※在庫切れです※・punky reggae界のごもくめし?全方位対応型のパーティ&ファニーなサウンドを打ち出す「TOTAL PONKOTSU SYSTEM」と、鶯谷を拠点に長年うごめき続けてきた下町ちんどんコズミックパンク「SUN CHILDREN SUN」のスプリット7ep!
前作"PONKODELIC SYNDICATE"リリース後、ダブ・エンジニアとして新たにごのせんなどでも活動するヒロシ氏が加入して初音源となるTPSは、
彼ら流の穏やかさとガシャッとしたリズム感覚を併せ持って揺れるレゲエ〜ダブ的なアプローチを中心にしながらも、昭和歌謡のようなメロディが相まってモノクロのノスタルジックさとすぐに口ずさめるキャッチ―さを合わせて感じさせる初の歌モノ"Boredom"を提供。
そして1stアルバムリリースに伴うアメリカツアー後にシンセサイザー担当がメキシコの星と消えてしまった結果ex-OSENのシンゴ氏がジャンベ&シンセとして、ex-SHIT AND HIS SPECSのパトリック氏がベースとして新たに加入したものの、VOGOS主催のV/Aに参加以外リリースのなかったSCSは、誰もレゲエやダブを良く知らないままにギターが裏打ちでスネアがカーン!って鳴ってればいいんじゃないか?とスプリット相手のTPSを意識しつつ曲解を重ねて作った"バビロン To ザイオン"を提供。
両者共に意図して/せずしてトロピカルになりきれずににじみ出るパンク感がクセになる1枚!東洋化成カッティング&300枚プレス。
●今年2018年10周年を迎える、KEMURIのベーシストTSUDA君率いる「THE REDEMPTION」の会場限定販売CD「ALL TOGETHER / BRAVE NEW WORLD」を、バンドのご厚意でMISERY店舗で販売させてもらいます!
レゲエ、ダブ色のみならず70's UK PUNKやNWの空気感も取り込んだTHE REDEMPTIONならではの最高SKAサウンド!!
2015年発表のこの作品はLIVEでもおなじみのナンバー2曲と、DUB MIXバージョンを収録の全4曲!!
収録曲:1. ALL TOGETHER 2. BRAVE NEW WORLD 3. ALL TOGETHER DUB (HAJIME MIX) 4. BRAVE NEW WORLD DUB (HAJIME MIX)
ARIWA's tunes from my girlfriend's console stereo.
2530円
CD
●STRUGGLE FOR PRIDEのフロントマン今里氏のDJ名義「DJ HOLIDAY a.k.a. 今里 from STRUGGLE FOR PRIDE」のMIX CD!!
老舗レゲエレーベルARIWA音源を使用したレゲエ~ラヴァーズ~DUB MIX!!
オールディーズ~レゲエ~ラヴァーズロック~ロックステディからHIP HOPまでストリート・フィーリング溢れるスタイルでプレイし、その選曲眼は各方面からも高い支持を得ているDJ HOLIDAY a.k.a 今里 from STRUGGLE FOR PRIDEが、今回は老舗レゲエレーベル[ariwa]の音源を使用したMIXを手掛ける!!豊富な音源を抱える[ariwa] の中からレゲエ~ラヴァーズロック~ロックステディ~DUBを独自の選曲でMIX!!
収録曲:
1. Get Drunk And Celebrate / MAD PROFESSOR
2. Day Dreaming (Hey Baby) / JOCELYN BROWN & THE ROBOTIKS
3. The Other Side Of Love / CARROLL THOMPSON
4. Don't Let Me Be Lonely / KOFI (ETERNAL STRIFE EDIT)
5. Love Power / DAVINA STONE
6. Love On A Two Way Street / DAVINA STONE
7. Cause You Love Me Baby / PATRICIA SMITH
8. (If) I Love You / SISTER AUDREY
9. Love And Harmony / WILD BUNCH
10. Feel Like Making Love / AYSHA LOREN
11. Where Were You / CARROLL THOMPSON
12. I Want You So Badly / SANDRA CROSS
13. Could It Be I'm Falling In Love / YONA
14. My Thing / DEBORAHE GLASGOW (ETERNAL STRIFE EDIT)
15. Get Drunk And Celebrate / MAD PROFESSOR
・札幌を代表するラスティックバンド「若葉」の2ndアルバム!!
今までのラスティックバンド若葉としてのイメージを覆すような楽曲が収録され、若葉というバンドのルーツの奥深さを痛感させられる一枚となった。
若葉の武器であるアイヌ語歌詞はもちろんの事、日本語詞で歌う日常を掻い摘んだような人間臭い男の哀愁を放つ歌詞と温かみのあるメロディーが融合し心のど真ん中へと描画してくる。
『あばれたら帰る』では、不器用な生き方をしてしまっている悲しい男の話を昭和歌謡のようなノスタルジックな世界観の中でポップに歌い上げ、人生の辛く感じる瞬間ですら笑い飛ばしてしまう若葉の魅力に惹きつけられてしまう。
誰もが感じる人生の裏側を描いた『嫌われ者』『悲しむ者』への真率歌『JACK OFF TILL DAWN』!
わかりやすく単純でくだらない事を本気で楽しみながらも、力強いメッセージが込められた会心作!
※在庫切れです※ ・ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」と坂本龍一「戦場のメリークリスマス」の極上インスト・カヴァー!
(下記レーベルインフォメーションより)
井の頭レンジャーズ通算12枚目の7インチは、妥協なきハードなオルガンインスト・スキンヘッドレゲエ。
パーティでみんなを驚かせよう!
収録曲:A1. Smells Like Teen Spirit B1. 戦場のメリークリスマス
●「OLEDICKFOGGY」の来たるべき6thフルアルバムに先駆けて、OLEDICKFOGGY史上最も新境地の領域に突入する強烈なウルトラ・ダンス・ナンバー「KUNG FU VACATION」(クン・フー・ヴァケーション)そして名曲「カーテンは閉じたまま」を超えるバラード「さよならが言えなくて」の完全新曲2曲!!!
・大阪のインスト・ロックステディ・バンド「CONQUER ROCKS」の2枚の7インチからの2曲に加え、エマーソン北村氏をゲストに迎え新たに録音した音源を含む6曲入りのミニアルバム!半数の曲でスカに挑戦した意欲作。ミックスは関西ダブシーンの重鎮HAV氏と長きに渡って日本のレゲエシーンを牽引する森俊也氏が担当。マスタリングは最近のTreasure Isle未発表音源発掘シリーズでもその腕を振るうTakuto Kuratani氏)が担当。
■ジャズをスカにアダプトするのでなく、スカタライツと同様、ジャズとレゲエの共通の根っこから音楽を作ること。僕が始めたころはまだ珍しかったそんな姿勢のバンドが今やたくさん生まれていて、嬉しい限りだ。しかしここに来て、さらに新しいレベルのバンドに出会った!Conquer Rocks を特徴づけている一群のオリジナル曲には何かを「お手本」にしている感じが全くない。コードもリズムも豊かなのにどこかちゃんと「壊れて」もいて、今ここで生活している自分たちの感じがきちんと映し出されているところがいい。演奏も、全員このバンドでしかできないことを一生懸命にやっていて、うるさく突出することはないのに、ちゃんと聴くとすごく味がある(もう少しだけ、でしゃばりでもいいと思うけど)。ジャマイカ音楽のファンはもちろん、そうでない人にも、同世代の音楽としてどんどん聴いてほしい。僕は今回、アルバムのバンド感を損なわないよう、ゲストに徹して参加した。そしたらかえって自分の色も出たから面白いものだ。(エマーソン北村)
■Conquer Rocks:ジャマイカ音楽史を語るうえで外せない、レゲエの礎を築いたバンド"Soul Vendors"と"The Supersonics"に大きく影響を受け結成。アルトサックス、トランペットの2菅をフロントに据え、ギター、キーボード、ベース、ドラムの6人編成のインストバンド。60年代のジャマイカンミュージックを彷彿させる絶妙なバンドサウンドは、地元大阪だけに留まらず各地のジャマイカンオールディーズファンから支持を受ける。
収録曲:1. Ska Haboob 2. El Morro 3. Back Alley (2nd 7inch Single "Back Alley / Gee Baby, Ain't I Good To You" 2016) 4. Sunlit Dew 5. Hop On Melodia 6. Manhood (1st 7inch Single "On A Voyage / Manhood" 2015)
※在庫切れです※ ●南国宮崎の熱い太陽で生きる「ウェーブアイランズ」の9年ぶりとなる今回の新作は、まさにソウルフルスカ!
2003年、宮崎市波島の同級生を中心に結成。 バンド名は地元である波島を直訳しWAVE ISLANDSとなり、各メンバーが学生時代から影響を受けていたMODSカルチャーやOi PUNKを経て、ジャマイカンスカと出会う。 現在では、様々なブラックミュージックを吸収し、スカを土台に置いたオリジナルなバンドスタイルを展開している。 バンドマン、レゲエサウンド、ラッパー、サーファー、スケーターとも交流が深く、 ストリートに根付いた活動で、スカバンドの枠には収まらない出過ぎる杭を狙うスカバンドである。
収録曲:1. Golden Blow 2. Let Me Love You 3. tefu-tefu 4. Power To Load 5. お月さまのお導き 6. Moment 7. Here I Come 8. You&I 9. Empty Wallet 10. Killer Killer Sapphire 11. 発射er