・'00年代半ばより唐突に散見される様になり、やがて今日に至る迄、全世界に拡大した'80s Post Punk revival
かつて時代を席巻した数々のバンドを懐古的にトレースする様でいながら、自ら現代の解釈を交えそのエッジを研ぎ澄ませたバンドも出現する中で、更にPost Punkから末広がりに展開したDark/Cold Wave、Minimal Wave、更にはNeo-Psycheと言われた過去のバンドの再評価。
既に20年近くが経とうとするこうした流れは今尚、途切れず、そしてそこに呼応する動きはこの日本に於いても同様である。
Nu-CA…九州は福岡に出現したこのバンド、2021年に突如自らのレーベル、day by dayより4曲収録のTape『You are over there』をリリースし、瞬く間に完売。次の動向に静かな注目が集まっていた中、突如同年11月末にOverthrow recordsと電撃サイン。その後僅か半年を経ずして2曲収録にてリリースの『Born to be a Soldier』EPを完成。
フランスのCold Wave至宝と言われるASYLUM PARTY、現行からはポーランドのPASTといったバンドからのインスパイアを軸に携え、蒼白い翳りに満ち繰り広げられる調べに紅一点、Rocoの愁いを帯びながらも艶やかに、そして伸びやかに歌い上げられるその曲が沁み入る様に胸裡を満たす。
闇の波間に揺蕩うばかりに…。
この2022年初夏、Nu-CA並びにOverthrow recordsのタッグが総力を挙げてお届けするNu-CA/Born to be a Soldier EPにどうぞ熱く御期待下さい!!
(インフォメーションより)
●昨年末にリリースしたプラハの"JUSTWAR"に次ぐチェコ共和国パンクシリーズ第二弾!!日本ツアーも二度行った"SEE YOU IN HELL"のホーム、チェコ第二の都市"BRNO"HCシーンをピックアップした一撃!! クラスト、アナーコ、スラッシュ、グラインド......etc あらゆるPUNK/HCサウンドが混然一体となり"BRNO"と言う街で表現を続ける全12バンド44曲を収録!!
注目の女性ボーカル・クラスティー"STRAGE DI STASO"を始め 女性パンクスも多く参加しているのも素晴らしい事だと思います!!
収録バンド/収録曲
STRAGE DI STASO
01. There where there was death
+ Waves of paradox
02. Greater than a small amount of capitalism
ALIUSTERRA
03. Waves
04. Way to the trone
05. In his own jail
06. False freedom trip False freedom trip
ORBAN
07. Populism sucks
08. The orban plan
09. Fuck erdogan
10. Their fight is our fight
11. Migrant danger in the country house
RISPOSTA
12. Sorrow
13. Entrapped
14. Legion of ghosts
GODOTH YOUTH
15. Environment
16. Not now!
17. We are alone
COFFIN VARNISH
18. Sincere confession
19. Motherfucker
20. Free fall
21. Good boy
BLIND PRIDE
22. Populish
23. Cop
HEVER
24. Moment
25. Nice guy
26. Rat
27. Love song
BRUNNER TODESMARSCH
28. Earth glow
29. The next day a new collapse
30. Cry of the living things
31. Zoo
NO GOD RHETORIC
32. Intro
33. Bitten teeth
34. Nothingness
35. On the horizon
36. End of the world
37. Then blood flows
38. They picked on
39. Necessarily blinded
40. Grind in the mind
TUMMO
41. The guard
SEE YOU IN HELL
42. Cult of Blood
43. In the land of insanity
・UKはロンドンのポップ&ダンサンブルなNEO SKAバンド『BUSTER SHUFFLE』の2022年5thアルバム!
今回はバンド初の試みでクラウドファンディングにより制作された1枚。
キーボードが効いたGOOD SOUNDを聴かせてくれる全10曲!
収録曲:
A-1. Deadline A-2. Go Steady A-3. Puke In The Duke A-4. This City Is Ours A-5. The Hood
B-1. Wipe Your Nose B-2. New Badge For My Uniform B-3. In History I Still Have You B-4. Head To Toes B-5. Sucker Punch Blues
●※GATEFOLDジャケット・オレンジ・スプラッターVINYL 2枚組※
・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの異能ギタリスト『トム・モレロ』の2021年ソロ作品!
オルタナティブ/ロック/EDMの枠を超え、彼独特のヘヴィなリフが随所で炸裂する内容での冒頭曲はなんとAC/DCの"Highway to Hell"カバー。
その他、カントリー界の大御所、クリス・ステイプルトンやレゲエからはダミアン・マーリー等々、幅広いジャンルから超豪華ゲストが大挙参加。ファン必聴の1枚!
収録曲:
1. Harlem Hellfighter
2. Highway to Hell (featuring Bruce Springsteen and Eddie Vedder)
3. Let’s Get The Party Started (featuring Bring Me The Horizon)
4. Driving to Texas (featuring Phantogram)
5. The War Inside (featuring Chris Stapleton)
6. Hold The Line (featuring grandson)
7. Naraka (featuring Mike Posner)
8. The Achilles List (featuring Damian Marley)
9. Night Witch (featuring phem)
10. Charmed I’m Sure (featuring Protohype)
11. Save Our Souls (featuring Dennis Lyxzén of Refused)
12. On The Shore Of Eternity (featuring Sama’ Abdulhadi)
・イタリア・ローマより登場した暗黒呪術ドゥーム・メタル・バンド『WIZARD MASTER』1stフル・アルバム!!
うねるドゥーム・リフと究極の陶酔感がイタリアン・ドゥームの新時代を告げる!!
ELECTRIC WIZARDやMEPHISTOFELESらを彷彿とさせる王道暗黒リフや、BLACK SPELLや1782といったバンドにも共通する伝統に忠実なサウンド・メイク、PAUL CHAINやDEATH SS等からインスパイアされたイタリアのバンドならではのシアトルカルなヴァイブが彼等の持ち味。
また、バンド名が示す通り、“Wizard”や“Wicked”という言葉が醸し出す怪しい雰囲気をそのまま音に昇華した楽曲も印象的で、奥底にあるブルーズ・フィーリング漂うギターソロや、静と動のコントラストを上手く捕らえたアレンジもバンドの個性確立に一役買っている。そして粘着質かつ陶酔感あふれるヴォーカルが究極の呪術空間を作り出す!!
BLACK SABBATHへのストレートな想いを形にした、ずばりな #4「This is Black Sabbath」や、極めて強い酩酊感覚を催す本作屈指のヘヴィー・チューン「(Epilogo) Phasma Phasmatis」など、徹頭徹尾ドゥーム・サウンドの理想系が詰まった必聴盤!!
TRACKLIST:
01. Presenting a different identification もう一つの身分証の提示
02. DESTINY SNITCH - 運命への密告
03. SPATIAL THEORY OF MIND -心の空間論
04. MIDNIGHT PANTOMIME- 真夜中のパントマイム
05. "SECRET GARDEN- 秘密の園"
06. UNLOVED -愛されざる者
07. THE LAST CRUSADE ON EARTH -地球最後の戦い
JUSTICE
VOICES - 那倉太一
GUITARS and SYNTHESIZERS - 阪本剛二郎
ART DIRECTION - 田巻裕一郎
那倉太一(VOICES)、阪本剛二郎(GUITARS and SYNTHESIZERS)のデュオとして2015年結成。
2016年6月国分寺モルガーナにてデビュー。
2021年田巻裕一郎(ART DIRECTION)加入。
※在庫切れです※・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"の2021年にSONARIZEからLP再発されたPEEL SESSIONSアルバムが、マレーシアBLACK KONFLIKよりCD再発!!
'89年にSTRANGE FRUITからリリースされ、彼らの作品の中でもファンから多大な支持を集めた本作がStudio Black CloudにてBri Doom自身による最新リマスタリングえを施してCDで蘇る!
Tracklist:
The Peel Session (7th March 1989)
Symptom Of The Universe
Multinationals
Exploitation
Circles
No Religion
Relief
Sold Out
War Crimes
The Peel Session (19th June 1988)
Means To An End
A Dream To Come True
Natural Abuse
Days Go By
Life Lock
Bury The Debt
Life In Freedom
Money Drug
Fear Of The Future
Diehard swamp green vinyl limited to 100
・シンガポールの暗黒デス・メタル・バンドEURONYMOUSが'91年に発表した唯一のデモ作品と、シンガポールのオールドスクール・デス・メタル・バンドであるBEHEADED NASRANIの'91年発表のデモを収録したSPLIT作品。CDには両バンドの同内容と、BEHEADED NASRANIによる’89年のデモ音源/リハ音源を1曲づつ追加した全11曲を収録!