EARLY DEMOS 1997-2001)※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
●日本のハードコア/クラストシーンをD‐BEATで爆走し続ける「FRAMTID」 2013年の初のU.S.ツアーにあわせてLPのみで発売された"CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION(THE EARLY DEMOS 1997-2001)"と題された初期FRAMTIDの音源集がCD化!
本来この編集盤LPは既に発売されているFRAMTID New LP "DEFEAT OF CIVILIZATION"の発売前にFRAMTIDの歴史を振り返るべく発売される予定だったが、New LPの制作が余りにスムーズに進行したため順番が後先になってしまったのだ。さてこのLPの内容だが、FRAMTIDの名を世界に知らしめた代表作ファースト12"EP "UNDER THE ASHES"をレコーディングするまでのFRAMTIDの現在入手困難な4本のデモテープ "REH"(1997) 、"COUNTERATTACK"(1998)、"C.D.C"(1999)、 そしてこのLPのタイトルになっている"CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION"(2001)から構成された全27曲!
EX-C STILL 2200円 CD ●大阪”NANIWACK”ハードコア「EX-C」、王道のNYHC感を進化させた自他ともに認める傑作ミニアルバムが完成。約3年ぶりの単独音源がFRONT OF UNIONよりリリース!
様々なアクションで全国的に求心力を高め続けているハードコア/パンクレーベル『FRONT OF UNION』の急先鋒として、さらには常に話題を振りまく大阪ハードコア『SMDcrew』の首領として、精力的にキープフレッシュかつバックトゥザルーツな活動を続けるEX-Cからニューミニアルバムが到着。前作の1st ALBUM『Dance in the Dark』でみられた、80〜90'sのNYやBOSTONのメタリックでモッシーなハードコア、PUNK ROCKやOi〜SKINHEDS、そしてオーセンティックなロックやメタルの要素などを抜群のセンスでキャッチーにまとめ上げた剛腕はそのままに、今作では(ドクターマーチンを履いての)フロアストンプ感や、一筋縄ではいかないギターのリフワークやコーラスエフェクトのかかった音色のリード、さらにタフになったコーラスワークなど、ある種では古きよきNYHCの王道ともいえる質感をさらに分厚く盛り込んだ。
4曲目にはなんと、元オリックスバッファローズ4番の李大浩(イデホ)の応援歌フレーズをメインリフに据えるなど、大阪のバンドならではの遊び心や仕掛けもほどこされており、7曲というパッケージながら充分なボリュームを感じさせてくれる。MADBALLやBIOHAZARDといったNYの代表的なバンドはもちろん、DISTRICT 9、CROWN OF THORNZといった僅かに脇道へそれた玄人好みのバンド、さらにはBAD RELIGIONのような男臭いメロディックなパンクロックのバンドにも通じるような感触があり、進化と円熟味を同時に感じさせるオリジナリティ溢れる内容の仕上がりとなった。
バラエティに富んだ各曲はそれぞれにテーマがあり、仲間や日常、昨今ではSMDcrewのテーマにもなっている老害などに対して、追われるハードな日々の中で感じる葛藤や矛盾といった、誰しにも響くであろう普遍的で身近なトピックが並ぶ。ただ、前述した李大浩も単なるジョーク的な要素で入れているわけではなく、彼の献身的なスタイルにリスペクトを込めた内容になっているなど、仲間を思いやる気持ちやウソ臭い付き合いを拒む姿勢、楽しくFUNでありながら締めるところは締めるといった、彼らのスタイルが歌詞の内容からも感じられる。ジャケットはEX-CのMVなども手掛ける、同じSMDcrewのDAIKI55が担当。大航海時代の地図や、宝探しに海賊、または西部劇といったイメージを想起させるような埃クサく渋いイメージに、EX-Cはもちろんのこと、クルーの人間や周りのバンドなどをモチーフにした様々なアートがしきつめられたブックレットも必見。自他ともに認める傑作がここに完成した。
収録曲:1. MIDNIGHT THINKING 2. MADNESS 3. STILL 4. LIVING DEAD HARDCORE 5. RE:START 6. HECTIC 7. KILLING ME SOFTLY
RAD OWL MADISON BEAST 1760円 CD ●2017年WATERSLIDEからの長年のラブコールがついに実りリリ ースすることができた90'sオブスキュアCRUZIAN POP/MELODIC PUNKバンドMARBLEのディスコグラフィー。そのディスコグラ フィーから刺激を受けたのかどうかはわからないけどボーカ ルのJeremyがニューアルバムをついに結成!これがMARBLEの続 編となるザクザクギターに動きまくるベースのメロディック/ ポップパンクバンドなのです!しかもメンバーにはMARBLEの前 身バンドDO-OVERの奴もいるよ!とにかくこのメンバーたちが 過去に渡り歩いたバンド名を少し挙げるとSAMIAM、ALIGN、 THE STEREO、GRATITUDE、THE TANK、ATTENTION、POCKET GENIUS、DRAG THE RIVERなどなど!この錚々たるメンバーが Jeremyの元に集い産み落とされたのが今作で14曲入りとなる デビューアルバム。まさにMARBLE自体と変わらないJeremyの ボーカルワークに、DESCENDNETS、ALL影響下のサウンドに SAMIAMやGAMEFACEのエモーショナル感を加えたメロディーに はやっぱりこれが好きなんだという思いが伝わってくる!メン バー自身とPOCKET GENIUSをリリースしていたBOSS TUNEAGEと の共同リリース!(インフォメーションより)
SATURDAY NIGHT KARAOKE PROFESSIONAL GOOFBALLS※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※●インドネシアを代表するポップパンクバンド、SATURDAY NIGHT KARAOKE、待望の2ndアルバムリリース!ミラクルキャッチーなメロディと日本オタクなメンバーのキャラで、国内ポップパンクファンも湧いてます!!日本WATERSLIDEと欧州Monster Zeroの共同リリース
CIVILISED SOCIETY? WAR IN MY HEAD 1100円 CD ・ MANIC YEARSから2枚のアルバムをリリースしたmid〜late 80s ANARCHO CRUST HARDCORE "CIVILISED SOCIETY? "がなんと昨2017年復活!!
2018年ヨーロッパ・ツアーに合わせて新曲1曲に昔の曲を3曲録り直した4曲入りCDをBOSS TUNEAGEよりリリース!! PEACEVILLEの創始者であり、後にSORE THROATやINSTIGATORS等でも活動していたHAMMYが在籍していた事でも知られていますが、この再結成ではHAMMYは不在ですがツインボーカルの相方、BEVは健在!!
CIVILISED SOCIETY? VIOLENT STILL SUCKS-SCRAP METAL ANTHOLOGY ※在庫切れです※ 2200円 2CD ※在庫切れです※
※国内流通盤のみ帯、ライナー対訳付
late 80s ANARCHO POLITICAL HARDCORE "CIVILISED SOCIETY?"のアンソロジーCDが2枚組でBOSS TUNEAGEよりリリース!!
MANIC EARSから86年、87年にリリースされた2枚のアルバムに86年のUNDERGROUNDからリリースされた『DESTROY THE WORLD』7"、87年、90年にPEACEVILLEからリリースされた『A VILE PEACE』LP、『VILE VIBES』CD、そして87年のWEAR+TEARからリリースされた『BURNING BRIDGES』7"の4作品のコンピレーションに提供した4曲をボーナストラックとして追加!90年にはMANIC EARSからなかなかパンチのあるジャケットで1stと2ndの抱き合わせでアナログ再発もされましたが、オリジナルジャケ(若干手は加えられてます)でCD化は初となります!1stはイギリスの伝統的な叙情的メロディーにアナーコ・パンクらしいヴォーカルの入れ方や、掛け合いで練られた曲をメインに展開。ハードコア狂の速いのが好きな人間には、スピードナンバー“Don't Leave Me Now ”と“STAR WARS”が存在します。そして2ndは打って変わってイントロからMETALLICAな刻みで爆走するハードコア・ナンバーに震えろ!!!とまではぶち上がらないもののアルバムの幕開けには相応しい曲でスタートし、その後も疾走感あるザクザクなメタリックなギターリフが渋いハードコア・ナンバーが連なったアルバム!女性ヴォーカルBevの感情を抑えた声のトーンが、メタリックなギターと融合する事で、これまたこのバンドらしさであるアナーコ・メロディックに戻り渋い。改めてじっくり聴くと、リフが練られた曲ばかりでした!今年は復活メンバーでのアルバムも控えてるCIVILISE SOCIETY?に再注目です!
POLO PEPO SAN FELIPE ES PUNK※在庫切れです※ 1210円 7EP ※在庫切れです※
・ 80'sオブスキュア・メキシカン・パンクバンド"POLO PEPO"の1988年発表1st EPがUKのLA VIDA ES UN MUSより正規再発!!
オリジナルパンク、70年代ハードロックにプロトパンク的な要素も感じさせるマニアックサウンド!!独特な巻き舌のボーカルも癖になりそうな全2曲!!
PRIORS SAME TITLE 2310円 LP ・ SISTEMA EN DECADENCIA、EXECUTION、HELTA SKELTAのメンバー等が在籍する オーストラリア・メルボルンのハードコアバンド"PRIORS"の1st LPがUK/LA VIDA ES UN MUSとオーストラリア/NO PATIENCE共同によりリリース!! 80年代のフィンコアの影響を感じさせながら疾走するハードコアサウンドに フルリバーヴボーカルが印象的な激サウンド!!
全9曲入り!!
RATA NEGRA JUSTICIA COSMICA ※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ スペインのJUANITA Y LOS FEOSのボーカリストと、同じくスペインのLA URSSのメンバーによるニューバンド"RATA NEGRA"の2018年発セカンドアルバ ム入荷!! 哀愁と疾走感が共存するサウンドに絶妙なメロディ菅野女性ボーカルがGOOD !! MASSHYSTERIやGENERACION SUICIDA、ACCIDENTE等のファンにもお薦め!!
CONSTANT MONGREL LIVING IN EXCELLENCE 2420円 LP ●オーストラリアはメルボルンのポストパンク・バンド"CONSTANT MONGREL"の 2018年3rdアルバムが入荷!!
1980年代のダークウェーヴ/ポストパンク の影響を感じさせる退廃感とソリッド感を現代に蘇らせた一枚!!
KHIIS BEZOAR※在庫切れです※ 2420円 LP ・※在庫切れです※
USカリフォルニア・オークランドの4人組女性ボーカル・ハードコア"KHIIS"!の1stアルバム入荷!! センスを感じるギターリフ、そしてメロディーに絡みつくリズム隊がアグレッシヴに迫る攻撃的なサウンドにパワフルでストロングな女性ボーカルが激恰好いい!!全9曲収録!! インサート、ポスター付き
NOSFERATU SOLUTION A※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ アメリカはテキサスの4人組ハードコアバンド"NOSFERATU"、2019年発1stアルバム入荷!!凄まじいスピードでブッ飛ばす一曲目から怒涛の14曲は瞬発力と破壊力が同居する激音サウンド!!推薦!!
FATAMORGANA TERRA ALTA※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ 2017年スペイン・バルセロナにて結成、BELGRADOのシンガーPatrycjaと、 SHITTY LIMITS、SCEPTRES、LOVE TRIANGLE、GOOD THROB等のLouisによるコ ールドシンセポップバンド"FATAMORGANA"の2019年発1stアルバム入荷!!全 11曲収録!! ダウンロードコード付き!! 80's POST PUNK~NEW WAVE好きにもお薦め!!
ENZYME HOWLING MIND 2420円 LP ・※再入荷!!
ex-PISSCHRIST、KROMOSOMのYEAP、UNKNOWN TO GODのメンバーらによるオーストラリアはメルボルンのノイズコア・バンド"ENZYME"!! 待望の1stアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
DISORDER、CHAOS UK、CONFUSE等に代表されるプリミティヴ・ノイズ・ハードコアの系譜を継ぎながらも21世紀な混沌爆裂ノイズコアサウンドが炸裂する全10曲入り!! 16ページブックレット付!!
KALEIDOSCOPE AFTER THE FUTURES... ※在庫切れです※
2420円 LP ※在庫切れです※
・ DEFORMITY、IVY、JJ DOLLのメンバー在籍するNEW YORKはブルックリンの再キック混沌アナーコパンクグループ"KALEIDOSCOPE"の'19年1stフルアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
1960~70年代トラッシュ・サイケデリック・ガレージ・グループとCRASS影響下Anarcho Punkの融合と評される彼等の激烈混沌サウンドは強烈!!
全14曲入り!!
ASID PATHETIC FLESH 2420円 LP ●MANKIND、CHAIN OF FLOWERSのメンバー在籍のUK/LONDONのハードコアバンド 、ASIDの'19年1stアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
近年話題のNEW WAVE OF BRITISH HARDCORE勢の流れを感じさせながらよりノ イジーにBRUTALに展開する全8曲収録!!
RAKTA FALHA COMUM 2420円 LP ・ブラジルはサンパウロ・ポストパンクの女王、RAKTA(ハクタ)の2019年3rdア ルバム!!
UK盤はLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! サイケデリカルで透明感溢れる21世紀型POST PUNKサウンドはさらに進化、 そして深化を遂げ、彼女たちならではの独創的な世界観を魅せつける全7曲 入り!推薦!
KRIEGSHOG Paint it Black/White Out 1320円 7EP ●東京D-Beat/Raw Hardcore Punk 『KRIEGSHOG』! ギターのメンバーチェンジを経ての'19年2曲入りEPリリース! ミッドテンポで激しく荒ぶるハードコアパンクナンバー"Paint it Black"、そして緊張感と共に破壊的に暴走する"White Out" 2曲共に強力なDISTORTED HARDCORE PUNK!! 暴力的な凶暴性はそのままにNEXT LEVELへ!! 透明ビニールジャケにアートワークを、裏面には歌詞をシルクスクリーンプリント! クリアービニール盤。
JAH WOBBLE & BILL LASWELL REALM OF SPELLS※在庫切れです※ 3080円 LP ※在庫切れです※
・P.I.L.のオリジナル・メンバーであり、数多くの名義でもジャズやワールド、ダブ、ニュー・エイジなど様々なジャンルを横断し作品を創出し続ける多才なミュージシャン、Jah Wobble。今回は盟友とも呼べる鬼才=Bill Laswellとのコラボ・アルバム!
サポートにジャーのバンド、ザ・インヴェイダーズ・オブ・ザ・ハートや日本を代表するドラマーの山木秀夫、実力派ジャズ・ミュージシャンのピーター・アプフェルバウムが参加。
収録曲: 1. Fanfare For Phenomena 2. Uncoiling 3. The Perfect Beat 4. Off World Departure 5. Dark Luminosity 6. Code Of Echo’s 7. At The Point Of Hustle 8. Realm Of Spells
HESITATION WOUNDS CHICANERY(日本盤) 2640円 CD ・Deathwish meets Youth Attack!
さながらDeathwishオールスターでの初期衝動ハードコア・スタイル!
■TOUCHE AMORE、THE HOPE CONSPIRACY、TRAP THEM、GOUGE AWAYのメンバーによって結成。さながら新旧Deathwishオールスターの顔振れでの新バンド。
■各バンドでのある種の成熟さからはある程度距離を置き、初期衝動を最大の所信としている。わずか数日でレコーディング完了した本作は、ショートカット・チューン連射のストレートなハードコア・サウンドにGOUGE AWAYのポリティカルさをまとったスタイル。現代ハードコア界で一際文学的な詩を綴るJeremy Bolm(TOUCHE AMORE)の直接的アプローチの鋭い歌詞も聴きどころ。
■アートワークはMark McCoy(Youth Attack!)が担当。HESITATION WOUNDS自体がYouth Attack!の立ち位置へのオマージュを感じさせるバンドだけに、必然とも思える起用だ。それぞれ異なるシーンとやり方で現代USハードコアを発信し続けるDeathwishとYouth Attack!のタッグという意味でも重要な1枚。
■全世界に先駆けて日本先行発売。日本盤のみボーナス・トラック4曲収録。
収録曲:01. Viewing (Pt.2)  02. Paragons Of Virtue  03. Charlatan F**k  04. Trending  05. At Our Best When We're Asleep  06. Hellevangelist  07. Ends (Pt.3)  08. Viewing*  09. A. Smith (The Death Of A Teenager) * 10. P. Ochs (The Death Of A Rebel)* 11. Realism (The Death Of Innocense)* *日本盤ボーナス・トラック
有機マフィア Vol.8 T-shirt 3667円 Tシャツ ・有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作Tシャツ入荷!!
■デザイン:@suiko1
■ボディ:United Athleスーパーヘヴィーウェイト7.1オンス
●SMALL 着丈65cm身幅48cm袖丈20cm
●MEDIUM 着丈68cm身幅51cm袖丈21cm
●LARGE 着丈71cm身幅54cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈74cm身幅57cm袖丈23cm
WARHEAD CHANGE THE REALITY / RELEASE YOUR SELF(Euro tour E.P.) ※売切れました※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・※限定101枚ナンバリング入り※
狂都のクレイジー・ハリケーン、WARHEAD! 2019年、世界に向けて放つ彼等の新作シングルの EUROツアー限定シングル盤が少量入荷! FINLAND PUNX、JUKKAの新レーベル「Japan Support Limited」の第二弾として登場! 新作Tシャツと同デザインのミニポスター封入!限定101枚!
TO FUTURE GIG 2019 T-shirt(Sand khaki) 3000円 Tシャツ ・「TO FUTURE GIG 2019」会場にて販売されたTシャツが入荷しました!!
■ボディ:UNITED ATHRE 5401-01(5.0oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:サンドカーキ/インク:ブラック・レッド
■サイズ
●XS(160):着丈62cm身幅46cm
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
○MEDIUM :着丈69cm身幅52cm※在庫切れです※
●LARGE :着丈73cm身幅55cm
○X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
●XXL:着丈81cm身幅63cm
TO FUTURE GIG 2019 T-shirt (BLACK) 3000円 Tシャツ ・ 「TO FUTURE GIG 2019」会場にて販売されたTシャツが入荷しました!!
■ボディ:UNITED ATHRE 5001(5.6oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:ブラック/インク:ホワイト・レッド
■サイズ
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
〇MEDIUM :着丈69cm身幅52cm※在庫切れです※
〇LARGE :着丈73cm身幅55cm※在庫切れです※br> 〇X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
●XXL:着丈81cm身幅63cm
CONFRONT The Curtain Of An Intense Attack 1100円 CD ●三重は四日市を基点とし、名古屋ハードコアパンクシーンとも深く関わり活動を続けてきた「CONFRONT」
これまで初期のデモ以外にまとまった形での国内リリースがなかなかなかった中での2012年にNOT VERY NICEとGENERAL SPEECHから共同リリースされた7epのCD化!
シンフォニックなイントロからなだれ込む、切り裂くようなギターを存分に湛えて疾走する80’s後半〜90’s前半の空気に満ちたサウンドは、ブレない活動がそのまま音に現れたようなこれぞジャパニーズハードコアと呼ぶべき熱気に溢れた仕上がりとなっている。
CD向けにリマスタリングを施してのイントロ〜アウトロ含む6曲13分500枚プレス、 ノートレンドなハードコアファンのみならず、泣きのギターとスラッシーさがてんこ盛りのメタルミュージックを好む方にもお勧めしたい1枚!
VISTA Past Days, Official Incomplete Sessions 660円 CD ●90年代後半から00年代、THIS WORLD IS MINEやLINE、SENSE OF IDENTITYなどが現れ隆盛を誇った八王子DIYメロディックパンクシーンを母体として、04〜08年あたりにかけて活動しつつも、正式な流通音源のないまま解散した「VISTA」のオフィシャル「非完全」ディスコグラフィ!
THE SMITHSやMANIC STREET PREACHERSなどのUKギターポップとメロディックパンクの合間をたゆたうような、玉手箱的カラフルさが目立つ仕掛けの数々と瑞々しい演奏、そして曇り空をかき分けるような明るくなりきらないメロディの対比がじんわりと沁みる1枚!
マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのカヴァーを含む12曲36分200枚限定プレス。
ZYANOSE TOTAL END OF EXISTENCE(ラスト音源) 2200円 CD ●2019年9月のオーストラリア・ツアー、そして札幌でのギグをもってその全活動に終止符をうつ、大阪真性アンチソーシャル・クラッシャー・ノイズクラスト・フィリア、ZYANOSE!!
本年に入ってからの僅か半年の間に敢行されたU.S.ツアー、そしてスウェーデンのPARANOID、SEX DWARFと合同で行われたヨーロッパ・ツアーと怒涛の反日常的ツアー・スケジュールをこなし、その甲斐もあってか今日尋常じゃないテンションと仕上がりっぷりでバンド史上最強のステージを繰り広げる奴等!!
その精力的な活動っぷりはリリースにおいても同様で昨年末からのディスコグラフィーCD、コンピレーション、最新作”Chaosbender"各種フォーマットでのリリース、そして間もなくリリースされるオーストラリアのENZYMEとのSPLIT EPで終わりかと思いきや、なんと?作目となる2019年最終フル・アルバムをリリース!
これまでにないベストかつ病んだコンディションで録音された本作は これまでのZYANOSEの持ち味だったウルトラ・カオティック・クラッシャーノイズ・クラストから前身グループASPECT時代の原点に帰ったかの、より無駄な贅肉をそぎ落とし初期衝動を生かしつつもメンバー各々のポテンシャルが最大限に生かされた衝撃のスピードノイズ・ハードコア・クラスト・サウンドに仕上がっている!!
スラッシーに、ダーティーに、RAWに、そしてあくまで毒気たっぷりに、聴き手なんか知ったこっちゃないとばかりに展開される新曲?旧曲リメイク?曲で構成されたこれぞ集大成ならぬ現行ZYANOSEが放つ極上のTOTAL 13 TRACKS!
メンバー全員で仕上げられたという体制批判を盛り込んだヤバすぎるスリーブ・アートワークも必見!
終わりを全く感じさせない終わりこそ本当の終わりなのか?THIS IS THE TOTAL END!!
JACKY(FRAMTID)

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(ブラック) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
・こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。 ※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラ ビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の 尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致 します。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:BLACK
インク白/黒
仕様シルクスクリーン
WARHEAD NEVER GIVE UP (OX blood color vinyl) 2420円 LP ・京都のCRAZY SOUL HURRICANEバンド、WARHEAD!!
2012年にINSANE SOCIETYより発表され、廃盤となったアナログ盤が限定リリース!!
1stシングル(SELF RELEASE)、2ndシングル(BLOODSUCKER)、3rdシングル(FASTNAIL)、V.A. / HARDCORE BALL (STRAIGHT UP)、V.A. / ONE SHOT ONE KILL (OVERTHROW)、SPLIT with ORdER 7 ep(HG-FACT)収録の全22曲入 り!!彼らの当時の雰囲気を生かしつつ、リマスタリングを施した楽曲群は時代を超えて WARHEADが世界有数のハー ドコアバンドである証しとなった今作をぜひアナログにて体験してください!!
※限定100枚ox blood(ワインカ ラーぽい色味です)ヴァイナル!!
WARHEAD NEVER GIVE UP 2200円 LP ・京都のCRAZY SOUL HURRICANEバンド、WARHEAD!!
2012年にINSANE SOCIETYより発表され、廃盤となったアナログ盤が限定再プレス!!
1stシングル(SELF RELEASE)、2ndシングル(BLOODSUCKER)、 3rdシングル(FASTNAIL)、V.A. / HARDCORE BALL(STRAIGHT UP) 、V.A. / ONE SHOT ONE KILL (OVERTHROW)、SPLIT with ORdER 7 ep(HG-FACT)収録の全22曲入り!!彼らの当時の雰囲気を生か しつつ、リマスタリングを施した楽曲群は時代を超えて WARHEAD が世界有数のハードコアバンドである証しとなった今作をぜひア ナログにて体験してください!!
※限定500枚ブラックヴァイ ナル!!
TO FUTURE ZINE issue #13 -What you want to tell children- 0円 BOOK TO FUTURE ZINE 2019
What you want to tell children
-子供たちに伝えたい事-
2019年8月6日発行
free zine
issue : 13
表紙:河村康輔
編集 : 友重亜純
発行 : Guy 大小田伸二
モノクロ 44p
部数 : 6000部
●佐久間邦彦氏 インタビュー
(広島県原爆被害者団体協議会理事長 -佐久間被団協)
●前田耕一郎氏 インタビュー
(広島県原爆被害者団体協議会 事務局長 -坪井被団協-)
●未来を創るあなたへ
text by 山本晴美(山梨県在住/シンガー・ソングライター)
●「はだしのゲン」アラビア語版翻訳者紹介
text by マーヒル・エルシルビーニー氏(カイロ大学日本語科)
●大人から子ども達へ「伝える」反戦反核 - 対談
司会 & text by ガル憎
参加者 (順不同) :
TOSHI-LOW (BRAHMAN/OAU/the LOW-ATUS)
ISHIYA (Forward/Deathside)
Guy (Origin of M/to future)
後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION/future times)
寄稿 (順不同) :
●海の上の"PUNK"? 沖縄・辺野古より君に問う
text by 西村茂樹 (LOUD MACHINE / ex. THE LOODS / ex. THE GROOVERS)
●戦争という名の健常者特権
text by Nori (Life / Distro★Rakkos)
●未来を手繰る、スコップ一杯の重み
text by SHUN (TOTALFAT)
●-子供たちに伝えたい事-について
みなさんから託されたメッセージ
戸沢淳 (ANTAGONISTA MILLION STEPS)
KO (SLANG)
田原104洋 (Mobstyles / peace & mosh)
伊藤雄和 (OLEDICKFOGGY)
YOH (ORANGERANGE)
タテタカコ (シンガーソングライター)
コウゲ (Horse & Deer)
茂木洋晃 (G-FREAK FACTORY)
松田"チャーベ"岳二 (LEARNERS)
GAQ (Volkin)
●イラスト : 西島大介 (漫画家 / dj まほうつかい)
FLEX / /JUALALAI SARCASTIC DAMN CREATURES(SPLIT) 2037円 CD ●仙台を中心に活動中の2バンドによるSPLIT!
両バンド共に雑食かつ音楽狂の手練れ揃いが故に、一口に説明し難いサウンドだが、良い意味でオルタナティブな音像は多くのリスナーを惹きつけるに違いない。
「FLEX」はDCハードコアをルーツに独自の進化を遂げた、熱さとクールさが同居する尖鋭なトリオ。まるでDISCHORDのバンドがデザートロックで爆走しているようなダイナミズムにヤラれる。
対する「jualalai」はマントルミュージックを標榜し、ツインベースのギターレスという変則的な編成ながら厚みのあるヘヴィグルーヴで地球の最深部から揺らしにかかる。大雑把な物言いになるが所謂” 洋楽ロックファン” には聴いて貰いたい。恐らく言いたかった事が伝わるであろうから。
彼等を前身バンドの頃から知っているが常に己を鼓舞させる為の追求を止めなかったアイツらは誇り高きこの街のソルジャーでありサバイバーなんだ。勝鬨を上げろ!祝杯を上げろ!愛憎渦巻くこのクソ社会でパーティーを開き続けろ!.. と深夜まで晩酌しながら盛り上がり、嗚呼。。今日もまた寝不足だ。
-YONE a.k.a.夜根さん(spike shoes)-
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:C 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
SLEEZ SISTERS Collection 1760円 CD ●元、The 5.6.7.8'sやAmerican Soul Spidersのメンバーにより'90年に結成された東京の「SLEEZ SISTERS(スリーズシスターズ)」の過去音源+新録音を収録した全12曲入りCD!
数年の活動停止期間を経て2010年に復活し、現在も精力的に活動するとなる本作。
結成初期のガレージパンクよりでシンプルなサウンドから、オルタナやグランジのハードな部分を消化し、よりストレートかつささくれ立ったサウンドに変貌して行く様を垣間見る事ができる、彼女たちの集大成作品です!
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリース。
収録曲:1. SLEEZ SISTERS Theme 2. Bubble bomb 3. Inst (Fair Wind) 4. Four Season 5. Sacrifice 6. Boston Babies 7. Be All Right  8. Get Freedom 9. Bad Education 10. No Way 11. Dead or Alive 12. Sick on you (Bonus Track)
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:B) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:A) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:@) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
TELEVISION PERSONALITIES SOME KIND OF TRIP  SINGLES 1990-1994 2288円 2CD ・※2CD+BOOK※
希代のインディー・ポップ・ジーニアスDAN TREACY/TELEVISION PERSONALITIESの新版シングル・コレクションの後編第2弾が2CD+BOOKの豪華仕様でリリース!
91年FIREからの煌きポップなビューティフル・サイケデリックEP 『STRANGELY BEAUTIFUL』、同年浮遊ダンサブルEP 『SHE'S NEVER READ MY POEMS』、92年OVERGROUND RECORDSからのハナ声キュート・インディー・ポップ回帰EP 『FAVOURITE FILMS』、92年SEMINAL TWANGに残したサイケデリック・ポップEP 『WE WILL BE YOUR GURUS』、93年再びFIREからのインディー・ポップ・クラシック"GOODNIGHT MR. SPACEMAN"、93年FANTASTIC PLASTICからのジャングリー・サイケ・ポッパーEP 『YOU, ME AND LOU REED』、94年VINYL JAPANからのドリーミー・ダーク・ポップEP 『FAR AWAY AND LOST IN JOY』などなど、捨て曲無しのインディー・アンセム満載のリマスター・コレクション第2弾!
■DISC1:1. Strangely Beautiful (7" Mix) 2. Reaching For The Stars 3. Not Even A Maybe 4. Strangely Beautiful (Chill Out Reprise) 5. She's Never Read My Poems (7" Mix) 6. The Day The Dolphins Leave The Sea 7. Christ Knows I Have Tried 8. She's Never Read My Poems (12" Mix) 9. Favourite Films 10. The Dream Inspires 11. Happy All The Time (Ten Years Ahead Of Its Time Version) 12. We Will Be Your Gurus ( 7" Mix) 13. An Exhibition By Joan Miro 14. Love Is Better Than War
■DISC2:1. Good Night Mr Spaceman (12" Mix) 2. If I Was Your Girlfirend 3. She Loves It When He Sings Like Elvis 4. Good Night Mr Spaceman (Lost In Space Mix) 5. You, Me And Lou Reed 6. My Imaginary Friend 7. I Remember Bridget Riley 8. I Wish You Could Love Me For What I Am 9. I Don't Want To Live This Life 10. Far Away And Lost In Joy 11. Do You Know What They're Saying About Me Now? 12. I Get Frightened
DEFORMATION QUADRIC IRRESPONSIBLE AND INDIFFERENT 1100円 7EP ・昔からすっとこどっこいで、ハツリが解散してから、やれ長崎帰る言うから送別会がてら飲み行ったり(この時も彼は泥酔して彼の彼女はドン引きでした)ほんで知らん間に大阪に戻ってきてたタクと、空中分解しかかってる?(笑)POIKKEUSのベースプレイヤー、モヤシ(何故だかこのバンドではカラクリと名乗っている、ちなみに麻雀弱い)、とex.マッディシャローのモヤシの幼稚園からの幼馴染、飄々としててなかなかオモロイ(これまた麻雀は弱い)フルカワで結成された、これまた覚えにくい読みにくい意味分かりづらいの三拍子揃った名前のDEFORMATION QUADRICが何本かのデモ、CDをリリースした後、何とPOGO 77からEPをリリースするらしい!!
しかも何故だかオレにレビューを書けとの指令が!EL ZINEでも連載中の彼等がオモロイと思った人にインタビューするコーナーに、何故か度々付き合わされたり、、、利用されている!抑圧されている!搾取されている!!彼等はオッサンばっかりになってやれ仕事やら家庭やら、、という大阪のパンクシーンに於いて平日からライブやったり企画したりと勢力的に活動している希有な存在なのだ!そういう彼等もまぁまぁオッサンではあるが!
さて、サウンドの方であるがGAIやCONFUSEに影響を受けた様な、ノイズファズギターに、野太いベース、Dビートにはいかないドタドタドタドタのドラム(当然ながらちゃんとロウチューニング)、トータル的に軽くならない音作りはやはりクラストからの影響であろうか。日本語で歌う(GAIやCONFUSEもそうであったが)語感もDISTORTのタクさんならではかもしれない。
歌詞の方はというと戦争やSNS、普段の生活に対する彼等なりの小難しくない、地に足の着いたメッセージ、自分自身への問いかけにも取れるような内容だ!とりあえずこのEPを手に取り爆音で再生して隣のオバハンに怒られろ!OK!BOYO!最後にもう一度言っておこう。モヤシのキスミープリーズ攻撃とタクの酒癖には気をつけろ!!
-ミナミタケシ(LARVA HAAVA POIKKEUS 雀鬼)-
※限定400枚、国内プレス!
BRING ARROW REVERSE AND RAIN※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・東京を拠点に活動中のハードコアバンド「BRING ARROW"」1st フルアルバム!
不定期ながら自主企画「GRAND CROSS」をメインに活動、これまでの三人編成から新メンバーにUE-TWO氏(AGRRESIVE DOGS/ASPHALT)が加入し四人編成ツインギターとなり、バンドスタイルでもあるメロウかつドラマチックなジャパニーズハードコアサウンドが更に磨き掛かった渾身の9曲!
収録曲:1.REVERSE AND RAIN 2.OUT OF DESIRE 3.B・M・C 4.TAKE ME HIGHER 5.DOG FIGHT 6.灰SOCIETY 7.GET TO LIKE YOURSELF 8.SOUL TO RUN 9.DEAD BY DAYLIGHT
PHOBIA GENERATION COWARD 1870円 CD ・90年代から活動し今だ現役バリバリの、USはカリフォルニア発グラインド・ゴッド「PHOBIA」2019年ニューアルバム!
衰えを知らない圧巻のブルタリティー、ハードコア〜クラスト魂漲る怒りの激烈グラインドコアが炸裂する全13曲!
渡辺俊美 & THE ZOOT16 NOW WAVE 3300円 2CD ●新レーベル"16STUDIO"を旗揚げした渡辺俊美がTHE ZOOT16を率いて待望のニューアルバム『NOW WAVE』を発表!
TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16、ソロでの活動で様々な音楽性を発揮してきた渡辺俊美。今回のアルバムもあらゆる音楽を飲み込みつつ、特にサンバやカリプソといったラテンミュージックのフレーバーがふんだんに盛り込まれた絶品のナンバーが勢ぞろい!
豪華2枚組仕様!
Disc 2にはバンドの演奏を堪能できる全曲分のインストヴァージョンを収録。
STEELPAN: ケンネル青木 (M2, 5, 6 & 8)、RAP & chorus: ぎぎぎのでにろう (M1, 3, 5, 7 & 8)、BASS: 村田シゲ (□□□:クチロロ) (M1 & 5)とゲストミュージシャンも実力派が集結!
収録曲:
[Disc 1] 1. PU PU - LA LA LA 2. Happy Island ~San Fernando~ 3. More Working High 4. Now Wave 5. さよならマイペース 6. Happy Island ~San Francisco~ 7. So Happiness 8. 夜ノ森のカーニバル
[Disc 2] 1. PU PU - LA LA LA ~INST~ 2. Happy Island ~2020~ 3. More Working High ~INST~ 4. Now Wave ~SPECIAL~ 5. さよならマイペース ~INST~ 6. Happy Island ~1966~ 7. So Happiness ~INST~ 8. 夜ノ森のカーニバル ~INST~
チーターズマニア ハードコア 1650円 CD ※在庫切れです※
1,000枚を売り切った衝撃のファーストから2年!
小学校最上級生になったボーカル共鳴率いるチーターズマニアのセカンド・アルバムが完成!

日本のハードコア・シーンのアンダーグラウンドをバズらせ続けるLess Than TVを主宰する谷ぐち順と、Limited Express (has gone?)〜ニーハオ!のフロントYukari夫妻の一人息子、谷口共鳴(11歳)が率いる6ピース・バンド、チーターズマニア。  2年ぶりとなる新作は、ライブではお馴染みの、学校ではバンドをやっていることを隠しているということを大っぴらに歌った「シークレットバンドマン」や、おしっこ漏れそうアンセム「おしっこもれそう」、ファースト・アルバムの「チーターズウォーキング」の続編であるポエトリー・ダブ・サウンド「チーターズランニング」、G.B.H.の"City Baby Attacked by Rats"の日本語カバーを含む全8曲!
チーターズマニアは戦争が嫌いです。

収録曲:
1.おしっこもれそう
2.集中力
3.ひとり旅
4.真実の口
5.シティーベイビー(G.B.H.)
6.チーターズランニング
7.シークレットバンドマン
8.戦争反対
FUROUJI // ベヘモットトルエン REAL FUCKING IDIOTS 880円 CD ●横浜2大ノイズコアスプリット!!!!
横浜を根城に活動を続けるFUROUJIとベヘモットトルエンの衝撃的スプリットCD!全7曲入り!!
V.A. Noise three city story three way split single ノイズ三都物語 880円 カセットテープ ・【ノイズ三都物語】
2018年6月 仙台-東京-名古屋を巡るドキュメントツアー「ノイズ三都物語」
現行アーティスト3組により、都市とその周辺をいかに点と線で結び軸を築き上げるかを 目的に開催。 そのスタイルはNoise,Industrial,Synth wave,Low House,Trip Hopなど 三者三都市三様の解釈により表現。 ドキュメントの延長線でその波をメディアにパッケージング。
●収録バンド:HERNEAR(Sendai)
NOISECONCRETE×3CHI5(Nagoya)
Soloist Anti Pop Totalization(Tokyo)
※プロコピー、DLコード付き!
TITS Great Punk TIT2 2750円 CD ●東京ハードコアパンクバンド "THE TITS"!
入手困難正式音源を一堂にまとめた「Great Punk TITS」に続く編集盤CD「Great Punk TIT2」がバンド自身のセルフレーベルより発売!!
今回は、結成から正式音源までのテープや未発表作品をまとめた初期音源集的なレア音源編集盤!
1stデモ、2ndデモ、LIVE IN NEWYORKテープ、そしてテストプレスまで行ったのに出すのをやめた未発表作品を収録した全32トラック!!
SKIZOPHRENIA UNDEAD MELODIES 7" 917円 7EP ・津山の「SKIZOPHRENIA」6年ぶりとなる単独作がバンドのセルフレーベルS.K.Z RECORDSよりリリース決定!
メンバーチェンジを経てようやくリリースされた今作。不変の70's PUNK 〜 80's PUNK/HARDCORE影響下のRAW PUNK HELL4曲入り。東洋化成による国内プレス。アートワークはHUMAN WARHEAD。
日本盤はS.K.Z RECORDS、アメリカ盤はDISTORT REALITY、ヨーロッパ盤はKICK ROCK、オーストラリア盤はHARDCORE VICTIMより、各地域でリリース!
INSECT WARFARE ENTOMOLOGICAL SIEGE 2004/2009 (2CD+DVD BOX) 2750円 2CDDVD ●※2ndプレス分入荷しました!※
US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"!!シングル、デモ、コンピ収録曲や、アウトテイク、未発表音源、レア ライブ音源等全99曲収録のコレクションボックスセットがイタリアのFOADより発売! ボーナスDVDにはライブ映像を収録!!
SIEGE DROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY DIE HARD A(BLACK/SILVER MELTED VINYL)※在庫切れです※ 4950円 2LP ※在庫切れです※
廃盤デッドストック!!※DIE-HARD A
LTD.150 BLACK/SILVER MELTED VINYLベースのホワイトスプラッター盤
伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLP登場!! 全曲リマスター収録!! ゲートフォールドスリーブ、レア&未発表蔵出し写真やオリジナルアートワークなど掲載のブックレット付!!
NAPALM DEATH登場以前、世界最高速としてその名を馳せ、前出のNAPALM DEATHをはじめとするGRINDバンドに多大な影響を与え、その後90年に登場したパワーバイオレンスや数多のFASTバンドに影響を与え続けるレジェンド中のレジェンド!!
収録内容:
- "Drop dead" studio session 1984
- "Cleanse the bacteria" tracks 1984
- Out takes from the original 1984 studio session
- Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
SIEGE DROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY DIE HARD @(WHITE/SILVER MELTED VINYL) 4950円 2LP 廃盤デッドストック!!※DIE-HARD @
LTD.150 WHITE/SILVER MELTED VINYLベースのブラックスプラッター盤
伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLP登場!! 全曲リマスター収録!! ゲートフォールドスリーブ、レア&未発表蔵出し写真やオリジナルアートワークなど掲載のブックレット付!!
NAPALM DEATH登場以前、世界最高速としてその名を馳せ、前出のNAPALM DEATHをはじめとするGRINDバンドに多大な影響を与え、その後90年に登場したパワーバイオレンスや数多のFASTバンドに影響を与え続けるレジェンド中のレジェンド!!
収録内容:
- "Drop dead" studio session 1984
- "Cleanse the bacteria" tracks 1984
- Out takes from the original 1984 studio session
- Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
Bollocks No.044 1100円 BOOK ・■表紙/来日直前独占インタヴュー
GBH
■インタヴュー
OAU
10-FEET
Dizzy Sunfist
THE DISASTER POINTS
THE MINKS
SUPER JUNKY MONKY
The Wonderers
JUNIOR
RIP ADDICTION
捕虜収容所
THE THROTTLE
Jolly Bobby Sex
THE FOREVER YOUNG
THE LET’S GO’s
HAT TRICKERS × XERO FICTION
30%LESS FAT × YOUTH ANTHEM
■企画/レポート
POWER STOCK in MIYAKO 2019 ライブレポート
PUNK LIVES! 2019 〜10th ANNIVERSARY〜
怒髪天 ライブレポート
V.A.「THE SHAPE OF SKA PUNK TO COME」特集
Aggressive Dogs aka UZI-ONE & Sheer Terror Japan Tour 2019 セルフレポート
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜PRINCE NAKAMURA(The Solution)〜
ROCKER’S TATTOO 〜登生児(The トリコロール)〜
岩下の新生姜提供 石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』〜イノウエ アツシ(ニューロティカ)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜高橋浩司(ex.PEALOUT, HARISS, etc)〜
The Arms of PLAYERS 〜Shu-Hey!(THE AUTOCRATICS, RUDE BONES, 我ヲ 捨ツル, ザクレロ)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第12回 〜今こそ スモール・フェイセス最強説を!前編〜
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ式性活様式』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
MDC
SECONDARMS
CITIZENS ARREST
THE TRASH
MAD3
フラワーカンパニーズ
MOROHA
ガガガSP
THE ZIPPERZ
四星球
128ページ
AFFECT Profit victims Casette 825円 カセットテープ ※在庫切れです※
SWEDISH MANGEL D-BEAT RAW PUNK「AFFECT」の2019年1stデモ・カセットテープがBLACK KONFLIKより!プロコピーカセット、LTD.150
プラナリア 呼吸 00:12:35 825円 カセットテープ ・プラナリアの単独音源"呼吸00:12:35"が カセットテープでもリリース!プロコピーカセットLTD.200本。
KOTAX氏 (VISITOR/ex.EXPOSE/scourge/killing/sexurge)がドラ ム・ヴォーカル、Kiu氏(quAng duc Asylum/SQUARE THE CIRCLE/ABRAHAM CROSS)がギター・ヴォーカルで結成さ れた轟音デュオ「プラナリア」の単独音源!(CDはHIGH SPEED SAVAGE RECORDSよりリリース!)
デュオとは思えない凄まじい音圧の中、ハードコアを はじめ様々な轟音音楽をルーツに炸裂する全10曲!! THE TITSの作品を手掛けたUZUKIによる描き下ろし ジャケットにも注目!
PROPHECY OF DOOM Insanity reigns supreme ※在庫切れです※ 1540円 CD ※在庫切れです※
・DEVIATED INSTINCT、HELLBASTARD、AXEGRINDER等と共にイギリス出身のSTENCH COREと呼ばれた"PROPHECY OF DOOM"の1998年1stデモが初CD化!
初期の研ぎ澄まされたgrinding death サウンドが2019年にリマスター、日本語帯付き、LTD.350枚で蘇る!
RIP ADDICTION SEARCH FOR UNDERGROUND CIRCUS  2546円 CD ※在庫切れです※
・仙台BIRDLANDを拠点に活動を展開中の「RIP ADDICTION」初単独作!
狂気と美麗を含んだノスタルジックな歌メロを軸に、パンク、アイリッシュ、フォークメタル、ラウド、ハードコア、エモ、サイコビリー、アンダーグラウンドミュージックを大胆不敵にクロスオーバーさせた楽曲郡は、まさにカテゴライズ不用。徹底的にオリジナルを追求する姿勢を貫いた仕上がりの作品。
北欧メタルの雄 KORPIKLAANI至高の名曲「Vodka」そして数々のバンドが挑戦してきた作者不詳のオールドナンバー「朝日があたる家」のカバーを含む全10曲収録!!ジャケットワークは同じく仙台「Essence」のギタリストUCAN氏の書き下ろし。
TORCHE ADMISSION※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
・ヘヴィロック界で唯一無二の存在「ストーナー・ポップ」と称されるフロリダの「TORCHE」5thフル・アルバム!!
■何音下げか分からぬほどのダウン・チューニングでヘヴィなギター・リフ、ドライヴ感満載のエイト・ビート~トライバルなパーカッシヴさ~ブラスト・ビートまで自在なハード・ヒット・ドラムに超ポップな3声コーラス/ヴォーカルが載るスタイルがトレードマーク。確かに'ストーナー'的な側面もありつつ、各メンバーは元々フロリダ地区で名を鳴らしたスラッジ/グラインド・バンドを出自としているだけに、独特のタイトさも持ち合わせる。加えてMY BLOODY VALENTINEに代表されるシューゲイズ/ウォール・オブ・ノイズからGODFLESHスタイルのインダストリアル風味まで、徹底した折衷感覚が特徴だ。
■例えるなら盟友HIGH ON FIREと同じ方角を向きながら、キャッチーさとポップさで別方向を見るかのようなスタイル。勿論ライヴでのブルータルさがえげつないことは、インターナショナル・ツアーのみならず過去の来日公演でも証明済だ。
日本盤のみボーナス・トラック収録。
SUTU SUTU II 2343円 CD ・新たな時代へ布石を打つべく創り上げた至極の8曲が完成。
1stアルバム"SUTU"から3年半、異彩を放ち続ける東京の「SUTU』の2ndアルバム登場!!
前作"SUTU"で与えたインパクト同様、強靭なリズム隊と破壊的なギター、爆発させるグルーヴの上に、どこまでも直接的な物言いが炸裂する絶対的SUTUスタイルは健在。またジャンルを問わない独自の活動からあらゆるものを吸収し、積み上げたキャリアと経験が楽曲にさらなる独創性を与えた。新たな時代の訪れに、傾奇続ける彼らから置き土産の全8曲。
■メンバー:
Vo.長友愼平 :琥動、二拾九、猿臂(サポートベース)、雷矢(サポートベース)、crawler、SUTU、猿臂、雷矢のサポートベース以外は全てギターで活動。
Gt.生天目修康 :心ノ突然死、SUTU
Ba.杉山真吾 :真摯、猿臂(サポートベース)、RAISE A FLAG(サポートベース)、SUTU
Dr.石田善隆: fragile rocking chair、Technoboys(サポートドラム)、心ノ突然死、猿臂(サポートドラム)、真摯(サポートドラム)、TEMPLETALE、つるうちはな(サポートドラム)、伊吹留香(サポートドラム)、crawler、SUTU
SPIN MASTER A-1 & SHING02 246911 3300円 LP ●Shing02による最新日本語詞アルバムは盟友:SPIN MASTER A-1とタッグを組んだ"和"をコンセプトに創り上げられたアルバム「246911」(西向く士/ニシムクサムライ)。
現在ハワイを拠点に活動するShing02とライブDJも務めるSPIN MASTER A-1によるニューアルバムは「歪曲」以来、実に約11年振りとなる日本語詞によるフルアルバム「246911」{西向く士(にしむくさむらい、2月4月6月9月11月の小の月を並べて覚えるために生まれた語呂合わせ)。SPIN MASTER A-1が和楽器の音を元に構築した、"和"という軸はブレること無くヒップホップ・マナーに落とし込んだバラエティに富んだトラックと、Shing02のワードセンスが光る、ストーリーテラーとしての実力を改めて余すところなく見せつけるリリック、そしてラップが融合した作品となった。
収録曲:
[side-A] A-1. Mirage / 蜃気楼 A-2. Low High / 狼徘 A-3. Jin / 陣 A-4. Kane / 鐘 A-5. Tanuki / 狸 A-6. Gensou / 幻想
[side-B] B-1. Shigurui / 死狂い B-2. Sanzu / 三途 B-3. Matayume / 又夢 B-4. Next / 来世 B-5. Zantetsu / 斬鉄
THA BLUE HERB THA BLUE HERB[生産限定盤] :INST CD付属4CD仕様 6600円 4CD ●※限定盤バージョン!INST CD付の4CD仕様。
THA BLUE HERB、結成20周年を経てたどり着いた、7年振り5枚目のニューアルバム!
2枚組全30曲150分超収録 + INST CD2枚の全4枚組仕様 +初回分特典DVD!
完全自主制作、フィーチャリングなし、遂にセルフタイトル「THA BLUE HERB」。
結成20周年を終えたTHA BLUE HERBが次に目指すべきものとは何か?
未だ足を踏み入れていない原野とはどこにあるのか?
その問いの答えとは、ILL-BOSSTINOとO.N.Oの胸中にずっと消えずにあったもの、「俺等は2枚組のアルバムをまだ創っていない」という、ずっと残してきた宿題。それは避けては通れないものとしつつも常に先送りしてきた大きなハードルだった。
その時が遂に来た、挑むのは今しかない、今ならきっと出来るはずだ、2人は再び長い開拓の日々に没入していった。
完全自主制作、フィーチャリングなし、全30曲。これまでで最も厳しいヤマでしたが、ここに、乗り越えました。
我々も既に47歳。ヒップホップの何が好きか、自分達の音と言葉で表したいヒップホップとは何か、もうはっきり見えている。安い早い軽いのトレンドなんざ構っちゃいねえ。成功も失敗も引っくるめて、これまでの自分達の経験、そしてそれが形作る自己と向き合い、前を向くアイデアをじっくり抽出して高い価値を提示しよう。浮かれた流行に我慢ならずに軽口を呟いたりはしない。世の中の不条理に恨み言を吐き捨てて終わりにはしない。いつか来た道をなかった事に、やがて行く道に知らぬふりをしない。日々変化していく想いをその季節限りで枯れていくものにしない。未来を、目が覚めたらもう消えていくだけの夢にはしない。 我々はまだ47歳。この頂に、不動なるものを残しておく。
■ソングリスト [Disc 1] 01. RETURNING 02. EASTER 03. WE WANT IT TO BE REAL 04. 介錯 05. AGED BEEF 06. A TRIBE CALLED RAPPER 07. 凶兆序曲 08. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY 09. REQUIEM 10. GETAWAY 11. SUVARNABHUMI TRANSIT 12. HIGHER ON THE STONE 13. TWILIGHT 14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP 15. THE BEST IS YET TO COME
  [Disc 2] 01. DETERMINATION 02. TRAINING DAYS 03. 阿吽 04. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP) 05. UP THAT HILL (MAMA'S RUN) 06. COLD CHILLIN' 07. 一切空 08. LOYALTY 09. LIKE THE DEAD END KIDS 10. スーパーヒーロー 11. SMALL TOWN, BIG HEART 12. LOSER AND STILL CHAMPION 13. 今日無事 14. MAKE IT LAST FOR... 15. LANDING
[Disc 3] 01〜15.Instrumental
[Disc 4] 01〜15.Instrumental
END RESULT DISCOGRAPHY 1650円 CD ・ここ日本でもTHE LAST SURVIVORSとスプリット7イン チをリリースした事で注目を集めている"END RESULT" がこれまでの音源をまとめたディスコグラフィーCDを リリース!!
U.S.カリフォルニア州の現行PEACE PUNKグループ。バ ンド名はCRASSの1stアルバムに収録されていた曲"END RESULT"からで、イントロはその引用に始まる。これで 彼らの精神性を垣間見れるのだが、それはひとつの通 過点に過ぎず、現在進行形のバンドである。 バンドのイメージやスタイルからすると、僕のバンド であるTHE LAST SURVIVORSに声をかけ、スプリット作 品の誘いをしたのかが分からなかった。何故、海外で 名前が上がる様な界隈の日本のバンドじゃないのか? どこかのバンドが日本ツアーをすると大体出てくるバ ンドの方が利がありそうだが。持ちかけたがタイミン グが合わなかったにせよ、ほぼほぼ決まった道筋から は外れている。所謂、現状のスタンダードではない。 そこも彼らに惹かれた理由。連絡を取り合い、その中 で細かな気遣い、優しさが感じられ、個人の人間性に も惹かれた。
だが、こうしたやりとりをする前から、僕は彼らのサ ウンドに魅了されていた。海外の現行バンドを知りた くて無数のデモやレコードを漁っていて、ダントツで そのサウンドに射抜かれていた。ICONOCLASTや CRUCIFIXといった80’s初期UK経由のUSアングリーHCを 感じるこの現代にありそうでない系譜と、固着したオ リジナリティー。誘爆を引き起こす熱量、正にハード コアパンク。
50年後、100年後、このバンドがパンクの歴史に名を残 してないのなら、墓場から這い出て炎となり、全ての 関連情報誌を燃やし尽くしてやる。ふふん。 Michiaki (THE LAST SURVIVORS)

What Pain WIll You Sustain? - Demo 2017
01.Aimless Games
02.Stagnant Peace
03.Vacant State
04.Day by Day
05.What the Future Holds?
End Result/The Last Survivors Split 7"
06.Empty Silence
07.Collapse
End Result/B.E.T.O.E Split 7"
08.Life. War. Death.
09.Abuse
End Result/Phane Split 7"
10.Raid
11.Vision of the End
3 Track Tour Cassette - 2019
12.Life. War. Death. (Rough Cut)
13.Abuse (Rough Cut)
14.Day by Day (Rough Cut)
Extra Track
15. Why So Limited? (Icons of Filth)
unfaded // KUGURIDO SPLIT 1320円 7EP ・(7インチ+ダウンロードコード/BTR-014)
奈良の"unfaded"と姫路の"KUGURIDO"。3LAからリリースされたV.A「ろくろ」にも参加した2バンドが今再び相見える。
この2バンドの共通項は「ネオクラスト」という事になるのだと思う。起源を辿れば必ずしも近い所に辿り着くだろう。しかしながらこのスプリット作品を聴いて思うのは、なんとも違いが引き立つ事か、という事だった。簡単に言えるのは7インチ片面にぶち込む曲数の違い。それは表現方法の違いと言う事が出来るだろう。そして楽曲の緩急を引き出す音を見事クリアに作り出したunfadedに対し、徹底的にDIYに拘るKUGURIDOはメンバー自らの手でレコーディング、ミックスを行う事でそれに負けない音を作った。ご購入いただいた方はジャケの見開き、両バンドのアートワーク面でのコントラストにも是非注目していただきたい。それぞれの単独作を聴くだけでは感じられなかった個性が際立ち、改めてスプリット作品をリリースする意義に気付く事が出来た。広くこの作品が伝播していく事を願ってやまないが、諸般の事情で300枚の限定プレスとなってしまった事をご了承いただきたい。
・Side-unfaded
01.永遠の光

・Side-KUGURIDO
01.底魚
02.思残渣
03.ヒダルガミ
04.250号線
ROCKY & the SWEDEN GREEN RIOT/WEED WEED WEED ※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・(7インチ+ダウンロードコード)
奇跡の復活を遂げたHARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDENの300枚限定新作7インチシングル!!
2016年の自主企画来場者特典で久方ぶりの新音源を収録したCD-Rが配布され、それを聴いて次作に期待を寄せた方も多い事でしょう。直ぐにでもアルバムレコーディングに入る予定がアナウンスされていましたが、そこからの紆余曲折、活動停止の危機をメンバーチェンジで乗り越え、着手から実に3年、遂に完成目前迄漕ぎ着けたフルアルバムから先行して2曲をシングルカット!
今作も正にR&S節が渋く光る、最高の2曲を用意してくれました。GREEN RIOTにWEED WEED WEEDという、非常に彼ららしいワードで某パンクアイコン(隠すまでもないですが笑)のオマージュをするという、このセンスこそROCKY & The SWEDENを伝説たらしめた一因と言えるのではないでしょうか。また新ギタリストKAZUKI SWEDEN(ex-VIVISICK)により、今までには無かったスパイスが加わっているのも聴き処の一つ。新体制で完全復活を遂げたR&SのDOPEな活動に更なる期待を。
・Side-G
01.GREEN RIOT

・Side-W
01.WEED WEED WEED
SUBVERSIVE RITE DISCOGRAPHY 1650円 CD ・7月のSUBVERSIVE RITの来日ツアー「TOTAL SUBVERSION TOUR」に合わせて、「SUBVERSIVE RITE」、そしてツアーをサポートする「UNARM」のディスコグラフィーCD2タイトル同時リリース!!
この7月に初来日するNY/BROOKLYNの女性ボーカルHARDCORE「SUBVERSIVE RITE」!
2016年リリースのDEMOカセット5曲、2017年リリースのカセット4曲、 Bloody Master Recoredsから2019年リリースのLP10曲での全19曲を収録したディスコグラフィー!!
攻撃性を持って突進してくるハードコアサウンドに緊張感を放つ声高な女性Vo.!SACRILEGEはもちろんVARUKERS等80s UK HARDCOREファンは必聴です!
V.A. JAPANESE MOSH BULLS 2 1100円 CD ※ステッカー付きます!
・1996年にESIP, STANCE OF CHAINで活動していた OYAKATA(現NO ONE RULESのボーカル)が企画し、 ULTIMATE RECORDS名義で発売したコンピレーションCD [JAPANESE MOSHBULLS(HEAD BAD, BENCH WARMER, NEXT STYLE, E.S.I.P., BLOCKHEAD, STANCE OF CHAIN)から 20年!時代を越えて活動を続けるFALLING DOWN(ex. HEAD BAD)を軸にその活動からであった有志が集まり第 二弾として半田商会がリリースをサポート!各地で長 年精力的に活動を続けている二ューヨークスタイルハ ードコアを中心としたバンドの今を見てとれる第二弾 CD!

1. FALLING DOWN - Let's go on strong forward
2. FALLING DOWN - Break Down
3. FALLING DOWN - PRIDE
4. MURDER WITHIN SIN - INTRO
5. MURDER WITHIN SIN - DESPAIR
6. MURDER WITHIN SIN - TRUTH
7. Leviasun - Swell
8. Leviasun - Sublimation
9. SIDE IMPACT - WACKMAN
10. SIDE IMPACT - これからも
11. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Crowd Of...?MOTH
12. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Superzeus
13. FUNDAMENTALS OF HUMAN - They're Setting Trap
14. UPSETBEHIND - intro
15. UPSETBEHIND - Footloose
16. UPSETBEHIND - Overturn
17. UPSETBEHIND - JUST LIKE BAD KICKED IN TONIGHT
18. UPSETBEHIND - ヤラかした夜〜Risky Call
19. UPSETBEHIND - ヤベぇ〜ちゃオイ
20. MAN AGAINST MAN - BREAK THE CHAINS
21. MAN AGAINST MAN - EVIL, VICIOUS, MEAN & UGLY
22. MAN AGAINST MAN - VOICE WILL BE HEARD
23. BREAK OF CHAIN - Wack.Stats.Suck.Fuck
24. BREAK OF CHAIN - STAY TRUE, READY GO
LORD RUNNERS SAME TITLE 1650円 CD ●※先着で特製「栞」付きます!
2015年、神奈川県横須賀にて結成。メンバーはVO/G. 斧寺カズトシ(ex-ポンコツCATS、ECHO、S.V.S)、 BASS/ マリナ(ex-ポンコツCATS、S.V.S、ラジオの様 に)、Dr/ カックン(ex-ECHO)、Per/ケイジ ジョナ サン。
そのサウンドを自ら「R&R GARAGE GOSPEL」と称してい ます。 日本ではあまり馴染みの無い、ましてやPUNK界隈では 全くと言って良い程浸透性のない、「GOSPEL MUSIC」 の精神を自分達が得意とする(それしかできない)R&R 、PUNK、ロカビリー、SOUL、NEW WAVE等に影響を受け 飲み込んだ、シンプルかつエキセントリックな演奏に 乗せ、小学生にも伝わる様なGOOD NEWS(福音)、愛の メッセージを日本語で歌う事をコンセプトに活動中の 彼等が7曲入りミニアルバムを発売決定!

ある日、エルビスプレスリーが斧寺カズトシに幻の中 でこう語った。「ブラザー、僕が心から愛していた GOSPEL MUSICの魂を世の人々に伝えてほしいんだ。但 し!君のやり方でだ!!」 R&R GARAGE GOSPEL BAND 「THE LORD RUNNERS」
SOUL TO RELEASE!
START TO HEAVEN!!
収録曲:
1.不公HEY! 2.GOD BLESS YOU 3.LOGOS 4.FREEDOM 5.永 遠のみくにへ 6.GO TO HEAVEN 7.LORD RUNNER
SQUARE THE CIRCLE // DIEAUDE SPLIT 1650円 CD ●東京 & 岡崎 HARDCORE PUNK 盟友SPLIT CD!! 怒りと情熱、報復のパンクロック!

東京HARDCORE PUNKバンドSQUARE THE CIRCLEはメンバ ーチェンジ後の初音源。ツインギター編成に戻り、ノ イジーで迫力が増した直球HARDCORE PUNK。現メンバー での自信溢れる5曲を収録。 岡崎の伝統を受け継ぎ、独自の進化を遂げている DIEAUDE。耳に残るメロディーが印象的な叙情性と熱量 を籠めた4曲を収録。

■収録曲
【SQUARE THE CIRCLE】
1. Pledge Of Your Neighbors
2. Have Had It Too
3. Illicit Intercourse
4. Period Of Isolation
5. Responsibility
【DIEAUDE】
6. World Of Lies
7. For Whom
8. Face
9. Dirty Breath

■Artist Profile
【SQUARE THE CIRCLE】
45 (Vo)、KOSHI (Gt)、KIU (Gt)、KURO (Ba)、 MIKIFUMI (Dr)
これまでに1枚のアルバム、COMMUNiCATESとのSPLIT CD 、2枚のEPをリリース。 2018年、メンバーチェンジを経てツインギター5人編成 となる。2019年、ヘルプドラムでありCREW FOR LIFE RECORDSからスプリット音源も出した朋友COMMUNICATES のドラムでもあるMIKIFUMI正式加入。 結成当初から行っていた自主企画もタイトルを替え、 心機一転、今回が5人体制になって初レコーディング 作品。

【DIEAUDE】 HIDE (Vo)、HASU (Gt)、GUCCHI (Ba)、KOUJIROW (Dr)
これまでにDAN-DOH recordsからアルバムを1枚、BREAK THE RECORDSから"KUGURIDO"とのSPLIT CDをリリース。 他に3種類のオムニバスにも参加。2018年メンバーチェ ンジによりベースGUCCHI加入。 自主企画”THE PRODUCTS"や同郷ACUTEとの共同企画を 開催し岡崎中心に勢力的ライブ活動を行う。
宗 AND THE NOWHERE GYPSYS RIPPER 1100円 CD ●当初THEE CONTINENTAL KIDS名義でリリースする予定だった作品が、バンドの中心であるアキラ休養中に制作した楽曲の為、名義を「宗AND THE NOWHERE GYPSYS」としてリリース!!
THEE CONTINENTAL KIDSのVo.アキラ休養中、古くから親睦のある宗(元PAINTBOX)がバンドをサポートした期間に制作した2曲+宗とSHIT二人で録音した1曲の計3曲収録!
1. RIPPER: これぞ宗。という世界観を彷彿とさせるストレートで骨太なパンクロックナンバー。「淀んだ闇を裂き心よ狂い咲け!」
2. REBORN: 疾走感溢れる曲調に再び生まれ変わる決意を込め、メロディックではあるが随所にちりばめられた箇所からは本家THE CONTINENTAL KIDSを匂わせるナンバー。
3. NO MORE TROUBLE: 本家THE CONTINENTAL KIDSの楽曲TROUBLEでは「give me trouble」と歌っているのに対してトラブルはこれ以上御免だ。というアンサーソング的なアプローチでカントリーブルース調に仕上げたシンプルなナンバー。
プラナリア 呼吸00:12:35 1528円 CD ※在庫切れです※
・KOTAX氏 (VISITOR/ex.EXPOSE/scourge/killing/sexurge)がドラ ム・ヴォーカル、Kiu氏(quAng duc Asylum/SQUARE THE CIRCLE/ABRAHAM CROSS)がギター・ヴォーカルで結成さ れた轟音デュオ「プラナリア」の単独音源がHIGH SPEED SAVAGE RECORDSよりリリース!!
デュオとは思えない凄まじい音圧の中、ハードコアを はじめ様々な轟音音楽をルーツに炸裂する全10曲!!
THE TITSの作品を手掛けたUZUKIによる描き下ろし ジャケットにも注目!
(収録曲)
1.BRUTE
2.消える前に
3.THE WALL
4.HEART BREAK SONG
5.溢れかえる
6.KNIFE
7.ITCH
8.脳が揺れる
9.SO FAR SO GOOD
10.SEXIST SCUM
JAH WOBBLE & BILL LASWELL REALM OF SPELLS 2420円 CD ・P.I.L.のオリジナル・メンバーであり、数多くの名義でもジャズやワールド、ダブ、ニュー・エイジなど様々なジャンルを横断し作品を創出し続ける多才なミュージシャン「Jah Wobble」。今回は盟友の鬼才「Bill Laswell」とのコラボ・アルバム!
極太ベースで定評のあるジャー・ウォブルですが、ビル・ラズウェルもベーシストとして名を知られ、また、彼もジャズやアンビエント、テクノ、ファンク、ダブ、アヴァンギャルド、ワールド・ミュージックなど多彩な音楽性を表現した作品を世に残す、稀代のミュージシャン。
ビル・ラズウェルは、70年代はNO WAVEシーンとも密接にかかわりマテリアルやゴールデン・パロミノスとして活動。80年代はヒップホップ、90年代はデトロイト・テクノや電子音楽、フリー・ジャズ、ダブなどにも傾倒。
そんな二人のコラボレーション作品をサポートするのは、ジャーのバンド、ザ・インヴェイダーズ・オブ・ザ・ハートらで、他には日本を代表するドラマーの山木秀夫、実力派ジャズ・ミュージシャンのピーター・アプフェルバウムが参加。
解説:大鷹 俊一
山口ヒサシ//カサガミ SPLIT 1019円 CD ・ex.Jailbird Yのギタリストとしても知られる広島在住のソロ・アコースティック、ギャンこと山口ヒサシと、ex.AGGRESSOR〜CAVE MENなど広島轟音シーンのボーカルとして90年代の広島を牽引したきたカラハラが在籍するダークフォークユニット、カサガミのSPLITが登場!
山口ヒサシ:
1.ヌートリアとに吹きのカニ
2.ゴミ箱
3.FUNE
カサガミ
4.skin
5.ミルクティー
6.hypnotaized
7.夕立とサイレン
SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン ザ・ベスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013 3564円 2CD ●2013年にリリースされた『ザ・べスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013』(現在販売終了)が、DUB MIX盤のDisc3を除く2枚組での通常盤再発!
ソウル・フラワー・ユニオンの10年間を選りすぐった全33曲が収録されています!
収録曲:
[Disc-1] 1.もののけと遊ぶ庭 2.陽炎のくに、鉛のうた 3.満月の夕 4.レプン・カムイ 5.ひぐらし 6.海行かば 山行かば 踊るかばね 7.エエジャナイカ 8.平和に生きる権利 9.宇宙フーテン・スイング 10.潮の路 11.風の市 12.ホライズン・マーチ 13.戦火のかなた 14.ブルー・マンデー・パレード 15.サヴァイヴァーズ・バンケット 16.殺人狂ルーレット 17.荒れ地にて
[Disc-2] 1.世紀のセレナーデ 2.フリー・バルーン 3.そら〜この空はあの空につながっている 4.うたは自由をめざす! 5.極東戦線異状なし!? 6.神頼みより安上がり 7.松葉杖の男 8.ラヴィエベル〜人生は素晴らしい! 9.寝顔を見せて 10.海へゆく 11.月光ファンファーレ 12.ルーシーの子どもたち 13.死ぬまで生きろ! 14.ダンスは機会均等 15.キセキの渚 16.踊れ!踊らされる前に
REGIME BURY THEM NOW 880円 カセットテープ ・ FATUM、REPTILOIDSのメンバーらによる5人組、ロシア・モスクワのD-BEAT HARDCOREバンド「REGIME」の'19年5曲入り2ndカセットEP!!BLACK KONFLIKから限定プロコピーカセットリリース!!
限定150本!!
HEADSPLITTERS SAME TITLE 880円 カセットテープ ・※限定150本!
ニューヨーク・ブルックリンの3人組ハードコアバンド「 HEADSPLITTERS」の'19年レコーディングの新音源16曲を収録した待望の1stアルバムカセットバージョンがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!!
SO MUCH HATE、BANNLYST等の80年代ノルウェーハードコアからの影響を感じさせるスピーディーでレイジングなハードコアにメロディアスなギターインストナンバーもあるアルバムとしての完成度も高い作品です!
NORWEGIAN HC from NYC!!
AFTER DEMO 880円 カセットテープ ・ ※限定150本!
HEADSPLITTERSのメンバーも在籍するNEW YORK/BROOKLYNのD-BEAT HARDCOREバンド「AFTER」'19年6曲入りデモ音源が東南アジアバージョ ンとして、マレーシアのBLACK KONFLIK/SICKHEAD共同で限定100本プロ コピーカセットリリース!!
Stereo Type Out Of Sight, Out Of Mind.EP※在庫切れです※ 880円 7EP ※在庫切れです※
・[7インチ+MP3 DLクーポン]
「活動限界ワンマンGIG」で配布され、その後タワーレコードとHMV限定リリースだったCDの7インチバージョン!
惜しくも2013年に活動終了してしまった"stereo type"ですが、90'sエモ〜ポストロックを通過した壮大でスリリングな美しいポストロック/マスロック サウンドは今聴いても心に響きます。インスト2曲収録。
収録曲:1.さよならを教えて 2.大言壮語も吐いて去ろう
V.A. Noise For Deaf II 1408円 CD ・2000年リリースのブラジル・ラウド・シーンを一堂に集めた1枚。
Death Metal,、Grindcore,、Noise,、Punk,、Hardcore等々全32バンド32曲収録!
1.D.L.K. :dlk@tynus.com
2.Condutores Da Revolta:Nada
3.Colisão Social:Classe Proletária
4.Nervo Chaos:Revolt
5.Absurd:Silent Extinction
6.Punkadaria:Todos Vocês
7.Jelly Bean Brain:Strange Hate
8.Rattü Mortö:Barbie Esquartejada
9.Insanity: Massive Thought Control
10.Putrifocinctor:My Name Is Scum
11.The Beer Brothers Band:Very Mouse
12.Negative Control:Experimentacao Animal
13.Long Way:Enjoy The Ride
14.CHC:Smashed By System
15.Dislexia:Medo Do Futuro
16.Ânsia De Vômito:Weak Minds / A Procura Das Gaivotas
17.Jason:Quero Dormir Em Paz
18.Industrial Noise:Vamos Falar A Verdade
19.Impish Brain:Bronca...
20.Krofader:Angelical Harmonic Noise
21.Blind: Peace In My Heart
22.Smoners:171
23.Fúria Tribal:Dhuvéio
24.Disarm:Terra Esauecida
25.Propane:X-Men
26.Plano Cohen:Caminhos Opostos
27.Phobia Social:Olhe Ao Seu Redor
28.Cuspindo Marimbondo: Forca Brasil
29.Dark Bless:Angel Of Darkness
30.Drop Your Guns:Carnaval
31.New York Against The Brukutus:Think About
32.Nóis Against The Noise:Bahiana From Hell
THE ROXY GENERATION X 2530円 CD ※在庫切れです※
・ 福岡ノイズパンク新星"THE ROXY"デビューアルバム!!

爆竹と怒号の中で行われたデビューライブを収めたPrivate Scandal ProductionsとKings World Recordsとの共同リリースの海外限定CD-R【THE ROXY/Live&Promo】でのスタイルからカオティクノイズパンクスタイルへ変貌を遂げたTHE ROXYが今感じた事を全て詰め込み腑抜けたパンクシーンに叩きつける国内デビューアルバム【GENERATION X】がKings World Recordsより遂にリリース。
V.A. Number One Priority 1760円 CD ●1996年Significant Records よりリリースの全10バンド10曲収録ハードコア・コンピレーション!
収録曲:
1. Backlash: Not My Kind
2. Crossection: Ocean
3. Lone Drive: Myrna
4. Ignite: Distance
5. Black Train Jack: Lottery (Live)
6. Last Call:Monopoly On Misery
7. Hankshawy: Track #5
8. Deckard: Holdfast
9. Chapter: Given In Return
10. Option: Unquestioned
ZYGOTE 89-91 1540円 CD ・AMEBIX解散後にボーカルのBARONを除く3人が元THE SMARTPILSのメンバ ーTIMを加えて結成したUK ANARCHO CRUST/POST HARDCOREバンド 「ZYGOTE」の'93年にSKULDからリリースされたデモ&ライブを収録した 編集盤が全曲リマスターされ初CD化!!マレーシアのBLACK KONFLIKニューリリース!!
限定350枚プレス!!日本語帯付き仕様!!
EL ZINE vol.37※在庫切れです※
600円 BOOK ※在庫切れです※
・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE LAST SURVIVORS
(2013年に復活を果たしたジャパニーズ・ロウ・パンク・バンド、THE LAST SURVIVORS。活動停止〜復活〜現在に至るまでのロング・インタヴ ュー)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、ZYANOSEとSEX DWARFのライヴ・フォト・レポート)
●HAT TRICKERS USツアー・レポート
(オークランドで開催されたパンク・フェスMANIC RELAPSEへの出演など で、4月に敢行されたHAT TRICKERSのUSツアーのレポート記事)
●SUBVERSIVE RITE
(UNARMの招聘により7月に来日を果たすNYCの女性ヴォーカル・ハードコ ア・バンド、SUBVERSIVE RITEへのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コ ラム)
●HARAM
(ニュー・シングル『Where Were You on 9/11?』をリリースし、7月に 来日を控えているNYCのHARAMへのインタヴュー)
●まり from 経血
(茨城の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、経血のヴォー カルである、まり氏へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●TURNCOAT
(4月にWaterslide Recordsよりアルバム『My dear ex...』をリリースした、四国の男女混声メロディック・パンク・バン ド、TURNCOATへのインタヴュー)
●THE VERTIGOS
(韓国SCUMRAIDのメンバーらによる女性トリオ・パンク/ロックンロール ・バンド、THE VERTIGOSへのインタヴューby TSUNEGLAM SAM/YOUNG PARISIAN)
●X-V.I.D.E.O
(大阪拠点のパンク・ロック・バンド、X-V.I.D.E.Oへのインタヴューby KARAKURI/DEFORMATION QUADRIC)
●ABORTTI 13
(80年代に短期間のみ活動し2009年に再結成を果たした、フィンランド のオブスキュア・ハードコア・バンドABORTTI 13のヴォーカリスト、Tapsaへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Otto Itkonen
(SELFISHやFORCA MACABRA、そしてKOVAA RASVAAなどで活動中の、フィ ンランドのヴェテラン・パンクスOtto Itkonenへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Inner Space Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS:十四代目トイレの花子さん
(出禁系地下アイドル妖怪、十四代目トイレの花子さんへのインタヴュ ーby大越よしはる)
INTESTINE BAALISM The Energumenus + Live at Asakusa Deathfest 2018 ※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
●1992年結成、日本のデスメタル黎明期でいち早くメロディとブルタリティを融合させたデスメタルをプレイし国産メロディックデスメタルの始祖といいっていいバンドがこの「INTESTINE BAALISM」。
これまでに3枚のフルアルバムをリリースし国内はもちろん海外で高い評価を受け、2019年5月には彼らの初海外遠征となるオランダ Netherlands Deathfestに出演。
本作は彼らの最初期にあたる1994年に録音された6曲入りデモテープをリマスタリングしてのCD化再発!ボーナスに浅草デスフェスト2018でのハイクオリティなライブ4曲を収録。
SPLATTER AUTOPSY PROTOCOLS Deranging Suppuration 550円 CD ・2018結成、CRASH SYNDROMのメンバーに加えロシアのゴアグラインドシーンで大活躍しているOlga (Cystoblastosis, Infernal Disgus, Thoracophagus Records等々)のゴアグラインド国際コラボプロジェクト、「Splatter Autopsy Protocols」の1st EP。
後期 LAST DAYS OF HUMANITYを思わせるノンストップのブラストビートとリフのノイズにピッチシフターの邪悪なボーカル。ストレートのゴアにも関わらず曲にキャッチさと個性があり、ゴア野郎にうれしい13曲7分間に間違いはない!
カナダのVerminous Recordingsのテープリリースを追って全曲がリマスターされた、Anatomical Productionsからの紙仕様のCDバージョン!
ものすごい光 Pornative Nerd ※在庫切れです※ 1324円 CD ※在庫切れです※
・2019年で活動10周年の新潟県産ポルノゴアバンド「ものすごい光」
これまでライブ活動をメインにいくつかのデモを発表していましたがついにアルバムがリリース!!
GUT以降のポルノゴアがドイツでモッシュゴアとなりチェコでパーティーゴアとなったそのお気楽ご生楽なサウンドが新潟という地で中二病または永久童貞的な思考と恥垢が入り混じった楽曲となってものすごい光を発しながら昇華したポルノゴア!!
グルーヴ感抜群のリフから展開される曲は思わずダッチワイフやビーチボールが飛び交うほど!!メンバー全員ギリギリラインまっしぐら! ライブももちろん必見です!!
収録曲: 01. 籠り人の唄 02. 梅毒テクノロジー 03. リョナプラス+ 04. 牛男と豚男 05. 淫尿羊水 06. 愛と勇気の解体新ショー 07. 前方後円糞 08. 嘆きの花園 09. 陵辱無限回廊
FRANTIC ABERRATION vs MOHIKAN FAMILY'S Mohirration from the treasure box. 1100円 CD ●紙ジャケットCD!
「宝箱からモヒレーション!」
トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンド、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」と、 アイリッシュ、ジプシー、ケルト等々のヨーロッパのトラディショナルミュージックにロック、ジャズ、ラテン等の要素をプラスしたワールドワイドな世界観を繰り広げる「MOHIKAN FAMILY'S」によるSPLIT EP!
造語である”モヒレーション”。グレムリンの中のモグワイのような通常では存在しない、独創性あふれる一枚の作品。
フランティックアベレーションが東京ラスティックジャンボリーに参加し、モヒカンファミリーズが東京ビッグランブルに参加した意味も、この作品に含まれた答えなのかも知れません!
収録曲:
[FRANTIC ABERRATION]
1. WANT A STERILIZER
2. WHO KILLED RACCOON?
[MOHIKAN FAMILY'S]
3. パレルモのミーニャ
4. Tango Rosso
FRANTIC ABERRATION vs MOHIKAN FAMILY'S Mohirration from the treasure box. 2200円 12EP ●限定プレスアナログ盤!
「宝箱からモヒレーション!」
トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンド、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」と、 アイリッシュ、ジプシー、ケルト等々のヨーロッパのトラディショナルミュージックにロック、ジャズ、ラテン等の要素をプラスしたワールドワイドな世界観を繰り広げる「MOHIKAN FAMILY'S」によるSPLIT EP!
造語である”モヒレーション”。グレムリンの中のモグワイのような通常では存在しない、独創性あふれる一枚の作品。
フランティックアベレーションが東京ラスティックジャンボリーに参加し、モヒカンファミリーズが東京ビッグランブルに参加した意味も、この作品に含まれた答えなのかも知れません!
収録曲:
[FRANTIC ABERRATION]
A-1 WANT A STERILIZER
A-2 WHO KILLED RACCOON?
[MOHIKAN FAMILY'S]
B-1 パレルモのミーニャ
B-2 Tango Rosso
SUPER STRUCTURE 1999 ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●2000年代初頭の東京ニュースクールハードコアシーンの隆盛を支えたDIVISION、ERIC、EVERLAST、EXTINGUISH THE FIREのメンバーによって結成された奇跡のニューバンド、「SUPER STRUCTURE」が、遂に待望のファースト・フルアルバムをBOWLHEAD Inc.よりリリース‼
今までに発表した1stデモ『1997』、2ndデモ『1998』に続く本作のタイトルは、『1999』。
ミレニアムイヤーが目前に迫った1999年のシーンを振り返ってみると、CONVERGE、THE DILLINGER ESCAPE PLAN、COALESCE、CAVE INなどのニュースクールハードコアから派生し、後にカオティックハードコアと呼ばれるようになったバンドが新たな流れを産み出そうと奮闘していた過渡期だったと記憶しているが、2020年という節目を迎える前にドロップされる本作からは、当時に似た高揚感と緊張感を感じ取ることが出来る。
最長で2分にまとめられた各曲には叙情的な要素は一切なく、スラッシュパートからスラッジパートまで極度に落差をつけながら目まぐるしく展開していく。
全体に纏ったあくまでロウ、そしてブルータルな質感は、剥き出しのハードコア本来の姿そのもの。終始フルテンでブチ切れっぱなし、アグレッシヴ極まりないライヴパフォーマンスと狂乱のモッシュピットの魅力をそのままパッケージングした全10曲を収録。
これまた中毒性が高く、替えが利かない作品が世に解き放たれてしまった。さすが歴戦のメンバーによる最後の残党バンド。
Text by H8MONGER (IMPERIUM RECORDINGS / SAIGAN TERROR / DOGGY HOOD$)
■SUPER STRUCTUREプロフィール: EXTINGUISH THE FIRE、LOYAL TO THE GEAVE、DOGGY HOOD$、COFFINS、CRYSTAL LAKE、ERIC、DIVISION、CONFIND、UNBOY、FAKE COUNT、THE FORTRESS、EVE OF THE APOCALYPSE等の強力なメンバーからなる東京のニュースクール・ハードコアバンド。過去に1st DEMO "1997"、2nd DEMO "1998"の2本のデモをリリースし2019年7月に遂に1stFULL ALBUM "1999"をリリースする。過去にFALL SILENT、CHOKEHOLD、ACxDC、HARVEST等数多くの来日バンドとも共演を果たし都内を中心に精力的に活動中!!
収録曲:01. UNTIL I DIE 02. THROUGH MY EYES 03. FADES 04. KILL YOUR MIND 05. SMOKED OUT LOCED OUT 06. INTRO 07. SPREAD THE DISEASE 08. DESPAIR 09. PUNISHMENT 10. EYES FULL OF MALICE
Paranoid HARDCORE ADDICT 1430円 7EP ・※限定300枚ブラックヴィニール!!
ゲートフォールドスリーブ!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」の12年発表 1stデモ音源がD-TAKT&RAPUNK/KONTON CRASHERよりゲートフォ ールドスリーブで'19年再リリース!!全6曲収録!!
Paranoid Northern Winds Of Brutal Hell Mangel Volume.2 2618円 LP ・※限定500枚ブラック・ヴィニール!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」のコレクショ ンアルバム第2弾!!
"PUNKDEMONIUM HELL"FLEXI('15年)、"PRAISE NO DIETY"EP('17 年)、VA / The New Wave Of The Grave New Beat#2参加曲、未 発表、アウトテイク、DISCLOSEのカバー3曲とMISFITSのカバー 含む'15年〜'17年の音源を集めた全15曲収録!!
Paranoid Northern Winds Of Brutal Hell Mangel Volume.1 2618円 LP ・ ※限定500枚ブラック・ヴィニール!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」のコレクショ ンアルバム第1弾入荷!!
'14年2ndカセット、'14年オムニバスカセット"DISTORTION FAITH #1"収録曲、'15年SPLIT音源、'15年オムニバス収録曲、 ほか未発表を含む全15曲入り!!
ノイジーなSWEDISH D-BEAT RAW HARDCOREに日本のD-BEAT/クラ ストからの影響も感じさせる爆裂音源!!
ZYANOSE 2005-2011 BOXSET (LTD.300) 8030円 7EP ・4枚組7インチBOX!!※限定300セット!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源となる4枚組ボックスセッ トがD-TAKT & RAPUNKよりリリース!!
'05年"スピロヘータ"DEMOの6曲を初7インチ化した"スピロ ヘータ EP"、'06年GUERRILLA Recordsからリリースされた6曲 入り1st EP "CROSSING EP"再発盤、'08年CRUST WARからリリー スされた4曲入り2nd EP "LOVELESS"EP再発盤に、'06年ライブ 会場でばらまかれたというZYANOSE/THE SEPARATIONS SPLIT CDRの音源が初7インチ化リリース!!

内容:
- スピロヘータ Demo EP 7"(BLACK VINYL)
- Crossing EP 7"(BLACK VINYL)
- Loveless 7"(BLACK VINYL)
- Zyanose/The Separations / Split 7" (ONLY IN BOX!) (BLACK VINYL)
- Fold up poster (ONLY IN BOX!)
- Sticker (ONLY IN BOX!)
- Postcard (ONLY IN BOX!)
ZYANOSE CROSSING EP 1650円 7EP ・ ※限定150枚オレンジヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
'06年GUERRILLA Recordsからリリースされた記念すべき6曲入 り1st EP "CROSSING EP"再発盤!!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツアー会場での 値段を日本円に直したものだと思われます)
ZYANOSE LOVELESS 1650円 7EP ・ ※限定150枚イエローヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
'08年CRUST WARからリリースされた5曲入り2nd EP "LOVELESS" 再発盤!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツ アー会場での値段を日本円に直したものだと思われます)
ZYANOSE スピロヘータ EP 1650円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・ ※限定150枚ピンクヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
2005年CDRでリリースされた"スピロヘータ"DEMOが初7インチ化 !! 全6曲収録!!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツアー会場での 値段を日本円に直したものだと思われます)
KIRIHITO // SPASMOM (Split) 1100円 7EP ・一筋縄ではいかないオルタナティヴ2バンドによる強力SPLIT! 1998年作品。
THE HOT RODS BAD MOTOR MUSIC 2200円 CD ・PSYCHOBILLY+HARD ROCKなミクスチャー・スタイル・サウンド!
Buffalo Daughter Euphorica 4510円 LP ●※12インチ+10インチ※ ・ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代からワールドワイドな活動を続ける国産オルタナティヴ・ロックの最高峰バンド[Buffalo Daughter]。V2在籍時にCDリリースされた通算5枚目のアルバム『Euphorica』(2006年)が300枚限定でアナログ・リリース!
持ち前の遊び心はそのままに、初期XTCやESGなどにも通じるファンクなベースと鋭利なギターが炸裂するニューウェーブ~クラウト・ロック・サウンドを展開。それまでの作品より"歌"が重要な位置を占めた作品となっており、メンバー全員がボーカル・パートを担当。シュガー吉永と大野由美子によるキュートな女性ハーモニーはもちろん、"Mutating"や"Deo Volente"で披露される山本ムーグの超ハイテンションなボーカルも聴き所のひとつになっています。 松下敦(Zazen Boys)など3名のドラマーに、アルゼンチン音響派のFernando Kabusacki、DJ Codomoなど多彩なゲストが参加。
アナログ化に際して、サイデラ・マスタリングのオノ・セイゲンがリマスタリングを担当。音質を重視した12インチと10インチの変則2枚組仕様。
収録曲:
[10inch] C1.Lost Guitar C2.Winter Song D1.Deo Volente D2.Three-bass (remix)
[LP] A1.Mutating A2.Beautiful You A3.Peace B1.Sometime Lovers B2.Bird Song B3.Elephante Marinos
Buffalo Daughter Pshychic 3960円 LP+7EP ※在庫切れです※
・ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代からワールドワイドな活動を続ける国産オルタナティヴ・ロックの最高峰バンド[Buffalo Daughter]。V2在籍時にCDリリースされた通算4枚目のアルバム『Pshychic』(2003年)が300枚限定でアナログ・リリース!
バンドのポップな歌ものの側面は後退し、インプロビゼーションやミニマル・ミュージックの快楽性を謳歌したような解放感に溢れたサウンドが展開されます。10分以上にわたり繰り広げられる躍動感たっぷりの人力ディスコダブ・グルーヴと、プレ・テクノの名盤、Manuel Gottsching『E2-E4』を彷彿とさせるトランシーなギターが高揚感を演出する"Cyclic"、うねるハンマー・ビートに重ねられていくボイス・フレーズのニューウェーブ感が最高の"Pshychic A-Go-Go"、即興的なアレンジを織り交ぜながら展開していく20分越えの超大作"303 Live"など、インストゥルメンタル主体の5曲51分。エレクトロクラッシュやディスコダブといった当時のアンダーグラウンド・ダンス・ミュージックの気分ともシンクロした、実験的かつドラッギーな21世紀型サイケデリッ・ロックの名盤!
アナログ化に際して、サイデラ・マスタリングのオノ・セイゲンがリマスタリングを担当。音質を重視した12インチと7インチの変則2枚組仕様。
収録曲:A1.Cyclic A2.Pshychic A-Go-Go B1.303 C1.Chihuahua Punk D1.S.O.I.D.
DOWNHATTA ACORDE PARA A REALIDADE 1958円 CD ・ブラジルは偽善によって支配されていた! 実際は政治経済は崩壊し貧困の差が激しく明日の見えない現実に憎しみに満ちている…。
ブラジルはサンパウロで1999年に結成された「DOWNHATTA」の理不尽で絶望的な現実に放つメッセージ!彼等の2015年発表1stアルバム! デジパック仕様。23曲入り。
V.A. A Document Of Nothing 1870円 CD ●USのレーベル「Second Nature Recordings 」より1996年にリリースされた全15バンド・15曲収録コンピレーション!
ハードコア〜エモ〜ポストハードコア〜メタルコアetc…、昨今の様なジャンル細分化前夜の顔ぶれ!
1. Enkindel/ Half Witted
2. Harvest/Cessation
3. Cycle/One Thousand
4. Stedding/Tread
5. Two Line Filler/I'm Just Fine
6. Despair/ Fletcher
7. Walleye/Crowned
8. Combination Grey/Twelve Steps
9. Endeavor/Balance Of The Rungs
10. Autumn/Final Dream
11. Rain Still Falls/Driver
12. Converge/Shingles
13. Surface/ View
14. Jejune/Stresser
15. Mainspring/From The Trenches
Dixies Trio ザ・ディキシーズ・トリオ サボテンを見つめて 1019円 CD ●JAPANESEロカビリートリオ「Dixies Trio」の2000年リリースCD!
全3曲収録です!
Society Of Jesus ...Dei Miracoli 880円 7EP ・イタリアン・グラインドコア「Society Of Jesus 」の1997年リリースの7インチ!全6曲収録。
V.A. SKA FROM THE VAULTS OF FEDERAL RECORDS 2398円 LP ・アメリカ産R&B、DOOWOPのレコードをジャマイカに持ち込みプレイしはじまったサウンドシステム文化。そんな60年代初頭に自らスタジオを構えスタートしたレーベルKEN KHOURI率いる「FEDERAL RECORDS」に残された珠玉のSKA音源を集めた1枚!
COXONNE DODD、DUKE REID、PRINCE BUSTERもこのスタジオからレコードを作りジャマイカ独自の音楽を製作していった最重要な場所。RICO RODRIGUEZ 、SKATALITES等、SKAが生まれた最初期サウンドを収録!
収録:
1. AMBITION OF MEN- REUBEN ANDERSON 2. COME DOWN- LORD TANOMO 3. YARD BROOM- ROLAND ALPHONSO & DON DRUMMOND 4. GOOD NEWS- THE SKATALITES 5. BIRDS AND BEES- FERDIE NELSON 6. PLEASE BEVERLY- BIBBY AND THE ASTRONAUTS 7. EASTERN STANDARD TIME- LORD TANAMO 8. LONELY AND BLUE BOY- FERDIE NELSON 9. LET GEORGE DO IT- RICO RODRIGUEZ 10. SKA DOWN JAMAICA WAY- FERDIE NELSON & IVAN JAP 11. SWEET DREAMS- BIBBY & THE ASTRONAUTS 12. VALLEY OF GREEN- JACKIE OPEL
Soul Boys Grow Up And Die 1980円 LP ●ドイツはハンブルクのOi/STREET PUNK「Soul Boys」2002年発表フルアルバム!
OXYMORON等好きな人に推薦の1枚!
アナログ盤は既に廃盤状態です!
SUPER JUNKY MONKEY SUPER JUNKY MONKEY Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM 3850円 DVD ・90年代オルタナティヴ/ハードコアの伝説"SUPER JUNKY MONKEY"
2015年 恵比寿LIQUIDROOMでのライブ映像がDVDで登場!
桁外れにパワフルな演奏、オリジナリティあふれる楽曲で90年代の日本のオルタナティヴ/ハードコアシーンを席捲、さらに「ビルボード」誌の表紙を飾るなど世界中にその名を轟かせたSUPER JUNKY MONKEY。2010年のFUJI ROCK出演以来、5年振りのライブとして2015年に恵比寿LIQUIDROOMで開催され、ファンを歓喜と狂乱の渦に巻き込んだライブ。カリスマボーカリストであったMUTSUMI623の没後20年となる今年、2015年のそのライブ映像が待望のDVD化!
ライブ全曲を収録した迫力の本編映像に加え、ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録し、ライブの熱狂をあますところなく味わえる一枚となっている。ジャケットイラストおよびSUPER JUNKY MONKEYのバンド名ロゴは「ソラミミスト」としても有名な安斎肇氏による描き下ろし。個性あふれる安斎氏の世界が広がり、目を引くデザインとなっている。
収録曲:01. Love & Peace Hardcore 02. IF 03. The Words 04. Revenge 05. ばかばっか 06. Shower 07. R.P.G. 08. We're the Mother 09. Towering Man ~ A.B.C. 10. Buckin' the Bolts 11. あいえとう 12. スーパージャンキーモンキーのテーマ +ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録
SHEER TERROR SPITE 1320円 7EP ・ 1984年結成、NYHCの重鎮バンド「SHEER TERROR」の2011年発表 7インチ!!流行に流される事無く我道を突き進む骨太くアグ レッシヴなNYHCサウンドはお薦め!
限定クリアヴァイナル!ダウンロードコード付き!
A1. Heresy On The Monkeybars
A2. Blue Shadows Will Fall
B. Salome
DEAD HERO LA VOZ DE UNA GENERACION 1528円 CD ●収録曲:
1.?Dime Que Vas A Hacer?
2.Ladrones
3.Oi!
4.Seguimos En Pie
5.La Ley
6.Traicionados
7.Honor Y Gloria
8.Nuestra Vida
9.Antisocial
10.MTL - BTA
11.Otro Dia
12.Pelear Para Vivir
13.Por Siempre
14.Perdiendo El Tiempo
15.Ladrones
16.Nunca Te Daras Por Vencido
17.?Dime Que Vas A Hacer?
18.Volverte A Ver
19.La Vida Continua
20.Nunca mas!
21.La voz de una generacion

ボゴタパンクは燃えている
とゆうわけで、ボゴタパンクイズバーニングな今であるのは間 違いない事実であり その中心的存在のアートコレクティブ&スペースであるRAT TRAPやMURO, NN, SECTA等、多種多様の素晴らしいバンドと共に近年のボゴタパ ンクバーニングの一端を担う最重要バンドの一つとして挙げず にはいられないバンドDEAD HERO。
そんな彼、彼女らのデモ、スプリット12inch、アルバムと未発 表音源を集めた豪華ディスコグラフィーCDがこの音源だ。 例えば「Cockney Rejectsが駆け抜けた裏通りを勇み足で通り 抜け、たどり着いたその先のBlitzが鳴り響く小汚いパブで出 会ったジジイにStiff Little Fingersを教わったのさ」なんてあるわけない事を言わ れても疑う余地は無く、 そしてそのイケてるジジイはこう語る「新しい時代は君がつく るのだ」おぉ、そうか、温故知新とはこの事か、脈々と受け継 がれるそのルーツを血肉とし、今鳴らすからこそ新しく響く DEAD HEROの素晴らしい音とメッセージは、等身大で日常を暮らし、 その中に生まれる矛盾や不条理にぶち当たりながら抗うことを 辞さない彼、彼女らの決意であり、この時代を強く生きるため の道標となり得るかもしれない。 それは、まさにこの盤に題された"La Voz De Una Generacion=Voice of a generation"、その"時代の声"とは、この今を生きる彼らにし か挙げられない声であるのは確かだし、また、その声と音を耳 にし、その眼差しを目撃し、心を燃やす 、同じ時を生きる我々もこの時代の声となるはずだ。 と、そんな事を僕に鼻息荒く思い巡らせてくれる曲の数々です 。 2019年8月に発売元であるDiscos Peligrosos、ボンド氏の招聘により、彼、彼女らは日本にやっ て来る。拳を握り、熱く歌い語り合う姿を今から想像し、なん とも胸が踊る、ポゴる、今を生きる我々のためのアンセムがそ こにある。 燃え上がるボゴタパンクの、いや、DEAD HEROの起こしたその 炎に飛び込む絶好のチャンスに、手を伸ばして欲しい。
うし(numbertwo)
EVOLNATAS イヴォルナタス SPIT IT OUT ep 1324円 CD ● 福岡屈指の4バンドからSTARTERのYOUTH-K、ミミレミミのGENTAROW、JOHARRY'S WINDOWのTAKEYOUNG、Tainted DickMen(現SECRET TEMPLE)のGxPxが2018年9月に 結成したEVOLNATAS(イヴォルナタス) 。
ありそうであり得ない組み合わせから成るそのサウンドはHARD CORE PUNKを土 台(シャリ)にEVILなMETALがイクラこぼれ寿司状態。
結成2ヶ月で録音を開始した今作は「塩でどうぞ…」 でも醤油にジャブジャブつけるタイプのTAKEYOUNGのディストーションベースが 全曲支配する中、ドラムのGxPxとギターのGENTAROWのクロスオーバーチームは パワー系の創作寿司を追加注文しまくり、博多の街角代表YOUTH-Kが2貫喰いで 端から端まで呑み込んでいく怒れる全5曲(出来た順…パァァン!!)。
text by 柏手の安
__________________________________________________
Live Info
2019/6/1 at KIETH FLACK
w/ LIFESTYLE . U SPAN D
2019/7/21 at KIETH FLACK
w / SAIGAN TERROR . STEP LIGHTLY . U SPAN D . KLAXION . HABANA
V.A. 男塾~Acousticバトルロイヤル~ 2546円 CD ※在庫切れです※
・BATTLE PLANNING内に新たに【花と龍】という歌謡曲、ソウル、弾き語り専門レーベルを設立! 記念すべきレーベル第一弾は22組の強力な弾き語り演者を集めた弾き語り2枚組オムニバスアルバム!
[DISK1]
1. 流れ星 / 吼流魅(ギロチンテラー)
2. 望郷の空 / 赤塚テレビ
3. 大阪府警のジッポで / 宮本修兵
4. 痛みを伴わなければ生きてる気がせん / 宮本修兵
5. OPPAI / 新井六十九と北高暴動(RAISE A FLAG)
6. フォークソング / 松島英生
7. 不沈軍艦 / 中村兄貴
8. シャンゼリゼ / 中村兄貴
9. NOT DEAD/TAGU(PUNiK)
10. HARDCORE RIDER / TAGU(PUNiK)
11. 無幻に続くかくれんぼの迷宮 / マギーパルチザン
12. 井の中の下戸 / マギーパルチザン
13.TOKIO/前田ジョー(FUJIYAMA PAPA)
14. マイペース / 野良人
15. やりたいことをやれるのは / 野良人
16. YOU ONLY LIVE ONCE / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
17. パンクスは豚小屋で産まれた / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
18. 裏町ラブストーリー / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)
19. 男塾のバラード / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)
[DISK2]
1. Anesthetic same,your say benz / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
2. 国境線を越えて / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
3. 石焼イモBABY! / 梵野三郎(THE FUTOLS)
4.遥かなる大地 / 梵野三郎(THE FUTOLS)
5.一瞬 / ダーハマ
6.道 / ダーハマ
7.境界線 / とがしのぶゆき
8.人生補填計画書 / とがしのぶゆき
9.明日はほしかった / 石原真也(GOOD DREAM)
10.ファウスト / 石原真也(GOOD DREAM)
11.ブルームーン / 波止場兄弟
12.波止場のスタンドバイミー / 波止場兄弟
13.ブラックホール / 羽柴零
14. 人生塞翁が馬 / 羽柴零
15.最近私はパンケーキ作りにハマってます / 中村岳大(I SEE RED)
16.TRUMP / 松林朋(THE HOLSTERS)
17.BLUE SWEET HEART / 松林朋(THE HOLSTERS)
18.石炭山にも虹は架かりし / 四畳半プリン(四畳半)
19.日本島 / 四畳半プリン(四畳半)
PiPi PiPi mini 1100円 CD ●大阪ガールズVocalパンク三人組「PiPi」の2019年セルフリリース3rdCD!!
TSUKAMARO、ノラ一味、マサカリ等で活動するTSUKA氏を迎えてレコーディング!
アグレッシヴ且つキャッチーな全6曲収録です!
PLANET Y kniven for struben ※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
●GORILLA ANGREBを輩出したデンマーク・コペンハーゲンのパンクロックバンド 「PLANET Y」の2019年発1st LPがデンマークのADULTCRASHよりリリース!!
メランコリックな北欧PUNKの流れを汲みながら、NY PUNK/WEST COAST PUNKとの 共通点も感じさせるグッドメロディー!
全9曲入り!! お薦め!
AXE RASH SAME TITLE (1st) ※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
・ スウェーデンはストックホルム産女性ボーカル RABID&RAWハードコアパンクバ ンド「AXE RASH」の2019年リリース1st LpがデンマークのAdult crashよりリリ ース!
疾走感抜群のRAWハードコアサウンドにパワフルな女性ボーカルがよりタイトに 強烈な印象を残す全11曲入り!推薦!!
UNARM VOICE FROM FORCED SILENCE 1100円 7EP ●※BLACKヴィニール!
東京女性ボーカルNOISE CRUST HARDCORE UNARM!! 2018年のツアー時にリリースしたカセットテープ音源がデンマークのADULT CRASHより7インチ化!!
ロウ&ノイジーにサウンドに捲し立てる女性ボー カルが放つ明確なメッセージを体感してください!! 収録曲:
歪んだ秩序
抑圧された声
ナショナリズム
手の中
BLACK GANION JOTA ONE x BG WAPPEN 2200円 グッズ ・※『COLOR 3』のみラスト1枚在庫あります
■MATERIAL : SEW on PATCH ( 背面 : 糊加工有り )
■SIZE : H 64 mm / W 75 mm
■神奈川のグラフィティアーティスト JOTA ONE(undergroundmond)のレターデザインが刺繍されています。
ベースはフエルト生地に刺繍されています
●COLOR 3 : Black FELT x Green EMBROIDERY
V.A. SKA FROM THE VAULTS OF FEDERAL RECORDS 1760円 CD アメリカ産R&B、DOOWOPのレコードをジャマイカに持ち込みプレイしはじまったサウンドシステム文化。そんな60年代初頭に自らスタジオを構えスタートしたレーベルKEN KHOURI率いる「FEDERAL RECORDS」に残された珠玉のSKA音源を集めた1枚!
COXONNE DODD、DUKE REID、PRINCE BUSTERもこのスタジオからレコードを作りジャマイカ独自の音楽を製作していった最重要な場所。RICO RODRIGUEZ 、SKATALITES等、SKAが生まれた最初期サウンド全16曲を収録!
収録:
1. AMBITION OF MEN- REUBEN ANDERSON 
2. COME DOWN- LORD TANOMO
3. YARD BROOM- ROLAND ALPHONSO & DON DRUMMOND
4. GOOD NEWS- THE SKATALITES
5. BIRDS AND BEES- FERDIE NELSON
6. PLEASE BEVERLY- BIBBY AND THE ASTRONAUTS
7. EASTERN STANDARD TIME- LORD TANAMO
8. LONELY AND BLUE BOY- FERDIE NELSON
9. LET GEORGE DO IT- RICO RODRIGUEZ
10. SKA DOWN JAMAICA WAY- FERDIE NELSON & IVAN JAP
11. SWEET DREAMS- BIBBY & THE ASTRONAUTS
12. VALLEY OF GREEN- JACKIE OPEL
13. I HAD A DREAM- LORD TANOMO (CD Bonus Tracks)
14. MEN ALONE- THE DECONS (CD Bonus Tracks)
15. ONE MORE TIME- LLOYD BREVETT (CD Bonus Tracks)
16. WEEPING AMD WAILING- FERDIE NELSON (CD Bonus Tracks)
PELICAN NIGHTTIME STORIES ※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
・ヘヴィ・ロック/ポスト・ロック双方からのアクセスが可能な、いわゆるポスト・メタルの先駆者「PELICAN」、6年振りのフル・アルバム! よりメタル色を強めた躍動感溢れる1枚。
■前作『フォーエヴァー・ビカミング』でのメンバー・チェンジは、ペリカンをよりメタリックな方向性に向かせた。リフ重視の音塊ながら抒情性を全く失わないスタイルは多くの称賛を集め、バンドの健在さを示すことに成功。本作『ナイトタイム・ストーリーズ』でもリフ重視の基本路線は前作を踏襲しているが、よりライヴ感を高めているのが大きな特徴。昨年のケイヴ・イン/ケイラブ・スコフィールド追悼ライヴに出演した際も、本作からの曲を多数披露。メタル的な躍動感溢れるパフォーマンスで新作への期待感を煽った。
■地元シカゴにあるスティーヴ・アルビニ所有のエレクトリカル・オーディオ・スタジオにてレコーディング。ミックスは名手マット・ベイルズが、マスタリングはUSオルタナティヴ・ロック界の巨匠エド・ブルックスが担当。プロダクション面での充実ぶりも高い。
■日本盤のみ、初CD化曲を含む2曲をボーナス・トラックとして収録。
収録曲:1. WST 2. Midnight And Mescaline 3. Abyssal Plain 4. Cold Hope 5. It Stared At Me 6. Nighttime Stories 7. Arteries Of Blacktop 8. Full Moon, Black Water 9. Darkness On The Stairs *日本盤ボーナス・トラック 10. It Stared At Me (Sanford Parker remix) *日本盤ボーナス・トラック
CAVE IN FINAL TRANSMISSION ※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
Caleb Scofield Forever...
仲間を失った悲しみを乗り越えケイヴ・インが発表する、最新スタジオ・アルバム!
■2018年3月28日にケイヴ・インのベーシスト/シンガー:ケイラブ・スコフィールドが不慮の交通事故で急逝したニュースは、音楽シーンに衝撃と深い悲しみをもたらした。とりわけ彼が中心にいたヘヴィロック/ハードコア界での動揺は大きく、誰もが悼み喪に服したが、やがてケイヴ・インのメンバーをはじめコミュニティは彼と彼の作り上げたアートに敬意を払い、立ち上がる。6月にバンドの地元ボストン、10月にかつてケイラブが拠点にしていたロサンゼルスで開催された追悼ライヴは、2,000人規模の会場がわずか数10分で完売。誰もが失ったものの大きさと、残された音楽の偉大さを感じ取った。
■本作は2018年2月、バンドが秘密裏に行っていたレコーディング・セッションの成果を元に、残された3人のメンバーが完成まで漕ぎつけたもの。全曲でケイラブ最後のパフォーマンスが収められている。テクニカルなハードコアからスペース・ロック、メロディ溢れるオルタナティヴ・サウンド、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロックまで、ケイヴ・インが持ちうる音楽性の全てを網羅。本作制作のイニシアチヴを握っていたのは他ならぬケイラブだったことを証明する仕上がりだ。
■バンドは後任メンバーとしてネイト・ニュートン(コンヴァージ)を迎え、ライヴ活動を続行中。恐らく更に新しいマテリアルに取り掛かるはずだが、本作はケイヴ・インのある一時期の締め括りとして捧げられる。
■日本盤のみボーナス・トラック収録。
収録曲:1. Final Transmission 2. All Illusion 3. Shake My Blood 4. Night Crawler 5. Lunar Day 6. Winter Window 7. Lantema 8. Strange Reflection 9. Led To The Wolves 10. All Illusion (demo)*日本盤ボーナス・トラック
RUIDOSA INMUNDICIA オフィシャル刺繍パッチ  1100円 グッズ 〇・RUIDOSA INMUNDICIA オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横7cm x 縦7cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
FUCK GEEZ オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※
1100円 グッズ ※在庫切れです※
・FUCK GEEZ オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横12 cm x 縦4.3cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
鉄アレイ オフィシャル刺繍パッチ ※在庫切れです※ 1100円 グッズ ※在庫切れです※●KARASU KILLER PATCH CUSTOM NEW RELEASES *PRE ORDER
鉄アレイ (TETSU ARREY) オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横6.6cm x 縦6.6cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
L.O.T.I.O.N. urban madman 7"ep 917円 7EP ・世界中のPUNKSのみならず、ヴォーカルであり各界を賑わす鬼才アーティストのAlexander Heirを擁し、NYC HC PUNKを若くから牽引してきたメンバーによって構成された「L.O.T.I.O.N.」。
その奇怪なミュージックは初見/聴の者を戸惑わせ魅了する。
デジタルなパンクスタイルでありながら聴く程に彼等の音楽的バックグラウンドと傾聴しているであろうUK HARDCORE PUNK、そしてJAPANESE HARDCORE PUNKをも想起させる!
唯一無二、NYCという大都市での生活と葛藤、苦悩、闘い、そんなライフスタイルの生々しさが凝縮され反逆の意味を問う!
3曲入り/300枚プレス
she luv it SAME TITLE 1834円 CD ●西心斎橋から一本大きな道を隔てたエリアに存在するbar/space、"atmosphare"にて夜を深める人物らが中心となり結成された緩やかな集合体、she luv it.  10年代初頭の結成以降、ある種カルトな存在感を持ちながらフリーフォームに活動を続けるも、音源は初期に残したdemoとTONE DEAFとのsplit 7"epのみと寡作だった彼らの2019年1st アルバム。 トリプルギターにツインベースという無慈悲な編成が取った方法論は粗暴に落とし込むようなBEATDOWNを主幹におきながら、光がちらつくようなNOISEのレイヤー、UK/US/JP CRUST、NYのWINTERに通じるDOOM/SLUDGEの特異性、80's関西パンクの暴力性から90's関西HCの熱に魘されたような昂揚感が過不足なく、そしてANARCHO PUNKが提示したINDIVIDUALという選択肢とそれに伴うある種の冷酷さをもって、猥雑な夜の街をホワイトアウトさせる全8トラック収録。
※all artwork by Takashi Makabe
GREENMACHiNE MOUNTAINS OF MADNESS ※SOLD OUT※ 1222円 カセットテープ ※SOLD OUT※
・1995年金沢にて結成、GREENMACHiNEが2019年に15年ぶりの新作アルバムとして完成させた最新作『MOUNTAINS OF MADNESS』のカセットバージョンが3LAよりリリース!全世界66本限定での制作となるバンド史上初のカセットリリースとなります。
GREENMACHiNE 狂気の山脈 MOUNTAINS OF MADNESS 3300円 LP ●1995年金沢にて結成、GREENMACHiNEが2019年に15年ぶりの新作アルバムとして完成させた最新作『MOUNTAINS OF MADNESS』を500枚限定プレスで3LAよりカラーヴァイナル、クリアグリーン仕様!(2019年発表作)
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 The Haunter
A2 In Vengeance
A3 The Man In The Road
A4 Golgotha
A5 Red Eye Pt.6
A6 Thin Ice
B1 Shadow
B2 Rise To Fall
B3 Chain Of Wrath
B4 Hippocampus
B5 Mountains Of Madness
B6 瀉血
B7 Silent Prayer
NOT WONK Down the Valley(2nd press) 3300円 LP 発売後、即完売となっていたアナログ盤が限定300枚プレスで再発!!DLコード付き
2015年、平均年齢19歳でのデビューから驚異的なスピードで音楽的な進化をしてきたNOT WONK。2016年の2ndアルバム『This Ordinary』から3年、歴史を塗り替える可能性を秘めた3rd アルバム『Down the Valley』 がついに完成!
北海道、苫小牧を拠点に活動、週末ごとに全国各地でライブ・ツアーを展開しインディー・ロック、パンク・シーンを刷新してきたNOT WONK。2018年にはFuji Rock 2018、りんご音楽祭、BAYCAMPなど確実にステージを上げ、その音楽性もより多彩なものとなる。
当初からの90年代のパンク、インディ・ロックの影響を濃厚に受け継ぎながら、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドは、このアルバムでより大きなスケールへと飛躍した。
20代前半を北海道で暮らす3人。その目線から広く問いかけるメッセージは現在進行形のロックミュージックを媒介して、2019年、今リアリティーを持つ。
彼らが愛するあらゆる音楽の文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らす音楽を受け止めてほしい。
収録曲:
Side A
1.Down the Valley
2.Subtle Flicker
3.Of Reality
4.Shattered
5.Come Right Back
Side B
1.Count
2.Elation
3.I Won’t Cry
4.The Bare Surface, I’ve Longed For You
5.Love Me Not Only In Weekends
NOT WONK Down the Valley [初回限定盤 CD+DVD] 3300円 CD+DVD ●2015年、平均年齢19歳でのデビューから驚異的なスピードで音楽的な進化をしてきたNOT WONK。2016年の2ndアルバム『This Ordinary』から3年、歴史を塗り替える可能性を秘めた3rd アルバム『Down the Valley』 がついに完成!
北海道、苫小牧を拠点に活動、週末ごとに全国各地でライブ・ツアーを展開しインディー・ロック、パンク・シーンを刷新してきたNOT WONK。2018年にはFuji Rock 2018、りんご音楽祭、BAYCAMPなど確実にステージを上げ、その音楽性もより多彩なものとなる。
当初からの90年代のパンク、インディ・ロックの影響を濃厚に受け継ぎながら、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドは、このアルバムでより大きなスケールへと飛躍した。
20代前半を北海道で暮らす3人。その目線から広く問いかけるメッセージは現在進行形のロックミュージックを媒介して、2019年、今リアリティーを持つ。
彼らが愛するあらゆる音楽の文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らす音楽を受け止めてほしい。
収録曲:
[CD] 1.Down the Valley 2.Subtle Flicker 3.Of Reality 4.Shattered 5.Come Right Back 6.Count 7.Elation 8.I Won't Cry 9.The Bare Surface I've Longed For You 10.Love Me Not Only In Weekend
[DVD]3月24日東京での初ワンマンライブを収録!
SHOT GUN NO MEDICINE CAN CURE A FOOL - DISCOGRAPHY 1540円 CD ●元F.U.Pのメンバーも在籍!1994年結成の女性ボーカルハードコアバンド、SHOT GUNのディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定350枚でリリース!!
F.U.P NOISE AND CHAOS - DISCOGRAPHY 1988-1991 1540円 CD ・80's SAPPORO CITY HARDCORE BAND、F.U.P.のディスコグラフィーCDがマレ ーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 90年MCRからリリースされたVA"SAPPORO CITY HARDCORE"EPにSLANG、 SATANIC HELL SLAUGHTERと共に参加していた事でも知られる彼らが残した デモ音源、コンピ提供音源、BOOTLEGカセット、リハーサル、91年ライブ、 再録音源等を収録したコンプリート・ディスコグラフィー!!限定350枚! !
HISATAKA 天国と地獄 1320円 7EP ・大阪が生んだ狂気の暴走ハードパンク軍団"☆HISATAKA☆"!!
前作「BRAIN BRAIN」7"EPから実に三年半!!
ベーシスト"オカ"氏の他界を乗り越え、新メンバーにて遂に完成させ た新作!!
溢れんばかりのハイエナジーと狂気!!
まさに"☆HISATAKA☆"にしか作り得ない世界観!!
昨年は韓国ツアー!!
そして本年六月にはチェコ共和国へ単身乗り込み約八日間の暴走ツア ーを……
結成から21年!!
カルトに地下世界で大暴走を繰り広げてきた狂人達が、遂に世界を視 野に入れ放たれる快作!!
現ベーシスト"EIJI"氏が決まるまでヘルプベーシストとして参加して いた"THE FUTUERS"の鬼才ギターリスト"池田"氏参加の四曲含む 怒涛の"☆HISATAKA☆"チューン全十曲収録の最強4thアルバム!!
※フルアルバム収録曲10曲を7インチに詰め込んだアナログバージョン !!
HISATAKA 天国と地獄 1320円 CD ●大阪が生んだ狂気の暴走ハードパンク軍団"☆HISATAKA☆"!!
前作「BRAIN BRAIN」7"EPから実に三年半!!
ベーシスト"オカ"氏の他界を乗り越え、新メンバーにて遂に完成させ た新作!!
溢れんばかりのハイエナジーと狂気!!
まさに"☆HISATAKA☆"にしか作り得ない世界観!!
昨年は韓国ツアー!!
そして本年六月にはチェコ共和国へ単身乗り込み約八日間の暴走ツア ーを……
結成から21年!!
カルトに地下世界で大暴走を繰り広げてきた狂人達が、遂に世界を視 野に入れ放たれる快作!!
現ベーシスト"EIJI"氏が決まるまでヘルプベーシストとして参加して いた"THE FUTUERS"の鬼才ギターリスト"池田"氏参加の四曲含む 怒涛の"☆HISATAKA☆"チューン全十曲収録の最強4thアルバム!!
※収録曲10曲を7インチに詰め込んだアナログバージョンも同時発売! !!
ATARAXIA 自由ノ代償 ※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
●茨城の現行ハードコア"ATARAXIA"!! 5曲入り新作CDを自身の爆音連鎖より自主リリース!! 3 WAY SPLIT CDに続き、メンバーチェンジ後、初の単独作品!! 3WAY SPLIT『UNLEASH THE EVIL FORCE』リリースから精力的に活動を続けてきた茨城現行ハードコアATARAXIA。メンバーチェンジ後、初となる待望の単独作品が満を持してのリリース!3WAY SPLITでも見せた国内外90s CRUSTの影響は更に研ぎ澄まされ、良く練られたメタリックなリフが扇情的に彩る凄まじいエナジーに満ちた現行D-BEAT CRUST。その突進力と破壊力に満ちたサウンドに時折見せるユーロクラスト的な響きも全てが強力な漆黒のハードコア。自身のレーベル爆音連鎖より新時代の幕開けを飾る強力リリース!(O-YA)
M.A.N.VS.M.A.N (Man Against Man) Evil,Vicious,Mean & Ugly 2860円 10EP ●メンバー
Vo:Sakaue Gu:Someda Gu:Yuasa Ba:Umekawa Dr:Inoue

Siegeより速くCro-magsより遅く!Evil,vicious,mean & ugly hardcore M.A.N.VS.M.A.N! Negative Approachをルーツに、より速く、より激しくを突き詰めて進化して行ったハードコアの系譜。よりタフに、ハードに を突き詰めて進化して行ったハードコアの系譜。両者のハイブリッドともいえる M.A.N.VS.M.A.Nは、ハードコアの持つコア の部分を目指している。 東南アジアツアーに向けてカセットにて製作された本音源は、2曲の新曲と、既にレーベル在庫は完売してしまった1stミ ニ、Speed,power & Aggression、1st flexi,2nd flexi、未発表曲計9曲の再録から構成されており、バンドの現在と過 去を網羅した内容となっている。 しかしながら、カセットでのリリースが少量生産だったため、この度国内リスナーに向けて 10”LPのフォーマットで再発!
Retortion Terror // WORM split 1650円 CD ●CROSSOVER GRIND SPLIT!!!!
各5曲、全10曲収録
アートワークはMORTALIZED.ミミレミミ、FeDC等のアートワークを手掛けるUTBS
■Retortion Terror:ex-MORTALIZED / GRIDLINKのTakafumi Matsubaraが脳梗塞から見事復活を成し遂げ結成した GRINDCOREバンド!
ゲストドラマーにex-COHOLのKYOSUKE氏、ゲストVoにWORMの安田,xグラインドサアフxの1z3,BALL BUSTARSのJr、 NODAYSOFFのSUWA参加!
■WORM:ex-DEVICE CHANGE,HERO,PREJUDICEの三人による岐阜HYBRID CROSSOVER HARDCOREバンド!
HC,メタル,フュージョン,プログレ,ジャズを独自のセンスで消化して攻撃的に攻めあげて落としあげてネジあげる!
odd eyes SELF PORTRAIT 3300円 LP ●KiliKilivillaよりリリースされたセカンド・アルバムが待望のアナログ化!ミックス/マスタリングにイリシットツボイを迎え、ポストパンク〜ノー・ウェイヴの鋭利なグルーヴと音像をハードコア・パンクに落とし込んだ、瑞々しい衝動と洗練の共存する全10曲です。
オーバー・ザ・ボーダーな活動であらゆるパーティーに登場して強烈な印象を残し、多方面で話題となってきた京都のハードコア・パンク バン「odd eyes」。本作はSummer Of Fanからの7インチ『A Love Supreme For Our Brilliant Town』以来ほぼ3年振りのリリースとなった、2018年3月発表のセカンド・アルバム『SELF PORTRAIT』のアナログ・エディションです。
印象的なギターの振りで幕を開けるファスト・ソング"Just a Soul"とソリッド・ファンク・パンク「喧騒」で幕開け、ポスト・ロック〜ジャンク・ロック的なインスト曲"Microphone Jusitice"、詩情の炸裂するコンフューズド・ブライト・パンク"A One and a Two"、そしてVideotapemusicが監督を務めたMVも話題となったリード曲「熱波」など、ハードコア・パンクをベースにしたプログレッシブな音楽性と、The Anticipation Illicit Tsuboi=イリシットツボイによる振りきれた音響構築の融合した圧倒的にオリジナルな1枚。
ジャケット・アートワークは近藤さくら、デザインは坂脇慶が手掛けています。
収録曲:
[SIDE A] 1.Just a Soul 2.喧騒 3.toogap 4.Fictional Pause 5.Microphone Justice 6.A One and a Two
[SIDE B] 1.0度 2.Hands Off"Wasted Youth” 3.August Feeling 4.熱波
THE 5.6.7.8'S with BLOODSHOT BILL MY LITTLE MUCK MUCK b/w SMELL WAS GREASE LEATHER AND CHEWING GUM 1528円 7EP ・世界的規模で人気を博す東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ「 THE 5.6.7.8’」Sと、カナダのカルト・ロッカー「BLOODSHOT BILL」による、NORTONレコード主催者 BILLY MILLER / BILLY(ギターウルフ)追悼共演作!
A面はBILLのリードVo.と5.6.7.8’sのキュー トなDooWopコーラスによる、シンプルRAWでキュートなR&R! B面はYoshikoのVo.によるクール・ロッカ・ バラッド!
スペーシィなジャケ・イラストは、NAOYA(BOBBY’S BAR)!
500枚限定ナンバリング入り。
YOUNG PARISIAN UNICORN LADY / AMANDA LEAR 1528円 7EP ・ヤングパリジャンのグラムロック・ディスコ決定盤!
はねっとり 美メロ・グラム「UNICORN LADY」、そして「AMANDA LEAR」はデビッド・ボウイとの交遊や「ROXY MUSIC/For Your Pleasure」ジャケのモデルとしても知られるエギゾティック・ディスコ・クイーン「アマンダ・リア」を題材にした、ファンキー・グラム・ディスコも最高な2サイダー新作シングル !
ジャケ画は坂本慎太郎氏!
500枚限定ナンバリング入り。
GO-DEVILS GET OFF THE ROAD / STOMACHACHE 1528円 7EP ・60’s FUZZ-GARAGE PUNKサウンド&悩殺コスチュームで海外ガレージ・シーンでも人気の、大阪が誇るベテラン・ガールズ・ガレージ・トリオ「ザ・ゴー・デヴィルズ」!
米スプラッター・ゴア映画界巨匠ハーシェル・ゴードン・ルイスの1968年怪作「She-Devils on Wheels」の劇中曲で、THE CRAMPSのカヴァでも知られるカルト・ナンバーのキラー・カバー!
逆面の自作悩殺FUZZ-GARAGEナンバー共々に昇天!
500枚限定ナンバリング入り。
1981 Acts of Rebellion EP 917円 7EP ●フィンランドの哀愁アナーコパンクバンド「1981」2019年最新音源7インチ!
ギターのアルペジオから始まる哀愁のメロディと男女ツインVo. でのっけから心を鷲掴みにされてしまう、今回も素晴らしとしか言いようのない3TRACKS!
ソングライティングの素晴らしさ、琴線に触れまくるVo.、独特の透明感と哀愁感、そして確固たるメッセージ。
1981の持つ全てが一体となって聴く者の心に沁み入り、そして奮い立たせてくれる。
80年代アナーコパンクからの影響を基軸に1981節が炸裂する文句なしの1枚!
日本の流通分はVOX POPULIが担当。
8ページ厚紙ブックレット、A3ポスター、ポストカード付き。
GIGANTIX HITS FROM THE GIGANTIX※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
(インフォより抜粋) 「Radioactive Paradise」7inchから早2年・・GIGANTIXの1st がついにrelease!!︎
新曲やLIVEでおなじみの曲も収録の全7曲入り。GIGANTIXの現在(いま)が詰まった濃いアルバムになっています!
CDケースを手に取って、表ジャケを眺めて、中ジャケを見て、裏ジャケを眺めながら聴いてもらうとさらにキマリます。なんとAlbum Artworkは世界各國のPsychobilly Bandのデザインなどを手がける奇才Yujismaragdina氏!!︎音源やジャケ、センス等どこをどう切り取ってもサイコビリーな仕上がりになっています!サイコビリー玄人なあなた。サイコビリーってなに?な方にもオススメです。ごちゃごちゃ考える前に是非ご一聴を!ほら、気付けばまた「サイコビリー」の事ばっかり。
「感電注意!脳天直撃ビリビリ系サイコビリー!」 MIYAKAWA(The Psyclocks)
PRISONER THE PRISONER 3300円 CD ●東京アンダーグラウンド・ロック・シーンの中核、リアル・ストリート・ロック・バンド「THE PRISONER」9枚目の新作フルアルバム!今までの「い わゆるTHE PRISONERサウンド」を乗り越え、劇的に覆すことにより辿り着いた無上至高のロック・バンド・サウンドは圧倒的であり衝撃的でもある「リスタート」作品。珠玉の最高傑作がここに立ち上がる!
タイトルは「THE PRISONER」。新メンバー編成になってからの現在の彼ら の勢いを体現した全12曲。ARBの名曲「HOLIDAY」のカヴァーも収録です。
ghettos CHAOS & PIECE 2200円 CD+DVD ※在庫切れです※
ROCK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にしながらも、根底にHARDCORE PUNKを宿した他に例を見ない波動的なグルーヴサウンドと、FREEDOM VIBRATION全開の圧倒的なライヴパフォーマンスとメッセージで瞬く間に路上から様々な音楽シーンに活動の場を広げている高円寺DOMstudio発の大所帯ROCK'N'ROLL GROUP "ghettos"(ゲットーズ)。
ghettosの奏でる音楽性と活動スタイルが故にメンバーが流動的でありながらも、その確かな輝きは日々強さを増し続け、2017年に人間堂より1st 7inch single『still alive』、翌18年にMASTERED HISSNOISEよりLIVE RECORDING CASSETTE 『ghettos live at earthdom 2018.3.23』とコンスタントに音源リリースを続ける彼ら。
2019年リリースとなる本作では、現行ライヴメンバー14人と強力ゲストメンバー4人の総勢18人が参加し、標高1600メートルの高地にて野営オープンエアレコーディングも敢行!!
彼らの原点であり、代名曲と言っても過言ではない『ナマクラ』を含む3 TRACK SINGLE CDと、野営レコーディングの模様はもちろん、これまでのghettosの轍を辿るドキュメンタリームービーを収録したDVDの2枚組仕様!
CD収録曲:01. ナマクラ 02. Reborn to be child 03. なだかく
DVD:約60分収録
■ghettos are...: 
Vocal : Glico
Guitar : Akitsu(BACARA)
Guitar : Reika
Bass : Tetsuya(CHEERIO)
Drums : Mishiyan
A.Sax : Yohko
Djembe : Akane(TOKYO MENTAL PICTURES SESSION BAND)
Djembe : Hitoshi
Djembe & Flute : Sayaka
Bongos & Cowbell : DEN(BACTERIA,Zzzoo,カブトとヤス&FRIENS,ex-SAMURAI)
Conga : Tatsuya(鉄アレイ)
Conga : Makoto(CROSSFACE)
Guiro : Tomomi(華純連)
Percussion : Toshio Yanagihara
■Guest:
Timbales : Ayumi Mishina (SAIGAN TERROR)
Bongos : KAKI (鉄アレイ,JUNK BEATS)
Trumpet : Honma"ANIKI"Tomonori
A.Sax : Keichi"KB"Ogawa
■RECORDING&MIX&MASTARING:
Tohru"IKECHU"Ikegami(nice sound)
TOUCH-ME(遠藤ミチロウ+中村達也) TOUCH-ME Live at APIA40 2016-2018 3080円 CD ※在庫切れです※
・(インフォより抜粋)
遠藤ミチロウが盟友・中村達也とともに結成したアンプラグド・パンク・デュオ“TOUCH-ME”結成18年目にして初の単独音源となるライブアルバム!
日本パンク史に数々の伝説を刻み続ける2人によるスリリングな魂のぶつかり合いが堪能できる、生々しい迫力に満ちた実況録音盤。
2016年と2018年にAPIA40で行われたライブから、ミチロウが最期の病床にて選曲したベストテイクを収録。これぞアンプラグド・パンクの真骨頂!
【TOUCH-ME[遠藤ミチロウ+中村達也]プロフィール】
2001年結成。全国を旅しながらライブを行う遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)が、偶然同じ飛行機に乗り合わせた中村達也(dr/LOSALIOS,MANNISH BOYS, ex.THE STALIN, ex.BLANKEY JET CITY)と再会したことがきっかけとなり誕生。遠藤から発せられる音・言葉に中村が激しく反応し、即興的に繰り出されるリズムが唯一無二のグルーヴを生成する。
収録曲:1. MISER 2. オデッセイ・2018・SEX 3. 限りある限り 4. 負け犬 5. 下水道のペテン師 6. 音泉ファック!! 7. STOP JAP 音頭 8. マリアンヌ 9. 解剖室 10. コルホーズの玉ネギ畑 11. 溺愛 12. ロマンチスト 13. 誰だ! 14. 午前0時 15. 先天性労働者 16. Drum solo 17. ワルシャワの幻想 18. 仰げば尊し
Illegal Corianders 酩酊と覚醒のサスティーン 1019円 CD ●巷で話題の名古屋産、Female vo配するGrindcore〜 Powerviolence【Illegal Corianders(イリーガル・コリアンダ ーズ)】の2019年作、1st epが自主レーベルより入荷!
Crust Punk、タフガイHardcore、Doom、Sludgecore、 Psychedelic、Tribal、Tranceなど様々な音楽の要素を取り入れ た独特のGRIND〜POWER VIOLENCサウンドは必聴!
1.シンバル
02.執行
03.continue
04.マヒワノハネ
KNOCKERS SAME OLD PUNK 1100円 CD ●2019年作!
グイーッと心に入り込み気がつけば一緒に唄っている事間違いナシの新曲2曲!お見逃しなく!!500枚プレス
(以下インフォより)
「THE KNOCKERS 」久しぶりの新譜。得意の8ビートのパンクロックは影をひそめ、ノッカーズの骨身となっているブルース、50's R&R、ロカビリー、 モータウン系やソウル等、作曲からアレンジに至るまで、いろんな音楽からの影響をふんだんに取り入れた作風になっている。オルガンの音が入っていたり、シン・リジィの真似みたいなギターリフだったり、シュープリームスみたいなリズムだったり、やりたい放題の新曲2曲を収録。
CROSSBEAT Presents ネオ・ロカビリー 1980円 BOOK ・本田隆 監修/A5判/176頁予定
祝、ストレイ・キャッツ40周年!!
80sネオ・ロカビリー革命を徹底検証
80年代、パンク旋風直後のイギリスを発火点にして全世界へ広が ったネオ・ロカビリー・ムーヴメントと、同時代に日本でシーン を開拓した主要バンドの活動を徹底特集。最新インタビュー&貴 重な発掘記事、アルバム・ガイド、テーマ別解説コラム etc.  でシーンの全容を俯瞰する、ファン必携の一冊!!
巻頭大特集は、25年ぶりのニュー・アルバムにしてデビュー40周 年を記念する作品、『40』を5/24にリリースするストレイ・キャ ッツ。日本デビューから初来日公演前後にかけて『ミュージック ・ライフ』誌に掲載された記事を一挙復刻するほか、未公開カッ トを含む貴重な写真の数々も掲載する。
海外勢のキャリア総括特集のみならず、日本のシーンを築いたパ イオニアたちにも新たに取材。2019年現在の視点からネオ・ロカ ビリー史を改めて捉え直す、永久保存版!!!
Bollocks No.043 1100円 BOOK ・ ■表紙/対談
鮎川 誠(SHEENA & THE ROKKETS)× 陣内孝則(TH eROCKERS)
■インタヴュー
TH eROCKERS
Sheer Terror
CRACKS
柳家睦とラットボーンズ
dustbox
THE PRISONER
G-FREAK FACTORY
MAD3
XERO FICTION
ROSEROSE
MOROHA
THUG MURDER
アルカシルカ
ゲンドウミサイル
YOUNG PARISIAN
NoLA
■企画/レポート
FRONT OF UNION compilation album「FxOxU rulerz」
BLOOD SUCKER RECORDS 30周年特集
THE ERECTiONS.重慶遠征レポート
「さよなら十三FANDANGO、そして新天地へ」
POWER STOCK宮古 開催直前!座談会
the WILD ROVER 2019 15th Anniversary
■カラー連載
叛逆者解体新書 よーかい(画鋲 / LTD EXHAUST U / 199X=3)
ROCKER’S TATTOO Vol.1 〜JJ(SMASH YOUR FACE / WOTZIT)〜
岩下の新生姜提供 石坂マサヨ(ロリータ18号?)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』MAGUMI(LA-PPISCH / MAGUMI AND THE BREATHLESS)
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』武蔵小金井駅・15杯目 仲野茂(アナーキー)
The Arms of PLAYERS Takeshi“Mr.PAN”Manabe(THE NEATBEATS)
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第11回 平成を駆け抜けた店舗型アパレル列伝
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫?詩連載
■グラビア
FLOGGING MOLLY
ALLISTER
THE MACKSHOW
遠藤ミチロウ
GASTUNK
THE MODS
※128P
LAST RIGHT BRIGADE HOY POR LA LIBERTAD E.P.※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※・ 茨城・水戸を拠点に活動する4人組ハードコアバンド「LAST RIGHT BRIGADE」の2015年デモに続く2019年1stシングルがフラン スのKICK ROCKより入荷!! POISON IDEA〜LOS CRUDOS辺りの80〜90年代US HARDCOREテイスト と80年代ジャパニーズ・ハードコアをミックスしたかのようなア グレッシブでレイジングなハードコア全4曲!!
DELETAR SAME TITLE 900円 7EP ・ State Poison, Moms On Meth, Litige, Koenigstein Youthなど のメンバーによるフランスのRAW D-BEATハードコア、Deletarの 1st7インチ入荷!!
Totalitar,Heratys, Meanwhile, Institutionなどの流れを汲む PURE kang punkの全5曲入り!!
KICK ROCK RECORDSとFLOWER OF CARNAGEの共同リリースで500枚 限定プレス!!
DANCE MY DUNCE DANCE MY DUNCE 509円 CDR ●2010年より遂に本格的に活動を開始した岡山の4人組FAST/THRASH/SKATEハードコアバンド「DANCE MY DUNCE」のシングルCD-R入荷!!
US初期ハードコアが持っていた疾走感とFUNなステージングを武器に全国を滑走する彼等の渾身の5 曲を収録!!
神闘歌 切る憂 3056円 CD ●岡山を拠点に活動するハードコア・ヒップホップ、神闘歌 (シン トウカ)。9年振りのアルバム『切る憂』を全国リリース。マイク 1本、たったひとりステージに上がり空間を切り裂くSpoken hard words。ボクサーがパンチを繰り出すかの如く、ブッ倒れるまで フレーズを、全身から吐き出す肉体言語スタイルで新たな活動を 展開する渾身の全12曲入り!!
ジャケットアートワークは広島のSKLAWLによる作品!
A5サイズ、フルカラー74ページに及ぶKAZNOSTIC FRONT撮影のフ ォトを中心にリリックも掲載したブックにcdを封入した仕様とな ります。
CITIZENS ARREST COLOSSUS 1980円 CD ・80年代後期〜90年初頭に活動した伝説のNYHCバンド"CITIZENS ARREST"が2019年に遂に来日。NYでHERESYやRIPCORDのようなUK FAST THRASH HARDCOREにBOSTON HCの荒々しさを足したような、俗に言う「裏NYHC」の源流となった作品です。BORN AGAINSTやRORSCHACHなど混沌としていく90年代に与えた影響は計り知れません。
JAPAN TOURに合わせて限定500枚のCDバージョンでのリリースです。
CITIZENS ARREST JAPAN TOUR 2019
with Crucial Section (Japan):
5.21 (tue) Tokyo @ PitBar
5.22 (wed) Okayama @ Pepperland
5.23 (thu) Kochi @ Chaotic noise
5.24 (fri) Osaka @ Bears
5.25 (sat) Okazaki @ Cam
5.26 (sun) Tokyo @ Earthdom
《収録曲》
1. Serve And Protect
2. In The Distance
3. Fortress
4. A Light In The Darkness
5. Woodstock
6. Without Peace
7. Death Threat
8. I Won't Allow
9. Existence
10. Utopia
11. Briviba
12. Touch And Go
13. Number
14. Through The Mist
15. Suffer Now
16. C.D.R.F
17. Activate
18. Pain
19. Agony God
20. Paper Cuts
21. Burst Of Silence

■Track 1-6 :「A LIGHT IN THE DARKNESS」 EP 1990
■Track 7-9: VARIOUS COMPILATIONS 1989-1990
■Track 10-21: 「COLOSSUS」 1990
S.D.S // MISERY split 2750円 CD ●オリジナルは1992年1月に発売するも瞬く間にSOLD OUTとなった 伝説的、日米METALLIC CRUST PUNK BASTARDS対決作品! Jack(@ Enormous Door Studios)によるリマスターとCHAOS美濃加茂の長 年刺さっていたちいさな棘も取り除き、最早再発CDとは思えない リプロダクトとして2019年再登場。ゲートホールド紙ジャケット (EPサイズ)仕様。  同時期にアメリカのProfane Existence RecordsよりLPとカセ ットテープがリリースされる。(インフォより)
収録曲
S.D.S
1. TOMORROW
2. SYSTEM SUCKS
3. DEATH RAIN
4. RIDING ON THE GHORST AT THE MIDNIGHT
5. FUTURE STAY IN THE DARKNESS FOG
6. NO DREAM STORY
MISERY
7. FILTH OF MANKIND
8. REALITY LEADS TO INSANITY
9. WORLD OF FEAR
10. TWO WORLDS COLLIDE
11. SCREW YOU TOO
12. TOTAL DESTRUCTION
村八分 三田祭 1972 ( 完全限定生産デラックスエディション ) 8360円 2CDDVD ●■完全限定生産デラックスエディション(2CD+DVD+Photo Book)
■通常盤の最新リマスターCD+DVDに加えてオリジナルマスターのみを使用したリマスタリングCD(初CD化)
■未公開フォトを含む32Pフォトブック(A4変形 195×220mm)
■6面見開き紙ジャケット
1972年11月23日、慶応義塾大学三田祭野外ステージで行われた伝説のライブが19年ぶりにリマスタリング初リイシュー!
2000年の初盤では2種類の音源をミックスしたマスターを使用していましたが、今回のリイシューではメインに使用したテープのダメージ箇 所が良好な状態で保存されていたコピーテープを新たに発掘。既存のマスターテープを改めてデジタル化しダメージ箇所を修復、別音源とのミッ クスを含め再編集、最新リマスタリングを施しています。
さらに限定BOX(廃盤)に収録されていた71年~72年の現存する全てのライブ映像を収録したデジタルリマスター版DVDをプラス、アートワークも一新しての新装リイシュー。
ノイズ除去などマスター修復作業を含め、鬼才エンジニア中村宗一郎(ピースミュージック)による最新リマスタリング。
デラックスエディションは通常盤のCD+DVDに加え、通常盤では2つの音源をミックスしてリマスタリングしていますが、デラックス盤のみオリジナルマスターのみを使用し たCD、3枚のディスクを収納する6面見開き紙ジャケット、唯一のオリジナルアルバム『ライブ』のジャケット写真を撮影した写真家である林まこと氏 撮影による未公開写真を多数含むフォトブックが付いた豪華仕様!
■1972年11月23日、慶応義塾大学三田祭前夜祭のライブは大学の教室内に設けられたステージと中庭に設置した野外ステージの2箇所で行わ れ、教室内では浅川マキ、斎藤哲夫、そして野外ステージには頭脳警察、ジプシーブラッド等が出演し村八分がトリを務めた。オーディエンスは学生 に混じって、政治思想を持ったグループなども入り乱れて約300人が詰め掛けた。酒に酔った客がステージに乱入したり、石や火炎瓶が投げ込ま れるなど物々しい雰囲気の中、頭脳警察のライブが終わり、いよいよ最後の村八分の出番を待つだけとなる。会場内の危険な雰囲気を察したスタ ッフがライブを続行すべきか検討している中、ギターを手に冨士夫がひとりステージに向かって行ったという。他のメンバーも急いでその後を追い演 奏が始まる。あえてスローな「くたびれて」を1曲目にしたのはバンドもオーディエンスもクールダウンさせる意図があったと後に冨士夫は証言してい る。「にげろ」演奏中にヴォーカルのチャー坊が客を怒鳴りつけいるが、これはステージに向かって石を投げる観客に対してのものだと思われる。そん な混沌とした状況の中、「ドラネコ」演奏中に『世の中全てやり直し、右も左もやり直し』と即興の歌詞を放ったチャー坊。当時まだ20代前半だったと は思えぬ強烈なルックスに暴徒化する聴衆を煽るかのようなシャープな演奏、この音源(一部DVD収録の映像を含め)はその観衆が入り乱れる中 で収録されており暴れる観客がぶつかってくるのを避けながら録音されている。
D.P.C.D. CONFIDENCIAL + DEMO (LP) 2750円 LP ・ ※LTD.100 DIE-HARD SWIRL VIOLET VINYL
'16年結成、南米チリの現行ハードコア/ダークパンクバンド "D.P.C.D.(DECESO POR CAUSA DESCONOCIDA)"!! 新音源となる"CONFIDENCIAL"の6曲と、'16年デモ音源の5曲をカップリング収録したLPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!! 南米ハードコア特有の荒々しさとダークなダークパンク/デスロックなアプローチをミックスさせたオリジナルサウンドは強烈!!
デモ音源はリマスター収録!! 歌詞掲載のインサート付き!
SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTION ECHOES IN THE VOID 1100円 FLEXI ・ アメリカ・ヴァージニアのノイズコア/ノイズグライン ド "SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTION"!! '17年作の自主リリース4 曲入り片面ソノシートがPOGO77流通から入荷!! ハードコアに限りなき疾走感で走りまくる暴虐ノイズコアサウンド爆発!!お薦め!
Hot Water Music//Clairmel split 1320円 8EP ※8½インチ盤
・1997年リリースの8½インチ・スプリット!
1stプレス分のブラウンVINYLバージョンです。
V.A. Oi! Rare & Exotica 2420円 LP ●フランス、イタリア、ブラジル、ドイツ、メキシコ、チリ、チェコスロバキア、オーストリア、ポーランド、シンガポール、カナダ、ポルトガル…etc!
ワールドワイドな顔ぶれによるレアOi Punkコンピレーション。
日本からはCOCKNEY COCKS参加。
Tracklist
A1.Stromberg Polka:Hoffnung
A2.Reich Orgasm:Futur Pour Tous
A3.Birthward '82:Modern Trouble
A4.Ocho Bolas:Lautaro Rocanrol
A5.Hope And Glory:Working Class
A6.Central Do Brasil:Eternos Amigos
A7.Comando Suicida:Grito Proletario
A8.Maniacs:Unite
A9.Cockney Cocks:Standerds Rule
A10.12 Point Buck:Dead Hero
A11.Quick And The Dead:Pyramid Party
B1.Rezystencja:Rezystencja
B2.Agent Bulldogg:Justitienmord
B3.Zóna A:Muz S Kozusinoym Rimcom
B4.Psychoterror:Let's Oi!
B5.Kohu 63:Kulttuuriarmeija
B6.Mata-Ratos:Eu Tenho Um Pobre
B7.Micky Und Die Mäuse:Guido Und Anne
B8.La Leche:Los Planetas
B9.Antisociales:Ultimos Rockers
B10.No Tag:No Tag
V.A. Total Panne - Teil 3 - 24 Stücke Of Crazy Crap Punkrock Shit 2200円 2LP ●90年代にドイツのレーベル「Ziegenkopf Records」よりリリースされたPunkコンピレーション!
2枚組カラーVINYL、24バンド24曲収録!
収録:
A1.Broilers:So Schmeckt Der Sommer
A2.Ton Tauben Sterben:Taube Privat
A3.Knochenfabrik:Sehr Interessant
A4.Distortion:Karaoke King Part I + II
A5.Daddy Memphis & Oiberts:Wa(h)re Liebe
A6.Lausitz P.A.C.K.:Kopf Tut Weh
B1.Lowlife:Ständer
B2.Vageenas:Gewalt Ist Toll
B3.Aderlaß:Arschloch
B4.Laurenz:Volker Werwulf
B5.100 % Scheiße:Eltern Sind Scheiße
B6.Anal:Erotische Phantasien
C1.Verlorene Jungs:Tarzan
C2.Lausitz P.A.C.K.:Bundespack
C3.Thorsten Combo:Waldschrat
C4.F.B.I.:Plan 9
C5.Daddy Memphis & Oiberts:He' So' Wl'
C6.Rascals:So Geht's
D1.Die Drei Lustigen 2:Der Dudelsack
D2.Nothing But Puke:Sit On My Face
D3.Laurenz:Eskimotion
D4.Schrottgrenze:Woodstock
D5.Creative Paranoia:Für Elise
D6.Wat Tyler:The Eternal Triangle
Kenny Harpers La Gran Estafa Del Rock 'n' Roll 1738円 10EP ・スパニッシュ LO-FI ガレージパンクトリオ! 1998年リリースの11曲収録10インチ!
XIDENTITY VOICE EP 1019円 7EP ・OVERTHROWニューリリース!!
広島の3人組男女混成パンクバンド"XIDENTITY(エックスアイデンティティ)"!! デモ音源に続く待望の1st EP!!
'00年代後半より全世界で静かながらも確実に、そして今尚、拡散が続く'80s Anarcho Punkの再評価、またPost Punk revivalと共振し、広島からその回答の第一声を告げるはXIDENTITY 昨年18年明け、Demoのリリースと共に突如出現。地元広島で次回、5/11(土)でVol.51を数えるNO U TURNS Gigを礎とし、ジワジワと日本各地のシーンにもその名を浸透させ、19年冬のレコーディングを経てここにOverthrow recordsからの1st EP『VOICE』の完成に至る。
コマツ(Gu.Vo.)リエ(Ba.Vo.)ミサコ(Dr.)の男女混成3ピースである彼らの音楽的背景と結成後の今日迄の経緯は最新号のEL ZINE Vol.36に詳しいが、FLUX OF PINK INDIANS,ZOUNDS,THE MOB,OMEGA TRIBEといった'80s U.K Anarcho Punkからの影響は基より、『XIDENTITY=未知なる可能性』を標榜し、更なる飛躍に挑む彼ら。
さて、彼らの問いかける「建物の中から外を見渡しているのです?それとも外から建物を見ていますか?」と、この格子ジャケに落とし込まれた意匠に貴方は一体どう対峙する?
果たして幸か不幸か…このリリースにより令和の口火を切るXIDENTITY、そしてその彼らの運命や如何に…?!
佇み傍観する事も許されず、そして漂う事さえも…。ならば己のステイトメントを確信し進む以外の何処に道があろうものか… 。
そんな彼らの抱く、素朴にしてさえ強かな矜持を湛え記された歌詞に深く共鳴し、Overthrow recordsはこの5/20、XIDENTITY 1st EP『VOICE』を満を持してリリース!!
さて、やがてそれを聴く事になるであろう貴方と、我々の運命さえもまた如何に…
奇しくも明けたこの令和元年5月、Overthrow recordsが総力を挙げてお届けする新機軸にして新進気鋭の刺客、XIDENTITYの1st EPにどうぞ御期待下さい!!
(インフォメーションより抜粋)
V.A. GRIND BASTARDS #13 1100円 CD ●名古屋の激音イベント"GRIND BASTARDS"参加バンドによるオムニバスアルバム第13弾!
LITTLE BASTARDS,FORTITUDE,DISGUST,TAINTED DICKMENの最新録音曲。東京メタルパンク新星MILITARY SHADOWの新曲。東京Black/Thrasher EVILはDemo音源の再録。大阪Crossover CYCOSISの新曲。埼玉Metallic Crust REVOLTの新曲。四日市Japanese Hardcore CONFRONT, Doraidのメンバー参加のジャパメタEVIL EXTASY, UNHOLY GRAVEは未発表スタジオ音源で参加。名古屋Crossover Thrash PUNHALADAは、あの名曲をカヴァー等、バラエティ豊かで最後まで一気に聞かせる未発表音源集!
Produced by TAKAHO (Unholy Grave)
■収録曲:1-PUNHALADA "Into the Crypts of Rays" 2-CYCOSIS "Damage" 3-EVIL "火炙り" 4-YxAxD "Own War" 5-EVIL EXTASY "Turn Your Back" 6-TAINTED DICKMEN "One Chance" 7-LITTLE BASTARDS "Nightmare" 8-MILITARY SHADOW "Freedom" 9-CORBATA "Departure for Death" 10-UNCONSCIOUS NONDISCRIMINATION "Overlooked Something Important" 11-MORALESS "Wanna Be ..." 12-CONFRONT "One Shot Fightback" 13-VULGAROYAL BLOODHILL "JRTA" 14-DISGUST "G.P.O." 15-FORTITUDE "Daymare" 16-PLEASURE AND THE PAIN "Again" 17-AXE HELVETE "Escape from Gloomy Night" 18-UNHOLY GRAVE "Self Despise" 19-REVOLT "Slaves of God" 20-GATE "Pleasuretoendallpleasures"
HELLEXIST TASTE OF AGONY 1540円 CD ・マレーシア産HARDCORE「HELLEXIST」2019年2ndアルバム!
影響を公言しているHELLSHOCK、REMAINS OF THE DAY、AXEGRINDERにも通ずる重厚でメロディアスな突進メタリック・クラスト。ひたすら唸り続ける低音咆哮ボーカルのインパクトが凄い。
PLOTINOS OF TODAY/臓物ヘドロガス 極北! ゲバルトアジテーション 2200円 CD ●東京で活動する二人組ハードコアパンクバンド"Plotinos of Today/臓物ヘドロガス"の全9曲入りアルバム!
MUSTANG MIND WANDERING(BREAK THE RECORDS)※SOLD OUT※ 2530円 LP ※SOLD OUT※
・国内流通のBREAK THE RECORDS盤オレンジ・ヴィニール!!限定150枚!
北国北海道は函館が生んだハードコア日本代表"MUSTANG"の久方ぶりとなる単独作が、BREAK THE RECORDSとイタリアのF.O.A.D. RECORDSから共同リリース! 2018年5月にイタリアハードコアレジェンド、EU'S ARSEとスプリット7インチをリリースし、ツアーを大成功させたMUSTANGですが、まとまって楽曲が聴けるリリースは2006年以来。どこまでも熱く、魂を燃やして吐き出す言葉と音が一体となり押し寄せる、純然たるハードコアサウンドが今再びここに。録音は函館ハードコアの聖地"CASA"にて行われ、したたる汗を感じる程の熱量を音源の中に閉じ込める事に成功した。ジャケットデザインはan ideal for livingによるもので、今までのMUSTANGのイメージを塗り替える程のインパクトを放っている。レコード盤面はBREAK THE RECORDS盤とF.O.A.D RECORDS盤では色違いのカラービニール2色展開。これぞフィジカルリリースの醍醐味である。(インフォメーションより)
side-A
01.Day of the Days
02.Thrust Down
03.Crime Committed
side-B
01.March of Hell
02.Burning Soul
03.MIND WANDERING
GASTUNK 2018 3056円 BOOK ・GASTUNKの2018年3月24日に恵比寿LIQUIDROOMで行われたライブの写真で構成された全144ページ!!
撮影:菊地茂夫
A5サイズ
GASTUNK 2009 3056円 BOOK ・GASTUNKの2009年に行われた7カ所のライブを中心にライブ前に撮影したメンバー写真で構成された全144ページ!!
撮影:菊地茂夫
A5サイズ
Black Uniforms Splatter Punx On Acid 1540円 CD ・MODERAT LIKVIDATION/ANTI-CIMEX/DRILLER KILLERでの活躍で知られるギタリストCliff Lundbergが在籍していたスウェーデンのダーティ・メタル・スラッシュ"BLACK UNIFORMS"!! '89年作のアルバム"FACES OF DEATH"の再発に続き、2001年にHARDCORE HOLOCAUSTからリリースされた編集盤CD"SPLATTER PUNX ON ACID"がマレーシアのBLACK KONFLIKより再発決定!! ワンタイムプレスの限定500枚オンリー!!
Track Listing :
1 Vi Fulla...
2 Do U Conform?
3 F.O.A.D.
4 Never Surrender
5 Fred K
6 The Smell Of Death
7 Teenage Waste
8 Suck My Cock
9 Computer World
10 Sacrifice
11 The Right To Survive
12 Cannibal Carnage
13 G-Town (Ghostown) / Rokk Rolls
14 Sacrifice
15 City Of The Dead
16 Acid Punk
17 Trapped
18 City Of The Dead 2
19 Uncut
20 Over N Out
21 A Good Cop Is A Dead Cop The Hate In Me Will Never Stop
22 Into The Funhouse / God Is A Owner Of The Biggest Arse Around
23 Teenage Wasted Version
24 Moderat Likvidation Medley
Tracks 1-5 Recorded 1986, released as "Back From The Grave" Demo Tape.
Tracks 6-10 Recorded 1987, released as "Horror Holocaust" Demo Tape.
Track 11 Recorded 1988, released on the Compilation LP "Really Fast Vol.5".
Tracks 12-13 Recorded 1989, released on the Compilation Tape (1990) "Uniforms".
Tracks 14-22 Recorded 1988, released on the "Faces Of Death" LP (1989).
Tracks 23-24 recorded 1988, but are unreleased versions.
はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(レッド) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:レッド
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
〇S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm※在庫切れです※
○M 69 cm 52 cm 46 cm 20 cm※在庫切れです※
○L 73 cm 55 cm 50 cm 22 cm※在庫切れです※
○XL   77 cm 58 cm 54 cm 24 cm※在庫切れです※
○2XL 81 cm 63 cm 57 cm 25 cm※在庫切れです※
〇3XL 84 cm 68 cm 60 cm 26 cm※在庫切れです※
はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(フライトグリーン)※在庫切れです※
 
3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:フライトグリーン
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(ライトイエロー) ※在庫切れです※
3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:ライトイエロー
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(White) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしのゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えかける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー白
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
〇S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm※在庫切れです※
○M 69 cm 52 cm 46 cm 20 cm※在庫切れです※
○L 73 cm 55 cm 50 cm 22 cm※現在在庫切れです※
○XL 77 cm 58 cm 54 cm 24 cm※在庫切れです※
○2XL 81 cm 63 cm 57 cm 25 cm※現在在庫切れです※
○3XL 84 cm 68 cm 60 cm 26 cm※現在在庫切れです※
マリア観音 東夷偽史先住民拙言滅裂多仁 3300円 CD+DVD ●2014年に復活したマリア観音の、現編成メンバー(木幡東介 /平野勇/伊藤明子/a_kira)による、初スタジオ録音作品。
その名も「東夷偽史先住民拙言滅裂多仁」(とういぎしせんじゅ うみんせつげんめつれつおおしじん)!
ライヴでもお馴染みの作品を全6曲収録。解説:大越よしはる。
※全国発売6月5日に先駆けて5月10日ミザリー先行発売!
※初回納品分にはマリア観音の全6曲収録(120分弱)のライヴ映像DVD−R付き!
収録曲:
1.義眼
2.絶滅
3.静かな夜
4.冬の蝶
5.漆黒界
6.刺生活
Nightmare THIRSTY and WANDER 2nd press 2200円 CD ・ ※2019年1月末の発売以来、ひと月余りで初回プレスを完売したNightmareのニューアルバムがジャケアートワークも新たに再プレス決定!!(3rd press盤)

2018年でSELFISHレコードデビューから30年を迎えた彼ら。2006年リリースの前作「Scatterraw」から数えて12年ぶりとなる待望のニューアルバムの発売。これは正に、ハードコアとして ショートでファストな作品を輩出し続けた彼らがたどり着いた"新たな形"であり"集大成"。結成から揺らぐことなく貫き続けたハードコアサウンドが最強の形となって世に放たれた。 彼らの長き活動の中で目まぐるしく変わっていった世の中と音楽シーン。そこで一切変わらぬ姿勢を貫く彼らのスタイルは、狂おしいまでにハードコアを愛し、変化という安易な選択を せず、信じた道をひたすら突き詰めていく事だったのかもしれません。誰もが翻弄される世の中の不条理に怒り、魂を叩きつけるボーカル・マー。掻きむしるかの如くハイトーンノイズ をギターで奏でるマコト。抜群のスキルで欠かすことのできない存在になったリズム番長のベース・マサシ。爆裂疾走ドラマー、タカヤマの4人が織りなすTHRASHサウンドは、ハードコア を含む全てのバンドシーンに衝撃を与えるであろう傑作!

収録曲:
1.BLACK EARTH
2.JUST BROKEN NOW
3.COUNTLESS TOMORROW
4.SEE THROUGH MEANNESS
5.不滅
6.KILL THE WAR
7.LIBERATION OF TRUTH
8.TRYING TO FEEL
9.THE SOUL OF THE LIVES
10.THIRSTY AND WANDER

Nightmare are
Vocal:マー
Guitar:マコト
Bass:マサシ
Drums:タカヤマ
ATROX HARDCORE AGAINST REPRESSION 1985-1988 (LP+CD) 3080円 LP+CD ●※LTD.100 DIE-HARD SWIRL PUS-YELLOW VINYL!!
80'sイタリアン・ハードコアバンド、ATROX!
彼らが80年代に残した2本のデモとライブ音源、未発表リハーサルトラックを収録した音源集がイタリアF.O.A.D.よりリリース!!
Indigesti、Peggio Punx、Impact、Negazione、Declino、Raw Power、CCM、Bloody Riot等と共に"furious years"と称されるイタリアンハードコア最盛期のバンドの一つとして知られる彼らのサウンドは当時のアメリカンハードコアに影響を受けつつも、Crash BoxやPeggio Punxに通じる暴走ファストスラッシュハードコアを披露!!全46曲入り!!
ファンジンスタイルA4サイズのブックレットにはオリジナルアートワークや貴重なレア・フォト、フライヤー掲載!!
トータル件数: 14816件   前の250件  3501-3750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60