収録曲
1 Hałas
2 Czarzły
3 Znaczy Wiesz
4 Religia
5 Wycieczka Na Pustynię
6 Numer
7 Nowy Dzień
8 Mrok
9 Post
10 Jak Dobrze
11 Kolory
12 Skóra
13 Wstyd
14 Słowa O ...
15 Anioł
16 Ostatni Raz
17 Farruś
18 Chory
19 Catch Another Train
20 Konie
21 Kurwy
22 Awareness
23 Now I Know
収録曲
1 Korzenie
2 Znów
3 Wielki Las
4 Getto
5 Dość
6 Szyby
7 Shit And Show
8 Brumby
9 Stado
10 After
11 Skąd Ty Mieszkasz
12 Kurewska
Written-By – Tragiedia
13 Norma
14 Rodzina
15 Kiedy Krzyczę
16 Krowy
Written-By – Tragiedia
17 Kolory
収録曲
A1 Korzenie
A2 Znów
A3 Wielki Las
A4 Getto
A5 Dość
A6 Szyby
A7 Shit And Show
A8 Brumby
A9 Stado
A10 Krowy
Written-By – Tragiedia
B1 After
B2 Skąd Ty Mieszkasz
B3 Kurewska
Written-By – Tragiedia
B4 Norma
B5 Rodzina
B6 Anioł
B7 Kiedy Krzyczę
B8 Kolory
収録曲
1 Ostatni Dzień
2 Co to za miejsce
3 Jutro
4 Co Się Ze Mną Dzieje
5 Zimno
6 Ktoś
7 Brak Słów
8 Kanały
9 Nie Ma Odpowiedzi
10 Ty Tańczysz
11 Krowy
12 Znowu Raj
13 P.S.
14 Uciekaj
15 Szczury
16 Nie Znoszę Was
17 Aaa!!!
18 Gliniarze
19 Świnia
20 Burdel
21 Nie ma nic
22 Nic po nas
23 Wychowanie
24 Nażarty
25 Ludzkie Mięso
26 0
27 Jodły
28 Cisza
29 Jak pies
30 Jestem Z Tobą
31 Kurewska
32 Wybór
●『不完全なけもの』からわずか2ヶ月のスパンでリリースされたマヒトゥ・ザ・ピーポーの4thアルバム『やさしい哺乳類』がVINYLリリース!
鎮座DOPENESSをフィーチャリングした「まだあの海が青かったころ」、GEZANの人気曲「待夢」のアコースティックカバーなど全8曲を収録!!
寺尾紗穂、カルロス、ビートさとし、山田碧、岡村基紀、鎮座DOPENESSを迎え楽曲も彩り溢れる1枚。
■参加ミュージシャン:
マヒトゥ・ザ・ピーポー(gt,egt,syn,dr)
寺尾紗穂(piano、syn on tr.2,7)
カルロス(ba on tr.1,2,3,4,6,8)
ビートさとし(dr on tr.1,2,4,8)
山田碧(the hatch)(tb on tr. 2)
岡村基紀(odd eyes)(gt on tr.1)
鎮座DOPENESS(rap on tr.2)
■収録曲:1. ゆうれいの恋 2. まだあの海が青かったころ ft 鎮座DOPENESS 3. Never cry if you want to fly 4. 超正義 5. flower me 6. 待夢 7. さよならグレーゴル 8. Slow flake
※在庫切れです※ ●※10インチ+DLコード
収録曲
Side A
1. Eleven
2. Escape
3. A Personal Matter
Side B
1. Sideorder
2. Legacy Of Hate
3. Correct
1995年にLess Than TVからリリースされたfOULの記念すべき1stアルバムのリマスターがアナログ10インチで発売!
1994年、BEYONDS解散後に谷口健と大地大介がベースに平松学を迎え結成、1995年1stをLESS THAN TVよりリリース。以降2005年3月の活動休止までにトータル6枚のアルバムをリリース、現在ではそのほとんどが廃盤となっている。
トリオ編成で繰り出されるハードコア以降のオルタナティブ・サウンド、そのスリリングなステージはbloodthirsty butchersとともにその後のシーンに多大な影響を与えてきた。2021年大石規湖監督によりfOULの活動を記録したドキュメンタリー映画『fOUL』が公開、現在全国で上映中、キャッチコピーは『燃え滾るギター、奮え立つベース、畳み掛けるドラム。fOULという、何処を探しても何処にもない音と佇まいのバンド。その実演と実在の記録。』、まさにfOULというバンドを表している。
オリジナルは1997年にLESS THAN TVよりリリース、これまで4タイプのカラー盤が発売されており、CDはボーナス・トラックをそれぞれ1曲づつ追加して1998年にリリース。今回のリマスター盤はCDリリース時のボーナス・トラックも収録。
今作は日本のオルタナティブ・シーンの黎明期を牽引した2バンドが、共に代表作となる『kocorono』と『Dostoevsky Groove』の発売後にリリースされたエポック・メイキングなスプリット・アルバムとなった。お互いの曲をそれぞれ1曲カバー、またbloodthirsty butchersはWIREとGang Of Fourのカバー曲も収録。90年代のアンダーグラウンド・シーンで数多くの先駆的作品や名作を生み出してきたLESS THEN TVの残した歴史的作品が蘇る。
収録曲
BLOODTHIRSTY BUTCHERS side
1. Lost In Time
2. Escape
3. Outdoor Miner
4. I Found That Essence Rare
fOUL side
1. Legacy Of Hate
2. Green
3. I Am On Fire
4. From Way Out To Way Under
★下記、レーベルよりの連絡です★
[KKV-129VL bloodthirsy butchers x fOUL split Albumをご購入のお客様へ]
bloodthirsty butuchers x fOUL Split Albumの全ての商品でレーベルの表記と収録サイドが逆になっていることがわかりました。
プレス工程の最終確認を見落としたこちらのミスでした。
アーティストとも協議した結果、このままで販売を継続することといたしました。
大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
返品をご希望のお客様には個別に返品、返金の対応をさせていただきます。
返品をご希望のお客様はこちらまでメールをお願いします。
kkv@kilikilivilla.com
TRACKLIST:
1. Ode To Joy ( The Adicts ) & The Bitch II
2. The Bitch
3. Obat
4. Police Federation
5. Chaos K.P
6. Victimized ( Chaos U.K )
7. My Friends
8. No More War
9. Neo Arqam Punk ( Bonus Live 96 )
TRACKLIST:
Practice 1986
1. Satan Sucks Shit
2. The Enemy Within
3. (Riding on) The Dragons Breath
4. Satan Sucks Shit
5. Untitled #1
6. Untitled #2
7. The Enemy Within
8. The Usual Shit
9. Bloodbath
10. (Riding On) The Dragons Breath
11. Satan Sucks Shit
12. The Enemy Within
Live 1986
13. I Spit Upon Your Graven
14. (Riding On) The Dragons Breath
15. Satan Sucks Shit
16. Untitled #2
17. The Enemy Within
18. The Usual Shit
●カリフォルニア・ビクタービル出身のUSメロディックPUNK界のベテラン"FACE TO FACE"のオリジナルアルバムとしては前作「Protection」以来約5年ぶりとなる10枚目のフルアルバム。(2021年作)
収録曲
1 Black Eye Specialist
2 No Way Out But Through
3 A Miss Is As Good As A Mile
4 Blanked Out
5 Anonymous
6 Ruination Here We Come
7 Long Way Down
8 Vertigo-go
9 You Were Wrong About Me
10 Spit Shine
11 This Is My Vanishing Act
12 Farewell Song
●※250 white with yellow marble vinyl!
DAG NASTYの2nd「Wig Out At Denkos」、3rd「Field Day」期にボーカルを務めたPeter Cortnerと、同時期のベーシストでありDESCENDENTSにも在籍したDoug Carrionの2人を中心として2019年に結成されたメロディックパンク・バンド、"FIELD DAY"の2021年発5曲入り12インチ登場!
ソングリスト
A1. One Song
A2. Stolen Words
A3. Speak The Truth
A4. Waiting For A Miracle
A5. Tell Me Now
ソングリスト
1.Heartbreaking Music
2.Automatic
3.Resolve
4.Virus
5.Runs In The Family
6.The Contortionist
7.Sad Astronaut
8.Rager
9.The Worst
10.Creepy
11.Infectious
12.Days Of New
ソングリスト
1. Penny For The Guy
2. Mandemic
3. War On Senses
4. Consequences
5. War Is Peace
6. Wake Up Time
7. Concentration
8. Concentration Dub
9. Too Much Of Everything
※在庫切れです※ ・スカパンク・レジェンド、Voodoo Glow Skullsが、前作『Break The Spell』からおよそ9年振りとなるニューアルバム『Livin’ the Apocalypse』をリリース!
デビューアルバム『Who is, This is?』以来となる、Dr. Strange Recordsからのリリースもファンには嬉しいところです!
Efrem Schulz(from DEATH BY STEREO)に変更後初めてとなる録音ですが、これがハマってます! VGSの特色であるホーンセクションとの絡みもGREATな新作をどうぞ!
ソングリスト
1. Make America Skank Again
2. Generation Genocide
3. The Karen Song
4. Suburban Zombies
5. Livin' The Apocalypse
6. Unity Song
7. All In My head
8. Pared De La Muerte
9. Rise Up
10. Story at 11
11. The Walking Dread (FEATURING D. RANDALL BLYTHE)
※在庫切れです※ ・スカパンク・レジェンド、Voodoo Glow Skullsが、前作『Break The Spell』からおよそ9年振りとなるニューアルバム『Livin’ the Apocalypse』をリリース!
デビューアルバム『Who is, This is?』以来となる、Dr. Strange Recordsからのリリースもファンには嬉しいところです!
Efrem Schulz(from DEATH BY STEREO)に変更後初めてとなる録音ですが、これがハマってます! VGSの特色であるホーンセクションとの絡みもGREATな新作をどうぞ!
ソングリスト
A1. Make America Skank Again
A2. Generation Genocide
A3. The Karen Song
A4. Suburban Zombies
A5. Livin' The Apocalypse
B1. Unity Song
B2. All In My head
B3. Pared De La Muerte
B4. Rise Up
B5. Story at 11
B6. The Walking Dread (FEATURING D. RANDALL BLYTHE)
※在庫切れです※ ・限定オレンジヴァイナル!! CHISELやVIOLENT REACTIONのメンバーとしても活動してきたChubby CharlesことCharlie Manning Walker率いるウエスト・ロンドンのパンクバンドCHUBBY AND THE GANGの待望の2021年15曲入り2ndアルバムアナログ盤入荷!!
デビューアルバム「SPEED KILLS」で鮮烈な印象を残した彼らの約1年半ぶりとなる2ndアルバム。エッジの効いたギターリフに随所にフックの効いた良質なメロディラインをハードコア畑ならではのセンスで聞かせます!
ソングリスト
1. The Mutt's Nuts
2. It's Me Who'll Pay
3. Coming Up Tough
4. On The Meter
5. Beat That Drum
6. Pressure
7. Take Me Home To London
8. Life On The Bayou
9. White Rags
10. Overachiever
11. Someone's Gunna Die
12. Getting Beat Again (Eppu Normaali)
13. Life's Lemons
14. Lightning Don't Strike Twice
15. I Hate The Radio
※在庫切れです※ ●'84年にTouch And Goからリリースされた記念すべきファーストアルバムが、リマスターされアナログ再発! サイケデリック、ノイズ、パンク、ロカビリー、ファンクなど雑多なジャンルを縦横無尽に取り込んだ狂気の変態サウンドを余すことなく披露した名盤! ------------------------------------
収録曲
A1 Concubine
A2 Eye Of The Chicken
A3 Dum Dum
A4 Woly Boly
A5 Negro Observer
A6 Butthole Surfer
B1 Lady Sniff
B2 Cherub
B3 Mexican Caravan
B4 Cowboy Bob
B5 Gary Floyd
収録曲:
A1 Pink Frosty Demo
A2 Lusty Scripps
A3 Arpeggiator Demo
A4 Afterthought
A5 Trio's
A6 Turkish Disco
A7 Me And Thumbelina
A8 Floating Boy Demo
A9 Link Track
B1 Little Debbie
B2 H.B.
B3 I'm So Tired
B4 Rend It Demo
B5 Closed Captioned Demo
B6 Guilford Fall Demo
B7 Swingset
B8 Shaken All Over
B9 Slo Crostic
Track A9 recorded in Sep 1989
Track B8 recorded in Apr 1991
Track B4 recorded in Jan 1992
Tracks A4, B7 recorded in Feb 1994
Tracks A2, A7, B1, B3 recorded in May 1994
Tracks A1, A8, B6, B9 recorded in Aug 1996
Tracks A3, B5 recorded in Jan 1997
Track A5 recorded in Feb 1997
Tracks A6, B2 recorded in Mar 1997
ソングリスト
1. Paralyzed
2. The Crazy Girl
3. Black Love
4. White Hot
5. In My Head
6. Out Of This World
7. I Can See You
8. Drinking And Driving
9. Retired At 21
10. Society's Tease
11. It's All Up To You
12. You Let Me Down
●DAVE PHILP率いる70's PUNK/POWER POPバンド"AUTOMATICS"の3RDアルバム日本版!強靭なメロディー炸裂!名曲"BRITISH BEAT"の再録も含む全12曲入り! SEX PISTOLSのS.JONESも2曲ギターで参加!
収録曲
1 Trash
Written-By – Dave Philp
2 British Beat
Written-By – Dave Philp
3 She Devils Of Beverly Hills
Written-By – Dave Philp
4 Peace On Earth
Written-By – Dave Philp
5 Broken Doll
Written-By – Goulden, Hacon
6 King Of The Cowboys
Written-By – Philp, Wirt
7 Forty Virgins In The Afterlife
Written-By – Dave Philp
8 The Currency Of Rock And Roll
Written-By – Philp, Wirt
9 Aces On Kings
Written-By – Dave Philp
10 Baby Doll
Written-By – Dave Philp
1 Tonite
Written-By – Dave Philp
12 Farewell And Fuck You
Cümbüş, Organ [Hammond], Piano – Scott Grusin
Written-By – Dave Philp
収録曲
DIS ONE
-The Best Of The Anti-Nowhere League-
Streets Of London
I Hate People
We Are The League
Let's Break The Law
Animal
Woman
Rocker
For You
Ballad Of JJ Decay
Out On The Wasteland
We Will Survive
Queen And Country
On The Waterfront
Let The Country Feed You (Live)
Going Down (Live)
Snowman (Live)
DISC TWO
LIVE ANIMALS
Animal
Let's Break The Law
Streets Of London
For You
Can't Stand Rok N Roll
We Will Survive
Going Down
Let The Country Feed You
Queen And Country
Johannersburg
Crime
Branded
Somethig Else
On The Waterfront
So What
Snowman
Fuck Around The Clock
※在庫切れです※ ●JAPANESE OLD STYLE SKINHEAD!
RAISE A FLAG 5年ぶりのNEW ALBUM『GET THE TRUTH』
5枚目のフルアルバムとなる本作は、80~90年代の日本Oi!シーンで自身が受けた初期衝動を崩すことなく音にして令和の新時代へ挑戦状として叩きつけた全10曲。
自分の胸に手を当ててみろ!答えはここにある!
■収録曲:1.BOOTBOY MATES 2.GET THE TRUTH 3.MARCH OF FELLOWS 4.CARRY ON MY WAY 5.BREAK THE DOLL 6.百折不撓 7.RUSH AT 8.壮途 9.THREE STEPS 10.GO FOR IT
Tracklist
1 Instrumental
2 Day Dreamer Instrumental
3 Tommy
4 From The Cradle To Your Grave
5 Why Not
6 Dead Flys
7 Busted
8 Day Dreamer
9 Punky Reggae
10 Tommy
11 Twig
12 Riot Squad
13 Not Today
14 Jazz Confusion
15 Evil
・1982年から84年に活動した、Circle JerksやWasted YouthスタイルのUS ハードコアバンド『THE PATRIOTS』。
1982年のデモ10曲に、かのkilled by hardcoreシリーズでもアンオフィシャルリリースされていた「Land Of The Free」7"EP ('83)の6曲、Mystic Recordsからのオムニバス『We Got Power』の1曲の合計17曲を収録した編集盤。
※在庫切れです※ ・限定100枚ブルーヴァイナル!
ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2006年フルアルバム!! キャッチーさとメロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVocalとて熱きコーラスワークもGOOD
!
収録曲
1. Matka wszystkich bomb
2. Jedzenie i dach nad głową
3. Licząc od błysku do grzmotu
4. Proszę pół jabłka dla Ciebie
5. Mamooooo!
6. Ostatni?
7. Co najmniej coś dziwnego
8. Zjedz swój ogon
9. Kasztany w kieszeniach
10. Żarcik niewinny
11. Świat czyli ani chwili dłużej
12. Żadnej wojny w moim imieniu
13. Na brzegu ryba
収録曲
Nie Będę Z Wami
Gehenna
Dzień Zagłady
Kłamiesz
Jestem
Dosyć Już!
Wiesz Czy Nie?
Strup
Mów To Co Myślisz
Zawsze Można Się Odbić
...
Jeśli
Nie Ja
System
・※在庫切れです※ KYUSSやFU MANCHU影響下のStoner〜Dessert Rockサウンドから、よりメロディアスにより疾走感重視のカッ飛びハードコア・パンク(メロコアとかでは無く、どっちかと言うとMOTORHEADのあんな感じ)にシフトチェンジするも、更に際立つボーカルシマくんの存在感と素晴らしき歌メロ&轟音爆音Fuzzギター、そして新生リズム隊の鬼の疾走感はまごう事なくSLEEPCITY!!
最強で最高な2曲がアナログで聴けるマジ嬉ション必至な最新作は名レーベル『Times Together』より発売!!
text by 44041644 (SECOND TO NONE)
※限定300 枚、シルクスクリーンプリントによる色違いジャケット。
ソングリスト
A1. TRUE ROMANCE
B1. P
●※初回生産限定デジパック仕様、歌詞カード付属※
収録曲
1. DO OR DIE WITH NO REHEARSAL
2. GREED EGO
3. A.S.A.P.
4. KILLMATIC
5. REAL DEAL
6. EVERYWHERE
7. SIGNATURE
8. 'CAUSE I'M BLACK
9. UNCHAIN
10. BANDIERA
11. COME TRUE
12. KEEP WHAT YOU GOT
13. SEE YOU THERE
14. GOOD VIBES ONLY
15. DRAGGIN' MY LIP
16. STRONG ENOUGH
--------------------------------------------------------------------------------
先の5月に発売、大きな反響を呼んだYOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムに続くTBHRからのビッグサプライズ第2弾。
2019年に30曲入りの2枚組アルバムを発表した時点で、THA BLUE HERBとしての制作は大きな到達点を迎えました。その後も「ING / それから」、「2020」とリリースは続けてきましたが、高みの極みまで辿り着いたという想いはILL-BOSSTINOにもO.N.Oにも残りました。世はコロナ禍、ライブも思うように出来ない中、しかしながら両者のインスピレーションは止まる事はなかった。新しい道に踏み出す時が来た。前述のYOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムプロジェクトはそうした経緯から始まったとも言えます。ILL-BOSSTINOもその制作の全般に関わってはいましたが、自身の創作は同時に進めていました。 O.N.OにとってYOU THE ROCK★がそうであったように、ILL-BOSSTINOにとってもO.N.O以来初めてとなる、ラップアルバムで完全タッグを組む相手がいたのです。
dj honda。'90年代初頭からアメリカに渡り、ヒップホップ黎明期のど真ん中に日本人ただ1人で身を置き、その全てを見て、全てを聞き、全てと対峙し、不動のキャリアを積み重ねてきた。共演や共作した事実や楽曲そのものがヒップホップの歴史と直接リンクする、まさに生きる伝説。2009年、日本に活動の場を移し、出身地札幌に居を戻し、その間も数々の日本人ラッパーと精力的に制作を続けてきた。
ILL-BOSSTINOにとって、dj hondaとは、自身がラッパーになる前から、言わば逆輸入の形で名を知る存在であった。dj hondaが札幌に凱旋した際もダンスフロアから幾度もその姿を見上げていた。日本に戻ってる事は知ってはいたが、依然として遠い存在だったその印象を大きく変えたのは2015年に発表されたdj hondaとb.i.g. joeとの共作「UNFINISHED CONNECTION」である。このアルバムに収められたビート群に完全にノックアウトされたILL-BOSSTINO、何よりb.i.g. joeという自身の盟友との共演が、どこか違う世界にいるかのように思っていたdj hondaを、実在する現役バリバリのビートメイカーであると再認識させたのである。同じ札幌に住んでいる事もあり、徐々に顔を合わせる機会も増え、dj hondaのスタジオにILL-BOSSTINOが足を踏み入れるのは今となっては必然だったとも言えよう。
制作は昨年秋から。サンプリング、アレンジ、スクラッチ、ミックス、ビートに関わる全ての作業を爆音と共に目の前で黙々とこなすdj honda。次々語られる当時のエピソード、揺るぎない確信を支える経験、壁に並ぶアナログのアーカイブ、佇むSP-1200。それは情報が入ってこない'90年代から長年、札幌で自己解釈と独力のみで道を切り開いてきたILL-BOSSTINOにとって、ヒップホップの正解の答え合せを繰り返すような日々だった。
フィーチャリングは無し。1対1でじっくり創り上げた16曲。ビートはどこまでもドラマティックで華やか、それでいてラフでタフ。激情昂ぶるリリシズムとの絶好の相性。無限の引き出し、急ぎ足、ヒップホップ王道、2人旅。「KINGS CROSS」。ここが終着駅。
※在庫切れです※ ・限定100枚ナンバリング入り! IRON FIST辰嶋氏率いるBLAST COREバンド「DIE YOU BASTARD!」2014年アルバム! ギターに東島俊介氏を迎え、今迄のメタリックな路線を潜めよりストレートにハードコアパンクを押し出した全10曲! IRON FIST辰嶋氏のブラストビート、ソウルフルな亟村氏の唄、ロックテイストを色付けた東島俊介氏の楽曲も際立つ怒涛のブラスト・ハードコア・サウンド!
収録曲
1 Bomb It (Vomit)
2 悪党志願
3 ミチノタメキタレ
4 Never Surrender
5 除染不能 (Stay Wound)
6 Waste Land
7 串刺し
8 人間山脈
9 無用の祈り
10 Blast Or Die!
※在庫切れです※ ・IRON FIST辰嶋氏率いるBLAST COREバンド「DIE YOU BASTARD!」2014年アルバム! ギターに東島俊介氏を迎え、今迄のメタリックな路線を潜めよりストレートにハードコアパンクを押し出した全10曲! IRON FIST辰嶋氏のブラストビート、ソウルフルな亟村氏の唄、ロックテイストを色付けた東島俊介氏の楽曲も際立つ怒涛のブラスト・ハードコア・サウンド!
収録曲
1 Bomb It (Vomit)
2 悪党志願
3 ミチノタメキタレ
4 Never Surrender
5 除染不能 (Stay Wound)
6 Waste Land
7 串刺し
8 人間山脈
9 無用の祈り
10 Blast Or Die!
Be Cool (Till I Die) / 帝都浄化 7" FLEXI EP (Ltd.250) ※2nd press盤※
550円
FLEXI
※2nd press盤入荷!!※ ・2014年の「激昂」から7年、半田商会から5枚目のリリースとなる今回の作品はそもそもレーベルメイトであるSTINGERとのスプリットソノシートの予定だったがSTINGER側の準備が整わずDIE YOU BASTARD! の録音が既に終わっていた為、単独作としてリリースされた。待たれるニューアルバムへの前哨戦的位置付けを含み、現在の社会的状況を鑑みDIY録音を敢行。現在の生のDIE YOU BASTARD!のレアな音源としてプレスされた。メンバーは鉄板のボーカル「揮村和尚」とドラム「IRONFIST辰嶋」は変わらずの二本柱で、ギターに新メンバーHUMONGOUS、TEMPESTの「鯛助」を迎え曲作りに励み、また先ごろベースにCEMMENTのギタリスト「たいち」を迎えての初の録音となった。
PUNK AND DISORDERLY THE ALBUMS (THE SOUND OF UK82) (国内仕様盤) ※在庫切れです※
3850円
3CD
※在庫切れです※ ・帯付き国内盤仕様。
初期80'S UKハードコア・パンク/Oi! 最重要コンピレーションシリーズ『PUNK AND DISORDERLY』3部作が3CDボックスセットでリリース!
全シングルのジャケット写真と詳細なライナーノーツ(英語)掲載のブックレット付属。
【DISC ONE】
■PUNK AND DISORDERLY■
1. LAST ROCKERS – Vice Squad
2. STRAIGHT JACKET – The Adicts
3. FOR MY COUNTRY – UK Decay
4. COMPLETE DISORDER – Disorder
5. BANNED FROM THE PUBS – Peter And The Test Tube Babies
6. YOUNG OFFENDER – Disrupters
7. IN BRITAIN – Red Alert
8. SOMEONE’S GONNA DIE – Blitz
9. KILL THE POOR – Dead Kennedys
10. POLICE STORY – The Partisans
11. NO ROOM FOR YOU – Demob
12. LAST DAY – The Insane
13. ARMY SONG – Abrasive Wheels
14. 4 MINUTE WARNING – Chaos U.K.
15. MANIA – The Outcasts
16. RACE AGAINST TIME – G.B.H.
BONUS TRACKS
17. LET’S BREAK THE LAW – Anti-Nowhere League
18. DANCE (TIL YOU DROP) – The Defects
19. STATE VIOLENCE STATE CONTROL – Discharge
20. THIS DIRTY TOWN – The Lurkers
21. PUNK ROCKER – Special Duties
【DISC TWO】
■PUNK AND DISORDERLY –FURTHER CHARGES■
1. SICK BOY – G.B.H.
2. DREAMING – The Expelled
3. EL SALVADOR – The Insane
4. STAB THE JUDGE – One Way System
5. GOTTA GET OUT – Court Martial
6. LONDON BOUNCERS – Action Pact
7. THE MASQUE – The Dark
8. GANGLAND – Violators
9. I’VE GOT A GUN – Channel 3
10. VICIOUS CIRCLE – Abrasive Wheels
11. FALLEN HERO – The Enemy
12. DEATH TO HUMANITY – Riot/Clone
13. HOBBY FOR A DAY – The Wall
14. MORE THAN FIGHTS – Disorder
15. SHELLSHOCK – Erazerhead
16. RESURRECTION – Vice Squad
BONUS TRACKS
17. NO SIGN OF LIFE – Instant Agony
18. WE DON’T CARE – Last Rites
19. SOCIETY’S REJECTS – Mau Maus
20. DON’T WANNA BE A VICTIM – The Varukers
21. TOLERATION STREET – Dead Man’s Shadow
【DISC THREE】
■PUNK AND DISORDERLY III –THE FINAL SOLUTION■
1. BURN ’EM DOWN – Abrasive Wheels
2. GIVE US A FUTURE – One Way System
3. KICK OUT THE TORIES – Newtown Neurotics
4. POLICE STATE – U.K. Subs
5. JAILBAIT – The Destructors
6. GOVERNMENT POLICY – The Expelled
7. DEAD HERO – The Samples
8. WOMAN IN DISGUISE – Angelic Upstarts
9. VIVA LA REVOLUTION – The Adicts
10. DRAGNET – The Vibrators
11. COMPUTERS DON’T BLUNDER – The Exploited
12. NEW BARBARIANS – Urban Dogs
13. HAVE YOU GOT 10p? – The Ejected
14. OUTLAW – Chron Gen
15. SUICIDE BAG – Action Pact
16. SUMMER OF ’81 – The Violators
BONUS TRACKS
17. NO HOPE FOR ANYONE – Dead Wretched
18. SOME DAY – External Menace
19. JOIN THE ARMY – Resistance 77
20. FIGHT TO WIN – Major Accident
21. SOCIETY’S FODDER – Riot Squad
22. STARK RAVING NORMAL – The Blood
BORN IN A TRAILOR ~ THE SESSION & REHEARSAL TAPES 72-'73(帯付き国内仕様盤)※在庫切れです※
5665円
4CD
※在庫切れです※・ロンドン、ニューヨーク、デトロイト、ロサンゼルス、ミシガンで行われた1972年-73年のスタジオ・セッションやリハーサル音源が4CD BOXSETで登場!
1970年にドラッグにより活動を休止したイギーとストゥージズは、約2年の空白期間を経てデヴィッド・ボウイ協力の下、アルバムを作るために再度集結。ギタリストはジェームズ・ウィリアムソンが務め、ロン・アシュトンはベースに転向。ロンドンのオリンピック・スタジオやアメリカ国内の複数スタジオで、『RAW POWER (淫力魔人)』の制作に向けて行われた多数の録音を収録しています。
【DISC ONE】
■OLYMPIC STUDIO, LONDON, 1972■
1. I GOT A RIGHT (NO GTR SOLO)
2. I GOT A RIGHT (TAKE 2 FALSE START)
3. I GOT A RIGHT
4. GIMME SOME SKIN (INSTRUMENTAL)
5. GIMME SOME SKIN
6. I GOT A RIGHT (INSTRUMENTAL)
7. I GOT A RIGHT (GTR SOLO)
8. I GOT A RIGHT (RETAKE 2 INSTRUMENTAL)
9. LOUIE LOUIE
10. I GOT A RIGHT (SLOW)
11. I GOT A RIGHT (FALSE STARTS)
12. I GOT A RIGHT (NO LESLIE, NO SOLO)
13. MONEY
14. I GOT A RIGHT (FALSE STARTS)
15. I GOT A RIGHT (DIFFERENT LYRICS)
16. I GOT A RIGHT (INCL. SOLO)
17. I GOT A RIGHT (DIFFERENT DRUMS)
18. I’M SICK OF YOU
19. TIGHT PANTS
20. SCENE OF THE CRIME
【DISC TWO】
■MICHIGAN REHEARSALS, 1973■
1. RAW POWER (TAKE 1)
2. RAW POWER (TAKE 2)
3. HEAD ON (TAKE 1)
4. HEAD ON (TAKE 2)
5. I NEED SOMEBODY/SWEET CHILD/I LIKE THE WAY YOU WALK
6. SEARCH AND DESTROY
7. CAN’T TURN YOU LOOSE
8. I NEED SOMEBODY (VERSION 2)
9. HEAD ON (VERSION 3)
10. GIMME DANGER
【DISC THREE】
■LOS ANGELES & DETROIT REHEARSALS, 1973■
1. RAW POWER
2. HEAD ON
3. WILD LOVE
4. TILL THE END OF THE NIGHT
5. COCK IN MY POCKET
6. GIMME DANGER
7. DEATH TRIP
8. SEARCH AND DESTROY
9. HOW IT HURTS (RUBBER LEGS)
10. JOHANNA
11. OPEN UP AND BLEED
12. BORN IN A TRAILER
13. JESUS LOVES THE STOOGES
14. UNTITLED (HEY BABY)
15. SHE CREATURES OF THE HOLLYWOOD HILLS
【DISC FOUR】
■NEW YORK AND DETROIT REHEARSALS, 1973■
1. RUBBER LEGS (VERSION 1)
2. COCK IN MY POCKET
3. HEAD ON CURVE
4. JOHANNA
5. OPEN UP AND BLEED
6. CRY FOR ME / PINPOINT EYES
7. RUBBER LEGS (VERSION 2)
8. WILD LOVE
9. I COME FROM NOWHERE
10. I’M SO GLAD
11. OLD KING LIVE FOREVER
12. LOOK SO SWEET
13. I’M A MAN
14. MELLOW DOWN EASY
15. MOVE ASS BABY
16. MY GIRL HATES MY HEROIN (AKA WILD LOVE)
■元祖クロスオーヴァー/スラッシュ・バンドのひとつ、コロージョン・オブ・コンフォーミティ(C.O.C.)の初期作をCD化!
■1982年にノースカロライナ州ローリーにて結成。最初期は4人編成だったが、1stアルバム『Eye for an Eye』リリース後にトリオ編成へ。ブラック・サバス/ジューダス・プリースト/アイアン・メイデンといったヘヴィメタルとブラック・フラッグ/バッド・ブレインズ等のハードコアに等しく影響を受け、メタリックでスピーディなリフと独特のグルーヴ感が同居するサウンド・スタイルを確立。D.R.I.等と共にクロスオーヴァー/スラッシュ・シーンを牽引していく。後にヘヴィロック・スタイルに大胆なシフト・チェンジを行うが、初期メンバー再編期などを経て現在も活動中。
■本作は1985年発売のセカンド・アルバム。トリオ編成になり前作で産み出したメタル/ハードコアのブレンドをより進め、C.O.C.印というべきスタイルを完全に確立。当時盛り上がりつつあったクロスオーヴァー/スラッシュ最初期の名作として知られる。後にメタリカやミスター・バングルが本作収録曲をカヴァーするなど、ミュージシャンの思い入れも強い。ジャケットはミスフィッツやメタリカなどを数多く手掛けるパスヘッドによるもので、彼自身の初期代表作のひとつでもある。
収録曲:
1. Loss for Words
2. Mad World
3. Consumed
4. Holier
5. Positive Outlook
6. Prayer
7. Intervention
8. Kiss of Death
9. Hungry Child
10. Animosity
※在庫切れです※ ・Pennsylvaniaの聖地Wilkes-Barre出身ハードコア『ONE STEP CLOSER』1stアルバム日本盤がRETRIBUTE RECORDSからリリース!
2016年結成、現在のUSハードコアシーンのメインともいえる存在に急成長した注目のバンド。
彼らの特徴でもあるエモーショルなメロディとパワフルなOLD SCHOOLを基調としたサウンドは進化を止める事無く、2021年アメリカのRun For Cover Recordsと契約しての1stアルバム!
従来の彼らのメロディアスなスタイルを軸にバックグラウンドにあるオールドスクールハードコアも強く感じる内容。作品を追うごとに深まる心を揺さぶられるメロディが聞き手の心を掴む一枚。
日本盤限定として彼らのルーツの一つでもあるTURNING POINTのカバーを追加収録!
収録曲:1.I Feel So 2.Lead To Gray 3.Leave Me Behind 4.Home For The Night 5.Pringle Street 6.Hereafter 7.Time Spent, Too Long 8.Autumn 9.Chrysanthemum 10.As The City Sleeps 11.Broken [Turning Point Cover] (Bonus Track)
・2020年に発表した1stアルバム「God Bless the Girls」も話題となった『CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに』通算5枚目になる最新7インチ!
「GIRLS WANNA SEE NO CRY」はテムズビートと疾走感のあるカントリーテイストが特徴的なネオアコmeetsネオロカ的なポップソング!名古屋のローファイ・ ギターポップ・バンド”BLUEVALLEY” のミナタニキクミが作詞。
カップリング曲には、60’Sガレージパンク・グループ”THE CHOIR”(THE RASPBERRIESの前身バンド)の代表曲で、”STIV BATORS”のカバーでも知られるガレージパンク~ パワーポップ・アンセム「冷たい初恋(IT'S COLD OUTSIDE)」を、”LOVIN' SPOONFUL”のヒット曲「DO YOU BELIEVE IN MAGIC」のアレンジを引用した日本語カバー。
DLコードに収録のボーナス・トラックとしてカジヒデキと鈴木“KINK”均のBLUE BOYS CLUBによる「GIRLS WANNA SEE NO CRY - BLUE BOYS CLUB Re-Edit」を収録!
なお、こちらのミックスはHARVARDのヤックこと植田康文が担当。
収録曲:
SIDE A : GIRLS WANNA SEE NO CRY
SIDE B : 冷たい初恋(IT'S COLD OUTSIDE)
※在庫切れです※ ・2021年1月結成。メンバーにBUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画 「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。
自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
結成からこれまでにいくつかの自主デモ音源をCDR・カセットテープをメインに発表。
今回はCDフォーマットでObliteration Recordsからのリリース。新曲1曲とBLACK SABBATH “Black Sabbath”のカバーを含む2曲を収録したセカンドデモ音源。
収録曲:
1. Death Said to Life
2. Slowly, We Are Rotting (Stench version)
3. Black Sabbath (cover / 6min 66sec version)
4. 死が生にいう
・藤原ヒロシと元 Melon の K.U.D.O. がJackson 5, Michael Jacksonの名曲をリミックスした2010年作品「HIROSHI FUJIWARA & K.U.D.O. PRESENTS MICHAEL JACKSON / JACKSON 5 REMIXES」アナログ盤再プレス!
Jackson 5時代を含め、マイケルが残した至高の名曲群から東京カルチャーシーンを牽引する藤原ヒロシと元 Melon の K.U.D.O. が厳選してリミックス。
レゲエ、スカ、ラヴァーズと流石のセンスでアレンジされた楽曲群は、オリジナルへのリスペクトと遊び心が絶妙なバランスで同居し、普遍のポップネスを再認識すると同時に新たな発見と魅力を提示してくれる名リミックス盤!
収録曲:
Side A
1.We've Got A Good Thing Going (HF & K.U.D.O. Remix)
2.Never Can Say Good Bye (HF & K.U.D.O. Remix)
3.All I Do Is Think Of You (HF & K.U.D.O. Remix)
4.La La Means I Love You (HF & K.U.D.O. Remix)
5.It's Great To Be Here (HF & K.U.D.O. Remix)
6.Happy (HF & K.U.D.O. Remix)
Side B
1.Love Song (HF & K.U.D.O. Remix)
2.I'll Be There (HF & K.U.D.O. Remix)
3.I Want You Back (HF & K.U.D.O. Remix)
4.With A Child's Heart (HF & K.U.D.O. Remix)
5.Ben (HF Remix #3)
だが、より重要なのは2020年にリリースされた『ERASE』のほうだ。前作以降、Portrayal of Guilt(2018年『Let Pain Be Your Guide』にMaha
Shamiがゲストボーカル参加)、Darkest Hour、The Hirs Collective等とツアーする中で制作された本作はバンドのカラーがより一層明確になっており、彼らが持つUS-Screamoの文脈だけでなく、時折聴かせるメロディックな哀愁や、ドロドロとした陰鬱なカオティックハードコアの表現、全てがフルスロットルで凶悪になっており、バンドの創造性が解放された象徴的な作品となった。圧倒的に迫り来るライブの臨場感を再現したサウンドプロダクションに、勢いを増している今の彼らの姿勢が現れている。それは決して美しいだけのサウンドではないダーティさを併せ持ちながらも、やはりどこかで心の陰の部分に触れようとするエモーティブな表現が存在、かつてのMajority Ruleやpg.99、City Of Caterpiller、Funeral
Dinerといったバンドたちが持っていた濃厚なカオスがあり、まさしく激情ハードコアと呼ぶに相応しい音を作り上げている。
本作はディスコグラフィーCDとして2枚のアルバムを収録しているが、曲順は時系列ではなくアルバム『ERASE』(2020年)、『DEVILS
CAST LONG SHADOWS』(2018年)の順としました。また、重要な要素でもあるパレスチナにルーツを持つMaha Shamiの視点、女性として視点での表現も伝える必要があるため、3LAで数々の翻訳を担当しているY.Koyanagi氏が今回も翻訳を担当。”叫ぶ”という表現が必然であると納得させられる、全34Pのブックレットとなっている彼女の歌詞も是非受け取ってください。装丁のデザインはNØ MANを自身のフェイバリットバンドに数えているKhmer/SvdestadaのMarioが完成させました。
※在庫切れです※ ・限定400枚プレス!!
・90年代初頭から活動を続ける東京のアクティブなクラスト・ハードコア "LiFE" の3rd New LP「Ossification Of Coral」(珊瑚の骨化)。2013年にリリースされた 「Violence、Peace And Peace Research」以来、7年振りとなるフルレングス作品「OSSIFICATION OF CORAL」のCD盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
そのタイトルとアートワークが示す通り、地球を破壊するあらゆる軍需産業 に反対するテーマで、言ってみれば、地球を支配する理不尽な出来事に耐え続ける 人々に対する応援の「歌」(曲)となっている本作にボーナストラック5曲を加えた全18曲入り!!
Track List :
1. Endure Everyday
2. To Gain Freedom
3. Ossification Of Coral
4. Colony
5. Leaning Balance
6. Warning
7. Absence Of Lives (Eternal Mother Earth)
8. Crash Them
9. D.I.A.L
10. River Of Filth
11. The End Of Mother Nature
12. Every Proof Of Existance Become Fusion
13. Same As War ( ABRAHAM CROSS cover)
Bonus track
14. Polluted Water Drainage Wreck Of Culture
15. No Peaceful Purpose For Nuclear Weapons
16. New Pollution
17. Harmony
18. Violence Peace And Peace Research
ソングリスト
1. Semi Truck
2. You're Never Going Out Of Style
3. Ghost Story
4. Never Sing Along
5. Strung Out On Stress
6. Statistic
7. Hello Dana
8. Spend The Night
9. The Squirrel
10. Theoretical Reality
11. Gorilla Warfare
12. Moving On
※在庫切れです※ ・Pitchfork Hardwearスプリットシリーズの第6弾はNYHCの代名詞的バンド"Sick Of It All"とMADBALLサウンドを作り上げたマットヘンダーソン、Throwdownのメンバーをフィーチャーするカリフォルニアの"The Eulogy"による強力スプリット!!
Track Listing:
1. Sick Of It All - Into The Fray
2. The Eulogy - Not The One
Track Listing:
1. Parental Suppression
2. The Draft Song
3. Winding
4. Bad Influence
5. Neon Christ
6. We Mean Business
7. Yoof
8. It's Mine
9. Doom
10. After
11. The Knife That Cuts So Deep
12. Ashes To Ashes
13. Blind Patriot
14. The Death They'll Give You
※現在在庫切れです※ ・80年代のTHRASH METALブームを作り上げ、今もなお絶大な支持を集め続ける"METALLICA"の1991年発表5thフルアルバム(通称BLACK ALBUM)が180G HEAVY VINALでBlackenedよりオフィシャルリリース!!(2021年作)
Track Listing:
1. Enter Sandman
2. Sad But True
3. Holier Than Thou
4. The Unforgiven
5. Wherever I May Roam
6. Don't Tread On Me
7. Through The Never
8. Nothing Else Matters
9. Of Wolf And Man
10. The God That Failed
11. My Friend Of Misery
12. The Struggle Within
※現在在庫切れです※ ・BEOWULF, NO MERCYと並びSUICIDAL一派第1世代を代表するUSカリフォルニア・ヴェニス出身クロスオーバー・スラッシュ・バンド"EXCEL"の1989年発表2ndアルバムが、1stアルバムに続いてSouthern Lordから再発!ゲートフォールド仕様、ボーナスで同年発売の12インチ"Blaze Some Hate"を加えた2枚組LPにて登場!
全12曲入り!(2016年作)
ソングリスト
A1.Drive
A2.Shadow Winds
A3.Fired (You're)
A4.Tapping Into The Emotional Void
A5.Affection Blends With Resentment
A6.Sealing Insane
B1.My Thoughts
B2.I Never Denied
B3.Message In A Bottle
B4.Given Question
B5.The Stranger
B6.Blaze Some Hate
※現在在庫切れです※ ・限定500枚BEER COLOR VINYL!
Veniceの80年代を代表するHCバンド"EXCEL"の1987年作1stアルバムがリマスターされ、さらにボーナストラック(初期デモ&前身バンドCHAOTIC NOISEデモ)を追加収録して2枚組LP、ゲートフォールド仕様でSOUTHERN LORDよりオフィシャル再発!(2014年)
ソングリスト
Disc 1
1.Your Life, My Life
2.Insecurity
3.Split Image
4.Never Look Away
5.Wreck Your World
6.Social Security
7.Set Yourself Apart
8.The Joke's On You
9.Looking For You
10.Spare The Pain
Disc 2
1.Enforcer
2.Conclusion
3.Make Up Your Mind
4.Split Image
5.Insecurity
6.Looking For You
7.Spare The Pain
8.Never Look Away
9.Gods Of Power
10.Set Yourself Apart
11.Blitz In Confinement
12.Insecurity (From Thrasher Skate Rock comp. tape)
・1995年にリリースされた日本パンク・コンピレーションL.P.「LET’S GO TOKYO PUNK」が各バンドのボーナス・トラック、本来収録を予定していたが解散してお蔵入りとなっていたLawbreaker's Sex Dangerous(L.S.D)のトラックを追加して全32曲入り2枚組CDに生まれ変わり奇跡の再発!
10代から20歳そこそこの若者達による魂の放射が四半世紀を経てパンク・ロックとして痛いほどに再度炸裂。これぞ「10代の挑戦」であり「10代の反抗」パンクそのものだ。現:THE PRISONERのJUNICHILOWとOSAMUが在籍していたTHE JAPS、現:武蔵野系純情派THE VOICEのアマヂC100が在籍していたPRETTIE BRATS、現:SITHTER / CHURCH OF MISERYのTAKANOが在籍していた主義者。未だにシーンに影響を与え続けている最前線の表現者達を輩出した「LET’S GO TOKYO PUNK」に時代を超えて老若男女問わず触れていただきたい。
ミッド1990年代。西新宿には数え切れないほどのレコード屋が点在していた。パンクを扱う服屋も探すことなく巡り会えた。街を歩けばそれっぽい格好をした奴と必ずと言って良いほどすれ違った。私達は旧新宿ロフト前で出会い、新宿JAMで手を握り合った。誰もが10代か20代前半、23歳なんてクソジジイだと本気で思っていたあの頃。この世界になんの未練もなく23歳までにはこの世にオサラバするはずだった。若さと痛み、憎しみと怒り、ロマンスとバイオレンス。激しく甘美で砂利を噛みしめるような青春をPUNKの名の下に生きた。歳が近い分、火花が飛び散る程に意識し合う夜もあれば、近ければ近いだけ見失う明け方もあった。どんなにもつれてこじれても私達は仲間だという共通認識が最優先だった。知的で高学歴、スタイリッシュな優等生パンクとは真逆の劣等パンク。「パンクの中でも落ちこぼれ」という自覚と共に「俺達にだって何か出来る!仲間達と団結すれば!」そんな意識が芽生えたのがLET’S GO TOKYO PUNKの始まりだったと記憶している。
最高に洒落た世界基準の初期パンクが下北沢の地下で掻き鳴らされていた。飛ぶ鳥を落とす勢いのUK80Sパンクが高円寺から飛び立っていくのが見えた。西の空から聴こえてくるサウンド・オブ・ストリートは「真実の雨」の如くストリートから不純な物を洗い流すかのようだった。地鳴りのようなハードコア・サウンドは怒りと不安に震える人達の安定剤の役割を果たしていた。私達はパル商店街でもなく、下北沢駅前でもなく、勿論、代官山にも六本木にも用はなく、明治通り沿いに在った新宿JAMに集まった。LET’S GO TOKYO PUNKは10代から20代前半の劣等パンク達によるメイン・ストリームに対するカウンターだった。アートスクールの学生やファッション関係の専門学生、おだてられて調子にのノりあげているパンク・アイドル、専門家気取りの大学生パンクス、反戦だの平和だの掲げているわりには朝から晩まで働きもせずラリっていた年上連中、パンクを喰いものにする全てに対するカウンターだった。自分達以外の全ての文化、価値観に刃向かった。THE NORMALSは憧れだった。 PRETTIE BRATSはお手本だった。主義者の闇の強さに歪な光の強さを感じた。L・S・Dは正に衝動の権化だった。当時、一番年下だった私にとって、以降の人生を決定づける程にLET’S GO TOKYO PUNKは重大な出来事だった。嫌われていい。バカにされてもいい。仲間はずれでいい。そんなクソみたいな場所に居る必要なんてない。権力者に気に入られる必要なんてない。その道の大御所に囲われる必要なんてない。プロデューサーにペコペコする必要なんてあるわけがない。雑誌で酷評されようが全く問題ない。重鎮や顔役達の機嫌を伺う必要なんてない。その国のルールが嫌で、価値観が嫌で、人が嫌いなら、自分達で作ればいい。自分達の国を。もしLET’S GO TOKYO PUNKに触れようとしている若者が居るとすれば伝えたい。自分自身で作ればいい。信じてその道を自分らしく進めばいい。 いつでも、そこがどこでも挑戦者、カウンターであれ。パンクであれ。LET’S GO TOKYO PUNKがそう在ったように。この再発はこの時代に噛みつく為の再発。四半世紀を経て再度カウンターとしての役割を果たす。
-THE PRISONER 景山潤一郎-
■収録曲:
【Disc-1】
1.主義者:トルエン
2.主義者:マッドサイエンティスト
3.主義者:God & Government
4.THE NORMALS:Punk Rock
5.THE NORMALS:JR東日本
6.THE NORMALS:立入禁止
7.THE NORMALS:Let’s Go Tokyo Punk
8.PRETTIE BRATS:ナメクジ
9.PRETTIE BRATS:オモチャの兵隊
10.PRETTIE BRATS:お前は売女
11.PRETTIE BRATS:Wonderful World
12.THE JAPS:Burst Lie
13.THE JAPS:Jap Punks Never Die
【Disc-2】
1.L.S.D:暴動
2.L.S.D:53
3.L.S.D:Ready Go
4.L.S.D:LIFE
5.主義者:キャサリンを抱いて・・・
6.主義者:緑色の衝撃
7.主義者:歯ぐきになりたい
8.THE NORMALS:今
9.THE NORMALS:風
10.THE NORMALS:You Are Last Power
11.THE NORMALS:雪
12.PRETTIE BRATS:しくじるなよ、ルーディ
13.PRETTIE BRATS:Song For Brats
14.PRETTIE BRATS:サルMan
15.PRETTIE BRATS:Fuck Off!!
16.THE JAPS:Ready Steady Destroy
17.THE JAPS:Worst Class Anthem
18.THE JAPS:真実の弾丸
19.THE JAPS:Strength Of Mind
・CHISELやVIOLENT REACTIONのメンバーとしても活動してきたChubby CharlesことCharlie Manning Walker率いるウエスト・ロンドンのパンクバンドCHUBBY AND THE GANGの待望の2021年15曲入り2ndアルバム入荷!!
デビューアルバム「SPEED KILLS」で鮮烈な印象を残した彼らの約1年半ぶりとなる2ndアルバム。エッジの効いたギターリフに随所にフックの効いた良質なメロディラインをハードコア畑ならではのセンスで聞かせます!
ソングリスト
1. The Mutt's Nuts
2. It's Me Who'll Pay
3. Coming Up Tough
4. On The Meter
5. Beat That Drum
6. Pressure
7. Take Me Home To London
8. Life On The Bayou
9. White Rags
10. Overachiever
11. Someone's Gunna Die
12. Getting Beat Again (Eppu Normaali)
13. Life's Lemons
14. Lightning Don't Strike Twice
15. I Hate The Radio
※在庫切れです※ ・ARMS RACE、VIOLENT REACTION、THE CHISELのメンバーとしても活動してきたCHUBBY CHARLESことCHARLIE MANNING WALKER率いる"CHUBBY AND THE GANG"の2020年発1stアルバム!
ハードコアバンドで活動してきたメンバーたちによる77's PUNK~Oi PUNK~ロックンロールなシンプルなパンクロックサウンドにハードヒッティングなボーカル、前に出過ぎず要所で光るフックの効いたメロディーはお薦めです!
ソングリスト
A1.Chubby And The Gang Rule Ok?
A2.Pariah Radio
A3.All Along The Uxbridge Road
A4.Speed Kills
A5.Can't Tell Me Nothing
A6.Trouble (You Were Always On My Mind)
B1.The Rise And Fall Of The Gang
B2.Hold Your Breath
B3.Moscow
B4.Bruce Grove Bullies
B5.Blue Ain't My Colour
B6.Grenfell Forever
※在庫切れです※ ●USオルタナティブバンド『BUTTHOLE SURFERS』の1986年発表2ndアルバムがアナログ再発!
パンク、ロック、サイケデリック、ノイズ、パンク、ロカビリー、ファンク、エクスペリメンタル、etc…を取り込んだ最狂サウンドは必聴!
収録曲:
1.Creep In The Cellar
2.Sea Ferring
3.American Woman
4.Waiting For Jimmy To Kick
5.Strangers Die Everyday
6.Perry
7.Whirling Hall Of Knives
8.Mark Says Alright
9.In The Cellar
10.Moving To Florida
11.Comb
12.To Parter
13.Tornadoes
※在庫切れです※ ・サンフランシスコ産HARDCORE PUNK『RKL』の1994年発表アルバムがアナログ再発!
テクニカルなプログレッシブ、フュージョンPUNK且つ超変則サウンドを疾走感抜群のスケートパンクと見事に融合した唯一無二のNardcore! -------------------------------------------------
収録曲:
1.We're Back We're Pissed
2.Beautiful Feeling, Part 3
3.In Your Mind
4.House Guest
5.Will To Survive
6.Rancho Burger
7.Give It Up
8.Betrayed
9.Heavily Sedated
10.H.P.C.
11.Take Me Home
収録曲
A1 Punks Not Dead
A2 Army Life
A3 Fuck A Mod
A4 Barmy Army
A5 Dogs Of War
A6 Dead Cities
A7 Sex & Violence
A8 Yops
A9 Daily News
A10 Dole Q
B1 I Believe In Anarchy
B2 God Save The Queen
B3 Psycho
B4 Blown To Bits
B5 Insanity
B6 S.P.G.
B7 Jimmy Boyle
B8 U.S.A.
B9 Attack
B10 Rival Leaders
高速かつ強烈なサウンドのみならず、当時PUNK界隈でも触れる事が殆どなかった警官の腐敗、企業の欲、人種差別、etc…が取り上げられ、後のポリティカル・ハードコア/パンク・バンドに多大なる影響を与えた不朽の重要作。
ボーナストラックにMulti Death Corporations 7"、Millions of Dead Children/Chicken Squawk 7"、Live at CBGB's 1983、前身バンドのSTAINS 7"まで収録された、初期MDC完全版ともいえる全45曲収録!
Tracklist: Millions Of Dead Cops LP
1 Business On Parade 1:27
2 Dead Cops / America's So Straight 2:05
3 Born To Die 1:57
4 Corporate Deathburger 1:18
5 Violent Rednecks 0:39
6 I Remember 2:00
7 John Wayne Was A Nazi 2:01
8 Dick For Brains 1:04
9 I Hate Work 0:57
10 My Family Is A Little Weird 1:57
11 Greedy & Pathetic 1:25
12 Church And State 0:33
13 Kill The Light 1:20
14 American Achievements 2:11 Multi Death Corporation 7"
15 Multi Death Corporations 1:50
16 Selfish Shit 2:02
17 Radioactive Chocolate 0:56
18 No Place To Piss 0:59 Millions Of Dead Children / Chicken Squawk 7"
19 Chicken Squawk
Guitar [12-String Guitar] – Dave "Machine Gun" Dick 2:36
20 Death Of A Nun 1:08
21 Kleptomaniac 1:50
22 (R)Evolution In Rock 1:04
23 Pay To Come Along 1:06
24 Pecking Order 1:05 Live At CBGB's 1983
25 Intro 3:26
26 Multi Death Corporation 1:55
27 Selfish Shit 2:11
28 Pay To Come Along 1:00
29 Dick For Brains 1:00
30 I Remember 2:14
31 John Wayne Was A Nazi 2:38
32 Warning To Bouncer 0:34
33 Born To Die 2:04
34 Radioactive Chocolate 1:29
35 (R)Evolution In Rock 1:16
36 Corporate Deathburger 1:52
37 Greedy & Pathetic 1:25
38 Church And State (Intro) 1:26
39 Church And State 0:39
40 Business On Parade 1:30
41 Dead Cops / America's So Straight 1:45 Stains 7"
42 John Wayne Was A Nazi 1:58
43 Born To Die 2:34
44 Corporate Deathburger 1:41
45 Dick For Brains 1:22
※在庫切れです※ ・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"!! "COMPLETE PEEL SESSIONS"、1996年に発表された"教祖ラッシュ -RUSH HOUR OF THE GODS-"が10年ぶりにUS/SONARIZE RECORDSよりLP再発!!
現ボーカルで発売当時はギターだったDenisによるアートデザインの24"x36"サイズポスター&12"x24"サイズ両面プリントインサート付き!!
収録曲
A1 Feel Good Factor
A2 Death Lock
A3 Love Song
A4 Subvertise
A5 Keep It Angry
A6 National Lobotomy
B7 Thanatophobia
B8 教祖ラッシュ
B9 Amphetamine Tortoise
B10 Joke's On You
B11 P.V.S
・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"の87年~88年の初期DEMO音源をまとめた編集盤が10年ぶりにレーベルも新たにSONARIZEより再発!!バンドによるリマスター、12"x24"サイズ両面プリントインサート付き!!
収録曲
Demo #1
Relief
Slave To Convention
Fear Of The Future
Demo #2
A Dream To Come True
Exploitation
Beat The Boss
Obscenity
After The Bomb
Terminal Filth Wimpcore Killer
Live "Udine" Italy 30/3/89
No Thought
Life In Freedom...
Means To An End
Demo #3
Life-Lock
A Dream To Come True
Circles
Black Monday
Sold Out "Scene"
Bury The Debt (Not The Dead)
Agree To Differ
Diseased
Nazi Die
Police Bastard
ソングリスト
A1.My War
A2.Can't Decide
A3.Beat My Head Against The Wall
A4.I Love You
A5.Forever Time
A6.The Swinging Man
B1.Nothing Left Inside
B2.Three Nights
B3.Scream
■収録曲:
1. Intro
2. Gone with the wind
3. Shion
4. Alone
5. Deep in deep
6. A ray of hope
7. Stupid fellow
8. Lullaby
9. Black swan
10. Truth in your eyes
11. Frosty days
12. Independence
※在庫切れです※ ■1982年カナダのフランス語圏ケベックにて結成。結成当初はヴェノムやモーターヘッドに影響を受け、パンク/ハードコアのエッセンスを取り入れたサウンドだったが、作品を重ねるごとにメタル色を濃くした後にプログレッシヴ且つサイケデリックなスタイルへと進化。SF的世界観を持った作風でメタル界でも唯一無二の存在として知られ、現在も活動を続けている。
■本作は1984年発売のデビュー・アルバム。ヴェノムやモーターヘッドの影響を色濃く残したメタル・バンドとしてのアイデンティティを持ちつつ直接的にパンク/ハードコアのテイストを取り入れており、メンバーの佇まいと相まった異形感はデビュー作ながら強烈なインパクトを残した。後の諸作とは印象が異なる作品で、メタルがスラッシュ・メタルを起点に過激化していく最初期の記念碑的な側面も持つ。
■ボーナス・トラック4曲収録。
■収録曲:
1. Voivod
2. Warriors of Ice
3. Suck Your Bone
4. Iron Gang
5. War and Pain
6. Blower
7. Live for Violence
8. Black City
9. Nuclear War
10. Condemned to the Gallows
11. Voivod (Metal Massacre Sessions)
12. Iron Gang (Metal Massacre Sessions)
13. Condemned to the Gallows (Metal Massacre Sessions)
※在庫切れです※ ■スラッシュ・メタル第2世代を代表するセイクレッド・ライクの初期作をCD化!
■本作はデビュー・アルバム『イグノランス』でのブレイクを受け、間を空けずにリリースを続けるべく計画されたミニ・アルバム。前作同様にビル・メトイヤーがプロデュースを担当した。コミカルなアートワークに反し、タイトル曲はアメリカの軍事介入を皮肉るなどポリティカルな姿勢が鮮明に。ブラック・サバス"ウォー・ピッグス"のカヴァーも話題を呼んだ。さらに今回はライヴ音源2曲を追加収録。
■収録曲:
1. Surf Nicaragua
2. One Nation
3. War Pigs
4. Draining You of Life
5. Ignorance (live)
6. Death Squad (live)
※在庫切れです※ ■スラッシュ・メタル第2世代を代表するセイクレッド・ライクの初期作をCD化!
■本作は1990年にリリースされたセカンド・アルバム。長期ツアーを経てバンドの体力を上げ切った状態で制作したアルバムであり、全ての面で前作を凌駕する内容。ビルボード・チャート・トップ200に初めてランクインするなど、商業的な結果もついてきた。タイトル・トラック"ジ・アメリカン・ウェイ"は大ヒット・コメディ映画『原始のマン』(1992)劇中でも使われた。
■収録曲:
1. Love... Hate
2. The American Way
3. The Way It Is
4. Crimes Against Humanity
5. State of Emergency
6. Who's To Blame
7. I Don't Know
8. 31 Flavors
CATHODE RAY COMA (LTD.100 HALF BROWN/HALF BLACK VINYL)
2750円
LP
・限定100枚ハーフブラウン・ハーフブラックヴァイナル!! early 90s UK CRUST HARDCORE "EXCREMENT OF WAR"!! '94年発表の1stアルバム"CATHODE RAY COMA"がチェコのPHOBIA Recordsよりリマスタリングを施し、ジャケットをリニューアルしての初のLP化再発2ndプレス盤入荷!
全14曲収録!!
THE WASTE,THE GREED & THE BODYBAGS (HALF RED/HALF BLACK VINYL) ※在庫切れです※
3080円
LP
※在庫切れです※ ・限定100枚ハーフレッド・ハーフブラックヴァイナル!! early 90s UK CRUST HARDCORE "EXCREMENT OF WAR"のシングル、スプリット、コンピ参加曲等をまとめた編集盤LPがチェコのPHOBIAレコードよりリリース!
'91年作の7インチ2枚(SPLIT EP W/DISCHANGE、"THE WASTE... & THE GREED"EP)~'95年作DEFORMED CONSCIENCEスプリットLP、コンピ参加曲収録!インサート、ステッカー付!!
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
●東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
プロフィール
2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める
ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している
2010年 4人編成になる
2012年 1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売
2013年 地元を中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」を発売
2014年 5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている
2017年 6月14日ハードコアパンクを軸とするレーベル FRONT OF UNION より初の全国リリース作品となる 1st FULL ALBUM ”警笛ナラセ”をリリース(初回プレス500枚完売)
なんでも飲み込み消化する雑食の楽団”KLAXION”日本全土を食らい尽くす!
収録内容:
1-4 : 2020年U.S.Doomed To ExtinctionリリースEP収録曲。2000年リリース2枚組オムニバスLP”Chaos Of Destruction 2"に参加した2曲と同時レコーディング (オムニバス収録曲は未収)
5-16 : 1999年SPLIT CASSETE with DECEIVING SOCIETY "Oi Wake Up" 収録曲、本作にて初リイシュー!!
・STREET PUNK 4バンドの廃盤7インチをまとめた編集アルバム!
1.The Randumbs– Drools School
2.Workin' Stiffs–Guns Drugs And Tricks
3.The Undefeated–Ashtray
4.Fat, Drunk and Stupid–Das Lebensraum
5.The Randumbs– Headless Grunger
6.Workin' Stiffs–1974
7.The Undefeated– I Don't Like You
8.Fat, Drunk and Stupid–Ugly Drunk
9.The Randumbs– Clearcut
10.Workin' Stiffs–New Man
11.The Undefeated–1937
12.Fat, Drunk and Stupid–King City
13.The Randumbs–Fuck Yo
14.Workin' Stiffs–Tunnel Vision
15.The Undefeated–Another Night
※限定200枚カラージャケット(100枚ブルー/100枚イエロー)
カラーはこちらでランダムに選ばせていただきます。
東京パンクバンド"NUMBERTWO"!!
2021年発4曲入り単独7インチEPのセカンドプレス盤が発売!!
TRACKLIST:
Side A:
1.I Was Here
2.i'm Okay,You're Okay
Side B:
1.Patches Of A Minor Log
2.Thank
My life is like a piece of shit -わたしの人生はひとかけらのクソのようなものである- それでも生きる東京を拠点に活動する純パンクバンドNUMBERTWOの新作7 inchレコードが自主レーベルDemos Grit Recordsから発売。 2019年末からベースを担当するメンバーが諸事情により名古屋へ移るなか、ライブ活動はサポートメンバーを迎えその足を止めず2020年末、本メンバーにより録音された全4曲。そのそれぞれは曲を生み出した本人の暮らした景色や思いも垣間見れる。 そんな小さな暮らしの物語こそ、この時代を形作る真実の歴史の姿なのではないだろうか。
メンバーであるjr.が録音、ミックス、マスタリングを担当した国内プレス。78年のベルファストパンクレコードに思いを馳せたA3ポスタージャケットとインナーシートはUshiが担当し、リソグラフ印刷機によってメンバー自ら印刷した手作り仕様となっています。
インナーシートには来日ツアー時の共演をきっかけにMikelbastard(Accidente)氏が描き下ろしのイラストを各曲に対して拵えてくれています。曲と歌詞を渡して彼の解釈に任せて描いてもらっていますので、そちらも楽しんでもらえれば嬉しいです。
今作も世界中の70年代または80年代のパンクを土台に現代のパンクやインディペンデントな音楽を独自に飲み込み、昇華した現行抵抗盤。
僕にもあなたにも価値がある。
真実は僕らの心の中に。
I was here.
我ここにあり
We are everywhere.
僕らはいたるところに存在する
自らのなかにある真実のために立つ、立ち上がるすべての人に捧げます。
NUMBERTWO うし
ヨーロッパのストリートミュージックファンにはおなじみの、フレンチトラッド、シャンソン、ロック、オルタナ、クレズマー、パンク、スカ、レゲエ、ジプシー、ラテン、ルンバ、フレンチポップ等々を奏でるフランスの4人兄妹バンド『Les Ogres De Barback』の2011年作!
無国籍でメロディーの良さ際立つキャッチーなナンバー目白押し。
MANO NEGRAやMANU CHAO等好きな人にも推薦のミクスチャー・レベルミュージック!
•85年、デトロイトでのLIVEを収録!
ボーナスで91年LIVE,インタビュー,写真なども入ってます。 --------------------------------------
収録曲
1 The Shah Sleeps In Lee Harvey's Grave
2 One Hundred Million People Dead
3 Bar-be-que Pope
4 Cowboy Bob
5 Hey
6 Tornadoes
7 Dum Dum
8 Mexican Caravan
9 Cherub
10 Lady Sniff
11 Something
12 Mark Says Alright
13 PSY
Track Listing:
1. BHC Bomb-Tro/Chaos Streaks
2. Real Estate Barons
3. C4
4. Health Freak Headstomp
5. D-Tective Ozone
6. Fat Blue Line
7. A.C.B
8. Force Fed
9. Crashin' The Party
10. Basher Jailbreak
※在庫切れです※ ・大阪発ハードコアバンド"GATES OF HOPESS"の1stアルバムがRETRIBUTION NETWORKからリリース!
90's NEWSCHOOLのNEWSCHOOLの伝統でもある様式美とFURY EDGEが併せ持つ攻撃性を継承し、極限まで高まった緊張感の中でドラマチックに展開していく楽曲は、現代NEW SCHOOLハードコアの歴史上、最もMILITANTなマテリアルが完成したと言っても過言ではない!
■ゲストコーラス:
#3 to KILL -KOBA168- (Loyal To The Grave/BIRTPLACE)
#7 BURNXXX -GOD168- (Loyal To The Grave/ State Craft)
#8 Begining Of Reprisal -JNY- (MILLMIND/Victim Of Hardcore crew)
#9 Deifying Victim -YAS- (BLACK NADIR)
#10 Unbroken Of Freedom -DENGeR- (IDENTITY/Victim Of Hardcore crew)
※在庫切れです※●元祖ニッポンのOi!パンクバンド"COBRA"!レーベルを"OFFICE COBRA"へ移籍し記念すべき通産10作目となる渾身のオリジナルアルバム「Hello! This is COBRA」をドロップ!「SING ALONG TOGETHER」、「永遠ENDバスター」を含む全8曲収録!(2009年作)
・アーリー80'sカリフォルニア・アナーコ・ハードコア重要バンド、ICONOCLASTのデモ/EP/コンピ提供曲をまとめたディスコグラフィーLPがUK/La Vida En Us MusのサブレーベルSealdより遂にリリース!!
ソングリスト
A1.After The Massacre
A2.The End
A3.Death Race
A4.Bodies, Bones And Skulls
A5.Battlefields
A6.Things Of Beauty
A7.Not Me
B1.Domination Or Destruction
B2.Prisoners Of Existence
B3.Battlefields
B4.Things Of Beauty
B5.In These Times...
B6.Battlefield (Nightmare) (P.E.A.C.E. Comp Version)
●90年代初頭から活動するスウェーデン産D-BEATハードコア・バンド、"DISFEAR"!
オリジナルは1993年にLOST AND FOUNDからCDでリリースされた初期2枚のシングル編集盤が初LP化!! HEAVYでMOTORHEAD的な現在の彼らだがこのアルバムでは初期のBRURTAL D-BEAT全開!!
ソングリスト
A1.A Brutal Sight Of War
A2.Judgement Day
A3.Forced To Conform
A4.No Hope Of Survival
B1.Religion
B2.Min Elegi
B3.Undergang
B4.Vietnam Idag
B5.Det Sista Kriget
ソングリスト
1. These Are The Days
2. Out Of The Rut
3. Me Against The World
4. Do You Wrong
5. We'll Find A Way
6. All For One
7. I've Got My Friends
8. Fourteen
9. I'll Rise Up
10. Another Day
11. A Better Life
12. Misfit
13. No Tales To Tell
14. The Ballad Of The Forgotten
●Mark Lind率いるボストン・ストリートパンクバンド"DUCKY BOYS"の1999年にGMMからリリースされていた名作2ndアルバムがジャケットデザインも新たに初のオフィシャルリイシュー!(2016年作)
限定250枚クリア・ヴァイナル!
ソングリスト
1. These Are The Days
2. Out Of The Rut
3. Me Against The World
4. Do You Wrong
5. We'll Find A Way
6. All For One
7. I've Got My Friends
8. Fourteen
9. I'll Rise Up
10. Another Day
11. A Better Life
12. Misfit
13. No Tales To Tell
14. The Ballad Of The Forgotten
※在庫切れです※ ●1987年結成のベテラン・サンフランシスコ産ストリート・パンクバンド"SWINGIN' UTTERS"の2018年作がアナログで入荷!ダウンロードコード付き!
ソングリスト
A1.Undertaker, Undertake
A2.Sirens
A3.Louise And Her Spider
A4.E.C.T.
A5.Dubstep
A6.Constant Companion
A7.Deranged
A8.Demons Of Springtime
B1.Human Potential
B2.Seeds Of Satisfaction
B3.Yes I Hope He Dies
B4.Sleeping
B5.Imitation Of Silence
B6.Drinkist
B7.H.L.S.
●1992年結成!カナダ出身ベテランアイリッシュパンクバンド"REAL MCKENZIES"の2015年作! ダウンロードコード付き!
収録曲
A1 Wha Saw The 42nd
A2 Up On A Motorbike
A3 Who'd A Thought
A4 Midnight Train To Moscow
A5 Lilacs In The Alleyway
A6 Yes
A7 You Wanna Know What
B1 What Have You Done
B2 Bootsy The Haggis-Eating Cat
B3 Spinning Wheels
B4 Stephen`s Green
B5 The Fields Of Invernesss
B6 Catch Me
B7 Dead Or Alive
ソングリスト
1. A Widow's Watch
2. Overtoun Bridge
3. Big Foot Steps
4. Beer and Loathing
5. Cock Up Your Beaver
6. Nary Do Gooder
7. Death of the Winnipeg Scene
8. 36 Barrels
9. Whose Child Is This
10. The Ballad of Cpl. Hornburg
11. The Cremation of Sam McGee
12. A Seafarer's Return
ソングリスト
1. A Widow's Watch
2. Overtoun Bridge
3. Big Foot Steps
4. Beer and Loathing
5. Cock Up Your Beaver
6. Nary Do Gooder
7. Death of the Winnipeg Scene
8. 36 Barrels
9. Whose Child Is This
10. The Ballad of Cpl. Hornburg
11. The Cremation of Sam McGee
12. A Seafarer's Return
※在庫切れです※ ・FUGAZIのGuy PicciottoとBrendan Cantyが在籍した伝説のハードコアバンド「RITES OF SPRING」の唯一となる85年発表1stアルバムの正規再発盤LP! ダウンロードコード封入!
ソングリスト
A1.Spring
A2.Deeper Than Inside
A3.For Want Of
A4.Hains Point
A5.All There Is
A6.Drink Deep
B1.Theme
B2.By Design
B3.Remainder
B4.Persistent Vision
B5.Nudes
B6.End On End
●15周年記念エデイション!!
テキサス州オースティンのSTREET PUNKバンド"LOWER CLASS BRATS"!2006年発表作がリマスタリングされアナログで再発!
Track Listing:
1. Go Insane
2. New Seditionaries
3. P.G.L.
4. I'm A Mess
5. Don't Care About Me
6. The Worst
7. Lip Music
8. See You Go
9. Fools
10. (Cat's Clause)
11. Beware
12. Two In The Heart
13. Walking Into The Fire
・1979年発表のシングルEP「KILL YOURSELF」でも知られるUSハードコアバンドLEWDの1979年から1980年までのデモ音源コレクションLPがPUKE N VOMITよりリリース!!
1979年デモ音源、1982年リリースアルバム「American Wino」レコーディング時の同セッションデモ、1980年にSubterranean Recordsにおいてレコーディングされたデモ音源など全14曲を集めた編集盤LP!
ソングリスト
A1. Lewd Conduct
A2. We Are Now
A3. Going Downtown
A4. Roman Polanski
A5. Catastrophe
A6. Abomination
A7. Scum Of The Earth
B1. Secret Agent Man
B2. Trash Can Baby
B3. Gun Fun
B4. Roman Polanski
B5. Day Of Decision
B6. Climate Of Fear
B7. (Go To Hell In) Hollywood
Track Listing:
1. OC Slam
2. Violation Of Trust
3. Never Yours
4. Different Method
5. Synthetic Love
6. Neglect
7. Dare2Be
8. Better Off
9. Hard To Cope
10. AllISee
11. Fed Up
収録曲
A1 The Stench Of Burning Death
A2 Eaten Alive
A3 Acid Bath
A4 Slaughter Of The Innocent
A5 Decomposed
A6 Radiation Sickness
A7 Splattered Cadavers
A8 Festering Boils
A9 Pestilent Decay
B1 Crematorium
B2 Driven To Insanity
B3 Six Feet Under
B4 Bodily Dismemberment
B5 Repulsion
B6 The Lurking Fear
B7 Black Breath
B8 Maggots In Your Coffin
B9 Horrified
収録曲
A1 Earth A.D.
A2 Queen Wasp
A3 Devilock
A4 Death Comes Ripping
A5 Green Hell
A6 Mommy Can I Go Out & Kill Tonight
B1 Wolf's Blood
B2 Demonomania
B3 Bloodfeast
B4 Hellhound
B5 Die, Die My Darling
B6 We Bite
ソングリスト
1.Modern Man
2.Rollercoaster Ride
3.Age Of Paranoia
4.Human Plague
5.No One
6.Flip The Switch
7.Short Circuit
8.Speak No Evil
9.Deranged Defenerate
10.Revers Midas Touch
11.Media Messiah
12.Road Warrior
13.Bounce Back
14.Leave Me Alone
15.Rock N Roll Destroyer
16.Shock Value
ソングリスト
1.Modern Man
2.Rollercoaster Ride
3.Age Of Paranoia
4.Human Plague
5.No One
6.Flip The Switch
7.Short Circuit
8.Speak No Evil
9.Deranged Defenerate
10.Revers Midas Touch
11.Media Messiah
12.Road Warrior
13.Bounce Back
14.Leave Me Alone
15.Rock N Roll Destroyer
16.Shock Value
※7インチ+DLコード付き※
LEARNERSのリーダー松田CHABE岳二とLIVEHAUSのマネージャーでありアクティビストとしての活動も知られているスガナミユウによるFEELIN' FELLOWSがレーベル久しぶりのリリース!
スティール・パンやホーンセクションを擁する8人組バンド『ジャポニカソングサンバンチ』が昭和の傑作バラードを珠玉のメランコリック・レゲエ・カバー。
ポップネス溢れるラテン・スウィングでフロアを沸かせてきた彼ら彼女らが新たな魅力を開花。ジャマイカンミュージックを主眼に置いたセカンドシーズンに突入。ジャマイカンシリーズ第一弾となる今作は、昭和の隠れた傑作バラード『いさかいのあとに』をレゲエ・カバー。原曲は、70年代から活躍する俳優、東てる美のファーストシングルのB面であり、作詞を山元清多、作・編曲を大野雄二が手がけた楽曲。
今作では、女性メンバー3名がボーカルを取り、朴訥かつスウィートな歌声に胸を締め付けられる。スティール・パンやコーラスがいざなうサイケデリックでメランコリックなアレンジが聴く者を惹きつける。
収録曲:
Side A : いさかいのあとに
Side B : いさかいのあとに DUB MIX
※7インチ+DLコード※
・NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 第一弾リリース!
これまでにCHILDISH TONESおよびCHILDISH TONES feat. 宇佐蔵べにの作品をダブルネームでの協力体制でリリースしてきたKiliKiliVillaとBOOTRECが、新たにスローガンとして「NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!」を打ち出し、新展開の第一弾として2014年にYOUTUBEで公開になった『KETTLES』のThe La's「Timeless Melody」と2015年に公開になったBECK「Devils Haircut」をカップリングした7インチをリリース!
■KETTLES(ケトルス):2008年夏、結成。コイケ(Vo/G)、オカヤス(Vo/Dr)による男女2人組ロックンロールデュオ。
最も簡素な編成ながらコイケの鳴らす轟音レスポール、オカヤスの繊細かつパワフルなドラムス、融合する声を武器に日常と戦闘中。
■収録曲:
Side A : Timeless Melody (The La's カバー)
Side B : Devils Haircut(BECK カバー)
●【CITY POP on VINYL 2021】
細野晴臣(ハリー細野名義)と久保田麻琴の共同プロデュース。前作のハワイ、沖縄の南国路線の中でも垣間見えたアメリカ南部のスワンプ・ロックがベース。八木康夫のイラストの通り、ずっしりとしたリズムとギター&スライド、レイジーな久保田のヴォーカルが熱気と粘りのあるサウンドを構築。
収録曲:
A1.Dixie Fever A2.Wild About My Love A3.らくだ ブルース A4.ハートのメロディA5.星くず
B1.チャイナタウン ブルース B2.キャプテン バナナ B3.カウボーイだった頃 B4.一つだけ光るもの
※在庫切れです※ ・モダン・オールドスクールの先駆けといえるUSハードコアバンド『American Nightmare』(現:GIVE UP THE GHOST)の2000年12月CBGBでのライブが7インチ化!
サウンドボード・レコーディング、WillKillingsworthによるマスタリング。
ゲートフォールドジャケット、再プレスなしの2500限定のうち300枚のみのイエローVINYLバージョンです。デジタルダウンロード付き。
収録曲:1. Intro 2. The Ice Age Is Coming 3. Please Die! 4. Sore Throat Syndrome 5. Fuck What Fireworks Stand For 6. The Day The Music Died 7. Protest Song 00
・DESCENDENTSのMiloによるウクレレ弾き語りソロプロジェクト『REBUKE』1st 7"!
ギタレレ、ソプラノウクレレ、エレキウクレレ、ベースウクレレ、タブラドラム、カウベルを導入し、アメリカの政治への怒りを表現した"Anarchy in the U.K."のオマージュ『Royal Flush』含む全3曲、元々はDESCENDENTSの新曲として書かれたものを、2020年11月大統領選挙の前にリリースする必要があると考えた為、急きょ7インチリリースとなりました。
収録曲:1. On You 2. Hindsight 2020 3. Royal Flush
ソングリスト
1. Intro / A Friend Like Me (Live)
2. By My Side (Live)
3. Take Back The Power (Live)
4. Title Holder (Live)
5. She Got Arrested (Live)
6. Bad Guy (Live)
7. Gave You Everything (Live)
8. On A Turntable (Live)
9. She’s Kerosene (Live)
10. Family (Live)
ソングリスト
1. Sailor's Choice
2. Crepe Suzette
3. You Make Me Sick
4. Lullaby
5. Nightage
6. Baby Doncha Know
7. Tired of Being Tired
8. I'm Shaky
9. Grudge
10. Mohicans
11. Like the Way I Know
12. It's a Hectic World
13. To Remember
14. Yore Disgusting
15. It's My Hair
16. I Need Some
17. Ride the Wild
18. Glad All Over
収録曲:
1. Psychomania (She's Dead)
2. The Bag Lady Song
3. Inherit The Earth (The Day Of Reckoning)
4. Deception (The Impostors)
5. Molly's X-Mas '72
6. I'd Love To Change The World
7. You Only Die Once
8. Sick Boy (Live)
9. Chicago
10. Starved To Death (Eatin' Yer Buddies)
11. War = Death '88 (And Beyond)
12. The Maddest Story Ever Told
13. Intro (From The Tingler)
14. Scared Of The Dark
15. Losing Your Mind
16. Smothered Her Trust
17. Lights Out
18. The Hearse
※在庫切れです※ ・限定300枚イエロー・ヴィニール、ハンドスタンプラベル!!
2017年に来日を果たした、SOUTH CALIFORNIAの5人組RAW HARDCORE PUNK BAND "CONDITION"!の来日時にジャパンツアー用として限定プロコピーカセットでリリースされた音源が、US/IRON LUNGより7インチEPでリリース!! SWEDISH HARDCORE~JAPANESE HARDCOREエッセンスを感じさせながら強烈に畳みかけるハードコアサウンドはお勧め!!
Tracklist
A1 Subjugated Fate
A2 Civilization Decimation
B1 Metal Poisoning
B2 Signed In Blood
TRACK LIST:
A1.Symptom Of The Universe / Multinationals
A2.Exploitation
A3.Circles
A4.No Religion
A5.Relief
A6.Sold Out / War Crimes
B1.Means To An End / A Dream To Come True
B2.Natural Abuse / Days Go By
B3.Life Lock / Bury The Debt
B4.Life In Freedom / Money Drug / Fear Of The Future
ソングリスト
1. Intro Grunt
2. Mob Justice
3. It Must Be Nice...
4. Boot Party
5. Life Or Death
6. Fake Big
7. Be Somebody
8. Friendly Freaks
9. The Brutes Of Force
10. Self-Esteem
11. Cheapo Grosso
12. Thought Control
●カナダ・トロントのノイズコア・バンド、S.H.I.T.の2021年発アルバムがLA VIDA ES UN MUS DISCOSよりリリース!!
ディストーションギターに性急なドラミング、荒々しいリヴァーブボーカルが混然一体となって作り上げられたヴァイオレント・ノイズコアパンクサウンド!!
ソングリスト
A1.Spectacle
A2.Algorithm
A3.Destiny
A4.Self Control?
A5.Fixed
A6.The Organism
B1.Automatic
B2.Cooker
B3.Human Kindness
B4.Dis War On Psyche
B5.Losing In The Twenty-First Century
※在庫切れです※ ・1974年に結成されたPRETTY POISONを母体にNY移住後、PURE HELLとして活動し、70年代後半、BAD BRAINSよりも先にレコードをリリースしていたニューヨークの黒人パンクロッカー、PURE HELLの音源集がUS/Puke N Vomitよりアナログ正規再発!!
ソングリスト
A1. Noise Addiction
A2. Hard Action
A3. Lame Brain
A4. I Feel Bad
A5. Wild One
A6. Rot In The Doghouse
A7. No Rules
A8. Thrillers Of Oz
B1. Spoiled Sport
B2. Courageous Cat
B3. These Boots Are Made For Walking
B4. American
B5. The Girl With The Hungry Eyes
B6. I Want Your Body
B7. Future
・※再入荷!※80'Sボストンの伝説的ハードコアバンド『GANG GREEN』の1997年リリース4thフルアルバム『Another Case Of Brewtality』が2021年RSDにレコード再発!! 全21曲収録。1000枚限定・グリーンVINYL!
収録曲:
A1.Eviction Party
A2.Wash The Blood
A3.Break The Bottle
A4.Hole In The Road
A5.Death Of The Party
A6.I Missed It
A7.Beach Whistle
A8.Don't You Know
A9.Tricked Into Bed Again
A10.Denied
A11.This Job Sucks
B1.Out On The Couch
B2.Weekend Millionaire
B3.I'll Worry About It Monday
B4.Say Good Buy
B5.6000 Crucified Slaves
B6.Suspect Device
B7.Penalty Box
B8.To The point
B9.I Fear
B10.Other place
※在庫切れです※●80年代初期オレンジカウンティPUNK最重要バンド"ADOLESCENTS"の
1987年の2ndスタジオアルバムが Ltd.500 カラー盤LP再発!
アニマルズでお馴染の『朝日のあたる家』、Iggy and the Stoogies『I Got A Right』のカバー含む全13曲収録。
●ハードコアをベースにしながらも、独自の進化を遂げ続ける『NEKOSOGU(i)』と、『MEKARE-KARE』2バンドによる、現在進行形の国内ミュータントミュージックsplit CD作品がImpulserecordsよりリリース! ダブル紙ジャケット仕様。
【NEKOSOGU(i)】:
住石純也 Gt.Vo (ex. ハイテンションセックスガール)
梁瀬敏彦(HICO) Ba (ex.rookow,suckville)
小林拓也 Dr (xonto ex.Maggie)
post hardcore、emo、junk、grunge、alternativeな要素を存分に盛り込んだサウンドで構成されるNEKOSOGU(i)、一筋縄ではいかなクセの強い楽曲は確実な演奏力と、メンバーの音楽センスから形成されている。
暴力的で、退廃的で、美しいアンサンブルを是非体感して頂きたいです!!
【MEKARE-KARE】:
Masashi Ba Vo
Kazutoshi Dr Vo
ベースとドラムと言う最小限のメンバー構成ながらも、全くそれを感じさせない程の熱量、勢いで畳みかけるMEKARE-KARE、圧倒的な演奏力で変拍子や難解なフレーズを放出し続けながらもダンサブルでありキャッチ-さを失わないスタイルは世界規模で見ても類を見ない希少な存在と言えるバンドです。
■収録曲:
【NEKOSOGU(i)】
1.t.c.back 2.ROUTE END 3.対話篇 4.FANZA
【MEKARE-KARE】
5.時代 6.ENEOS 7.JUST PUNK 8.Marcus Miller
・東京ハードコアバンド"MOONSCAPE"の1st LP!!
9 track / A式チップオンスリーブ/3つ折りインサート
STARRING:
HATE - Prophet and Zouo
KTYL - Guitar and Terrorism
KNK - Bass and Alchemism
REI - Drums and Poltergeist *In recording
INFRONT - Drums and Disaster *Now playing
NIGARAUDER from PAYBACK BOYS - Further Guitar and Wargod
DJ HOLIDAY from STRUGGLE FOR PRIDE - Poetry Reading
103 from STRUGGLE FOR PRIDE / NERVS - Noise Guitar
DAIKI KISHIOKA as STRIP JOINT - Piano
HIKARI SAKASHITA as DISCIPLINE TYO MOBB - Agitation
SHV from KLONNS / DISCIPLINE - Voice
JOSH BONATI - Mastering and Cutting
JS AURELIUS - Sleeve Artworks
CHIHIRO YOSHIKAWA - Insert Photography
KEIGO KUREMATSU - Insert Design
MINORU KAKINUMA as BUSH BASH - Guardian
KENJI KOMINE as LSTNGT - Recording and Mixing
KAZU SAZANAMI as mouse - Production
Recorded at KOIWA BUSH BASH(Jan 9, 2019),
GATEWAY IKB(Jan 24 and July 7, 2019)
and various studio in TYO (June 8, Nov 11 and Dec 23, 2019)
Mixed at NOAH HTD(Jan 19, 2020)
Mastered at BONATI MASTERING NYC
●LEARNERSのスーパー・ギタリスト堀口知江のソロとしてのデビュー・アルバム!アナログ盤も発売!
10代からロカビリー・シーンで頭角を現し、2015年のラーナーズ加入によりロカビリーというジャンルを超えギタリストとして大きく注目された堀口知江が待望のソロ・デビュー。カントリー、ロックンロール、ロカビリーといったアメリカン・ルーツ・ミュージックに向き合った渾身のアルバムが遂に!
ペダル・スティール・ギターに宮下広輔(PHONO TONES)、ドラムに中村"MR.MONDO"匠(THE NEATBEATS)(THE NEATBEATS)、ベースに北島紘行(THE RODEOS)3人の名プレイヤーを迎え制作!
自身のギター・ヒーローであるブライン・セッツァーを入り口にロカビリーや50年代のロックンロールを知り、そこからカントリー・ミュージックの深さに目覚める。現在ではひろくアメリカーナと呼ばれるアメリカン・ルーツ・ミュージックを探求し、さらにオルタナ・カントリーと呼ばれる変化しつづけるカントリーの現在進行形のスタイルに大きく影響を受けている。
彼女自身は一流のギター・プレイヤーだが、一人のシンガーとして本作で大きな成長を見せている。
LP収録曲:
【A面 】1. Roadrunner 2. Watch Your Back 3. Midnight Rider 4. Austin Texas 5. 悪魔のしわざ 6. Buzz Flag
【B面 】1. Down By Law 2. On The Road Again 3. 君の番はくる 4. Lilac Fairy 5. Paper Moon 6. Teana
※CDに収録されている「紅い暴動」はLPに収録されませんがDLコードには収録されます。
2ndプレス盤は、ジャケットシンボルカラーがブラックに、そして封入されている過去のフライヤーが1stプレスでは未使用のものに、更に封入のステッカーが変更となっています。
(以下インフォメーションより)
2000年代フランス激情、いや、この時代の激情ハードコアシーンそのものを代表する存在の1つと言っても過言ではないであろう、Daitroの完全版ディスコグラフィーCDのリリースが決定しました!
ずっと待っていた方も多いと思います。今、全てのマテリアルが揃い遂にリリースを発表することが出来ました。Daitroの『Laisser Vivre Les Squelettes』『Y』の2作品についてはLPでのリイシュー盤がリリースされるなど、近年の2000年代Screamo/Skramz再評価の流れと共に市場に流通されるようになってきてはいるものの、他の初期作品やコンピレーション参加曲、Raein、Ampere、Sed Non Satiataといった激情シーンの最重要バンド達とのスプリット作品などは入手困難となっており、中古市場でも値段が高騰、CD盤に関しては10年以上再プレスがなく市場にほとんど出回らないほどの状況が続いていました。『Complete Discography』というタイトルの通り、収録されるのは初期EP、コンピレーション、スプリット、2枚のアルバムからの全40曲。活動期間2000年〜2012年の中で産み落とされた楽曲たちをCD3枚組という圧倒的ボリュームと共に彼らの軌跡を辿る本作は、CD盤としてDaitroの作品を蘇らせるというだけでなく、溢れ出す初期衝動から洗練を極めた究極のエモーショナルへ、作品毎に変化/進化していく彼らのサウンドの変遷を100%楽しむことの出来る唯一の作品となります。また歌詞については、2000年代当時Oto Recordsからリリースされた日本盤CDとは異なる新訳での再構成を行い、その日本語翻訳テキストは特製紙ブックレットに掲載されます。3枚のCD、特製紙ブックレットを封入したボックス仕様。
Daitroは特別な存在だ。
RaeinやAmpere、Funeral Diner、日本でいうならkillie、heaven in her arms。2000年代のDIYパンクシーンの隅で息づいていたネットワーク、コミュニティ。2000年代のあの当時、僕は彼らに魅せられ、彼らの音楽に夢中になっていた。あの時代は一体なんだったのだろう。あの当時の熱量は。この気持ちはただのノスタルジーなのだろうか。僕は過ぎ去った2000年代という時代を、空白の時代のようにも感じていたことがある。歴史にしっかり記録されている1990年代に比べ、紙媒体が衰退しメディアも消えていった2000年代とは、紙媒体にも、そしてインターネット上にも記録が乏しい、誰かが語らなければなかったことになってしまいそうに感じていた。このままゆっくりと記憶から消えていってしまうのだろうかと。だが、時が巡りアナログのレコードがムーブメントとして復活し、そして全く予想だにしていなかったことだが、2010年代の終わり頃から2000年代の激情の名盤達が次々とレコードで復活し再評価される時代へと変わっていった。Daitroもまたその渦中にある。僕はその流れをただのハイプだとは思わない。2000年代の激情バンドたちは、音楽シーンのみならず、パンクシーンの中でも決して表舞台に目立つことはなかったと感じているし、ずっと端のほうで、数々のムーブメントを横目に、それでも自分を見つめてきた人達のように思っている。実際に僕の好きなバンドたち、特別だと感じるバンド達はそうだった。「自分とは何なのか?」その答えは自分の中にしかない。正解のない数々の問いと向き合ってきた彼らの表現には、試行錯誤があり、それぞれがそれぞれの答えを持ち、そしてお互いにそれらを尊重していたようにみえる。コレクトネス、正しいということに捉われ過ぎた現代とは異なるストラグルの中で編み出された表現が、いまの時代に再評価を迎えることに僕はある意味で当然のように納得してしまうのだ。
そして、今Daitroを再発できるのなら、僕はやるべきことをやらなくちゃいけない。1つはすべての音源をひとつの場所にまとめること。彼らの表現の試行錯誤、作品毎に出しているサウンドの進化の変遷、それらを伝えなければ意味がない。そしてもう1つは彼らの歌詞だ。2000年代当時Oto Recordsからリリースされた日本盤の歌詞は格式高く、難解さもある。当時はそれらの要素もまた彼らの音楽を伝える上で必要だったと思う。だが本作をリリースする意義は当時とは違う。オリジナル詞に忠実に、かつわかりやすい表現にて再構成された歌詞群にもまた注目してもらいたい。当時よりもより明確に、彼らの歌詞が伝えようとしていたことを感じる事ができるはずだ。 そして最後の1つは、レーベルとしては初の試みとなるが、この作品に返金保証をつけることだ。これはレーベルから卸して流通するすべてのレコード店に強制することは出来ないので、3LA直販で購入してくれる方だけの対応となってしまうのだが、もしこの作品を購入して、Daitroの表現、魅力がまったく良さがわからなかったというなら、音源を返品してくれて構わない。その時は4950円を返金を保証します。この作品は高い。4950円という値段はこれまでリリースしてきたCDの中でももっとも高価なものになる。CD3枚組、特製紙ブックレット封入、ボックス仕様、もちろん制作の原価も高い。だけど僕はこれらがすべてDaitroの魅力を届けるために必要なことだと思っている。だからもしそれが伝えられなかったというなら、その責任は僕が取る。なので、もし値段で迷うことがあれば安心して購入してください。絶対に損はさせない内容だと自信を持ってこの作品を送り出したいと思います。Daitroの表現していた全てを、是非味わって欲しいと思います。 ------------------------------
ソングリスト
Disc 1
1. Codec
2. WTC
3. Redrum
4. Intro
5. Mon Corps
6. Mes Chiffres
7. Mon Insomnie
8. Les Slogans Uniformes
9. Des Cendres
10. Je Me Consume
11. Des Visages & Des Muscles
12. Au Bout De Mes Lèvres
13. Un Bateau Ivre
14. A Chaque Fois
15. Vivre Ici
Disc 2
1. Laissez Vivre Les Squelettes
2. Chaque Seconde
3. Les Orbites En Eveil
4. Nous Sommes D'Ici
5. Comme Du Papier
6. Pourquoi Les Inconnus Restent-ils Inconnus
7. Trois Murs Pour La Salle De Torture
8. Se Noyer, S'oublier, Regarder Partir
9. La Substance Et La Matiere
10. Des Plaies Ouvertes
11. Et Du Beton
Disc 3
1. De L'eau Coule Sous Les Ponts
2. Place Tolozan
3. Nous Ne Participons Pas Tous Ici A La Même Utopiev
4. Un Fléau Pour Un Autre
5. Y1a
6. Y1b
7. Y2
8. Y3
9. Y4
10. Y5
11. Y6
12. Y7
13. Y8
14. Y9
●625thrashcoreフォロワーな岡山の4人組『need for speed』が真夏日に相応しい激烈ハイスピードスラッシュハードコアな7曲をドロップ!!
個々のメンバーが培ってきたスキルを活かし、速さのみならず突如キャッチーな展開も取り入れ何処か遊び心を擽る内容に、ジャケットは数々のバンドのアートワークを手掛けているLAST/BLACK DRESS SAVAGESのナラ氏が担当。
MOLD、FCFS!、DIBORCE、PITTY、FLOSTED、EXNOTE、OTHER WORLD、Tinnitvs等、西日本拠点に活動されたメンバー構成にて近年2作品のオムニバス収録曲が大好評だった“Need For Speed”の“Delusion of Velocity”暑い気温の中に相応しいサマーチューン!!
ソングリスト
A1. Acceptable Violence
A2. Mocked
A3. Dog Torture
A4. Better Off Dead
A5. Pathetic
A6. Another World
A7. Nothing's Changed
A8. Apolitical
A9. False Celebrity Kindness
A10. Suburban Voice
A11. Transformed
A12. Hatred
A13. Breed This Plague
B1. Trapped In A Scene
B2. Instrumental
B3. Klan Scouts
B4. Your Guidance
B5. Disrespect Your Elders
B6. My Fellow Man
B7. Sink To Your Level
B8. Fashionable Poverty
B9. Drinking Contest
B10. Career Homicide
B11. Pit Fatality
B12. Expose
B13. Sick In The Head
B14. Punish And Destroy
ソングリスト
A1. State Of Fear
A2. Isolate Me
A3. Night Shift
A4. It's Alright
A5. How To Dismantle An Atom Bomb
A6. Turn Up The Stereo
A7. Jukebox 86
A8. Too Bad You Don't Get It
B1. Symptoms
B2. Night Stalker
B3. Dying Love
B4. At Least I Tried
B5. New Misery
B6. State Is Burning
B7. Same Old Revolution
B8. Into The Exquisite
tracklist
A1 Better Off Without You
A2 Don't Need Your Help
A3 Nothing To Me
A4 Keep Your Distance
B1 Another Face
B2 Push It Away
B3 Life And Death
B4 What Have We Done
B5 Lowest Of The Low
ソングリスト
A1.Use Your Head
A2.My Own Mind
A3.Straight And Alert
A4.Build To Break
A5.Scream To Say
A6.Once I Cry
A7.Sometimes
B1.Screaming For Change
B2.No Thanks
B3.A Choice
B4.Big Man, Small Mind
B5.Don't Quit
B6.In Time
B7.Silenced
※在庫切れです※ ・ワシントンDCのハードコアレジェンド、GOVERNMENT ISSUEの名盤1stアルバム+未発表曲をまとめた再発盤!! ダウンロードコード付き!
Tracklist
A1 Hall Of Fame
A2 Hour Of One
A3 G.I.
A4 Puppet On A String
A5 Sheer Terror
A6 Happy People
A7 Lost In Limbo
A8 Plain To See
A9 Party Line
A10 Here's The Rope
A11 Insomniac
B1 Fashionite
B2 Religious Ripoff
B3 Asshole
B4 No Rights
B5 No Way Out
B6 Twisted Views
B7 Snubbing
B8 Teenager In A Box
B9 Bored To Death
B10 Georgetown Blues
※在庫切れです※・USハードコア・LEGEND、BAD BRAINSの1982年リリース不朽の名作1stアルバムがリマスター再発。YO LA TENGOのIra Kaplanによるオリジナル・ライナーノーツ付き。
ソングリスト
1. Sailin' on
2. Don't Need It
3. Attitude
4. The Regulator
5. Banned in D.C
6. Jah Calling
7. Supertouch/Shitfit
8. Leaving Babylon
9. Fearless Vampire Killers
10. I
11. Big Takeover
12. Pay to Cum
13. Right Brigade
14. I Luv I Jah
15. Intro
・UKアナーコ・ハードコア/パンク『CONFLICT』ベスト・コレクション!
こちらは1988年~1994年の5タイトルにボーナストラックを追加した5枚組CD BOX!
■DISC-1 【THE FINAL CONFLICT】(1988年)■
1. COUNTDOWN TO CONFRONTATION
2. LET THE BATTLE COMMENCE
3. I HEARD A RUMOUR
4. THE CORD IS CUT
5. BARRICADES AND BROKEN DREAMS
6. DO YOU GET THE PICTURE
7. THE A TEAM
8. THESE THINGS TAKE TIME
9. RADIO TRASH
10. THE FINAL CONFLICT
■DISC-2 【AGAINST ALL ODDS】(1989年)■
1. AGAINST ALL ODDS
2. SLAUGHTER OF INNOCENCE
3. ASSURED MUTUAL DESTRUCTION
4. THE GREATEST SHOW ON EARTH
5. A MESSAGE TO WHO
6. A STATE OF MIND
7. THE FINAL CONFLICT (REMIX) ※BONUS TRACK※
■DISC-3 【CONCLUSION】(1993年)■
1. TO LIVE ON IN HEARTS
2. THE RIGHT TO REPLY
3. SOMEDAY SOON
4. NO MORE EXCUSES
5. A DECLARATION OF INDEPENDENCE
6. THE INSTITUTE OF DREAMS
7. CLIMBING THE STAIRS
8. A QUESTION OF PRIORITIES
9. IS NEVER TO DIE
10. THESE COLOURS DON’T RUN※BONUS TRACK※
■DISC-4 【IN THE VENUE】(1994年)■
1. TO LIVE ON IN HEARTS
2. THE RIGHT TO REPLY
3. SOMEDAY SOON
4. A DECLARATION OF INDEPENDENCE
5. THE UNGOVERNABLE FARCE
6. A PISS IN THE OCEAN
7. EXPLOITATION
8. THE INSTITUTE OF DREAMS
9. THE A TEAM
10. THE CORD IS CUT
11. BARRICADES AND BROKEN DREAMS
12. INCREASE THE PRESSURE
13. FROM PROTEST TO RESISTANCE
14. REPATRIATION
15. THESE THINGS TAKE TIME
16. CLIMBING THE STAIRS
17. TOUGH SHIT MICKEY
18. LET THE BATTLE COMMENCE
19. THIS IS THE A.L.F.
20. THE SERENADE IS DEAD
21. A MESSAGE TO WHO?
22. MIGHTY AND SUPERIOR
23. TO WHOM IT MAY CONCERN
24. THE FINAL CONFLICT
■DISC-5 【IT’S TIME TO SEE WHO’S WHO NOW】(1994年)■
1. BERKSHIRE CUNT
2. NO ISLAND OF DREAMS
3. CONFLICT
4. GREAT WHAT?
5. THE GUILT AND THE GLORY
6. ONE NATION UNDER A BOMB / BLIND ATTACK
7. VIETNAM SERENADE / BLOOD MORONS
8. EXPLOITATION
9. MEAT MEANS MURDER
10.WHICHEVER WAY YOU WANT IT
※在庫切れです※ ・UKアナーコ・ハードコア/パンク『CONFLICT』ベスト・コレクション!
こちらは1982年~1987年の5タイトルにボーナストラックを追加した5枚組CD BOX!
■DISC-1【IT’S TIME TO SEE WHO’S WHO】(1983年)■
1. YOUNG PARASITES
2. KINGS & PUNKS
3. MEAT MEANS MURDER
4. NO ISLAND OF DREAMS
5. GREAT WHAT?
6. THE GUILT & THE GLORY
7. 1824 OVERTURE
8. BULLSHIT BROADCAST
9. ONE NATION UNDER THE BOMB
10. BLIND ATTACK (2)
11. VIETNAM SERENADE
12. BLOOD MORONS
13. EXPLOITATION
14. CRAZY GOVERNMENTS
15. UNTITLED
【THE HOUSE THAT MAN BUILT】(1982年)※BONUS TRACKS※
16. CONFLICT
17. I’VE HAD ENOUGH
18. WARGAMES
19. BLIND ATTACK
【TO A NATION OF ANIMAL LOVERS】(1983年)※BONUS TRACKS※
20. BERKSHIRE CUNT
21. MEAT STILL MEANS MURDER!
22. WHICHEVER WAY YOU WANT IT
【LIVE AT CENTRO IBERICO】(1982年)※BONUS TRACKS※
23. KINGS & PUNKS
24. MEAT MEANS MURDER
25. EXPLOITATION
26. BULLSHIT BROADCAST
27. VIETNAM SERENADE
28. NO ISLAND OF DREAMS
■DISC-2 【INCREASE THE PRESSURE】(1984年)■
1. INCREASE THE PRESSURE
2. LAW AND ORDER (THROUGHOUT THE LAND)
3. FROM PROTEST TO RESISTANCE
4. TOUGH SHIT MICKEY
5. PUNK INNIT
6. AS OTHERS SEE US
7. CRUISE
8. THE POSITIVE JUNK
9. THE SYSTEM MAINTAINS
10. BERKSHIRE CUNT
11. THE GUILT AND THE GLORY
12. STOP THE CITY
13. ONE NATION UNDER A BOMB
14. BLIND ATTACK
15. VIETNAM SERENADE
16. BLOOD MORONS
17. EXPLOITATION
18. WHICHEVER YOU WANT IT
【THE SERENADE IS DEAD】(1983年)※BONUS TRACKS※
19. THE SERENADE IS DEAD
20. THE POSITIVE JUNK
21. THE SYSTEM MAINTAINS
■DISC-3 【ONLY STUPID BASTARDS HELP EMI】(1985年)■
1. FROM PROTEST TO RESISTANCE
2. INCREASE THE PRESSURE
3. SERENADE IS DEAD
4. POSITIVE JUNK
5. THE SYSTEM MAINTAINS
6. LAW AND ORDER
7. BERKSHIRE CUNT
8. THE GUILT AND THE GLORY
9. CRUISE
10. ONE NATION UNDER A BOMB
11. BLIND ATTACK
12. EXPLOITATION
13. VIETNAM
14. MEAT MEANS MURDER
15. THIS IS NOT ENOUGH
16. TOUGH SHIT MICKEY
17. PUNK INNIT
18. AS OTHERS SEE US
19. LIBERATE (AKA WHICHEVER WAY YOU WANT IT)
20. MIGHTY AND SUPERIOR
21. CONFLICT
22. NEITHER IS THIS
■DISC-4 【THE UNGOVERNABLE FORCE】(1986年)■
1. YOU CANNOT WIN
2. THE UNGOVERNABLE FARCE
3. A PISS IN THE OCEAN
4. C.R.A.S.S.
5. CUSTOM ROCK
6. 1986, THE BATTLE CONTINUES
7. MENTAL MANIA
8. THE UNGOVERNABLE FORCE
9. THEY SAID THAT
10. FORCE OR SERVICE?
11. THE ARREST
12. STATEMENT
13. THE DAY BEFORE
14. THIS IS THE A.L.F.
15. TO BE CONTINUED
【THIS IS NOT ENOUGH STAND UP AND FUCKING FIGHT】(1985年)※BONUS TRACKS※
16. THIS IS NOT ENOUGH
17. NEITHER IS THIS
【BATTLE CONTINUES】(1985年)※BONUS TRACKS※
18. MIGHTY AND SUPERIOR
19. TO WHOM IT MAY CONCERN
20. UNTITLED
■DISC-5 【TURNING REBELLION INTO MONEY】(1987年)■
1. BANNED FROM THE UK
2. PISS IN THE OCEAN
3. BIG A LITTLE A
4. INCREASE THE PRESSURE
5. THE SERENADE IS DEAD
6. YOU SAID THAT
7. FROM PROTEST TO RESISTANCE
8. TO WHOM IT MAY CONCERN
9. BIG HANDS
10. SO WHAT
11. I AIN’T THICK (IT’S JUST A TRICK)
12. G’S SONG
13. CONTAMINATIONAL POWER
14. CRUISE
15. MAJOR GENERAL DESPAIR
16. ONE NATION UNDER THE BOMB
17. BOMB
18. PUNK IS DEAD
19. RIVAL TRIBAL REVEL REBEL
20. STATEMENT
21. THE DAY BEFORE
22. THIS IS THE A.L.F.
23. TOUGH SHIT MICKEY
24. REALITY WHITEWASH
25. WORKING CLASS RIP OFF
26. MIGHTY AND SUPERIOR
27. DO THEY OWE US A LIVING
28. HOW DOES IT FEEL
29. THIS IS NOT ENOUGH
30. POSITIVE JUNK
31. THE SYSTEM MAINTAINS
32. BERKSHIRE CUNT
●TOXIC CONTROLは2016年1月、様々なデモや抗議の現場で出会ったメンバーで結成された東京の3ピース パンク バンド。
同年5月よりライブ活動を開始。
今回初音源の1stアルバム【DE x CON x TROLL x】。
怒りの全11曲。
全曲歌詞カード付き(英訳あり)。
吉田シゲオ(REAL)によるレビュー付き。
レコーディングは多くのHardcore punk bandの作品を手掛けて来た穴水ミキ。
収録曲:
1.END“STOP&FRISK”
2.共謀罪FUCK OFF!
3.FUCK HOMOPHOBIA
4.ASO IS AN ASSHOLE
5.FCK LDP, FCK ABE
6.ALERTA! ANTIFASCISTA!
7.ALL YOU FASCISTS BOUND TO LOSE
8.愛国ベーション
9.村社会仕掛けのSAVAGE
10.NO BASE, NO RAPE, NO TEARS
11.WHO KILLED THE CITY?
●SOLO DEBUT5周年を迎えたDEATHRO初のBEST ALBUMでありThis is NOT Greatest Hitsでもある『up"d"ates』がピクチャーCD、DIGITAL、ピクチャーレコードの3形態で順次リリース。
今年3月に配信のみでリリースされた『LOV ME』に加えこれまで発表した『PROLOGUE(2016)』『NEUREBELL(2018)』『FEEL THE BEAT(2020)』3枚のアルバムから本人選曲の11曲をドラム/ベース/ツインギター/キーボードの過去最多となるD6編成+PEACE MUSIC中村宗一郎氏によって録音&ミックスされた新録NEW VERSIONで収録。
※在庫切れです※ 【RSD DROPS 2021.07.17】
・ジャパニーズ・ポストパンク・シーンに彗星の如く現れ、現在までオリジナリティ溢れる活動を継続する『NON BAND』。その最初期メンバーによる代表曲2曲を、2020年にCDとして再販され話題を呼んだ『V.A 都市通信』よりリマスターし、RSD2021限定7inchシングルカット!
収録曲:Side A. Vibration Army Side B. Home
・アメリカのヘヴィ・ロック / エクストリーム・メタル界を代表する"Lamb Of God"の2003年にリリースされた3枚目のスタジオ・アルバムがRSDに登場。
2013年にリリースされたリミックス音源を収録し、シングル「Ruin」「11th Hour」「As The Palaces Burn」なども本作品には収録。
【A面】
1.Ruin
2.As the Palace Burns
3.Purified
4.11th Hour
5.For Your Malice
【B面】
1.Boot Scraper
2.Devil In God's Country
3.In Defense of Our Good Name
4.Blood Junkie
5.Vigil
GAZ'S ROCKIN BLUES - 40TH ANNIVERSARY SPECIAL- ※在庫切れです※
2200円
CD
※在庫切れです※ ・UK SKAバンド『TROJANS』のリーダーにしてR&B/R&Rなどヴィンテージ音楽のコレクター/DJとしても知られるギャズ・メイオールが主宰の、ロンドンを拠点とし世界中のヴィンテージDJに大きな影響を与えた老舗パーティー「Gaz's Rockin Blues」の40周年記念コンピレーション!
パーティーそれぞれ音楽のジャンルごとに「ロックンロール」「リズム&ブルース」「ゴスペル」「ジャマイカ音楽」からセレクトされたクラシックナンバー28曲!
収録曲:
1. Little Richard - Long Tall Sally
2. Cledus Harrison - Rock And Roll In The Groove
3. Screamin' Joe Neal - Rock And Roll Deacon
4. Pretty Boy - Bip Bop Bip
5. Jackie Brenston - My Real Gone Rocket
6. Dave Bartholomew - Can't Take It No More
7. James Brown - Chonnie-On-Chon
8. Lowell Fulson - Don't Drive Me Baby
9. Jimmy Witherspoon - Don't Ever Move A Woman Into Your House
10. Brownie McGhee - I'm 10,000 Years Old
11. Clarence Gatemouth Brown - You Got Money
12. Bob Gaddy - Slow Down Baby
13. Floyd Dixon - Hey, Bartender
14. Sonny Knight - But Officer
15. The Flying Clouds - I've Got A Right To The Tree of Life
16. Sensational Nightingales - To The End
17. The Pilgrim Travelers - Hold On
18. The Gospel Clefs - By The Waters Of Babylon
19. Brother Joe May - It Doesn't Cost Very Much
20. Bessie Griffin - More Like Jesus
21. Archie Brownlee - In The Wilderness
22. Owen Gray - Let Me Go Free
23. Count Ossie Afro Combo - Cassavubu
24. Rico's Combo - Gee's Boogie
25. The Blues Busters - Little Vilma
26. The Moonlighters - I Need Your Love
27. Theophilus Beckford - Now You're Dead
28. Duke Reid And His Group - Pink Lane Shuffle
GAZ'S ROCKIN BLUES - 40TH ANNIVERSARY SPECIAL- ※在庫切れです※
3740円
2LP
※在庫切れです※・UK SKAバンド『TROJANS』のリーダーにしてR&B/R&Rなどヴィンテージ音楽のコレクター/DJとしても知られるギャズ・メイオールが主宰の、ロンドンを拠点とし世界中のヴィンテージDJに大きな影響を与えた老舗パーティー「Gaz's Rockin Blues」の40周年記念コンピレーション!
パーティーそれぞれ音楽のジャンルごとに「ロックンロール」「リズム&ブルース」「ゴスペル」「ジャマイカ音楽」からセレクトされたクラシックナンバー28曲!
収録曲:
【DISC-1】
A 1. Little Richard - Long Tall Sally
A 2. Cledus Harrison - Rock And Roll In The Groove
A 3. Screamin' Joe Neal - Rock And Roll Deacon
A 4. Pretty Boy - Bip Bop Bip
A 5. Jackie Brenston - My Real Gone Rocket
A 6. Dave Bartholomew - Can't Take It No More
A 7. James Brown - Chonnie-On-Chon
B 1. Lowell Fulson - Don't Drive Me Baby
B 2. Jimmy Witherspoon - Don't Ever Move A Woman Into Your House
B 3. Brownie McGhee - I'm 10,000 Years Old
B 4. Clarence Gatemouth Brown - You Got Money
B 5. Bob Gaddy - Slow Down Baby
B 6. Floyd Dixon - Hey, Bartender
B 7. Sonny Knight - But Officer
【DISC-2】
C 1. The Flying Clouds - I've Got A Right To The Tree of Life
C 2. Sensational Nightingales - To The End
C 3. The Pilgrim Travelers - Hold On
C 4. The Gospel Clefs - By The Waters Of Babylon
C 5. Brother Joe May - It Doesn't Cost Very Much
C 6. Bessie Griffin - More Like Jesus
C 7. Archie Brownlee - In The Wilderness
D 1. Owen Gray - Let Me Go Free
D 2. Count Ossie Afro Combo - Cassavubu
D 3. Rico's Combo - Gee's Boogie
D 4. The Blues Busters - Little Vilma
D 5. The Moonlighters - I Need Your Love
D 6. Theophilus Beckford - Now You're Dead
D 7. Duke Reid And His Group - Pink Lane Shuffle
※在庫切れです※●独自のジャンク/ポストハードコアの道を探求し続けるジャパニーズ・ポストハードコアの極北『SPOILMAN』早くも2ndアルバム『SOLID GREEN』をリリース!
鋭角なフレーズを繰り出し続けるギター、地を這うようにうねるベース、タイトでスリリングなドラム、そして不穏にうめき叫ぶボーカルが、前作以上に引き締まった音像の中で自在に絡まり合う生々しい楽曲の数々は圧巻。バンドの持ち味であるディスコーダントなセンス、アルビニ的な生々しいザラつき、ノーウェイヴな鋭さは今作でもふんだんに感じさせながら、様々な影響元の音楽のどれとも似ているようで似ていない唯一無二の境地に達したアルバムに仕上がっている。
収録曲:1. Flock Of Seagulls 2. Christmas Song 3. Garland House 4. Scythe 5. Sleepwalker 6. Stir My Brain 7. Little Pocket 8. Bolero 9. Nothing Man 10. Solid Green